この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みかん
2018/02/04 15:37
現在、顕微授精で治療中です。
5回移植し、2回陽性も流産。3回陰性。
妊娠した時は、4AA 4ABを移植しました。
陰性の時は、4AB 4BAとそれほど悪くない卵ちゃんです。
あと1つ、3BCの卵ちゃんが残っているのですが、移植か破棄で迷っています。
良い卵ちゃんで妊娠できなかったので、すごく迷っています。
3BCの卵ちゃんで妊娠された方、いらっしゃいますか?
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
心
2018/02/05 08:38
みかんさん、はじめまして。
私は、まさに、3BCの卵で妊娠しました。先生からは3BCの卵について『まぁまぁだね』と言われていたので、あまり期待はしていませんでした。
その前には5AAの卵を移植し、薄く陽性が出ましたが、その後すぐに陰性になってしまいました。
卵ちゃんのグレードは分からないな〜と感じました。
3BCで絶対に妊娠できるとは言えませんが、私の場合はうまくいきましたので、ご参考までに…と思いメッセージさせて頂きました。
みかん
2018/02/05 09:13
心さん
返信有難うございます。
希望が持てました。
今、何ヵ月ですか?
もし、差し支えなければ教えて下さい。
心
2018/02/05 09:37
みかんさん
今、臨月です。
私の場合、残りが3BCの卵ちゃんと初期胚しかなかったので、その子達を2段階移植しました。
みかん
2018/02/05 10:41
そうなんですね!
情報有難うございます。
元気な赤ちゃん産んで下さいね✨
マリアフレージュ
2018/02/06 16:13
みかんさん、はじめまして。
私も4AAを移植で陽正反応もらい7週目で心拍確認できず稽留流産。その後また4AAを移植し、もうすぐ5か月目に入ります。一度流産経験をしてしまうと5ヶ月目(安定期)にもうすぐ入るとは言え、ぜんぜん安心できない毎日で、先日先生にあまり心配しすぎないようにと言われてしまいました。
話を戻しますが、受精卵のランクとても気になりますよね。私もそうでしたしよく分かります。
でも病院によってランクの付け方はマチマチのようですし、分割具合、見た目の綺麗さ、つまり「外側」の見た目での判断しか出来ないと先生もおっしゃっていました。ご存知だと思いますが)もちろん数が良い方が着床率は良いのかもしれません。でも心さんのように3BCで出産までいく方も多くいらっしゃることも事実です。
私も体外は数多く経験しましたが、卵無事成長し、採卵できて、受精して、胚まで育って、子宮に戻すことができ、さらに着床してくれて、成長を続け、出産することができる。この長い道のりひとつづつクリアしていける生命力のある受精卵かどうかは、神のみぞ知るのような気がしています。
せっかく、受精し凍結できているのであれば、チャレンジしてみるのが良いように思います。
今後、採卵できなかったり、受精しなかったりってこともあるかもしれません。破棄してしまうのはもったいないように思います。
長々勝手なことを書いてごめんなさい。
私の経験でですが、ご参考までに。。。
© 子宝ねっと