この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
すう
2008/04/29 22:29
始めまして。
4/16に凍結胚移植をし27日に陽性反応を頂きました。
まだ陽性とだけで超音波も聞く訳ではなく不安な日々を送っています。
こんな時どう過ごされていましたか?
また症状はどうでしたか?
私は胸が張り、たまにお腹が痛くなり腰痛もあります。トイレも近くなりました。
体外受精は流産の率も高いという事で不安になります。
過去ログは返信できません
さやっぺ
2008/04/29 23:02
はじめまして。
4/11に凍結胚移植し、4/22に陽性判定をもらったさやっぺです。
今年で38歳の高齢出産予定です(*^_^*)
移植日、近いですね♪
私もまだ陽性判定だけなので、毎日不安な日々です。
出口付近にポリープがあり、そこから少量の出血が判定数日前から今もずっと続いていて
「この出血はポリープからで流産ではないよね」って
心配ばかりしています。
また潜在性高プロもあり、今まで薬を飲んでいたのですが、
判定後より先生の指示でやめました。
色々な方の話をみると、薬をやめると流産の確立が高くなるとか・・・
明日は待ちに待った通院です。
とにかく胎のうが確認できることを祈るのみ!!
こんな小心者の私ですが、お話し相手になっていただければうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
ぴっつ
2008/04/30 13:18
★すうさん
初めまして。
4月12日に4分割胚を移植して、26日に陽性判定をもらったものです。
すうさんとは1日違いなので、今の不安な気持ちとーってもよくわかります!!
毎日1日1日が長いのなんのって(||||▽ ̄)
なぜか毎朝基礎体温測るのに、早起きになってしまいました…体温下がるのが怖くて・・。
私も下腹部の痛みはたまにあります。少し張った感じも。あと、胸も張って痛いです〜。
それに頻尿だし、腰も痛い・・・ってみんな同じ症状ですね^^;
すうさんは陽性判定を身内に報告しましたか?
私はまだ不安で同居してる義母にしか話してません。
★さやっぺさん
初めまして。
本日の診察はいかがだったでしょう?
出血があると心配ですよね。
私の次の診察は連休明けに延ばされてしまったので、胎嚢確認はまだまだお預けです。
私の従姉も高プロで治療をしてましたが、無事に出産をしましたよ!
心配は限りなくありますが、赤ちゃんを信じて頑張りましょう^^
さやっぺ
2008/04/30 20:50
ぴっつさん、はじめまして。
移植が1日違いですね。
順調にいったら、みんなで同じ頃に赤ちゃんに会えますね♪
今日病院で胎のうを無事確認してきました。
6.3mmで今のところ順調にきているそうです。
次回は8日に心拍確認予定です。
とりあえずひと安心(*^^)v
今は出血も少量あり、腰痛、腹痛(つっぱた感じ)、胸の痛み等々、、、ちょっと辛い。
でもつわりはまだらしく食欲旺盛。太っちゃう!!
私は妊娠したことはまだ自分の実家にしか話していません。
旦那の両親には初孫だし、早く話して一緒に喜んでもらいたいのですが、
場所がかな〜り離れているので、もしもの時に心配はかけたくなく、
少し流産の確率が下がる6月の父の日頃に報告しようかと
考えています。早く笑顔がみたいな。
そうですね、赤ちゃんを信じるのみ。
みんなでがんばりましょう!!
すう
2008/04/30 22:35
☆ さやっぺさん ☆ ぴっつさんへ ☆
はじめまして。こちらこそ宜しくお願い致します。
私は3/14に採卵し受精4分割胚を凍結し4/16に12細胞胚を移植しました。
一週間後位から頻尿になり、10日後から胸が張ってきました。現在は確かに腰痛、たまに腹痛と心配になっちゃってます。。。
しかも私は1年前に子宮外妊娠の経験があるので片方の子宮の方が痛いたびに不安になり早く胎のう見えないかな〜と願っています。
さやっぺさん、胎のう確認おめでとうございます♪
いいな〜続きますように。
出血ってすごく心配になりますが、でも良かったです。確認できたので安心して赤ちゃんを信じて8日を待てますね(^^)
私は次回2日が病院です。その日に確認出来るのかな〜まだ早いのかな〜って所です。
ぴっつさん、わかる。わかります。早起きになっちゃうの〜私も体温が気になってしょうがないです!!1回36.5まで下がって二度寝したかったのに恐くて寝れなかったですよ〜
最近夜中もトイレに起きるから体温も正確じゃないんじゃないかとそれまた考えちゃう。。。
ぴっつさんはGW明けなんですね。ゆったりと過ごしてください。
赤ちゃん報告ですが、治療を知ってる親友にはずっと話してきたので言いましたが後は旦那と実の母、姉です。本当は自慢したい位ですよね☆
そうですよね〜赤ちゃんを信じて頑張りましょう!!
さやっぺ
2008/05/01 22:24
すうさん、いよいよ明日病院ですね。
胎のうが無事確認できることを祈っています♪
1年前はつらい思いをされたのですね。
お気持ちお察しします。
きっとその時の卵ちゃんもこの妊娠を応援していますよ。
大丈夫、大丈夫!!
このGWはどのように過ごされていますか?
私の場合、出血もあり体もだるく遠出はできそうにありません。
本当は銀座にでも遊びに行きたかったのですが、
電車で2時間近くかかるし
赤ちゃんのため私はがまんがまん。
12週までは流産の確立が高いと聞くし、
どうしても臆病になってしまう今日この頃です。
ぴっつ
2008/05/02 13:46
さやっぺさんへ
胎のう確認おめでとうございます!
良かったですね!
出血は気になりますが、赤ちゃんが育ってるとわかれば安心ですよね。
私は最近ちょっと動くだけで心臓がバクバクいってしまい、息苦しいです(>_<)
一応内科で心電図をとってもらったけど、異常ないと言われました。
レントゲンもとれないし、薬も出せないからって、様子見です。
GWは義姉・妹familyが帰省すると思うので、ゆっくり寝てられそうもありませんf^_^;
すうさんへ
今日が受診日ですよね?
いかがでしたか?
私は連休明けまで見れないので、ソワソワな日々ですf^_^;
子宮外の経験があるんですね…。
でも、今回は無事に子宮内にしっかりしがみついていることを祈ってます☆
すう
2008/05/02 17:15
さやっぺさん
ただいま〜
病院に行ったのですが今日は血液検査のみでした。そして順調に育ってますとの事。次回から超音波を見始めますとのお話しでした。
GWはずっと家に居る予定です。旦那は仕事なんで。
友達と買い物って話しもあったのですが、長時間歩くのと買ったものを持たせる訳にも行かない!!と思い風邪気味って事で断りました。
そうですね〜赤ちゃんの為に今は我慢ですね。
赤ちゃんも頑張っているんだもの。
私の病院は片道1時間もかかるので往復で約2時間運転!!今日は腰がしんどかった。。。
さやっぺさんはまだ出血あるんですね。でも胎のう確認うらやましいです。なんか一週間が長くって・・・
お互い赤ちゃんと二人三脚で頑張りましょう。
ぴっつさんへ
励ましありがとうございます。
私もGW明けの受診になっちゃいましたよ〜
GWが余計に長く感じそうです。
同じ位受診ですね。
私は最近、朝起きると気持ち悪くツワリ!!とのものを感じています。。。
お互い赤ちゃんを信じて一緒にGWを過ごしましょうね♪
ぴっつ
2008/05/02 20:33
すうさんへ
受診お疲れ様でした。
判定が1日違いなので、たぶん同じように進んでいくんでしょうね^^
順調に育ってるって言われたら安心だー。
私は胃のあたりが張ってる感じはありますが、ムカムカはないですね〜。
あと、ちょっと動くと心臓がバクバクして動悸がするんです。そのせいか息苦しくて。
今日内科に行って心電図をとりましたが、異常は無いって言われました。妊娠が関係してるのかな?
熱っぽくてだるいから余計です(||||▽ ̄)
すうさんも遠距離通院なんですね。
私も車で片道2時間弱かかります。往復4時間弱です^^;
腰が痛いのすごくわかりますよ。
頑張って卒業できるまで通いましょうね!
さやっぺ
2008/05/02 22:44
すうさん、病院お疲れ様でした。
順調とのこと、まずはひと安心ですね♪
次はGW明けの受診ですか。私も次は8日なのでそれまでの1日1日が
とてもとても長く感じます。
今の不妊クリニックの先生が身内で、赤ちゃんの成長具合を
無料で毎日チェックしてくれたらどんなに安心だろうってありえない想像をしたりして・・・(#^.^#)
ぴっつさん、動悸のほうは大丈夫ですか?
体の熱っぽさは私もあります。
とくに夜になるとほてる感じです。
でもつわりは今のところありません。まったくないのも
ホントに赤ちゃんは育っているのかな???って
心配になってしまって。
でも赤ちゃんを信じるぞ!!
私の出血はまだ少量続いています。
思い当たることは、座薬を毎日使っているので
もしかして入れる時にポリープを刺激して、
出血が続いているのかな?
でもでも赤ちゃんを信じるぞ!!!!!
すう
2008/05/02 23:03
ぴっつ さんへ
そうですよね〜判定が1日違いですものね。同じ進行になりそうですよね〜
こんな風に1日違いの人がネットではこんなに近くにいるのだ〜と実感してしまいました。
順調に育っていて安心なのですが、本当に子宮外の心配ばかりしています。。。でも信じて頑張るぞ!!
心電図とりあえず異常なしでホッですね☆
確かに熱ぽいしだるいし。。。ドキドキってのがぴっつさんにとっての妊娠症状なのかもしれないですね〜
ぴっつさんは私より通院時間長いですね!!
私も頑張ろうと!!
私は仕事の都合もありGW明け10日受診です♪
すう
2008/05/02 23:10
さやっぺさんへ
ほんと、安定期までがとっても待ち遠しく長いですよね。
私も病院の先生が身内だったら何て考えた事があったのですごく読んでて納得して笑っちゃいました(^^)
身内だったら無理も言えるしお金もただにしてもらって〜受診も相談もじゃんじゃんしちゃうだろうな〜なんて!!
私はたまに気持ち悪くなるけど普段働いてて忘れてる事もあるのでまったく違和感が無く「いますか?」と話しかけたり(^^)しちゃいます♪
毎朝の体温と頻尿だけが唯一の安心です(^^;)
GW明けまでお互いゆったりしてましょうね♪
さやっぺ
2008/05/04 20:24
こんばんは。
GWも残すところあと2日。楽しい連休をお過ごしですか?
私はほとんど外出していませんが、明日は久しぶりに映画を観に行ってきます。
「相棒」を観る予定です。とりあえず笑えるかな?っと思って・・・(^O^)
毎年GWは仕事に戻ることが嫌で、「終わらないで〜」って願うのですが、
今年は逆に「早く終わって〜」って感じです。
なぜなら、連休が終わって8日になったら
病院に行って、早く元気な赤ちゃんに会いたいから♪
心拍確認できるか不安です。。。。
一刻も早く赤ちゃんの元気な姿を確認したい!!!
せっかちな私です。
すう
2008/05/05 08:04
さやっぺさん
GWももう終わりに近づいてますね・・・
私も家に居るので何だか余計に長く感じたりとしています。
ほんと、早く終わって欲しいですね。
8日早く赤ちゃんに会えると良いですね♪
さやっぺさんも仕事しているのですね。
私もです。最近疲れやすい気がしていたので逆にこの時期GWがあって良かったな〜と思っています☆
私は10日の通院まで長いので不安はあるけど赤ちゃんを信じて待ってます。
映画楽しんできて下さい。
さやっぺ
2008/05/05 20:23
映画に行ってきました♪
「相棒」は「踊る・・・」みたいにコミカルなのかなって、
勝手に思っていましたが、意外とシリアスで泣けました。
かなり亀山刑事ががんばっていましたよ。
すうさんもお仕事されているのですね。フルタイムですか?
私は去年いっぱい社員としてフルで働いていたのですが、
体外へステップアップするため仕事を変え、
今年から午後だけの半日パートをしています。
次は10日の通院ですか? 待ち遠しいですね。
私の5日後の移植・判定だし、もしかしたら心拍まで確認できるかもしれませんね。
気は早いですが、私たちの出産予定日っていつ頃なんでしょう?
ちょっと計算してみたのですが、たぶん年末から年始にかけてぐらいかな???
なんだか忙しそうですね(#^.^#)
すう
2008/05/06 13:54
さやっぺさんへ
後半日のGWを料理に費やす事にしました。
メニューは炊飯器で作るチャーシューです。だからスイッチ入れたら昼寝。料理じゃないかも(^^;)
映画見てみたいな☆
意外と感動ありなのって結構好きなので♪
私は去年1月に子宮外妊娠をしてから3ヶ月家に居たのですが気持ち的にも立ち直る事も出来ず・・・
もう働いて気分を変えるしかないっと思い始めたのが老人ホームの事務員です。派遣です。
派遣に登録してすぐ週3の良い仕事があり希望したら駄目でその後話が来たのが今のホームで週5、フルで働いています。
注射とか1日おきだったのでかなり休みづらかったですが、最後は派遣だからと開き直り休みました。
さやぺさんは会社の人に治療の事話しています?私は誰にも言ってません。
休むって言うのってすごく気まずいんですよね。。。
今年から体外にステップアップって事は体外初で妊娠ですか?
さやっぺさんは病院8日ですね☆
楽しみですね!!
私も一日一日は終わっていくのに、待ち遠しくてしょうがないです。
出産予定日ですが、私の病院は妊娠がわかった時に「分娩予定日は来年の7日になります」って言ってくれました。最後の生理が3/28〜だったんですけどそう伝えられました。
そわそわしますね☆早く赤ちゃんに会いたいです☆
さやっぺ
2008/05/06 20:14
すうさん、チャーシューの出来はいかがでしたか?
お料理が得意なんですね。自分が不器用なので感心しちゃう(#^.^#)
我が家の今晩はカレーとそら豆です。
夕方義理の母からそら豆が届いたので、早速旦那にさやから出してもらい(かなりの量、旦那がいる時でよかった!!)、
塩ゆでと醤油で甘辛く含め煮をしました。
すうさんはフルで働いているのですね。
家事と仕事を両立しながら、治療は大変ですよね。
私も去年までは同じだったので、辛さはわかります。
赤ちゃん第一、あまり無理はしないでくださいね。
私の仕事は小さな会計事務所で、社員の方のサポートをしています。
社員は女性のみ3名なので、治療のことは打ち明けていて、いろいろ励ましてもらっています。
いい人達に恵まれて感謝です。
実は先日、年度替えの書類を段ボール箱に詰めて移動する作業があったのですが、
社員の一人が「重い箱持って大丈夫?」って聞いてくれたので
「実は・・、先生にはもう少し安定してから報告するつもりですが・・・」って妊娠のこと話してしまいました。
そうしたら一緒になって喜んでくれました♪
この喜びが続くようがんばらないと!!
体外は1回の採卵→新鮮胚撃沈の後、凍結卵で初めての陽性と
思ったより順調にすすみました。
でもその分何かあるのではないかと、毎日不安で不安で・・・。
不妊治療の最中は、妊娠がゴールかと思っていたけれど、
ぜんぜんゴールではないですね。妊婦も悩みは尽きません。
なぁ〜んて、ネガティブじゃいけないいけない。
今はただ赤ちゃんを信じるのみ!!
すうさんの予定日が1月7日なら、私は2日頃???
あれれ、お正月。
お互いどんな年末年始になるんでしょうね。
早く来い来いお正月。
その前に早く来い来い検診日。
ぴっつ
2008/05/06 22:58
お久しぶりです。
動悸と息苦しさ+腰痛でほとんど寝て生活してますf^_^;
昼と晩の食事は作りますが、かなり体がきついです。こんなんで、この先大丈夫だろうかと凹んでたりします…。
すうさんもさやっぺさんも仕事しながらなんて、ほんとすごいなって思います。私は4年半前に今のクリニックで人工受精をすると決めてから、仕事を辞めました。それまでは看護師をしてました。好きな仕事だったし、辞めたくなかったんですが、往復4時間の通院は休みをとらなきゃ行けませんでしたからやむなく。人工受精は11回してかすりもしなかったのに、初めての体外で妊娠できました。もっと前向きに頑張らないとダメですよね!!
明日は胎のう確認に休み休み車で行ってきます。
ぴっつ
2008/05/07 16:00
続けてカキコミしますf^_^;
今日初エコーで胎嚢が確認できました。
まだ点状の赤ちゃんの元も見えましたよ〜(^O^)
次は来週受診で、胎芽と心拍確認できたらいいなぁ〜☆
さやっぺ
2008/05/07 20:34
ぴっつさん、胎嚢確認おめでとうございます。
胎嚢の写真は記念にもらえましたか?
私は大事にファイリングしてあります。ちなみに判定結果の陽性ラインがでているあれも・・(*^_^*)
エコーに映る胎嚢って、初めての赤ちゃんとの対面ですものね。感激しますよね♪
ぴっつさんのつわりは辛そうですね。
きっと赤ちゃんがゆっくり過ごそうって言っているのかも。。。。
焦らず、こんな時こそ旦那様に甘えちゃいましょう(*^^)v
私の体調は、腰痛・腹痛・頭痛って感じです。
胃のムカムカも始まりました。
どうも私は食べづわりのようです。朝・夕の空腹時が一番辛い感じ。
今日は仕事から帰って、早々に冷蔵庫をあけ
ゼリーを食べてしまいました。なんか太っちゃいそうです。
ぴっつさんは往復4時間の通院ですか。確かすうさんは往復2時間??
みなさん、長距離の運転お疲れ様です。
私は片道40分位。2人の運転時間を聞くまでは、なんでこんなに遠いの???って
内心不満に思っていましたが、贅沢ですね。
不妊治療の病院に通うのもあともう少し。
(それとも産科もある病院へ通われているのかな?)
お互い運転には気をつけましょう!!
ひとりの体ではないしね☆
いよいよ明日、病院で心拍確認してきます。
無事確認できるといいのですが。。。。
今晩はドキドキしてあまり眠れないかも。
ぴっつ
2008/05/07 20:59
さやっぺさんへ
ありがとうございます^^
胎嚢の写真はもらいました!
ほんと不思議な感覚ですね〜。
私はつわりはまったく無いんですよ。
胃のあたりが張ってる感じはありますが、ムカムカはありません。
さやっぺさんは、食べづわりなんですね。
食べなきゃ辛いでしょうが、かなり太るらしいので、気をつけてくださいねー。
私は腰痛がやばいです(||||▽ ̄)
ほんとにぎっくり腰みたいになってて、激痛が来ないように動くのが苦痛です(>_<)
さやっぺさん明日心拍確認ですね!!
気をつけて行ってきてください。
すう
2008/05/07 22:38
こんばんわ!!
まずはぴっつさん胎嚢確認おめでとうございます。
私も続いてね☆っと思いながら10日までお預けです。
さやっぺさん、チャーシューばっちりです☆
旦那はとなりでビールを♪ふわ〜羨ましいってところでした(^^;)
さやっぺさんの職場良い感じでいいな〜
すごく働きやすそうですね☆
私は移植してからも会社の人には打ち明けてないのでコーヒーセットを5個とか持って心配したり、老人ホームの避難訓練で走ったりと・・・ヒヤッとしながらの生活です。
胎嚢が確認出来たら課長にだけは話したいな、と思っています。
以前子宮外の時は妊娠したかな〜と思った時には出血していたので今毎日出血していない!って毎回トイレに行くとき確認するのが癖になっています。さやっぺさんは出血はとまりましたか?
私も食べツワリのようです・・・
太りますよ〜
とにかく朝が気持ち悪い!!!!!仕事をしていて気持ち悪いと思うとお昼前だったり(^^)と何か食べたいってな気持ちにまでなったりします。
気をつけないと。。。
それとたまに下っ腹とか右下、左下が少し思い様な痛い様な感じがするんですけど、皆さんはどうですか?
私は腰痛の方は治まりました。
車通院もほんと大変ですよね〜
4時間なんて私の倍ですものね。2時間でも長いと思っていたのに。そして産婦人科って待ちますよね?
私のところは予約ですが最初に血液をとり→受診→採血から1時間後位に結果が出るのでそこで説明で約1時間半〜2時間は待ちます。早い方かも・・・
お互い身体をいたわり無理はしないように大事にしましょうね!!
私の病院では移植後に移植した超音波の写真を貰いました。
病院は6週目くらいには転院を考えなくてはいけないのでそこまでこれたら私も近くの(徒歩15分)病院にうつれます!!
私は今回初の体外で妊娠までこれました。新鮮周期で先生に今回は1個狙いでいきましょうって言われたんですが、その一個でここまでこれたんです☆
さやっぺさんが言うように本当に良い結果なんで信じられないって思う事もあるし不安もつきません。
でも赤ちゃんを信じて頑張りましょう!!
皆さんに私も続きますように・・・
さやっぺさん、明日心拍確認気をつけていってらっしゃい(^^)/
さやっぺ
2008/05/08 21:48
今日、無事心拍が確認できました!!
元気にピコピコ動いていて、すっごくかわいかったです。
先生がビデオに録画してくれたので、旦那が帰ってきたらみてもらいます♪(まだ残業で帰ってこない!!)
すうさんと同じお腹がつっぱるような痛みや、相変わらず少量の出血もありましたが、
問題なかったようです。
次回16日に病院へ行ったら、紹介状をもらい卒業です。
今までお世話になった病院のスタッフとお別れかと思うとなんか淋しいです。
また妊娠前から現在も薬づけ(座薬・飲み薬・貼り薬)なので、
卒業したとたん薬が切れ、流産しないかと不安です。
でもやっぱり、赤ちゃんを信じるのみ。
あんなにピコピコ元気なのだから、きっとこれからも大丈夫、大丈夫(*^^)v
すうさんも食べづわりのようですね。
私は特に夕方の空腹時がつらく、今日も帰って早々昆布の酢のものを山盛り食べました。
食べづわりの気持ちわるさは仕方ないので、食べるものを太らないように工夫しないとね。
今は、とにかく酸っぱくてさぱっりしたものが特に食べたいです。何を常備しておこうかな???
すうさんのチャーシューも食べたいな(^O^)
ビールも飲みたい!!早く元気な赤ちゃんを産んで授乳を終えて、ぐいっといきたいです。
ぴっつさん、腰痛いかがですか?
結構何気ない動作でも、腰に響くから大変ですよね。
どうぞ無理されないでくださいね。
私も少し腰痛があるので、最近よく旦那にマッサージしてもらいます。妊婦はつよしです。
早くみんな揃って、安定期に入りマタニティライフを楽しみたいですね。
ウエイク
2008/05/08 22:26
さやっぺさん
こんばんは、ウエイクです。1人目不妊も書き込めるとあったので、書き込みさせていただきます。
数日前さやっぺさんの書き込みを見つけました。
お元気そうでよかったです。
今日心拍まで確認できたのですね。おめでとうございます。心拍が確認できればひとまず安心ですね。(*^_^*)。
つわりもあるようですが、無理だけはなさらないようにしてくださいね。 おめでとうございますの一言が言いたくて書き込みさせていただきましたm(__)m。
すうさんもぴっつさんもおめでとうございます。皆様、無事に出産されること心よりお祈りしています。
追伸:突然お邪魔してしまい失礼いたしましたm(__)m。
すう
2008/05/08 22:57
さやっぺ さ〜ん
おめでとう!!ピコピコ動いていたなんて一安心!!
何だかかわいいですね☆
私も後2日ですよ〜早く来て!!
ビデオに録画とかしてもらえるんだ〜いいな♪
お腹のつっぱりも何でもなかった様で何だか私まで安心してしまいました(^^;)
注射やら何やらで通っていた病院に1W以上空いてしまうとそれだけで心配になってしまいます。。。
さやっぺさん、転院も決まったんですね。
私も今の病院のスタッフがとっても温かくてなんだか離れるの淋しくなります。。。
赤ちゃんを信じましょうね♪
安定期までなが〜く感じますけどマタニティライフ楽しみたいですね(^^)
ウエイクさんへ
初めまして!!お祝い、励ましメッセありがとうございます。無事出産して元気に育って欲しいと願っています♪
ぴっつ
2008/05/09 11:19
さやっぺさんへ
心拍確認おめでとうございます!!
いやぁ〜良かった(^O^)
治療してた病院との別れは淋しいでしょうが、また新たなスタートですから、笑顔で卒業しましょう!
私は多分9週位で卒業だと思います。それまでがんばるぞ!腰痛も少し良くなりましたよ。
ウエイクさんへ
はじめまして。
応援していただいてありがとうございます(^O^)
さやっぺ
2008/05/09 20:54
みなさん、心拍確認のお祝いコメントありがとうございます♪
ウエイクさん、メッセージありがとうございます!!
私も今までお話相手になっていただいたウエイクさん・Asaさんの書き込みは、
いつも読ませてもらっています。
Asaさんの卵ちゃんは、無事分割したようですね。よかった!!
ウエイクさんも、もう少しでクロミッドを飲み始めるのですね。ぷるぷるの卵ちゃんが育つことを祈っています。
ずっとお二人のこと応援しています。いっしょにがんばりましょう(^O^)
私もりんご飴好きですよ(#^.^#)
すうさん、いよいよ明日病院ですね。
無事胎嚢確認できますように♪
成長が早ければ心拍を見られるかもしれませんね。
ピコピコ・・・笑っちゃうくらいかわいいですよ。
ぴっつさん、腰痛が少し楽になったようでよかったですね。
私は相変わらず胃がムカムカ。今日は漬物が食べたくて食べたくて1袋一気に食べてしまいました。
次回の病院はいつですか?待ってる時間ってホント長いですよね。1日1日が長〜く感じるこの頃です。
ぴっつ
2008/05/10 19:43
さやっぺさんへ
次回の診察は14日です。
次は心拍が確認できたら嬉しいんですが。
私も最近胃が張ったような、もたれたような感じがして、今日はもらったきゅうりをたくさん酢の物にしました。
そろそろ家の人にも言わなきゃかなぁ〜と考えてます。
すう
2008/05/10 22:08
本日、受診してきました!!
ちゃんと胎嚢が見えて本当に安心しました。
次回16日に心拍確認になり転院になります。
淋しいけど、本当に良かったです☆
さやっぺさん、旦那さんに心拍聞かせましたか?
喜んでいたでしょう♪?
私も今超音波の写真を見ながら旦那待ちです。
ぴっつさんは14日ですね?私も2日後、追います♪
さやっぺ
2008/05/10 22:35
すうさん、胎嚢確認おめでとうございます♪
ホントよかった、よかった!!ひと安心ですね。
次回は16日なんですね。私も同じ16日で、その日で病院を卒業予定です。
旦那も休みをとって一緒に病院へ行き、2人で先生にお礼を伝えるつもりです。
ホントに休みがとれるか心配ですが、旦那のその気持ちがうれしいです(#^.^#)
この喜びが続くように赤ちゃんと一緒にがんばらないと!!
すうさんの旦那さまも、今日は写真をみてきっと大喜びでしょうね。早く帰ってくるといいですね。
ぴっつさんのきゅうりの酢の物よ〜くわかります。
私の場合は、食べたいものがその日その日で変わって、
買い溜めができなくて困っています。
最初は梅干し、次は酢の物、次は漬物・・・。明日は一体なんだろう。
家の人にそろそろ発表???ご主人の家族と同居されていらっしゃるのかな?
きっと喜んでくれるでしょうね。
私の所も今月下旬に旦那の両親が上京してくる予定なのですが、
東京へ電車で2時間かけ会いに行くには、きっと体が辛そうだし、
そろそろ妊娠のこと伝えようかと思案中です。う〜ん、どうしよう。。。
Asa
2008/05/11 06:31
おはようございます。
一人目不妊のAsaといいます。以前さやっぺさんとお話をさせていただいていた者です。お邪魔してすいません。
さやっぺさん、心拍確認おめでとうございます。不安な日々を過ごされたと思いますが、これで一安心ですね。
ウェイクさんとの掲示板覗いてくださってありがとうございます。タマゴが育ってくれることを祈っている毎日です。
時々卒業版を覗いて勇気と希望をもらっています。すうさん、びっつさんおめでとうございます。お体大事になさってくださいね。
横から失礼しました。
すう
2008/05/12 20:35
さやっぺさん
ありがとうございます。以前の子宮外の事があってすっごく不安だったんですが無事胎嚢確認出来てよかったです。
私も最近日によって食べたいものが違います。考えるだけで気持ち悪くなりそうな物も今日は食べても良いかな?ってな事もあります。
最初は豆腐をポン酢とわさびにはまっていたのですが今は豆腐はな〜って感じだし・・・。
私の基礎体温ですが、先生に心拍確認までつけてねって言われているんですが未だに4日に1回位36.5位まで下がる。まだ37度超えはしたことないんですけど。
なので不安にもなり、トイレで毎回出血確認してしまいます。。。
そして最近また腰痛も出てきてダルイです。。。
転院、同じ日ですね。淋しいけど良い事なので先へ一緒に進みましょう。旦那さん、休みをとってくれるなんて本当その気持ちが最高ですね。
ぴっつさん、私もそろそろ身近な人への報告を考えています。旦那の親にはとりあえず、父の日まで待ってもらいます。その前に会社の上司に行ってみます。
さやっぺさんも無理はしないように報告しとけば安心じゃないですかね♪
Asaさん、初めまして。お祝いメッセありがとうございます。Asaさんも頑張ってください。
さやっぺ
2008/05/12 22:42
Asaさん、書き込みありがとうございます。
Asaさんの移植は1周期空けて行うのですね。私もホルモン補充をしながら、
凍結胚移植で無事授かったので、きっと絶対望みがありますよ♪卵ちゃんを信じましょう!!
Asaさん、ウエイクさんの卒業を祈っています。
私も毎日毎日、不安で不安でたまりませんが
お腹の赤ちゃんを信じてがんばります!!
すうさん、私も基礎体温はだいたい36.7ちょっとで
あまり上がりません。同じように36.6位まで落ちたり・・・。
ここ何日か気温が下がっているからか、今まで体がぽかぽかしていたのに、
最近足先が冷たくて絶対に体温が低下している!!って感じです。
相変わらず出血もあるので、流産しないかひやひやものです。でもでも赤ちゃんを信じるしかないですね。
早く16日になって、病院でエコーに映る元気な赤ちゃんをみたいです。
ぴっつさんも、すうさんもつわりで食の好みが変わっているようですね。
私は昨日・今日は堀北真希ちゃんが宣伝している
あのアイスにはまっています。さっぱりしてジューシーでおいしいですよ。
今までハーゲンダッツばかりだったのですが、不思議ですね。
旦那に真希ちゃんアイスをおねだりしたけど、明日はまた好みが変わっていたりして・・・(*^_^*)
あと最近は匂いに敏感になって、ちょっとしたことで気分が悪くなります。
統計だとだいたい16週までつわりが続く人が多いらしいですよ。
先が長〜い!!ママになるのは大変ですね。
さやっぺ
2008/05/13 21:47
ぴっつさん、いよいよ明日病院ですね。
無事に心拍確認ができるようお祈りしています!!
ピコピコは、意外と動きが速く
一生懸命生きてるって感じでかわいいですよ(*^_^*)
ぴっつ
2008/05/14 21:02
こんばんは。
今日心拍の確認できました!
帰りの車の中で、あのピクピクを思い出すたびに涙がこみ上げてきました(T_T)
まだ9週までは今のクリニックへ通わなければならないので、長距離運転は不安もありますが、頑張ります!
でも、最近はつわりがひどくなって、空腹時はかなり辛いです(>_<)
さやっぺさんへ
アイス!!あまり今までは食べなかったんですが、最近は食べてしまいます!
冷え性なので、あまり体を冷やすものは・・・と思うんですが、トマトも空腹時用に切って冷蔵庫に入れてます^^;つわり、これ以上ひどくならずに終わりたいですね。
すうさんへ
遅れましたが、胎嚢確認おめでとうございます!!
あさっては心拍確認ですね^^
そして、もう転院なんですね!
私は9週に入らないと転院はできないみたいです。
それまで長距離運転頑張らなきゃです!
さやっぺ
2008/05/14 22:34
ぴっつさん、心拍確認おめでとうございます♪
ピクピク、かわいいですよね(^O^)
私も今日トマト買ってきましたよ。他には柑橘系のジュースと飴。
つわりが辛い。。。でも赤ちゃんも頑張っているのだから、がんばらないと。
実は私も今日病院へ行ってきました。
朝、掃除が終わったらお腹の下のほうがつるように痛くて、
「心配するくらいなら、病院へ行ってこよう」と思い診てもらってきました。
結果、靱帯のつれ?とかで妊娠初期にはよくあることらしいです。ひと安心。
その後先生から「産む病院は予約した?」と質問され
「まだです」と答えると
「今は産科不足だから早くしないと受けてもらえないよ」と言われ、紹介状をもらってきました。
出産に予約が必要なんて言ってくれなきゃわからない!!びっくりです。
仕事が終わってから、紹介状を持って慌てて希望の産科へ行ってきました。
今のところ経過は順調で、分娩も快く引き受けてくてました。
予定は12月28日。母子手帳の申請用紙も貰ってきました。
明日は母子手帳の申請に行ってきます。一歩前進です!
不妊の病院にはあと一回、薬をもらいに通院でいよいよ卒業です。
すうさんもあと2日ですね。きっとピクピク赤ちゃんが待ってますよ♪
すう
2008/05/16 19:18
ぴっつさんに続き心拍の確認出来ました。
私の病院は音は聞けず、でも超音波でピクピクって確かに感動して涙が出た。
この子のおかげで子供に対して少し悲観的になっていた自分、素直に人のおめでたを喜べなかった自分。全てが救われたんだって!!感じました。
ありがとう。頑張ってよ!!ってお願いしてとりあえず卒業☆
本当なら毎日でも超音波を見たいですよね〜
先生にありがとうございましたって伝えてきました。「頑張ってお産して下さい」って言ってくださいました。
日曜日に新しい近所の病院に転院になります。
今日は2時間の運転の為腰が痛く、気持ちも悪い。
これも赤ちゃんが居る幸せだと思って頑張りましょう。
とりあえず、1年間続けて気にしまくった基礎体温も明日からはバイバイ。ホッ(^^;)
最近、私もアイスにはしっています(^^)
シャーベット、カキ氷系が美味しいです。
ツワリも辛いけど乗り越えてマタニティーライフを楽しみ♪年末、年始にはみんなで赤ちゃんを無事に抱きましょうね☆
ぴっつ
2008/05/16 19:56
すうさんへ
心拍確認おめでとうございます!!
この時期はまだ音は聞けないと思いますよ〜。
でも、ほんとに良かった^^
そして卒業おめでとうございます!!
長距離の治療もお疲れ様でした。
私は9週まで長距離ですが、頑張ります^^
つわりも辛いですが、頑張って乗り切りましょうね☆
さやっぺ
2008/05/16 21:03
すうさん、心拍確認おめでとうございます♪
3人そろって、心拍確認できてホントよかった。
心拍確認ができると、流産の確率も少し低くなるというし
確実に赤ちゃんに会える日が近づいてきますね。
私は昨日母子手帳貰ってきました。
ぷーさんかミッキーか選択でき、ぷーさんにしました(*^^)v
すう
2008/05/21 13:19
ありがとうごさいます★
ほんと、3人とも確認できて一安心ですね♪
確かに心拍の確認出来ると流産の確立もがくんと下がるというみたいなんで嬉しいです。
私は土曜日に転院しました。これからは2週間後の通院になりました。なんだか心配で週1回位で超音波の中から赤ちゃんを確認したい位です。
さやっぺさん、母子手帳いいな〜
お互い、体には気をつけて生活していきましょうね☆
ぴっつ
2008/05/21 20:24
お二人とも卒業されたんですね!
おめでとうございます(^O^)
私は今日診察でした。
先週より倍くらい嚢も赤ちゃんも大きくなってました。
9週まであと2週間弱!
頑張って通って早く卒業したいです!
週2回の注射も早く終わりたい。
さやっぺ
2008/05/21 21:25
今日は天気がよく穏やかで、気持ちいい1日でした。
お二人ともつわりはどうですか?
私は自分の口の唾液が不快に感じてつらいです。
つい飴やガムに頼っています。お陰で口の中がただれまくり!!
それにすっごく偏食になってしまい、食べたい物ばかり山ほど食べては気持ち悪くなりぐったり。
自己嫌悪です。
今はしょっぱいもの(煎餅・ナッツ等)が食べたくて仕方ありません。
またダメなものもいろいろありますが、
水分はお茶系がすべて受け付けられず、ジュース・炭酸飲料で補っています。
こんな調子では絶対太ってしまいます。
どうしよう!!!栄養バランスも悪そうだし・・・
私はまだつわりとの上手な付き合い方が見つけられません。
なにかお二人は工夫されていることとかありますか?
よろしければ、教えてください。
ぴっつ
2008/05/22 13:12
さやっぺさんへ
私は空腹時のムカツキが少し軽くなりました。
だから、昨日診察を待ってる間も先週よりは楽だったかも。
でもまだまだ偏食は続いてます。最近は食べてる最中に気持ち悪くなる食べ物は、食べた後も気持ち悪いままです。
そんなときはアイスやチョコを少し食べてみたりして、工夫をしてます。
食べ過ぎるのもわかります!
私は一昨日お腹を壊してしまって、一晩腹痛と下痢に苦しみました(>_<)
不規則な食べ方もいけないんですよね。
延々続く事じゃないってわかってるけど、うまくコントロールできませんね。
私は水・アイス・トマト・ソーメン・炭酸飲料・カップラーメン(ミニ)・パンを常に用意してます。
頑張って乗り切りましょう!
すう
2008/05/24 19:18
こんにちわ!!
皆さん、色々な工夫をしていますね。
さやっぺさん、お茶系がうけつけないとはかなり辛いですね。
そう考えると私は楽な方かもしれません。
私は起きたてが気持ち悪いので空腹時はやっぱり多少辛いです×あまりにも辛い人は皆さん枕元に食べ物を置いとくとも聞きました。
またご飯の炊き立ての匂いも辛いですね〜
私も常に飴を持っています。そして、なんか喉がやたらと渇く様になった気がします。。。
水分も結構とるようになりました。カロリーZEROのコーラーとか飲みたくなりシュワッとさせますがその後の舌が何か気持ち悪かったりもします。
先週から二週間に1回ペースの受診になったので今週は病院はなく来週の土曜日までないのでなんか超音波を見たくて仕方ないです(^^;)
頑張ってつわり乗り切りましょうね♪
さやっぺ
2008/05/28 20:00
みなさんも、つわりを乗り切る工夫を色々されているのですね。
私は今週になってから、時々食後に戻す様になってしまって
かなり辛いです。
今日は仕事も休んでしまいました。
旦那にも夕飯を外で済ませてもらうようお願いしたり・・・
どうも思うように体が動かず、自己嫌悪です。
でもつわり一時的なものだというし、がまんがまんですね(-_-;)
ぴっつ
2008/05/29 20:34
こんばんは〜。
昨日1週間ぶりの受診でした。
赤ちゃんが2センチになってました^^
予定通りいけば、来週卒業になりそうです。
まだ母子手帳ももらってないし、まだまだ実感も少ないんですが、順調に大きくなってる姿を見ると、元気になります!
私は最近頻尿になり、夜に1回は目が覚めるんですが、お二人はどうですか?部屋が2階なので、階段を下りて行くのが嫌です^^;
すうさんへ
2週間に1度になると、やっぱり早く赤ちゃんを見たいって思いますよね〜。
つわりですが、私はご飯の炊き立てのにおいとか、湯気とかは全然平気なんですよ。不思議。
ただ、体臭とか生ごみの臭いとか、一般に臭いって言われる臭いが今まで以上に苦手になりました。
12週頃にはほとんど終わるって聞くし、それまで頑張りましょう。
さやっぺさんへ
もどす様になったんですか!
それはきついですね。
つわりのピークは10週くらいって言いますが、さやっぺさんは今それくらいでしょうか?
早くピークが過ぎて、楽になれると良いですよね。
終わるときは「あれ?」っていうくらい、急に終わるって友達が言ってました。
私は体のだるさが辛いですね。
これから暑くなると、もっとだるいんだろうな〜。
あと、手と足がカッカして、寝れないんですよ(||||▽ ̄)
すう
2008/06/01 15:11
お久しぶりです。
ぴっつさん、戻してしまうなんて大丈夫ですか?
かなり辛そうですね。。。
ぴっつさんも身体が暑かったりと辛いですよね。
私の方は、食べなくても気持ち悪くなり、食べれば口に味が残り不快感がある。
疲れやすくてよく寝れるようになりました。
頻尿は、私はもう4週目になる前からなったのです。
判定前から頻尿になってました。
夜中ももちろん、毎日起きています。。。
私も昨日2週間ぶりに病院へ行ってきました。順調に大きくなっていて、もう頭、とか脳とかわかって嬉しかったです。そして母子手帳もゲットしてきました☆
私の市はぷーさんでした!!
次回の通院は3週間後です。長い。。。
だいたい今が一番ツワリも辛い時期だと聞きます。
ほんと、安定期に入る前にはおさまってると良いですね!!
お二人とももう少し頑張りましょう(^^)/
さやっぺ
2008/06/02 21:25
こんばんは。
私は今日から10週目突入。相変わらずつわりと闘っています。
今日は久しぶりに夕飯を作って食べたのですが(最近はテイクアウトのものばかり・・)
思いっきり戻してしまいました。
葉酸を飲んでいても意味な〜い。
私は今まで食べることが人生の楽しみだったので、
食事が苦痛になるなんて想像もしませんでした(-_-;)
ぴっつさんの言うとおり、だいたい10週位がつわりのピークという人が多いようですね。
私もそんな感じだとうれしいのですが・・・・。
早くすっきりして、安定期を楽しみたいです。
今はただただ苦しくて、なかなか楽しいことなんて考えられません。
これも一種のマタニティーブルーかも。
すうさんも赤ちゃんが順調のようですね。
頭とか脳がわかるなんてすごい!!
うちの病院のエコーは残念ですが、それほど鮮明でない気がします。
母子手帳はぷ〜さんですか。お揃いですね♪
落ち着いたら、母子手帳カバーを探そうと思っています。
病院は先週の水曜に行って、次は4週後と言われています。
う〜ん、長すぎ!!最近体温もかなり下がり気味だし
赤ちゃんが心配です。
たぶん、心配性の私は4週待たずに病院へ行ってしまう気がします。
ぴっつ
2008/06/04 21:06
こんばんは^^
今日で9週と4日になり、やっとクリニックを卒業となりました!
片道2時間の通院を4年半続けてきて、今日で最後なんだって思ったら、涙が止まりませんでした。
明日母子手帳をもらいに行って、産婦人科にも行ってこようと思ってます。
今度は車で30分の距離です。
すうさんもさやっぺさんも、母子手帳がプーさんなんですね(*^_^*)
私、プーさん大好きでなんで、私の市もプーさんだったらと、密かに願ってます。
すう
2008/06/05 20:03
ぴっつさん、卒業おめでとうございます☆
やったね!!
そして、最後の日の涙。。。わかります。
しかも道中長いのでよけいに思い出でなけますよね。
さやっぺさんは10週目突入ですね。私はこの間の病院で1/7予定日が6日に変更しました!!とにかく病院が待ち遠しし、4週間とは長いですね。病院に行きたくなる気持ちわかります♪
そして、つわりそんなにひどいなんて。それを考えれば私はすごく軽いのだな〜って思います。
基礎体温ですが、だんだんと低層になってくるって聞きましたよ。
お二人とも、体系はどうですか?
私は胸が張って張って、そして最近少しお腹周りがきつくなってきました。
太っただけか?!(^^)
仕事場の事務服はスカートのホックをはずしています。Yシャツも胸がパンパンで、ベストを着て携帯を胸ポケに入れるときつい。
そんな訳できつくするのもよくないから、来週から私服で仕事して良いよ〜って課長がおっしゃって下さいました。私服は楽だし嬉しい反面、でもまだ早いので私服だとみんなに気づかれるだろうし・・・なんだか気が乗らない状態です。
皆さんは、どうですか?
ぴっつ
2008/06/05 20:27
こんばんは^^
母子手帳もらってきました!
でも、おもいっきりノーマルな母子手帳でがっかり(||||▽ ̄)
キャラクターものが良かったです^^;
私の出産予定日は1月3日です。
正月早々忙しくなりそうですね!
すうさんもお腹周りがきつくなりましたか?
私もなんです〜。
まだお腹が出るには早いのに、今まで履いてたジーンズは入りません(・・;)
胸も張っていて、今までのブラではきつくてダメです。
だから今日マタニティ用のブラとかショーツとか買ってきました。
胸は母乳の関係できつい下着はつけてはいけないんですよね?ほとんどスポーツブラみたいなノンワイヤーをつけてます。
体重はまだ1キロしか太ってませんが、これからもっと食欲が出るらしいので、気をつけないと!!
すう
2008/06/06 20:20
ぴっつさん、母子手帳やったね☆
良かった♪私も1キロプラスです。
そして、マタニティ用下着も装着OKです。
確かに、もう子宮の大きさもにぎりこぶし大位らしいしきつくはなった頃なのかもしれません。
母乳の関係できついのはよくないらしいですね。
月曜日から私服って事で今日はマタニティを見に行きました。長袖は半額以下だったので購入しました。
明日はストッキングやパンツ、スカート見に行ってきます。
私は今日かなりの食欲で自分でもビックリ止められませんでした。これから恐い。
お腹がすく感覚が短くなってきた気がしますよ。
予定日、ほんと近いですね。早く赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいです☆
また近況報告で色々教えてください。同じ時期の方がいてほんと心強いです♪
さやっぺ
2008/06/09 19:55
ちょっとご無沙汰です。今日から11週突入しました♪
ですが・・・、相変わらずつわりが辛く体調がすぐれません(-.-)
ホントはお二人のお話をいろいろ伺いたいのですが、
なかなかパソコンを立ち上げる気力もなくて、
ごめんなさい。
ぴっつさん、遅くなりましたがクリニックの卒業おめでとうございます!!
涙がこみあげる気持ちよくわかります。
私の場合は、凍結卵ちゃんが一つ残っているので、
「無事出産したら必ずまた卵ちゃんを迎えに来す!」と宣言してお別れしました。
先生、スタッフの方々の笑顔はいまでも忘れません。
すうさんも、ぴっつさんもマタニティ用品の準備が着々と進んでいるようですね。
私は胸は張ってきているのですが、お腹まわりはあまり変化がありません。
つわりでバランスよく食事が摂れていないせいか、体重もほんの少し減少です。
今晩のご飯も、旦那には外で済ませてもらって、
私はプリン&かき氷&おかし。これではイケませんね(#^.^#)
すうさん、今日のマタニティ服デビューいかがでしたか?
きっと皆さんから祝福メッセージをいただいたのでしょうね♪
私の仕事は私服なので、そんなドキドキはなさそうです。ちょっと残念。
今度の日曜日は父の日ですね。
お二人はもう準備はされましたか?
私は実家の父は他界しているので、旦那の父の分だけ
用意して配送しなくてはならないのですが、
なかなかつわりが辛く買い物へ出かける元気なし。。。
まだ準備できていません。
せっかくの父の日なので、日頃の感謝の気持ちを表したいし、
そろそろ決めないと。
よろしければ、参考に教えてください。
ぴっつ
2008/06/09 23:02
10週に入り、ますます食欲旺盛になりつつありますf^_^;旦那もちょっとあきれぎみです…。
すうさんとは予定日が3日違いなんですね。ほんと近い!
私は長崎に住んでるんですが、お二人はどちらですか?夏の暑さに耐えられるか今から心配です。
いろいろ対策をしなきゃですね!
さやっぺさんはツワリがひどいですね。
私は常にムカムカするのは無くなったんですが、体がだるくてだるくて、寝てる事が多いです。買い物も行くとすぐ疲れるので、行きたくないです。
父の日…どうしましょうね。私も母子家庭で育ったので、旦那の父にだけです。毎年悩みますが、洋服が多いですね〜。日本酒や焼酎が好きなら贈るんですが、ビール派なんですよねf^_^;困った!
しんあ
2008/06/11 17:05
みなさんおめでとうございます!!
私は今月から体外にステップアップする予定で、すごく不安です。。
私は右卵管がつまっており、タイミングもAIHも効果がみられませんでした。。
みなさんは何回目の体外で妊娠できましたか?
ぴっつ
2008/06/11 18:49
しんあさん始めまして!
私も右の卵巣はほぼ機能してませんでした。
AIHは11回しましたが一回もかすりもしませんでした。
しかし、体外は一回で妊娠できました!
まさに奇跡。
卵も2個しか採れなくて不安だったんですが、アシストハッチングが良かったのかな…って思っています。
しんあ
2008/06/11 19:58
RE:ぴっつさん
始めまして☆☆
そうなんですね!!
なんか嬉しいです。。
私も頑張ります!!!!!
さやっぺ
2008/06/12 21:21
しんあさん、はじめまして。
私の場合は、初めての採卵→新鮮胚→撃沈<2個凍結胚>、
翌周期の移植(ホルモン補充)で 凍結胚→陽性反応 という感じです。
初めての体外で色々不安でしょうが、私みたいな37歳の超お姉さん(*^^)vでも
無事授かることができたので、ご自分の卵ちゃんの力を信じてがんばってください。
何か疑問なことなどあったら、できるだけ相談に乗りますので、また遊びにきてくださいね♪
ぴっつさんも父の日の贈り物は洋服が多いのですね。
私も毎年そんな感じです。
今年も水曜日に、近くのお店でポロシャツを選んで発送をお願いしてきました。
久しぶりのショッピングでしたが、つわりでバテバテ。
う〜ん、あの若葉色のポロシャツは65歳の義父には派手過ぎたかな、着てもらえないかなと
今更ですが後悔しています(-_-;)
ぴっつさんのお住まいは長崎なんですね。
観光地もあるし、食べ物もおいしそうだしいいですね。
私は群馬に住んでいます。海もないし近くに観光地もないし(草津温泉までは2・3時間)
ホント何もないところです。
夏はここ数年、全国の最高気温を観測する日が何日か発生する
あっつい地域です。恐ろしい。。。
冬は群馬でも平野なので雪はほとんど降りません。
この掲示板のお陰で、遠い長崎の人とお知り合いになれてうれしいです。
すうさんは、どちらの方なんでしょう?
ちょっと楽しみです。
明日は病院へ赤ちゃんに会いに行ってこようかと思います。
やっぱり心配だし、安心したいので。
私の予定日は、12月28日なのですが、
お二人は年明けなのですね。
でもほとんど変わらないし、3人の出産がどんな順番なのかは産んでみてのお楽しみですね。
無事みんなで出産報告できる日が早く来ないかな。
すう
2008/06/13 11:29
お久しぶりです☆
皆さん、赤ちゃんが無事なことが何よりです(^^)
私の住まいは東京になります。
雨やら、急に暑くなったりでほんとまいっています。。。
そしてしんあさん初めまして!!
これからですね。同じ気持ちを持った者として心から応援しています。
私の対外受精は初めてでの妊娠となりました。
子宮外妊娠より左の卵管を切除し右の卵管も詰まってると言われ、それから産婦人科通いが始まりました。
子宮外の手術をした総合病院では「ま、急がないでも1年経って普通の生活送ってみて出来なかったら来て」と軽く言われ、転院後の不妊治療で有名な病院へ行き話を聞いても体外へは踏み切れなかった私は誘発剤のタイミングで1周期やりたいと先生に言いました。先生にその時「あなたの場合は無理だって言ってるじゃない」って鼻で言われたのが忘れられません。それも妊娠に至らず近所の産婦人科へ軽い気持ちで行き話をするとすごく忙しいのに話を聞いてくれる先生で体外受精専門の病院に紹介状を書いてくれました。
そこの病院では新鮮周期で行い、私の場合OHSS予防で1個しか採卵出来ませんでした。その1個が受精→妊娠ときた訳です。
本当、さやっぺさんが言うように卵を信じるのって大事ですよね。そしてストレスをためないようにして下さい。
さやっぺさんは相変わらずつわりひどいですね。
それを聞くと私は本当に楽なんだな〜と思います。
最近、さらによくなったかも・・
疲れやすくなったのは増していますが。
胸はどんどん成長し(笑)、会社でも目立ってきたね〜と言われました。
また父の日に伝えようと思っていましたが、この間呑みに誘われ報告すると「どうりで胸が。。。」って言われました。まったくオヤジです(^^)
私の父も他界しているので、旦那の父のみです。プレゼントはポロシャツにしようと思います。
マタニティもそんなに必要はないだろうっと思いながらついつい目にいってしまい、仕事にも来ていくし・・・てな感じで仕事帰りに見ています。
3人ともほんと予定日が近い♪
誰が1番の出産になるでしょうね☆
私は病院まで後1週間です。あ〜長い。早く見たいです。
すう
2008/06/13 22:34
さやっぺさん
お住まい群馬なのですね〜
新潟、群馬には旦那が冬になると毎週スノーボードに行ってますよ。私もよく行きます。
そしてタカチホでしたっけ?美味しいお菓子♪
17号なんて毎週走っていますよ(^^)
月夜のからダラダラと走り伊香保から高速に乗ります。
なんか身近に感じました。
さやっぺ
2008/06/16 09:22
今日から4ヶ月目突入です♪
金曜日に病院へ行ったら、赤ちゃんが元気に手足をばたばたさせていました(*^_^*)
今のところ順調なようで、ひと安心です。
つわりも4ヶ月になると落ち着いてくるという話を聞くし、
この辛さももうしばらくの辛抱かな?
早くご飯をおいしく食べたいし、マタニティ用品とか楽しく買い物したいなぁ。
すうさんは群馬によくいらっしゃるのですね?
私も若かりしころは、毎週のようにスキーに出かけていました。
タカチホ??ごめんなさい、ちょっとわかりません。
私が好きな群馬のお菓子は、焼きまんじゅうです。
白いふわふわのまんじゅうを串に3個か4個さして、
味噌だれをぬって焼いたものです。
よかったら、お試しください♪
ぴっつ
2008/06/20 10:30
明日から4ヶ月に入ります^^
梅雨時期でジメジメ・ムシムシしてますが、体調崩してませんか?
私はツワリがほとんどなくなり、いろんな意欲も出てきました!
昨日2週間ぶりの受診で、初めての妊婦検診をしてきました。
とにかく人が多くて、2時間待ちでした(||||▽ ̄)
でも、赤ちゃんも元気にしてたし、「順調です」って言われて安心しました。
次は1ヵ月後ですが、それを目標に頑張らないとですね!
ところで、私は「布オムツ」を使ってみようかと考えてるんですが、すうさんやさやっぺさんは、赤ちゃんが産まれたらこうしたい!!って言うことありますか??
赤ちゃんのためにも、環境のためにも「布オムツ」がまた見直されてるらしいし、私が以前勤めていた病院では、大人ですが「布オムツ」を使ってました。
洗濯とか大変そうですが、できるだけ愛情をそそいであげたいな〜と考えてます。
すう
2008/06/21 19:08
こんにちわ。
今日は待ちに待った3週間後の妊婦検診でした☆
赤ちゃん手足をバタバタとして嬉しかったです。
そして、初エコーで心臓の音を確認。
成長しているのね!!
次回は4週間後になります♪
長いな〜
お腹の方も穴の下あたりが出てきました。
胸も以前とは全然違うので、妊娠したって実感が段々としてきてすごく楽しみです♪
さやっぺさん、確かに群馬にはよく行くので今度食べてみたいものです(^^)
ぴっつさん、私も後3日で4ヶ月になります♪
油断しないように身体大事にしましょうね☆
赤ちゃんに愛情をそそぎたいですよね。
布オムツ確かに良いようです。
私の姉の保育園では園では布を使っています。
なので一押しの様です。
私はまだこれといって考えてはませんが、お友達の病院では出産後親子で寝たほうが良いと言われ病院から帰宅後ずっと家族3人で寝てるようです。
ですので、私もダブルベッドで3人で寝ようかと考えています。昼寝はベビーベッドにしようかと。
旦那が仕事なのに夜鳴きで寝れないとかあるかもしれませんがチャレンジしたいな〜と考えています。
あー楽しみ♪
早くベビー用品とか見に行きたいですね♪
ウエイク
2008/06/21 23:16
みなさんこんばんは。
体外受精スレの住人で、以前ここに書き込みをさせていただいたウエイクです。
皆さんの書き込みを時々のぞかせていただいて、勇気をいただいています。順調に経過していらっしゃる様子で、私もうれしくなります。
さやっぺさん、まだつわりがあるのですね。もう少しの辛抱です。無理をされないようにしてお大事になさてくださいね。それから、嬉しいご報告です。
Asaさんが今日陽性判定をもらったそうです。めでたく体外受精スレをご卒業です。いろいろと不安はあるようですが、Asaさんの妊娠が順調に進むことを祈っていこうと思っています。
みなさん、お身体を大事になさってくださいねm(__)m。
突然の書き込み失礼いたしました。
さやっぺ
2008/06/23 09:45
ウエイクさん、お久しぶりです。書き込みありがとうございます。
この土日もつわりが辛くパソコンを開かなかったので、今Asaさんの陽性判定を知りました。
一緒に治療をがんばってきた仲間のうれしい知らせに感動しています。うるうるです。
ウエイクさんは、次のチャレンジが7月ですよね。
今度はウエイクさんのもとにかわいい天使が舞い降りますように♪
毎日、看護士という責任あるお仕事と主婦業をがんばっている心優しい
ウエイクさんのことを神様はきっときっとみていますよ。
大好きな広島風のお好み焼きを食べて、元気をつけてチャレンジしてくださいね。応援しています。
私もお勧めのおいしい広島風お好み焼きを食べたいです(#^.^#)
Asaさん、読んでくれるかな?
陽性判定おめでとうございます♪ホントよかったです。
今はきっと胎のう確認・心拍確認と次のステップが待ち遠しくもあり、
不安な思いもあるでしょうが、赤ちゃんを信じてゆったりとした気持で日々過してくださいね。
一緒にがんばりましょう!!
Asaさんは香川の方だったのですね。
実は私の旦那の両親が香川在住です。確かカトキチのある市のハズレ(?)です。
うどんおいしいですよね(^O^) 今年のお盆あたりは安定期に入るので、香川へ帰省するか只今思案中です。
すうさん、ぴっつさんも布おむつ検討されているのですね。
私は何も考えていなかったのですが、母に「布と紙どっちにするの?」と先日聞かれました。
きっとそんな風に質問する時点で、きっと母は布を推しているのだと思います。
う〜ん、私もこれからゆっくり考えます。
一昨日、マタニティ下着とスエットパンツを買ってきました。
早速つけてみたのですが、楽ちんです。
いつの間にかに胸が巨大化していたようです(#^.^#)
つわりは依然継続中。お取り寄せした期間限定のルタオのケーキも
旦那の東京みやげの焼き菓子もかりん糖も手をつける気になりません。
許されるなら、今お気に入りのアイスクリームとフルーツだけ食べて生きていきたい。。。
でも旦那や母が一緒に食事をしているので、とりあえず麺やパン、ご飯などの炭水化物も摂っています。
家族のお陰でどにかバランスがとれているのかも。
ありがたいものです。
ぴっつ
2008/06/30 22:09
明日から7月ですね〜。
最近は頭痛に悩まされています。
吐き気が治まりつつある中で、次は頭痛か…とまたブルー入ってます。
先生に頭痛薬の事聞いたけど、漢方薬は出してもらえなかった。
体はだるいし、16週までには楽になるのだろうか?
すうさんとさやっぺさんは、何か雑誌を買ってますか?
私はプレモと妊すぐを買ってたまに読んでます。
そろそろ妊娠線のケアも必要ですよね〜。
さやっぺ
2008/07/01 20:33
こんばんは。
最近、やっとつわりが楽になってきました。
結構食べられるようになり、食後の胃の不快感も軽くなりました。
でもまだ調子にのって食べ過ぎると戻してしまいますが・・(#^.^#)
そして、この1週間ぐらいでかなりお腹が大きくなり
かなり妊婦っぽいかも。
特に胸の下のみぞおちの辺りから、ぷく〜んって感じ。
まだ4カ月なのにすでにかえるのお腹です。
しかし旦那は妊娠の影響でなく、肥満&便秘のせいではないかと疑っています。ひどい!!
妊娠線予防のクリームも買ってきました。
そろそろはじめようかな。
ぴっつさんは頭痛ですか?
もうすぐ安定期だし、きっと今しばらくの辛抱ですよ。
一緒につわりの最終戦を乗り切りましょう♪
妊娠・出産に関する本は、たまひよシリーズの「初めての妊娠・出産」を買いました。
色々参考にさせてもらっています。
すう
2008/07/01 20:59
こんばんわ。
さやっぺさん、安心しました!!
私も最近かなりお腹が出ました☆
私の場合はおへその下からポッコリと。
男の子かな〜?なんて思ったり。
私風邪ひいていたんです。4日間ゆっくりとしてもう元気になりました。病院に行ったら赤ちゃんはとっても元気で安心しました。
つわりは確かに楽になりました。好き嫌いが激しいのと匂いは気になりなすが。大分良いです。
私もたまひよを購入し読みまくっています♪
私も妊娠線予防クリーム買わないと!!
皆さんも体調に気をつけて下さい。
ぴっつ
2008/07/02 09:54
さやっぺさんつわりが落ち着いてきたようで良かったです!
胎盤が出来上がるまで、もうしばらくの辛抱ですね!
すうさんとお腹の出方が同じだ〜!
私もおへその下あたりから、ぽっこり出てます。
4ヶ月でこんなに出るんですね…。
今日は午後から病院で安産教室があります。
妊娠中の体の事や食事についてしっかり聞いてきたいと思います。
さやっぺ
2008/07/03 20:50
こんばんは。
ふたりとも私のつわりをご心配をいただいて、
ありがとうございます。
あとはまだ気分がすぐれない時に、飴が手放せないので、
それさえ治まれば、元気復活かな?もう一息!!
今日は久しぶりに美容室行こうと思いたち、来週の月曜日の予約を入れました。カラーとカットの予定です。
カラーって赤ちゃんに影響あるのかな??たまひよの本には大丈夫って書いてあったけど・・・。
念のため当日美容師さんへ聞いてみます。
すうさん、風邪はもうすっかり大丈夫ですか?でも赤ちゃんが元気なようでよかったですね。
次の検診は4週後かな?長〜いですよねぇ。
その頃は胎動を感じているかもしれませんね。
私の検診は来週金曜の予定です。あと1週間、不安で不安で・・・、早く赤ちゃんに会いたいです。
何かあれば腹痛や出血が知らせてくれるから大丈夫って、頭ではわかっていてもやっぱり心配。
小心者のママで恥ずかしい(#^.^#)
ぴっつさん、安産教室いかがでしたか?なんかうらやましい♪
気の合う妊婦友達ができるといいですね。
同じ時期に出産を迎える方には、とても親近感がもてる気がします。
芸能ニュースで妊娠・出産を聞いたり、街で妊婦さんや小さな赤ちゃんをみかけたりすると
「勝手に同級生!!」って感激している毎日です(*^_^*)
すう
2008/07/04 19:55
この掲示板を見るたび楽しみがわいています♪
ぴっつさん、安産教室なんてあるんだ〜
うちはこの間両親学級の説明を聞きました。
旦那がお腹と胸がついてる服を着て体験するって話しを聞いてきましたが、行かないと思います。
その後の母親学級は行こうかな〜と。
さやっぺさんが言う様に気の合う妊婦友達が出来たら良いですよね〜
自分の子供が1月生まれって事で4月に生まれた子と小さいうちはかなり差があるんだろうな〜と思ったりしています。
でも初心を忘れず・・・元気に生まれてくれれば嬉しいですもんね☆
風邪の心配ありがとうございます(^^)
すっかり良くなりました。
ただの風邪なら良いけど赤ちゃんになにかあったらって本当心配だったので心臓の動きを見て手足バタバタしているのを見て本当安心しました♪
さやっぺさん、美容院ですか。大丈夫って確かに書いてありますが、同じ姿勢でいるので気をつけて下さいね。
私は本当、ますますトイレが近くって。。。
まずその事が美容院も今心配です(^^)
私も何かあれば出血など知らせてくれるだろうって思いながら「元気にしてる?」っと本当小心者です。。
つわりももう一息のようですね。
また暑くなりますから体調には十分注意しましょうね。
さやっぺ
2008/07/05 22:40
今日は旦那の母から電話がありました。
21日の戌の日、腹帯をもって四国からきてくれることになりました。
ありがたいことです(*^_^*)
14日には5カ月に入ります。
あともう一息、がんばります。
ぴっつさんの両親学級も面白そうですね。
「お腹と胸がついてる服」???
私だったら絶対旦那に体験してもらいたいな。
笑っちゃうかも・・・(^O^)
今晩から妊娠線予防クリームデビューしました。
気休めという話も耳にしますが、
産後もきれいなママでいたいし、すがってみます。
ぴっつ
2008/07/06 08:19
暑いですね〜!
9月頃はお腹もだいぶ大きいでしょうから、この先の暑さが思いやられますね…。
すうさん、一月産まれてっていうプレッシャーありますよね。
しかし、うちの旦那の兄弟はみ〜んな一月〜三月生まれなんで、全然気にしてないみたいです。
小さく産んで大きく育てましょうね!
さやっぺさん、私も21日の戌の日にお参りに行く予定です。
私は実家の近くの神社に旦那と二人で行きます。
長かったようで、あて少しですね!安定期!
すう
2008/07/10 18:59
梅雨もあけず湿度も高いですが調子はいかがですか?
私の方はたまに口の中が変で飴をなめるくらいですかね。お腹もだんだんと出てきてゆったりめだったスカートもきつく。。。大きいな〜と思いながらマタニティーをはき始めました!!
さやっぺさん
四国から両親が来てくれるとはご両親楽しみの様ですね。
14日に5ヶ月目突入なんて早くて羨ましい。
もう毎日長く感じて病院までを待ってるって長い。
ぴっつさん
そうですよ〜1月生まれって今からプレッシャーです。同じ歳でももう生まれている子もいるし・・・となると勉強も遅れるんじゃないかしら(^^)とか。
旦那にそんな心配して馬鹿だな〜って言われながらも・・・。☆
でも、この時期を選んで私達の所へ宿ってくれた命。
今の時期じゃなきゃ駄目だったんだろうし。大事にしたい!!この気持ち一心ですごく嬉しくなれるんだからそんなの気にしてちゃ駄目ですね〜
旦那達の様に気にしない気にしない!!
私は予定では7月末で5ヶ月なので戌の日は8/2です。
19日は病院で妊婦の為のアロマテラピーを受けてきます♪
そして、20日の病院は旦那とエコー・超音波と初なのですっごく楽しみです♪
あと10日がんばろうっと!!
妊娠予防クリームも毎日やってますよ〜
確かに気休めっと聞きますが(^^?)
やらないより良しっという事で・・・
さやっぺ
2008/07/10 21:59
こんばんは。
今日、赤ちゃんの検診に行ってきました。
順調に大きくなっていて、手足が2本・脳が2つ(右脳・左脳)があることが確認できました。
かなり人間らしくなり、目や口など顔もなんとな〜くわかりました。
かなり可愛いです♪今からすでに親馬鹿入ってます(*^_^*)
ぴっつさんは21日に旦那様と一緒に戌の日のお参りですか?仲睦まじい感じでいいですね。
私はお参り済みの帯を旦那の両親が持参してくれるので、両家の親たちと一緒にお食事会をする予定です。
すっかり食欲も回復したので、今からどこのお店にしようかと
ウキウキ思案中です。
すうさんは、月末で5ヶ月ですか。私は14日からだけど???
凍結胚の移植日はすうさんが4/16で、私が4/11。
卵の分割の具合とか(私は胚盤胞です)で
カウントの取り方が違うのかな?ごめんなさい、ちょっと気になって。
「妊婦の為のアロマテラピー」?リラックスできそうでいいですね。
そんな素敵な企画があるなんてうらやましい。
きっと今時の素敵な病院なんでしょうね。
旦那様にもエコーで赤ちゃんを見せてあげられるのですね。赤ちゃんの元気な動きをみたら絶対喜びますよ♪
うちも機会をつくって、今度一緒に検診にいってもらおうかな。
すう
2008/07/13 08:29
さやっぺさん
お恥ずかしい。。。
カウント完全に間違ってました(・・;)
どうしようもないです(笑)
でも一週間得した♪
待ちにまっていた安定期が目の前ですね☆
そして病院の検診までも1週間待ち遠しい(^^)
赤ちゃんの脳や手足顔が見えたなんて話しを聞くと気持ちが高ぶりますね。
本当エコーや超音波の写真でもかわいい♪と思えるんですから(^^)♪
さ〜私も戌の日の調整しなくては!!!!!
ぴっつ
2008/07/17 17:01
こんにちは!
今日一ヶ月検診でした。
赤ちゃんも順調に大きくなっていて、体重も140グラムで標準だと言われました。
初めて心臓の音を聞けて感動しました(^O^)
あさってから5ヶ月に入ります。
ここまでくるのは長かったけど、やっと安定期に突入です!
体を冷やさないように気をつけましょうね!
今日は久々に実家に泊まります。
同居は何かとストレスが溜まるので、一泊でもゆっくりできたらなと思います。
ぴっつ
2008/07/21 22:13
今日安産祈願してきました!
腹帯と安産御守ももらってきました。
最近急激にお腹が出てきて、やっと実感がわいてきてます(^O^)
この暑さが1番のくせ者になりそうですね!
早く涼しくならないかな〜。
それとやっとツワリも終わったということで、特上うなぎを食べてきました!
美味しかった♪
あっ、この食欲もくせ者でしたf^_^;
さやっぺ
2008/07/23 20:58
こんばんは。
私も21日、戌の日の安産祈願の腹帯を巻きました!!
義理の両親に四国から帯を持ってきていただき、
私の母も交えて食事会をしました。
皆が赤ちゃんの誕生を楽しみに待ち遠しく思ってくれていて、
赤ちゃんも私たち夫婦も本当に幸せです(^O^)
お祖父ちゃん、お祖母ちゃんには1日でも長く元気でいてもらって、
孫の成長をずっと見守ってほしいな♪
すう
2008/07/24 19:28
こんにちわ。
私も21日に戌の日をしました。
病院でなぜか1/5予定日となっていて、母子手帳にも1/5と記入されまっいんですけど。。。
てな訳で21日で5ヶ月を迎えました。
20日の病院では116gのかわいい赤ちゃんを主人と二人で見ることが出来ました。赤ちゃんも足を組んでいてそれだけでかわいい☆と連発。
また、まだ筋肉がついてないらしくパーとしている手も見えました(^^)かわいい♪
8/3は両親学級行く事になりました。
同じくらいに出産する方と会えるので楽しみです♪
ぴっつさん、うなぎいいですね〜
私も今日私の実家で食べてきます。
私の方はおやつを食べると口に味が残りまだ気持ち悪くなります。おかげで間食は減っています(^^)v
前よりは落ち着いたのですが最近本当に疲れやすい。。
ほんと早寝になりました。仕事も産休を取る予定なので11/22まで頑張る予定!!
弱音ははいてられません。。
さやっぺさん、本当に赤ちゃんの誕生をみんなが楽しみにしてくれて本当に幸せを感じますよね♪
孫を見せて上げられる事が出来て良かった。
本当、私達夫婦の元に来てくれてありがとうって想っています。
暑いですが、身体を冷やさないように気をつけましょう。この時期、油断して冷やして出血する方が多いと病院で言われました。
暑い夏を乗り切りましょうね!!!!!
ぴっつ
2008/07/25 20:52
さやっぺさんへ
みんなで食事会とか良いですね〜(^O^)
あんなに待ち侘びてたのに、そういうの一切ないです(*_*)
でも、産まれてきたらやっぱメロメロなんでしょうね〜♪
すうさんへ
みんな同じ日に安産祈願できたんですね!
私はベビちゃんは前回の検診で144gだと言われました。標準より少しでかい?
もうしっり人間の形してますよね〜。
次の検診はちょうどお盆にあたるので、数日早めに行こうと思ってますo(^-^)o
さやっぺ
2008/07/29 23:23
こんばんは。
27・28日と軽井沢へ1泊旅行をしてきました。
旦那の会社が26日から4日間連休だったので、
安定期の思い出づくりをしてきました。
食欲あり過ぎで、食べまくり(#^.^#)
怖くて体重計にはのってません。
体調もよく、無事楽しんできました♪
皆さんもこの安定期に旅行等計画されていますか??
私はお盆休みどう過ごそうか思案中です。
すうさんの赤ちゃんは足を組んでいたのですね。
ホント想像しただけでかわいい!!
旦那様もさぞかし喜んだでしょう。
私も次の検診(8/11)には、旦那がお盆休みになっているので、
2人で赤ちゃんに会いに行こうと思っています。
すうさんは11/22まで、お仕事をがんばるのですね。
かなりお腹も大きくなるだろうし、無理だけはしないでくださいね。
私は9/25まででパートの仕事を退職予定です。
税扶養の関係で年収制限もあるので、早めに退職することにしました。
仕事を辞めてしまうとますますおデブになりそうで、今から心配です。。。。
ぴっつさんの赤ちゃんは、少し大きめなのですね。
私の病院ではまだ赤ちゃんの体重測定はしていません。
ただ私のお腹の大きさは、たぶんかなり標準オーバーなので、
赤ちゃんも大きめな気が・・・・。
この間、私と予定日が6日違いの方に会ったのですが、
全然私のほうがお腹が大きくてショックでした(;_;)
毎日食べ物がおいしくて、なかなか体重コントロールができない
ダメなママです。
気合い入れてがんばらないと!!
ぴっつ
2008/07/29 23:39
さやっぺさんへ
ご飯美味しいですよね〜!私は妊娠前からすると、すでに3キロほど増です(>_<)かなりやばいですよね…。体重管理頑張りましょう!
旅行良いですね!
私達も旦那の盆休みの8月下旬に一泊旅行を計画してます。子供が産まれたら、しばらく行けませんし、夫婦の思い出作りも大事ですよね!
最近はお腹の皮が引っ張られる感じがします。
これであと5ヶ月もつのか不安です。
それから、胎動はわかるようになりましたか?
私は時々ピクピクするときがあります。腸なのか?定かではありませんがf^_^;
さやっぺ
2008/08/04 20:19
こんばんは。
ぴっつさんは胎動を感じたのですね。
うらやましいな♪
胎動を感じると、赤ちゃんがお腹にいるって
きっと実感できるのでしょうね。
すうさんも胎動を感じ始めていますか?
私はかなりお腹は、いやいやその他も全体的に・・(#^.^#))
大きくなっているのですが、胎動はまだ感じていません。
ホントに育っているのかと心配です。
来週の検診が待ち遠しい毎日です。
すう
2008/08/07 18:25
こんにちわ。
さやっぺさん、軽井沢旅行とはよいですね☆
私も今日旦那とお盆休みを考える予定〜
仕事辞めてから(11月終わり〜12月初旬)京都へ紅葉を見に行きたかったのですが少し遅すぎと病院で言われまして。。。
二人の旅行はまた考え中になりました。
ぴっつさん、私も胎動を感じます♪
これがそうなのかな〜ってな感じですが、それを先輩ママたちに話したら動いてるから感じるのよ〜と言われ信じています。
確信はもてないけど多分それって感じです。
グニャ、ポニョってな感じで、何か不思議ですね〜
しかもぴっつさんの赤ちゃんは少し大きめですかね。
私も、ここの所食欲出てきまして3キロ増しになりました。目標7キロでおさえたい私には目標で終わりそうって思っちゃいます。
お腹も妊婦さんらしくなり本当に幸せを感じます。
今月3日には両親学級へ参加し栄養などのお話しを聞いてきました。
私も次の検診は18日で本当待ち遠しいですよね〜
ぴっつ
2008/08/07 20:09
さやっぺさんへ
さやっぺさんは11日が検診なんですね〜。
私は14日がほんとは検診なんですが、お盆期間中は何かと忙しいので、今週の9日に行くことにしました。
ちょっと早いですが、ちょうど19週に入るしいいかなぁ〜と思って。
すうさんへ
胎動感じますよね^^
私はけっこう動くようになりました!
旦那もびっくりするほどフニョっと動くときがあります^^面白いですよね。
そして、今月の終わりに熊本の黒川温泉に行くことにしました!
病院の先生に話したほうがいいのでしょうか?
すう
2008/08/09 09:49
ぴっつさんへ
へ〜旦那さんも感じるなんて羨ましいです。
私はまだそこまでではないのですが・・・グニョ〜って感じます。
嬉しいですよね☆
黒川温泉ですか。いいですね。いちよその前に検診がある様なので心配なら話しておくと良いかもしれませんね。
この間の両親学級でも旅行の話しが出ましたが、温泉など滑るので気をつけて下さいっとの事だけでした。
安定期だし今位から7ヶ月位にかけてが旅行するのには良いらしく、私も10月までにはって考えています。
また妊婦はエコノミー症候群になりやすいので、休憩をこまめにとりながら行って下さいとの話しも受けました。
今回のお盆は私も車で3時間位の所で考えています。
お盆開けにはみんなで6ヶ月ですね〜!!
そしてお腹の赤ちゃんも成長してるでしょう♪
楽しみですね!!
ぴっつ
2008/08/09 17:01
検診に行ってきました。
今日から19週に突入です。
赤ちゃんの推定体重は295gでした。
すべて順調だと言ってもらえて、安心しました。
今日は初めて赤ちゃんが動いてる姿を見れて感動しました!
家に帰ってからエコーのビデオを旦那に見せて、また二人で感動しました^^
すうさん、旅行のことは一応先生に話してみましたが、そのときの体調しだいで、自分で判断して行ってくださいと言われました。
お腹が張るようなら絶対無理しないように!と。
お腹は張りますか??
私は2〜3回これが子宮収縮か?というのはありますが、特に感じたことはありません。
これから先も、あまり張らないといいけど。。。
ほんとにもうすぐ6ヶ月ですね!!
信じられない気持ちが大半ですが、このままみんな順調にいきますように!
すう
2008/08/09 17:50
きゃ〜検診行ってきたのですね♪
順調におめでとう!!もう295gもあるなんて。
しかもビデオ撮ってもらえるっていいですね〜
あの動いてる姿がなんとも言えない。
目にやきつけとくしかうちの病院はなさそうです。
でも、うちの病院はこの間4Dを導入したらしく私も早く4Dで赤ちゃんを見たいです☆
性別はまだわかりませんか?私は最後まで聞くのは止めようと思っていますが、性能があまりにも良いエコーだと男の子だったらわかってしまうかもな〜。
元気に生まれてください!!
お腹が張ったこと、あんまり感じた事はありませんが以前風邪をひいて下痢をした時に少しお腹がかたいって感じて受診し張り止めの薬を出してもらいました。
やっぱり二人分の身体なので疲れやすくもなるようですし、無理が一番よくない様ですね。
最近仰向けには寝れなくなってきました。常に横向き、トイレは多い時で2回起きます。。。
そしてくしゃみするとお腹が痛い時があります。
丸めてくしゃみをする癖がつきました。
どうですか?そんな事ありません?
私も信じられない気持ちが大半で、ふと我家はずっと二人だったのに3人になるんだ〜って感じて信じられないな〜って思います。
このまま無事出産し元気な子を授かりますように・・・
ぴっつ
2008/08/09 20:19
すうさんはお腹がだいぶ大きいんですね〜。
私はまだ仰向けで寝れてますよ。
トイレも起きても一回かな〜。昼間はほんとにちょこちょこ行きますけどf^_^;
でもくしゃみの時は確かにお腹が痛くなります!
腹圧をかけるのはやっぱりダメなんですね。
性別は今回わかりませんでした。でもわかれば聞くつもりです。
洋服とかそろえたいし。
4Dエコーだと多分性別すぐわかりますよ!
うちは3Dも無いのでうらやましいです!
すう
2008/08/19 19:40
ぴっつさん
昨日6ヶ月検診へ行って来ました。
私も順調と言われ安心しました。
赤ちゃんは346gと言うことでした。
私は宇都宮へ旅行へ行き食べまくってきました。その結果もあり次の日の妊婦検診では自分の体重は約4`もプラスになってしまいました。
少し抑えていかないとっ。。。
来月はもう7ヶ月☆
信じられないな〜
このお盆休みでべビーグッズを見に行ってきましたがリストはあっても迷うばかりで、今回は下見に終わってしまいました。
ベビーグッズで本当にキリが無いのだと実感しました。洋服とか本当楽しみです♪
さやっぺ
2008/08/19 22:00
こんばんは。お久しぶりです。
このお盆の連休は、引越しの話が出たり(結果は売り手と色々折り合いつかずお流れ)
旦那と喧嘩したり、散々・・・
なかなかパソコンを立ち上げる気になれませんでした。
でも今は旦那と仲直りできたし、いつもの明るさをちゃんと取り戻しています(*^^)v
報告遅くなりましたが、11日に検診へ行ってきました。赤ちゃんは問題なし。
ただ私の体重増加が激しく、母子手帳へ注意の赤いハンコを戴きました。
先生からの厳しいお言葉もあり、次回4週間後の検診までにダイエットしないと。
どうしよう (-_-;)
まぁ、がんばるしかないですね。困った!!
そしてそして、気になる赤ちゃんの性別ですが
院長のお診たてでは、もしかしたら女の子♪
まだ6カ月に入ったばかりだし、あくまでもしかしたらの話です。
さて当たるかな??
ちょうどお盆に入ったあたりから、私も胎動を感じられるようになりました。
お腹の結構下の方のプクって感じがそうかなと思っています。
体をねじったり屈めたりするとよく動く気がします。
窮屈だよ〜って訴えているのかも。
ぴっつ
2008/08/20 13:13
まだまだ九州は暑くて大変ですf^_^;
最近はお腹が大きくなってきたからか、お腹の皮が突っ張る感じがして、歩くのに違和感があります。
腹帯をすると楽なので、暑いけど動くときはしてます。
そろそろ名前とか考えてますか?画数とかどうやって調べたらいいのでしょう?
すうさんへ
体重管理大変ですよね〜。でも、今は何を食べても美味しい!私も来週の一泊旅行では、美味しいものをたくさん食べる気満々ですo(^-^)o
そして赤ちゃん順調で良かったです!あと一ヶ月で赤ちゃんの体重は倍になるですよね〜!早く会いたいと最近つくづく思います(^-^)
さやっぺさんへ
私も体重増加が著しくて困ってます。まだ注意は受けてませんが、10`以内で抑えるように言われてるので、あと5`しか太れませんf^_^;でも無理なダイエットはやめましょうね!
性別!女の子かも?ですか!私も早く知りたいです!そして胎動も感じられるようになったんですね!私は目でも胎動を感じる事ができるようになりまた。お腹がグニュ〜って波うって面白いです。
さやっぺ
2008/08/21 21:08
こんばんは。
ぴっつさん、目で胎動が確認できるなんてすごいですね!
6カ月に入ったばかりでそんなに動くなんて、
きっと元気な男の子??いやいやおてんばな女の子かな(#^.^#)
すうさん、体重管理大変ですよね。
私は今週から旦那が残業でいない平日は、
夕食を豆腐&サラダ&果物にしています。
朝食・昼食・おやつは普通に食べているので、効果は・・・微妙かも。
少し続けてみて、結果報告しますね♪
すう
2008/08/22 18:51
さやっぺさん
お久しぶりです。旦那さんとも仲直りしてよかったです。うちもお盆休み一緒にいたのでま〜色々ありました(笑)私は妊娠中の身体なのによく怒れるわね〜なんて腹ではカッしながら今は仲良くやっています。
性別女の子だったのですね〜。
もうわかるんですよね〜。私も病院で「性別は・・・」とエコーでさぐられそうになり「STOP!楽しみにとっておきます」と言いました。
お盆は群馬へ行きましたよ。栃木県で宇都宮餃子を食べ、花火大会予定だったのですが雨で中止。群馬に流れ月夜野の花火大会を見て帰ってきました。
体重管理、ほんと難しい。お腹も空く感覚増えてるし何食べても美味しい。二人分ってな訳にはいかないので増えてしまう。。。
夜少なくするのは効果ありそうですが、夜はメインになりがちですよね。。頑張らなくては!!
胎動の方、感じたのですね〜
私はデスクワークしてるので前かがみになるとかなり胎動を感じる気がしてました。窮屈なのかな〜と私も考えていました♪
またこの間の病院で頭が下で左側に足手がある様でほとんど左側が動きます。なんてかわいいのでしょう♪
さやっぺさん
目に見てわかるなんて〜早いですね。
私も会いたいな〜と毎日思っちゃいます。
この間の病院で胎動が少しでもにぶかったりしたらすぐに病院へってな話しもあり気になってしょうがない。そして、私胎動は感じるのですが残尿感があり明日受診してきます。もしかしたら膀胱炎になっちゃたかしら・・・。確かに下腹部も痛い時も。
少しでも心配がなくなる様に行って来ます。
ぴっつ
2008/08/27 23:51
温泉旅行へ行ってきました。
とーっても癒されましたよ〜^^
車での移動が長かったので、少しお腹が張ったりもしましたが、良い思い出になりました。
さやっぺさん
”おてんばな女の子であって欲しい”と、うちの主人は言います^^;
女の子の名前はもう決めてるんです!
私は顔が優しくなったから女の子かな?ってよく言われるんですが、お腹は前に突き出てる感じで男の子っぽいです。
次の検診ではちゃんとわかるようにべビちゃんに前を向いててねって言っておかなきゃ!
今回の旅行の途中で、べビザらスに寄って来ました。
可愛かったけど、冬物がまだ無いので買うのは先になりそうですね。
すうさんへ
病院はどうでしたか?
実は私も残尿管があるんです。
とっても頻尿で、トイレから出てもまたすぐ行きたくなります^^;
痛みが無いので様子をみてますが、一度見てもらったほうがいいのかな?
一度先生におしっこが近いんですが・・・って言ったら、「妊娠したらそれが普通です」って言われておしまいだったんですよね(||||▽ ̄)
胎動が激しいとおしっこに行きたくなるので、あまり動かないで!と心の中で思ってしまいます。
それくらいよく動くんです^^;
すう
2008/08/28 19:45
ぴっつさん
旅行行って来たのですね〜。温泉か〜イイナ♪
性別、どっちだろう・・・と思いながら私も男の子の様な気がします。
女の子だよ〜って言われれば男の子もいいな☆と感じ、男の子だよ〜って言われれば女の子もいいな〜っと感じる毎日です☆
私も胎動が激しく目で見てもわかるようになりました。
病院の件ですが、多少お尻が冷たかったりと冷えもあった様で様子を見ています。血尿が出る訳でもないしやっぱり妊婦は普通だしこれからもっともっとよ〜っていわれました(^^;)ただ我慢は良くないっという事で頻繁に行っています。
赤ちゃんがポンポン位ならまだいいのですが、グニョ〜って動くとさらにトイレにはさらに行きたくなりますよね。
ベビザラスへ私も下見に行きました。そろそろ本格的にリストあげていこうと思ってます。
食欲も止まらず・・・いちよマタニティビクスのDVDを買ってみました!!
買っただけにならない様に頑張ります!!
さやっぺ
2008/08/28 23:22
ぴっつさん、お帰りなさい♪
温泉旅行を楽しまれたようでよかったですね(^O^)/
私も妊婦最後の思い出に、9月か10月にディズニーランドへ行きたいなぁって
旦那におねだりをしているところです。
行列嫌いの旦那は乗り気ではありませんが、
きっと行くことになるでしょう(*^^)v
赤ちゃんの名前はほぼ決まりですか?
お腹に名前で呼びかけたりできるしいいですね♪
私はつけたい名前はいくつもあるのですが、
姓名判断の画数的にイマイチだったり、
なかなか納得できるものに巡り会えません。
もう少し色々考えないと。最近目にするすべての人の名前が気になる毎日です。
すうさん、私もトイレ近いです。
がまんせず、常にトイレに行っています(#^.^#)
初めての妊娠だし、ついついいろんな症状が不安になってしまいますよね。
胎動が目でわかるなんてうらやましい。
私は旦那にお腹へしばらく手を当てていてもらい、運がよければやっと感じてもらえる程度です。
マタニティビクス、ぜひ感想聞かせてくださいね♪
すう
2008/09/03 19:05
こんにちわ。暑くなったりと過ごしづらい天気ですね〜
いかがお過ごしですか?
私は胸・お腹と我慢できない位のかゆみに襲われ病院へ行ってきました。妊娠中にはよくある事のようなのでネットで調べたりと余裕だったのですが、夜もかゆくて眠れなくなり受診。薬で様子を見ていますが、もう胸なんて赤くただれぎみでまた土曜日に病院へ行くのですが抗生物質を飲むようかな〜という感じです。
それにしても、痒い。。。
私は男の子の様な気がするっとの周りの意見に左右されついに青い服に手を出してしまった。そして名前も男の子だったら決定ですね〜。
後は、漢字を念入りに画数など調べる予定です。
さやっぺさん、人の名前気になりますよね。
私も気になりますが、気にすると少し似た感じのを提案してしまったりと、笑えます。
マタニティビクスも以外と妊婦にしてはここまで動いて良いんだ〜ってな位でちょうどよく30分位やってますが、多分これ位じゃ効果はないな〜って感じです。気休めです♪
週末、結婚式で当たったディズニーの券があったのを忘れていたので私もシーを予定しています。
赤ちゃんも信じられないけど、もう6ヶ月半です☆
なんか7ヶ月って聞くともうすぐな気がしちゃって。
最近胎動を毎日何回も感じるようになり、本当に自分の身体は一人じゃないんだ〜って感じるし。
あんなに先が見えない治療をしていた私が信じられないって、毎日幸せを実感しています。
この幸せがずっと続きますように。
ぴっつ
2008/09/04 14:49
もうすぐ7ヶ月なんて信じられないけど、現実なんですよね!
胎動もはんぱない動きで、たまにびっくりします。
始めは右側しか動かなかったのが、最近はお腹のあちこちで動き回ってます(笑)
お腹の張りもちょくちょくあるのが心配なので、23週に入る土曜日に受診しようと思います。
あと、歯磨きしたら歯茎から出血するので歯医者に行ってきました。
妊娠性歯肉炎らしいです。ほって置くと赤ちゃんにも影響するらしいので、早く治したいと思います!
さやっぺさん
主人が付けたがってた名前は画数がイマイチなんですが、主人はどーしても諦めたくないみたいですf^_^;
ディズニーランドいいなぁ〜☆でも大丈夫ですか?人が多いとこは気をつけて下さいね!
9月になって間食を止めました!いつまで続くかは別ですが。
すうさんへ
顔の変化とかお腹の出具合で性別を言うのは全く根拠が無いそうなので、あまり振り回されないほうが良いかもですよ(¨;)
マタニティビクスですかぁ〜。私もヨガをしたかったんですが、看護師に「やっとできた赤ちゃんだから、大事にしてたほうがいいんじゃない?」って言われました…。動くとお腹も張るし、やっぱしないほうがベストかな?
さやっぺ
2008/09/04 22:11
こんばんは。
来週は7ヶ月突入です。あと4ヶ月もすればお腹の赤ちゃんが目の前にいるなんて、
ホントに信じられませんね。
いろいろ不安はつきませんが、赤ちゃんを信じてがんばりましょう(^o^)/
9月は8日が私の誕生日♪、9日が初の母親学級&定期健診、
25日は今働いているパートの退職日、
そして26日あたりディズニーランドの予定・・とイベント目白押しです(*^_^*)
体調の変化に注意して、楽しんできます!!
すうさん、かゆみはどうですか?
私も全然そこまでではないのですが、大きくなった胸とお腹の間に
汗疹ができてしまいました。お恥ずかしい・・・
もう男の子用のベビー服買ったのですね。いいなぁ♪
性別当たるといいですね。
うちはアパートで手狭なので、買い物はもう少し出産間際なってからのお楽しみにしておきます。
ぴっつさん、お腹の張り心配ですね。
私もこれが張りかなって心配はあるのですが、あまりよくわかりません。。。
体重管理のためにも運動は必要ですが、やっと授かった赤ちゃんが心配な気持ちよくわかります。
やっぱり食事管理が一番なのかな。秋になってますます食べ物がおいしくなって
食欲旺盛になるし、きっついですね(#^.^#)
とうとうこの書き込みで100件ですね。
すうさんがこの掲示板を立ててくれたお陰で、
出産時期の近いお2人とたくさんお話できて
パソコンを開く楽しみができました。ありがとうございます♪
すうさん、厚かましいお願いで申し訳ないのですが
新しい掲示板を立ててもらってもいいですか?
やり方がよくわからないので・・・、ホントにホントにごめんなさい。
よろしくお願いします。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと