この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あこちゃん
2007/03/21 18:37
3回顕微で陰性です・・・一度も着床しません。
来月4回目のETを計画していますが、3回だめだったのに 4回目で妊娠するのかな・・。
クリニックでも 3回以内に妊娠される方ばかりで不安です。
返信=58件
※100件で過去ログに移動します。
ベビちゃんカムカム
2007/04/02 10:46
まだみてらっしゃるかな?
はじめまして。私は7回目の移植で妊娠に至りました。今6ヶ月です。採卵は3回しています。
あこちゃんさんは、3回移植されてらっしゃるんですよね?誘発方法や移植方法、受精卵のグレード、黄体管理などさまざまな要因がからんで妊娠は成り立つのではないかと思います。あと運と言うか、巡りあわせのようなものもあるかと。高度治療されてる方がお休み中に自然妊娠、って時々きく話ですしね。でもこういう不確定な要素が多いから(しかも費用が何十万とかかるのに)、苦しみ悩み疲れてしまうんですよね・・・。わかります。
まだまだ可能性はいっぱいあると思いますよ!
運命の卵ちゃんにぜひ、めぐりあってください。
柊
2007/04/02 20:08
あこちゃんさん、ベビちゃんカムカムさん、はじめまして。
私も、今月3回目の移植をします。
あこちゃんさんの気持ちすごくわかります。
私もすごい不安です。
でも、いつかこういう思いが報われる日が来ると信じて頑張ろうって思うんです。
ベビちゃんカムカムさん、コメントありがとうございます。
「運命の卵ちゃんにぜひ、めぐりあって〜」
勇気がわいてきました。
あこちゃんさん、可能性を信じて「運命のタマゴちゃんに会えるときを」一緒にがんばっていきましょう。
マンゴー大好き
2007/04/03 14:06
あこちゃんさん、柊さん、はじめまして。
不妊治療暦3年のマンゴー大好きと申します。もうすぐ38歳です。
子宝ネットの掲示板は今まで読んでいるだけでしたが、みなさんの書き込みにどんなに勇気づけられてきたことか・・・。
今年2月の8回目の移植で現在妊娠11週目です!
名古屋でも有名な専門病院で治療していますが、ここでも平均はだいたい5回くらいで妊娠する人が平均のようです。(年齢によっても違いますが・・・)
実は今まででグレードは一番よくない卵でした。
私は食生活や身体作りを根本的に見直したのがよかったのかなあ?私は移植の回数を重ねてトライし続けることが一番の近道と考えて治療を続けてきました。
どうかあきらめずに頑張ってくださいね!
あこちゃん
2007/04/04 19:05
ベビちゃんカムカムさん・柊さん・マンゴー大好きさん
メッセージありがとうございます。
ずいぶん前に書き込んで お返事がなかったので・・
もう来ないかなあ・・と思っていたので 本当にうれしいです^^
ほんとうに力づけられました。
今月24日に4回目の移植が決まりました。
7回目・8回目の 移植で 赤ちゃんを授かったんですね☆ 本当におめでとうございます。
回数を重ねることや、運命や めぐり合わせ・・・
やっぱり大切なんですね
つらい事がたくさんありすぎて、初心(赤ちゃんが授かるまでがんばろう)を 忘れつつありました。
「どうして私にはできないの?」ってことばかり 毎日考えていて それじゃ だめですよね。
お二人の赤ちゃんに 本当に会いたいなああ。
柊さん。がんばりましょうね。時々お話しませんか?
しば犬
2007/04/05 14:36
皆さん、こんにちは。はじめまして。
久しぶりにこちらを見ていたら、私と同じ悩みを持っている方を知ったので、遅れてのお返事ですが、メッセージを書かせていただきました。
私は4回目の凍結卵で妊娠し、9週で流産。
3ヵ月後の5回目の顕微授精で2段階で戻し、妊娠しました。今は産休に入り、8ヶ月目です。
何度も辛い思いをして、年齢的にも38で、あせりもありましたが、可能性を信じて、前向きにいました。私の場合は、流産後、生理が規則正しくなり、体も心もリセットされたような気がします。人によって違うと思いますが、前向きでいることが一番だと思います。そうすると、すべてのことを受け入れられて、次頑張ろうと自然になれるのかな。
おなかの中の赤ちゃんが無事に生まれて来るまでは心配で仕方がないですが、やはり前向きな気持ちで日々すごしたいと思っています。
皆さん、どうぞ、応援しています。
あこちゃん
2007/04/05 18:50
しば犬さんはじめまして。
5回目の顕微で 妊娠されて もうすぐ出産とのこと。おめでとうございます。がんばって下さい。
なかなか 顕微で回数を重ねた方と出会うことが少なく、不安でした。顕微だと1,2回で授かる方が多い気がしていて・・。でもこうして お返事をいただくと本当に勇気が出ます。
前向きに いること。なかなか難しかったりします。でも、子供がほしいと、一緒にがんばって気売れる旦那がいる限り、恵まれていますよね。
しば犬さん、赤ちゃん 無事に生まれてくること、祈っています☆またいろいろ教えてください。
ちょんまげ
2007/04/09 21:30
みなさんはじめまして、私も5回の顕微して、病院を変えて1回の体外で、今回2回目の妊娠を経験中。心音が聞こえる前に流産。私の病気は抗精子抗体で、36歳まだまだ、不安だけど、毎日毎日を大切に生活してます。会社の人も分かってくれる人ばかりなんで、気が楽です。
柊
2007/04/12 14:11
あこちゃんさん、こんにちは(^▽^)/
あこちゃんさん、見てくれていてよかった。
私も、このところPC開いてなくて、、、。
あこちゃんさん、こちらこそ、お話させてください。
「なかなか 顕微で回数を重ねた方と出会うことが少なく、不安でした」
私も、あこちゃんと同じ気持ちでした。
でも、こうやって経験されてきた方からコメントもらえて、私も勇気をいただけました。
私は火曜日、生理周期13日目に検査しにいったのですが、まだ、タマゴが小さくホルモン値も低いみたいで、まだ排卵しそうにないとのことで、移植の日が決まっていません。
今回、大丈夫なんだろうか・・。
明日、病院にいってもう一度検査しにいってきます。
どういう状態が一番移植にいいときなのか判断がわからないのですが、今は病院の流れでいってみたいと思っています。
あこちゃんさんは、文章表現が上手ですね(*^^*)
私は全くダメで・・。
ほんと、あこちゃんさんの気持ちと共感する部分が多いです。
この治療をやっていると気持ちの波がいろいろやってくるけど、いい結果を信じて(そうじゃなければやってられないよ〜♪)頑張っていきましょうq(^^)p
書きながら自分言い聞かせています。
あこちゃん
2007/04/16 22:08
柊さんこんにちわ^^
なかなか これなくてごめんなさい。見てくれてますか?
私は明日が 生理13日目で内膜検査です。
移植は24日。柊さんはどうでしたか?
同じころなら心強いです@お返事待ってますね!
柊
2007/04/17 18:52
こんばんは!なんかここのところ寒いですよね(^^)
私は21日に移植決まりました。
が、生理周期でいうと24日目なんです。
何か生理周期でいうと遅い気がするんですよね。
いいのかな?
でも、今回、タマゴの成長が遅かったから仕方ないのかな。
病院の指示で、先週土曜日夜にスプレキュアをして、そして今日から高温期に入りました。
だから、ちょうど高温期5日目には移植だからいいのか?。。そう思うことにしよう(^^:)
あこちゃんさんは、病院どうでしたか?
あこちゃん
2007/04/20 18:50
柊さんこんばんわ!寒いですね・・。お腹冷やさないようにしなきゃ!ですね。
私も24日に移植が決まりました。
柊さんは明日ですね^^ 自分のことのようにドキドキです。
私は生理周期で言うと、20日目の移植です。
5日目胚盤胞だから いいのかな?
判定はいつですか?一緒に判定までお話してすごせたらうれしいです
柊
2007/04/20 19:17
こんばんは!
私の方は生理周期24日目、というのが何か気にはなる点ではあるけど、タマゴの力を信じるしかない!
病院(プロ)もそう言ってるのだから、、。
明日、移植に行って来ます(^^)/
明日は、なんだかんだと、一日かかっちゃうんですよね〜。
朝、しっかり食べて(いつも食べてるけど^^:)、移植に挑もうと思いますq(^^)p
凍結されているタマゴがいい状態であること。
私のホルモン値もいい状態であること、移植できますように・・。もう、やっぱりドキドキしちゃいますね。
このドキドキから開放されたいよう(^o^:)
判定日は一週間後、28日だと思います。
不安なんですよね。どう過ごしたらいいのか正解があればいいのだけど・・。
この不安な日々、お話できたら私もうれしいです。
あこちゃんさんは、生理周期でいうとちょうどいい移植の日じゃないですかあ♪
この不安な判定日までの日々など、これからもお話しできたらうれしいです。
あこちゃん
2007/04/23 00:14
二日目の夜、柊さんいかがお過ごしでしょうか??
柊さんはたまごちゃん ひとつ戻したのかな?
私も 迷った挙句に 今回は 残り三つのうち、ひとつだけを戻します。
判定は GW明けになっちゃうかなあ・・。
今回は4日間は我慢して姫生活をする予定・・。
でも、性格がなかなかおてんばで、難しいんですよお・・。
柊さんも しばらくお布団かな?
柊
2007/04/23 09:48
おはようございます!
21日、移植してきました。
私が行っているクリニックでは基本的にタマゴを1つしか戻さないところで、、。だから今回も1つ戻してきました。
前回までは、グレード1というタマゴだったんだけど、今回はグレード2でした><
まだ凍結してあるタマゴが3つあるんですが、凍結してあるタマゴ達はグレードも悪くなってくるのかな、なんて思ってみたりもしていますが、、、。
でも、今回無事移植できたことを喜ぶべきだし、胚盤胞まで育ってくれたタマゴ達だし、凍結できていることに喜ぶべきですよね。
グレードが良くて妊娠しなかったわけだし、その辺は考えない方がいいですね。
今回、移植3回目、移植時内膜10ミリでした。デュファストン服用中です。
判定日まであと6日、、。
私は専業主婦させてもらっていて、だから基本自由なんですよね。
だから、ほんと毎回ゆっくりした感じで過ごさせてもらっていて、その辺は感謝です。
私の方があこちゃんさんよりも一足早い判定日ですね。あ〜、憂鬱だな。。。
やっぱり横になっていたほうがいいんですかね?
あこちゃんさんは、明日移植ですね。
あこちゃんさん、頑張ってねq(^^)p
あこちゃんさんは、働いているのですか?
仕事しながらだと大変だな、って思うんです。
でも、高温期中は、気もまぎれるだろうし、仕事していたほうがいいかな、とも思ったり、、。
でも、こんな中途半端気持ちで仕事しても、どっちもうまくいかないな、、私は(^^:)
あこちゃんさんの明日、無事移植成功を祈ってます。
あこちゃん
2007/04/24 11:32
柊さん あたたかい励ましありがとう☆
今から病院に向かいます。
グレード1なので たぶん 融解もうまくいってくれていると思うけど・・ 朝近くの神社におまいりしてきました。
柊さんの言うとおり、凍結が出来たことで すでにいい卵ちゃんです。自信を持っていきましょう!(でも不安な気持ちは すごっくわかります!!)
今回移植4回目 前回内診で 内膜10ミリでした。
同じくヂュファストン服用中。エストラダームも2日に4枚貼っています。
私は4日間はお布団にいるつもりです。
パートで月に16日働いているけど、今月は 30日までお休みしています。
実はこの ゆっくりしたい時期に・・引越しが控えています。旦那の実家が新築して、入るんですが
15日までに荷物を入れないといけなくて・・
陽性だったら 無理だし、陰性でも 気持ち的に無理
笑
柊
2007/04/25 09:04
あこちゃん、おはよう!
今は、万全の体制でいるのかな(^^)ゆっくりしてね。
そっかあ〜、月末月初忙しくなりそうなんだね。。
旦那様にいろいろお願いするしかないね。
大事な体なんだからさ(^皿^)v
えーでも、同居になるんですか?
私はも、そうなると絶対耐えられないな(^^:)無理無理
私は、高温期中ですが、体温が少しづつ下がりの傾向に、、。
前回と同じ感じで、、。何かすでに期待薄な感じです。
着床出血とかにならないかなあ〜。目に見えてわかるものがほしいなあ。。(><)
でも、前回とほんと同じ体の状態です。
うちのり
2007/04/26 11:52
私は4回目の顕微授精で陽性反応がでました。3回地元の不妊治療の病院で陰性でどうしようかと悩んでいたところ友人から3回だめだったら転院してみたら?といわれ転院するとまったく方法が異なり、1回目で陽性反応でました。今度の病院は3つの卵を戻してくれ、1つが妊娠中です。有名な病院はさすが違いました。
あこちゃん
2007/04/26 12:30
柊さんこんにちわ^^ 戻して3日目・・。
ゆっくりしていますが・・なんの変化もありません。
大丈夫かなあ・・。
そう。同居になるんですよ〜。だから今回に赤ちゃん賭けてるんです!!もうお願い!って感じで・・。
私は体温は計っていないんですが、2日が判定になりました。
うちのりさん。はじめまして。
4回目の顕微で 移植も4回目でしょうか?
私はまだ転院する勇気がありません。
今回がもしだめだと、あと二つ凍結がありますが・・。
転院も考えたほうがいいのかな・・。
うちのり
2007/04/26 14:41
あこちゃんさん
4回目の顕微で 移植も4回目ですよ。
今までの病院も不妊治療専門の病院だったんですが
、技術がちがいますね。
転院先は採卵時の痛みもないし、いつも採卵のとき左の卵巣が子宮の裏にあるので採卵できなかったのにできて7個も凍結保存できました。胚移植もいままでのところは2個までとなっていたんですが、3個まで移植してくれ何とか1個妊娠中です。
転院は怖いしはじめの検査からだから億劫ですが、合う人もあるみたいですよ
柊
2007/04/26 17:46
うちのりさん
はじめまして(^▽^)
うちのりさん、頑張りましたね。
そして、おめでとうございます。
なんか、ほんと勇気いただけます。
私の通院している病院は基本1個しかタマゴを戻してくれないみたいで、、。
凍結してあるタマゴは、いい方から融解していくんだろうし、、残って凍結してあるタマゴに、ほんと自信がなくなってきている私。
2個とか戻してもらえないか、今度、言ってみようかな。。。。。
あこちゃんさん
元気そうでよかった(^^)
私も何も妊娠初期症状にあてはまるものがなくて、
今後、どうしたいいか、、、ブルーだよ。。。
私は明後日、判定日です。
そして、すぐに旅行計画してあって。。温泉もあるから。できたらタマゴちゃんと一緒にいきたいんだけど、、。
ヤツがきたら温泉入れないだろうし、、。
誰か〜お願い(_人_)って感じです。。。
あこちゃん
2007/04/27 07:46
おはようございます。
うちのりさん。今 何ヶ月なんでしょうか?
赤ちゃん楽しみですねえ。私も 最近は 陽性をもらったかたのブログなどを読んで、いいイメージを持つようにしています^^
戻した卵ちゃんは 1AA なんですが・・。
お腹がさっぱり静かで心配です。
柊さん。いよいよ明日ですね。
明日までは、信じてがんばろうね^^
GWは旦那さんと旅行?いいなあ〜。
どこに行くのかな??
卵ちゃんと3人でいけること、願っています。
ちなみにうちの病院は 2個までしか移植してくれないですよ。
柊
2007/04/27 11:16
こんにちは
明日、判定日です。
でも、ほんとダメだと思います。
おりものとかないし、逆にカサカサな感じ
胸の張り、敏感さもまったくありません。
いつもの感じです。
ほんと、どうしたいいかわからなくなります。
どうしてって・・・。
判定聞くの怖いけど、、、
でも、またきっと治療していくと思うし、ほんと運命のタマゴにあいたいです。。。。
あこちゃん
2007/04/27 17:58
柊さん 気持ち大丈夫?なんか・・元気なくて心配です。
フライングはした??
私は迷ってます・・。
柊さん 遠くから 応援してますからね
柊
2007/04/28 18:46
こんばんは!
今日は判定日で、行ってきました。
「陽性」だったんです。
ほんと、今でも信じられないです。
ほんとに妊娠初期症状に当てはまるものがなかったから。
そして、今も生理がきそうな下腹部痛みたいな感じなものがあるし、、。
唯一、今だからいえるのは、昨夜、胸というより脇が少し張ってるというか、痛い感じがあったことだけです。
でも、今だから思うことでそんな変化はありませんでした。
また、来週、病院です。
無事大きく育ってくれていること願うだけです。
あこちゃんさん、不安だよね。
私は今回フライングしてません。
前回、はじめてフライングしたんだけど、窓の方までかけてしまって、失敗><
もう一回、購入してやったけど、真っ白だった。。。
なので、今回はあのショックを受けたくなくて、今回はしなかった(ーー)
あこちゃん、応援ありがとう。
まだまだ不安だけど、タマゴちゃんには頑張ってほしいです。
こんな状態な私でも陽性でました。
あこちゃんさん、最後まであきらめないでね。
私も頑張るし、あこちゃんのこと応援してるよ。。。
あこちゃん
2007/04/28 19:00
キャー!!!!
柊さん!!
今パソコンのぞいて・・
おめでとう!!!!!!
ほんっとに 自分のことのようにうれしいし、柊さんのうれしかっただろーなーって ことを考えると涙が出そうです。
もちろんこれからも 安静にしなきゃいけないのかも、だけど 私たちには 第一歩だから 今日は
思いっきり喜んでください!!
旦那さんも 喜んだでしょう?
おめでとう
私も 後に続けるように がんばるね!!
柊
2007/05/07 08:11
おはようございます。
あこちゃんさんは、引越しといっていたけど、大丈夫かな。疲れたでしょ。
両親と同居なんて、偉いぞ!!
あこちゃんさん、どうもありがとう。
ほんと、妊娠初期症状に合うものがなくて、あきらめ、この先どうしたらいいのか、、とか、悩んでました。
でも、何にも当てはまらなくても、こういうこともあるんだよね、きっと。
判定後、旅行があって、ツアー旅行なので、飛行機、バス移動、観光となんか、すごい精神的に疲れたし、楽しめなかったよ。この時期は行くモンじゃないです。。
この先がまだまだ不安ですが、タマゴちゃんには頑張ってほしいです。
ベビちゃんカムカム
2007/05/07 22:16
柊さん
陽性判定おめでとうございます。陰ながら応援していました。
私も初期症状らしきものはあまりなく、自信はありませんでした。長く治療を続けているとどうしてもそういう気持ちになってしまうのではないかなと思います。期待するのが苦しい、もう傷つきたくない・・・・私はそうでした。6回撃沈してましたしね。
これから胎嚢確認心拍確認とドキドキそわそわする日々が続くことでしょうが、皆が通ってきた道です。リラックスしてお過ごしくださいね。
あこちゃんさんの立てたスレなのに、横から失礼いたしました。
柊
2007/05/08 10:01
ベビちゃんカムカムさん
ありがとうございます。
ベビちゃんカムカムさんがここでコメントしてくれたことホンと心に残っています。
そして今、このタマゴちゃんが無事大きく育ってくれることだけを祈るばかりです。
あこちゃん
2007/05/11 21:09
柊さん 引越しが忙しくてなかなかお返事できなくてごめんね。15日から新居に移ります。
環境が変われば・・私にもいいことあるかなあ?なんて。
柊さん体はどうですか?
時々勇気をくださいね^^
柊
2007/05/14 09:43
あこちゃん、おはよう(^^)/
明日から新居なんだね。
でも、ほんと偉いよ〜。同居なんて、私はホント無理だからさ(^^:)
ほんとは、うちも長男だし、そういうことも考えなきゃいけないんだろうけど、結婚当初は仲良くやっていきたいって思っていたし、同居もって考えたいしていたんだ。
でも、ほんと考え方が変な両親で、両親は旦那とも小さいことでケンカだし、私も我慢していたけど、ケンカみたいになってしまって。。。
だから、同居は絶対無理で、両親に何かあったりしたらまた、そのとき考えようって感じです(^^:)
でも、環境を変えるのっていいと思うよ。
うちもこの春、車変えたりして(それだけかよ><)。。。
同居かあ〜、でも、友達もうまくやっている人もいるので、あこちゃんさん、頑張れ!
なんかあったらここで吐き出してしまえ〜!(^^)
あこちゃん
2007/06/22 21:11
柊さん まだ見ているかな?
やっと 新居落ち着きましたよ〜
体はどうですか?
私も 来月末に 5回目の移植をします^^
見守ってくださいね☆
柊
2007/08/14 16:57
あこちゃんさん、毎日暑いね。
ご無沙汰しちゃってます。
実は、6月下旬に切迫流産をしてしまいました。幸い赤ちゃんはいてくれたんだけど、半月以上入院になっちゃって。
不安ばかりで、泣いていたよ。
今も自宅療養中で、家事や近くへの買い物以外、横になっているんだ。
パソコンも久しぶりに開きました。
あこちゃん、元気そうでよかった。
私は安静なんて言われちゃって、、
でも、食欲はあるから食っちゃ寝で、なんかヤバイです。
また、メールするね。
あこちゃん
2007/08/15 22:10
こんにちわ〜。お返事ありがとう!!
入院してたみたいだけど、赤ちゃん無事で良かったああ。
もう少し安静頑張ってね。
私は・・5回目の移植も陰性で。。泣
あんまり涙も出なかった。
もう次、ガンバルつもりだよ。
次は自然採卵で、少数精鋭で たまごの質を良くしようと思ってます^^ 数は少ないけど、頑張ってみるね。
柊
2007/09/19 14:15
また、久しぶりになってしまいました。
先月、書き込んだ次の日、また、出血してしまって、、
一週間入院していました(^^:)
今は、自宅で張り止めの薬を服用しながら、日常の家事をしながら、、、でも、ほとんど、ゴロゴロ寝ている生活をしています。
こんな調子だから、ほんとだったら安定期で今の時期は外出を多くできるんだろうけど、、、私は産まれるまで、遠出はできないなって感じです。
ほんと、不安はいっぱいだけど、頑張るね。
あこちゃん、ありがとう。
応援しているよ。
あこちゃん
2007/12/07 22:39
柊さんまだみてるかな?
赤ちゃんおおきくなっただろうなあ^^
柊
2007/12/10 11:00
あこちゃん、お久しぶりです。
うん、見ているよ。
あこちゃん、元気ですか?
なんか、私は便秘がちで、椅子に座ってパソコンに向かうと便意を感じることが多く、よくパソコンは開いています。
(電磁波の影響かな。でも、なんか体には良くない気がするけどね)
でも、今日は、来ない感じなので薬飲もうかな、、。
今、臨月に入りました。
張り止めの薬も、ずっと飲んでいたんだけど、もう、飲まないで、そのときを待ちましょう、という雰囲気で、不安だなあ。
まだ、予定日までには遠いけど、、なんか早まりそうな感じです。
逆子だったりもして、寝方の指導で治ったんだけど
なんか、いろいろあるなあ ってかんじでます。
あこちゃん
2007/12/10 22:25
柊さん。もう臨月なんですね。
頑張って!!なんてことしか言えないけど・・。
私は 今月7回目の移植の予定です。
勝手だけど 柊さんの あかちゃんパワーをもらって
今度こそ 赤ちゃんを授かりたいなあ^^
クリスマスの奇跡に賭けます
柊
2007/12/11 10:30
あこちゃん、どうもありがとう (^▽^)/
旦那も出張が多かったりで、不在が多く、一人でいることがおおいので、どんな状況でそのときを迎えるのか、とても不安です^^:
あこちゃん、私もチビも、ここから祈っているからね。
今は、体、あったかくして風邪などひかないようにね。
あこちゃん
2007/12/19 23:35
柊さん。ありがとう☆
いよいよ あさって たまごちゃん 迎えに行ってきます^^
柊
2007/12/22 12:56
あこちゃん、たまごちゃんのお迎えお疲れさまでした。
もうすぐ、クリスマスだね。
あこちゃんのお腹の中でタマゴちゃんがすくすく成長してくれること祈っています。
私は、今の感じだと年末年始くらいになる感じかな^^:
散歩とか体、動かした方がいいみたいで、床拭きとかやっているよ。
でも、今日は寒いので引きこもりだな^^::
あこちゃん
2008/03/04 23:05
柊さん!!
もう赤ちゃんとすごしているよね??
そして・・私も報告が出来ます^^
2月21日に 8回目の移植をし、はじめて
陽性がもらえました!!
まだまだ先は長いけど、2年3ヶ月治療を頑張ったから、ここまで来れたことが夢のようです。
柊さん ありがとう
ゆあ
2008/03/05 14:57
はじめまして。
ゆあと申します。
あこちゃんさんおめでとうございます♪♪
最近このHPとにらめっこばかりしていたのですが、
このタイトルのページは今日はじめて開いてみたんです。
最初からずっと読んでて、最後にはあこちゃんさんの妊娠!! しかも昨日の更新☆
ほんとおめでとうございます♪
先日、3回目の顕微受精も残念な結果に終わり、
この先ずっとできないんじゃないかと不安でなりません。
しかし、あこちゃんさんはじめこのページの方々から
勇気をもらいました。
今凍結胚と凍結受精卵があるので、2段階移植してみようかという気持ちになってきています。
あこちゃんさんは今回どの方法での移植なさったか、
いつでもよいので、もしよろしければ教えて下さい。
どうぞ、体冷やさないで、旦那様に甘えてゆっくりして
無理せずにお過ごしください。
経過の順調を祈っております。
柊
2008/03/26 15:33
あこちゃんさんへ
おめでとう!!
ほんと、うれしいです。
私は、なんと元旦に出産だったんだ^^:
それから育児が思った以上に大変でずっとここにもこれなくて。。
もうすぐ三ヶ月に」なるんだけど、人をみて笑ったりと表情もでてきて、少し楽になってきたとこだよ。
久々にきて、このコメントがあったので、ほんとすごいうれしい^▽^
また、ゆっくりコメントするね。
でも、ほんとおめどとう。
あこちゃん頑張ったね。ほんと、いろんな思いしてきたもんね。ほんと、うれしいです。
もっと、気のきいた言葉がかけなくて^^::
また、くるね。
今はゆっくり過ごしてね。
あこちゃん
2008/03/30 22:36
ゆあさん コメントありがとう^^
はじめましてです。
私も なかなか結果が出ずにとってもつらかったよ。
でも 7回だめだった私でも、こうして 今は
赤ちゃんを授かれました。ゆあさん。
あきらめずに前に進んで欲しいです。
今回は ロング法で採卵。17個くらいとれて、そのうち6個を凍結。その中のグレードが真ん中のものを2個移植して、ひとつ着床しました。
戻す5日前くらいに 内膜を傷つけて、着床しやすくしたよ。これは 夏の学会で発表になったばかりの方法みたいです。ゆあさん 頑張ってね。
柊さん。見ていてくれてありがとう☆
出産大変だった??赤ちゃんどっちかな??
私も今は3ヶ月に入り、つわりがきついです・・。
でも乗り越えて早く赤ちゃんに会いたいな^^
柊さん、時々ここではなしたいな^^
ゆあ
2008/04/02 13:44
あこちゃんさん
もう3ヶ月目なんですね♪
つわりがきついとのことですが
順調そうでなによりです♪♪
私の凍結受精卵は分割が少し遅めなんですが
分割が遅めの方でも
妊娠された方が何人もおられたので
今回4回目の移植に挑戦しようと思います。
あこちゃんさんは8回目の挑戦だったのですね。
お辛かったと思います。
私もめげずに挑戦していきたいです。
ありがとうございます☆
あこちゃんさん
出産までどうか無理なさらずに
お過ごしくださいね♪
柊
2008/04/02 18:52
ゆあさん
はじめまして
私は受精卵のグレードが悪くなっての妊娠でした。
妊娠期も出血しちゃったりと、いろいろあったけど
無事出産することができました。
ここで、いろいろ話すことができて救われたし、気持ちがついてこにときもいっぱいあったけど、頑張ってよかったって思っています。
あこちゃんさんへ
ほんと、おめでとう。三ヶ月かあ。
私はつわりは、あんまりなかったんだけど、、、。
でも、レモンバーばかり食べたり、トマトも無性に食べたくて、でも、普通に食欲はあったな。
ただ、温かいご飯がダメで、冷たいご飯がよかったりと、、。
出産は大変だったんだあ。年末、旦那が風邪ひいて、それがうつっちゃってさあ。でも、まだ予定日より一週間あったし、先生もまだ下りてきてないから予定日過ぎるかもなんて言われていたけど、予定日より早い出産で。
で、私、喘息ももっていたんだけど、ここ数年発作もおきていなかったんだけど、風邪も引いてしまったこともあって、陣痛のとき、発作もおきちゃって。
喘息の点滴もやりながらの出産になってしまい、、、ほんと苦しかったよ。もう、死ぬ〜って思ったもん。
もう、これ以上踏ん張れないって感じで、踏ん張りました。
そんな中うまれた子は男の子で、元気に産声上げてくれました。
今、三ヶ月になり、あやしたりすると笑ったりと表情も豊かになってきて、最初より夜も寝てくれるようになって、あともう少したつと首がすわるのかな。そうすると、もう少し楽になるみたいだけど、、、。
私は産後太りなんだあ。甘いものばっかり食べちゃって。食欲が治まらないの、、、。
普通に食べていたら、痩せる気がするんだけど、、。
あこちゃん、エコーの写真はもらった?
まだまだ小さくて、、でも、大きくなるよ〜。
一枚ではおさまらなくなっちゃうんだもん。
ほんと、成長が楽しみだね。
こちらこそ、お話させてください。
あ、今月末引越しすることになり、これからバタバタしそうですが、、、。
荷造りどうしよう、、、
こんな、近況ですが、よろしくね。
ゆあ
2008/04/03 10:56
柊さん
はじめまして。
柊さんは受精卵のグレードが悪くなってからの
妊娠だったんですね。
また勇気が出てきました。
妊娠されてからも大変だったようですが
無事ご出産なされたということで
本当におめでとうございます♪
どうなるかは分かりませんが
挑戦してみます。
ありがとうございます。
あこちゃん
2008/04/03 20:54
ゆあさん。分割が遅いってことだけど、凍結まではいく??
凍結卵の移植は確率も上がるし、4回目 まだまだ可能性全然あるから、がんばってね。
柊さん。大変だったみたいだね。
ぜんそく、いまはもう平気??
つわり・・私は毎日泣きながら耐えてます・・
でも・・。ずっとこれが夢だったし、親もすごく喜んでくれてるからがんばるね。
男の子だったんだね☆
かわいいだろうなあ。引っ越しも無理しないでね。
また落ち着いたら連絡下さい^^
ゆあ
2008/04/03 22:42
あこちゃんさん
受精卵の凍結をどこまでの分割で
凍結するかは病院によるようです。
胚盤胞までいかないと凍結しないところも
あるようですね。
私の凍結受精卵は5分割1個、4分割1個、2分割2個と
まだ分割前の2個あるようです。
前回は分割前のを2個融解し
4分割と2分割になった分割胚を移植しましたが
だめでした。
こんなに少ない分割で
妊娠ってありえるんだろうかと
ネット検索の毎日でしたが
3分割、4分割で妊娠された方が
結構いらっしゃったので、ちょっと期待できるかなって
思ってきました。
移植前に今出来ることは体力づくりかなって思うので
期待しすぎないようにしながらヨガをして
体力づくりに励もうと思っています。
あこちゃんさん移植前に気をつけていたこと、
移植後に気をつけていたことあれば
よかったらお教え願えますか?
柊
2008/04/04 11:18
ゆあさん
こんにちは^▽^
このスレをはじめから読み返してみました。
ちょうど、去年のこの四月に今ここにいるチビがきてくれたんです。
受精卵のグレードも下がり、移植する日もなんかイマイチな感じで、こんな不安要素いっぱいで授かることができるのだろうかと、、。
移植後も不安で、妊娠初期症状なんてほんと感じられなかったし、今回ダメだったら先生に何がダメだったか聞いてみよう、旦那にもついてきてもらって、質問ばかり考えて、判定日の日、待合室にいたと思う。
そんな、不安なときでした。
私は、移植してから、ほんとゴロゴロしていました。
いいのか悪いのかわからないけど。
移植前も以前は、スポーツジムにいって体動かしていたんだけど、エアロビとか、そのときは控えていたと思います。
あこちゃんさん
何かつわりひどそうだね。
友達もすごい痩せちゃったもん
でも、もう少したてばだいぶ楽になると思うんだア。
今は、食べれなくても赤ちゃんには影響ないみたいだし、ただあこちゃんの体力が心配。頑張って乗り切ってね。
喘息だいじょうぶだよ。
出産してしばらくは咳をするたび縫合した部分が痛くて、痰もとりたいんだけど、痛くて、、きつかったよ。
チビも三ヶ月になり、もう少しで首が座るのかな。
首がすわるとだいぶ楽になるみたいです。
体重も生まれたときの倍になってきたかな。
いろんな言葉をだしたり、あやすと笑って
泣き声も大きくなってきたよ
ほんと、日々成長です。
私も年とるわけだよ〜って感じです。
白髪、抜け毛、、、小じわが増えたもん。
ぴーた
2008/04/28 20:52
こんにちは。わたしも、三回目の挑戦で残念な結果に終わってから、治療をお休みしています。
どうしても杯盤胞まで育ってくれません。
もうあきらめようかと 思っていたのですが、七回目、八回目で妊娠された方がいると読んで勇気がでます。いままで杯盤胞まで育たなくても 可能性はあるのかな・・・
あこちゃん
2008/05/08 19:09
ゆあさんこんにちわ。
移植前にやったことは・・
今回 厄払いに行ったんです!!!
それが一番かなあ・・と思っています。あとは 年末年始は 夜30分歩いていました!!
で、2月に妊娠。
そのくらいかなあ。
移植後は 毎日仕事や友達とランチしたり、笑っていた気がするなあ。
今回は判定まで、すごく忙しい毎日で、なんにも気をつけていなかったよ・・。だから 何で今回うまくいったのか 全然分からないの・・。。。笑
柊さん、私は13週に入ったけど
まだ ご飯は食べられないよ・・泣
お昼が唯一食べれるから、体重はそんなに減ってないけれど、料理が出来なくて家族には申し訳ないです。
ほんとにあと少しで 食欲が戻るのか心配・・。
赤ちゃん、かわいいだろうなあ^^頑張ってね!!
びーたさん はじめまして。
私も3、4回目の撃沈が一番辛かったよ・・。
5回目からは涙も出なかった。
でも あきらめられないよね??
赤ちゃんを授かるには、やるしかないんだもん。
また 気持ちが復活したら是非頑張ってください!!
あこちゃん
2008/08/13 10:21
こんにちわ^^ 柊さん 子育てがんばってるかな?
私は 今週で 8ヶ月に入ります☆
最近はやっと 胎動を 激しく感じるようになりました。早く赤ちゃんに会いたいなあ。
柊
2008/08/19 17:44
ご無沙汰です。
最近はパソコンを全然開いていなくって、、、
あこちゃんさん、もう、そんなになるかあ。
安定期だね。
早くみたいね。どっちかわかるのかな?
今のその時間大切にね。ゆっくり過ごしてね。
私は、去年の今頃は、出血しちゃって入院していたな。
ほんと心配だったな^^:
ちょっと想像以上に子育て大変で。
あこちゃん、今のうちようく寝といたほうがいいよ
私は、ほんと振り回されているよ。
自分のことができなくなるよ^^:
ん、でも去年のこと考えれば、こんなに元気に生まれてくれたんだから、、がんばんないといけないね。
あこちゃんさん、まだ暑いこの時期大変だろうけど、
今が動けるときかも。
今できることやっといたほうがいいかも。
この時期、楽しく過ごしてね。
あこちゃん
2008/09/06 23:20
柊さん ありがとう。
子育てやっぱり大変なんだね。
私も お腹の赤ちゃんが 男の子とわかり、やっといろいろ買い揃え始めたところです。
でももう 赤ちゃんが2キロくらいあって、お腹が重いよ〜
少し買い物を張り切ると、くたくたです。
すでに 夜はあまり寝られないの。
逆子ちゃんが直らないから、寝方も指定されてて、体中がいたいんだあ・・
でも 自然分娩したいから がんばります^^
柊
2008/09/10 00:31
あこちゃんさん、ご無沙汰^^
あこちゃんさんも逆子なのね。
私も逆子って言われて、先生の指示どうりに寝ていたな。昼寝するときも^^:
そのかいあって頭下になってくれたんだけど、
臨月くらいに頭の大きさが骨盤を出てこれるかの問題もでたりで、私もなるべくなら普通分娩したかったら
お腹に言い聞かせていたりしていていました。
そのかいあってか、でっかい頭を小さくして頑張って出てきてくれたのかな^^:
なんか、いろいろ不安だったな。元気なチビをみるとそんな悩んだりしたことなんて忘れてしまうんだけど
私も体痛かったです。
予定日はいつですか?
ほんと、びっくりするくらいまだまだお腹大きくなるからさ。
でも、ほんとうれしいね。男の子かあ。楽しみだね。
柊
2008/10/28 00:09
あこちゃんさん
寒くなってきたけど、今月、予定日だったよね。
気になってきてみました。
また、きますね。
柊
2009/08/18 23:38
ご無沙汰ですが、、、。
あこちゃん、元気ですか?
私は相変わらずですが、元気です。
また、お話できたら、うれしいです。
では、では、またね。
© 子宝ねっと