この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かめぞー
2008/06/04 11:39
こんにちは
みなさん、ご懐妊おめでとうございます
5.23に6回目の凍結胚移植をしたんですが2度の陽性をもらったあと1週間以内に出血し、流産したことがあるので不安だらけの毎日を送っています
排卵日あたりから、左のパンツのライン当たりが痛み今もなお痛む時があります
病院では薬の影響で腫れやすくなっているけど尿が普段通り出るなら大丈夫とのことでした
昨日おとついと、微量というか拭いたときにおりものにまじって血が付きました
膣座薬を朝晩いれてますが出る感触もわかるくらい、おりもの?!がでます
胸の張りはほとんどありません(普段生理の時も張りません 貧乳だからかな?)
体温は高いままですが、いつも生理がきてからさがるので当てになりませんよね?
こんな症状でも大丈夫でしょうか
立ち仕事なんですが(半日ですが)休んだほうがいいのかなっと思ってみたり
どなたか教えてください
過去ログは返信できません
Sarry
2008/06/04 11:52
かめぞーさん
こんにちは、治療版で少しお話させていただいた者です。
私も5/20に移植して、先日陽性をいただきました。
過去に私も2回流産を経験しているので、不安な気持ちわかります。。
私も判定日前は胸の張りとかなかったですよ。
妊娠判明すると、濃い目のオリモノがでるって
きいたことあります。
出血も微量であれば着床出血とかかもしれないし
基礎体温も高いのであれば、諦めず待ちましょう!
立ち仕事だと大変ですよね。。
もし調子が悪いようであればお休みしてみたら
いかがでしょう。
妊娠初期でも、出血は時々ある人もいるけれど
いざ出血があると不安ですものね・・。
出血も心配であれば病院に電話して聞いてみると
判定日まで待つべきか、病院へ行くべきか
など教えてくれると思いますよ。
良い結果でありますように。。
かめぞー
2008/06/04 19:54
sarryさん こんにちは
いつもお返事いただきありがとうございます
そして
おめでとうございます!!
1歩前進ですね!!
梅雨の時期到来でじめじめしますが頑張って乗りきってください
心配なので病院に電話してみました
内服薬と膣座薬を使い続けているうちは生理は来ないそうです
なので、膣座薬を入れた時に傷がついて出血したのではないかということです
そうはいっても3日も続くとやはり不安です
フライングしてしまおうかと悩み中・・・
もう判定できるんですかね?
ん〜なかなかポジティブって難しい
Sarry
2008/06/04 22:07
かめぞーさん
出血の件、問題なさそうで良かったですね!
膣座薬、私は未経験ですが、
大変そうですね(><)
フライング検査、私はしまくりでした(汗)
移植から10日目の判定日の前日には濃くはないけど
少し陽性出てました。
でも、病院で検査してもらったら濃く反応がでて
HCGも390くらいありましたよ。
ポジティブって難しいですよ〜
やはり心配は尽きませんもの・・。
私も土曜日に診察なのですが、
やはりそれまでの時間が長くて、
イライラしちゃいます。。
早く土曜日になって欲しいですね!!
かめぞー
2008/06/05 10:29
sarryさん こんにちは
私が通院している病院の判定は尿検査のみなんですが(陽性が出たら内診も)数値とか教えてくれないんですよ
線を見せてくれるくらいで
聞いたほうがいいんですかね
って、まだ線が出るとも限らないんですが(笑)
明日、主人が帰ってきたらフライングしちゃおうかな
なんにせよ出血がネガティブの原因なんですが
止まってくれれば、ポジティブに過ごせるのにな
土曜日までなんとか頑張りましょうね
Sarry
2008/06/05 11:33
かめぞーさん
そうなんですね。
尿検査だけだと、数値まではわからないですものね。。
血液検査だと、HCGの数値がわかるから聞けるんですが
私も病院で尿検査もしたのですが、
2種類の検査薬でやりました。。
先生が言うには、25単位と50単位とのことです。
検査薬に反応が出れば、その単位以上はHCGが出ているであろうって事みたいです。
出血があると心配ですよね。
どうか早く止まるといいですね。
土曜日まであと少し、
ゆったり穏やかに。。って訳にはいかないけど
頑張りましょうね〜。
もつこ
2008/06/05 19:57
はじめまして。
6/2に妊娠の判定をもらいました。
まだ実感がわかず戸惑うことがあり不安です。
みなさん、日々の生活で気をつけてることってありますか?
私は、働いていてものすごい満員電車のため少し早く出てお腹を防御(?)しています。
まだ職場には誰にも話していないため、辛いこともあります。
いろいろと話して不安を解消できたらと思っています。
よろしくお願いしまーす!
かめぞー
2008/06/06 18:24
sarryさん もつこさん
やりました〜!! 陽性反応出ました!!
実は昨日フライングしたんです
一日1回朝だけの茶色いおりものが数回に増えてもうダメなら薬もったいないしって思って
そしたらだめだったんです
なのに、捨てた検査薬を朝見たらう〜すら線が
病院行ったら陽性でした
ただhcg注射をしてないから薄いけど妊娠反応が出てるねって軽く言われちゃいました
薬をつづけている限り、生理は来ないしおなかの痛みは全く関係ないから大丈夫って言われました
微妙に腑に落ちないのですが
それより何より1週間分の飲み薬と膣座薬で2万
なんでこんなに高いの・・・
11週目まで続けますって言われたけど
妊娠はうれしいけどなんだかお財布は悲しい
sarryさんやもつこさんは判定後は何かされてますか
飲むのはいいけど座薬がどろって出てくるのが好きじゃないんです
赤ちゃんのため頑張らなきゃですけど
普通に家事も仕事もしてくださいって言われました
けど前回、胎嚢が確認できずだめだったので今回はおとなしくしようか考え中です
もちろんビールはだめですよね?
sarryさんは明日病院ですね
もつこさんは次はいつですか
梅雨に負けずがんばりましょうね!!
Sarry
2008/06/06 22:07
もつこさん
はじめまして。
陽性反応おめでとうございます。
日常で気をつけてること・・
今のところないですが、
私はずっと家にいる生活なので
できるだけ外に出て無理ない程度に
動くようにしています。
私は以前、東京で働いていたのですが
やはり満員電車は大変だから、
ラッシュ時より少し早めに家を出て。。と
先輩の妊婦さんはやっていたようです。
>かめぞーさん
陽性出たんですね!!
判定後ですが、私は黄体ホルモンのお薬と
ビタミンCを移植後から飲んでますよ。
あとは黄体ホルモンの注射も判定前〜判定日も
しました。
膣座薬、私は未経験です。
飲み薬オンリーなので(汗)
お酒ですか〜。私は結婚する前から妊娠を意識していたのでずっと何年も禁酒しています。
あとは風邪引いても、頭が痛くても、お腹が壊れても
お薬も飲まずにいます。
先生には妊娠していなかったら、あまり気にしすぎないようにとは言われてたんですけどね〜(^^;
明日は、胎嚢確認の診察です。
みなさん、これからお腹の赤ちゃんがすくすく育ってくれるよう頑張りましょうね!
では、よい週末を☆
かめぞー
2008/06/08 19:09
こんにちは
やっぱりまだ茶おりもピンクおりものも出て不安の毎日です
心配したところでどうもならないので信じるのみですね
暑くなってきて禁酒はかなりつらいですよね
でもそんなに頑張っているのならば赤ちゃんも頑張るはずです!!
わたしは陽性反応が出た日だけ主人とお祝いに居酒屋に行って一口だけ飲みました
おいしかった〜
でも、この喜びよりたまごちゃんが成長してくれるほうが何倍もうれしいでしょうね
病院頑張ってくださいね
Sarry
2008/06/09 06:30
かめぞーさん
体調いかがですか?
お酒、少しくらいは大丈夫ですよ!
お祝いですものね☆
お腹の赤ちゃんが順調であることお祈りしています。
私も、先日診察で胎嚢が見えました。
胎嚢のなかには、赤ちゃんの栄養となる卵黄嚢という
リング状のものも見えました。
サイズが9ミリだったので少し小ぶり?と
心配ですが、また来週まで待つのが長そうです。。
にっち
2008/06/09 16:10
みなさんご懐妊おめでとうございます♪
かめぞーさんもつこさん初めまして。
Sarryさんお久しぶりです。
今日から11週に入った にっち といいます。
今はピークと思われるつわりと格闘しています。
かめぞーさん
茶おり心配ですよね…。
私も陽性反応前から胎嚢確認後も茶おりと出血に悩まされました。
一時はダメかと思いましたが、そんな不安の中、
ちゃんと赤ちゃんは頑張ってくれてました。
産まれるまで心配はつきませんが、
小さい命を信じて頑張って一緒に頑張りましょうね。
Sarryさん
ご懐妊されたんですね♪おめでとうございます
前の掲示板を見ることができず…(泣)
どうやって見たらいいのかわからず…
Sarryさんのことが気になってました。
かめぞーさんの掲示板でSarryさんの名前を見つけ
思わずスレしちゃいました。
胎嚢確認も出来たんですね。良かったです☆
Sarry
2008/06/09 16:31
にっちさん
お久しぶりです!!
前のトピは過去ログの中に入っているんです。
コメントが100を超えると移動しちゃうんですよね。。
でも、久しぶりに様子が伺えてよかったです☆
11週、まだつわりもあって大変ですよね。。
私はまだ5週。つわりも胃のむかつきだけなので
まだまだ・・って感じです。
胎嚢の中に卵黄嚢も見えたので、早く心拍確認できるかなって思ってしまうのですが、どうなんでしょうね。。
なんか9ミリってサイズも心配だし、次の土曜日の診察が怖いです・・
また、お話聞かせてくださいね☆
かめぞー
2008/06/09 21:42
sarryさん
胎嚢見れたんですね
おめでとうございます!!
またまた一歩前進ですね
わたしは2度の陽性が出た時にそこまで行けなかったから今回こそはって願ってます
土曜は心拍ですね
また一歩前進しますように
そして私も次につながりますように。。。
にっちさん
はじめまして
11週なんてうらやましいです
でも、つわりで苦しんでられるからそんな言葉嫌ですよんね
ごめんなさい
でも赤ちゃんが育ってる証拠ですから頑張ってくださいね
いつ頃から、茶おりやピンクおりものが止まってつわりがきたんですか?
それについて先生は何が原因とか言われました?
胸も張ってきたし、それだけが不安でトイレに行くのが憂鬱で・・・
でも、にっちさんも大丈夫だったんだから私も大丈夫ってポジティブに考えることにします
次の病院は土曜なんですが一日が長い(・_・)
Sarry
2008/06/10 08:36
かめぞーさん
おはようございます☆
こちらは、お天気もまあまあで
今日はお天気もなんとか持ちそうです。
それにしても、蒸し暑くて(><)
胎嚢見えたけれど、次回は心拍まで行くかな・・
もしかすると、胎芽だけかな。。
心拍までは、ちょっと気が早かったかなって
思ったりしています。
前回の妊娠の時は、7週で心拍聞こえて
翌週には止まってました・・
6週の時点で育ちが小さめと言われて
7週で1週間育ちが遅れてるって言われたので…
どうなるんだろう。って心配で(><)
なんか、2日くらい前から
顔に吹き出物が・・・
妊娠すると肌のマイナートラブルが発生するって
ありますが、これもその一部なんでしょうか。
おでこ、あご、頬、鼻の下とかに出来ちゃって
最悪ですよ〜(泣)
お腹の調子もなんか便秘気味と壊し気味と交互に
やってくるみたいで・・お腹壊すとなんだか心配になったりしてます(^^;
でも、私たちもにっちさんの後に続いて、
早く安定したいですね〜。
土曜日までホント長いです・・
私は仕事もしてないし、家事もほとんどすることないので時間の使い方が難しいです。
かめぞー
2008/06/10 10:45
おはようございます
こちらは快晴です
明日あたりからずっと雨っぽいですが
sarryさんはそんなつらい思いされてたんですね
よく耐えて頑張られましたね
今回の妊娠はその赤ちゃんが戻ってきてるかもしれませんよ
