この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
やえ
2007/11/29 18:51
はじめまして、体外4回目に挑戦中で、昨日移植をしたやえです。
みなさんにお聞きしたいのですが、移植後は、どの様に過ごしていましたか?
私は、大切にお腹を暖めてコタツに入っておとなしくしているのですが、これはあまりいけないのでしょうか?
過去3回もこんな感じでダメだったので心配なのですが・・・
今回は、転院しての初めての体外だったので、以前の病院と全然ちがうので少しは大丈夫かな?と、期待をしてしまうのですが。
みなさんどの様に過ごしていたか教えてください。
注意することなどあれば教えてください。
過去ログは返信できません
ぷちのすけ
2007/11/29 19:01
初めまして。
この夏に2回目の体外をして、今6ヶ月に入ったぷちのすけです。
移植後は、わりと普通の生活はしてたけど、走ったり重い物を持ったりとかはなるべく避けてました。
夏だったんだけど、常にお腹は腹巻きで温めてたこととぐらいかな。
赤☆ネットってとこで、移植後に生パインを毎日食べてました!って方が何人かあったので、私も毎日少しずつ食べてましたよ。ほんとそれぐらいかな。
あとは、卵ちゃんを信じて毎日過ごしてました。
やえさんの卵ちゃんも頑張ってるとこなので、一緒に頑張ろうね!って話しかけてあげてください。
私も陰ながら応援してますよ〜(*^_^*)
RIV
2007/11/30 16:09
はじめまして。
私は今7ヶ月に入りました。
私も生パイナップルは元々好きだったし食べてました。寝るときは腹巻もしていたかな・・・。靴下も履いて寝てました。
あとは普段どおりの生活をしてましたよ。
旦那を駅まで送り迎えしたり、掃除をしたりもしてました。
後は卵ちゃんに毎日話しかけてました。
判定日前には生理前の腹痛や腰痛があったので諦めて焼肉食べに行ったりして(運転しなくちゃいけないのでお酒は飲んでませんが・・・)
でも、自転車や走ることや採卵前までやっていたビリーをお休みしました。
意識しすぎると体も緊張しちゃうので普段どおりの生活でOKだと思います。
良い結果になることを祈ってますね☆
ぽっぽ
2007/11/30 20:32
やえさん、ぷちのすけさん、RIVさん、はじめまして☆
私はやえさんと同じく判定待ちのぽっぽと言います。
やえさんと同じく私も毎日こたつに入りっぱなしです(^^;)
妊娠された方はどう過ごしていたのか気になっていたので思わず書き込みしちゃいました!
私は今まで2回体外に撃沈し、今回3回目にして始めて杯盤胞移植ができました☆
それだけに期待も大きいのですが、2日前ぐらいからすでに生理の前のような腹痛があって不安になっていました。。。
でもお腹の中で頑張ってくれていると信じようと思います。
ぷちのすけさんもRIVさんも生のパイナップルを食べていたのですね!
私も他の方のブログや書き込みを見て今回採卵前から(早すぎますよね^^;)食べてます!
みなさんのお話を聞いていて「腹巻」試そう!!って思いました☆
私も冷え性なので、先日湯たんぽを買ってきて寝る時使ってます。
これがポカポカでいいですね〜♪
意識しすぎると身体も緊張しちゃうっていう言葉に妙に納得してしまいました(^^;)
やえさん、お互いに判定日までなるべくリラックスして過ごしましょうね!!
やえ
2007/11/30 23:06
ぷちのすけさん、 RIVさん、 ぽっぽさん、お返事ありがとうございました。
生のパイナップルがいいんですね。明日早速買ってきて食したいと思います。
ぷちのすけさん、やはり腹巻は大切なんですね。私は、おばあちゃんがはくようなパンツを使っています。常に暖かくが基本ですね。
ぷちのすけさん、これから寒くなりますが、体調に気をつけて、暖かくして過ごしてくださいね。
RIVさん、普段通りに過ごしていたんですね。なんか、あまり外出もしない方がいいのかなー?と思い家に引きこもり状態です。移植3日目にして早くもお腹かが、少しチクチクして嫌な感じになっていましたが、卵ちゃんを信じて明るく過ごしたいと思います。
RIVさんも、寒くなってきましたが、体調に気をつけて、卵ちゃんと楽しく過ごしてください。
ぽっぽさん、同じ判定待ちなんですね。ドキドキしますよね。普通どおりにしてたらいけないのか、色々考えてしまいます。でも、みなさん、普通どおりに過ごしているみたいなので、安心しました。
私も、生理前の様な腹痛がありとても不安になっていました、でもぽっぽさんの言うとおりに卵ちゃんを信じて楽しく過ごしてみようと思います。
お互い、判定日まで卵ちゃんを信じて過ごしましょうね。!
はなこ
2008/02/07 23:37
今回から体外に進み採卵に向けて卵を育ててるところです
私も移植後の生活が気になっていました
お風呂は腹圧とかかかってよくないからシャワーのみがいいとか聞きましたが皆さん実行してたのでしょうか?
生活も重いものは持たないとか何か気をつけてましたか?
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと