この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ロダン
2008/02/14 00:01
はじめまして。
膣座薬で出血された方いますか?
移植してから9日目でピンク色の出血があり今も少し濃い色の出血があります。
膣座薬で出血しても使い続けていましたか?
私の場合まっすぐ入らない時もあり横向きになってしまう時もあります。
それと素手で入れていたのでしょうか?それとも使い捨て手袋などを使いましたか?
どなたか教えてください。おねがいします。
過去ログは返信できません
ミカミサ
2008/02/14 20:10
ロダンさん、今日は。
膣座薬での出血はありました。私の場合、尖った先が膣に刺さり、その傷からの出血でしたが一応病院に連絡して、話をしました。 結果、使い続けて大丈夫との事でしたが、黄体補充ホルモンは錠剤もあるそうです。
私は素手で、手をよく洗ってから入れていました。血が出てからは先っぽを指で温めて、丸くしてから入れる様にしました。
出血は不安ですよね。着床出血だといいですね。
ロダン
2008/02/14 20:32
ミカミサさん、お返事ありがとうございます。
出血はあるものなんですね・・・。私の場合もそうなのかな?今日は出血と言うより茶色っぽいカスのようなものが出てきます。
私もミカミサさんのようにさきっぽを無くして入れてみようと思います。
ゼリーを使ったら良いのかも知れないですが害がないか不安なのと恥ずかしくて買いに行けないです。
判定は来週なのですがお腹が生理前のように重い感じで胸が張っていて不安です。
妊娠検査薬で調べたい気持ちがあるのですが怖いのでフライングせず当日を迎えようと思います。
ミカミサさんは、お体のほうは順調ですか?風邪には十分注意なさってくださいね。
ミカミサ
2008/02/15 07:42
おはようございます。ロダンさん(・∀・)/
茶色のカスのようなものは大丈夫だって先生が言ってました!^^ 私も長々と茶オリ?が膣座薬を使っている間中、いや、辞めてからも暫く出ていました。先生の説明のよると、子宮内膜を厚くして卵ちゃんが引っ付くお手伝いをするけれど、厚くなった内膜の一部が茶オリになって出る事は多々あるそうです。
そういえば、今、思い出したんですが、膣座薬の副作用で不正出血もあると説明を受けました。
やっぱりゼリーとか買えないですよね・・・判ります。
私は切迫流産したのですが、その時は膣に刺激を与えない方がいいのでホルモン剤は錠剤になりました。
不安なお気持ちよく判ります。私は治療中よりこの判定待ちの期間がストレス大(lll´D`)でした・・・。
来週の判定が良い結果であります様に、(σ-"-)σ巛巛巛
ロダン
2008/02/15 14:35
ミカミサさんこんにちは。
ミカミサさんも、おつらい経験なさっているんですね・・・。
私も1回目の移植で流産してしまい今回で2回目なのですが出血があると以前の事を思い出してしまって不安になってしまいます。
今日は出血は無いのですが奥まで入れるのが怖くて入れられません。出てきそうな感じになって慌てて押さえて横になりました。
出血になると不安な毎日でそれが返ってストレスで・・・
ミカミサさんのお話を聞いて安心しました。判定までストレスをためないようにしたいと思います。
ロダン
2008/02/25 16:57
ミカミサさん
☆判定の結果です☆
結果は陽性でした。
でも膣座薬でまた出血してしまいました・・・。
最初真っ赤な血がいっぱい出てびっくりして病院に行ったのですが大丈夫でした。
今はだいぶ落ち着いてきていて茶色いカスのようなものが出ているだけです。
赤ちゃんはタイノウは確認できて今週も病院です。心拍は来月にわかるかもしれません。
まだまだ不安から解放されませんが・・・。
報告しておきますね☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと