この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
RiO
2009/08/22 23:39
以前の掲示板がいっぱいになったので、新しい掲示板を立ち上げました〜!
まるかーとさん、とん太さん、ラブスマイルさんこれからもよろしくお願いします☆
また、妊娠前の掲示板でお話させて貰っていたじゅごんさん、lalalaさんが妊娠されてこちらの掲示板に来られる事を願っています。
もちろん新しいお仲間も募集中ですので、みなさんで情報交換したり楽しくお話できれば嬉しいです。
ちなみに今ここでお話させてもらっているメンバーは2009年12月〜2010年1月出産予定のお仲間です。
予定日が近い方、そうでない方もお待ちしていま〜す♪
返信=23件
※100件で過去ログに移動します。
RiO
2009/08/23 00:28
こんばんは〜!みなさんお盆はいかがお過ごしでしたか?
私は大渋滞の中を帰省する気にはなれず愛知で過ごしました。
友達とのBBQ、仕事仲間とのBBQ、家族でご飯に出かけたりと食べまくりの日々で体重が激増↑↑↑
24日に妊婦検診があるんだけど、先生にしかられちゃうのかなぁ・・・
みなさんもう胎動が分かるようになりましたか?
私は以前よりよく分かるようになった胎動に『お腹の中のモニョ』って話しかけてます(笑)
とん太さんへ
旦那さんの家族との生活はとても良くして下さるので実家以上に居心地が良くって日に日に丸々太ってしまっています。
別居だとしても家業がある為に近所に住む事になるし、中途半端な距離にいるとどう接していいか分からないと思ったので思い切って同居をお願いしたんです^^
初めは環境の違い等でイライラしっぱなしでしたが、家を建替えてからは干渉し合わないで済むお互いの空間が出来て前以上に仲良くなれて良かったと思います。
でもこの両親でなければ同居は出来なかったと思うので、うちが特別なのかもしれませんね。
とん太さんはもう性別が分かったんですね〜!羨ましい!
私も次の検診で分かるといいなぁ。
でも糖が下りてて大学病院に変わられるって心配でしたが転院を免れて良かったですね^^
このまま無事に希望病院での出産が出来る事を祈ってます。
私の知人で似た週数の妊婦さんがいるのですが、同じ病院に通っていたのですが高血圧で大学病院に転院させられていました。
うちの病院では毎回超音波のエコーDVDをもらえるのですが、転院先ではそんなサービスもなく待ち時間もかなりあるそうなので検診が嫌になったって言ってました。
とん太さんももうすぐ6ヶ月になりますね^^
5ヶ月から私もかなり便秘で苦しめられてたので、ヨーグルトとヤクルトを毎日食べて過ごすようにしています。
汚い話ですが、出した後はお腹の大きさが小さくなったりするんですよ〜。どんだけ溜めてるんだか・・・
私は骨盤が広いのでお腹が突き出した感じはないのですが、確実に大きくなってるお腹を見ては不思議な感覚でいます。
スマさんへ
同居の話ですが、食事は私が作ってますよ〜。大人6人分なので結構な量です。
体調が悪かったり出かけたりする時はお義母さんが作ってくれます。
洗濯は洗濯機が離れと洗面所にそれぞれ2台あるので別々に洗っています。
1台の時は順番こでした^^
マタニティクリームはマドンナを使っています。
ベタつかず伸びもいいし、匂いも気にならないので気に入って使ってます。
もうすぐ使いきっちゃうのでそろそろ追加を買いに行こうかな〜って思ってる所です。
もう母親学級があったんですね^^早めに情報が入るだろうしいいな〜。
うちはまだまだのようです。
今通ってる産院ではマタニティビクスやヨガがある病院なので、そこに通えばママ友を作るチャンスでもあるんだろうけど、勇気がなくて初めの一歩が出せずにいます。
尿漏れ、ありますよ〜〜!
クシャミした瞬間やおえ〜ってなってお腹に力が入った時とかやばいですね。
私は妊娠前から生理中だけでなくずっと布ナプキンを使用しています。
もともとオリモノが多いので、下着が汚れるのが嫌で普段から薄めの布ナプキンが欠かせません。
今の時期で破水とかは怖いので、何でも気になったら産院へGO!ですよね。
出産時も破水から始まるのか、陣痛から始まるのか今からドキドキしちゃっています。
まるかーとさんへ
お元気ですか〜?
出産準備はされてるのでしょうか?
私は先日のお盆のセールで大物をいろいろと仮予約取ってきました。
キャンセル可能、購入時もお盆のセール価格で良いとの事だったので安心して仮予約が出来ましたよ^^
おもちゃや肌着等も買いたいのですが、まだ性別が分かってないのでこれは保留です。
まるかーとさんはもう性別が分かったのでしょうか?
久々登場の私が言うのも何ですが、またお時間がある時にお話して下さいね♪
ラブスマイル
2009/08/24 09:24
おはようございます!!
ずいぶんご無沙汰になってしまいました!!
お盆は今年は旦那の父の初盆で
嫁業を頑張ってきました!!
でも・・・お腹も大きくなって礼服を着たら
はちきれんばかりに服がピタっとなってしまって・・。
あまり動けなかったです(笑)
検診も10日にしてきました!!
いまの所順調!!と言われホッとして帰って
きました〜〜ヾ(°∇°*)
もう6か月も半分過ぎました!!
しかも・・・性別判明!!
可愛いちん○んが見えて☆
「男の子」でした!!
性別はどちらでもOKだったんですけど
あのちん○んを見たら主治医とエコー見て
笑ってしまいましたε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
こりゃ〜〜ある意味大物??(笑)
これだけはっきり分かれば多分間違いないだろう
と言われたので少しづつ準備&名前も決めて
いかないとな〜〜((*´∀`))
みなさんもそろそろ性別も分かってきましたかね??
RIOさん・・・6人分の食事
すごいです!!スマは料理が大の苦手なので
旦那以外の人に食べさせられません(笑)
でも・・・仲良く暮らされてるなら
同居もいいですね!!
さて・・今日は一緒に顕微授精の治療をしてた友達が
4回目の移植で陽性が出てお祝いでケーキを
食べに行ってきます!!
RiO
2009/08/26 16:38
こんにちは〜!
先日の妊婦検診で体重を注意されてしまいました・・・
やっぱりぃ・・・体重増加に気をつけるようにします。
性別も判明しました〜
お坊ちゃまのようです(^▽^)ノ
女の子だとばかり思い込んでたのでかなりビックリしました!
旦那は『ギター教えるんだ!』『いろんな所に連れて行くんだ!』って今から張り切ってます(笑)
長年検討してた刺繍も出来るミシンを購入したので、
これからいろんな物を手作りしたいと思います♪
お腹にいる今のうちしか出来ないと思うので期間が限られてますが
ベビー用品や犬の服、カフェカーテン等作るつもりです★
スマさんへ
同じ予定日に同じ性別ベビーですね!
もう名付けを考えられてるのでしょうか?
うちは性別が分かってからと言うもの、旦那が張り切って名前を考えてます。
インターネットやたまひよの付録を見て考えてるので
名付けの本をプレゼントしてあげよかな〜って思ってます
私の希望は『読み書きしやすい字』『呼びやすい名前』ですが、
家族間でいろんな名前候補が飛び交ってるので最終的にはどうなるのやら(~_~;)
お友達おめでとうございます!!
順調な経過で出産される事を祈ってます♪
将来は子供同士も仲良く遊べるようになるとサイコーですね☆
とん太
2009/08/28 19:54
RIOさん。
RIOさんのお心遣い嬉しかったです。
かきねさんへの書き込みをできました。
過去レスに行ってしまったけれど気づいてもらえると思います。
体重管理ですか〜
運動はなにかされてますか?
私は糖尿事件以来、食事と運動を重点的に気をつけていたので、先月の健診より体重は減っていました。
看護士さんにも褒められましたよ!
体調も万全な気がします。
スマさん。
お2人とも男の子なんですね。
とん太は女の子みたいです。
今日の健診でもほぼ間違いなく女の子だろうと・・。
私はRIOさんと反対で、男の子だと思っていたのに女の子なんですよ!
元気で生まれてくれさえすれば、どっちでもいいんですけどね〜。
でも自分でも顔が優しくなったと性別を聞く前から思っていたんです。迷信かもしれませんが^−^;
今日でちょうど6ヶ月です。
糖も出てはいましたが、+が1個に減って、赤ちゃんもちょうどいい週数の大きさだったので安心しました。
元気にボコボコ蹴ってるのか叩いてるのか?お腹の外からでもグニョグニョ飛び出してくるのではないかと心配なほどです(笑)
糖が出てると言われてから、食べた物と運動した量(散歩20分とか程度ですが)つけているので、紹介状を書いてもらって、総合病院を受診してきます。
総合病院の産科の先生が、今行ってる個人の産科の先生の奥さんだそうで、ある程度の話はしてあるから安心して行ってきて!と・・。きっと結果も紙で手渡されるより詳しく話が届くと思います。
これで血糖の方は安心度がかなり増した気がします。
それより!みなさんはインフルエンザのワクチン打つ予定ですか?
特にスマさん、幼稚園の先生ですよね?
普段どうしているのか?これからどうするつもりなのか?また皆さんと情報交換しながら、検討していきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
ちなみに、私の主治医は、打つことを薦めるということでした。
国産ならまず問題はないであろうと。
副作用などまだまだ未知の世界ではあるけれど、打つメリットの方が大きいと考えるようです。
輸入になる前に、妊婦という特権を使った方がいいという意見でした。
RiO
2009/09/03 00:24
こんばんは!夜遅くに登場で〜す。
9月に入りましたねぇ。また1日1日と出産へと近付いてるのが嬉しいです。
みなさん後4ヶ月前後で出産になるんですよね〜
それと同時に年末年始も近付いてるって事ですよね(当たり前か・・・)
今まで以上に良く分かるようになった胎動に安心の日々なので、妊娠初期から比べると精神的にずいぶん落ち着いてきました。
みなさんはどうですか?
とん太さんへ
とん太さんも6ヶ月を迎えられましたね♪
この調子で出産予定日前後までお腹の中ですくすく育ってくれる事を願っています。
運動ねぇ・・・なぁ〜んにもやってません!!←これがいけないんだろうけど・・・
ほんと、ご飯がおいしくてしょうがないのよね。食っちゃ寝しちゃってます。
涼しくなってきた事だし、ウォーキング頑張ろうかなぁ。
検診でほぼ女の子確定なんですね^^
私も周りからは『顔が優しくなった』『お腹の出方が女の子』などいろいろ言われてたので、女の子だとばかり思ってたんですよ。
顔が優しくなったのは妊娠できたことによる安心感から来るものだったのかも。
お腹の出方は・・・ただ骨盤が広いってのと、全体的に太った事によってそう見えてたのかも〜〜
うんうん、元気で生まれてくれさえすればどっちでも大歓迎ですよね^^
血糖も落ち着いてこられたようで安心しました。
産婦人科の先生の奥様が総合病院で産婦人科をされてるなんて、すごい夫婦ですね〜
でも家庭内でも話を出してもらえたり、病院が違ってもサポート体制が整ってるって感じでいいですね!
インフルエンザのワクチン、私もかなり悩んでいます。
打つとすれば国産が間に合う時期に打ちたいのですが、過去にインフルエンザの予防注射をしてそのワクチンに負けた事があるので不安なんですよ。
それ以来ワクチンはしてないし、インフルエンザにかかった事もないです。
でも今のインフルエンザはとっても怖いし・・・悩みます。
とりあえず次の検診時に先生に相談して検討してみます。
今までは検診が楽しみでしょうがなかったのですが、体重の増加で注意されるのが目に見えてるので何だか憂鬱に感じます。
体重キープ出来るよう食事を見直して頑張らなければっ!大きな課題です。
ラブスマイル
2009/09/05 20:48
こんばんわ((*´∀`))
久しぶりの書き込みになってしまいました!!
って・・・。
実は、
悪阻が復活で・・・。
かなり凹んでるスマです!!
なんか体調がおかしいな〜〜って
思ってたんですが。
吐き気とこの車酔い&船酔いみたいな感じは
「悪阻じゃん!!」と
また布団とトイレを行き来してます!!
すでに2週間近く・・・。
「気持ち悪いよ〜〜」と唸ってます!!
やっと治まって嬉しいって思ってたのに。。。
。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン
来週から7カ月にはいります!!
少し治まってくれたらいいのにヾ(;´Д`●)ノ
悪阻復活はけっこうあるみたいで・・・。
でも、このまま出産まで続いたらどうしよう!
とブルーになってます!!
でもベビちゃんが元気に成長してくれてるなら
ママは頑張る!と思ってますが。
きついよ〜〜〜〜。
すみません。こんな書き込みで!!
みなさんは体調はどうですか??
RiO
2009/09/05 21:01
スマさんこんばんは〜!
つわり復活お疲れ様です(~_~;)
私も吐き気はありますが、吐くまでには至ってないです。
体重増加が激しいので、吐けると楽なのになぁなんて思ってますが、
実際吐いちゃったりすると辛いんですよねぇ・・・
つわりが6ヶ月入るまで続いてたので、あの苦しみがまた・・・なんてなると悲惨です。
スマさ〜ん、つわりは最長でも産んじゃえばなくなります。
不妊と違い、期限付きなのでそれまでの我慢ですよ〜。
私は自分自身にそう言い聞かせて乗り越えました〜。
妊娠後期も胃が圧迫されて吐き気が復活するようですが、
ママになる試練と思って頑張りましょうね♪
この前あまりにも気持ちが悪かったので、キンキンに冷やしたハチミツレモンを食べました。
とってもおいしかったし口の中がさっぱりしたので、一度試してみて下さいね☆
とん太
2009/09/07 18:09
RIOさん。
本当ですね。月日の流れがあっというまと感じられるようになってきました。
心身ともに落ち着いてきた感じがします。
季節もいいですからね〜歩いてください♪
最近では毎日30分〜1時間は歩いていますよ!
これはもちろん糖尿をしてきされたからなんですけど^−^;
でも普段からそれくらいは犬の散歩で歩いていたので、いい感じです。
体重は食事管理と運動で減りましたし(笑)
赤ちゃんは順調に育っているのに、腹囲は先月より痩せましたからね^−^;
贅肉って恐ろしいと感じました。
背中もなんだかシャープになって、エコーの赤ちゃんと骨格が似ていて、嬉しいやら旦那に似て欲しかったらやら複雑な心境です。
スマさん。
え〜悪阻ですかぁ!
私はずっとないまま生活してしまったので、生活習慣病の指摘となりましたが、食べられない辛さはわかります。
私の場合は食べたいのに食べられないんですけどね(TへT)
毎食ごと書き留めて、食べていない項目がないかチェックしたりしてます。
だんだん慣れてきて、目分量で(少し前ははかり片手に食事してる感じでしたよ!)わかるようになってきましたし、悲しいくらいでしたが・・。
それでも充分赤ちゃんはすくすく育っていますし、悪阻とも上手に付き合ってください。
お大事になさってくださいね。
明日は仕事をお休みしたので、ビクスに行ってきます。
だんだん慣れてきて(まだ3回しか行ってませんが)会話にも少しづつですが入れるようになってきました。
すごく人見知りなので、ちょっと不安ですが。。。
そうそう!そのビクスの前後に赤ちゃんの心拍を見てもらえるのですが、1回目はちゃんと心音聞こえるのかと心配になってしまい、2回目は看護士さんがなかなか見つけられずに不安でしたがちょうど動いていた時だったので、構えて待つことができました。
1回目に見つけてもらえなかったら、そのまま診察室に飛び込んでいたと思います。
汗をかいてリフレッシュしてきます。
RiO
2009/09/08 22:46
とん太さんこんばんは〜!
昨日は1日忙しく動きまわっていました。
夜になると股関節が痛かったです。今日もまだ痛むのですがこんなんで運動しても大丈夫なんでしょうか?
妹が股関節痛があるのにもかかわらず、動きすぎて恥骨骨折してるんですよね・・・
不安もあるので今度検診の時に運動OKか聞いてみますね〜。
ビクスも楽しめてるようでいいですね^^
前後に赤ちゃんの心拍を見てくれるなんてかなり魅力的ですね。姿は見れなくても安心できますし☆
妊婦さん同士の会話に入れてよかったですね♪
私も人付き合いが苦手で・・・でもこの先子供の為にもご近所ママ友を作らなきゃ〜!
いつか来る公園デビューとかも不安だなぁ・・・
週末に関西の実家へ2泊3日で帰ってきます。
一度くらい大きくなったお腹を見せておこうかと思って^^
妹の子も男の子なので、たくさんお下がりがもらえそうで助かります♪
そうそう、もうすぐシルバーウィークですがみなさんご予定はありますか?
うちはまったくありませーん。
って言うよりも、旦那がカレンダー通りのお休みじゃないのでどうしようもないです。
まるかーと
2009/09/09 13:18
そうとう久しぶりのカキコですみません
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
いちお元気にしてます
はじめてお目にかかる方もいるみたいで…初めまして
12月30日予定日のまるかーとです
13週で出血、膀胱炎、カンジタと
毎週病院に行っていた私ですが、今日で24週
7ケ月をむかえました
ベビちゃんは男のコで名前も決定して呼びかけてますよ
しかし先週はマタニティーブルーで半日泣いてました。
どんなに頑張っても増える体重。
毎晩水たきをしてても1か月でプラス2キロ
隣でおいしそうにポテチを食べるダンナ。
自分の服の買い物も、サイズがなくっておしゃれな秋服は撃沈の寂しさ…
あんなに苦労して泣きながらトライした顕微授精。
大きなオナカは憧れの象徴だったのにこんなキモチになるハズがない自分に驚いて沈んでました
みなさんはマタブルーないですか?
体重のストレス、「食べたいモン食べらいいじゃん」と言う、周りの無責任な誘惑。。
モヤモヤしててすこぶる元気ではないです沈
でも、大モノのベビーグッズは揃ったし
今は手編みでオクルミを編んでます
そしてベビのためにスライドドアの新車を買い換えて
新車で買い出しを楽しんでます
こうやって自分で気分転換していかないと
さすがに妊婦生活に中だるみ(疲れ)が出てしまったみたいでやり過ごせないんで汗
みなさんは幸せオーラで満ちていてお花畑ですか?
私はお花ではなく、なんだか土くさいイモ畑ってカンジです
RiO
2009/09/09 23:03
まるかーとさん 7ヶ月おめでとう〜〜!
2日後には私も続きますねん♪
まるかーとさんも男の子のママですねー!一緒だ〜!
もう名前完全決定なの?
うちはいろいろ候補があったんだけど、字画とか名前の響きとかで却下しまくり。
結局1つだけ残った名前に決まりつつあります。
でもその名前は気に入ってるから決定なら決定でいいんだけどね^^
先日の4Dエコーでは横顔を見せてくれてたんだけど、旦那に超そっくりで笑えてきちゃいました(笑)
逆に2Dのエコーで映った顔は肉付きも分からなくて白黒が怖かった・・・
うちも旦那はお菓子食べまくりだよ〜。かなり買い置きしてるし。
あ〜、着る服の事で泣いた事あるよ〜。
マタニティ用でそんなに枚数持ってないからパターンとか限られちゃうし、好きな服着れないし、どうしてもお腹より胸ばかり際立っちゃってシルエットの不細工さにイライラするし・・・
周りの無責任な誘惑に負けてるせいでもあるんだけど・・・
ってか、私の場合体重が増えた事に『やばい〜』とか言いながらあんまり気にしてないのがいけないんだけどね。
母も妹も出産時なんて20キロ増えてたって言うし、水飲んで空腹をごまかしても増えて行く体重には諦めつつあります。
手編みでオクルミって素敵ですねぇ^^
私はミシンで小物作りから始めるつもりです。
あっ、車を買ったんですねー!うちも新車購入決定しました♪減税がある今のうちに!!
どうしても買いたいチャイルドシートがあるのですが、今の車には付けられないって言われて・・・
それに大家族+5わんこな我が家なので、思い切ってワンボックスにしちゃいました。
今の車も残す事になったので駐車場は車だらけです〜。
不妊を卒業出来てお腹の子も順調、モヤモヤする時もあるけど長年の辛かった事を思うと毎日Happyで今の気分はお花畑ですよ〜。
とん太
2009/09/10 17:12
RIOさん。
大型連休は近くの公園を1ワンコづつつれて、公園めぐりの予定です。
RIOさんのお宅は5ワンコなんですか?!
家は3ワンコですが、いつもなら全員総出の公園もさすがにきついです。
関西まで、渋滞も予想されますし、ゆっくり無事故で行って来てくださいね♪
久しぶりのご実家〜☆自分の親と同居の私にとっては羨ましい限りです(笑)
まるかーとさん。
お久しぶりです♪お元気そうで何よりでした。
マタニティブルーは通り越したというところです。
体調は万全ですが、糖尿病でひっかかり、現在カロリー表とはかりと共に食事している状況ですよ。
食べなきゃいけない項目があって、でも取れる量とカロリーに制限がある。
大変です。ちょっとづつ慣れてはきましたが、転院の話などもあったりしてブルーと言うよりどん底を味わいました。
でもね!ある人に言われたんです。
食べちゃいけないって考えないで、赤ちゃんが
「まま〜これで充分だよ〜☆栄養いっぱいもらってるよ〜」
って教えてくれてるんだよって。
そしたらフッと重かった物がなくなった気がして、運動もし始めて、これで赤ちゃんも私のためにもなるなら簡単なことじゃん!!って思えました。
体重増えてもいい事ないですからねーへー;
安産にもつながるというし!!
食事と運動を気をつけるようになってから体重は減りましたし、便秘もなくなりましたよ◎
食事には制限がありますが、今が妊婦生活で一番お花畑かもしれません♪♪♪
まるかーと
2009/09/12 19:31
RIOさん☆
7か月ですねぇ〜
やっと陽性判定出た頃はとにかく安定期まで行ってくれれば。。って必死だったけど
7か月といえば、万が一産まれてしまっても今の医学なら助かる数週みたい♪
でも40週近くまでは最高の環境(羊水の中)で
育って欲しいです(*´∀`人´∀`*)
それにしても食欲の秋ですなぁ
お菓子もたまにはOKにしてるけど、どうにか和菓子で済むときは和菓子セレクトしてます
牛乳かん、白玉、葛きりとか☆
作る過程も楽しいから手作りオヤツで頑張りますw
ダンナも最近ジャンクフードを控えてくれるようになったし♪
それから名前はもう決定です
フルネームをメモ帳に書いて貼ってます(笑)
とん太さん☆
糖が出てしまいましたかぁ…(;≧皿≦)。゜°
でも少しの工夫で回避できるならママは頑張るしかないですねっ
私達がおいしくゴハンを食べると
ベビちゃんも喜ぶと思うし、その証拠(?)にゴハンを食べ始めると胎動が始まります笑
親子で食いしん坊。。。。
食事と運動で「減る」までになったんですね
私はお散歩と野菜山盛りの食生活で今回は2週間でまだ500グラム増で済んでます
あと2週間で健診なので調子にのらないように
後半もヨガとか散歩して、その代わりおいしいゴハンをしっかり食べたいと思いまーす
もうブルーは大丈夫そですヾ(´▽`*)ゝ
ラブスマイル
2009/09/12 23:54
こんばんわ・・。
悪阻はだいぶ治まった??慣れてきた
スマですヾ(;´Д`●)ノ
は〜〜〜。。。
仕事もがんばっていってます。
とりあえず産前6週までは仕事してみます!!
って早いもので七カ月ですね!!((*´∀`))
悪阻のおかげでこの前の検診のときは
痩せてました(泣)
ま〜〜太りすぎだったので
よかったんですが・・。
今はみかんを食べて気持ち悪さを乗り切ってます!!
みなさん色々ベビのためにされてるんですね!!
スマは「トッポンチーノ」というのを母がTVで
見たらしくてすぐ電話がかかってきて
PCで調べたらどうやら赤ちゃんが寝る布団を
作るみたいで・・今、オーガニックの綿をモミモミ
してます!!
とりあえず・・・。
インフルエンザにも気をつけないとですね!!
みなさんの病院ではどんな対応されてますか??
RiO
2009/10/11 05:13
こんばんは〜!寝てたのですが、旦那が浮気する夢を見てうなされてました(@_@)
途中で夢と気付きハッと起きたらそのまま寝れなくなり、ただいまベッドで横になりながら携帯からカキコミしてま〜す。
夢とは言え複雑な気持ちです。触れ合いが足りてないのかなぁ・・・
さてさて、先日妊娠8ヶ月を迎える事が出来ました♪
とん太さんはもう少しですね〜
妊婦の象徴のぽっこりお腹ですが、今の週数にしてはあまりお腹が出ず、その分子宮底は29センチになってしまいました。苦しい・・・
前から胃の圧迫感は感じていましたが、昨日とうとう吐き戻してしまいました。スマさんと一緒で後期つわりでしょうか?
まるかーとさんはそんな症状出てませんか?
後期突入で皆さんマタニティトラブルは出てないですか?
私は骨盤の緩みがひどいようですでに骨盤が開いてきてしまってるようです。
前々からある足の付け根、恥骨痛、お腹の張りがあまりに頻繁だったので7ヶ月半の検診時に聞いたら『骨盤が開いて赤ちゃんが逆子のまま下がってしまってます。お尻と足が骨盤にはまって回転しにくいかも』って言われました。
このままだと早産や帝王切開になってしまうそうで、運動はNG、骨盤ベルトを勧められました。
病院で整体免許を持った助産師さんの外来を予約してベルトの付け方や軽い体操を教わりました。
そこで1週間ベルトを借りた後、ベルトを使ってると調子がいいので購入しました。
今ではベルト無しじゃ家事も出来ません。
先日の検診でも逆子の位置は全く変わらず頭は右胸の下にあるようです。
まだ治る可能性はあるけど、このまま36週まで逆子だと38週で帝王切開になるそうです(T_T)
予定日より2週間繰り上げの話を聞いて、出産に近づいてる感が改めて感じられました。
後2ヶ月半、赤ちゃんはお腹の中で元気に順調に育ってほしいです★
あ〜・・・さっきから胎動が激しいのですが、膀胱辺りをキックされまくっててトイレに行きたくなりました。
自分の事ばかりで申し訳ないのですが、今回はこの辺でおしまいにします。
また来ますね〜♪皆さんの経過も教えて下さいね(^0^)/
ラブスマイル
2009/10/12 23:43
こんばんわ☆
祝☆8カ月ですね〜〜!!
嬉しい限りです!!
みなさん元気でしょうか??
急に寒くなってきたので、体調管理に気をつけないと
いけないですね!!
スマは明日は季節性のインフルエンザの予防接種を
してきます!!
スマのその後ですが
悪阻もだいぶおさまってきました!!
その分体重管理ができずに・・・
やばいです。゜(゜´Д`゜)゜。
検診のたびにビクビクしてます!!
この前は初めて尿にたんぱくが出てしまい・・。
でも主治医からは何も言われず「????」って
感じだったんですがその後はたんぱくも出らず
今に至ってます!!何だっただろう??
RIOさんは逆子かもしれないんですね・・。
スマもまだ今のところ頭が上みたいです。
胎動もほとんど下腹でしか感じません。
先生からは32週まではわからないからね〜〜と
言われてますが・・・
「大丈夫かな??」心配もしてます!
しかも、雑誌とかネットで足の形がわかるくらい
胎動が激しいです。とか胎動で目が覚めてしまいました。とか・・・・
スマはそんな感じは全くなく本当にたまにゴニョって
わかるくらいです。個人差??ベビに何もなければ
いいんですが・・・。スマのお腹に脂肪がつきすぎ
なのか???たまに不安になってしまいます!!
胎動カウントは毎日してて大丈夫なんですが・・・。
みなさんは胎動は激しいですか??
骨盤ベルトもほしいな・・と考えてましたが
やっぱりイイ感じみたいですね!!
スマも買ってみようかな??
運動もダメっていわれたんですね・・・(。-`ω´-)
でも早産につながるなら安静にしないとですね!
張りや付け根痛はやはり良くないですもんね!!
あと少し。。。頑張って元気なベビを産みたいですよね!!
来月末にはいよいよ里帰りします!!
それまでに色々買っておかないと・・・。
スマも自分の事ばかり書いてる・・・。すみません!!
みなさんの経過も聞きたいです!!
妊娠後期も楽しんで過ごしたいですね((*´∀`))
では・・・おやすみなさい゚+。(o・ω-人)・.。*
RiO
2009/10/22 18:23
こんばんは〜!明日から30週突入♪
出産まであっと言う間に過ぎるんだろうなぁって何だか焦ってきてしまいました。
昨夜はこむら返りのオンパレードで大変辛い思いをしました。
左右の足で2回ずつ・・・しかも治まってない状態で追加の痛みまで来たりして、4回以上の痛みを一晩で味わってしまいました。
今日は朝からお腹が頻繁に張って痛むし・・・何なんだろう・・・
月曜日に診察だったのですが、逆子が治ってました♪
お灸が効いたのか、逆子体操が効いたのかは謎ですが、とりあえず一安心です^^
でも、貧血検査に引っかかって鉄剤とビタミン剤が処方されました。
何だかトラブルばっかりで嫌になってきます。
みなさんは順調な経過でしょうか?
とん太さんへ
自分の両親と同居なんて最高の環境なんじゃないでしょうか?
旦那さんはマスオさんなのかな?
住み慣れたおうちで気兼ねしなくていい家族がいて、産後も楽が出来るといいですね^^
うちは実家が離れてるので、私の実家に帰るだけで旦那の貴重な連休がなくなり旅行も出来ないままです。
出産までにどっか行きたかったなぁ〜。
まるかーとさんへ
お菓子の手作りいいですねぇ〜!
私もあまったる〜い洋菓子よりも和菓子が好きです♪
洋菓子も食べたくなるけどカロリーがねぇ・・・
あ〜あ、何も気にせず好きな物を好きなだけ食べたいな〜
最近のお気に入り料理は蒸し鍋です♪
野菜たっぷり+豚バラスライスを重ねて蓋をし、出来上がりをポン酢などで食べるんですけど、簡単でおいしいんです☆
調味料はつけダレのポン酢だけだし、調理に水も使わないので出汁を取ったりする必要もなくって楽チンメニューです。
試してみて下さいね〜☆★☆
ラブスマイルさんへ
スマさん、骨盤ベルトの購入を検討されてるんですか?
もしかしてもう買っちゃったかな・・・
私はトコちゃんベルトTって言うのを使用しています。
Uもあるんですが、その人の症状に合わせて選ぶのが重要ポイントみたいです。
先日妹からUを譲ってもらってたのですが、助産師さん曰く私の症状にはTがいいとの事でTを購入しました。
スマさんに合ったベルトが見つかるといいですね^^
スマさんは里帰りされるんですね。
ご実家は今のおうちから遠いのかな?
『里帰り』だなんて響き自体、出産までもう少しなんだな〜って感じます。
きっとご家族も孫に早く会いたいでしょうね^^
あ〜、みんなの赤ちゃんが楽しみです!
後期も順調な経過で元気な赤ちゃんを産みましょうね♪
みんなの赤ちゃん、もう少しお腹の中を楽しんですくすく成長してねっ☆
RiO
2009/10/23 08:14
おはよ〜ございます。
昨夜は何度何度もお腹が張るし、その度に生理痛のような痛さも一緒にきて痛みに耐えてました。
陣痛かと思ってかなり怖かったよ〜(>_<)
旦那も心配して『病院行くぞっ』って言ってくれるんだけど、夜中まで我慢したんだから朝になっても痛かったら朝一で受診するって約束しました。
何とか痛みも取れて寝れたので一安心。
また痛くなるようなら受診しようかな?
とりあえず土日になっちゃうし、今日診てもらって張り止めもらった方がいいかな?
あ〜、どうしよっかなぁ・・・
みなさんはこんな事になった事あるのかなぁ?
RiO
2009/11/06 21:57
こんばんは〜!9ヵ月突入しましたっ☆
みなさんいかがお過ごしですか〜?
今はお腹の張りが落ち着いてるので連続投稿しちゃいますっ!
実はあれから病院に行ってきました。
NSTをしたらやはり何度もお腹の張りが確認されました。
張り止めのお薬を処方され、自宅安静を言い渡されて帰ってきましたよ〜。
張りだけの時もあるし、痛みが伴う時もあったりでまだまだ不安ですがなるべくおとなしく過ごそうと思っています。
あ〜、またお腹がきゅ〜〜〜って張ってきた。やだな。
インフルエンザや風邪が流行ってるので、みなさんうがい手洗い、加湿にマスクで乗り切って下さいねっ♪
残り2か月とない妊娠期間を楽しんで下さいね☆またお話しましょ〜♪
ラブスマイル
2009/11/07 18:23
お久しぶりです!!
RIOさん!!大丈夫ですか??
今頃・・・・こんな事言っても遅いですね!!
すみません!でも、病院に行きちゃんと薬を
もらったなら安心ですね!!
スマもたまにキューってお腹に痛みがあるときが
あります(。-`ω´-)
「えっ??陣痛??」って心配になったりもしますが。
横になったら治まるのでとりあえずは大丈夫みたいですが・・・。
スマも今週から9カ月です(。´▽`。)
早いですよね〜〜いよいよ後期も半分過ぎたって感じです!この前の検診では31W5Dで2000グラム超えちゃって・・・・「大きいね!」とかなりBIGベビになってますヾ(゜∀゜*)人(*゜∀゜)ノ
とりあえずは心配はないみたいなんですが、
標準より500グラムぐらい大きくてヾ(;´Д`●)ノ
ベビに無理がいってないかが心配です。
どうやらスマの身長と体に関係してるみたいで・・・
スマは166センチで女にしてはデカイんです(笑)
それで骨盤もやはり大きいみたいでベビが大きくなってるみたいですヾ(°∇°*)
自然分娩は出来るとは言ってたのでとりあえず
あんまり深く考えないようにしていますが・・・。
インフルエンザの接種も予約はしたんですが。。。
いつ打てるのか??季節性は接種済みです!
職場でもインフルエンザが出て・・・
かなりビビってます。とりあえずうがい&手洗いは徹底してしてますが。。。。
仕事もあと2週間でおしましです。
パートだったので産休はとれず。。。。
解雇になってしまいました。
すごく働きやすい職場だったので悲しいですが
パートだからしょうがないですね!!
また、ベビが元気に無事に産まれてから
今後の事は考えたいと思います((*´∀`))
今月末から里帰りだからボチボチ準備しないと・・。
みなさんの近況も聞きたいです!
無理はされず・・・残りのマタニティライフを
楽しみたいですね♪(●^U^●)
RiO
2009/11/15 07:13
おはようございます〜!
お腹キューキュー張りと痛みがある毎日なので、出来るだけおとなしくしています。
貧血もひどいようで2種類のお薬を1日3回飲んでたのですが、それプラス毎週注射になってしまい注射だけの為に病院へ通っています。
貧血治療はどうやら産まれるまで続くようで気が重いです(-.-;)
スマさーん、今週でお仕事を退職されるのかな?
お疲れ様でした☆
子育てが一段落したらまた環境のいい所で働けるといいですね♪
私は自営なので子供をおんぶしながら働かなきゃなんないけど、まだ卵ちゃんが病院で待っててくれてるので次々と産めたらな〜、なんて思ってます。
自然妊娠が1番いいんだけど、それは無理なので1歳で卒乳したら治療を始めたいと思います。
それまで母乳が出てくれるかなんですが・・・
うちの病院では新型インフルエンザの注射は12日から開始になったようです。
私はインフルエンザワクチンに負けちゃうので季節性も新型も受けません。
その変わりうがい、手洗い、除菌、マスクは欠かせないです。
正直なトコかなり手間!
安静ってのもあり、引きこもり生活なのでここまでしなくてもいいかなぁとは思うのですが、ワクチンが打てない分出来る範囲で予防を心かけてます。
スマさんは里帰りされるのですよね。
準備は進んでますか?
大きめベビちゃんとの事ですが、自然分娩かつ安産でありますように!
RiO
2009/12/12 16:23
こんにちは〜〜!
みなさん元気&順調でしょうか?
出産予定日が近づいてきてドキドキワクワクですねっ!
またお時間がある時にでも書き込みして下さると嬉しいです。
みなさん安産で元気な赤ちゃんが誕生しますように♪
RiO
2010/01/03 05:57
おはようございます!
って言うか、明けましておめでとうございます♪
予定日の元旦に52cm、3720gのでっかい男の子を出産しました。
おっきな赤ちゃんだった為なかなか降りてこれなかったようで、陣痛は17時間耐えて産みの苦しみってやつを経験してきました。
出血多量で産んだ後もLDRで12時間安静を強いられてしまいました。
貧血治療として毎日鉄材とビタミン材と注射を受けてます。
今は傷が痛いのと筋肉痛でまだ普通に歩ける状態じゃないです。
産まれた瞬間の赤ちゃんとの初対面で、やっと会えて感動するかと思ってたのですが第一印象は『でかっ!!』でした(笑)
まるかーとさん、とん太さん、スマさん、こちらでいろんなお話してもらえて楽しかったです。
もう出産された方もいらっしゃるのかな?
これから出産される方は、どうぞ安産でありますように!
母子共に元気に退院してきて下さいね★
© 子宝ねっと