この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぴーた
2007/10/10 21:45
卵の質が悪いと言われて、チャレンジして妊娠された方いらっしゃいますか?
のえむ
2007/10/11 11:37
初めまして。
重度の男性不妊のため、ICSI3回目での妊娠。
今日から31wに入ったのえむです。
私の場合、受精卵のグレードが分からないって言われましたよ。フラグメントなのかちゃんと分割してるのか、見分けがつかないと・・・そりゃもうETする前から「今回も終わった・・・」って思ってました。
でも、ちゃんと妊娠できました。
1回目のICSIが流産という結果に終わってしまったので、ずーっと不安でしたが、毎日胎動を感じれる今日この頃は、「痛いぞー」って話しかけたりしてます。
グレード1でも妊娠できなかったり、グレード4で妊娠できたり。
ほんとに、やってみなきゃ分からないですね。
不妊治療って先が見えなくて、途中挫折しかけたりするけど、治療しなきゃ授かれない私達には、辛くても必要不可欠なんですよね。
ぴーた
2007/10/11 22:28
始めまして。
のえむさんさん。
書き込みありがとうございます。
妊娠おめでとうございます。
胎動を感じるって すごく幸せなんだろーなって思います。やっと授かった子だから 特別に幸せ感じちゃいますよね。
卵のグレードは、関係ないのかな。。。
のえむさんは、三回目で授かったんですね。
私も次回は、三回目のチャレンジです。
私の場合、採卵した卵自体があまりよくないみたいで、受精しても成長が途中で止まってしまうみたいです。。。質の良い卵が取れるように色々やってみているのですが。。。
あきらめれば、そこで終わり。チャレンジすれば、授かる可能性はでてくるのですよね。
また、3回目だめだったことを考えると、怖くてなかなかチャレンジする気持ちまでもっていけなくて。。。こんな気持ちでは、良い卵もとれませんよね!もっと前向きにならないとっ。ですよね。
まぐまぐ
2007/10/12 17:02
初めまして。
今回4回目のICSIで陽性反応ありのまぐまぐと言います。まだ4w6dなので胎嚢すら確認できてませんが・・
ぴーたさんが弱気になる気持ちすごくわかります。
私も今回期待してガンバロー!って言い聞かせても、また同じ結果だろうとあきらめモードでした。。
しかも自分なりにやれる事全てやったので、これでダメならしばらく立ち直れないなって。
私はPCOがあり、旦那の運動率もやや悪いため最初のIVFからICSIじゃないと無理な位の質の悪さでした。
初めての時陽性反応出ましたが、すぐ出血始まり流産。やっぱり質が悪いせいだと言われました。
それから採卵するもすぐ成長が止まってしまい、医者もお手上げ状態でした。
4月に筋腫の手術が決まったこともあり、今年始めからウォーキング始め、不妊を扱う漢方薬局にも通いました。
サプリメントも葉酸やカルニチン・マルチミネラル飲み、夏でもできるだけクーラーや扇風機はつけず、寝るときは腹巻してジンジャーティーで体温めて・・・
あとは縁担ぎもいっぱいして(笑)
9ヶ月これだけの準備期間があったおかげかもしれませんが、今回やったアンタゴニスト法が合ってたのかもとも思います。
いつもかろうじて胚移植できても残りは全滅でしたが、今回は胚移植した2個のグレードも良かったし、
残り3個のグレードは少し成長が遅かったけど2個が胚盤胞凍結できました!
長々とすみませんね>_<
人それぞれかもしれませんが、やはり骨盤内の血流良くするのがいいらしいです^^
私も先は長くいつどうなるかわかりませんが、今回少し前進したことで、トンネルの出口って突然見えるようになるんだって思いました。
ぴーたさんも少し勇気出して、自分の出口を信じてみてはいかがですか?
ぴーた
2007/10/12 21:03
まぐまぐさん
はじめまして。
書き込みありがとうございます。
まぐまぐさんの努力の結果ですね。
私もウォーキングやってました。でも、最近はやめてしまいました。。。また始めようかな。
すごく冷え性で、去年の夏からクーラー禁止!にしたり私もしましたよ。がんばれば、結果がでるかな。。。
私も、先生お手上げ状態で、きびしいね。。。と言われました。でも、どこかでいい卵がでてくるかもしれないから、チャレンジしていくしかないといわれています。金銭的にも精神的にもきつくて なかなか再チャレンジできなくて。でも、また色々がんばってチャレンジしてみようかな。いつか良い卵がでてくるかな。。。まぐまぐさんは、胚盤胞移植ですか?私は前回そうだったのですが、今回は4分割くらいでもどしてみようかなとも思っています。病院の先生の意見はそれぞれで、迷います。あと、アンタゴニスト法ってはじめてききました。採卵の方法にも色々あるんですね。
まぐまぐ
2007/10/14 16:43
ぴーたさん、こんにちは。
ぴーたさんもいっぱい頑張ってるんですね!
やってて害になる事なんて絶対ないし、すぐには結果出なくても続けてれば「いつか」には繋がるんですよ!
それぞれ家庭の事情があると思いますが、うちは生活できなくなるまでは何回でもICSIやるつもりでしたよ!あきらめが強かったけど、それ以上にやっぱ期待も大きくて・・もう不妊治療が趣味だって思った方が少しは苦じゃないかなって(笑)
私は今回、新鮮胚移植でしたよ。3日目で8分割と7分割の2つしました。
実は今回のICSIやる前、去年の3回目のICSIで唯一胚盤胞までいった凍結卵を戻す予定だったんですよ。
13個採卵した中の生き残りでも、やっぱ質の不安がありましたが、凍結する前のグレードはすごくいいって言われてたから期待してたんですよ。
したら解凍した途端変性が起きて、移植キャンセルになっちゃったんですよ(泣)
でも体も作ってきたし、また1からやった方が質のいいのができるかもって期待があったんで苦ではなかったですね^^
ただアンタゴニスト法は採卵前の4,5日、いつもの誘発剤+アンタゴニストの皮下注のダブル注射なんで、費用もロング法よりかかるし、注射嫌いの人にはキツイかな・・?
私も注射は嫌いですけど、PCOがあるんでこっちの方がOHSSになりにくいと聞いたんで選んだのもありますが。
本当、先生によって意見違ったりして悩んじゃいますよね>_<
やっぱり先生との相性ってあると思うので、聞きやすく信頼できる先生が見つかるといいですね^^
ぴーた
2007/10/14 19:37
まぐまぐさん
まぐまぐさんもがんばった結果ですよね。
そうか。。。また、がんばってみようかな
まぐまぐさんは治療暦何年で授かりましたか?
わたしは、三年たちました。
長い長い道のりです。
アンタゴニストについて、先生にきいてみようかな
よりよい卵が採れる方法をお願いしたいですよね。
まぐまぐ
2007/10/15 21:28
ぴーたさん、こんばんは
私は治療暦3年半で今回やっと授かりましたよ。
年齢は比較的若い方と言われ続けてたので、統計通りの結果が出なくて余計焦りましたね・・・
この年でこれだけやってダメならもう絶望的だあ〜って壊れたりもしました。
つい「頑張って」って言っちゃうんですが、皆もう十分頑張ってるんですよね。
やる気になってる時は励ましになるんですが、落ち込んでる時言われると「もう十分がんばってる!」ってキーッ!!ってなって・・・
治療もですけど、人生自分との戦いですね>_<
いきなり語ってしまいすいません(汗)
そうですね。もっと他にもぴーたさんに合った方法あるかもだし、いろいろ聞いてみるといいですよ^^
少しでも早く成果でる事を祈ってます☆
ぴーた
2007/10/23 22:30
私も 治療始めた頃は まだ若いからといわれて
そのうちできるかなって思っていたのに 顕微授精してもだめ?なにしてもだめじゃん?って落ち込みました。まわりの不妊友達もどんどん妊娠していくし
取り残されるみたいな。。。
でも自分は自分ですよね
がんばります!
© 子宝ねっと