この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まゆう
2008/05/12 12:18
ぱぐはぐさん
わ〜いわ〜い♪
今度こそ確実に妊娠判定いただけたんだねーー。:+.(・∀・).+:。
本当におめでとう!!
ぱぐはぐさんの投稿読んで、「やったっ♪」って思わず声が出てしまいました(つω`*)テヘ
今何周になるんですか?5w前くらいカナ?
足の付け根のひきつりも、症状のひとつだったんでしょうね!他に何かありましたか?明日は私の番です!ぱぐはぐさんからのバトンをのんさんに渡せるように、お腹の中のチビ達!ピッタリくっついててね〜〜〜〜〜☆彡
過去ログは返信できません
のん
2008/05/12 14:55
ぱぐはぐさん
本当におめでとうございます☆
まゆうさんと同じく「やった♪」の気持ちでいっぱいです。
足の付け根のお話、よく聞きますね。
私・・・全くありません。
それどころか、ますます腰の痛みが・・・。
はぁぁ明後日まで長いです。
ぱぐはぐさんマタニティライフをエンジョイして下さいね!
まゆうさん
いよいよ明日ですね!
良い報告を待ってますよ♪
ぱぐはぐ
2008/05/12 20:23
まゆうさん、のんさんこんばんは☆
パートから帰ってきたら、お二人からの暖かいお言葉が・・・。
もう泣けちゃいます(嬉)
本当に本当に応援してくださった結果だと思っています☆
ありがとうございます♪
まだ心拍も確認できていませんので手放しには喜べませんが、今お腹の中にいるこの奇跡を絶やさないよう、努力していきます☆
まゆうさん。
先生からは何週目かというお話は出なかったのですが、自分で計算してみて、多分4w6dじゃないかと思われます。
私は、初期症状ないほうだと思います。
足の付け根の痛みも、この時期敏感になっているので、いつもなら気づかない程度の痛みでも感知しちゃってるのかも。
でも、基礎体温だけは37度くらいで一定でした。(昨日今日で36.8℃まで下がって焦りましたが)
まゆうさんはいよいよ明日ですね☆
今日は明日に備えてゆったりとお過ごしくださいね♪
まゆうさんのベビちゃんたち、ママのお腹にくっついてるんだよ〜!!
頑張ってきてください!!
妊娠菌そ〜〜〜れっっ♪☆♪☆届いたかな?
のんさん。
ありがとうございます☆
生理前の症状と妊娠初期症状は似てるってよく言いますよね!
着床で、腰が痛くなったって方のブログも見たことありますよ!
のんさん、ベビちゃんを信じてあげて!
あと二日、不安と期待とで本〜当に長く感じると思いますが、どうか穏やかにお過ごしください。
私の妊娠菌は私に似て?しつこくて頑固です。
のんさん目掛けて送っていますので、どうかキャッチしてください。
まゆう
2008/05/13 10:45
ぱぐはぐさん
おはようございます!今朝やりましたよ!
結果−でした(>_<)せっかくぱぐはぐさんが妊娠菌送ってくれたのに。。今回は、やっぱり・・という感じでした。ショックだったけど、受け入れるしかしょうがないし気持ちを新たに、次回に持って行きます。:+.(・∀・).+:。
ぱぐはぐさん、胎のう&心拍確認まで不安もあると思いますが、ぱぐはぐさんの赤ちゃんはきっと頑固な(^^?)強い子だと思うので、あまり心配しすぎず夢に見たマタニティライフを過ごしてくださいね。:+.(・∀・).+:。
ぱぐはぐ
2008/05/14 11:59
おはようございます☆
まゆうさん。
まゆうさん、お辛いときにご報告ありがとうございます☆
まゆうさんの頑張りは絶対報われると思います。
今は、まゆうさんの心と体が一番大事なので、少しでも心穏やかにお過ごしください。
何の力にもなれなくってごめんなさい。
これからも応援させてくださいね☆
まずは、ゆっくり休んでくださいね。
きょうも変わらず寒いので風邪など引かぬよう、お気をつけください。
ぱぐはぐ
2008/05/14 19:50
のんさん。
のんさん、きゃーーー!
おめでとうございま〜す☆
今日は、私もソワソワでお昼から何度もパソコンとにらめっこしてましたよ(笑)
よかったぁ。
治療をしていると、陽性反応をみてゴールかと思っていましたが、これからのほうが返って茨の道かも知れませんよね・・・。
私もまだまだ不安だらけです。
同じ時期での妊娠ですので、とっても心強いです!
これからも色々教えてくださいね。
本当に本当におめでとうございます。
のんさんに乾杯!!(お水で失礼します)
のん
2008/05/14 20:16
ぱぐはぐさん
ありがとうございます。
ぱぐはぐさんの妊娠菌が私の元に届いたんだと感謝してます☆
私未だに信じられないんです。
半信半疑って言うか、夢見てるみたいで(^^;;
今日は血液検査だけで、胎嚢確認は一週間後です。
ぱぐはぐさんのようにスグ確認できたら安心できたのですが。
判定までの今日までも長かったけど、また一週間長いです。
でも先生には4W3Dだと言ってもらえ、基礎体温票には『妊娠4週3日 予定日H21 1月18日おめでとうございます』って書いてありました!
病院では全く見ておらず、今さっき見たのですが少し実感が沸きました。
ぱぐはぐさん、これからも沢山お話しましょうね。
宜しくお願いします。
ぱぐはぐ
2008/05/15 14:55
のんさん。
こんにちは☆
今日は昨日までのお天気とは打って変わって気持ちの良い青空ですね♪
判定から一日経って、実感も沸いてきたのではないでしょうか?
のんさんのクリニックは、もう出産予定日も教えてくれるんですね!いいなぁ☆
私のところのクリニックは、予定日はおろか、今何週なのかも教えてくれません(涙)
なので自分で計算しています。
私は、土曜日が診察です。
5日おきなんですよ。まだ心拍確認は早い気がしますが胎芽が見えたら嬉しいなぁ☆
ただ、最近基礎体温が少し低くなってきました。36.8℃台・・・。
判定日前までは37℃前後で安定していたのに、不安です。
のんさんは基礎体温測っていますか?
喜びよりも不安のほうが大きいですが、頑張って乗り切りましょうね☆
のん
2008/05/15 20:08
こんばんは。
さっき仕事から帰ってきました。
ぱぐはぐさんきちんと基礎体温つけられてるんですね。
私は体温が下がると凄く敏感になってしまい、精神的によくないかなと勝手に思い今回の移植前から計るのをやめました(^^;;
5日おきの診察羨ましいです!
胎芽が見えて心拍も確認できるといいですね♪
私は一週間後なんで長くて仕方ないです。
ぱぐはぐさんは体に変化ありますか?
私は夕方から下腹部がシクシク痛いんです。
なんか引っ張られてる感じです。
気にしすぎでしょうか・・・。
ぱぐはぐ
2008/05/16 10:40
のんさん、こんにちは。
今日はパートがお休みでのんびりと過ごしています☆
いよいよ明日受診です。
土曜日なので主人と一緒に行って来ます☆
下腹部の痛み、ありますよ〜!
シクシクという表現がぴったりです。
あと、足の付け根も痛くなります。
この時期は、子宮が大きくなる準備をするので下腹部痛が起きるらしいです。
あまり気にせずいきましょう!
昨日お話した基礎体温が36.9℃まで復活したので安心しています☆
私のクリニックの先生も基礎体温はストレスになることもあるから測らなくて良いとおっしゃっているのですが、妊娠を確認する唯一の方法なので、私は続けてしまっています・・・(汗)
胎嚢確認から更なる不安が続いていて、他の同じ週数の方と比べるとかなり小さいんです(涙)
ネットで調べると、胎嚢が小さくても無事出産した方もいるし、残念ながら流れてしまった方もいるし・・・。
主人からはネット禁止令が出てしまうんじゃないか?っていうくらい調べまくりですよ・・・。
でも、でも、今この奇跡のベビちゃんを信じて明日診察に行って来ます☆
頑張れ!のんさんと私のベビちゃん♪
のん
2008/05/16 18:23
こんばんは☆
そっか〜!下腹部痛は子宮の収縮だから問題ないんですね。
安心しました。
足の付け根は判定日の日だけ、なんか違和感の様のものを感じてました。
あとは、胸が少しだけ張って気た気がします。
ぱぐはぐさんはどうですか?
基礎体温復活して良かったですね♪
私達の赤ちゃん頑張ってくれてくから気にしなくて大丈夫ですよ!!
ぱぐはぐさんは判定後、薬を服用してますか?
私は錠剤4種類と、貼り薬、膣坐薬を服用してます。
膣坐薬は初めての経験で、なかなか慣れません(^^;;
ぱぐはぐさん明日診察ですね!
又報告待ってますね☆
ぱぐはぐ
2008/05/17 15:56
のんさん、こんにちは。
今日はクリニックが激混みでしたよ〜!
土曜日だからご夫婦で来院されている方が多かったです。
うちもその予定だったのですが、昨夜主人が首を寝違えて、全く右が向けません(汗)
そんな人を連れて行けるわけもなく、ひとりで通院してきました。
今日で5w5dになりました。
凍結胚盤胞移植日を2w5dとカウントすると聞いて、自分で計算するとまだ5w4dのはずなんですが(汗)先生間違ってるのかな?とも聞けないので、先生の言うほうに訂正します。
そうすると、のんさんと一週間違うのかな??
またしても予定日は教えてくれませんでした(涙)
卒業するときに言いますだってぇ〜〜。
でものんさんの予定日を参考に出来るから助かりました!ありがとうございます☆
そして、先日は小さな小さな胎嚢で心配になりましたが、今日は11ミリまで成長していてくれました。
週数に比べて小さい気がして、先生に聞きましたが、『全然普通。順調』と言っていただいたので良し!とします。
胎嚢の大きさも大事ですが、その後の成長の仕方も大事なようで、一日1ミリ大きくなれば優等生ということになるらしいです。
次回の5日後に心拍確認できるかできないかという感じだそうです。
まだまだ先は長いです。
お薬、私も継続中ですよ!
張り薬に、黄体ホルモンのお薬、通院すれば、お尻にも注射します。あと3週間は続くそうです。
今日、ちょっと厳しいことを言われました!
このお薬たちで赤ちゃんは育っているようなものだからって・・・。
さらっと言ったので聞き返すことができませんでしたが、あ〜そうなんだ〜。
やっぱり普通妊娠と同じようにはいかないんだと改めて痛感しました。
のんさんは次の受診は21日かな?私はその次の日の22日です。
それまでたくさん笑って穏やかに過ごしましょうね☆
のん
2008/05/17 19:26
ぱぐはぐさん、こんばんは☆
今日はとてもいいお天気でしたね。
旦那様の首の具合はどうですか?
寝違えた時って辛いですよね。
胎嚢もう11ミリまで成長してたんですね♪
私は二年前に子宮外妊娠を経験してるので、胎嚢確認がとても不安です。
体外での子宮外の可能性は低いけど、ゼロではないようです・・・。
ぱぐはぐさん今日で5w5dなんですね☆
私は4w6dでしょうか??
ほぼ一週間違いですね。
なんだか心強いです!
お互い来週には成長したベビちゃんに会いたいですね!
やはり貼り薬と飲み薬の服用されてるんですね。
私も旦那に「普通の人なら薬飲まないよな?」と言われ、そっか〜って変に納得しました。
私も通院の度に注射が必要なようです。
でもベビちゃんの為!全然平気ですよね!
早い人では4〜5周の頃に悪阻が始まるようですが、ぱぐはぐさんはどうですか??
私は今の所全くなく、下腹部の痛みも殆どなくなりました。
痛みがあった時は不安だったけど、無くなっても不安です。
早く安定期に入って、安心してマタニティライフを過ごしたいものですね。
そうそう、ぱぐはぐさんは旦那様以外に妊娠の事ご報告されましたか?
私は今の所姉以外には話していません。
母親にも話したいのですが、心拍を確認してからの方がいいのかなって思ってます。
ぱぐはぐ
2008/05/17 19:58
のんさん。こんばんは☆
せっかくの土曜日なのにな〜んにもしないまま一日が終わってしまいました。
のんさんは、この土日、どちらかにお出かけされますか?
主人の首は相変わらずです。
今は冷やして安静にしてます。
のんさんは、過去に辛い経験がおありなんですね。
私は卵管水腫があり、卵管が通っていません。
自然妊娠の可能性はありませんが、外妊の可能性もないんですよ。
外妊の経験があるということはなお更胎嚢確認が待ち遠しいですね。
次回で胎嚢が確認できますように♪
私もまだつわりらしきものは全くありません。
少しでも症状があれば、赤ちゃんが頑張ってくれているって思えるのですが・・・。
のんさんと同じように下腹部痛もほとんどなくなってきました。
痛みがあった時は不安だったけど、無くなっても不安だという気持ち、よーーーく分かります!
私もまさしくそれですよ!
普通の方はまだ妊娠したことに気づいてない人も多いでしょうし、少しでも長くベビちゃんと関わっていられることは嬉しいことですよね。
主人のと受精する前の卵ちゃんの姿も知ってるわけで、受精卵も知っているわけで・・・。
体外した人の特権かな(笑)
私は、母にだけは移植したときから報告しています。
今日も『どうだった?』と聞かれたところです。
他の人には心拍確認後か、母子手帳をもらってからか、どちらで報告しようか迷っています。
初めての妊娠で嬉しくて早く報告したい気持ちと、万が一があったらどうしようという気持ちが入り混じっています。
のんさんの言うように、早く安定期に入って落ち着きたいです。
大きくなったお腹をさすりながら、ベビちゃんグッズをショッピングゥ〜♪
もう少しで憧れが現実になりますよね☆
のん
2008/05/18 09:50
ぱぐはぐさん、こんにちは☆
私は大阪に住んでるのですが、昨日も今日も凄くいい天気です!
ぱぐはぐさんはどちらにお住まいですか?
今週末は昨日は法事で、今日は昼から旦那と夏用のカーペットを見に行く予定です。
不安定なこの時期、もう少し大人しくしておいた方がいいでしょうか?
でも家の中にいてると、色々考えてしまいます(^^;;
ぱぐはぐさんが以前言われてた様に、私もネットで検索しまくりです。
少しでも安心したいんですよね・・・。
でも逆に不安を感じることもあったりしてますが・笑
私は今回二度目の移植で運良く陽性反応を頂けたのですが、受精卵の写真を見た時は本当に感動しました。
普通に妊娠した人達には見れないですもんね。
ほんと、体外した人の特権だと思います!
お母様に報告されたんですね(^^)
凄く喜ばれてたのではないでしょうか?
私も昨日母に会ったので、言いたかったのですがグッとこらえました。
早く心拍確認して、一番心配をかけている母に報告したいです。
ご主人様の首は良くなられましたか?
明日からはお仕事だと思いますが、どうか無理せずお大事になさって下さいね。
ぱぐはぐ
2008/05/20 11:06
のんさん、こんにちは☆
のんさんは大阪にお住まいなんですね。
都会で羨ましいです。
今は、知事さん報道でよくテレビでも町並みを拝見いたします(笑)
大阪には一昨年、USJに遊びに行きました。
私は、群馬県に住んでいます。地味〜(汗)
主人の転勤で2年ほど前からお世話になっています。
住んでみると、これまた意外と?住みやすくて満足しています。
こちらは昨日からの雨があがり、少しづつ晴れ間が見えてまいりました。
主人の首の心配をしていただいてありがとうございます☆
おかげさまでよくなってきたようです。
のんさんは、週末、法事などでお忙しかったようですね。
お母様への報告、ぐっと我慢ですか。えらい。
いいタイミングで報告できると良いですね。
ご希望のカーペットは手に入りましたか??
うちの母の場合、妊娠判定が微妙なことも知っているので、やっぱり手放しで喜べないみたいです。
私も早く安心させてあげたいです。
そうそう、週末に『初めてのた○ごクラブ』を購入しました。少し早いかなぁと思いましたが、妊娠初期にきを付けることなどが書いているので、参考になりますよ。
昨日から、少し吐き気があります。
これがつわりなのでしょうか???
今日、明日は仕事が休みなのでのんびりしたいと思います。
のんさんは、明日診察ですね。
一週間が長かったですね!
明日、可愛い胎嚢ちゃんと対面できますように☆
のん
2008/05/21 18:18
ぱぐはぐさん、こんにちは☆
今朝クリニックへ行ってきました。
先週に続きドキドキの診察でしたが、無事胎嚢を確認することが出来ました!
先生にも「子宮外の可能性はないですからね」と言われ安心しました。
ただ、胎嚢の大きさが小さかったです。
先生は「標準の範囲内」と言ってくれましたが8ミリしかありませんでした・・・。
ぱぐはぐさんは確か4周目で8ミリありましたよね?
で、5周目では11ミリ。
人と比べるのはいけないのですが、気になってしまいます・・・。
でも、芽生えた小さな命を信じるしかないですね!
次はまた一週間後です。
心拍確認できますように☆
ぱぐはぐさんも明日診察ですね!
前回は胎芽確認できましたか?
明日はきっと心拍も確認できますね♪
『た○ごクラブ』買われたんですね〜。
私も買いたい気持ちがいっぱいなのですが、ひとまず来週まで我慢します。
その分かなりネットに依存しそうですが・・・。
その後吐き気は続いてますか?
きっとつわりですよね。
私は相変わらず、つわりも貧血もありません。
看護師の方に言うと「ないに越した事はないよ」って言われましたが、逆に心配で・・・。
ダメですね、もっと強くならないと!
明日ぱぐはぐさんのベビちゃん、心拍が確認できますように☆
また報告待ってますね♪
ぱぐはぐ
2008/05/21 19:22
のんさん、こんばんは☆
クリニック、お疲れ様でした!
私は、4w6dで胎嚢3.6ミリしかなかったんですよ(涙)
だからのんさんのベビちゃんのほうが大分大きいですよ♪
5w4dでやっと11ミリですもん。
まだ胎芽も見えませんでした(寂)
わたしも、4週目のときは小さいと思ってネットで調べまくりました。
5週目に伸び率があったのでホッとししました。
でもこの時期は、平均20ミリあるらしくって更に心配しましたが、先生は『順調』とおっしゃってくれたのでそれを信じます。
4週で8ミリだったら問題ないのではないでしょうか??
大丈夫v大丈夫v 赤ちゃんを信じてあげてください☆
私も明日クリニックです。
明日こそは心拍確認できますように・・・。
今日はつわりはありませんでした。
果たしてつわりだったのか、ただの体調不良だったのか??
未知の世界だけに全く分かりません(苦笑)
それでは、また明日報告しにきますね〜♪♪
のん
2008/05/21 20:18
ぱぐはぐさん、こんばんは☆
本日二度目の登場です。
私今日で5W3Dなんです(^^;;
でも以前ぱぐはぐさんが書かれてた様に、一日1ミリずつ大きくなるように祈ってます☆
悪阻ではなかったんですね。
ほんと、経験した事がないし分からないですよね。
辛いとは思いますが、少し憧れたりしちゃいます。。
ぱぐはぐさんは明日更に大きくなったベビちゃんとご対面ですね♪
ぱぐはぐ
2008/05/23 15:06
のんさん、こんにちは。
のんさん、実は、昨日の受診で赤ちゃんの成長がゆっくりになってしまいました。
胎嚢は14ミリと微妙に成長していましたが、中は空っぽ。
また5日後に診察して、心拍確認できなければ流産だそうです。
心拍確認できたら、職場にも報告しようなんて考えいたんですよ。
少しずつですが、不安より喜びのほうが大きくなってきていた矢先に一気に突き落とされました(涙)
こんな状況だったので昨日こちらによることができず、申し訳ありませんでした。
気持ちに整理ができていないので今日は報告のみで失礼します。
のんさんの赤ちゃんは、お母さんに心配かけずすくすくと成長してくれることを祈っています。
また落ち着いたら来ますね。
のん
2008/05/23 17:03
ぱぐはぐさん、こんにちは。
昨日どうされてるのかなと気にしていました。
心拍の確認できなかったんですね。
でも胎嚢は成長しているし大丈夫ですよ!
5日後にはきっと心拍確認できるはず!
芽生えた命を信じましょうね。
と、言いながら私は昨晩少量ですが出血がありました。
気になったのでクリニックへ電話したところ「来院してください」と。
私も職場には心拍確認後に報告するつもりだったのですが、やむを得ず上司には報告し、早退してクリニックへ行ってきました。
超音波の結果赤ちゃんは大丈夫でした。
今は出血層もないようなので一安心しましたが、念のため次の診察までは自宅で安静にと言われました。
月末で仕事が忙しい時期なのですが、かけがえのない赤ちゃんの為にしばらくお休みします。
ぱぐはぐさんもどうか無理をなさらないようにしてください。
来週お互いに心拍を確認できますように☆
心の底からお祈りしてます。
ぱぐはぐ
2008/05/27 16:35
のんさん、こんにちは。
やっぱりダメでした(涙)
心拍どころか胎芽も見えませんでした。
流産確定です。
私のクリニックは入院施設がないので紹介状を頂き、提携病院にて流産処置をするということで、その足で病院へ行ってきました。
産院ですから、あちらこちらに赤ちゃんがいて、どのお母さんも素敵な笑顔なんです。
まさに生き地獄でした。
私も来年にはこうなるはずだったのに・・・。
周りを気にせず、泣いてしまいました。
先月の今日に移植をし、たった一ヶ月の短いプレママ生活でした。
赤ちゃんを守ってあげられなく申し訳ない気持ちでいっぱいです。
この子がまたお腹に帰ってきてくれることだけを信じてまた治療を頑張って生きたいと思います。
のんさんも、今は安静の時期とのこと。
出血があると心配ですよね。
大事に大事にお過ごしください。
のんさんの赤ちゃんの成長をこれからも見させていただいても良いでしょうか?
のん
2008/05/27 17:14
ぱぐはぐさん
今一番辛い時なのに、報告してくださって・・・
私も涙が止まりません。
ぱぐはぐさん、ご自身を攻めないでくださいね。
初期流産はお母さんが悪いんじゃないですよ・・。
本当になんて言っていいのか分かりません。
でも、必ずいつか新しい命が芽生えてくれると信じてます。
今はご自身の体を大事にして下さいね。
私の赤ちゃんの成長を見たいと言って下さってありがとうございます。
こんなに嬉しい言葉はありません。
私は明日、心拍の確認へ行って来ます。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと