この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かめ
2007/07/26 23:37
こんばんわ。
19日に採卵し、17個卵が取れ、OHSSになる可能性があり、全凍結しました。
胚盤胞まで育ったのが4ヶほどあり、移植の時は1個づつ戻すとのことです。
みなさんに質問です。凍結胚移植をするのは、大体どれぐらい期間をあけるものなんでしょうか?とりあえず、今生理待ちで、生理始まってから14日後に来るよう先生には言われていますが、その次の生理周期には移植出来ますかね?良かったら、教えて下さい。
過去ログは返信できません
ひなひなた
2007/07/27 13:00
かめさん、こんにちは。
ひなひなたと申します。
よろしくお願いします。
私も今年3月に採卵し、30個以上の卵ができてしまい、
OHSSを発症してしまいました。よって全凍結。
5月に初移植をしましたが、ダメでした。
そして来月、2回目の移植予定です。
わたしの場合はこんな感じですが、参考になりますか?
不安な気持ちは一緒ですよね。
がんばりましょうね。
まゆう
2007/07/27 14:46
病院によってさまざまだと思いますが、私の通ってる病院は採卵した2周期後から治療に入れますよ。
私の場合、6月末に採卵→移植で×だったのですが、次回は凍結卵をお迎えに行く予定です。
移植後の生理の次の生理の周期からの治療になります。なので、8月の生理の周期に2回目の移植予定です。
お互い良い結果が出ますように☆彡
かめ
2007/07/27 18:31
ひなひなたさん、ありがとうございます!
30個!すごいですねぇ。
17個の私が採卵後、かなり大変だったので(今は大分落ち着いてきましたが)もっとお体、大変だったのでは?
卵巣が腫れてしまうって、体外受精する前に頭ではわかってはいたんですが、いざなると本当不安で大丈夫だろうかって気持ちになりますよね。
来月、移植うまくいくと良いですね!私は、凍結胚移植は初めてなので、良かったら近況など色々と教えていただけると、参考になり心強いので大変でなかったら又、書き込み下さい。よろしくお願いします。
まゆうさん、ありがとうございます。2周期後というと
私の場合9月になるかなぁ?!私は9月生まれなので、
うまくいってくれれば最高の誕生プレゼントになります♪移植、うまくいくと良いですね!!だんだんと蒸し暑くなってきますし、お互いに体には気をつけて頑張りましょうね!!また、良かったら近況を教えて下さい。
ゆっか
2007/07/28 00:17
かめさん、はじめまして。
私は胚盤胞の凍結卵を次の周期に戻しましたよ。
OHSSにはならなかったので。
12日目に通院して、18日目に移植しました。
私の病院も1個戻しです。
移植うまくいくといいですね。
かめ
2007/07/28 16:22
ゆっかさん、はじめまして。
OHSSにはならなかったんですね〜、良かったですね。
いま、少し不安になってて・・・。
せっかく胚盤胞にまでなった卵が、融解の時に駄目になったらどうしようって。。
でも、信じて頑張るしかないですよねっ!
頑張ります!!
ゆっか
2007/07/29 00:17
かめさん、こんばんは。
あまり心配しないで、きっと大丈夫ですよ!
私は2個凍結卵のうち、1個を融解して移植しました。
グレードは3段階の3でしたが(私の病院ではグレードのいい順に1/2/3って表します。)ちゃんと妊娠できましたよ。
胚盤胞まで育った元気な卵ちゃんお迎えできるように信じて、かめさん体調を整えて頑張ってください!
応援してます!
かめ
2007/07/30 16:07
ゆっかさん、こんにちわ。
そうですよね〜、信じて頑張ります!!ありがとうございます。
体外受精後、初めて昨日生理が来ました。
今回の生理は重いです(涙
下腹部痛や、量も普段より多いような?!
早く、生理終わってほしいです・・・。
ゆっかさんは、妊娠されて今どれくらいですか?
私も、ゆっかさんにあやかりたいです。
ゆっか
2007/07/30 22:32
かめさん、こんばんは。
私は8ヶ月です。
今回の生理は重いんですね〜愛しの卵ちゃんを迎えるために頑張って乗り越えてね。
東北から(遠いかな?)妊娠菌送ります!
胚盤胞は移植してから1.2日で着床すると聞いたので、2日ほどは主人に甘えて、ほとんど寝てましたよ。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと