この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
にっこ
2016/07/06 11:18
100にいったので新トピ作りました♪
過去ログは返信できません
にっこ
2016/07/06 11:25
こんにちは!
わかります!うちも旦那動かない人なので土日は片付け進みません(>_<)
さすがに今度の土曜は粗大ゴミ出すために動いてもらいますが。
あと昨日風呂掃除は危ないからするよって言ってくれたのでキチンと守ってもらいます!笑
今日はトイレと洗面所を掃除したので、今日のノルマ達成しました♪
お昼からは母と姉とお昼食べて姉にビデオカメラを買ってもらう予定です!
うちは母と仲良いけど、やはり押しつけてくるとこもあるのでちょっとf^_^;)
義実家とうまくいってるのはいいですね!
良くしてもらってるし、良い人たちなんですがなかなか打ち解けられなくて、甘えられないです。
末っ子長男とかめっちゃ可愛がられるやつですね!笑
きっと孫もめちゃくちゃ可愛がってもらえそうですね!
あゆ
2016/07/07 11:04
こんにちは!
新しくトピ立てありがとうございます♪
我が家も相当煽って促して、ようやく動いてくれるようになったところです!笑
言ったことはやってもらわないとですよね♪
ビデオカメラ、買ってもらったんですねー!
うちも買わなきゃねーといいつつ、まだ買う予定はありません。笑
色々あって悩みます(>_<)
にっこさんはどれにしたんですか??
母世代って、どうしても押し付けがありますよね(^-^;
時代で変わってるところも昔はこうだったって、新しいことは取り入れないような。
私は義実家のほうが仲良くさせてもらってます(*^^*)
家に言っても、嫁がめちゃくちゃくつろいでるっていう変な光景だと思います(笑)
うちの場合は結婚するときに、家族になるんだから、本当の家族みたいに思ってねって両親に言ってもらえたのがキッカケです!
それがなかったらきっとまだ打ち解けてなかったですね(^-^;
そうなんです!
しかも、妊娠中・出産してからも色々大変なことを乗り越えてようやく産まれた念願の男の子ってことで、めちゃくちゃ甘やかされてます( ´△`)
きっと孫もめちゃくちゃ甘やかされます(笑)
既にチャイルドシートとベビーカーは買ってくれるとのことなので、その点は助かりますが…笑
にっこ
2016/07/07 11:22
こんにちは!
男ってどこも同じなんですね笑
まだまだ自覚が持てないんでしょうね(>_<)
今日も片付け軽くしましたが連日頑張りすぎたので今日は控えめにしときます♪
すごくうらやましいです!
もっと甘えた方があちらも喜ぶんでしょうが、うちの親と違いすぎて扱いがよくわかりません笑
先ほども茹でたトウモロコシを持ってきてくれました笑
子供できたら打ち解けられるかな?と期待してます。
うちの旦那は4兄弟の次男ですが、子供時代ずっと入退院の繰り返ししてたせいか兄弟の中では甘やかされてたと思います笑
でもあゆさんの方は旦那さんお姉さんもいるんですよね?それは甘やかされてそう!笑
義兄家族の子供も姉2人に末っ子長男だからみんなすでに甘々ですもん笑
チャイルドシートとベビーカーは一番の大物だから助かりますね!
うちはまだ姉以外から貰うもの決まってないので何お願いしよっかな♪
あ、ちなみにビデオカメラはパナソニックのHC-V480にする予定です!
見に行ったけど結局まだ買ってもらってないんです(>_<)
あゆ
2016/07/07 17:27
どこもそんなものなんですかね〜笑
本人も、最初よりは実感出てきたけど、まだいまいちって言ってました(^-^;
男の人は変化もないし、どうしても自覚が芽生えるのは産まれてからですよね(笑)
あまり根詰めすぎず、一人のときは程ほどにしてくださいね(>_<)
私も休み休み適度にやってます!
うちも実親とは真逆の性格なので、最初は扱いに困りました(笑)
でも、遠慮するのをやめて、言いたいこと言うようにしたら楽になりました♪
って…義親に好き勝手言う嫁なんて普通はそうそういないですよね( ̄▽ ̄;)
うちの旦那には、年の離れた姉が2人います!
それぞれそこそこ年が離れてるので、親も一人一人に尽くした感じなので、甘々ですね(笑)
お姉さんたちも旦那にはなんだかんだ甘いです(^-^;
うちもせめてもう1人男兄弟がいてくれたら違ったんですけどね〜。
そうなんです!
それも義母が「チャイルドシートとベビーカーはちゃんとしたの買わなきゃダメよ〜!」との発言で、旦那が「今どっちも高いんだよ?そう言うなら買って。」って流れで買ってくれる感じです(;゜∀゜)
このやりとりで私がヒヤヒヤしました(笑)
そうなんですね♪
やっぱりPanasonicを選ぶ人が多いですよねー!(>_<)
旦那が無駄に機械にうるさいので、うちはまだまだ決まらなさそうです( ̄▽ ̄;)
にっこ
2016/07/07 19:00
胎動が増えてからは毎日お腹に話しかけてくれるようになったので以前よりは自覚してきたのかな?と思いますが、出産に対する知識0なんで教えなきゃならないです…なぜ自分で調べないんでしょう!
今日はゆっくりして、ただ今日七夕だって思い立ってレアチーズケーキを作りました♪でも一人ぼっちだから寂しさを感じます…
これから片付けが一段落したらもっと時間できるから暇を感じそうで心配です。
義親に好き勝手言えるなんて素晴らしいですね!きっとあちらも本当の娘またいに扱ってくれてるんですねo(^_^)o
男の子1人だとうちと全然違うんでしょうね!うちは男だけなので…
年が離れてたら尚更でしょうね♪
きっと義姉さんたちもあゆさんのお子さん可愛がってくれそう!
旦那さん、買ってとか言えちゃうなんて凄すぎです笑
いくら実親でもなかなか言えないですよね!
うちの旦那はそうゆうこと自分の親に全然言えない人だからどうするつもりなのかよくわかんないんですよね〜。
私はよくわからないんですが、ネットで調べたらパナソニックが評判良さそうだったので、それにしてもらいました!
機械にうるさいなら高いの買っちゃいそうですね笑
あゆ
2016/07/07 22:10
外からでも胎動がわかるようになってくるとたくさん話しかけたり、気にしてくれますよね♪
自分で調べてくれないのはちょっと大変ですね(^-^;
私は口うるさく自分でも調べたりしてねって言ってます(笑)
七夕だって実感も全くなかったです!
お菓子作りも作ってるときは気分転換になっていいですよね!
いつも後片付けをやってくれる人が欲しいとか思っちゃいます(笑)
暑くて日中出れない今、毎日暇を持て余してますよ〜(  ̄▽ ̄)
義両親からは呼び捨てで名前を呼ばれていて、本当の娘のように接してくれるので嬉しいです(*^^*)
みんなに可愛がってもらえたらなによりですよね♪
サラッとじゃあ買ってって言ったので、「じゃあ」ってレベルのおねだりじゃないから!って心の中で叫んでました(笑)
さすがに私からは言えないことなので言ってくれるのは助かりますが、言ってくれないのもどうしようか悩みますよね(>_<)
そうなんですね!
私も口コミとか見て吹き込もうと思います(笑)
高いので悩んでる姿を見るとこれ買うって言い出すんじゃないかってドキドキしますよ( ̄▽ ̄;)笑
にっこ
2016/07/07 22:47
ですよね!
旦那は触ってる時動いてくれないと寂しそうにしてます笑
うちは言ってもなかなかやらないです!さっきも市からもらったいろんな中にお父さん向けの冊子があったから、これでも見たら?と言ったら読んで教えて、と。もう…笑
あまり料理は好きじゃないですがスイーツはたまに作りたくなります!
一番好きなのはパン作りですが。明日もパン教室に行ってきます♪
後片付けしてくれる人確かに欲しいですよね笑
旦那さん甘え上手!笑
私の旦那は…どうするんでしょ?
結婚式の支払いとかに関しても割とギリギリまで話してくれなくてヒヤヒヤしましたよ笑
なんで男の人は値段を考慮しないんでしょうね!笑
こっちから言わせたら最低限使えたらいいじゃん!てことも結構こだわりますよね(>_<)
あゆ
2016/07/08 08:02
うちも旦那が触ってるときには動かず、離れた瞬間に動くことが多いのですごい勢いで戻ってきますが動いてくれずに悲しそうにします(笑)
うちの旦那は勉強意欲はあるので冊子や雑誌のパパ向けページは自ら熱心に読んでくれます!
わからないとこは聞いてきますよ(笑)
私は料理・お菓子を作ってるときが時間を忘れて楽しく過ごせるときです〜!笑
パンにもチャレンジしたいんですが、なかなか(^-^;
ホームベーカリーいらずのパン作りが出来るようになりたいです(>_<)
夫婦共に末っ子なので、二人とも甘え上手だとは言われます〜(  ̄▽ ̄)笑
男の人って、自分の中ではちゃんと考えてるけどギリギリまで話さなかったりしますよね!
うちは考えてる素振りさえ見せないんで、ギリギリになってしっかりした意見言われると逆に驚きます(笑)
物の良さしか目に入らないんですよね〜。。
そこまでの機能はいらない!ってとこにこだわるから困りますよね( ̄▽ ̄;)
にっこ
2016/07/11 16:52
こんにちは
そうなんですよね〜。
私たちは胎動はしょっちゅうですが、旦那とかは故意に触らないと感じれないですから感じれないと残念ですよね( ̄▽ ̄)
ちゃんと学んでくれるなんて素敵な旦那様ですねo(^▽^)o
今の所ほとんど何もしてくれてないです笑
今日もベビーベッドとかベビーカーとか従姉妹のうちにもらいに行ったのも母と2人。組み立ても旦那しなそうだから2人でがんばりました笑
うちももっと旦那にやらせないとな!笑
料理好きなのうらやましいです!今も夕飯作るの面倒でダラダラしちゃってます笑
パンは5年前ぐらいから教室通ってるのでそれなりに作れますが♪
でもパン好きなのでベーカリーほしいです(^ω^)
今日は健診行ってきて何もなく順調みたいです!
体重も2週間前から200gの増だったので怒られなかったです!
ここ4週間で200gしか増えてないのでがんばりました!
赤ちゃんは、1900gぐらいっぽいです。
親は3000超えで産んだ方がいいって言うんですが2800gがいいなあと思ってるんですがあゆさんはどう思いますか??
あゆ
2016/07/11 21:50
こんばんは!
旦那はどうしてもタイミングが合わないと胎動を感じられないですからね(笑)
これでも今まで散々何も学習してくれなかったのを、数年チクチク言い続けてようやく少しマシになったんです〜(>_<)
組み立てとかは私が好きなので率先してやっちゃいます(笑)
よしやるぞ!ってなるまでは時間かかります(笑)
それでも夢中になって気付いたらキッチンに2時間立ってることもあるぐらいです(^-^;
5年も通ってるのはすごいです!
パンはレパートリーがいくらでもあるから楽しいですよね♪
私も習い事したいです(>_<)
順調でなによりです(*^^*)
私はこの間の健診で1430gで1週ほど小さめでした!
3000越えをすすめられるの珍しいですね(;゜∀゜)
私の周りは誰に聞いても小さく産んで大きく育てるのがいいという意見です!
私自身もできれば3000未満で産みたいと思っています(>_<)
にっこ
2016/07/12 17:05
数年がかりですか!根気強さが必要ですね(>_<)笑
昨日夜臨月になったら飲み会ダメって話をしてたのに冗談かわからないけど、嫌だって言っててちょっと嫌いになりかけました…
まじ、この人何言ってんの⁈状態です笑
まあ、根は真面目でいい人だと思うので冗談だと思うんですが。
料理は要領が悪くて時間かかっちゃうからヘトヘトになっちゃうんですよねー。今日はお弁当用の保存料理いくつか作ったからもうヘトヘトです笑
パンはこねるとことかストレス発散になりますよ!ただいまは力入れられないからコネづらいですがf^_^;
しばらくは厳しいとは思いますが習い事楽しいので落ち着いたらはじめるのいいですよね!
その間は旦那さんに子供預けて(^ω^)
あゆさんも順調そうですね♪
親は大きいほうが良く飲んで良く寝るから楽だって言いますが、やはり産むとき大変ですもんね!
今の時代小さく産んでも元気に育ちますし。
あゆ
2016/07/12 18:55
かなり根気がいりました〜( ̄▽ ̄;)
旦那の性格を知る友人には、本当に頑張ったねって言われるほどです(笑)
でも、その努力が実ったのであの時の苦労は報われました!笑
今はちょっとしたことで本当に嫌いになりそうになることありますよね!
うちはありがたいことに、元々飲み会や遊びがない人なので常に真っ直ぐ帰ってきます(^-^;
料理は手の込んだものを作るのが好きだったりするので、気付いたら長時間キッチンにいます(笑)
これもしばらくはできなくなるので、今のうちに楽しんでおきます(*^^*)
パンは発散にもなりますよね!
落ち着いてから習い事を始めるのもありですね♪
考えてみようと思います(*´-`)
どうなんですかね?
今は3000越えると巨大児だと言われるし、小さい子でもよく飲んでよく寝る子はいるし…
なかなか難しいとこですが、その子によりますよね!
とはいえ実際赤ちゃんの体重までコントロールできるわけじゃないですしね(^-^;
にっこ
2016/07/12 20:36
すごいです!私も諦めず教育していきます!笑
もともとすごい仲良い方でケンカもしないんですが、私が怒らないことをいいことに甘えてるんだと思います!
飲み会は月2とかだと思うんですが一か月ちょっとぐらい我慢しろー!って感じです笑
私は飲みたくてもずっと我慢してるのに。
手の込んだもの作るの好きなんてすごいですね♪旦那さんがうらやましいです!
確かに子供産まれたら長い時間台所立つなんて難しいですもんね。
確かに!早産にならないように気をつけることぐらいしかできないですもんね!
とりあえず自分の体重管理のが大事です。
あゆ
2016/07/12 22:49
私も何度もめげそうになりましたが、頑張りました(笑)
うちは旦那が全然怒らない人なのでケンカになることはないですが、私からのお説教がすごいと思います(笑)
でもこれをめげずに頑張った結果、今はあまり怒ることもなく過ごせてるので成長です(>_<)
飲んじゃいけないって思うと飲みたくなるのが人間の心理ですよね(笑)
私も我慢してるのに横でガッツリ生物を食べてる姿を見ると腹立ちます(゜_゜)
体になんの変化もないんだから我慢くらい付き合ってよって感じですよね(T^T)
胃袋掴んだようなものなので、料理なくなったらどうなるか…笑
とにかく何もなく母子ともに無事に産むことが目標でいいと思います!
にっこ
2016/07/13 13:47
私もめげそうになってましたがあゆさん見習って頑張ります!
うちの旦那も怒らないし、私も怒らないからケンカにはならないのはいいんですが、段々旦那が甘えてる気がしてこのままじゃダメな気がしてます笑
もともとお酒や飲み会好きだから特にきついです(>_<)
今はノンアル梅酒で誤魔化してます笑
でもそれをいいことに旦那は外食時平気で飲むので腹たちますね!
生物は、我慢出来ず時々食べちゃってます。
ほんと男っていいですよね!笑
あゆ
2016/07/14 09:53
めげそうになったときが一番の頑張り時だったりします!笑
お互いに怒らないとケンカにはならないけど、きっとどこか甘えはありますよね(^-^;
時には怒って、焦らせることも必要です(>_<)
好きなものを我慢するほどツラいですよね( ;∀;)
何も気にせず過ごしてるのが羨ましくもあり、憎たらしくも思います(  ̄▽ ̄)笑
私もたまーに生物は食べちゃってます!
それでもやっぱり気になる貝類とか、マグロは食べないようにしてるので、食べたい…(T^T)
この間、男もせめて生理痛くらい味わえばいいのにって言ったら旦那は複雑そうな顔してました(笑)
にっこ
2016/07/15 13:34
私は怒らないけど、こっちが義実家関連でお願いするとムスッとしたりする時があるんですよね…私が義実家に1人で話とかできないから(>_<)
実の親なんだから息子から言ってくれたら何の問題もないのに、1人じゃ何もできないって感じになるんですよね!それ以外のことは1人でやってるのに!
ちょっと昨日そんな話があったから愚痴っちゃいました笑
確かに月一の嫌な思い男性も味わえばいいのに!笑
あと一か月ちょっとしたら産まれてくるのかと思うと嬉しいけど、怖くて(>_<)
最近は出産の痛みとか調べまくっちゃいます!
無痛でも痛いもんは痛いですよね。
あこ
2016/07/15 17:21
にっこさん
皆さん
こんにちわ!昨年末、トピができた時に、皆さんとお話させていただいていた、あこです。
あの後、残念ながら、赤ちゃんとはお別れしてしまい、急にフェイドアウトしてしまいました。
でも、その後採卵からリスタートして、半年でまた陽性を頂いて、やっと母子手帳を手にしました!
しばらく悲しい日々を過ごしていたので、こちらのサイトも見れませんでしたが、
皆さんのことがずっと気になっていて、陰ながら応援していました!
もうすぐ、赤ちゃんに会えますね!
出産頑張ってください(^ ^)
私も頑張ります!
にっこ
2016/07/15 18:25
あこさん、お久しぶりです!
そうだったんですね…。
辛い思いされたと思いますが早めにここに戻ってこれて本当に良かったです!改めておめでとうございます!
母子手帳もらえたってことは12週前後とかですか?
無理せず、お体大事にしてくださいね!
あゆ
2016/07/15 19:18
にっこさん
にっこさんは穏やかな方なんですねー(>_<)
羨ましい限りです!
私だったらめちゃくちゃ怒ってます(笑)
うちは常々、私は嫁なんだからね、私には私の立場があるんだからね、お義母さんと仲良くしてほしかったらあなたのやらなきゃいけないことわかるよね?って耳にタコができるほど言ってます(笑)
わかりますー!
色々調べちゃいますよね(笑)
私は陣痛の痛みに恐怖が…( ̄▽ ̄;)
姉にも脅されていて、恐怖が増すだけなのでもう調べるのやめました(笑)
にっこさんは無痛分娩の予定ですか??
あゆ
2016/07/15 19:22
あこさん
お辛い経験をされていたんですね。
赤ちゃん、戻ってきてくれるって本当ですね!
母子手帳ももらえたとのことで、おめでとうございます(*^^*)
なかなか安心できることはないかもしれませんが、また新しい命と一緒に頑張って下さいね!
にっこ
2016/07/15 20:15
仕事では短気なんですが普段はあんまり怒らないです。周りの人に旦那の話するとよく怒らないねと言われます笑
ホントそうですよね!
仲良くしてほしかったら旦那が取り持ってくれなきゃですよね!
それ以外はやってるし、私の親には私しか連絡しないのに、、って思っちゃいます(>_<)
私は仲良くしてる人は出産経験者が少ないのでネットでの情報ばかりになっちゃうんですよね!
入院も手術もしたことないから痛いの怖くて…
無痛です!
昔は1人目は自然分娩で、とか考えてましたがリアルになってきたら怖くて、偏見とかどうでもよくなりました笑
あゆ
2016/07/15 23:09
そうなんですね!
仕事は仕事ですもんね(笑)
旦那さんは怒られなくてラッキーですよ!
私は旦那に怒ってばっかりです( ̄▽ ̄;)
出産経験は母と姉から聞くのがほとんどですが、私的には他人の出産話より血の繋がりがある母と姉からのが一番怖いです(笑)
人それぞれとはいえ、身内だと同じような可能性がありますからね(>_<)
私も何針か縫っただけのケガくらいしかしたことないので、世の中で一番痛いと言われている出産の痛みは未知すぎて怖いです(笑)
私は通ってる産婦人科が自然分娩を心掛けているので無痛はやっていなくて、どうやっても耐えるしかないです(笑)
にっこ
2016/07/17 14:27
旦那は部署は違うけど同じ職場の人なので、私の仕事の時と普段が違うことに驚いたみたいです笑
奥さんがしっかりしてる方が絶対いいですよ♪
母のは昔過ぎてあまり参考にしてません笑
でも兄弟3人ともおしるしがあってその日に産まれたっていうからそうなってくれたらいいな、とは思います!
お姉さんが経験者だと色々聞けていいですよ!
何針か縫うのも私的には怖すぎです…(>_<)私採血でさえ今だに怖がるので笑
最近は無痛やる病院増えてるって聞きますがやはりまだまだなんですね!
うちのところはどうやら無痛をやることに抵抗ないとこのようです!
この前の母親学級でもメリットの話のか多い感じでしたし。でも無痛には人手がいるみたいですから、そうゆう都合もあるんですかね?
あゆ
2016/07/17 23:09
かかあ天下のほうが家庭円満だとはよくいいますよね♪
私も母の経験は時代に差がでるので宛にしたくはないです(笑)
聞くだけなら全然いいんですけどね(^-^;
採血ですらダメなんですか!
それならよっぽどの恐怖ですよね(>_<)
無痛に対応してくれる病院増えてるんですけどね!
近くの他の病院でもできるところはあるんですが、通院している産科はとにかく自然に任せる方針で(笑)
元々無痛は考えてなかったので、気にはしてないんですけどね!
にっこ
2016/07/18 16:43
そうですよね!
うちは周りからはかかあ天下に思われてそうですが、全然(>_<)亭主関白でもないんですけどね〜。
母親って私の場合こうだったから、ってゆうの多くないですか⁈
先生が難産や安産、陣痛の重さは遺伝しません!って言ってました。
けど、母は私はこうだったから〜とか言ってくるので一経験者の意見としてだけにして聞き流してます笑
無痛じゃないとか、もう怖すぎです(>_<)
今日色々とベビー用品買いに行ったんですが途中で息苦しくなってしまいました。心拍数があがって動悸がすごいって感じでした!
後期ではあるみたいですが今までなかったので焦りました(>_<)
体調良いと思ってても無理は禁物ですね!
あゆ
2016/07/18 22:01
うちは周りからしっかりした奥さんで〜ってよく言われます(笑)
そのほうが上手くいくわよ!とかも(笑)
成り立ってればいいですよね♪
遺伝はしないんですね!
それ聞いて安心しました(笑)
うちの母も、私がこうだったからと言ってきます!
言っても無駄だし、聞き流すしかないですよね(^-^;
少し動くと動機があったりしますよね!
と言いつつ、昨日と今日は地元のお祭りだったので周りにアグレッシブ妊婦と言われながらガッツリ歩いて来ました(笑)
もちろん無理は禁物ですが、動けるときは動いとかないととも思いますよね(>_<)
にっこ
2016/07/19 20:21
いいですね♪
私は8歳旦那より下なんで、甘えん坊になっちゃうのかな?
今の所成り立ってるので大丈夫そうです笑
先生はそういってました!とりあえず先生のが信用できるのでそっち信用しときます(^ω^)
今日と動悸ありました(>_<)
どうやら食べた直後に動くとダメみたいです!
血圧は大丈夫そうなんですが、脈拍が早すぎるようです。一応次回病院行ったら先生に話してみます!
あゆさんは元気そうで何より♪
お祭りいいですね!
私も日曜日に行きましたが何も買わずに帰ってきちゃいました笑
動ける時は動いた方がいいですよね!
でも、土曜日後輩の結婚式だからそこまでは安静にしとこうと思います(>_<)
あゆ
2016/07/19 20:31
そうなんですね〜!
うちは私が5歳旦那より下です(*^^*)
女性の精神年齢は実年齢より5歳上だと聞くので、年下女房のほうがちょうどいいんですかね(笑)
先生が言うなら信用できますね!
脈拍数は私も上がりましたが、きっと上がりすぎるのも問題ですよね!
無理せずゆっくり動いてくださいね(>_<)
とっても元気ですが、やはり体力の消耗は激しいですね(^-^;
張り切りすぎたので、少し大人しくします(笑)
せっかくのおめでたい席ですからね!
体調万全で楽しみたいですよね♪
にっこ
2016/07/19 22:56
じゃああゆさんは旦那さんと同い年みたいなもんですね(^ν^)
私はちょっと下かな!でも、確かにそのぐらいの年の差しか感じないです!
カラオケ行くと差を感じますが笑
私も体調良くていきなりだったのであゆさんも気をつけてくださいね!
暑いせいもあるかもですが。
明日はゆっくりします♪
ドタキャンだけは避けたいです!
もちろんこの時期だから何があるかわからないとは相手に言ってますが…
せっかくの晴れ姿私も楽しみたいですし♪
あ、でもドレスもう一度着れるか確認してみなきゃな!笑
あゆ
2016/07/20 09:10
そうですね〜!
年上と感じることは少ないです(笑)
カラオケわかります!
どうしても年代が出ますよね!笑
そうだったんですね!
今は階段を上ったときくらいでしたが、気を付けようと思います!
暑さはどうしても避けようがないですからね〜(>_<)
なんとか乗りきらないとですね(^-^;
息抜きにもなるだろうし、参加したいですよね♪
ドレスの確認大事です〜!笑
無事に参加できたらいいですね(*^^*)
にっこ
2016/07/20 14:11
私も年の差感じることはあまりないですが、さすがに年上とは感じます!やはり3歳年上って感じかな?笑
むしろ旦那はめちゃくちゃ古い歌とか歌うのでおじいちゃんみたいです笑
今日も1人で買い物に出てますが、今ちょっと休憩中です(>_<)
いつまで1人で出かけられるんですかね?臨月過ぎたら危ないですかね?
ドレス入りました!
お腹目立つけど…しょうがない!笑
あゆ
2016/07/20 19:31
大きな年の差を感じることってそうそうないですよね!
うちの旦那はマイナーな曲が好きで、なにそれ?ってなるのばかりです(笑)
私は今日は友達とランチに行って来ました!
一人で出掛けられるのっていつまでか悩みますよね!
私は今のところ、正産期に入ってからはやめとこうかなぁと思っています(>_<)
今は何着てもお腹目立ちますよね!
洋服が入るだけでもよしとしないと\(^o^)/笑
にっこ
2016/07/20 22:19
わかります!うちの旦那も何それ?って曲ばかりです笑
ランチいいですね♪
友達がみんなちょっと離れてるか職場の人だからなかなかランチ行く人いないんですよね〜。
明日はお義母さんと2人で初めてランチだから緊張します(>_<)
やはり正産期入ったらですかね?
入ったら近所のスーパーぐらいしかいけなさそうですよね。
でも、ダボっとしたような服ばかり普段着てるからそれだとあまり妊婦って思われないのでそれもちょっと悲しいです笑
世の妊婦はあんなにわかりやすいのに(>_<)
あゆ
2016/07/21 00:16
聞いたこともないの歌われると、キョトンとしてしまいますよね(笑)
同級生が1ヶ月違いの妊婦で、お互い暇してるのでちょこちょこ会ってたんです(*^^*)
お義母さんと二人でランチなんですね!
気を遣う相手だと緊張しますよね(>_<)
あまり固くなりすぎず、できるだけリラックスしてきてくださいねー!
やはり正産期か臨月かが区切りになりますよねー!
近所のスーパーも、0時までやっていたりするので私は旦那が帰ってきてから買い物に行ったりするかもしれないです(笑)
そうなんですよね(笑)
私は暑くなってからマキシワンピばかりなので気付かれないのは悲しいと思って、旦那に妊婦ってわからない?って聞いたりしますが、自分で思ってるよりお腹目立つらしく、いや、わかるからって突っ込まれます(^-^;
スーパーとかで見る妊婦さんは、本当にザ・妊婦って感じで羨ましく思ったりする自分がいます(笑)
にっこ
2016/07/21 07:14
お友達に一か月違いの妊婦さんはいいですね(^ν^)
私も仲良い子が妊娠したんですが来年の一月出産なので、ちょっとタイミングが違うんですよね。
お義母さんとはベビー用品を買ってくれるらしくて誘われてるのですが、2人きりは初めてなので…リラックスします!笑
うちもよく行くスーパーは23時とかまでやってますが…旦那が動いてくれなさそう(>_<)笑
さすがに車で5分だから大丈夫だと思いますが。
マキシワンピは結構目立ちそうですよ。私もそうゆうの着ようかな?もう臨月入るってゆうのに気付かれないとか寂しいですよね!笑
あゆ
2016/07/21 10:57
1ヶ月違いは驚きました!笑
それでも1ヶ月違うだけでお腹の大きさも割りと違うので面白いですよ〜。
1月出産だと、ちょうど安定期に入ったくらいですよね!
同級生だけどこんなにも差があるのかと思いますよね(>_<)
やはり楽しみにされてるんですよね♪
リラックスして、できるだけ甘えてきて下さい(*^^*)
旦那さん、さすがに動いてもらわないと!!
私は今も割りと旦那が帰宅してから一緒に買い物に行ってるので、一人ではあまり出掛けないです。
マキシでも、フワッとしてるゆったりめのだったので大丈夫かなーと思っていたんですが、普通に目立つみたいでした(^-^;
1枚でサクッと着れて楽だし、オススメですよ\(^o^)/
にっこ
2016/07/21 15:05
確かに一か月で結構違いますよね
友達が一か月後ですか?
私の方は家も県内ですがちょっと遠いからお互い産まれたら交流持てたらな、と思ってます!
先ほどお義母さんとの買い物&ランチから帰って来ました!
布団やら服類買ってもらっちゃいました♪布団だけのつもりが全部払ってもらって申し訳ない…(>_<)
やはりあゆさんの旦那さんはいい旦那さまですね!
うちは昨日大型二輪の免許を取りたいって言って申込に行ってましたよ…
父の自覚なし!笑
マキシいいですね!
今更だけど買いに行っちゃおうかな♪
あゆ
2016/07/22 11:14
そうなんです、友達が1ヶ月後です!
車で30分程の距離なので、普通に会いに行き来しちゃうんですよね(笑)
元々知り合いからのママ友って貴重ですからね!
お義母さんとのお出掛け、色々買ってもらえたんですね♪
気が引けるところもありますが、楽しみにしててくれてると思うと嬉しいですよね!
大型二輪ですか!Σ(-∀-;)
驚きです(笑)
うちの旦那は仕事でも使えるし、言えば職場が負担してくれるから大型車は取りたいとは言ってますが、口だけです(笑)
すぐ行動に移せちゃう旦那さんすごいですね( ̄▽ ̄;)
うちも自覚はまだまだないと思いますが、お金に対して私よりシビアなので、自分自身には必要最低限しか使わない人なんです(^-^;
私は妊婦じゃなくても毎年この時期はマキシばっかりです!笑
サンダルもペタンコで合うのでこの先も役立つかなーと思っています♪
にっこ
2016/07/22 12:09
30分程なら会えていいですね♪
なかなかママ友とか作るの難しそうですもんね(>_<)
実家には顔出しなさい、とか嫁に来たけど実家の事を気遣ってくれるいいお義母さんなので、私も仲良くできるよう頑張らなきゃです!
旦那は趣味に金かけるタイプでして…
好きな事してもらうのは構わないですが、お金が…(>_<)
大型車会社負担とか、仕事に使えるならせっかくなら取ったらいいのにね!
でも好きなことじゃないとなかなか行動移せないんですかね〜?
多分、うちは今の所共働きの上、お小遣い制じゃないからかも…
生活費徴収であとは自由のお金だから余裕感じてるんだと思います!
これから家建てるとなったらもっと抑えてもらわなきゃ困っちゃいますよ!
あゆ
2016/07/23 00:21
先輩ママの友達が言ってましたが、元々の友達が延長でママ友になるのがなにより気楽で一番いいと言ってました!
やはりママ友って難しいみたいです(>_<)
そんな風に気遣ってくれるお義母さん素敵ですねー!
周りの話を聞くと、嫁姑問題ってややこしいこと多いので、うちも良いお義母さんでよかったと心から思います(笑)
趣味が多いとお金もかかりますよね!
うちの旦那は車が好きでお金をかけますが、可能な範囲を考えてくれるのでまだ助かってます(^-^;
大型も取りたい気持ちが強いんですが、仕事の忙しさとか、通うために残業減って給料減ることを考えると時期を見計らっているみたいです(笑)
それだと旦那さんはきっとかなり余裕があるような気持ちですね!
うちはお小遣い制とまではいきませんが、毎月とりあえず1万円渡して、足りなければまたそのときに1万円…という感じです!
上限は設けていませんが、使わないように気を付けてるわけでもなく毎月2万以内で収まっているので私は感心してしまいます(笑)
にっこ
2016/07/23 09:52
そうですよね!
後からのママ友だと子供のことでライバル視とかあったりしそう(>_<)
子供の同年代ではないですが敷地内同居の義姉に相談するようになるのかな?
お互い良いお義母さんでよかったですね♪うちの母は昨日会ったんですが父親の愚痴ばっかで嫌んなっちゃいますよ笑
ちゃんと考えての趣味はいいですよね!うちの旦那も考えてるのか、考えてないのか…(>_<)
そうゆうのもあるんですね。
じゃあ落ち着いてからって感じですね!うちの旦那はほぼ定時で帰ってくるので仕事後の時間ありまくりです笑
2万以内ならいいですね!
前にお小遣い制にしようと私が言った時も5万は欲しいとか言い出して、現実味がなさ過ぎなので交渉やめちゃいました笑
さすがに5万使うことはないですが余裕がないのが嫌みたいで(>_<)
あゆ
2016/07/23 11:22
ママ友って、保育園とか通い始めるとグループとかできてたりするじゃないですか。
私はああいうのが苦手で、新たなママ友を作れる気がしなくて(笑)
どこも旦那の愚痴がこぼれるものなんですね〜笑
女の人は言ってしまえばスッキリするものですからね♪
表面上は考えてなさそうなんですが、実は色々考えてるって感じです(笑)
仕事に波があるので、本人の中で基準があって色々考えてるみたいなんです(>_<)
口下手なんで、説明もなかなかわかりづらいんですけどね( ̄▽ ̄;)笑
私は定時で帰って来てくれると嬉しいんですが、本人は給料重視なので暇だと落ち着かないみたいです(^-^;
だいたい月に1.5万なので、2ヶ月に1度追加してる感じですね!
飲みにも行かないし、タバコも辞めたし、ギャンブルもしない、お弁当・水筒を持っていくのでほとんど使うことないみたいです(笑)
5万ってすごいですね!
世の中のお父さん達はだいたい2〜3万で過ごしていて、お小遣いアップに必死なイメージです(笑)
男の人は早いうちからお小遣い制にしないと後々大変だっていうのは聞いたことあります!
にっこ
2016/07/25 16:01
わかります!私もすごい苦手です(>_<)ママ友できるか心配です。
我が子が産まれたら私は子供の前で旦那の愚痴を言わない!と決めてるので子供の前で母が父の愚痴を言ったら説教します笑
私もさみしがり屋なので早く帰ってきてほしいです!でもお金の為なら致し方ないですよね(>_<)
うちの旦那は今割と暇な部署なので数年は早く帰ってこれそうです。
飲みに行かない、タバコ吸わないは大きいですね!うちもギャンブルはやらないですが、その二つがあるのでお金がかかるんですよね。
うちの父でさえ週に1万とかなのにどんだけ貰うつもりなんだ!って感じですよね笑
結婚前から言ってるんですがなかなか変えられないです(>_<)
浪費癖があるわけではないので、今は黙ってますが家買ったらそうは行かないので、もっと交渉します!
あ、今日は健診行ってきましたよー!
2100gぐらいになってました!
最近は脈拍が速くなることが多く、息苦しかったり、寝返りが辛くなったりしてきました!
これからもっと大変になるんですかね?
あゆ
2016/07/25 16:28
私はママ友できない覚悟で過ごそうと思ってます(笑)
作ろうと必死になる必要はないなーと。
子ども同士が仲良くなれれば自然とできるかなーぐらいじゃないと気持ちが持たなくて(笑)
そうなんですね!
うちは子どもが産まれてからも変わらず好きなときにラブラブしてやろうと話しています(笑)
ヒロミ&伊代さん夫妻が理想です♪
旦那も早く帰りたいとは言いますが、お金を稼いで私に楽させるためって言ってくれます(>_<)
技術職なので部署が変わることもないんですー( ;∀;)
100歩譲ってタバコは1週間に1〜2箱で我慢してもらうにしても、お酒って本当にお金かかりますよね!
飲む人が3〜4人で飲んでたらあっという間に数万とかありますもんね(^-^;
新潟にいる友達が子ども2人いて、旦那さん浪費癖はないからって安心して過ごしてたら借金発覚して離婚っていうのがついこの間あって、何があるかわからないって驚きました( ̄▽ ̄;)
にっこさんの旦那さんは本当に安心していられそうですよね!
家の購入予定は近々あるんですか??(*^^*)
2キロ越えてきましたかー!
私は昨日健診で、約1800gでした!
まだまだ大きくなると思うと苦しさが心配ですよね!
私は最近眠さが再び出てきていて、昼寝しないと夜死にそうになります(笑)
動悸はまだ大丈夫そうですが、汗のかき方が半端じゃなくて困ってます(笑)
元々代謝が良いほうだったのですが、今さらにパワーアップしてます〜(^-^;
にっこ
2016/07/25 16:49
自然に子供が大きくなれば出来ますよね!
1歳で保育園入れちゃうからしばらくはいなくてもいいのかも。
飲み代はかかりますよね〜!旦那は先輩や上司と飲みに行くことが多いので相手に多く出してもらってるので今は助かりますが、今後は旦那が多く出すようになるだろうから出費がかさみます(>_<)
借金とかは絶対ないと思いますが…怖いですね…
旦那は自分名義の口座のカード持ってるのでそれがなくなるまではまず大丈夫だと思います笑
通帳は私が持ってます♪
家は1年以内には建てるつもりです!
義実家の敷地内の土地を貰って建てる予定です(^ω^)
だいたい皆さん3000g超えてきますもんね!それに比べたらまだまだ大きくなるんですもんね(>_<)
眠気は私もあります!しかし寝付きが悪くなってきました。
今日は帰ってきて横になってるのに時折動悸が激しくなります。
代謝がいいのは羨ましいです!
太ってるのに代謝悪いから全然汗かきません(>_<)
あゆ
2016/07/25 17:58
保育園は確実に入れちゃうんですか!?
今待機児童とかあるからどうなんだろーと思ってるんです(T^T)
そうですよね!
目上の方と行くのは疲れるかもしれないですが、そうしてくれてる間は助かりますよね(笑)
後輩連れて歩くとどうしても出費が(>_<)
出所がわかってると安心ですね♪
内緒にする人もいるんだなーと思うと、旦那は全部顔に出るタイプでよかったかもと思います(笑)
敷地内同居ってやつですか!
2つも家が建つ土地があって羨ましいです〜!
私は同居とか向いてないので、マイホームはまだまだ先です!
義母も同居するつもりはないみたいなので(^-^;
ここから緩やかに3000越えない程度に成長してくれないかなーとか思っちゃいます(笑)
寝付き悪くなりますよね。
腰が痛くて寝返りがツラいです(^-^;
横になっていて動悸があると焦ってきちゃいますよね!
しばらくゆっくりしてください(>_<)
代謝は良いのになかなか痩せないのも考えものですー( ̄▽ ̄;)
にっこ
2016/07/25 18:25
保育園入れるかどうかはわからないですがなるべく早めに動くつもりです!
最近はうちの職場でも保育園入れなくて延長して1年半育休取ってる人が多いです。
旦那とは同じ職場ですし、給与振込口座持ってれば隠されようがないので安心です笑
土地は沢山あるんで助かります!
義兄家族が既に二世帯同居してるので同居にはならないんですが、いつ来るかわからないので気はぬけないです笑
今は敷地内に駐車場の上の離れみたいなとこに住んでるんでるんですが2人は良くても子供がハイハイとかするようになったら狭くて(>_<)
確かに、これからは緩やかに正産期入ったら早めに出てきてほしいです♪
一昨日右下にして横になっていきなり左向きにしようとしたらお腹痛くて、お腹見たら右下らへんがポコッと出てきて焦りました!頭がポコッとなってる感じでした。
ゆっくり動かなきゃダメですよね(>_<)
今日は昼寝もしてないから寝足りないから動悸おきるのかな?なんて思ってるので早めに寝たいと思います!
まず痩せるには代謝良くなきゃですからいいことですよ!
産後すぐ痩せそう(^-^)
あゆ
2016/07/26 09:51
やっぱりなかなか入れないことが多いんですねー。
働き始めるかどうかもまだ決めてないので保育園入れるとなると早く動かないとだし、旦那と話し合わないとです(>_<)
職場が同じだといいですよね♪
土地がたくさんだなんてすごいですね!
それじゃあみんなそれなりに近くに住んでるんですねー!
うちは長男なので、いずれ実家に帰るとしても建て替えないと住めないので、そのタイミングで建て替えです!
大きくなりすぎる前に早めに出てきて欲しいですよね(>_<)
今は37週から正産期でいつでも大丈夫と言われていても、親世代はちゃんと10ヶ月お腹にいたほうがいいとか言い出すので、今は大丈夫なんだってば!!と説明を受け入れてもらうまでが大変です( ̄▽ ̄;)
ゆっくり動かないと〜と思いつつも、そんなに気にしてない私がいます。。
痛いほどのことがあるとさすがに気を付けないとですね〜(;゜∀゜)
最近は夜全然熟睡できないので昼寝がかかせないです(>_<)
産後は母乳出して痩せよう!と今から産後ダイエットにヤル気満々です(笑)
これで痩せられたら本当に嬉しいんですけどね〜!
にっこ
2016/07/26 14:42
実際一年以上も休むと復帰したくなくなる気がしてます!笑
でも家のローン返すまでは働かないと(>_<)
保育園難しいですよね〜。
次男だからいいとこ取りできて助かります♪でも長男家族は義父母に子供の面倒よく見てもらってるのでwin-winの関係だと思います。
良い義父母だと同居も問題ないかもですね!でも二世帯にした方が絶対いいと思いますが。
確かに親は予定日まで、と思ってますよね!できれば38〜39週代がいいんですけどね。過ぎた方がいろいろ大変なのに。
私も今まで支障なくて気にせず動いてましたがいきなりきたので気をつけてくださいね!
今日は朝ちょっと寝たからいい感じです♪
買い物行こうと思ったんですが冷蔵庫の残飯処理にしときます笑
ほんと、母乳が出てくれたら痩せるっていいますもんね!私もそれ期待してます!
骨盤矯正した方が痩せやすいみたいなのでトコちゃんベルト買うか悩んでます(>_<)
あゆ
2016/07/27 10:10
よくよく考えると、子どもが一歳になる頃にまた不妊病院通いが復活して、二人目の計画に移っていくのでしばらくは働けないと思いました!
凍結更新料を払うよりは…って旦那が言ってたの思い出しました(;゜∀゜)
友人旦那も次男で良いことばっかりだと言ってました!
羨ましいです(>_<)
同居もするなら二世帯か敷地内で済ませたいです!
結局自分が産むわけじゃないから好き勝手言いますよね!
私は鬱陶しくなってくるといや、産むの私だし。って強制終了しちゃいます(笑)
今のところ、勢いよく動ける機敏さが残ってないのでこの調子で気を付けていきます!笑
知り合いママの9割が母乳は最強ダイエットだと話してくれたのですが、母乳でも痩せなかった!って人もいて、それに対してはただの食べ過ぎだろって心の中で突っ込んでました( ̄▽ ̄;)
トコちゃんベルト高いですよね!
私は産後半年くらいで整体に骨盤矯正行こうと思ってるので、ベルトは安いのを考えてます!
にっこ
2016/07/27 19:47
そうなんですよね!
子供産んだら体質変わると言うので子供出来やすい体にならないかな…とか密かに思ってるんですがどうなんでしょう?
私も出来れば2歳差でほしいです!
相続分は減りますが…笑
でもその分負担も少ないので♪
建て替えならさすがに完全同居はしないのかなあ?絶対避けた方がいいですよね!
母乳出るかもわからないですしね(>_<)
確かに母乳育児で痩せないのは食べ過ぎかも…笑
母乳だから栄養必要だから、とか言って良いもの食べてたんですかね?笑
高いですよね(>_<)
メルカリとかで中古のにしようか悩み中です!
骨盤矯正も行けたら行きたいです!
今日は産前最後と思われる映画を観に行ってきました!ワンピース(^-^)
足置きに簡易イスを持ってったら疲れることなく観れました♪
あゆ
2016/07/27 22:48
体質変わって自然妊娠してくれたらいいなって旦那とも話してました(>_<)
理想は2歳差ですが、自然妊娠してくれるなら年子でも頑張ります(笑)
男兄弟がいると相続も負担も減ってプラマイゼロですよね!
同居は避けたいなぁと旦那にも訴えているので、どうにかなるといいんですけどね(笑)
そうなんですよね(>_<)
めっちゃ大きくなってて張ってきてるので、出てくれることを期待していますが出なかったらどうしよう(笑)
やっぱりただの食べ過ぎですよね(笑)
産後すぐは少し痩せてた気がしたので、ずーっと食べてたんだろうと思います( ̄▽ ̄;)
腰痛の相談をしたらやはりトコちゃんベルトを勧められましたが、先生的には着物とかの紐で締めてるだけでもいいくらいのことだから、こんな高いのじゃなくてもいいんだけどね〜とは言ってました(笑)
ちょっとしたものを探してるとき、メルカリとか助かりますよね!
私もよく利用しています(*^^*)
映画いいですねー♪
そこまで思い付きませんでした!!
それいいですねー!
私も行けたら行こうと思います\(^o^)/
にっこ
2016/07/28 13:12
確かに自然妊娠してくれるなら年子でもありですよね!
私も2人目妊活出来るようになったら早めにスタートしようと思います(^-^)
うちの旦那は男4兄弟なのですが、相続は義兄達に任せます!
ある程度土地もらえたらOKです♪
まだ先のことになるだろうし、ゆっくり話し合って決めてくださいね!
私も母乳心配です。特に張ってる感じもないんですよね。
なんか乳頭がヒビ割れ的な感じ何ですが普通かどうかもわからず…(>_<)
ケアした方がいいんですかね?
トコちゃんベルトじゃない、普通の骨盤矯正ベルトでも変わらないんですかね?そしたら安く済むので助かります♪
メルカリいいですよねー!
新品とかはアマゾンとかで見ますがもう売ってないものとかも探せたりしますし。
もし行くようでしたら足置き必須です!
後席の通路挟んで一番前にしたのでイス引っかけリクライニング状態で観れました♪
あと今日朝寝てたら子供が産まれた後の夢見ました!
母乳はでないし、ミルク作れないしパニックになってました笑
正夢にならないようにしなきゃな(>_<)
あゆ
2016/07/28 15:45
まだ産まれてないうちから2人目のことを考えなきゃいけないとは思ってなかったですが、治療を経験すると授かれるならなんでもいいって思っちゃいますよね(>_<)
上がいると任せられるからいいですよね♪
うちもすぐじゃないとは思いつつ、旦那にはしっかりしてもらわないとです(*_*)
実母が母乳出なかった人なんですが、私を見てはすごい出そうって言われます(^-^;
病院も母乳育児に力を入れてるので、色々やってもらえそうだし、出ることを願います(>_<)
乳頭の乾燥はよくあるトラブルみたいですし、乳頭保護用のクリームとかも売ってるので、ケアしたほうがいいと思いますよ!
乳首の伸びで赤ちゃんの吸いやすさとかもるみたいなので、乾燥したまま吸わせると痛いかもしれません!
整体に行けるようなら安いベルトでも大丈夫かもしれませんね♪
メルカリはお小遣い稼ぎにもなって一石二鳥です!
アマゾンもよく使ってますー(笑)
すぐ届くのが便利で!(>_<)
なるほど!
行けたら真似させてもらいます(*^^*)♪
夢見たんですねー!
そういう夢は不安の表れとも言いますし、正夢にならないようにリラックスして過ごせるといいですね\(^o^)/
産後のイメトレをするのもいいみたいですよ♪
にっこ
2016/07/28 17:13
ですね!
やはり兄弟はほしいです(^ω^)
でも今から子育て不安なのに育児しながら妊娠はきつそう(>_<)
うちの旦那はまさに次男坊って感じです笑
あゆさんの旦那さん優しそうだから親にもあまり強く言わなそうですね…どうですか?でも買ってもらう時とか甘え上手だから上手く言えたりしますかね?
うちも親出なかったみたいです。
おっぱいマッサージとかも病院で言われた事ないし、うちの病院放任主義なのかも…
クリーム買ってみます!
妊娠する何年も前ですが妊娠もしてないのに痒くなってたまらなくなったことがあるので心配です(>_<)
アマゾン楽ですが自分で頼んだのもつい忘れちゃって…笑
寝てる時に宅配くるとイラッとしちゃう笑
たぶん不安になってるんだと思います!暇なのもあってネットで色々検索しちゃうし。
今日から35週で来週は臨月…。
早く産まれてほしいけど不安で。
イメトレします!
でもわからなすぎてイメージもわかない笑
あゆ
2016/07/29 11:06
いざ2人目を妊娠すると、なんだかんだやれるものなのが人間すごいですよね〜。
うちの旦那は反抗期もなく育った奇跡的な人なので、親へ強く言うなんて絶対ありません!
それがまた親を調子に乗せるので困ってます〜(-∀-;)
強くは言わない甘え上手な末っ子なんて可愛がられて当然ですよね(^-^;
私としてはハッキリ言ってくれないし、イライラすることも多いです(笑)
母乳は本当病院によりますよね!
母親教室に行った時に、助産師さんが本来母乳が出ない人はいないって言っていたので病院が助けになってくれるかどうかで決まってしまいますよね!
もしかすると元々体質的に乾燥しやすいのかもしれないですね!
尚更ケアしてみて下さい(>_<)
アマゾンの配達って朝一だったりしますもんね(笑)
私も寝てるときだと焦ります(  ̄▽ ̄)笑
そうですよね!
2週間しか違わないのに、2週間でこんなに変わるのか!って思います(>_<)
私はYouTubeで出産動画とか見てます!
出産近い人は普通見れないって言われますが、見れちゃいます(笑)
不安ばかりでいるときはオススメしませんが、産んだときの感動はどれ見ても泣けます!
痛みに対する覚悟は動画で養いました(笑)
にっこ
2016/07/29 13:08
きっとやるしかないからやれますよね!とりあえず1人目を頑張らなきゃな♪
いざとゆう時は強く言ってほしいですね!うちは旦那も私も反抗期なかった人なんです笑
だから子供が反抗期になる事が怖いです(>_<)
母乳出ない人はいないのかあ…やはりマッサージとか事前ケアが大事になってくるんですかね!
今日西松屋行ったのでクリーム買ってこようと思ってたのに忘れちゃいました笑
出産動画ですか⁈見たいような見たくないような…
結構リアルな感じのを見るんですか?
でも勉強のためにはいいかも!
今日はベビー肌着とかベビー服を洗濯しました!
そろそろ入院準備しなきゃと思いまして。
小さすぎて笑っちゃいました(>_<)
あゆ
2016/07/29 15:15
そのいざというときがいまいちわかってないのも問題な我が旦那です〜( ̄▽ ̄;)
反抗期がないってなんでなんでしょう?笑
反抗しまくってた私はわからないです(-∀-;)
本能的に母乳は出るものであって、出ない人には必ず原因があるみたいなんです。
産前から締め付ける下着を着けていたり、産後にマッサージなどの刺激が少なかったり、色々みたいですが。
専用クリームもですが、保湿ができてどこにでも使えるワセリンもいいかもしれませんね!
安くて効果あるので我が家でワセリンは重宝してます\(^o^)/
私は全然平気なので、海外のものも見ますが、向こうのはモザイクもなくガッツリ赤ちゃん出てくるとこ映ってます(笑)
勉強…というより、色々と覚悟は芽生えますね!
洗濯したんですねー!
私は洗濯できるようにしておいて、もう少し先にしようと思ってます♪
にっこさんは洗剤とか分けましたか??
小さくて可愛くて、思わず笑っちゃいますよね(*´-`)
洗濯だけで楽しくなりそうです(*^^*)
にっこ
2016/07/29 17:51
まだ教育しなきゃですね笑
たぶん私は姉兄いる末っ子で上2人が反抗期が凄かったのでならなかったのと、旦那は高校生まで入退院を繰り返してたからならなかったのかも!
あゆさんの旦那さんも末っ子だからかかな?
そうなんですねσ(^_^;)
締め付けてはないのでそれは大丈夫だとは思いますがマッサージもちゃんとしなきゃですね!
ワセリンですか!要チェックしときます!乳カスとるのにベビーオイルが良さそうなのでベビーオイルも一応買おうかなとは思ってます。
YouTubeでソフトのやつ一本見ました!…海外のは見る勇気ないかも…笑
泣いちゃいました!でも痛そうだった…私は無痛だからまた違うんだろうけど…
お下がりでもらったシートみたいな?のも洗濯しようと思ってたので服類を先にやりました♪
なんか検索すると分けたほうがいいって書いてあるから最初ぐらいはわけようと思ってわけました!サラサにしました。
小さい服みたら愛おしくなりました♪
でもこんなに小さいのかと怖さもあります笑
あゆ
2016/07/29 18:26
まだまだ教育が必要ですね〜(笑)
そうなんですね〜。
私も姉、兄がいる末っ子なんですが、3人ともめちゃくちゃ反抗期ありました(-∀-;)
親への不満が多かったんですかね(笑)
母乳の出が悪いとかの不安からストレスで出なくなったりもするみたいなので、心配しすぎもよくないかもしれませんね!(>_<)
ベビーオイルも保湿効果あるのでいいですよね♪
ワセリンは塗ったあとベタベタしてしまいますが、本当にどこにでも使えて、効果は大きいです!
泣いちゃいますよね〜!
海外のはどれもヘビーです(笑)
無痛だとまた違うかもしれないですね!
やっぱり分けますかー(>_<)
先輩ママに聞くと、結局分けてる暇もなければ洗剤高くてもったいないし、過保護すぎて弱い子になるのは嫌だからってネットに入れてポイだと言ってました(笑)
匂いがキツい柔軟剤だけ避けてれば平気ーと言われたので、私も気にしないようにしようかと思っていたんです(^-^;
早くこれを着てる我が子を見たい!と思いますよね♪
私は姪甥で新生児は慣れてるので、その点では姉に感謝です(笑)
にっこ
2016/07/29 22:25
ありゃ、あゆさんも末っ子かあ笑
じゃあうちはたまたまかな?
確かにストレス大きそうですよね!今から不安ばかりだから気をつけないと(>_<)
ベビーオイルも自分にも使えるみたいだから子供に使わなくても使えそうですよね!
ワセリン試してみます!
海外のは無痛多かったですか?
見た目がグロそうだけど無痛の気になる!
先輩もいらない的なこと言ってたんで私も分けないつもりでしたが最初だけ時間あるしやっとこうかなと思いまして笑
ドナルドの服とか見てニヤニヤです(^-^)
新生児慣れてるのうらやましいです!
私は一切経験がないのでただ不安です(>_<)
あゆ
2016/07/30 08:57
反抗期って、どちらかというと親によるんですかね?笑
多分反抗期なかった人のほうが少ないですよね!
母乳に対してはどうしても未知だから、不安になっちゃいますよね(>_<)
最初が出づらいのは当たり前なので、焦らずこまめに吸ってもらうのが大事ってインプットしとかなきゃです!
ベビーオイルはいくつになっても使えるからいいですよね♪
そう思うと、確か赤ちゃんから使えるベビーワセリンっていうのもありますよ〜(*^^*)
海外のは基本普通分娩ですかね!
水中分娩や自宅分娩のも多いです。
無痛のは調べたことないですが、検索ワードに入れれば出てきそうですね!
見た目は出血の仕方もガッツリ映すので、不得意な人には本当にオススメできません(笑)
やっぱり割りと分けないって人が多いんですね!
我が家は柔軟剤を変えるかも、ぐらいで、実際変えるかどうかも微妙なほどです(^-^;
時間あるからと分けてるにっこさん偉いです〜!
私はズボラなので面倒でやりません( ̄▽ ̄;)
結局ディズニー系はなんでも可愛いですよね♪
うちも一部ミッキーのを買ってしまってます(笑)
新生児は首さえ気を付ければ小さくてもやっぱりちゃんと人間ですよー!
赤ちゃんのうちしかない匂いとか、ふわふわ感がたまらないです(笑)
にっこ
2016/07/30 11:30
親によるのか!私は上2人が荒れてと時の母親がかわいそうって思ってたんですよね。だからか?
反抗期は大抵あるとは思います!周りの人の話を聞くと。
ですよね。最初の段階で乳首が痛くならないかだけ、今のうちにケアしておきます!
ベビーワセリンてゆうのもあるんですね!ちょっと調べてみます♪
海外のも普通分娩多いんですね。アメリカとか先進国は無痛が一般的と聞くのに。
グロいのとか苦手だからやはり日本のにしとこうかな笑
私もズボラですよ〜!でも妊娠してから神経質になっちゃいました(>_<)昨日も実家に行って汚いのが気になって、気になって。
あまり気にしすぎは良くないですよね!
やはりディズニー行っちゃいますよね!オムツ処理機も赤ちゃん本舗限定のミッキーデザインがあったからそれにしちゃいました!
一番小さくて抱っこしたのは友達の子だと思いますが座ってるとこに乗せてもらうのが限定でした。自分から渡せないから取って!って言って取ってもらって笑
入院中にある程度慣れとかなきゃですね!赤ちゃんの抱き方すらわからないので(>_<)
あゆ
2016/07/30 15:20
そうなんですねー!
私は上二人の荒れてる姿が怖かったことのほうが印象的で、親のことまで見れてなかったです(笑)
だいたいあるものですよね!
伸びが悪いと切れたりとかもするみたいなので、やっぱり産前からケアは必要ですね(>_<)
そう言われると、アメリカのってほとんどないかもです!
英語じゃない国のばっかり(笑)
無痛のは載せてないのがほとんどなのかもしれません(^-^;
日本のでもたまーに自宅出産のでグロいのあったりするんで気をつけてくださいね!笑
私は神経質になったら後で自分が後悔するのが目に見えているので、気にするのやめました!
元々ズボラで大雑把なのに、気にするようになったらそれがストレスだったり、イライラしてしまうので…
お腹から出してしまったら赤ちゃんだって自分で免疫つけなきゃ誰も守れないって思ったら、少し位汚いとこも許さないと本当に弱い子に育ちそうで(^-^;
すぐ体壊す子では私も働くの難しくなるだろうし、私自身が神経質にならないように免疫つけてます!笑
うちは夫婦揃って別にディズニーに興味はないですが、子どもに着せる可愛い洋服はどうしてもディズニーが目に入りますね(>_<)
そんなにですか!笑
思ってるより大丈夫ですよ♪
母親教室とかでも抱き方から教えてくれたりしましたが、いざ抱っことなると本能的に意外とできるものだと思います(*^^*)
にっこ
2016/07/30 18:09
上の兄弟が荒れてるの怖いですよね(>_<)子供の反抗期どうなることやら。
英語じゃないのばかりなんですか?笑
どこの国だろ。
父親目線で見れるの探しますね!
神経質になってももともとの性格上潔癖にはなれないので、そのうちもういいや!ってなりそう笑
なのである程度の汚さはあるので免疫は大丈夫かな?
でも実家は私の中の許容範囲を超えてるから片付けてくれない限り連れて行きたくない(>_<)
やはりベビー用のディズニーは誰が見ても可愛いですもんね♪
私はドナルド好きだからやばいですが笑
ドナルド商品が少ないのが救いです(>_<)
母性本能てやつを期待します!笑
旦那のが姪っ子甥っ子や弟がいるから上手くできるかもです。
あゆ
2016/07/31 10:30
子どもの反抗期、大変でも私としてはあるほうが嬉しいです(笑)
勢いで思ってることぶちまけてくれるほうが、考えてることもわかるし対応もしやすいと思うので(*´-`)
スペインとかもあった気がします!
とりあえず何言ってるのかわからないけど、痛そうで(笑)
父親目線のってなかなかないんですよねー!
うちは旦那も大雑把で似てるので、適当加減が同じくらいなのが助かってます(笑)
許容範囲を越える汚さとはどのくらいなんでしょう…(;゜∀゜)
キャラクター云々より、デザインが可愛くて(笑)
でもディズニーってだけで高いですよね(>_<)
ドナルド好きなんですねー♪
だんだん増えてるので、見つけちゃうと大変ですね(笑)
きっと大丈夫ですよ♪
旦那さんが上手なのは羨ましいです!
うちは親戚の中でも旦那が一番下なので、小さい子もいないので抱き方ぎこちないですよー(笑)
見てるほうが怖いくらいです( ̄▽ ̄;)
にっこ
2016/07/31 12:08
そうですか⁈男の子だから暴れたら困っちゃいます(>_<)旦那も喧嘩とか苦手そうだし。うちの兄が反抗期の時に私にBB弾でるマシンガンみたいなのを至近距離で打ってきたり蹴られまくったのを思い出すと…不安です(>_<)
口だけだったらいいんですが…
今からそんな先の心配してもしょうがないんですが笑
スペインとかなんか激しそうですね!
やはり父親目線の奥さんの顔辺りにいるのはなかなかないか〜。
お互い似てるのはいいですね♪
旦那よりは私のが神経質だと思います!でも片付けは苦手なので結構言われることも…
ゴミ屋敷ではないんですがとにかく不要な物が多くて(>_<)
父親と兄のスペースが一番キレイです笑
そうなんですよね!ディズニーってだけで高い!ドナルドの授乳クッションを旦那が買ってくれたんですが7000円超えてましたもん笑
旦那も上手いかどうかは実際見てみないとわかりませんが私よりは経験あるはず!
あゆさんが出来るから教えれるからきっと大丈夫ですよ♪
あゆ
2016/07/31 12:51
うちも兄にはよく蹴られてました〜。
サッカー部キーパーの脚力はよくないです(笑)
うちも男の子ですが、反抗期で暴れたりしたら私が暴れてやります(笑)
旦那似の性格なら母が家事を放棄するとどんなに恐ろしいか身をもって知ることになるかと(  ̄▽ ̄)笑
日本のものは割りと顔のほうで手を握ってるものが多いですが、海外の旦那さんはなぜか基本足側から出てくるのを撮ってます(笑)
義実家が不要なものが多いです(笑)
もういらないでしょってものも捨てられないみたいなんですよね〜。。
ディズニーのは高いですよね!
ブランド力がすごいです(笑)
私、旦那が困ってる感じでアワアワしてるのをニヤニヤしながら見てるだけでいるのとか好きで、面白いから助けを求めにくるまでは放置したくなるんですよ〜(笑)
にっこ
2016/08/01 12:55
男の子は暴力があるものなんですね!
旦那に鍛えといてもらわないと笑
海外の男性陣はグロいの大丈夫な人が多いんですかね?日本の上から見てても気分悪くなる人よく聞くのに。
そうなんですよね!私も前までそうでしたがあったこと覚えてない物は絶対使わないんだから捨てるべきですよね!
あゆさん…ドSじゃないですか笑
うちの旦那が慌ててるとこ見た記憶ないな〜。私のが慌てん坊だからあゆさんのとこと逆かも!
あと予定日まで一ヶ月です!
暑いけどお互い頑張りましょう♪
あゆ
2016/08/01 13:41
うちの旦那は争えるタイプではないので、暴れるような子になったときは考えものです( ̄▽ ̄;)
中には苦手な方もいるとは思いますが、ナイフやら拳銃が当たり前なので日本人よりは免疫がありそうですよね!
長くても2年日の目を見ないものは捨てるべきです(笑)
久々に出てくると取っておきたくなるみたいですが、私は理解できないです〜(-∀-;)
普段の様子を見る人にはよく言われます(笑)
あえて手伝わずに慌てさせて、こっちは先に準備しておくのが楽しくてヽ( ̄▽ ̄)ノ
私が慌てることがあると一緒に慌てるので収集つかなくなるんです(笑)
もうあっという間ですよね!
暑いのを乗り越えるしかないと思うと気が遠くなる思いですが!頑張りましょう♪笑
ここ2・3日胎動が少なめで、あっても弱い気がしてちょっと心配してるんですが、そういう時期に入ってきたのかなーと思って次の健診まで様子を見ようと思ってます(>_<)
にっこ
2016/08/01 14:40
うちの旦那もです(>_<)
隣に住む義兄に頼っちゃうかもです笑
旦那と違ってちょっとヤンチャしてた系なので。
確かに銃社会だしそんなことで怖がってらんないかもですね!
2年は捨てるべきですね!
今度実家に行ったら容赦なく捨てようと思います!
あゆさんの旦那さんはかわいらしいですね♪
でもあゆさんがしっかりしてないと確かに成り立たなくなっちゃいそう笑
どっちかがしっかりしてれば大丈夫ですよね♪
あっとゆう間ですよね!出来れば今月中に産まれてほしいです!
それにしても暑いです…
家でエアコン全開にしても暑いってどうしたらいいんでしょ?笑
胎動少なめだと心配になりますよね。
私も一時あれ?少ない?と思いましたがまた激しくなった気がします。
ラスト一ヶ月ぐらいは弱くなるっていいますし、半日に一度あれば大丈夫と聞くので、強弱じゃなくて頻度でみたほうがいいかもですね!
半日なければ病院行った方がいいと思います!
あゆ
2016/08/01 19:14
そうなんですね!
うちはどちらかというと私がやんちゃしてたほうなので、やはり私が暴れるしか(笑)
血を見る機会が多くて慣れるっていうのも複雑ですよね( ̄▽ ̄;)
海外の男性陣はお強い。笑
実家の物なら容赦なくいけるんですけどね!
うちは日の目を見ないものが多いのは義実家なので、今はまだ我慢です(笑)
旦那は無頓着か焦るかどちらかっていう極端なんです( ;∀;)
私と一緒に慌てたときは旦那を見ると割りと冷静になれます(笑)
私も臨月まで2週間ちょっとですが、暑さで既に出したいくらいです(笑)
我が家もエアコンつけて扇風機で循環してるはずなのに暑いです〜(-∀-;)
気にしてると尚更動かなかったりして、余計気になっちゃいます(笑)
強弱を気にしなくていいなら、とりあえず動いてはいるんで大丈夫ですかね!
あまりに動かないときはすぐ病院行きます(>_<)
にっこ
2016/08/01 20:23
暴れちゃってください(^_-)笑
確かに義実家のもの勝手に捨てるわけには行かないですもんね〜!義実家もキレイではないですが子供たちがいるからとりあえず危ないものとかは大丈夫かなとは思います。
極端なのも困っちゃいますね(>_<)
確かにパニクってる人見ると冷静になりますよね!仕事ではそうだったんですが旦那がパニクらないから私が冷静になれないのかも笑
暑いですよね!妊婦だから暑いのか、ただ暑いのかわかりませんが(>_<)
今も外にウォーキングに来たんですが普段かかない汗かいちゃいました!
私も少ない時は不安になりますよ!
動き出すとホッとしますよねσ(^_^;)
もしなんかあったらやはり病院に行ったり電話するのが一番ですよね!
あゆ
2016/08/01 21:52
義実家には今両親だけしかいないのですが、とにかく物が多くて(*_*)
小さい子がいたことがない家なので、危ないだろうなっていうものも多いです〜(^-^;
極端すぎて腹立つこともありますが、冷静になれるので私よりパニクつてくれることには感謝します(笑)
ただ暑いっていうのももちろんあるんでしょうが、妊婦には尚更暑いです!笑
私も涼しくなってから散歩に出ますが、滴るほどの汗で旦那に驚かれます( ̄▽ ̄)笑
不安を察知してくれたのか、さっきめちゃくちゃ動いてくれて安心しました\(^o^)/
本当になんかあったらすぐ病院ですよね!
にっこ
2016/08/01 22:32
うちの実家もそうですよ。子供がいける安全性がないです(>_<)
ハイハイしだす前にはキレイにしてもらわないと!
暑いのはやはり妊婦のせいもあるんですね!
旦那も暑がってるからよくわからなくて。
代謝がいいんですもんね♪
どのぐらい歩いてますか?
よかったですね!
私も先ほどからよく動いてます!
夜か朝11時辺りが多いから産まれるのどっちかかなと思ってます(^ω^)
あゆ
2016/08/02 12:52
義実家は物も多いし、落ち着きのない犬もいるので大変です( ̄▽ ̄;)
私から言うわけにはいかないので片付けてくれるといいんですけど(笑)
二人分の代謝にもなるし、多少体温も高くなってるので変わるみたいですよ♪
うちの旦那は暑い職場で仕事してる分、ちょっとくらい暑いのは羨ましいくらい全然平気な顔してます(-∀-;)
正直、全然歩いてないです(笑)
ここ最近はお腹も張りやすいので、30分程度です〜(^-^;
あとはお風呂上がりとかにストレッチしてます!
よく動く時間帯に産まれやすいんですか??(゜ロ゜)
それなら私も昼か夜遅くになりますかね〜!
にっこ
2016/08/02 15:38
ペットいるのは大変ですね(>_<)
最悪旦那さんが言うしかないですね!
脈拍ばかりあがって代謝があがってるかどうかはいまいちわかりません。
うちは旦那のが暑がりです!
妊婦の私のが寒がってます笑
私も30分程度ですよ〜。
しかも週2〜3回ぐらいしかしてないからもっとやらなきゃですよ(>_<)
なんかそう耳にしました〜! 本当かどうかわかりませんが…
できればお昼前後がいいです!
あゆ
2016/08/02 18:10
トイプードルなんで、毛は抜けなくていいんですが、家の中では放し飼いなので大変です(笑)
普段放し飼いな分、赤ちゃんいるからってケージに入れられちゃうのは可哀想ですしね(^-^;
旦那がうまく言ってくれることを願います(*_*)
私は本当にすぐ汗かいてます( ̄▽ ̄;)
鼻の頭なんて常にじんわり汗かいてます(笑)
旦那さんのほうが暑がりだと調節も大変ですよね!
暑くても我慢してもらわないと(^-^;
私も週2程度でしたが、ポケモンGOをやり始めて歩く日も少し増えました(笑)
そうなんですねー!
私は旦那が確実にいる夜のほうがいいです〜(>_<)
一人で痛みを迎えるのには不安が大きくて(笑)
にっこ
2016/08/02 21:56
放し飼いだと大変ですね!自分の家で飼ってたら慣れるの早いでしょうけど、早く慣れてくれるといいですね♪
私も暑がりなほうですけど、代謝のせいですかね?服着てしのいでます(>_<)
私もポケモンgoやってますよー!
私も公園でポケモンgoやりながら歩いてます(^ω^)
日中のが安く済むので…笑
とりあえず病院行く時誰かいる時間であってほしいです!
夜入院で次の日の日中に産みたいです♪
あゆ
2016/08/02 22:26
もう9歳とかなんで、割りと老犬なんですけど、小さい子がいたことがないと犬も慣れないですからねー(>_<)
むしろ興味津々に近付きたくて仕方ない感じになると思います(笑)
妊婦基準に合わせてもらわないとですよー(>_<)
旦那さんには多少我慢してもらわないと!
今日まやりながら散歩に出たら、数分ほどで雨がパラついてきてしまったので引き返しました(^-^;
散歩もポケモンも成果なしです(*_*)
あー!そうなんですよね!
私は昼夜問わず金額が変わらないので忘れてました(^-^;
普通は昼夜で金額変わるんですもんね(>_<)
夜通しの陣痛は体力的にキツいかもですけど、それが理想的ですよねー!
にっこ
2016/08/02 23:03
そうなんですね〜!義両親にしたら犬も家族だから邪険には出来ないですもんね(>_<)
ちょくちょく私設定にしてるので大丈夫です♪
今日は不安定な天気でしたもんね!
私は一つだけ新キャラゲットできました笑
あゆさんとこは変わらないんですか⁈すごい!
うちは数万変わってくるのでやはりできたら安いほうが…笑
一番不安なのは旦那がいない時に破水とかするのが怖いです(>_<)
敷地内同居の義母がいつでも連絡とれるようにしとくって言ってくれてるので病院連れてってはもらえるでしょうけど。
できたら旦那にお願いしたいですよね。
あゆ
2016/08/03 10:16
私も可愛がっているので、とても邪険にはできません(>_<)
むしろ初孫優先で義両親が犬に怒ること増えそうなので不憫で仕方ないです(^-^;
今日も不安定とは言ってますが、降らないことを祈りつつ、近所の知り合いにBBQのお誘いを受けたので行ってきます♪
もちろんそこまではポケモンやりながら(笑)
普通は全てにおいて少しずつ変わるんですもんね!
私も変わらないのはすごいと思いましたが、昼夜問わず、促進剤とかを使ったとしても追加料金はなしで一律料金なので助かります!
誰もいなくて破水から始まってしまうと大変ですよね(>_<)
破水してるとタクシーは乗車拒否されることが当たり前で、なかなか捕まえられないというのもあるし。
誰かしら居てもらいたいですよね!
にっこ
2016/08/03 12:01
早く慣れて仲良くしてくれるといいですね!
BBQいいですね!
思ってたより天気よく…洗濯すればよかった(>_<)うちは今日、エアコンと換気扇クリーニングが午後からくる予定です!暑い中エアコン止めて2〜3時間…我慢できるかな?笑
私もポケモン探しに行きたいです(>_<)
一律とはスゴイですね!
促進剤もかかるし、立会いもかかるし…普通のとこより高いかもです(^^;;
陣痛からだと慌てる必要もないので誰か呼んだりできますが破水だと時間限られてますもんね!
陣痛タクシーも拒否されちゃうんですかね⁈とりあえず登録はしとこうと思ってるんですが。
あゆ
2016/08/04 10:35
昨日は思ったより晴れて、楽しい時間を過ごせました♪
散々笑って喋って疲れきってたので夜もすぐに寝てしまいました(笑)
歩いて5分ちょっとの所にあるお家なので対したポケモンは捕まらなかったですが、行くまでにストップ2ヶ所あるのでよしとします(笑)
エアコン止められるのは大丈夫でしたか??(>_<)
昨日の暑さでエアコンなしはキツいですよね( ̄▽ ̄;)
とにかくこれ以上はかかりません!と金額明記されているので本当助かります!
夜間や促進剤はだいたいのところで追加かかりますが、立ち会いもかかるのは初めて聞きました(;゜∀゜)
破水かも?ぐらいならまだ猶予もありますが、一気に出てしまったら本当に時間ないですもんね!
私も陣痛タクシー登録しましたが、登録のときに破水してる場合はシートが濡れないようにバスタオルでもなんでもいいから自分で用意してくれって言われました!
なので拒否されることはないと思いますが、準備する物が多くなるのがネックです(笑)
にっこ
2016/08/04 12:23
BBQお疲れ様でした♪楽しそうで何より。
5分じゃあまりポケモンいないですよね笑
私は昨日はほぼ出かけてないので収穫0です(>_<)
エアコンなしは暑かったです〜。
でも扇風機を駆使してどうにか乗り切りました!キレイになってスッキリしましたv(^_^v)♪
うちは無痛で通常より6万プラスで、夜間、休日で4万、立会で1万プラスなので、夜間、休日だと61万しちゃうんです(>_<)
せめて4万減らしたいです!笑
破水は精神的にもパニックになりますよね!
私もなるべく早くタクシー登録してみます!
今日から臨月ですが、旦那が胸なしこりあるんじゃないかって言い出して今ちょっと心配になってます(>_<)
調べると妊娠中だと副乳やら乳腺の発達でしこりっぽいのが出来るとのことだから心配ないとは思うんですが…乳ガンだったら怖すぎます!
今度の月曜日健診だからその時でいいんですかね…
あゆ
2016/08/04 17:08
今日は用事があり、昼間に出掛けてきましたが…めちゃくちゃ暑かったです( ̄▽ ̄;)
帰宅しましたが、動く気力が(笑)
エアコンなしを無事に乗り越えられたみたいでよかったです♪
この暑さ、室内で熱中症になるのも納得ですよね(*_*)
そんなにプラス料金になるんですか(;゜∀゜)
それは少しでもどうにかしたいですね(>_<)
私は個室しかないんですが、初産で実費は7万4千円と確定してます!
破水しても陣痛がまだ来なければテキパキ出来そうですが、すぐに陣痛が来てしまうとパニックですよね〜(^-^;
いよいよ臨月ですか!
あっという間ですね(>_<)
確か乳ガン検診は妊娠・授乳中には受けられないんですよね!?
何もないといいですが。。
一応健診の時に聞いたほうがいいと思います!
にっこ
2016/08/04 18:01
今日暑いですね!
外にいたらすぐばてちゃいます(>_<)
今日エアコンクリーニングだったらだいぶキツかったと思います!
まだ昨日でよかったです♪
高いですよね⁈
下手したら実費20万ぐらいになりそうで…安くはないですよね(>_<)
7万4千円とかうらやましいです!
私は破水だけでパニクる自信あります!笑
でもそろそろ入院準備しなきゃな〜!
マンモは受けれないけどエコーは受けれるようです!
やはり次の健診まで不安だから前に通ってた婦人科に行ってきました。
触診だけでもしてくれないかなと思いまして。
予約なしだから3時間ぐらい待つかもと言われましたが幸い1時間ぐらいで診察してもらえました!
しかもエコーに空きがあったみたいでエコーしてもらって、何もないことがわかりました♪やはり乳腺の塊のようなものみたいです!
ホッとしました〜♪
あゆ
2016/08/04 18:33
ジリジリと焼かれる暑さでした〜(^-^;
本当今日じゃなくてよかったですよね!
今日は暑すぎます!笑
実費が20万はかなり痛いです(>_<)
近所でも、総合病院とかだとそのぐらいするんですけど、そう思うと通っているところは良心的な病院だと思います(笑)
私は破水に気付けるかのほうが不安で( ̄▽ ̄;)笑
さすがにそろそろ入院準備しないとですよ!笑
私も少しずつはしていますが、来週あたりには完了するようにしようと思ってます!
エコーは受けられるんですね!
何もなくてよかったです!
妊娠中は体の変化が多くてついていけないですよね(*_*)
乳腺の塊も、これから詰まったりしないといですね!
乳腺炎とかも怖いですからね(>_<)
にっこ
2016/08/04 19:03
車もすぐ暑くなってやばかったです。これからもっと暑くなるんですかね(>_<)
前金で10万払ってるからあと10万ぐらいですが、やはり4万うかしたいです笑
うちは大学病院と今の所が近くでは有名ですが大学病院のがまだ安いのかな?大部屋ですし。
あゆさんとこは個室でそのお値段は良心的だと思いますよー!
確かに!
お風呂とか寝てる時に破水しても気づかなそう…
いまいちまだ実感わかなくて、まだまだな気がしてます(>_<)
ショーツとか何枚ぐらい必要なんでしょ?とか悩んですすむせん笑
エコーは大丈夫みたいです!でも産んでからは見づらいみたいで授乳終わってから検診のが良いみたいです!
なんかエコーの時おっぱいは準備OKみたいだよ、おっぱい作る工場はばっちりだからよく出そう、と言われました!でも乳腺炎は怖いですね(>_<)しっかりマッサージすなきゃな!
あゆ
2016/08/04 21:21
車、ちょっと停めてる間にものすごく暑くなりますよね(>_<)
前金があるんですねー!
そういうのも何もなかったので、それを思うと本当に良心的な病院だと思います(笑)
家族が泊まれるファミリールームもあって、それだとプラス2万ですが、それでもやっぱり安いですよね!
思いきり破水すると、水風船が割れるような音がするとはよく聞きますが、そこまで軽快にいってほしくはないですしね(笑)
もうすぐ産まれる実感は陣痛来るまでないのかもしれないですね!
私は病院から持ち物リストをもらって、枚数とかも書いてあったので悩まず準備はできそうです!
授乳中はエコーでも見づらくなるんですねー!
おっぱいよく出そうまで見てもらえたなんていいですね(*^^*)
私もしっかりマッサージ頑張るようにします(>_<)
にっこ
2016/08/04 21:40
どっちみちそこで産むから前金も差し引きになるからいいんですが転院すると1万円は取られちゃうみたいです。
評判いい病院ですし、割とおおきめだから他の心配はないのですが(>_<)
ファミリールームでプラス2万は安いですよ!うちのとこだと旦那が泊まれる部屋はかなり高いですよ!
スイートルームみたいな感じでした笑
パンていうみたいですね!
絶対びっくりしますよね笑
外でも嫌ですがベッドの上でも嫌ですよね〜。
次回の健診行ったら少しは自覚でるんですかね?ドキドキしちゃいます!
持ち物リストもらいましたが枚数とかは特に書いてなかったので次回聞いてみます!
でも乳菅通るの痛いよ〜と言われてしまいました(>_<)
乳菅はいまのうちにケアできるもんなんですかね?調べてみます!
あゆ
2016/08/05 11:45
転院で1万円なんですね!
大きめで評判がいいなら心配いらないですよね♪
ファミリールームは倍ぐらいの部屋になるので2万しか変わらないのは本当に安いと思います!
旦那の帰宅時間が面会時間に間に合わない可能性のほうが高いので、ファミリールームにするかちょっと悩んでるとこなんです(>_<)
誰に聞いてもご飯が美味しいとのことなので、それは楽しみです!笑
最初聞いたときは本当にそんな音するのか疑いましたが、破水から出産した人はみんな言うのでびっくりです(笑)
後輩は出産予定日近くなってきたら寝てる間に破水してもいいように防水シーツにしたって言ってました!
外でのときは一人だったら、助けてくれる人がいるのかどうかですよね(^-^;
健診でもまだまだだね〜とか言われちゃうとなかなか実感湧かないかもしれないですよね(>_<)
うちは院内説明会もあって、細かく教えてくれたので準備しやすいです!
何枚とかわからないですもんね!
最初が痛いけど肝心だって言いますよね(>_<)
助産師さんが思いきり乳首をつまんだり、マッサージをするので通るみたいなですが、めちゃくちゃ痛いって聞いたことあります(;゜∀゜)
にっこ
2016/08/05 13:30
倍ぐらいになるのに2万は安いですね!旦那さん泊まれるなら私だったらファミリールームにしちゃうかも(^ω^)
うちもごはんは美味しいと評判みたいです!それも病院決めた理由の一つです笑
まだ半信半疑ですが…実際も破水からは嫌だから聞きたくはない音ですが、本当にそんな破裂音するのか気になりますよね!
防水シーツか〜。買うとしたらまたお金かかっちゃう(>_<)
今夏用のシーツひいてるからその下にレジャーシートひいてるからおこうかな!予定日近くになったらナプキンして。
外に出る時もナプキンしてったほうがいいんですかね?夏は蒸れそうだからちょっと嫌ですが(>_<)
お腹もまだまだ下がる様子なさそうだし、当分先っぽいだろうからなあ。前駆陣痛も来たことないし。
次の健診ではまだまだって言われるの覚悟してきます!
母親学級も一回しか行かなかったし、そうゆうのもなかったから全然わからないです…。
次沢山聞けるようにメモしてわすれないようにします!
軽くマッサージするだけで痛いのに怖いですね(>_<)
今日ベビーオイルとベビーワセリン買ってきたのでちょっとマッサージと乳カスケアしてみます!
あゆ
2016/08/05 16:44
すぐに母子同室になるようなので、ファミリールームにするのは悩みます(*_*)
仕事があるのに一緒に寝れない日を早くから過ごすのも可哀想な気がして(^-^;
ご飯の美味しさは大事ですよね!笑
分娩中の破水でもそういう音みたいですが、陣痛が先だと痛みでそれどころじゃなさそうですもんね!
防水シーツは悩みますよね(>_<)
一気に破水だとナプキンじゃ絶対間に合わないだろうし、レジャーシートはいいかもしれないですね♪
外でだとなるようにしかならないと思うので、私はナプキンつけず諦めます(笑)
肌が弱くなってる分、蒸れて痒くなるのも嫌なので(>_<)
下がってなければまだまだですよね!
あんまり下がってこないと内診のグリグリがあるのでそれも怖かったりしますが(^-^;
わからなければとにかく聞くに限りますよね!
病院によって違うと思うので、書いてないことはバンバン聞いちゃうほうがいいと思います!笑
自分でやるのは加減してしまいますが、容赦なくやられるみたいで、何すんのってくらいとにかく痛いみたいです( ̄▽ ̄;)
自分でできるうちになるべく柔らかく伸びるようにしておくのがいいですよね!
にっこ
2016/08/05 18:14
確かに入院中から旦那さんも寝不足になったら大変ですもんね(>_<)お互い里帰りしないし。でも面会に間に合わないのもかわいそうですね〜。
余裕あれば聞いてみますが確かに陣痛中じゃ余裕ないですよね!
一気にだとナプキンでも無理みたいですね(>_<)被害を多少少なくするぐらいですかね?
ナプキン蒸れますよね(>_<)
あまり出歩かないのが一番ですが多少遠出する時は車にバスタオルは常備します!
噂の内診グリグリ怖いですよね!
普段の内診もちょっと痛いのにどんだけ痛いんでしょ?
その前に産まれてくれたら万々歳ですね♪
ですよね!
いつもほとんど質問しないで帰ってきちゃうので、次回はしっかり聞いてきます(^ω^)
痛いことばかりで嫌になっちゃいますね…
とりあえずワセリン塗っときます!
明日からオイルでマッサージしようかな♪
あゆ
2016/08/05 22:32
どっちにしろ退院したら嫌でも寝不足になりますからね(>_<)
面会時間に間に合わない場合、毎日は無理でも多少は融通利かせてくれるみたいなので、あとは旦那に頑張って早く帰ってきてもらうしかないですね(^-^;
できたら1度は聞いてみたいですよね!
ナプキンだと水分を吸収するには向いてないので大量に吸収するとスポンジみたいに絞ると出てきてしまいますよね(>_<)
車で出かける時はバスタオルを用意できますが、歩くときとかが問題ですよね(*_*)
普段の内診も痛いんですか??
私はまだ内診で痛みを感じたことがないのでグリグリされると思うと怖いです(^-^;
これから出産終わって落ち着くまで痛いことのオンパレードですね( ̄▽ ̄;)
耐えるほうも大変です(>_<)
にっこ
2016/08/05 22:48
そうですよね〜!
うちも退院したら旦那ちょっとの期間休み取れるので数日はいいんですがその後は寝不足になっちゃうかも。
避難する部屋もないので(>_<)
数日ぐらい早く帰ってきてもらえるといいですね!
やはり大人用オムツ…?笑
でもそうしてる人もいるみたいですが、使うかわからないもの買いたくないですよね!
歩きは諦めるしかないですね(>_<)
周りも非常事態ってわかってくれますよ、きっと!でもお店だとそのままにするわけにいかないのでやはりフェイスタオルぐらいは必要かもですね!
普通の内診痛いって程じゃないですご、ウッてなります(>_<)
本当、しばらく痛いことしかないですよね!産後もしばらくそんな感じみたいだし。
あゆ
2016/08/06 17:24
うちも避難するほどの部屋はないので、道連れです(笑)
休みは取れないと思うので、なんとか早く帰ってきてもらうしかないですね(^-^;
大人用オムツ!!
そこまでする人もいるんですね(;゜∀゜)
旅行用の少量パックとかも売ってますが、使わなかったりすると思うとなかなか買えないですよね( ̄▽ ̄;)
お店で破水したら、自分は片付けなきゃって思うけどなんだかんだお店の人がやりますから!ってなってくれますよね(^-^;
自分がそこからいなくならないと片付けてる側から濡らすわけだし(笑)
きっと誰が見ても緊急事態なので、そういう時は周りの好意に甘えることにします!
そうなんですね!
私は今日健診でしたが、なんとかっていうウイルス検査(名前忘れました(笑))のためにおりもの採ったんですが、久々にウッてなりました(笑)
いよいよ2000gも越えてきて、臨月まであと10日です(>_<)
にっこ
2016/08/06 20:09
あまりにも夜泣きが激しくて寝不足になるようなら旦那が実家に行ってもらおうと思います。寝る時だけ。
そんなじゃなかったら道づれです笑
使わなかったらのこと究極の無駄ですよね!
外なら諦めるしかないですね(>_<)
さすがにスーパー以外1人では出歩かなくなると思うから一緒にいる人がどうにかしてくれるだろうし、大丈夫ですよね!
今日健診だったんですね!
やはりウッてなりますよね!私も月曜日内診あるから覚悟していきます(^ω^)
2000g超えてきたんですね!
私はどのぐらいになってるだろう?
今日数日振りに体重測ったら結構増えててやばいです(>_<)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと