この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
削除
2007/09/23 11:44
削除
過去ログは返信できません
匿名で
2007/09/24 21:31
入院までされて大変でしたね。お大事になさってくださいね!
私は両側の卵管閉塞でいきなり体外に挑戦中です。
OHSSは、使う薬剤にもよるかと思いますよ!
反応が良すぎてタマゴがたくさん育つとなってしまうわけだし。
誘発剤を効き目の強い注射でなく、クロミッドなどの飲み薬に変えてみるとか、方法はたくさんあると思います。
体のことを考え・・・とありますが、体外にステップアップしてしまうほうが体への負担は大幅に増えると思います。
これは私の意見ですが・・・
AIHで妊娠できるチャンスはあるわけですし、医師とよく相談して、もう少しAIHでがんばってみてもいいんじゃないかな。。。
お互いがんばりましょうね!!
削除
2007/09/26 11:47
削除
匿名で
2007/09/26 15:55
そうだったんですか・・・
ななすきさん自身には問題はあるの?
もしないようなら、やっぱり急いで体外にいかなくても。。。と思うのですが・・・
医師とよく相談して、よい方法が見つかるといいですね!!
チーター
2007/09/26 21:27
初めまして!
治療暦4年目で3回採卵しました。そのうち2回OHSSになりました。
私は多嚢胞性卵巣な為、HMGの刺激を大変受けやすいみたいで、その度に1週間寝たきり状態で、おなかも妊娠してる人並みに膨れ上がります。
こんな苦しいことはもう嫌だから2回目は腫れないようにして下さいって先生にお願いしたら1回目はロング法だったので2回目はショート法で試してみよう言われましたが案の定OHSSになりました。しかも、2回目は卵胞は10個以上あったのに中身ゼロ!
で、ここの掲示板で聞いたり、図書館で不妊の本を読んで勉強してみて、自然周期が合ってるかもしれないと思い、先生に提案してみました。
私は幸い、クロミドでも卵は1個だけですが育つので3回目はたった1個しかなかったけど、思い切って大金つぎ込んでみたら質のよい卵が取れて、無事受精もし、OHSSにもならず、本日陽性結果がでました。
このままもってくれるかはわかりませんが、4年目にして生まれて始めての妊娠です。
ちなみに、HMGは不純物が混じってるので多嚢の人には値段はHMGの3倍するそうですがフォリスチム(名前は不確かですがこんな感じの名前でした)という注射があるそうです。
私はクロミドで卵が育たなければこれを数本打ってくださいと先生に言いました。
先生は良心的すぎて患者さんにとって負担が少ない治療からする傾向があるので、ありがたいことなんですが、色々勉強するにあたって本当に個人個人微妙に治療方法違うことがわかってきたので先生に自分の意見を提案、相談することも大切だなあってしみじみ感じました。
お金も時間もたくさんかかりますが、自分自身納得できるまで治療してくださいね!
削除
2007/09/27 00:30
削除
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと