この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
パンダ☆
2008/02/22 10:20
「男性不妊で治療中」から卒業してきました。
みんなも、どんどん続いてきて下さい!
これからもヨロシクお願いします(^▽^)
過去ログは返信できません
パンダ☆
2008/02/22 10:35
早いもので書き込み100になりました。
みんな、ありがとう(^▽^)
ぽうさん
今夜、妊検しちゃうのかな?ドキドキですね(*_*)
卵ちゃんがお腹で頑張ってますように…祈ってます。
アイちゃん
私も最初の1週間は何の変化もなかったよ。
いつものように生理前の症状があっても妊娠してるみたいだから、こればっかりは判断が難しいね(^_^;)
hcg4日後に判定とのこと…もう影響が出ないから4日後が判定日なんだと思います。
私の通ってた病院は注射から1週間後が判定日でした。判定が確実にできるからかな?
フライング検査…前日にクッキリと線が現れたら確実なのでは!?
パンダ☆
2008/02/22 14:38
MARUちゃん
いつも書き込みありがとう(^^)
生理がきて、お腹の張りは楽になりましたか?
私も採卵後の生理は量が多かったです。
移植まで、のんびり過ごしてくださいね(^^)
しゃむちゃん
いつも書き込みありがとう(^o^)
お腹の張りは治りましたか?
いよいよ移植に向けて準備ですね。
うまくいくように祈ってます。
皆さんのところに天使ちゃんが来ますように…(^^)
アイアイ
2008/02/22 15:25
こんにちは
新しいスレだね^^
バンダちゃん
4日後に判定は微妙で><hcgの反応は大丈夫なんだろうか?です。
今はお腹がはっていて基本的に生理痛はないので心配です。
ずっと気になってたのは陰性の場合あの卵子は生理として廃棄されるのかな?ということです。
みんながんばろうね。
パンダ☆
2008/02/22 17:12
今日は、またまた登場(^^;)
アイちゃん
hcg注射の影響って2日後には出ない人〜1週間も残ってしまう人とさまざまなようで心配だよね。
気にせずに過ごしてね(とはいっても気になるよね)
私も着床しなかった卵子ちゃんはいつどこへ?です。
知ってる方、教えて下さ〜い。
みんな頑張ってね(十分がんばってるよね(^^;
ぽう
2008/02/22 18:21
みなさん こんばんは。
実は我慢できず昨日フライングしてしまいました;
結果は・・・陰性。
真っ白でした(; ;)
不安もいっぱいあったけど、やっぱり期待もあったので・・・悲しいです。
アイアイさん
hcg注射の影響ですが、薬の量によって検査薬が反応する日数も違うとか?と聞きました。
注射から判定までが短いと、フライング検査のタイミングが難しいですよね。
でも自分で知っておきたい気持ちすごくわかります。
MARUちゃん(←私も”ちゃん”で呼んでもいいですか?)
生理がきて、お腹のはりが治まってきてくれるといいですね。
私も採卵後の生理は量が多かったです。
いろいろな薬の影響がありそうですよね。
これから移植に向けて、内膜がふかふかになっていってくれますように☆
ぱんださん
自己判定、撃沈でした。。
生理予定日から検査できる物を使ったので間違いないと思うんですよね(; ;)
辛い気持ちでいっぱいなのに、なぜかもう次周期のことが気になったりしてます。
明日判定なのに、次周期のことで、先生に何を確認しておいたらいいんだろう?とか・・・
たくさん応援していただいてたのに、良い報告ができず残念です。
パンダ☆
2008/02/22 19:27
またまた登場(暇な人)(^^;)
ぽうさん
さん付けでしたね〜ぽうちゃんって呼んでいいですか?
妊検したんですね〜陰性とのこと残念です(;_;)
次!次!気分を変えていきましょう!
でも、私、今回の妊娠でフライングして陰性でしたが2、3日後に陽性になりましたよ。
まだまだ大どんでんがえしがあるかも!?
アイアイ
2008/02/22 21:20
こんばんは
ぼうさん(私もちゃんで今度呼んでいいですか?)
バンダちゃんが言うとおりまだ分からないですよ。
判定聞くまではしんじましょう。
バンダちゃん
判定の前の日か、当日朝にフライングしてみいうと思います。
やはり行って陰性でしたといわれても覚悟できるようにやります。
MARUちゃん
がんばろうね。
ぴよまる
2008/02/23 00:30
こんばんは!!
おひさしぶりです☆
パンダちゃん
体調はどうかな??
もう4ヶ月に入ったのかな?
いつも応援してるよー!
ぼうちゃん(ちゃん付けで失礼します!)
おひさしぶりです^^
私もいつもフライング、やります!!
みんなと同じく、陰性だった時の心の準備が必要だからです。
ぼうさんは、みんなが言うとおり、判定聞くまではファイトです!!
MARUちゃん(ちゃん付けで失礼します!)
移植にむけて、お互い体調整えて、がんばりましょうね☆
さて私ですが・・
色々先生とも相談して考えた結果、次周期の凍結胚移植は、ホルモン補充周期で行こうと考えました。
排卵までがなかなかじゃないので。
・・そう考えて決めたのですが・・
今週、娘が風邪をこじらしたようで病院に行ったら、肺炎になりかけていてっ!!
しばらくは自宅療養が必要なんだそうです。
ホルモン補充だと、生理きたら3日以内の診察があるし・・もうすぐ生理だけど、とても娘を連れて行く状況じゃなくて。
で、考えたのですが、もう一度だけ、自然周期でやってみて、ダメだったら、次の周期でホルモン補充で移植しようかと決めました。
おそらく・・いや絶対というかんじで、次周期も移植は見送りになるけど・・
でも、今は娘優先なので、治療は二の次で考えます。
は〜・・私の移植、いつになることやら・・
長くなってごめんなさい。
なかなかゆっくりこちらに来れなくって、まとめて報告しました^^では、また。
ぽう
2008/02/23 10:34
みなさん 暖かい応援ありがとうございます。
今日の判定ですが・・・
先生曰く、「う〜〜〜〜〜〜〜〜っすら陽性出てるんやわ。でも7割の確率で流産になる薄さやね。もう一度火曜日に再判定しましょう」とのことでした。。
もうなにが何やら・・・て感じです。
検査薬見せてもらったけど、私にはその線があるようなないような、ほんとにそんな感じで、どう受け止めていいのかわからないです。
流産ていう先生の言葉もあまりにショックで・・・
こんな気持ちであと3日を私にどう過ごせと言うの〜〜〜〜>_<
すみません。。混乱してます(+ +)
また改めて報告させてください。。
ぱんだちゃん アイアイちゃん ぴよまるちゃん
「ぽうちゃん」て呼んでくれて嬉しいです!
私も”ちゃん”で呼ばせてくださいね^^
それからみなさんの励ましのおかげでなんとか望みをつなぐことができました。
ありがとう^0^
自分のことばかりで、一人ずつコメントしなくてごめんなさい。
またゆっくり書き込みします。
パンダ☆
2008/02/23 16:13
ぽうちゃん
大丈夫?卵ちゃんを信じて祈ろうね。
ぽうちゃんのお腹の卵ちゃんママにしっかりしがみついてね!
ぴよちゃん
娘ちゃん心配ね(;_;)
早くよくなりますように。移植より娘ちゃんが大事だと思う!
自然周期で戻せるかもしれないしね。
アイちゃん
それがいいと思います。
私も病院で結果を聞くのは精神的にムリでフライングしてました。
携帯からなので、素っ気ない!?レスでゴメンねm(__)m
アイアイ
2008/02/23 17:30
こんにちは
ぼうちゃん
再判定まで希望捨てずにいこう!!
がんばりましょう。
バンダちゃん
今日で移植後5日たったけど、お腹も痛くないし、ダメかも><
びよちゃん
娘さん良くなるといいね。
しゃむ
2008/02/23 22:37
ぼうちゃん(私もちゃん付けで呼ばせてくださいね)
あ〜お腹の赤ちゃん頑張って!!。
3日間は,もういてもたってもいられないよね。
どうか赤ちゃんが頑張って成長してくれていますように。
ぴよちゃん
娘さん,大丈夫?!。
肺炎になりかけてるなんて,びっくりしたでしょうね。
小さいのに…しんどいでしょう。
一日も早く,娘さんが快復しますように。
ぴよちゃんの今回の選択は,正解だよ。
今は娘さんに集中してあげようね。
自然排卵も,順調にいくといいね。
アイちゃん
お腹は,痛くなるとはかぎらないよ。
何にも症状がでない人だっているからね。
判定までドキドキだろうけど,頑張ってね。
幸せな結果が待っていますように。
アイアイ
2008/02/24 07:53
おはよう
ぼうちゃん
流産しないことを願います。
しゃむちゃん
判定までドキドキしてます。
MARUちゃん
寒いのでお腹冷やさないように過ごしてね。
バンダちゃん
高温期過ごしてます。判定までもう少し緊張します。
パンダ☆
2008/02/24 14:05
ぽうちゃん
ふぁいと(^o^)
良い方向に向かいますように…
アイちゃん
ドキドキがピークだよね〜まだまだ期待していいと思うよ(^^)
MARU
2008/02/24 17:43
ぼうちゃん
うっすら陽性って すごくどきどきですね
赤ちゃんがんばれ!!どうかどうか育ってくれていますように がんばれ赤ちゃん がんばれぼうちゃん
パンダ☆ちゃんへ
体調はどうですか 食べづわりはどうんなですか
予定日などはいつごろですか
質問ばっかで ごめんなさい
アイアイちゃんへ
判定日はいつですか
どうかよい結果が出ていますように
判定日までは どきどきが毎日ですね
アイアイちゃんの幸せを願っています
アイアイちゃんあたたかい書き込みありがとうね
お腹冷やさないようにするね
ぴよまるちゃんへ(ちゃんづけで、いいですか)
娘ちゃんの具合心配ですね
お大事にしてくださいね
移植自然周期ですか
私も来週の土曜日 卵巣の腫れがひいていたら自然周期で移植です
移植日は都合が悪ければ 日にちを1日くらいづらせるものでしょうか
お仕事していて すごく休み取りづらい状況でね
そっちに神経すり減らしています
ぴよちゃん自然周期 うまくいきますように
がんばろうね
アイアイ
2008/02/24 19:16
こんばんは
また冬に戻ったね><寒い
バンダちゃん
私凄く眠くて><何の症状もないけどどうなのかな?です。
名古屋は結構遠いから浜松の方がいいかな!!
4カ月ということは予定日は8月かな?
ぼうちゃん
がんばれ!!
MARUちゃん
29日が判定です。もうすぐです。
しゃむちゃん
がんばりましょう。
びよちゃん
娘さんが元気になるといいね。
ぽう
2008/02/25 10:00
おはようございます。
みなさんからホントにホントに暖かい応援をもらって、不安な気持ちが癒されてます!
ありがとうございます。
ぴよまるちゃん
娘さんの具合はどうですか?
ホントに大変でしたね>_<
肺炎になりかけてたなんて本当にびっくりされたと思います。
お大事にしてくださいね。
自然周期での移植、うまく行くよう私も祈ってます。
アイアイちゃん
今週判定なんですね。
妊娠の初期症状で眠くなる人も多いそうです。
赤ちゃんからのサインだといいですね!
判定まで一日一日が長く感じると思うけど、出来るだけリラックスで過ごしてくださいね。
しゃむちゃん(私も”ちゃん”で呼ばせてくださいね♪)
しゃむちゃんの心のこもった励ましですご〜く支えられてます。
ありがとうございます!
いてもたってもいられない、ほんとにそんな気持ちですが、頑張ります!!
MARUちゃん
今週の診察で、卵巣の腫れがひいているといいですね。
不安だと思いますが信じて頑張ってください。
今周期、無事に移植できますように、祈ってます。
ぱんだちゃん
体調はどうですか?
少しお腹の方もふっくらしてきてるのかな?
もう少しで安定期だから頑張ってくださいね。
何度も応援レスをもらってホントにうれしいです。
私も卵ちゃんを信じてあげなきゃって思うことができました。
明日どんな結果が出ても、それが自分なんだから、ちゃんと受け止めようて思います。
パンダ☆
2008/02/25 12:00
アイちゃん
私も移植1週間後以降は眠くて眠くてしょうがなかったよ〜
きっと良い結果に向かってるのでは?私までドキドキしてきちゃった(^^)
そっかぁ名古屋は遠いのね。じゃあ浜松で会えると嬉しいなっ♪
実家には年6回くらいは帰っているので機会はあるかな(笑)
あっ!でも春からは子供が幼稚園だから帰る回数は年3回くらいになっちゃうかな(泣)
MARUちゃん
お腹の張りは治まりましたか?
予定日は9月1日です。お腹は6ヶ月くらいのお腹してて恥ずかしいです(^^;)
食べ悪阻は相変わらずで日によって良かったり悪かったりの繰り返しです。
でも、だいぶ楽になってきたよ〜ありがとう^^
ぽうちゃん
お腹で赤ちゃん頑張ってると思います。
ぽうちゃもお腹の赤ちゃんもFIGHT!!(^^)
アイアイ
2008/02/25 17:39
こんにちは
バンダちゃん
今日の注射は妊娠検査薬に反応しないそうです。
あと4日穏やかに過ごします。
会ってみたいね。
ぼうちゃん
再判定でいい結果出ますように。
MARUちゃん
卵巣の腫れが良くなるといいね。
びよちゃん・しゃむちゃん
がんばろうね。
しゃむ
2008/02/25 22:52
ぼうちゃん
明日,再判定日だね。
どうか,どうか,赤ちゃんが頑張っていてくれますように。
ただただ,そのことを祈ってるね。
アイちゃん
眠いんだね。わっふるちゃんも,そう言ってたよね。
とてもいい傾向だと思うよ^^。
アイちゃんの赤ちゃん頑張れ!。
パンダ☆ちゃん
悪阻も少し落ち着いてきたんだね。よかったね^^。
9月が予定日なんだね。
私も9月生まれです(あぁまた年をとるわ^^;)。
その頃には,私もお腹に赤ちゃんがいてくれるといいな。
水曜日に病院で卵巣の腫れチェックです。
たぶん大丈夫だけど,診てもらってくるね。
アイアイ
2008/02/26 14:55
こんにちは
ぼうちゃん
判定良い結果であること願います。
しゃむちゃん
あと少しです。緊張です。
バンダちゃん
いい結果であるといいけど??
もしだめでも冷凍してる卵ちゃんが3個あるからがんばれます。
ぽう
2008/02/26 19:30
こんばんは。
再判定の結果、駄目でした。
でも覚悟はしていたので、不安が吹っ切れた感じで、今は不思議と落ち着いてます。
特にこの3日間は不安がズーーンと頭にのしかかっていたせいかも・・・
気持ちを切り替えてまた頑張ろうと思います。
アイアイちゃん
何度も何度も暖かい応援メッセージをありがとう。
本当に嬉しかったです。
アイアイちゃんには、今回良い結果が待っていることを祈ってます!!
ドキドキだと思いますが、頑張ってね。
パンダちゃん
たくさん励ましてくれてありがとう。
FIGHTの声援がすご〜く心に響きました!
今回の卵ちゃん、弱い弱い反応だったけど、存在を実感できて、まだ私にも可能性があるんだってことを教えてくれたような気がします。
また頑張るね。
しゃむちゃん
力強い応援ありがとう。
判定前はやっぱり不安で不安で、何度もココを覗いて元気をもらってました^^
次周期また移植がうまく行くように身体つくり頑張ります。
しゃむちゃんも移植に向けて、身体をお大事にしてくださいね。
MARUちゃん
暖かい励ましの言葉ありがとうございました。
今日の先生の話では、私もうまく行けば、次周期も自然周期で移植する予定です。
お互いに最高の春が迎えられるといいですね!!
頑張りましょうね^^
パンダ☆
2008/02/26 19:52
ぽうちゃん
残念でした(泣)
勝手に期待しちゃってました。ごめんなさい。
きっと良い卵ちゃん達ってことですね!
よく不安な日々を乗り越えましたね。ゆっくり休んでください。
アイちゃん
反応しない注射なんだ〜
じゃあフライングしたい気持ちを抑えるの大変だよね!?
私は反応してしまう注射だったから我慢できたけど、
反応しない注射だったら毎日フライングしちゃうかも(笑)
しゃむちゃん
いつも優しく声をかけてくれてありがとう!
移植に向けて順調ですか?頑張ってください^^
アイアイ
2008/02/26 20:40
こんばんは
ぼうちゃん
凄く残念です。私もバンダちゃんと同じ気持ちで待ってました。
私は昨年人工で陽性反応でましたが、化学流産してしまいましたので、凄く悔しいです。
またがんばって下さい。
バンダちゃん
妊娠検査薬が1本しかないので、金曜日の朝してみようかなと思います。
今は高温期保ってますがどうなるかな??分からないです。
しゃむ
2008/02/26 23:19
ぼうちゃん
判定…残念だったね。
無理してない?。辛い時は無理する必要ないからね。
初期の流産は,私たちにはどうすることもできないもの。
卵ちゃんの運命は,受精した瞬間に決まっているそうです。
そんな中でも,精一杯頑張ってくれたんだよね。
ぼうちゃんに,妊娠できるよってことを伝えてくれたんだよね。
きっと次の赤ちゃんは,元気に育ってくれるはず。
そう信じて頑張ろう。
私は年末に失敗(失敗って言葉は嫌だけど)したので,実の所かなり自信がありません。
でも,前に進むしかないもんね。
一緒に頑張ろう(^^)/。
ぽう
2008/02/27 11:31
パンダちゃん
ありがとう。
前向きに頑張るね。
緊張感が解けて、我慢してたコーヒーを飲んだり、今夜はお酒飲むか〜なんて思ったりしてます^^
それから昨日は主人に、「生理が終わったら温泉に連れてって〜!」てわがまま言ってストレス発散してます^^;
アイアイちゃん
アイアイちゃんも化学流産を経験されたんですね。
辛かったでしょうね。。悔しいよね。
でも今お腹に帰ってきてくれてるかも!
そう心から願ってます。
しゃむちゃん
気遣ってくれるしゃむちゃんの言葉にウルウルしちゃいました(@ @)
ありがとう。
私は夫以外には体外のことを言ってないので(なんとなく言えなくて・・・)、ここでいろいろ聞いてもらって、励ましてもらって、すっご〜く救われてます。
しゃむちゃんも年末の結果は本当に辛かったでしょうね。
いつ出口が見えるのか不安で不安でたまらないよね。
でもしゃむちゃんが言うように、前に進むしかないんだよね。
頑張ろうね^0^
MARUさん
2008/02/27 12:15
ぼうちゃんへ
本当に残念だったね
今夜はお酒飲んで下さいね
温泉にも行ったり ゆっくりやすんでほしいです
ぼうちゃん もう少しで妊娠判定までたどりつけそうだった卵ちゃん達 次の卵ちゃん達はきっときっとがんばって育っていってくれる
今はゆっくり休んで 心も体も休めて下さいね
いつかきっと妊娠して出産して赤ちゃんをだっこしようね
お互いに、いつか、最高の時を迎えようね
ぴよまる
2008/02/27 16:14
ぼうちゃんへ
判定、とても残念でした。
でも、卵ちゃんが、また妊娠できる希望をしっかり残していってくれましたね。
今は、辛いのを我慢しないで、落ち着いたらまた頑張りましょうね*
私も、友達には一切、不妊のこと話してないので、ここが息つく場所です。
我慢してたモノは解禁して、旦那さんに甘えて、たくさんリフレッシュしてね。
MARUちゃん
その後、身体の調子はどうですか?
私は、ようやく生理がきました。1ヶ月半ぶりくらいかな(泣)
今周期、ダメもとで自然周期でいってみますね。
パンダちゃん
パンダちゃん、もう少しお腹出てきたんだね^^
順調で、嬉しいよ。
私のほうは、娘の具合もだいぶ快方に向かって、一安心です。
わっふるちゃん
わっふるちゃん、どうしてるかな?
また落ち着いたら、近況教えてね。
いつも応援してるよ*
わっふる
2008/02/27 20:37
わっふるです
ご無沙汰しております。つわりがしんどい毎日で、
かなり疲労感がたまってきました。週3回の貧血治療の注射が続いていて、カルテもなかなか回らない日もありベッドで横になりながら待たせてもらったりしてしのいでいます。主人が夜中酒に酔って、タクシーで帰り、またその際に紛失した免許書、財布などの処理に走り回っていました。(年に1度は迷子になってタクシーにのってきます。 本当にルーズなタイプで、つわりなのに腹も立ってやるせないです)
ぴよまるちゃん お言葉ありがとうね!
ぼうちゃん、とてもがんばられたのに残念な結果だったのですね、とてもおつらいとお察しいたします。だんなさまと温かい温泉、いけるといいですね☆
短いですが・・・・・・また書き込みにきますね。
お一人ずつへのメッセージできなくてごめんなさい。
ぴよまる
2008/02/27 23:27
わ〜!!わっふるちゃん☆☆
つわり&貧血で辛いなか、書き込みありがとう!
私の書き込みで、書き込み無理させちゃったね^^;
辛そうだけど、でも赤ちゃん順調そうで、安心しました。
無理しないで、今の時期を乗りきってね。
またたまにわっふるちゃんへのメッセージ書くけど、返事は無理しなくていいからね^^
アイアイ
2008/02/28 06:56
おはよう
明日判定前に今日フライング検査しました。
ダメでした。
来月もう一度冷凍卵でがんばってみます。
来月ダメなら休憩しながら?もう終わりかもしれないけど予定は分かりません。
旦那は来月2個戻してみようかと話してるけど、先生がなんていうか分かりません。
自分のことばかりでごめんなさい。
ぽう
2008/02/28 09:39
アイアイちゃん
フライング検査の結果、悲しいけど、でも明日の病院の判定までは希望を持っててほしいなって思います。
私みたいに、希望をつなげる結果が待ってるかもしれないし。。
私も自己判定の後、冷静に次のことを考えてました。
でもここでみんなに励ましてもらって、もう少し信じてみようて思うことができました。
明日の判定、祈ってます。
わっふるちゃん
体調辛そうですね>_<
でも赤ちゃんは元気そうなので私も安心しました。
休める時にゆっくり休んでくださいね。
お大事にしてください。
ぴよまるちゃん
優しいお言葉ありがとう。
今回、自然周期で移植に臨まれるとのこと、不安もあると思うけど、移植へ無事に進んでいけることを祈ってます。
娘さん快復に向かってて良かった(^▽^)
アイアイ
2008/02/28 16:04
こんにちは
ぼうちゃん
ありがとうね。期待しつつ次のこと考えています。
今度は2個の移植希望してみます。
私もここのみんなの言葉が支えになっています。
感謝しています。
わっふるちゃん
体調よくなるといいね。
パンダ☆
2008/02/28 17:07
ぴよちゃん
書き込みありがとう(^o^)娘ちゃん回復に向かってて安心しました。
子供の病気って可哀想で自分がかわれるならかわってあげたくなるよね。
自然周期での移植、意外にうまくいくかもよ〜頑張ってね!
わっふるちゃん
赤ちゃん順調で安心しました(^o^)
悪阻&貧血なんですね(;_;)私も、まだ悪阻が続いてます(泣)
辛いですが、お腹の赤ちゃんの為に頑張ろうね。
アイちゃん
フライング陰性だったのね(;_;)
なかなか妊娠するって難しいね。
私も採卵後の移植(1コ)はダメで凍結卵移植(2コ)だったよ〜
私としては採卵後より子宮を休ませた次の周期の方が妊娠率は高いと思ってます。
ぽうちゃん
前向きな姿勢、尊敬します。応援してます!
次の移植までは温泉に行ったり好きなことして過ごしてね(^o^)
私も治療は主人にしか話してないです。
二人ほど不妊仲間がいて話したけど、その二人は体外までやってないから、人工で妊娠したことにしてあります(^-^;
この掲示板のおかげで頑張れました。
アイアイ
2008/02/28 18:07
バンダちゃん
やはり2個戻したほうがいいかなと思います。
明日先生に話してみようと思います。
今回本当は2個移植したかったけど、もう先生のなかで決まったました。
だからいくつ移植するかの話はでなかった。
がんばります。
パンダ☆
2008/02/28 21:15
アイちゃん
2個の方が着床確率があがりそうだものね。
でも35歳未満だと一個しか戻せないかもね!?(^_^;)
私は36歳なので先生からはいつも2個戻しで話されました(汗)
凍結卵が三個あるから…次回はもう一度一個移植で、もし又ダメだった時(最後)は2個移植とか。
(私がそうでしたが…↓)
お金もかかるし精神的にもキツイから次で妊娠できるように最善を尽くしたいよね。
明日、先生とお話してみてね。
まだ明日が判定!何がおこるかわからないよ(^o^)
しゃむ
2008/02/28 22:58
わっふるちゃん
つわりと貧血,大丈夫?。
赤ちゃんを育てて産むって,本当に本当に大変なことだよね。
母親にしかできない,大役。
本当にしんどいだろうけど,頑張ろう。
頑張ろうとしか言えないけど…応援してるからね^^。
アイちゃん
あちらに書き込みした。
明日の病院での診断で,逆転が起きますように。
ぼうちゃん
私たちの体外については,両方の両親,私の兄,不妊友達二人が知っています。
不妊友達(なんかすごい言い方だわ^^;)は,息子を妊娠中,切迫流産で入院していた時に知り合いました。
二人とも体外です。
一人の子は,私が出産した時,偶然同じ部屋に切迫早産で入院していました。なんだか不思議な縁でしょ。
その子は,来週くらいに移植予定です。
二人とも授かるといいんだけど…こういうのって微妙だよね。
でも,その子が妊娠できたら,心から祝福できます(もちろん,羨ましい気持ちも起こるだろうけどね^^)。
パンダ☆ちゃん
そろそろ胎動とか,感じてるのかな?。
二人目の方が,皮が一度伸びている分,お腹が大きくなるのが早いみたいだけど,どう?。
私は38歳だけど,胚盤胞の場合1個戻しです。
くっついてくれるといいなぁ。
ぽう
2008/02/29 09:59
しゃむちゃん
一緒に頑張ってきた友達が妊娠できたら、今までの辛さも努力も理解できる分、心から祝福できるよね^^
羨ましい気持ちになっちゃうことは、とっても自然なこと。
頑張ってるみんなのところに赤ちゃんが来てくれといいな!!
信じて頑張りましょう^0^
パンダちゃん
みんな頑張ってるから私も前向きになれます^^
パンダちゃんもすごく頑張ったから授かることができたんだよね。とても励みになってます。
でも実は今気がかりなことがあって・・・
先生は、次の移植も初期胚を1個戻す考えなんだけど、私は胚盤胞移植がすごく気になってて。
一応そのことは先生に言ってみたんだけど・・・
うちの先生は、融解後の培養はリスクが高いって考えで(育つ確率は30%ていう見解)、次の移植に使う卵は比較的グレードのいい卵だから、初期胚でも可能性は十分ということで1個戻して、もしまたダメなら、次は1段階グレードが下がる残りの3個の卵を、一度に融解培養して胚盤胞になった卵を移植しようと考えてるの。
でもグレードの良くない胚をそれこそ融解培養なんて出来るの?って不安です。
先生の経験からの判断だから、任せるしかないんだけど。
ここでも胚盤胞移植をされてる方が多いし、胚盤胞になってから凍結するところも多いみたいだし、私はこれでいいのかな?て不安になるんだよね^^;
でも信じて頑張るしかないよね。
ごめんね、ちょっと聞いて欲しかったの。。
あと2回分の卵ちゃんが待ってるし、前向きに頑張るね。
アイアイちゃん
判定、祈ってます。
今から1回目の不妊治療助成の申請に行ってきます!
さくら姫
2008/02/29 13:01
パンダ☆さん
お邪魔します。以前、二人目不妊の掲示板でお会いしたさくら姫です。パンダさん、妊娠されてたって書き込みを今日読んだばかりで、嬉しくて、こちらにお邪魔しました。おめでとうございます。ホント嬉しいです♪
私はまだ頑張ってます。(^^;)
事情があって、体外はまだ開始してなくて、薬(点鼻)をスタートするのは3月か4月早々です。今は治療お休み中なんですよ〜。
私もパンダさんに続いて体外で妊娠だ〜〜って元気になりました。パンダさんの妊娠が順調にすすむよう心より祈っています。それではまた。本当におめでとうございます。
アイアイ
2008/02/29 19:44
こんにちは
みなさん
やはり陰性でした。
覚悟してたので気持ち切り替えてましたが、2個の移植をと話したらとても怒られリスクの高いことはしないといわれました。
3個の卵のうち2個はグレードがいいそうで1個ずつでやることにしました。
先生から妊娠する可能性が高いからがんばりましょうといわれがんばります。
個レスできなくてごめんなさい。
パンダ☆
2008/02/29 21:00
アイちゃん
残念でしたね(;_;)
次回の移植も一個とのこと。
でもリスクを考えてくれる先生は信頼できると思います。
先生を信じて頑張ろうね。次の治療までは、のんびり過ごしてね(^o^)
しゃむちゃん
胎動はまだですが、二人目はお腹が大きくなるのが早くて、一人目より大きくなるみたいですね。
私はすでに大きなお腹で何ヵ月か答えるのが恥ずかしいです(^_^;)
胚盤胞は確率が高いから原則一個戻しみたいですね。
ぽうちゃん
何でも愚痴ってね。
私も私なんかでも力になれるなら協力したいし。
初期胚より胚盤胞の方が妊娠率が高いみたいだから、そうしてほしい気持ち分かります。
でも先生を信じてお願いするしかないね!?
ガンバレーq(^-^q)
パンダ☆
2008/02/29 21:12
さくら姫さ〜ん
お久しぶりです(^o^)元気でしたか?
書き込みありがとうございます。嬉しいです♪
11月に体外(顕微)に挑戦しました。体外=妊娠と考えていましたが、そんなに甘くはなく(笑)
次の凍結胚移植で妊娠できました。
体外したからって簡単に妊娠できるとは限らないと知り、今は自分は恵まれていたと感謝の気持ちでいっぱいです。
さくら姫さんも、いよいよ体外に挑戦なんですね。
海外では高額なんですよね?大変ですね。
1日も早く天使ちゃんがくるように祈ってます。
また、お暇な時に遊びに来て下さい!
ここのみんなが幸せになれますように♪
ぽう
2008/03/03 09:31
アイアイちゃん
判定、残念です。。
次回も1個の卵ちゃんを戻されるんですね。
妊娠率を上げることとそのリスクって、本当に難しいですよね。
でも先生は、今までアイアイちゃんを診てきて、トータルから最善の方法を考えてくれてると思います。
信じて次の移植に挑んで下さいね。
うまく行くことを祈ってます。
パンダちゃん
愚痴を聞いてくれてありがとうね。
私は今日生理がきたので、また気持ちを入れ替えて頑張るね。
もうお腹が出てきてるんですね^^
赤ちゃんも元気にすくすく育ってるんですね〜♪
順調そうで私も嬉しいです^0^
アイアイ
2008/03/03 12:04
こんにちは
ぼうちゃん
私は1日に生理きたので同じ時期くらいに判定になるかな?
先生は考えてくれてのことなので信じてみようと思います。
バンダちゃん
応援してくれてありがとう。がんばります。
ぴあにか
2008/03/03 16:56
はじめまして。
おもてから来ました(笑)。
ぼうさん、お久しぶりです。
あいあいさん、こんにちは、ふたたび♪
そのほかみなさま、
体外ステップアップして撃沈1のぴあにかと申します。
よろしく御願いします。
ステップアップしても何も変わらず生理が来ちゃって
開き直っちゃうのと 誰にと言うわけもなく
腹ただしいのと(笑)
不安と、色んな気持ちがありますが
今周期はなんとか自然で肺移植できそうです。
排卵までがいつも以上に長かったので(採卵周期の翌週にはよくあるらしいですが)
今周期は無理かもと諦めていましたが
何とか今日排卵を確認できて今週木曜に移植です。
自然周期と言うことでうちの場合(私の場合)
移植までは注射も薬も何もないようです。
移植してからは注射が2回あるだけみたいだし、
注射が多いと それはそれでしんどいし体がおかしくなっていきそうで不安ですが
少ないとそれはそれで
「着床するために何か出してください!」と思わず言っちゃいそうです。
今回も1つ戻しで行きます。
これがダメなら3回目はあまり状態のよくないのを2個戻しという計画です(いずれも胚盤砲)。
複数個にするか、という迷いもありましたが
考えた結果、今回も1個に。
あいあいさん、ぼうさん、次の計画は立てられましたか?
自分のことばかりですみません。
ひとまず近況報告させていただきますね。
他のみなさまについても これからすこしずつ
過去ログ拝見させていただきたいと思います。
よろしく御願いします♪
アイアイ
2008/03/03 17:04
こんにちは
ぴあにかさん
私も今月冷凍卵戻します。先生は自然で行きましょうといわれました。
木曜日の検診で決まります。
今生理3日目です。きっと19日あたりなのかな?
妊娠率あげるために二つ戻したいと伝えたら、危険だからダメだといわれました。
あと三個の卵がありどうなるのか分かりませんががんばります。
パンダ☆
2008/03/06 17:28
アイちゃん、ぽうちゃん
生理がきて移植へ向けてスタートですね。
陰ながらですが応援しています!
ぴあにかさん
初めまして(^^)
移植は無事に終わりましたか?
卵ちゃんママのお腹にしがみついてね♪
ぴあにか
2008/03/06 22:03
パンダさん、はじめまして。
今日 無事移植終わりました。
2度目だからか 結構動いちゃってますけど(笑)。
週末が着床しやすいころらしいので
主人に見てもらえるから助かります。
あいあいさん、あと3つもあったら心強いですね。
私は次のチャンスでなくなりますから、
今回は複雑な感じです。
なるべくおとなしく過ごします・・・。
アイアイ
2008/03/07 08:44
おはよう
バンダちゃん
今回グレードのいい卵が着床しなかったのに、解凍後の卵が着床できるのか心配です。
ぴあにかさん
お疲れ様です。穏やかに過ごしてください。
うまく着床してくれるといいね。
ぼうさん
同じ時期に移植かな?がんばりましょうね。
ぽう
2008/03/07 09:36
ぱんだちゃん
いつも応援ありがとうね^^
来週の診察で、内膜&卵胞チェックがあるので、ドキドキしてます>_<
移植までたどり着けるといいんだけど・・・
アイアイちゃん
同じ時期に移植だと、とっても励みになります。
頑張りましょうね〜^^
来週の診察で、だいたいの予定がわかりそうです。
私も、次の移植は前回よりグレードの低い卵ちゃんなので、不安があります。。
ぴあにかさん
お久しぶりです。
移植お疲れ様でした^^
良い結果が待っていますように。
パンダ☆
2008/03/07 09:38
アイちゃん
おはよう(^^)
私も同じだったから不安な気持ちわかります。
私も最初の移植の卵はグレード1で凍結卵はグレード3だったよ。
それでも、ちゃんと分割してくれてお腹にくっついてくれました。
卵ちゃんを信じて頑張ろうね(^▽^)
ぴあにかさん
無事に移植できて良かったですね♪お疲れ様。
私も移植後は気にせずに動いていました。
っていうか3歳の息子が居るので動かずにはいれない(^^;)
週末は、のんびり過ごしてくださいね。
ママのお腹にくっつくように祈ってます^^
MARU
2008/03/08 17:24
パンダ☆ちゃんへ
体調はどうですか。妊娠生活をたのしんでね
また、いろいろと教えてくださいね
ぴあにかさんへ
はじめましてこんにちは MARUさんといいます
よろしくお願いします。
移植されたんですね
ドキドキの高温期ですね 朗報を待っています
ぼうちゃんへ
来週移植なりそうですか?
私もです。月曜日の卵胞と内膜確認で決まるようです
移植たどり着けるといいです
がんばろうね★
治療と仕事の両立で悩み中です 移植はしたいけど
仕事場が忙しい時期で理解を得るには難しそうです
でもここで移植できないと8月までは移植できそうにありません。みなさんお仕事と治療の両立ってどうしていますか?今日はクリニックへ行って先生にだいぶ怒られて 泣いてしまいました。。。お仕事と治療どっちが大事なのって。。。言われてしまって。悩みます
パンダ☆
2008/03/08 18:05
MARUちゃん
仕事との両立は難しいですよね。
私は働いていないのでアドバイスができなくてごめんなさい。
仕事も大事だけど今は治療が大事かな!?
無事に移植できるように祈ってますね^^
体調ですが悪阻はほとんどなくなってきましたが、
2、3日前から風邪?花粉?鼻がつまって苦しいです(;_;)
夜も熟睡できないしイマイチです。はぁ。
今日は誕生日です♪
イチゴ狩りと水族館で遊んできました^^
アイアイ
2008/03/08 21:04
バンダちゃん
お誕生日おめでとう!!
イチゴおいしいよね!!水族館もいいね。
やはりグレードが良くても分からないね。
ぼうちゃん
私も来週で移植の日決まるかな。同じ時期かな?
グレードとかはどうですか?
MARUちゃん
仕事との両立は難しいね。
次は6月なんだね。
ぴあにかさん
どうですか?体調の変化あったかな?
私は花粉症で苦しいです。
ぴあにか
2008/03/09 17:27
MARUさん、はじめまして。
お仕事されてると不妊治療の両立は大変でしょうね。
私も専業主婦ですが
フルタイムではなく週2〜3くらいなら仕事を持ったほうが気分的にいいのかも・・・と思うこと多いです。
無理せず頑張ってくださいね。
ぼうさん、アイアイさん来週あたりですか。
私は自然周期でしたが排卵が10日遅れました。
何も注射とかはしていなくて。
体の変化と言えば・・・・
前回と同じような想像妊娠的な兆候が昨日夜ありました。嫌な感じー!
お二人はどんな風に進められていますか?
パンダ☆さん
3歳の息子さんですか♪
うちは3歳の娘です。おてんばです。
動かない生活は厳しいです。
パンダ☆さんが「動いてた」と言うのを聞いて
今周期は前回と違って結構普通に暮らしています。
そのほうが精神的にもリラックスにつながるようです。いいアドバイスありがとう♪
しゃむ
2008/03/09 22:06
MARUちゃん
クリニックで先生に怒られたんだね。かわいそうに。大丈夫かい。
移植ができるなら,すぐにだってしたいよね。
でも,仕事だっておろそかにはできない。
治療をするためにだって,お金は必要なんだしね。
みんなそれぞれ事情があるんだから,一概に治療に専念しなさいなんて言えないよ。
旦那様と相談して,MARUちゃんの一番いい方法を選択することが大事だと思うよ。
赤ちゃんは,頑張っているママをお空から見てるよ。
パンダ☆ちゃん
お誕生におめでとう^^。
もしかしたら,今の時点では同い年なのかしら?!。
悪阻がおさまってきて,良かったね。
夜寝られないみたいだけど,お昼寝とかで補ってね。
ぴあにかさん
初めまして。38歳,1歳の男の子がいます。
卵を戻されたのですね。どうか幸せな結果が待っていますように^^。
私は今月末にお迎え予定です。
うちのクリニックは,凍結の場合,全てホルモン補充周期で戻すんです。
昨日でプラノバールを飲み終えたので,後は生理待ちです。
一緒に頑張りましょう^^。
ぽう
2008/03/10 10:43
MARUちゃん
今日診察なんですね。
卵巣&内膜が順調でありますように。
私は明日診察です。ドキドキです>_<
お互いに無事に移植が受けられるといいですね。
頑張りましょう!!!
私は今は仕事をしていませんが、以前いた職場が休みを取りづらい所だったので、そんな環境でどうしても休みを取らないといけない時はやっぱりたいへんでした。。
MARUちゃんの辛い気持ち、どうしたらいいのか悩んでしまう気持ちが、わかる気がします。
何もアドバイスできないですが、治療はMARUちゃんの治療なんだから、先生の意見も大事ですが、MARUちゃんとご主人で決めていいことだと思います。
先生も理解してくれるといいんだけど。
応援してます!!!!!
アイアイちゃん
次の移植を待ってる卵ちゃんは、グレードが前回より一つ下がってしまいます。
だからとても不安です。。。
余計に、最高の状態でお迎えしてあげたいな〜って思ってるんだけど。
明日の診察でどう言われるか心配です。
ぴあにかさん
兆候ありですか?!
本当に赤ちゃんからのサインでありますように☆
判定までってほんとにいろいろ考えちゃいますよね^^;
かえって娘さんといっぱい遊んでる方が、リラックスできていいのかも^^
私は明日の診察で今後の予定がだいたい分かると思います。
今日までは服用も通院もなにも無しです。
パンダちゃん
鼻つまり大丈夫ですか?
夜寝られないのは辛いね・・・(; ;)
花粉も結構飛んでるみたいだし、季節の変わり目で暖かかったり寒かったりで体調も崩しやすいよね・・・
お大事にしてね。
私も花粉症で、マスクが手放せません;
しゃむちゃん
体調はいかがですか?
生理がきたらいよいよですね^0^
ホルモン周期だと点鼻薬とかが始まるのでしょうか?
頑張ってくださいね!!!
応援してます。
アイアイ
2008/03/10 16:27
こんにちは
バンダちゃん
体調どうですか?
あと2週間移植まであるのでゆっくりしたいと思います。
ぼうちゃん
同じ時期に移植できるといいな。
MARUちゃん
先生も理解してくれるといいね。
私も一人目は不妊治療してたけど、やはりいい顔しなくてやめました。
しゃむちゃん
末に移植できるといいね。
ぴあにかさん
妊検するかな?うまくいくといいね。
ぴあにか
2008/03/10 21:59
こんばんは。。
ぱんださん、花粉症ですか?
黄砂もどんどん出てきますから
妊婦さんは外出時マスク着用したほうがいいと
新聞で読みました。
大事になさってくださいね。
ぼうさん、
明日の診察でトントンとスケジュールが決まっていきますように☆
兆候って、いい兆候ではないんですよっ。
前回と同じく「想像妊娠兆候」です(笑)。
でも それもなくなり(先月は判定日が近くなるに連れて 本格的だったわ・・・)今は ごくごくふつー。
ふつー過ぎて 胸の張りもないので
貧乳のまんまで寂しい・・・(泣)
アイアイさん、
無事移植できるといいですね。
いい卵から使っていくのって
後半複雑です・・・。
でも 初回移植は18万、2回目は12万くらいだったかな。
18万の予定してたからちょっと嬉しかったよ。
MARUさん、
そうですよ!旦那さんと二人で進む道を決めればいいと私も思います。それを手助けしてくれるのが
お医者さんです。
気分転換してまた前向きに行きましょうね♪
しゃむさん、はじめまして。
34歳 3歳の娘がいます。
通院して1年と少したちます。
今年から体外へ進みました。
自分の通った治療法法以外はまだまだ
勉強不足ですが 色々教えてくださいね。
高温期、2周期目となると
主人も洗濯掃除は手伝ってくれますが
なんでもかんでも「あ!そんなことしたらあかん!!おれがする」と言うわけにはいかなくなり
結構普通の生活です。。。あはは・・・
MARU
2008/03/11 21:15
ぴかにかさんへ
ありがとうございます。(*^^)v
いろいろゆれる気持でいけませんよね
ここでみんなが 応援してくれてすごくはげみになります。 高温期なんですね 楽しいことかんがえて 明るく過ごしてくださいね 良い結果がでますように
アイアイちゃんへ
ありがとうね がんばるよ
移植するんですね 体調が整って 無事にいろいろが進むといいね 応援してます 今はゆっくり過ごして 体&心をお休みさせてくださいね
ぼうちゃんへ
ありがとうね すごく心強いよ!!
体調はどうですか 無事に移植へ進みそうですか
私は夏まで見送ることにしました(+o+)
でも隙を見計らって 移植したいな
私の分もがんばってね
毎回毎回の診察がどきどきだね
しゃむちゃんへ
あたたかいメッセージありがとう
心にしみるよ(^−^)
しゃむちゃんのところは ホルモン補充で移植するんだね 無事にお迎えできるといいです
ファイトだよ!!
私はとりあえず しばらくはお仕事優先です カナピー
私の分も がんばってほしいです 朗報を待ってるよ
パンダ☆ちゃんへ
お誕生日おめでとう 最高のお誕生日だったね
悪阻もひと段落したみたいで良かったよかった
花粉症はつらいね・・・うちの娘も花粉症だよ
夕方には目を腫らしています
メッセージありがとうね すごくすごくうれしいし
みんながいるんだって はげみになるよ
私はしばらく移植は見送りです お仕事お仕事で。。。
はやく移植したいよー せっかくつらい思いして採卵したのにね とほほです
しゃむ
2008/03/11 22:49
ぼうちゃん
診察の結果はどうだったかな。
無事に移植へと進めますように。
私のクリニックは,戻す周期の前周期にプラノバール(ピル)を21日間飲みます。
そうすると,戻す周期には排卵がおこらないんです。
内膜の厚さが8mm以上になると,HCGを打って,体に排卵したと思わせて移植するんです。
なので,内膜さえOKなら,自分の都合のいい日に移植日を合わせられるんです。
でもね,卵を育ててないので,黄体ホルモンが不足しがちになります。
膣座薬や飲み薬で補うけど,それでも足りない時は,毎日注射通いになって大変なんです。
今回は通わないで済ませたいな。
アイちゃん
あと2週間くらいなんだね。
低温期って早く過ぎない?!。
逆に,高温期って結果が気になって長い長い^^;。
高温期のリラックス法って何かないかな。
ぴあにかさん
判定がもうすぐですね。
自分の判定のようにドキドキしちゃいます。
旦那様,優しいですね。
お二人のもとに,ベビちゃんが来てくれますように。
ぽう
2008/03/12 09:47
MARUちゃん
夏まで移植を待つことにしたんだね。
早く移植したいって気持ちもすごく分かるし、苦渋の決断だったと思います。
でもよく決断されましたね。
MARUちゃんが悩んで悩んでそれで決めたことだから、それが最善の道だよ!
精神的にも身体的にも落ち着いたいい状態で、卵ちゃんをお迎えしてあげたほうが、卵ちゃんにとっても1番だと思います。
もちろん夏までにチャンスがめぐってくるといいね!
頑張ってください。
しゃむちゃん
ホルモン補充周期は投薬が続いて大変だね>_<
でも卵ちゃんの居心地を一番いい状態にするためなんだよね。
頑張ってください!!
アイアイちゃん
来週くらいが移植になりそうですか?
私もうまく行けばそうなりそう。
でもうまく行くのかな・・・不安です;
お互いにうまく行くといいね!
ぴあにかさん
ご主人、洗濯掃除をしてくれるんですね!
素敵☆(うちはそこまでしてくれないです・・・)
リラックスで判定まで過ごしてくださいね^^
パンダちゃん
体調はどうですか?
悪阻少し落ち付いてきたみたいだけど、辛い時は辛いっ!て吐き出してね。
応援してます。
私は昨日診察でした。
昨日から注射を隔日でして土曜日にまた診察を受けることになりました。
自然周期なんだけど、昨日の超音波ではいまいち卵がはっきり見えなくて、ちゃんと排卵してくれるのかすごく心配です(; ;)
先生は、良いとも悪いとも言わなかったし、悪い方に考えちゃう>_<
良い時は「お〜いいね〜いい感じよ!」とか言う先生なので・・・;
でも注射でうまく反応してくれるといいなって思います。
パンダ☆
2008/03/12 17:45
皆さん、書き込みありがとう!
なかなか返事が書けなくてごめんなさい。
鼻づまりが苦しくてイマイチなんです(^^;)
治療がんばってください!応援してます。
ぴあにか
2008/03/14 13:02
みなさんこんにちは。
教えて欲しいことがあるのですが、
判定日は 「排卵日から14日目」か「移植してから14日目」どちらですか?
自然で胚盤砲を戻しています。
前回妊娠と思い込んでしまって 病院で「残念でした」といわれ
びっくりしまくったので
今回はフライングしておきたいのですが
看護婦さんから HCG5000を3回打ってるから
フライングしても偽陽性出ることがありますよ、と言われたので いつしようか(出来るだけ早くしたいし)・・・と言うわけで
皆さんは 判定日、いつから数えていますか?
わっふる
2008/03/14 13:12
ご無沙汰してしまっています。わっふるです。
今は貧血の治療、腰(腰椎分離すべり症)の治療でリハビリと
病院にばかり通っています。まだお腹は小さいものの腰に負担がかかるのか
出産間際までずっと整形に通ってコントロールする必要があるようです。
13週に入りまして、胎児も無事に成長していると先日言われました。
アイアイちゃん
いつも前向きに進まれているアイアイちゃん尊敬します。
いろいろと悩んでしまうことも多いと思います。でもこんなに
がんばっているアイアイちゃん、努力が実を結ぶ日が
やってくること、心からお祈りしています。
パンダちゃん
私も毎年ひどい花粉症に苦しんでいます。
毎日マスクしていますが夜は、再燃して何度も目が覚めています
お誕生日おめでとう☆☆ つわりもなくなりつつあるのですね、
よかったです。
しゃむちゃん
いつも温かいお言葉ありがとう。貧血の治療ももう少し続きそうですが
少ししんどさはましになった気がします。
ぼうちゃん
無事に移植に進まれますように・・・・・・・
いろいろと不安になってしまうことも多いと思います。
たくさんの努力が実を結びますように・・・・・・・☆
さくら姫さん
はじめましてわっふると申します。春に体外、スタートされるのですね
がんばってください☆
ぴあにかさん
はじめまして☆
胚移植無事に行えたようでよかったです
私も今回の妊娠、移植後4日目にキッザニアという子どもの施設で
遊んで、わりと長い間歩いたりしてしまいましたが結果は大丈夫でした。
私の主治医は安静にしても、しなくても関係ないよ。ストレスためすぎず
遊んできていいですよとのお話でした。無事に着床しますようお祈りしています。
MARU ちゃん
いつも治療、お仕事と悩みながら両立されていて尊敬します。
いろいろな悩み、苦しみの中でとてもがんばられていますね。
きっと仕事も手放してしまうともう戻ることはできない大切なものですし、
治療も期日があることばかりで本当に両立が難しいと想像します。
でも怒られても悲しくなるよね、だって一番いつも努力しているのはMARU ちゃん
ご本人ですから。私は治療中はパートも含め一切できないと割り切っていました。
そしてまた何年先かわからない、けど人より遅れているかもしれないけどそのとき
またこつこつ働こうと考えました。 でもMARU ちゃん、大切なお仕事、そう簡単に
辞めたりしたらまた、後悔するだろうし・・・・・よりよい選択ができますように・・・・・。
しゃむ
2008/03/14 15:21
ぴあにかさん
フライングを考えているんですね。
やっぱりある程度自分でわかってから,病院での判定に臨みたいですものね。
HCG5000単位を打っているのですね。
私のクリニックでは,凍結での移植の場合,HCGを打つ効果が立証されていないということで,移植前に一度打つだけです。
新鮮胚を移植する時は,確かHCG3000単位を打ちました。
さて,HCGの影響ですが,個人個人で違ってきます。
代謝がよい人は早く消えるし,よくない人は時間がかかります。
一般的に5000単位なら,打って1週間〜10日間くらいは反応が出ると思います。
ただ,1週間後くらいの反応は出ても薄いと思います。
AIHをしていた時は,5000単位を判定1週間前に打っていました。
その時は,普通ならブルーの線が出るのに,私の場合,なぜか薄茶色のような線でした。ごくごく微量だったんでしょうね。
参考になれば。
よい結果だといいですね。
わっふるちゃん
少しずつ体調も改善されてきたんだね。よかった^^。
腰の治療もしなきゃいけないんだね。
大変だけど,赤ちゃんとわっふるちゃんの体のために頑張ってね。
私はボチボチ移植の準備が始まりました。
気負わずにできるといいんだけど。
頑張るね。
ぴあにか
2008/03/14 16:19
しゃむさん、ありがとう!
私の病院では(私の場合)
解凍移植(自然)のまえに何もなくて
移植直後にHCG5000を打たれ
その後3日おきくらいに2本(計3本)打ちました。
代謝によって反応の出方が違うんですね。
勉強になりました。
この注射による身体への副作用はありますか?
(眠いとか・・・)
ぽう
2008/03/14 17:28
ぴあにかさん
私も前回HCG3000を注射後12日目にフライングしました^^;
(HCGは合計3回でした)
やっぱり心の準備をしておきたい気持ちありますよね。
私もフライングする時にネットで色々調べてたんですが、1日か2日あけて2回検査をして、1回目より2回目のラインが濃くなっていたら妊娠反応、逆に薄くなっていたらHCG注射による反応の可能性が高いということでした。
私はHCGの副作用は感じませんでした。
病院の判定はいつですか?
良い結果が待っていますように。
わっふるちゃん
いつも暖かい応援ありがとうね。
通院がつづいてたいへんですね。。
でも私も陰ながら応援してます!頑張ってね!!
赤ちゃん、順調で良かった。
お大事にしてくださいね^^
ぴあにか
2008/03/14 18:34
ぼうさん、ありがとう!
検査薬 2回する方法、なるほどです。
それだと判断しやすいですね。
前回ダメだったときに 卵もよくって
内膜もちゃんとあって
出産経験あり、となると
着床しやすい・・・(前病院ではそういう説明を受けたことがあるのに)どうしてダメだったんだろうと
先生に聞いたら
「内膜は薄くても妊娠する人はするし、厚くてもしない人もいる」と言う解答でした。
もう 「運」みたいなものなのかと感じます。
医学がここまで進歩しているのに
内膜に卵をくっつける(入れ込む)技術は出来ないものでしょうかねぇ・・・。
アイアイ
2008/03/14 20:47
こんばんは
わっふるちゃん
がんばってね。応援してくれてありがとうがんばります。腰の負担は大きいよね。
ぴあにかさん
うちの病院は移植から11日目が判定です。
判定までドキドキだね。
私も妊娠したかなと思ってたけど、自己判定で陰性でがっかりしたよ。
ぼうちゃん
私は22か24に移植です。ぼうちゃんはどうですか?
バンダちゃん
ひろちゃんと会えたかな?
しゃむちゃん
移植時期は同じくらいかな?
しゃむ
2008/03/15 22:55
ぴあにかさん
妊娠って,本当に「運」…「奇跡」ですよね。
ぴあにかさんにも,その奇跡が起こっていますように。
HCGの副作用…どうなのでしょうか。
妊娠すると増えるホルモンなので,補充している場合,敏感に感じてしまう方もいるかもしれません。
私はいつも想像妊娠してしまうので,ちょっとした変化にでも「?妊娠??」と思ってしまいます(笑)。
今回の移植には,あまり考えすぎないように臨みたいので,体温を計らないでもいいかどうか先生に相談してみようと思っています(当日,院長の場合は聞けませんが…院長は苦手なんです)。
ぴあにかさんの体調の変化が,お腹の赤ちゃんからのサインでありますように^^。
アイちゃん
移植は,アイちゃんより1週間くらい後になると思います。
あ〜いよいよ移植なんだよね。
お互い頑張ろうね^^。
私は22日の土曜に内膜チェックです。
移植日が決まるかな。
スムーズに移植まで進んでいきますように。
ぴあにか
2008/03/16 10:02
しゃむさん、おはよう。
ありがとう。
今回は身体をよく動かしてるし
気晴らしもなるべく入れるようにしてるせいか
想像妊娠は(私も結構しています(笑))
1日でなくなってしまいました。
やっぱり 気持ち(思い込み)って大きいんだなぁと
改めて感じます。
体温ってストレスですよね。
私は不妊治療を始めてから
病院2院目ですが どちらもありがたいことに
体温つけなくていいといわれてるので
ここ何年か測っていません。
精神的に穏やかに過ごせるといいですね。
アイアイさん、11日目が判定日なんですね。
私は前回13日目で陰性判定、
14日目で生理だったんです。
その周期を考えてか、
今回は移植15日目が判定日となっています。
遅めなので それを待たずして生理が来ると思います。
弱気ですが 今回はあまり自信がありません・・・。
ぴよまる
2008/03/18 00:02
こんばんは。
おひさしぶりです^^;
パンダちゃん
その後、どうかな?
もうすぐ5ヶ月入るんじゃないかな?
ふとしたとき、パンダちゃんやわっふるちゃんの様子や、今何週目かな?って考えてるよ^^
わっふるちゃん
書き込みありがとう!!
つわりなどのほか、腰のほうも治療中なんだね!
これから腰への負担が多くなっていくので、うまくコントロールできるといいね!!
私のほうは、今周期、自然周期で移植ができることになりました。自然周期での移植は諦めてたんだけどね・・思いがけず、今回、スッキリ排卵してくれてね、21日に移植予定です。
神経質になりすぎないように過ごすね。
ぴあにかさん
はじめまして。
娘も顕微で授かった、ぴよまるです。
私も毎回、移植後の過ごし方、考えます。
フライングも毎回、しています。
私も前回、想像妊娠気味になりました(苦笑)ほんと、気持ちって大きいですよね。
いい結果が待っていること、陰ながら応援しています。
ぽう
2008/03/18 11:52
ぴよまるちゃん
お久しぶりです。
今週期移植されることになったんですね!
本当に良かった^0^
うまく行きますように。
実は私も21日に自然周期で移植なんです!!
お互いに頑張りましょうね^^
アイアイちゃん
移植の日は決まりましたか?
アイアイちゃんとも移植の日が近いのでとても励みになります。
お互いいい結果が待っていますように☆
頑張ろうね。
しゃむちゃん
内膜がふかふかになっていますように。
私は昨日の診察で、内膜が移植ギリギリラインでした>_<
ちょっと不安もあるけど心配してても仕方ないので、プラス思考でいきます^^;
ぴあにかさん
体調はどうですか?
ほんと着床させる技術、あったらいいな〜て思います^^;
わっふる
2008/03/18 14:17
わっふるです。千葉はとても暖かくてほっとしています。
ついこの前まで本当に寒かったから・・・・つわりが治まりつつあり
気持ちも少し楽になってきました。今日は娘(一年)の学校の卒業式でした。
小さな学校(全校340名)のせいか1−5年生も出席して行われた式でした。
娘はじっと座っていて疲れたそうです
しゃむちゃん☆
移植は私も随分心理的な不安があったから本当に
気負ったり、考えたりしてしまうよね、大変だけど
がんばってね。応援しているよ☆
ぼうちゃん
いつも応援してくれてとてもうれしいです。
前回の出産では腰のトラブルなくて(産後一年で発症しました)今回はいろんな病院に
いきつつ、出産までのコントロールをしなきゃいけないようです。
少し温かいので動きやすくなってきました。21日が移植日の予定なんですね、
うまく行ってくれるように大切な卵さんくっついてくれますよう、お祈りしています。
アイアイちゃん
久しぶりにこちらでお話できてうれしかったです。
いつも応援しています☆
ぴよまるちゃん
21日に移植予定なんだね!良かったです。
いろいろと考えたりしてしまうことも多いけど、うまく着床してくれるよう
お祈りしています。
ぴあにかさん
少し温かい日がつづいていますね、がんばってください☆
パンダ☆
2008/03/18 18:58
皆さん、書き込みありがとう(^^)
なかなかお返事ができなくてごめんなさい。
私は無事に五ヶ月に入りました。
悪阻が落ち着いてきたので、
今まで何も出来なかった入園準備など忙しくしてます。
そんな中、息子が中耳炎になってしまいドタバタです。
また落ち着いたら個レスします。ごめんなさい。
暖かい気候とともにみんなに天使ちゃんが来ますように祈ってます♪
ぴよまる
2008/03/19 00:16
こんばんは!!
ぼうちゃん
偶然にも、同じ日に移植ですね!!
色々不安はあるけど、肩の力抜いていきましょうね^^すでにドキドキしてる私がいます^^;
わっふるちゃん
少しずつ、つわりが引いてきているんだね、良かった。暖かくなってきたし、体調も良くなったら、幸せなマタニティライフを過ごしてね*
パンダちゃん
無事5ヶ月突入、おめでとう!!
少し一安心だね。
落ち着いた頃、また様子を聞かせてね☆
パンダ☆
2008/03/19 10:25
ぴあにかさん
そろそろ判定日ですね?良い結果が出ていること祈ってます。
同じ3歳の子供なんですね〜なんだか嬉しいな♪
アイちゃん
いつも書き込みありがとう^^
移植にむけて順調ですか?週末あたりに移植ですか?
お腹に赤ちゃんがくっつくように祈ってます。
ひろちゃんとは来週会う予定です♪
ぽうちゃん
21日に移植なんですね〜いよいよですね。
絶対に大丈夫!お腹にくっつくように祈ってます。
MARUちゃん
今回は仕事を優先させたんですね。
焦る気持ちも仕事が大事なこともわかります。難しい選択だったと思います。
神様は見てます。きっと良い方向にむかうはず。
今はお仕事頑張ってください。
しゃむちゃん
移植にむけて準備がはじまりましたか?頑張ってください。
同じ3月生まれでしたっけ?私は37歳になりました。
ぴよちゃん
21日に移植できそうとのこと良かったね^^
ダメもとの自然周期がかえって成功したね♪
娘さんは元気になりましたか?
わっふるちゃん
お久しぶりです。以前より元気そうで何よりです。
貧血と腰も悪化しないように祈ってます。
私も今回は悪阻がきつく長い&悪阻があるうちからお腹が大きくなりWで苦しい&鼻がつまったりと、
なかなかマタニティライフを楽しめません(;_;)
花粉症は大丈夫ですか?妊婦は辛いですよね。
私の鼻詰まりは10日ほどで治りました。
5日ほど夜眠れず苦しかったけど嘘のように治まりました。
風邪だったのか花粉だったのか不明です(^^;)
花粉症は辛いですよね〜花粉症の方、ファイト!!
アイアイ
2008/03/19 14:20
こんにちは
バンダちゃん
24日に移植決まりました。2番目にいい卵と8分割を解凍して1個を移植します。
判定が3日です。
バンダちゃんはベネッセに登録してるの?
良かったらそっちでも話してほしいです。
わっふるちゃん
少しずつ体調良くなってよかった。私もがんばるからわっふるちゃんもがんばってね。
ぴあにかさん
もうすぐ判定ですか?うまくいくといいですね。
ぴよちゃん
同じ時期くらいに移植だね。がんばろうね。
ぼうちゃん
私は24日移植になりました。お互いがんばろうね。
MARUちゃん
仕事が落ち着いてからの方がいいよね。
パンダ☆
2008/03/20 10:00
アイちゃん
移植は24日に決まったのね〜
うまくいきますように・・・^^
ベネッセ登録してるよ〜ぜひぜひお話しましょう♪
アイアイ
2008/03/20 11:33
バンダちゃん
うまくいくといいけど><がんばってきます。
今回2個融解して、8分割と2番目にいい卵らしいけど、多分8分割は止まるだろうといってました。
ぽう
2008/03/20 16:59
アイアイちゃん
移植24日になったんですね!
私もいよいよ明日になりました。
お互い頑張りましょう^0^
ぴよまるちゃん
明日だね^^
お互いにリラックスで行きましょう!
わっふるちゃん
つわりが治まってきて良かったね^^
腰への負担など心配もあると思うけど、無理をせず、ゆったりマタニティライフを過ごしてくださいね。
パンダちゃん
鼻つまり治ってよかったね^^
私は明日いよいよ移植です。頑張るね。
うまく行くといいなあ・・・
しゃむ
2008/03/20 22:53
パンダ☆ちゃん
5ヶ月突入おめでとう^^。
私はいろいろあって,月曜日に内膜チェックになると思います。
向こうに書いてるんだけど,毎日バタバタしてます。
私の誕生日は9月です。
今,38歳なので,パンダ☆ちゃんとは2歳違うんだね。
ぼうちゃん
明日お迎えなんだね。
頑張ってね。
幸せな結果が待っていますように。
アイちゃん
卵ちゃん,頑張って融解に耐えて,育って欲しいね。
どうかくっついてくれますように。
頑張ろうね。
ぴあにかさん
そろそろ判定でしょうか。
幸せな結果でありますように。
ぴよまる
2008/03/20 23:47
こんばんは!
パンダちゃん
個レス、ありがとう^^
今まで体調がいまいちで、マタニティライフあんまり楽しめてなかったみたいだから、これからいっぱい楽しんでね^^
ぼうちゃん
いよいよ明日だね!
私は、昨日の採血で、思ったほど、黄体ホルモンが出ていなくて、ちょっと心配です。
追加の注射は打ったけど・・
なるようにしかなりませんね^^;
肩のちから抜いていきましょうね*
アイちゃん・しゃむちゃん
あっちのほうに書いたからね^^
アイちゃんは24日に決まったんだね☆
私は、明日移植で、1個戻してきます。
移植した翌日、法事で実家に帰るので(車で最短2時間半)色々と不安ですが、卵ちゃんの生命力を信じるしかないですね。
また週明けにでも報告しますね^^
ぴあにか
2008/03/21 13:45
こんにちは。
ぼうさん今日移植ですね。
お疲れ様でした。うまく着床しますように。
ぴよまるさん、アイアイさん、
いよいよですね。ゆったりと構えてくださいね。
今日判定日で 妊娠判定もらいました。
胚盤砲を移植後14日目にあたる昨日、フライング検査したところ
くっきり陽性反応が出ました。
でも夜に少量の出血があったので心配でしたが
一応今日病院で流産防止の注射と薬をいただきました。
去年心音確認できずに流産しているため
まだ 心配な状態ですが
引き続き 無理せず生活していこうと思います。
(といっても今回は全然安静じゃなかったんですが・・・)
パンダさん、うちの娘もしまじろう大好きで
ホップとイングリッシュ、とっています。
色々と励ましていただき ありがとうございます。
しゃむ
2008/03/21 14:40
ぴあにかさん
おめでとう^^。
これから移植するか方が多いので,励みになります。
出血があったのですね。
初期にはよくあることですが,できるだけ無理をしないようにね。
どうか胎嚢・心拍の確認がスムーズにでき,元気に育ってくれますように^^。
パンダ☆
2008/03/21 16:26
ぴあにかさん
陽性反応おめでとうございます(^▽^)よかったですね♪
心拍確認まで不安だとは思いますが、お腹の赤ちゃんを信じて過ごしてください!
これから移植のみんなが続きますように・・・
ぴよちゃん、ぽうちゃん
無事に移植できたかな?卵ちゃんがお腹にくっつくように祈ってます♪
しゃむちゃん
9月なんですね〜全然違ってごめんなさい(^^;)
同級生は今年38歳になるので一学年違いですね
移植まで順調にいくように祈ってます♪
アイちゃん
私も3日目7,8分割で凍結した卵を融解して1日培養だったから、
途中で分割が止まってしまうのではないかと不安でした。信じて頑張ろうね。
ぽう
2008/03/21 17:20
ぴあにかさん
おめでとう!
本当によかったですね!
心拍確認までは不安もあると思いますが、ゆったりした気持ちで過ごしてくださいね。
順調に育ってくれますように☆祈ってます。
みなさん、応援ありがとうございます。
私は今日無事に卵ちゃんをお迎えしてきました。
移植後、培養師の方が卵の説明をしてくれたんですが、聞いてたグレードより一つ低くて・・・グレードが変わることなんてあるんですかね・・・??
質問したんですけど、卵の写真を見せて「ココがこうだからこのグレードになります」て言われたんだけどよく分からなくて;
納得できないまま帰ってきてしまったんですよね・・・
来週からまた隔日で、注射を判定までするそうです。
頑張ります。
MARU
2008/03/22 01:17
ぴあにかさんへ
おめでとう 妊娠判定いただいたんですね
心拍確認までは 不安もあると思いますが
ゆっくり過ごしてくださいね
本当に良かったね おめでとう
みんなぴあにかさんに続きますように
ぼうちゃんへ
移植お疲れ様 しばらく注射が続くんだね
頑張ってね
ぴあにかさんに続く判定が出ますように
パンダ☆ちゃんへ
体調はどうですか 妊娠生活は満喫していますか
予定日は9月ごろ?ですか
なんか早いねパンダ☆ちゃんが二人目不妊から 妊娠して 卒業版に移動してってもう3月も終わっちゃうね
素敵な妊娠生活してますように
みなさまへ
お仕事t治療の両立のことで たくさんメッセージありがとうね。結局移植を夏ごろに先延ばしすることにしました。仕方ないね。みんなの励ましで元気になれたよ
ありがとう!!
採卵後次の周期でしたが 体温バラバラでね まだまだ
体が戻っていなんだと思います
先生は卵巣の腫れなのか排卵状態なのか わからないとかで でも体温が正常ではありません。。。
また生理が来て 体調が良くなるといいな
採卵ときも多発性。。。とかでね卵がびっしりだったから 無理があったんだね。
アイアイ
2008/03/22 07:33
おはよう
ぴあにかさん
おめでとう!!良かったね。私もがんばってきます。
びよちゃん
移植お疲れ様。ゆっくり過ごしてね。
私もがんばってきます。
MARUさん
ゆっくりしてください。早く体調よくなるといいね。
バンダちゃん
24日がんばってきます!!
ぼうちゃん
お疲れ様。無事着床しますように。
アイアイ
2008/03/24 11:13
みなさん
私今日移植すらできずに帰ってきました。
凄く落ち込んでます。
また元気なったら遊びにきます。
ぼうさん・びよちゃん・ぼうちゃん・MARUさんがんばってね。
バンダちゃん
疲れちゃって先が見えないです。楽しい妊婦生活してね。
ぴよまる
2008/03/24 15:18
こんにちは!!
ぴあにかさん
陽性反応、おめでとうございます!!
本当に、良かったですね^^それに、励みになります。
今回は、全然安静じゃなかったみたいですが、それでも着床した卵ちゃん。生命力が強いんですね^^
心拍確認等までまだ心配もあるでしょうけど、応援しています*
MARUちゃん
おひさしぶりです*
色々、悩まれ、移植を夏ごろに決めたのですね。
そのころまでには、身体も元通りになっているハズだと思います。
私も、度重なる移植や、採卵で、基礎体温がよくバラバラになります。
今回は偶然にも、排卵がきちんとあり、自然周期で移植することができたので、今、判定まちです。
今は、身体を休めるのと、お仕事、ガンバってくださいね*
私は、21日に移植してきました。
特に、その後は何の変化もありません。
移植後から忙しくしていて、気が紛れて、かえって助かってます。
いつもより、意識しないで過ごせているので、判定までこの調子で過ごしたいと思います♪
パンダ☆
2008/03/24 16:02
アイちゃん
大丈夫?移植できなかったの?
分割ストップかな?それともアイちゃんの体調だったら心配です(;_;)
今は何も考えずにのんびり過ごしてね。
元気になったら戻ってきて来てください!
ぽう
2008/03/24 18:50
アイアイちゃん
移植できなかったなんて・・・
なんて言ったらいいか。。
大丈夫ですか?
頑張って準備してきたのに・・・本当に辛いと思います。
アイアイちゃん、今は無理をせず、気持ちをゆっくりゆっくり休めてください。
またお話できる時を私も待っています。
しゃむ
2008/03/24 22:44
アイちゃん
あちらに書きました。
ぼうちゃん
お迎えお疲れ様でした。
幸せな結果が待っていてくれますように。
融解後にグレードが落ちた,という話は聞いたことがあります。
そういうこともあるんですね。
ぼうちゃんの赤ちゃん,ママにしっかりくっつくんだよ^^。
<移植決まりました>
31日に移植することになりました。
明後日HCGの注射を打ってきますね。
パンダ☆
2008/03/25 17:50
ぽうちゃん
移植お疲れ様でした^^卵ちゃんママのお腹にくつくんだよ♪
凍結卵を融解するとグレードが下がると聞いたことあります。
気になるけど卵ちゃんを信じようね^^
MARUちゃん
お仕事がんばってね!
私はイマイチ悪阻が抜けきらなくて、まだ楽しい妊婦生活とはいかないですね(^^;)
入園の準備などバタバタ過ごしてます。
ぴよちゃん
移植お疲れ様^^法事?もお疲れ様。
卵ちゃんがお腹にくっつくように祈ってます^^
しゃむちゃん
色々と忙しかったようですね。お疲れ様^^
31日にお迎えですね。移植までゆったりした気持ちでのんびり過ごしてください^^
ぽう
2008/03/26 11:58
しゃむちゃん
ありがとうございます。
31日に移植なんですね。
無事に終わることをお祈りしてます^^
リラックスで挑んでくださいね!
ぱんだちゃん
ありがとうございます。
まだ悪阻が抜けきらないんだね(; ;)
私も娘の時は5ヶ月目も悪阻がありました。
つらいね・・・
早くすっきりするといいですね。
しゃむちゃん、ぱんだちゃん
融解後にグレードが下がることあるんですね^^;
移植の次の日、培養士のカウンセリングを受けたんですが、グレードが下がる理由として、「凍結や融解によってダメージを受ける場合」「凍結前と融解後の写真を撮る角度で見え方が変わる場合」「人の目での判断なので、培養士や先生によって判定が微妙に違う場合」などがあるとのことでした。
グレードについてはどうしても敏感になっちゃいますが、卵ちゃんを信じて穏やかに過ごそうと思います^^;
しゃむ
2008/03/31 13:37
パンダ☆ちゃん
入園の準備は終わったかな。
悪阻が抜けきれてないんだね。早くスッキリするといね。
ぼうちゃん
注射に頑張って通ってるんだろうね。
判定日はいつ頃かな。
今度こそ,はっきりとしてた陽性反応が見られますように。
今日,移植してきました。
胚盤胞って,凍結してると縮こまってるんですね。
温かい培養液中で,ふわっと戻ってくるのは元気な子なんですと言われました。
とりあえず,元気な子をお迎えできました。
誘拐後のグレードについては,何も言われなかったので,あえて聞きませんでした。
これから判定まで,ドキドキ期間の始まりです^^。
パンダ☆
2008/03/31 18:48
しゃむちゃん
移植お疲れ様!胚盤胞だから期待しちゃいますね♪
卵ちゃん、ママのお腹にしがみつくんだよ〜
判定までドキドキだけど穏やかに過ごせますように…
入園準備は気持ちばかりバタバタと焦っているわりには、まだ名前を記入してなかったりと、のんびりママです(^^;)
入園まで1週間になって早く行ってほしいような寂しいような・・・です。
ぽうちゃん
判定は5日でしたっけ?今週後半はドキドキのピークですね。
良い結果が出るように祈ってます^^
悪阻は・・・
1〜2月のことを思えば、とっても元気なんですが完全には抜け切ってなくて(;_;)
ずっと飴がかかせません。舐めてれば元気です(笑)
歯磨きは苦手で、たまに少し吐いてしまいます(+_+)
アイちゃん
大丈夫かな?落ち着いてきたかな?
元気になったら又お話してね♪
(書き込みはしなくていいからね^^)
パンダ☆
2008/03/31 21:52
みんなのおかげでAも100になりました。
感謝感謝です!ありがとう(*^▽^*)
みんなに天使ちゃんが来ますように…
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと