この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
うさぎ
2016/08/28 09:35
またまた私で過去トピ行ったので新トピ作らせてもらいました(^o^)♪
引き続きよろしくお願いします。
過去ログは返信できません
miwa
2016/08/29 00:03
こんばんは♪
うさぎさん
トピありがとうございます☆
健診もお疲れ様でした^^
大丈夫でしたか??
ママカースト、なんとなく想像できます!
私は、目の前の夫婦(二組で一席)が
「俺、昨日、君に手紙を書いたんだ^^」
「ふふ^^」
って感じで入ってはいけない世界でした(笑)
おむつ体験はどんな感じでしたか??
うさぎ
2016/08/29 08:19
おはようございます!
検診昨日でこっちの病院は最後でした。
子宮頸管は相変わらず更に短くなってたのに何も言われず...(・・;)
早めに里帰り先で受診して下さいって言われて終わりました。
聞かない私も悪いのですが、え?それだけ?って拍子抜け最後まで里帰りには親身じゃない病院でした。
安静にとか絶対安静とかも言われないので分からずじまいです。
ちなみに子宮頸管23.5mmでした。
検索すると恐いことばかりだから自分なりに安静に過ごして行きます(^^;
薬も相変わらずズファジランです。
miwaさん参加の時はラブラブ夫婦だったんですね!
それもそれで入りづらい...(笑)
オムツは何故か布オムツでした。
そして紙おむつの体験は時間切れで私達出来ませんでした(><)
仲良しグループが何かとやたら時間使うからちきしょーでしたよ!
でも、市のやつなのにお土産でサンプル色々貰えたからラッキーでしたー(^o^)♪
miwa
2016/08/29 12:09
こんにちは♪
うさぎさん
そうだったんですね。。。
転院先の病院が良い病院だといいですね><
ちょっと話が違うかもしれませんが、
長らく出血してみて、初めは入院したらどうしようとか悩んでましたが、
安静期間が長くなるにつれて、今は子宮の中どうなってるのかな?って毎日悩むようになって、
いっその事入院して、ずっと診てて欲しい!って思うようになりました。
最悪、入院となるかもしれませんが、一番大事なのは、子供が元気に産まれてきてくれる事だと思います。
一緒に元気な赤ちゃんを産みましょうね☆
あと、2か月くらいで臨月ですし、あと少し!
無理せず安静生活を送りましょう^^
少しでも回復するといいですね♪
うさぎ
2016/08/29 14:48
miwaさん
いつも励ましのお言葉ありがとうございます!
私も最初は入院したら色々と面倒だと思ってたのですが、とくに切迫早産で入院だと24h点滴で副作用が凄いとか(・・;)
でも赤ちゃんの為とあとは旦那の負担を考えたら入院した方がいいかもと思いはじめてましたー!
保険で賄えますし^^
なので里帰り先でどう診断されるか分かりませんが入院の準備はOKなので、検診行く時一応入院の準備も一緒に持って行くつもりです(笑)
本当にベビが1番だから今まで無理した分正産期まで安静に安静に過ごしたいと思います♪
miwaさんも不安な事があるかもしれませんが一緒頑張って行きましょう(^o^)o
っていつも励ましてもらってる私が言うのもなんですが(笑)
miwa
2016/08/29 16:39
うさぎさん
わかります!
私の場合、絶対安静で、旦那に家事を、義母にご飯をお世話になりっぱなしだったので、周りの負担を考えたら、家で寝てばかりなのが途中から息苦しくなりました><
だから、入院したいなって。
でも、自分じゃなく、赤ちゃんのために、みんながんばってる事なので、甘えるところは甘えちゃいましょう♪
たぶん、点滴はウテメリンだと思います。
私は、ずっと飲んでましたが、手が震えたり、動悸がして辛かったり、そうでもなかったりでしたよ^^
副作用とゆうか、副作用で「この薬、本当に大丈夫??」ってゆうストレスの方がひどかった気がします。
入院した方は、そのまま正産期までもつ方も多いみたいですし、どちらにしても、ちゃんと産まれますよ♪
私も、うさぎさん達に励まされてきたので、少しでも前向きになってくれたら嬉しいです≧▽≦
伝えたい事詰め込んだら、長くなっちゃいました(笑)
うさぎ
2016/08/29 19:02
miwaさん
私もここの掲示板でいつも皆さんに愚痴や不安な事を聞いてもらって感謝しっぱなしです♪
ウテメリンが主流な中ズファジランと軽めな薬でもたまに動悸が激しい時があります(^^;
副作用の不信感で心配になっちゃいますね〜
安静中は本当申し訳ないと思いつつ...
ベビの為に細かい事は目をつぶりつつ甘えさせて貰うことに決意しました^^
昨日旦那と話し合いました(笑)
両親にも一から説明して理解してもらわないとと少し面倒です。
昔ながらの頭だから、妊婦は病気じゃない。運動しろ。って言う父親なんです(^^;
長くなってしまいました。すいません。
みんなで元気なベビ産みましょうね(^o^)♪
アメ
2016/08/29 22:08
こんばんは♪ うさぎさん検診お疲れさまでした(^^) 子宮頸管短めとのことで、不安なことと思います。今度の病院はいろいろ聞きやすいところだといいですね!私は産婦人科とかに限らず、病院でいろいろ聞きすぎてドクターに面倒くさそうにされることがよくあるんですが…分からないんだものって思います。
miwaさんがおっしゃるように赤ちゃんが元気で産まれてこれることが一番大事なことなので、甘えちゃいましょう♪( ´▽`) お大事にしてくださいね。
うさぎ
2016/08/29 22:56
こんばんは!
アメさんありがとうございます♪
元気が出ます(^o^)o
私ももっと色々聞けば良かったと反省です。
病院側の態度なんてものとせずベビの為が1番だったのにですよね(><)
1つ言える事はもし次が出来ても今までの所は絶対行かない!って旦那に言いました(笑)
今度の病院ではガンガン前のめりで検診挑んできます♪
アメさんもお仕事無理し過ぎず頑張って下さい♪
ミニ
2016/08/30 18:04
こんばんは♪
アメさん
お顔見れると感動しますよねー!(^^)
約一ヶ月前でもしっかり人間の顔(当たり前ですが笑)だったのでなんかすごいなー!って感じました。
足のつり、ふくらはぎが激痛でした(><)!
つま先をあげてふくらはぎを伸ばすようにするといいんですね!
やってみると足も伸ばせるし気持ちいいですね(^^)
いい情報をありがとうございます♪
miwaさん
今までつることがなかったからわからなかったけど、意外に毎日伸びってしてるんですね!(笑)
次の日くらいまでふくらはぎの筋肉が痛い感じでした。
これも妊婦あるあるですね〜!
miwaさん、ジャイアン系のボスに好かれやすいんですね〜!
それは恐ろしいですね(笑)
人望のある優しいボスなら頼りになりそうですが...(笑)
うさぎさん
トピ立てありがとうございます(^^)♪
子宮頸管短めとのことで不安ですよね(><)
できるだけ安静にして次の検診では少し良くなってるといいですね。
今の病院、あまり親身になってくれないんですねー妊婦はみんな不安が多いのに!!(怒)
お薬の副作用もあってしんどいかと思いますが、ベビちゃんと自分の体を優先して、周りに甘えてゆっくりしてくださいね(^^)!
アメ
2016/08/30 21:15
今日は楽天でお取り寄せしたリンゴが届きました!今回東北が台風でリンゴ影響でるみたいなので、その前に一箱買えて良かったです。妊娠してから果物が欠かせませんw 今までないぐらい買っている気がします。
うさぎさん
ありがとうございます♪ なんかひさびさ動いたら腰?股関節?に違和感です。多分お腹が大きくなってきたからですかね。気をつけます。
ミニさん
足がつるの防止になるといいですが♪ 私は靴下&つま先をあげることで最近痛くて起きることなくなったので!
miwa
2016/08/30 21:40
こんばんは♪
うさぎさん
私の母も運動しろと言ってきます^^;
「運動したら、産まれちゃう」って言って逃げてます(笑)
男性だと、そうは言っても通じないところが面倒ですね><
副作用不安になりますよね。。。
でも、どちらも、ずーっと使われてきた薬だから、大丈夫なんでしょうね^^
ミニさん
人望のあるボスだと嬉しいですね≧▽≦
働いてた頃の女上司には、好かれてました♪
主婦になってからは、我の強い人ばっかりで;_;
それこそ、ママカーストの上の人に好かれる感じですーー;
で、人の悪口に巻き込まれるってゆう。。。
知らなかった癖って、妊婦になってから知ったりしますよね^^
私は、寝る時、少しうつ伏せ気味で寝ている事を知りました(笑)
ごろんすると、お腹が。。。
アメさん
りんご、間に合ってよかったですね♪
うさぎ
2016/08/30 23:27
こんばんは!
ミニさん
ご心配ありがとうございます♪
またまた元気がでます(^o^)o
今までの所は本当里帰りにはあんまり親身に検診してくれない所でした〜
口コミで分かってた事ですが...産婦人科が近くにここしかなくてしょうがなくでした(笑)
毎日できる限り旦那がご飯作ってくれるから感謝です^^
アメさん
段々お腹も更に大きくなって腰の負担も辛くなってきますよね(><)
マイペースでこなしてくださーい!
美味しいリンゴのお取り寄せで気持ちもワクワクですね♪
果物体にいいからいいですよね〜
私は全く関係ない枝豆にハマってます(笑)
miwaさん
薬の副作用はたまーに動悸があるくらいなのでそこまで心配はしてないですが出来れば薬に頼りたくないですよね〜
でも飲まなきゃ大変だから頑張ります^^
男親にあーだこーだ言われるとムッとします(笑)
アメ
2016/08/31 06:10
今日は何度も途中起きましたが、ベビが産まれてる夢をひたすら見続けました。なぜか泣かないベビですw 生まれたばかりのはずなのに笑っているという。私の願望ですかね(⌒-⌒; )
miwaさん
今の常識と昔の習慣てなかなか相容れないものがあるから理解してもらうのが大変ですよね(⌒-⌒; ) 私は運動のこととか特に言われませんけど、義弟夫婦のところを見る限り、義両親とは生まれてから子育て方針については話さないとならない気がしてます…。
寝方ですが私は相変わらず気づくと仰向けに…横向いて寝てたはずなんですが!苦しくて起きます。
うさぎさん
副作用そこまでひどくないとのこと、良かったです♪ お大事にしてください。旦那さん優しいですね!
枝豆おいしいですよねー。つわりの時期は終わりましたが、味覚は妊娠前とはなんだか違います。あと身体の感覚も…産み終わったら元に戻るといいなあ。
ミニ
2016/08/31 19:36
こんばんは♪
最近、夜中にちょこちょこ起きてしまい眠いです。(笑)
朝方少し涼しくなってきましたね。
このまま過ごしやすくなってほしいです。(><)
アメさん
つま先上げなかなかいいです♪(^^)
伸びもできるしつらないので快適です。
私もスーパーでりんご、買いました!
同じく妊娠してからフルーツが欠かせなくて(^^;
これからフルーツ旬になるから嬉しいです。
フルーツ好きなベビになりそうですよね(^^)
miwaさん
悪口に巻き込まれるのは嫌ですよねー(><)
子どもいたりすると自然と我が強くなっていくんですかね?(^^;
自分は変わらずにいたいけど、旦那には強く当たりそうな予感です。(笑)
妊娠して特に寝てる時の癖がわかりますよねー!
何も気にせずグッスリ眠りたいけど、産まれたら今より寝れなくなるんですよね(^^;
うさぎさん
医者にも色々いますよねー(><)
里帰り先の先生は親切だといいですね!
なんて優しい旦那様っ!(^^)
マイナートラブルだったり色々あったりして、妊娠中からパパママとして成長していくんですね♪
うさぎ
2016/08/31 23:03
こんばんは!
アメさん
ベビちゃんの笑顔な夢きっと正夢になるかもですね(*^^*)♪
つわりも終わったとの事良かったです!
私は後期つわり!?
また匂いに敏感になってきて旦那のタバコに常にアンテナ張って文句言ってます(笑)
夜に限り全然食べてないのに胃の圧迫も感じてフーフー言ってます(笑)
スッキリしたいです〜
ミニさん
ミニさんもフルーツ欠かせないんですね♪
ヤフートピックスで妊娠中にフルーツ食べるとベビの知能があがるとかそんな記事見ました!
食べなきゃ!!
典型的な金の亡者な病院だったんでしょうね(^^;
いい勉強になりました...
試練を乗越えてパパママの自覚を携えて行きます♪
miwa
2016/08/31 23:13
こんばんは♪
今日、名前が決まりました^^
うさぎさん
そうなんですよね^^;
できるだけ飲みたくなくて、食後1錠と言われていたところ、はった時だけ飲んでました★
ダメですね><
確かに、男親にあーだこーだ言われたくないですね^^
アメさん
私も、義両親に不安があります><
親戚の子育てを見て、例えば、大人が口をつけたものを与えてないのを見て、裏で文句言ってたのを聞いた事あるので、きっと昔ながらの考え方なんだなって。
あと、「2人分食べないと!」って言われたり^^;
先行き、不安です。。。
ミニさん
マイナートラブルなのせいか、私もちょくちょく起きます><
お友達にも「もう、産んじゃいたい!」って言っちゃうんですが、「産まれた後の方が大変だよ」って言われます^^;
我が強くないママもいらっしゃるので、本人の性格なのかな?
悪口聞く分にはいいんですが、同意を求められるのが嫌です><
産むと、周りが敵に見えるというので、私も旦那にあたると思います(笑)
うさぎ
2016/09/01 13:45
こんにちは!
miwaさん
名前決まったんですねー(*^^*)
益々楽しみですね♪
我が家もずっと名前呼びながらお腹ぺしペし叩いてます(笑)
薬は朝ご飯食べれないから昼と夜しか飲んでません(^^;
ウメテリンに比べたら多分副作用ないんだと思います♪
ベビにとってママのお腹の中は保育器の1週間分に値すると聞きました!
もう少し胎動を楽しみながら残り頑張りましょうねぇ\( ´ω` )/
ミニ
2016/09/01 19:50
こんばんは♪
うさぎさん
私も妊娠中のフルーツと知能のトピ見ました!
賢い子になってくれたら嬉しいです(笑)
迷信ですが、女の子だとフルーツや野菜が好みになるといいますよねぇ(^^)
たまたま私もアメさんも女の子だからおもしろいな〜と思いました♪
ママのお腹の中ってすごく快適なんですね〜( ゚д゚)
私も早く身軽になりたいけど、残りのマタニティライフを楽しみたいと思います(^^)
miwaさん
妊娠後期は産後の身体にだんだん近付いてきて、眠りも浅くなるといいますよねぇ(><)
ちょこちょこ起きちゃうと疲れますよね(笑)
周りが敵に見えるのは母性本能からですかね?( ゚д゚)
動物もママは気性が荒かったりしますもんね!(笑)
やはりママは強しですね〜!
旦那にはホルモンバランスのせいだからって先に言い訳しとこうかと思ってます(^^)(笑)
miwa
2016/09/01 20:49
こんばんは♪
健診前日にして、下腹部痛ーー;
うちの病院は、携帯禁止なので、突然連絡途絶えたら、入院してると思ってください(笑)
やっぱり破水でしたーって事にならないといいのですが><
うさぎさん
お腹の中すごいんですね!@@;
うちは、足なのか手なのか出てくるようになったので、指で力比べごっこして遊んだりしてます♪
意外と力強くて、嬉しくなってしまいます≧▽≦
キックゲームは、諦めました(笑)
最近、連続パンチ・キックが繰り出されたりしますが、うさぎさんのところはどうですか??
チキンなので、これが正常なのか不安になったり(笑)
明日、病院で聞けばいいんだろうけど^^;
ミニさん
そうそう!母性本能らしいです!
旦那がばい菌に見えるとか聞くので、私も今から「ごめんね」しときます(笑)
私もフルーツトピ見ました♪
でも、食べ過ぎても糖尿病の危険性が出てくるとゆうので、どのくらい食べたらよいのか。。。
と言いつつ、食べちゃうんですが(笑)
ぶどうや梨のおいしい季節ですね♪≧▽≦
うさぎ
2016/09/01 21:21
こんばんは!
ミニさん
女の子でフルーツとか野菜好きだといいですよね^^♪
我が家は旦那共々フルーツあまり食べないから普通の子が絶対産まれます(笑)
miwaさんが言うように糖尿病の注意もあったから気を付けながらですね〜
ママのお腹がベビにとってやっぱ1番の快適空間なんですね!
マタニティライフ残りも楽しんで行きましょう♪
miwaさん
下腹部痛心配ですね!!
明日の検診で何事もない事を祈ってます!
妊娠後期になると色々マイナートラブルはあるみたいなので子宮が大きくなってる痛みとかなら安心ですが...
私もよく下腹部痛あったからその度に全く問題なかったのできっと大丈夫です^^
ママのお腹は居心地いいんですもん♪
私も胎動凄いです!
でもまだ手とか足の形は分からないので早くタッチしたいです〜
頭っぽいのと踵?っぽいのはよく出て来るので触って撫でてます(笑)
しゃっくりと落ち着きの無い行き来が多いです〜
胎動が元気だとどんなに攻撃されても嬉しくて反応しちゃいます^^
男の子だからお互いワンパクっ子なんですね(笑)
miwa
2016/09/01 22:18
うさぎさん
ありがとうございます!><
ほんと、なんともないといいです。。。
私も、しゃっくりがすごくて、これもちょっと不安でした(どんだけチキンなのか笑)
ひどいと30分くらい続いたりだったので。
でも、うさぎさんも一緒で心強いです^^
おなかの内側から痛む気がするので、もしかしたら、胎動による痛みなのかな?と思ってみたり(笑)
とりあえず、今日はゆっくり寝て、明日に備えます☆
ありがとうでした♪
うさぎ
2016/09/01 22:41
miwaさん
不安な時は話聞いてもらえるだけで安心出来ますからね(*^^*)
私がいつも助けて貰ってることなので♪
毎日しゃっくりは常にです〜
私も最近は足の付け根?子宮の端っこ?がつるように痛い時が多々あって心配しましたー!
調べると子宮の大きくなるのに筋が追いつかないとかで痛くなるみたいな意見が多かったので勝手に安心しちゃいました(笑)
とりあえず出血があったら即電話って思って毎日の過ごしてます^^
明日の検診に向けてゆっくり休んでくださーい(^o^)o
ミニ
2016/09/02 18:27
こんばんは♪
ここ数日、お尻の骨?が動くと痛いです。
骨盤からきてるのかな。。
トコちゃんベルトをなるべく着用しなくては〜(><)
miwaさん
下腹部痛大丈夫ですか?
検診無事に終えているといいです。
子宮が大きくなり、お腹の張りだったり骨盤、筋肉が痛くなったり...
色々不調が出てくる時期ですよね。(><)
特に生理痛みたいな内部の痛みは不安になりますよね〜!
母性本能ってすごいですね〜!
旦那がバイ菌に思えても母性本能のピークが過ぎて穏やかに戻るまではなんとか悟られないようにしないとですね(笑)
うさぎさん
私はフルーツも甘いものもなかなかやめられなくて、糖尿病が怖いです。(><)
尿には出たことないですが、次はこの前のサイダーの検査検査が出るので少しドキドキです。
しゃっくり、私は今まで感じたことなかったんですが、今日初めてしゃっくりらしき胎動がわかりました。
不思議な感じですよね〜(^^)
うさぎ
2016/09/03 00:48
こんばんは!
今日は胎動がいつもより静か過ぎで少し心配ばかりの日でした(><)
一応胎動はあるからそんな日もあるよね?って感じで寝ます。
ミニさん
私はフルーツは食べない分アイスやチョコとか甘いもの食べちゃうのでそっちのが危ないです(^^;
中期血液検査は貧血だけ注意されただけですが気をつけなきゃ!
しゃっくり初めは不思議ですよね〜
お腹がヒックヒックしてて面白いです^^
ミニ
2016/09/04 10:55
おはようございます♪
うさぎさん
アプリで、糖分が赤ちゃんの栄養になるから甘いもの食べたくなるって書いてありました〜!
後は最近さつまいもがおいしくてついつい食べすぎます(^^;
食欲の秋ですね〜気を付けないと!!
しゃっくり、いつもの胎動と違って弱い感じでヒックヒックしてたからおもしろかったです。
胎動弱くなったりすると不安になりますよね〜!
ベビちゃん眠い日だったのかな?
一応動いてれば、生きてる良かったぁ(><)と安心したりします。
うさぎ
2016/09/04 13:14
こんにちは!
ここ最近寝不足です(><)
ミニさん
食欲の秋ですね〜♪
美味しいものが多いのに胃が圧迫されるから全然食べれない切なさと格闘してます(笑)
さつまいも私も大好きです^^
甘い物ベビが欲してるんですね!
食べなきゃって油断してはダメですね(笑)
しゃっくりは初め自分の脈なのかと思いました。てか時々今でも勘違いする事も..
miwaさん連絡来ませんね(・・;)
入院されたのでしょうか?
病院で携帯使えないの辛いですよね...
ミニ
2016/09/04 18:58
こんばんは♪
うさぎさん
私も最近寝不足です(^^;
ちょこちょこ起きてしまい熟睡できないというか...疲れやすくもなりました。
いっぺんに沢山食べれなくなってきますよね〜!
食べすぎると何故か腰が痛くなって胃液も上がってくるような苦しさがたまにあります。
つわりよりはマシだけど、妊娠後期もなかなか大変ですね(><)
秋は美味しいものばかりなのに、辛い!(笑)
miwaさん心配ですね(><)
今頃入院されてるのかなぁ。
もしそうならゆっくり休んでまた戻ってきてほしいですね(^^)!
うさぎ
2016/09/04 19:21
ミニさん
食べすぎると腰が痛くなるんですかー?
こりゃ色々と参りますね(><)
睡眠不足も大ダメージだし。
胃液私も横になると吐きそうになります。
確かにつわりより全然マシだけど地味に辛いですよね〜!!
妊娠後期になると本当マイナートラブルってあるんですね(^^;
miwaさん
ゆっくり病院で休んで栄養あるご飯食べて元気に戻って来てください^^
って見れないかな...
アメ
2016/09/05 18:20
こんにちは〜あいかわらず暑いですね!
miwaさん
病院でしょうか?お大事にしてください。出産まであともうちょっと!がんばりましょう♪
うさぎさん
私も妊娠してから夜中ちょくちょく起きます。最近は特に2時間おきぐらい…それってベビが起きてるからかなーとおもったり。産後はそのぐらいの感覚で起こされるのかなーなんて考えています。
ミニさん
甘いもの欲しくなりますよね。私もけっこう食べているので…。とりあえずまだひっかかってないですが。土曜日に30週の検診に行ってきました。また何も見えませんでしたがw 助産師さんから分娩時にどのようなお産にしたいのか、という話があり、いよいよ迫ってきたなあって感じです。
うさぎ
2016/09/06 14:31
こんにちは!
毎日まだまだ暑いですね^^
秋服なんて暑くて着れません。
アメさん
睡眠は最近夜は諦めて寝れたらラッキーと思いつつ午前中にずっと寝てることが多くなりました。
なので1日が早く終わる(^^;
産後はベビの為2,3時間置きですもんね...
今の内のシュミレーションなんですかね^^?
昼寝が今は最高の贅沢です(笑)
アメ
2016/09/06 21:20
うさぎさん
ゆっくりするのが一番ですよ〜♪ 私は産休まで一週間をきり、なんだか落ち着かないです。とりあえず産まれるまでは編み物したり、裁縫、ドラマをたくさん見たりして過ごしてみようかと。産後はゆっくりできなそうですものね。秋生まれなものの、すぐ寒くなるので、母乳が出てくれることを祈るばかりですw 出過ぎも大変らしいですが…寒い中2時間おきにミルクつくるのもやだし。
ミニ
2016/09/07 07:18
おはようございます♪
うさぎさん
ホント、まだまだ暑くて寝苦しいです(><)
早く過ごしやすくなってほしいですね〜!
外食したりすると、ついもったいないとか思ってちゃんと完食、食べすぎちゃうんですよね〜(笑)
後々苦しくて大変だからちゃんと調整して食べなければ(><)!
ベビが産まれたらもっと睡眠不足になるし、まとまった睡眠ができるのはまだまだ先ですね〜!
今のうちにゆっくりできる時はゆっくりするのがいいですよね(^^)♪
アメさん
甘いもの美味しいですよね〜(^^)
控えなければならないのに、妊娠前より食べてる気がします(^^;
ベビちゃん、またお顔隠しちゃってたんですね〜!
恥ずかしがりやなのかな?(^^)
私は今週末なので、お顔見せてね〜と先ほどお願いしておきました。(笑)
うさぎ
2016/09/07 11:26
こんにちは!
アメさん
本当ゆっくり出来るうちにゆっくりするのが一番ですよね(^o^)o
アメさんはあと1週間で産休なんですね!
ずっと働いてると暫くは落ちつかないかもですが残りのマタニティライフを楽しく過ごしてくださーい♪
私テレビっ子だからベビ産まれたらそんな暇も無くなるんですよね〜
今の内に...
母乳も確かに出て貰わないと真冬のミルク作りはキツイですよね(^^;
ミニさん
なんだか台風が多いせいか梅雨並に湿気が多い気がします(><)
カラッと秋晴れが恋しいです。
私はとにかく夜が要注意です!
旦那に合わせると食べる時間遅いし少しで胃が破裂しそうだし本当調整しないとですね〜
今の内に眠いときは素直に昼寝してダラダラと安静も重なり過ごしてます(笑)
元々引きこもり体質だから時間があっとゆう間です^^
アメ
2016/09/07 18:59
うさぎさん
どれぐらい忙しいのか未知ですよねー。ラジオつきのデッキ?が便利だと聴きました。音楽も聴けて、情報も得られるし暇つぶしに良いとか。
産休まであともう少しです。なんだか実感わかないですが…。
ミニさん
なかなか良いエコーは見られないです。大きさが分かるだけでも嬉しいですが。ミニさん今度顔見れるといいですねー♪( ´▽`)
今日保健所から電話がかかってきて、赤ちゃんとふれ合おうのイベントに誘われました。どうしようか迷います…
うさぎ
2016/09/07 22:12
こんばんは!
アメさん
どんなけなのか本当未知ですねー(^^;
どこまで出来るか不安ですが頑張りすぎる育児は大変だと散々見聞きしてるので...
慣れるまで大変だけど程よく手も抜かないとですね。産後欝に気をつけないと。
私は今ワイヤレスイヤホン購入検討中です♪
音楽やテレビの音漏れ防止です(笑)
アメ
2016/09/08 17:51
うさぎさん
w それはいい案かもしれません。私はサスペンス好きなんで子どもにはきっと良くないです。しばらく旦那が面倒見てくれるとき以外は見れないかなーなんて思いましたが、ワイヤレスイヤホンならわかりませんね。
産後うつとか自分はなるのかなーどうかなー?体調とかバランスにもよるし、同じ人でも第一子と二子で違うとか。とりあえず私もあまり細かいことは気にせずやりたいと思います。とりあえず会陰切開ができるだけ避けられるようにマッサージと、ピラティスをもうちょっと週数進んだら家でやろうかと。まだこわいですが…9ヶ月の終わりに差し掛かったら。あとは乳首が切れて嫌にならないように保護クリーム買っとかないと。やってもきっと避けられないでしょうけど(⌒-⌒; )
うさぎ
2016/09/08 19:55
こんばんは!
いいですよねー(^o^)
我が家は旦那の帰りが遅いからベビに合わせるとどーしてもすれ違い(笑)
帰ってきてテレビの音とかうるさくて起きても嫌だから旦那用に...
でも本来は、里帰りの実家で私が使いたいのもあります♪
産後欝は私も半信半疑ですが...
知り合いの全く意外な人がなったりしたので分からないもんだなーと思い(><)
とりあえず力を入れ過ぎずですね!!
会陰切開私も避けたいからマッサージしたい。乳首のマッサージもしたい。
でも今は刺激すると子宮頸管に悪いみたいなので出来る時が来たらかなって思ってます(^^;
アメ
2016/09/08 20:49
うさぎさん
刺激しすぎるとよくないんですよね…私は最近乳首につまっているものが気になってついとってしまいますw ついでに最近1ヶ月ぐらい?子宮頸管はかってないので、どんなもんか若干不安ではあります。調べましょうと言われないってことは平気なんでしょうけど。
うさぎ
2016/09/08 21:38
アメさん
刺激し過ぎると良くないですよね〜
母乳出て欲しいから母乳マッサージしたいのになってモヤモヤです(><)
私の場合よくお腹が張るから子宮頸管測ったのかなって思ってます。
調べてもらわないと不安はありますよね...
何事も無いのが一番ですもんね^^
アメ
2016/09/09 05:44
うさぎさん
お腹ははるんですが、どれぐらいだと良くて、どれぐらいだとだめなのか分からないので、変わったことありませんか?と言われて「はい」で特に測らなかったです。次回は測ってもらおうかしら。後期って毎回測るもんだと思っていましたー。
うさぎ
2016/09/09 11:52
こんにちは!
今日はなんだかぐっすり寝れました♪
それだけで嬉しいです^^
アメさん
私の場合はもうもたれ掛かる座り方や寝てる時以外は常にお腹張ってます(^^;
トイレに行こうと立つとそれだけで張ります。
寝ててもずっと同じ体勢だと張ります。
こんな感じなので結構張りやすい方みたいです〜
ミニ
2016/09/09 16:12
こんにちは♪
前回のソーダの血糖値検査、ギリギリで引っかかりました〜(泣)
来週再検査です。
甘いものを封印します。
フルーツもあまり良くないみたいで...
毎日食べてましたが控えようと思います。(><)
ついでに貧血も引っかかり、鉄剤と胃薬処方されました。
妊婦って本当に体に負担がかかるんですね〜!
ベビが順調に育ってくれたのだけ嬉しかったです(^^)
うさぎさん
私はたま〜にお腹張るくらいなんですが、うさぎさん張りやすいんですねー(><)
私は最近便秘ぎみで、トイレで腹圧かかる時とかちょっと怖いです。(笑)
でも鉄剤飲むとさらに便秘になりやすいみたいなので、今からげんなりしています。(^^;
アメさん
お願い届かず、ベビは下を向いてて耳しか見れませんでした。(笑)
私は乳首が小さめなので、吸えるだろうかと心配です。
マッサージしてつまみ出すと伸びるみたいなので徐々にやってみようかと思います。(^^)
そして今のクリニック、再検査と二週間後の検診で卒業なので少し寂しいです。
再検査で問題なく卒業できるように、食事に気を付けなければ〜!
うさぎ
2016/09/09 16:31
ミニさん
検診お疲れさまでしたー!
血糖値ギリ引っかかったんですね(><)
やはりフルーツは難しいですね。
甘いもの控えるの辛いけどガンバです!
貧血は結構みんな引っかかりますよね〜
私は常にですが(笑)
胃薬はやはり漢方ですか!?
私治療中から常に鉄剤処方で飲んでますが便秘知らずで来れてますよ〜(^o^)o
踏ん張るとお腹張りますよね(笑)
ミニ
2016/09/09 17:44
うさぎさん
胃薬は漢方じゃなくて普通の薬でした。
妊婦でも飲める薬みたいです。(^^)
最近仕事も体がしんどいな〜と思ってましたが、貧血だったとは(笑)
便秘知らずとは羨ましいです!
踏ん張った後、ごめんよ〜苦しかったかな〜とお腹なでなでしています。(笑)
血糖値はお菓子、アイスをやめるいいきっかけになったと考えて頑張ろうと思います!(^^)
アメ
2016/09/09 21:11
うさぎさん
そんな感じではるんですねー。私も家にいるときは近いものはありますが…仕事してるとあまり気にならないんですよね。寝てるときは大丈夫なような…気づくと仰向けで違う意味で苦しいですがw 今度はちゃんと測ってもらおうと思います。
ミニさん
里帰り出産に向けてもうちょっとなんですねー(^^) サイダーひっかかってしまったとは!!甘いもの控えるのなかなか大変ですよね…再検査うまくいくことを祈っています。調子悪いのは貧血ですか〜やっぱり人それぞれ色々あるのですね。便秘ひどくならないといいですね。
乳首小さいと飲みづらいのか…考えたことがなかったです。私ももともと小さいですが、妊娠してから巨大になった気がしていますw 平均が全くわかりませんが…とりあえず今は無駄にできた谷間に吹き出物ができるのが悩みです。
うさぎ
2016/09/09 21:47
こんばんは!
ミニさん
漢方じゃないんですねー^^
私漢方飲めないから処方されたら困ります。
鉄剤は絶対処方されると思うので...
貧血だと全ての不調に繋がるって聞きますよー
仕事無理し過ぎずに頑張って下さいね♪
アメさん
本当私張りやすいんだなって思ってます。
それまでは張るな〜位だったのに気にしだしたらこんなに張ってる場面が多いとは!
仕事してる方のがやはり健康体なんですよね^^
私の友達も仕事してるから疲れるけど検診では全く問題出てきません。羨ましい。
アメ
2016/09/09 22:22
うさぎさん
仕事はめんどくさいけど、やっぱりなんだかんだで動くのがいいのかもしれませんね。もちろん個人差はありますが。同僚は張りすぎで6ヶ月から絶対安静ひたすらベッドだったと行っていました…ビクビクしていましたがなんとかここまでこぎつけました。
来週からどのように過ごそうって感じです。今日もピラティス行ってきたのですが、習ったことをちょっとはやって体動かそうかな。休みの日は編み物その他…で首痛くなること多かったので予防したいです。産後のためにも肩甲骨は伸ばしたり、上半身筋力つけたほうが良いと言われました。赤ちゃん抱っこしたり授乳したりで前屈みになるから良くないとか。うさぎさんは張りやすいとのことなので、あまり体動かせないかと思いますが、腕を肩より上に上げる体操するだけでも違うということなので、ちょっとやると良いかもです。座ってクッションを持って動かすとかでも良いそうです。
うさぎ
2016/09/09 22:40
アメさん
個人差はやはりありますよね。
同僚の方大変でしたね(><)
アメさんは何事もなくここまでこれたから本当安心ですね♪
残りのマタニティライフ楽しく過ごしてください(^o^)♪
私も安静と言いつつたまに外食したりしてます(笑)
里帰り先での意見を尊重してこれからはどう過ごすのかちゃんと聞きます。
上半身筋力確かに大事ですよね!
アドバイスありがとうございます!
座ってる時腕を上げて筋力アップします^^
無理のない程度に頑張ります♪
ミニ
2016/09/09 23:45
こんばんは♪
アメさん
まさか2回もサイダー飲まなければならないとは...(^^;
旦那に、体質もあるからある程度しょうがないと言ったら食生活だと釘をさされました。(笑)
確かに乳首、前よりは大きくなってきた気がします!
私も谷間と胸の下にすごい汗いて時々痒くなっちゃいます。
肩甲骨周り、凝りまくっているので私も肩周りのストレッチくらいはしないとな〜。
私も仕事終わると何していいか...寝てばかりになりそうです。(笑)
うさぎさん
漢方飲めないんですね〜!
漢方って粉薬とか液体のイメージですが、私も苦手です。
普通の錠剤が一番いいですよね(笑)
貧血は不調に繋がるんですね〜(><)
仕事もあと一週間ちょっとなので無理のないよう頑張ります。(^^)
今日は貧血で調子良くないアピールをしたら旦那が自ら家事を手伝ってくれました。(笑)
つわりが終わって以来、何もしなくなったのでまた手伝ってもらおうと思います!(笑)
うさぎ
2016/09/10 08:49
おはようございます!
ミニさん
漢方本当ダメです(><)
液体も粉末も経験ありですがどっちもどっちで飲めたもんじゃなかったです(笑)
だから処方されるなら普通の錠剤がいいです。
ミニさんもあと1週間で仕事終了なんですね^^
無理なく頑張って下さい♪
旦那さんにいっぱい甘えてゆっくり過ごしてくださいね(^o^)o
アメ
2016/09/10 13:15
うさぎさん
今日ピラティスボールとバンド買ってきました♪ カインズで700円ほどでそろえられました♪( ´▽`)産休中できるだけ体動かせるようにがんばります。うさぎさんは漢方だめなんですねー確かに独特ですよね…私は昔ニキビがホントにすごくて漢方飲んでたんですが、あの量にびっくりでした。それからというもの、どんな粉薬でも飲めるようになりましたが…。
ミニさん
旦那さん手厳しいですねw 私は果物もお菓子も制限してませんが…何も出なかったのでラッキーでした。体質はありますよね。昨日ピラティスで体重が増えて困るから甘いものは避けているという方がいましたが、ピラティスの先生からは我慢すると他のものを過剰に食べちゃうから多少は食べた方が良いとアドバイス受けてました。人によってホント全然違うんですよね。私は結局ほぼ太らず、まだ最後のラストスパートはあるかと思いますがこのままだと産後は鳥皮のようになってしまいそうです(⌒-⌒; ) きっとげっそりです。
うさぎ
2016/09/10 20:30
こんばんは!
アメさん
カインズに結構健康グッツ売ってますよね^^
カインズ結構好きでよく行きます♪
漢方は本場中国で私もニキビ酷くて液体の煎じたやつ飲んでました!!
が、どーにもギブアップしてしまいやめてしまったんです。それ以来漢方は全くダメです(笑)
アメ
2016/09/10 23:19
うさぎさん
カインズ広くて面白いですね。うちの近くにはないんですが、実家のところに最近大きいのができたので行ってみました。安くていいです。
漢方の液体!それは絶対にマズイですねw 飲める感じがしないです。
今日はお昼寝をしてしまい、なんだかダルイ日でした。
そして出産までカウントダウンなかんじです。早く掃除をせねば…
うさぎ
2016/09/11 11:32
こんにちは!
カインズは私の地元のホームセンター?なんです(^o^)o
なので慣れ親しんだお店です♪
そして、ペットショップでたまに癒されてます(笑)
漢方の煎じたのは本当飲めたもんじゃなかったですが効果絶大でしたー!
だから良くなっても持続大切って言われたけど速攻で止めました(^^;
カウントダウン!!
そわそわしちゃいますね!
掃除頑張って下さい(^o^)o
アメ
2016/09/11 21:51
うさぎさん
ペットショップ癒されますよねー。大きい子がいると早く売れるといいなあなんて思いますが(⌒-⌒; ) 実家は犬を飼っているので犬いいなあって思います。でもマンションなんでかえませんが。
漢方は飲み続けるのが大事のようですね。私は漢方ではないですが、不妊治療してから皮膚科の薬をやめました。産後授乳やめたら復活したいです…体がいつの間にかニキビ?跡でシミだらけに…。
いよいよ仕事は明日で終わりです。今度は家の準備です。職場から持って帰ってきたもので家があふれています…。
ミニ
2016/09/11 22:11
こんばんは♪
うさぎさん
本場中国の漢方でトラウマになってしまったんですね〜(><)!
普通のお薬だといいですね!
鉄剤飲んでおトイレ、大の方が黒くなってビックリしました。(笑)
薬の注意書きにも書いてあったので、ちゃんと読んでおいて良かったです。
何も知らなかったら絶叫モノでした。(笑)
アメさん
あまりストイックに制限するとストレスになりますもんね(^^;
糖質の低いオヤツを調べて今日早速ソイジョイを食べました。(笑)
やっぱり甘いものが癖になっているようです。
明日でお仕事終わりなんですね〜!
家の準備、うちも少しずつはじめてますが、旦那があまり手伝ってくれなくてイラッとしてます。(笑)
今後ベビが産まれたら些細なことにもっとイライラしそうで対処法を考えないとです。(^^;
うさぎ
2016/09/11 22:28
こんばんは!
アメさん
犬いいですよね〜♪
私も実家でずっと飼ってました^^
だから私も家で買いたいけどアパートだから持ち家を持たない限り無理です。
ニキビも妊娠トラブルの1つですよね(^^;
明日でラストお仕事頑張って来てください!
そして無理なくお家の片付けしてくださいね♪
無理するとお腹張っちゃいますから...
ミニさん
本当普通の薬希望したいです。
貧血の鉄剤飲むと黒くなりますよね(笑)
それに慣れると普通の色がたまに出ると鉄不足?って変な錯覚になります(^^;
私そろそろ体重と糖質気になるのでブロガーさんの間で流行ってるおからクッキー試そうか悩んでます!
少しでお腹いっぱいになるみたいです!
ミニ
2016/09/12 07:36
おはようございます♪
うさぎさん
なるほど!慣れてくると逆に普通の色だと、ん?っとなるんですね(笑)
糖質は後期になると一気に体に出るみたいですね〜(><)
おからクッキーいいですね!
ブロガーさんのブログは参考になるので私も見てみようと思います(^^)
体重も気になるとこですよね。
私は今のとの+4キロくらいですが、+7キロくらいで抑えたいな〜と思ってます。(^^)
産後、3ヵ月くらいで友人の結婚式もあるのでモチベーションになっています。(笑)
後期になってあまり量を食べれないからか、体重増えなくなってきたけど、里帰りしたら太りそうです。(笑)
うさぎ
2016/09/12 12:45
こんにちは!
今日から里帰り先で検診始まりました!
凄く親切で病院も綺麗で安心して任せられる所で良かったです♪
ミニさん
ブロガー漁りしまくりです(笑)
同じ週数の方のブログとか、過去のとか、似たような症状のとか、面白い方^^
いつも参考にさせて貰ってます♪
私体重実質まだ+4`なのに、何故かつわりで減った時からのスタートになってたので既に+7`状態で少し注意されてしまいました(><)
そして8ヵ月入ったら一気に横幅が太くなりました(笑)
私も里帰りしたら太りそうで恐いです(^^;
ミニ
2016/09/12 17:30
こんばんは〜♪
うさぎさん
里帰り先、良いところで良かったですね(^^)
実際にそこで出産になるので綺麗だったり安心できる所だと嬉しいですね♪
体重、つわりで減ってからのスタートだとキツイですね(><)
私も最近横幅が太くなってくびれも元々ないけどさらになくなりました。(笑)
お腹もだいぶ出てきましたよね(^^)
里帰り、体は楽そうだけど久しぶりに両親と同居生活で干渉されないといいです。(笑)
でも遠くにも出掛けられないし、お家で暇な日々になりそうですよね〜(笑)
うさぎ
2016/09/12 19:21
こんばんは!
ミニさん
里帰り先本当安心出来ました♪
とにかく先生がいい人でそれだけで嬉しいです^^
何故つわりスタートなのか!!?
本当こっちの病院には不快感しかないです(笑)
里帰りの実家生活。
今から色々考えて少しでもお互いストレスにならないようにルールを考えて話し合うつもりです。
じゃないと家の親は本当干渉が過剰過ぎてイライラしちゃうので(^^;
見守って貰うのにお互い快適に過ごしたいですからね(*^^*)
アメ
2016/09/13 17:27
今日から産休になりましたー実感わかない…昨日は引き継ぎなどで夜遅かったので、今日は昼近くまでダラダラしていました。明日から動きますw 家にずっといると動かないからか、なんだか調子悪くて。ピラティスやりたいと思います。
うさぎさん
里帰り先の病院良さそうとのこと、良かったですねー♪( ´▽`)皆さんそろそろ実家に帰る時期なんですねー私は自宅でゆっくり待ちます…が、1人の時陣痛来ることだけが不安です。
体重つわりスタートだと微妙ですよね。ただ、重要なのは健康かどうかだから大丈夫ですよ♪
ミニさん
ソイジョイいいんですねー考えてみようかな。つい甘いもの食べたくなります。ついでに家にいるとご飯の量が微妙なんで、すぐお腹空くんですよね…どうしたものか。妊娠期間ほとんどを通じて、お腹空くと気持ち悪いし困りものです。同じ糖でもおにぎりとかのがいいのかなあ。
ミニ
2016/09/13 21:21
こんばんは♪
うさぎさん
里帰りの際のルールは必要ですね!
私も帰ったら話し合いたいと思います。(^^)
ずっと一人暮らししていてそのまま結婚したので、なんだか実家に何ヶ月もいるのは久しぶりで不思議な感じがしそうです。(笑)
アメさん
お仕事、お疲れさまでした♪
ソイジョイのチョコ味がおいしくて糖質も低いので良かったです♪
白米はスイーツと同じくらい血糖値上がりやすいみたいなのでおにぎりも注意がいりそうです。(><)
確かに一度に量食べれないからちょこちょこお腹すきますよねー!
うさぎ
2016/09/14 14:51
こんにちは!
アメさん
お仕事お疲れさまでした(^o^)o
これからはゆっくりベビの為に時間使ってマタニティライフ楽しんで下さい♪
体動かしてた日常からだと体がなまっちゃいますよね〜
そろそろ里帰りも近づいてるので荷物の用意がバタバタです。出産準備すらまだなのになかなか面倒です(笑)
ミニさん
ずっと一緒に住んでないと本当絶対ぶつかります!だから今から本当心配です〜
まして安静だから怠けてると思われるし(^^;
だからルール必須です(笑)
そう言えば炭酸のやつ飲んで血液検査しましたー!次の検診の時結果だからドキドキです。
アメ
2016/09/14 19:35
こんばんは♪( ´▽`)
ミニさん
米もダメなんですか〜お腹すいちゃってw この前菓子パンのカロリーがすごすぎることは確認してあまり食べないようにしているのですが。今日は自分でマフィンをつくって食べてしまいました。買ってくるよりは甘くなくていいと思うんですけど…。
うさぎさん
炭酸のやつ飲んだんですねードキドキですね。私は今週末検診です。子宮が下がってないか不安です。
荷物の用意大変ですね。自分はまだ全然やってなくて…ヤバイです。今週こそはいろいろとすすめないと。
ミニ
2016/09/14 20:09
こんばんは♪
うさぎさん
実家はいつも帰っても一泊くらいでお客さん気分で何もしないですが、そういう訳にいかないですもんね。(笑)
サイダーの検査ついにやったんですね!
結果聞くのドキドキですよね〜!
私は明日精密検査です。
今日の21時から絶食でサイダー飲む前、1時間後、2時間後に採血あるみたいなのでフラフラになりそうです。(笑)
アメさん
菓子パンカロリー結構高いですよね〜!
クリニックの近くに人気のパン屋さんあるのでよく行きます(^^)
手作りマフィン、美味しそう♪
添加物とか入ってないから体に優しいですね(^^)
意外にビターチョコは糖質少ないようで今日食べて幸せ感じました。(笑)
ちょこちょこ食いでラストで体重が増えそうで怖いです。(><)
うさぎ
2016/09/14 21:01
こんばんは!
アメさん
今週末検診なんですね^^
ドキドキだけど検診は待ち遠しいです♪
次は4Dエコー見れるかチャレンジです!
まだ暑いから変える準備で服も色々かさばります。大きいスーツケースで帰ります(笑)
ローソンで糖質制限?されてるパン売ってますよね!妊婦さんにもオススメってネットでも話題になってましたー(^o^)
意外と美味しかったですよ〜
ミニさん
私も実家帰ってもいつもはお客さん立場だったから長ーく居るとどうなるか(^^;
一応安静だから手伝い出来ないとは言いますが...
その代わり生活費は少し入れます。
サイダーの再検査だとそんな苦労があるんですね!私多分引っかかると思います!
この間初めて尿糖が+でしたー(><)
明日頑張って下さい。
ビターチョコ私大好きで良く食べてます。
でもカフェインがあるんですよね〜
気をつけないとですね。
アメ
2016/09/14 21:26
ミニさん
検査引っかかるとそんなに大変なんですね…絶食きつい(⌒-⌒; ) がんばって!! あのパン屋さんおいしいですよね。近所は何気においしいパン屋が豊富なのでうれしいです。川沿いのところも好きです。
うさぎさん
ローソン近くにあるのでチェックしてみます。あともう少しだから、なんとか引っかからずにいきたいです。
実家生活費入れるんですねー、確かにそうですよね…けっこう気をつかいますね。
そしてまだまだ暑いですよね。産むときは寒くなる時だし、持ってくもの考えちゃいますねー。
うさぎ
2016/09/15 12:00
こんにちは!
アメさん
ローソン是非チェックしてみてください^^
なかなか色んな種類ありましたよ〜
実家生活費は旦那が気にして入れるって言ってるから気の済むまでにといった感じです。
確かにイライラはするけど至れり尽せりなので...
欲しいもの毎日聞いて買ってきてくれるし(笑)
なんだかんだで実家はありがたいんですよね^^
アメ
2016/09/15 13:17
うさぎさん
私はなんだかんだで自宅が気楽でw 欲しいもの買ってきてくれたりするのはありがたいですね〜。
私は晴れたので、今日ついに片付けをはじめました。でもお腹がはるので、思うようにすすみませんがグータラしてるだけだとダルイので、そういう意味ではいいかな。あとは100均で出産時のためのペットボトルストローを買ってみました。
うさぎ
2016/09/15 15:16
アメさん
私もなんだかんだで自宅が居心地良くて...
慣れ親しんだ実家でももう長く居ると(^^;
お腹張る時は休んでゆっくり進めて下さい♪
無理が1番ダメですからね(^o^)o
100均ストロー用意してて良かったグッツによく入ってますよね〜
私も買う予定です。
ミニ
2016/09/15 16:06
こんにちは(^^)
うさぎさん
私もこの前はじめて尿糖が±で微妙なとこでした。(^^;
でも検査した時は−だったんですが、血液には出ていたようです。(笑)
ブログ見てたりすると尿糖でてても引っかからなかった方もいるようなので、セーフだといいですね!
なんにせよ食生活気を付けるに越したことはないですね(^^)
私も実家に生活費とお礼程度に少しお金を渡すつもりです♪
実家にはお菓子常備されてるから気を付けないと!
糖質だったりカフェインだったり色々考えて食べなきゃだから疲れますね(笑)
アメさん
絶食からの激甘サイダーで若干気持ち悪くなりました。(笑)
でも採血3回もしたのにお会計1500円程でビックリ!
検診じゃなくて保険がきくと安いですね〜!
妊婦検診も保険きくようにしてもらいたいです。(^^;
川沿いにも美味しいパン屋さんあるんですね!
帰りにパン買ってこうかと思ったんですが、一週間後の検査結果が無事問題なかったらにしようと思い今日は我慢しました〜!(笑)
アメ
2016/09/15 17:22
うさぎさん
そうしますー。結局お腹はるから横になったら、そのままお昼寝してしまいましたー(⌒-⌒; ) まあ今日は洗濯機を洗浄したのでいいにします。晴れたらベビ服をあらいはじめようと思います。
ミニさん
某Sスーパーの近くの川沿いですよ。漢字の名前です。ぜひぜひ。私はどちらかというとそっちが好きです。
サイダーお疲れ様です。あれは一回でも厳しかったから絶食からの〜は大変でしたね。保険きくんですねーそれはよかった♪( ´▽`) 妊婦健診は血液検査とか入ってくると高いですもんね。
うさぎ
2016/09/15 18:17
ミニさん
尿で引っかってもセーフな人いたんですね!
全然諦めてて調べもしなかったです(笑)
結構好き勝手食べてるからダメだろうなー...
体重があまり増えて無かったから余裕でしてたらまさかの悪阻マイナススタートだし(><)
これからは気をつけます!!
実家母がお菓子、ケーキ、コーヒー三昧だから誘惑に負けないように過ごします!
アメさん
ゆっくりマイペースで進めるのがストレスもなくいいと思いますよ〜(^o^)o
ベビ服の水通ししたら本当にいよいよな感じがします♪
私は実家でするからタイミングよく洗濯機買い替えするらしくラッキーです!
ミニ
2016/09/15 19:50
アメさん
漢字のパン屋さん、わかりました!
一度も行ったことないので近いし今度行ってみたいです(^^)♪
妊婦検診、補助券あっても血液検査があったりすると結構しますよね(^^;
ベビ用品買ったりお金がどんどん減ってきます。
来月からパートの収入なくなるからホント節約しないとヤバイです(笑)
うさぎさん
そうそう!
私も体重そこまで増えないように気を付けてたし大丈夫かと思ってたら、8ヵ月になって一気に問題が出ました〜(^^;
食べるものの内容が大事ってホントですね(笑)
私も実家でベビ服の水通しとか色々するつもりです♪
なんだかんだ色々母任せになってしまいそうです。
アメ
2016/09/15 21:32
うさぎさん
元の体重書いてあるのに、なんでひっかかるんですかね?ちょっとよくわからないです。
私尿は±出てたときありましたが、特にひっかかってないですよ♪ 血液検査大丈夫だといいですね♪( ´▽`)
今日は洗濯機を洗浄して、ベビ用の洗剤を購入してきましたー。でも、このあと雨なんですよね…。明日は何ができるかな。
ミニさん
お金問題深刻ですよね。うちは主人が金融なので、そんな中でもお金を貯めようとしています…いままでは自分も稼いでいたのでお小遣い範囲で好きに使っていたのですが、そうもいかなくなるので悲しいです。化粧品とかもいいやつ買えないし。仕事復帰のモチベーションにはなるかもしれませんがw そして家賃代が痛いです。
うさぎ
2016/09/16 20:27
こんばんは!
ミニさん
私も実家で水通しだから母親に任せちゃうような予感です(*^^*)
本当は自分でやりたいけど安静だからできる範囲でお手伝いです〜
妊娠後期だとやはりマイナートラブルが多発するから油断大敵ですね。
量より質って事で実家飯だけ楽しみに...
アメさん
私も仕組みが本当良く分からないです〜
とりあえず血液検査何事も無ければいいですが、油断してほぼ毎日アイス食べてたから多分時既に遅しです(><)
すっかり忘れてました!
ベビ用の洗剤で水通しした方がいいですよね(^^;
買ってこなきゃです!!
アメ
2016/09/16 20:42
うさぎさん
水通しは洗剤なくても良いみたいですよー私が洗いたいだけですw でも、おくるみとか、自分でつくったニットとかはお洒落着洗いじゃないと難しいだろうから普通にエマールな予定です。ベビ用洗剤にお洒落着洗いはないんですよね…でもドライ洗いしたいんです。普通の洗剤で手洗いするの??普段そんなに繊細なことしないのでw よくわからないのですが。ベビ用の柔軟剤はありました。でも、私が最近洗剤とか柔軟剤の香りがさっぱりダメなんで使う予定はいまのところないです。
今日は検診でしたー特に何かひっかかることもなく有難いです。ベビはこの前から、ずっと平均体重ピッタリの推移でドクターに驚かれていますw そんなこともあるんですね。
ミニ
2016/09/16 22:01
こんばんは!
アメさん
うちの旦那も前から定期預金しているんですが、それは続けたいらしくそうすると生活費が減ってしまうんですよねー(><)
頑張って働いてもらうしかないです。(笑)
自分にかけていたお金がなくなるのは切ないですが、なんだかんだ貯金から使ってしまいそう...(笑)
ちなみに私のベビも教科書通りの平均値らしいです!(^^)
体外だから予定日にズレがないしそうなりやすいんですかね?
ただ以前へその緒の位置を指摘されたので今後の成長具合が気になるところです。
うさぎさん
アイス私も食べていました〜!
今もハーゲンダッツのストックが冷凍庫にあるんですが渋々我慢です。
食べたい〜!!(笑)
実家のご飯...うちの母はあまり料理得意ではないので期待できません。(笑)
まぁ用意してくれるだけありがたいと思わなければですね(^^)
アメ
2016/09/16 23:11
ミニさん
私も使ってしまいそうですが…切り崩す貯金もそんなにないので、しょうがないから旦那にもらうことになりそうです。管理も彼なんでw 世の人たちは奥さんが管理するんでしょうけど、私より主人の方が詳しいもので、家のお金関係は任せちゃったんですよね…。悲しいけど頑張りましょう。
ミニさんとこのベビちゃんも平均なんですかー!同じですね(^^) このあとは多少小さくても大丈夫ですよ〜今日は1900グラムでした。私は当時としては未熟児だったんで、自分の出生体重を越えてくれたところです。嬉しいです。大きさもそうですが、何週で生まれるかが大切だそうなので、あとはできるだけギリギリまでお腹にいてくれることを祈りましょう!
ミニ
2016/09/17 07:13
おはようございます!
アメさん
旦那さんしっかりされてるのですね〜!
今まで貯めたお金は第二子への治療にも使いたいのでなんとかやりくりしないと...(笑)
頑張らないとですね〜!
アメさん未熟児だったんですね。
万が一小さくてもお腹の中に長くいると臓器とか色々ちゃんと出来上がってくるみたいですよね(^^)
昨日、ちゃんと11月に出てくるんだよ〜と話しかけました。
果たして伝わってるかどうか...(笑)
もう1900gもあるなんてなんだか出産へと着々と進んでいる感じですね♪
私は今日から30週にはいりました。
検診は一週間後なので今から楽しみです(^^)!
アメ
2016/09/17 09:14
ミニさん
おはようございます♪ 主人はその手の職種なんです。なので、とうてい太刀打ちできませんw なのでいわれるがまま…私は使うのが大好きなのでちょうどよいかもしれませんが。第二子の問題もありますよね。私は一応一回は頑張りたいなって思っていますが、仕事に復帰もしなきゃなんで、それまでかな。今までに4回かかったので、あまり期待はしていませんが、やっとけば後悔はないかなと考えています。
私は今32週終わりなので、大きさそんな感じです。2000グラムまでもうちょっと!きっと2週間後の検診は大きくなってると思うので楽しみです。大きくなってきて胎動もあって、ようやく検診安心して受けられるようになりましたw ミニさんは次の検診は里帰り先ですか?
ミニ
2016/09/17 13:29
こんにちは♪
アメさん
私も第二子の治療はある程度回数とか決めて頑張りたいと思ってます。
お互いうまくいくといいですね(^^)!
2000g近いと体が重そうですね。
8ヵ月入るとベビも急成長していきますよねー(^^)
今は常に胎動あるから安心できますね♪
これから少しずつ減ってくようですが、そしたらまた不安になりそうです。(笑)
私は来週の検診までは静岡でその次から里帰り先になります♪
でも自宅が楽なので実家に完全に帰るのは臨月入る前くらいです。
なので多分大丈夫だろうけど、絶対それまでは産気づくことないように祈ってます。(笑)
アメ
2016/09/17 13:56
ミニさん
あともう一回こっちですかー。長く実家に戻るのは荷物もあるし大変ですものね。
急に来たら焦りますね…私はできれば主人がいるときに来て欲しいと思いますが。どんなもんでしょう。近くなったら実家の母に来てもらっておくか、主人の実家にいるかするかもしれません。タクシーを登録しようとは思っていますが、正直病院まで近すぎて使うのをためらうほどの距離だったりしますw
うさぎ
2016/09/17 19:45
こんばんは!
今日は久しぶりの外出で、旦那の会社の仲いい夫婦と里帰り前に挨拶がてらご飯してました^^
いい息抜きで楽しかったです♪
アメさん
我が家も旦那が家計簿管理してます。
旦那の方が細かい所までしっかりしてるのでお任せです(^o^)o
水通しは洗剤なしでいいんですね〜
全然そこら辺まだ調べてなくて...
準備もまだまだです。
アメさんベビはもうすぐ2000gなんですね!
凄いです!本当あともう少しですね♪
タクシーは大丈夫ですよ〜
私の友達は車で5分の距離だけど使ったって言ってましたよ^^
ミニさん
冷凍庫にストックあると危険ですよね(笑)
私昨日も我慢出来ず食べちゃいました(><)
小さいアイスだからって自分に言い聞かせて...
私も30週入りました♪
なんだか8ヵ月になったらまたお腹が大きくなった気がします^^
胎動も相変わらず激しく安心してます。
胎動が落ち着いてきたらちょっと心配しそうです。
完璧里帰りは臨月なんですね〜
お腹のベビはミニさんもアメさんも基準通りなら予定日ぴったりだったりしたりするかもですね(^o^)
私は成長が1,2週間早いらしいです。
しかも頭がデカイ(笑)出産に影響ない程度に頭の大きさ落ち着いて欲しいです(^^;
アメ
2016/09/17 20:39
うさぎさん
うさぎさんちもお金管理は旦那さんですかー一緒ですね♪ まあ気楽でいいんですが、本当はちゃんと知っといた方がいいんだろうなあ。
水通しはのりをとるためだそうですが、洗濯機につっこむならばやっぱり洗剤入れたいなあって思います。明日は実家の母を連れて買い物に行ってきます。そして本棚を片付けたら荷物があふれて家が荒れ果てていますw 今私が倒れたら家が汚いままとなります…。
うさぎさんのベビちゃんは大っきいんですか!頭大きいと、ほどほどにしてーって思いますねw 成長早いってことは出てくるのも早めですかねー。
ミニ
2016/09/17 22:59
こんばんは!
今日は職場で送迎会をしてもらいました♪
コース料理で残すのも気が引けて完食したらものすごく苦しいです(笑)
けど久々の外食で美味しかったです(^^)
アメさん
私の母の知り合いは、歩いて数分の近くの産婦人科だったみたいですが、陣痛きて歩いて行ったら1時間くらいかかったそうです!(笑)
なので近くてもタクシーを使った方が
良さそうですよ(^^)
旦那さんがいる時なら安心だし一番いいですよね♪
生産期になったらドキドキですね。
どんなタイミングになるんだろう。
できれば夜中とかはやめてほしいですね。(笑)
うさぎさん
冷凍庫にあるとホント危険です!
半分だけ食べようとか思いつつ全部食べちゃったりするので、気休めですが奥の方に封印しました。(笑)
8ヵ月に入ってからは一気にお腹が大きくなったように感じます。(^^)
うさぎさんのベビちゃんは成長早いんですね〜!
頭は大きいと出産の時痛そうだからある程度で収まってほしいですよね(笑)
うさぎ
2016/09/18 01:33
アメさん
私は大雑把だから自分でも自覚あって旦那が管理するのが我が家は平和な気がします。
しかも毎回私も把握出来るよう報告もあるのでそこの所細かいです(笑)
お母様との買い物楽しんで下さい♪
部屋の片付けすると一旦は惨劇になりますよね〜
私は里帰り準備したらまた荒れたので最後の仕上げをしないとです(^^;
ベビ早く出て来ちゃうとしても正産期までは我慢して欲しいです〜!!
ミニさん
送別会嬉しいですね♪
外食もいい気分転換になりますしね。
無性に今寿司が食べたいです(笑)
やっぱり8ヵ月入ってまたお腹出ましたよね!
頭でっかちな子にならないで欲しいと日々お願いしてます。
産むの絶対大変ですもんね(^^;
ミニ
2016/09/18 13:12
こんにちは♪
うさぎさん
私とうさぎさんほぼ週数同じなので、生産期まででカウントするとあと7週ですね〜!
そう考えるとはやいですね〜( ゚д゚)!
私は体質なのかお腹全然張らなくて、いいことなんですが生産期になって張らなかったら出産が遅れそうで逆に怖いです。(笑)
生産期入ってから運動頑張るしかないのかな...めんどくさがりで運動そんな好きじゃないので本心はゴロゴロしてたいんですが(笑)
お寿司私も大好物なので食べたいです〜!!
今は生物怖くて食べても少しだけだから出産後は思い切り食べたいですね(^^)♪
アメ
2016/09/18 14:57
うさぎさん
買い物行ってきました〜ベビー布団を購入しました。なので、大きいものはもうほとんど買い揃えたかんじかな。掛け布団2枚ついてました(=゚ω゚)ノ洗い替え用なんてあるんですね。
掃除進んでますか?うちは大きいものを引き取ってもらわないと次のことができないので、とまっているところです。
ミニさん
お食事会いいですね(^^)こども生まれたらなかなかできないから。私ももう一回最後同僚と行く予定です。
お腹張らないとはうらやましい!でも予定日過ぎちゃうと大変ですものね。知り合いはまだまだと言われて歩いたらその日のうちに出てきたと言っている方がいましたけどもw
お寿司ですが、母乳だと生魚はあまり食べない方が良い食品に入っていました!( ; ; ) 白身はいいとか。なんか生臭くなって赤ちゃんが飲みたがらないんですって。いろいろあるんだなあと思いました…。私もおいしいお寿司が食べたいです。
うさぎ
2016/09/18 18:48
こんばんは!
今日は病院の後期学級行ってきました^^
色々本格的な勉強会でビックリと疲れが...
呼吸法とか本当細かい所まで。
勉強になってからいい経験ですが疲れました〜
病院内の分娩室とか入院部屋の見学もあったから凄い良かったです♪
ミニさん
同じ位の時期だからあと7週って本当待ち遠しいような早いような...
まだお腹にいて欲しい気持ちが大きいです^^
お腹張らないの羨ましいです〜
8ヵ月入ると張りやすいみたいだからその内あると思いますが無理なくで。
臨月入ったら気兼ねなく体動かせますね!
って私も運動とか好きじゃないけど安静してたぶん動かないと体力が(笑)
アメさん
布団買われたんですねー♪
洗い換えがあるの有難いですね^^
私も布団買わなきゃです!両親に買ってもらう気満々ですが(笑)
掃除全然です。
里帰りの荷物を最終的にまとめてちゃちゃっと。
今日病院行ったついでに少し荷物も運んだら旦那が本当に帰るんだねーって脳天気な事を呟いてました(笑)
生もの母乳が臭くなるんですね!
カレーとか辛いものも出るっていいますよね(^^;
甘いもの食べ過ぎると乳腺炎になるとも聞きましたー!
アメ
2016/09/18 19:49
うさぎさん
母乳はきっと気にするとキリないんでしょうね。無理しすぎずでいきたいとは思っています。
布団はうちも母に買ってもらいました。赤ちゃん本舗でちょうど広告の品っていう10点セットがお得でした♪
主人の方にはバウンサーを買ってもらいました。これで大きいものはほぼそろったかんじです。
里帰りしたら旦那さん寂しくなっちゃうかもですねー(=゚ω゚) いよいよですねー私は母に脅されて?w陣痛がイヤだなあと思う今日この頃です。
うさぎ
2016/09/18 21:35
アメさん
母乳は本当そーですね(^^;
その都度考えるのがいいですね!
準備は万端ですね♪
あとは細かいのは入院中でも揃えられるって言うから気を張らなくていいですね〜
私も今日の学級で色々本当に必要な物とか必要順位が分かったので安心です(^o^)o
陣痛恐いですよね!
今日の話で徐々にだから大丈夫!みんな耐えられる痛みだから...って助産師さんが力説してました(^^;
ミニ
2016/09/19 17:40
こんばんは♪
アメさん
生物で母乳が臭くなるとは...!!
ベビの顔見ちゃったらお寿司沢山は食べれなそうですね。(笑)
食事はなんだかんだ産前のが自由がききそうですね〜!
油っぽいものも母乳ドロドロするとかで...焼肉とか行っておこうかな。
出産は結局ベビのタイミングなんですかね〜(^^)
予定日近くに出てきてくれるといいなと思います。
陣痛未知で怖いですよねー(><)!!
うさぎさん
ホント11月が待ち遠しいです♪
それまではお腹ですくすく育ってもらわなきゃですね(^^)
お腹の張りは私が鈍感なのか?(笑)
これから張ることあったら安静に気をつけたいと思います!
勉強会お疲れ様でした♪
呼吸法とか学ぶといよいよな感じしてきますねー!
私は明日で仕事が最後なので部屋掃除や準備を進めたいと思います(^^)!
うさぎ
2016/09/20 01:08
こんばんは!
変な時間に寝てしまって目がさめてます(^^;
寝なきゃなのに...
ミニさん
今日でお仕事最後なんですね!
頑張って下さい(^o^)o
一息ついて部屋掃除とか準備無理なく進めてください♪楽しみですね〜
勉強会は本当いい時間でした。
呼吸法もなんとなくだったからへー!ほー!って感じでためになりました^^
いざとなったら忘れそうですけどね(笑)
アメ
2016/09/20 16:47
こんばんはー台風ですね…今日はひきこもりです。
うさぎさん
私は助産師外来で何か練習しておくことがありますか?と聞いたら、人によっても違うし、そのときにやればいーと言われましたw 呼吸法とか練習しようと思ったんですけどねー。
片付けは本棚を捨てるまでしばし保留になりました…やれることが少ないです。
ミニさん
お仕事お疲れ様でした!!雨ひどくなってきましたね。その前に帰ることができていると良いですが。
母乳はいろいろ大変そうですね…つまって痛いのがやだなーと思うと、あまり変なもの食べられないです。今のうちにと思って焼肉とんかつ、ラーメンあたりを食べていますw あまり気にしなくて良さそうな産後の私とベビちゃんだといいんですけど。
うさぎ
2016/09/20 17:36
こんにちは!
関東はこれから台風みたいです^^
相変わらず引きこもりだから関係ないんですけどね(笑)
アメさん
やはりその場その時その病院によって違うんでしょうね(^^;
私の所は助産師さんが全て進めてましたが少し厳しそうな印象でした.......
というか昔ながらのお婆ちゃんて感じです。
まずは大きい物が無くならないと進まないですよね。それまではゆっくりという事で♪
私は服の整理をして旦那に分かりやすくあちこちに何があるかメモを貼ってます(笑)
ミニ
2016/09/20 18:08
こんばんは〜♪
雨がすごいですね〜(><)
うさぎさん
確かに陣痛きたら、覚えたこともとんできそうですよね(笑)
でも練習しとくと心の準備ができそうです。(^^)
私も大きいものを処分しないとなかなか部屋作りが進まなくて...実家に帰るまであと1ヵ月程あるのでゆっくり進めたいと思います♪
アメさん
無事雨がひどくなる前に帰宅しました(^^)
ずっと仕事してたから明日から仕事がないと思うと変な感じです。(笑)
この前久しぶりにラーメン食べたら美味しかったです♪
焼肉は里帰りする前に旦那と行こうかな〜と思ってます。
気が付くと乳首にカスみたいなのがたまってるので取ってますが、ホントにここから母乳がでるのか?と思ってしまいます。(笑)
アメ
2016/09/20 18:17
うさぎさん
私が産む病院は何人かいらっしゃるようなので、優しい人なことを祈りますw 若い人が多いので、厳しいってことはないと思いますけど…出産時はともかく産後厳しいと凹む気がします。
ミニさん
おつかれさまです♪ 雨が激しくなる前でよかった(^^) 私も仕事ないの変な感じです。ただ、まだ長い休暇な感じです。これがずっと続くとなおさら変な感じかも。今日は銀行の残高を見て悲しくなりましたがw
乳首のカスですが、私はあまり溜まらないタチみたいで、ここ数日マッサージも兼ねて触ってみていますが出てきません!一回母乳のようなものが出てきたときがあったんですけど、それ以来サッパリです。産後ちゃんと出るといいんですが。
ミニ
2016/09/20 21:55
アメさん
今月末で自分の口座にお給料振り込まれることはなくなるので私もちょっと切ないです。(笑)
お休みだとひたすらゴロゴロしちゃいそうだから、一日の中でどこかしら掃除だったり何かしたいと思います。(^^)
アメさん乳首のカスあまりたまらないんですね〜!
私もそろそろ乳首マッサージしておこうかな〜と思っています。
最近胸の垂れ具合が気になっちゃって(笑)
産後はさらに大きくなって垂れてきたらと考えるとちょっと怖いです(^^;
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと