この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
千歩ちゃん
2007/10/05 13:07
みなさん、こんにちは♪
今月、凍結胚の移植を予定している千歩と言います。皆さんに教えて欲しいのですが、胚移植をする前の内膜の厚さ、ってどのくらいあるといいのでしょうか。
来週、移植の予定でしたが、今日の内診で内膜が7ミリ弱しかなく、予定が先になってしまいました。
もう一度内診をしてから、移植の日は決まりますがどれくらい厚みがあるといいのか分かりません。その場で先生に聞けばよかったのですが・・・。
また、胚移植に向けて〜移植後に、何か心かける事とかありますか?内膜を厚くする方法・・・てないですよね・・・。
ちなみに生理5日目から、ホルモン剤を飲んでいます。今日、さらに追加されました・・・。
匿チャン
2007/10/05 14:01
内膜の厚さ 妊娠率
6mm 13.5%
7mm 18.3%
8mm 28.5%
9mm 32.5%
10mm 43.5%
11mm 42.2%
12mm 43.7%
13mm 44.0%
参考までに(^_^)
むうむう
2007/10/06 21:50
こんばんは
千歩ちゃんさん
お元気ですか?お久しぶりです。
以前、顕微の掲示板でお話したむうむうです。
あれからどうしてるかな?と思っていました。
病院は変わられたのでしょうか?
私は先月6回目の移植でなんとか陽性判定いただきました。が・・胎嚢も確認でき6週目入ったのですが、出血して止血剤にて出血を止めているところです。出血後、エコーで心拍も確認はできたのですが安心できない状態です。
参考になるか分かりませんが・・・私の今までの内膜の厚さを書き込んでおきます。
1回目 13.2mm(陰性)
2回目 13.5mm(一応陽性→化学的流産)
3回目 9.7mm (陰性)
4回目 13.6mm(陰性)
5回目 9.6mm(陰性)
6回目 11.9mm(陽性)
でした。
移植、無事に済むこと願っています。
(ここまで書き込んでしまいましたが、もし人違いでしたらすみません。)
千歩ちゃん
2007/10/09 21:43
こんばんは。
匿チャンさん
お返事ありがとうございます。内膜の厚さによってやはり妊娠率が変わるのですね。今日、2回目の診察がありました。場所によって厚みが変わるのか、11ミリちょっとの所と15ミリくらいの所とありました。
場所によって違うんですかね。
でも、前回より厚くなってよかった〜て思っています。
むうむうさん
お久振りです。お返事ありがとうございます。むうむうさん、卒業されたんですね。おめでとうございます。
きょう、診察に行き、↑のような結果になりました。今回、初めての凍結胚の移植で何も分からず、あたふたしています。内膜の厚さもどれくらいあるといいのかもわからず・・・。日曜に移植になりました。
今回の治療から病院を変え、胚移植する際の内膜の厚さを測ったのは初めてで、チンプンカンプンです。
祈りと不安でいっぱいですが、頑張ります。
むうむう
2007/10/19 19:24
千歩ちゃんさん
お久しぶりです。移植はうまくいきましたか?
私は病院を変えたことがないので、分かりませんがやはり不安はあると思います。
うまくいってること祈ってます。
千歩ちゃん
2007/10/26 13:42
こんにちは。
今週、判定がありました。
移植はスムーズに行き、判定までゆっくり過ごしたつもりでした。特に目立った症状はなく、下っ腹がかゆかったり、しょっと痛む程度でした。時々そういうのがあったのでとくに気にもせず・・・。事前に検査はせず、病院に行きました。結果、陽性をもらいました。病院を変えて初めての治療でいい結果を頂いて嬉しいです。でも、自分の身体にはあまり変化がないので実感はないけれど、病院でもらった、線のでた、尿検査の紙をみると、やっぱり嬉しいです。
体温が高温のせいか、体重が下がりません。妊娠するとそうなのでしょうか?お腹に力を入れるのは良くないとおもい、腹筋とかしていません。(移植する前はしていました)妊娠のせいなのか、自分の管理の甘さなのでしょうか?
むうむう
2007/10/26 18:22
千歩ちゃんさん
おめでとうございます!!よかったですね。
私も嬉しいです!
私も判定前は特に症状はありませんでしたよ。
ただ茶オリはありましたが・・・着床出血でしょうね。判定後は私も変化がなく、本当に陽性なのかな?って思ってました。
体重の件ですが・・・どうなのか分かりませんが、あまり気にしなくてもよいのではないでしょうか?
体重ですが、私は妊娠前より1キロ落ちました。でもつわりで食べれなかったわけではなく、(実はつわりはほとんどありません。)なぜか落ちましたね・・・
今、9週目ですがこの頃がつわりがひどいころなのに、ほとんど症状がありません。(朝、少し気持ち悪いくらい)なのでちゃんと育ってくれているのか不安なのです。よくつわりは育っている証拠だと聞きますので次の診察まで毎日不安です。
これからは胎嚢→心拍確認とありますが、順調にいくといいですね。
よかったらまたこちらにもきて下さいね♪
千歩ちゃん
2007/10/31 21:43
こんばんは。
今日、病院に行ってきました。赤ちゃんの袋が見えました。また1つ安心しました。来週は、心拍です。これもドキドキですね。1週間が長いです。
今も出血はなく、安心かな。出血していないという事は良い事なんですよね。
そういえば・・・と思い出したことが。判定前から食後でもないのにゲップがでます。最近は減ってきましたが・・・。ここの書き込みには同じような方がいなくて不安で、べつのサイトをのぞいたら同じ方がいました。その方によると、つわりの1つだとか。何だか私の中で、つわり=吐くというのが頭にあったので信じられません。今も信じていませんが。
気にすると気になっちゃうので気にしないようにしています。
体重のこと、ありがとうございます。あれから、順調に減り、何で増えたのかな・・?と思ったら、判定から処方された薬の副作用かな?と。薬の名前を調べたら副作用の1つに書いてあったので・・・。副作用と信じています(笑)減っては来ているものの、油断は出来ないのでお腹に力を入れない程度のストレッチをしています。
心拍が分かってから、職場の上司に報告しようかなと考えています。むうむうさんは、どうしていますか?何て切り出そうか、頭の中でシュミレーションしています。
© 子宝ねっと