今度こそ無事に育つといいですね
わたしは美容に仕事をしているのにここ1週間おでこがぶつぶつだらけです
普段だったら最悪って嘆くところ、妊娠してるんだから仕方ないって逆に喜んでます
sarryさんはつわりとかってどうですか
家系的にひどいほうなのできてほしいようないいような
なんか胸もすっごい張るって感じでもないし、茶おりもたまに出るし土曜が怖いなぁ
家事もそんなにすることないですよね
洗濯も1階から2階まで運ぶのは重いからしないし、掃除機も良くないらしいから簡単にモップかけて終わりだし、以外にひまです
なのに今日も明日も休み
かといって、バタバタしたくないですしね
ぜいたくな悩みなんですかね(笑)
にっち
2008/06/10 18:18
みなさんこんにちは
こちらも快晴。洗濯日和でした。
洗濯はタイマーで朝7時に出来上がるようにしておいて、旦那さんに2階まで運んでもらってます。
だって重いですよね〜
今日は、マタニティブラを買ってみました。
トップは全然大きくならないのですが、アンダーだけがきつくて…でも、マタニティブラだとトップがぶかぶかでした(笑)まだ早いかな…
Sarryさんへ
次は心拍確認ですね。
ほんと不安ですよね。。私はそのころかなり出血があった時なので泣いてばかりいました。
心配はつきないと思いますが、Sarryさんの赤ちゃんも頑張ってると思いますよ。
私も、吹き出物が…。おでこと口周り、あごがひどいです。プツプツできて見苦しいです(笑)
私は腸の調子はゆるめです。普通便秘になるって聞くのに、ゆるめで下痢になることもしばしば…大丈夫かな?
かめぞーさんへ
茶おりは3週目くらいから始まって、陽性判定が出たときは止まってて、、5週の終わりから6週くらいにかけて出血が続き、病院で切迫流産の薬(止血剤と張り止め)を処方され一週間飲みつづけたら、徐々にピンクから茶おりに戻り、7週には止まりました。
先生も、何でかな〜と曖昧で…
その間はずっと自宅安静でほとんどベッドの上にいました。とにかく安静で家事もやっちゃだめって。
つわりは、最初気持ち悪いかな?くらいで楽観視してたのですが、7週か8週くらいからオエってくるようになりました。母もひどかったようです。
今は、夕食前後がダメですね。お昼は何とか少し食べられるのですが、夕食を作ろうと思うとオエってなります。食べられないのと、少し吐くので今2キロ減です。早く開放されたいです。
Sarry
2008/06/11 08:28
かめぞーさん
やっぱり吹き出物でてます!?
なんか困りますよね〜。
つわりは、コレ?って言うのはないんですが
胃が常にむかついてて、嫌な感じです。
これが多分つわりなのかな?って思うくらいで・・
にっちさんのお話聞いていると、つわり辛そうだな〜って逆に軽めでよかったって思っちゃうけれど
あとしばらくしたら始まるのかな・・(><)
あと、私も胸はあまり張りません。
ただ、大きくなってます(^^;
判定前も、いつもよりすごくふんわり大きくなっているような感じでした〜。
乳首も時々痛くなってくるし、大きさも変わっているような。。恥ずかしい話、自己主張してきてます(汗)
にっちさん
つわり辛そうで、お察しします(><)
にっちさんは吐き気が出てしまうんですね。。
私はまだつわりと言えないかもだけど、
胃が気持ち悪いと、こんにゃくゼリーとか食べたりしておさめてます・・。
なので、太らないか心配で・・
出血、にっちさんもあったんですよね。
私は今のトコないんですけど、前回妊娠した時は
生理予定日くらいから少し出血、それから6週くらいに出血があったりして、カルテには「切迫」って書かれちゃって・・
結局、私はエコーで胎嚢の近くに血の塊があるって言われてたのも原因だったのかなって思います。
妊婦本とかに、軽めなら大丈夫って書いてあるものだから、うっかりだんな様と仲良ししてしまって。。それで出血した時は本当に死ぬ思いでした(><)
今考えると自覚ない行動だったって・・・。
出血も全てが悪いものじゃないし、自然になくなったり
血の塊も自然に吸収されることがほとんどらしいので、
ゆっくり、ストレス溜めないように過ごすのがいいのかな〜って思います。
私は今日で5週6日。
まだ5週・・次の診察でどのくらいになっているんだろうとか、前回同様成長が遅いって言われてしまったらどうしようとかあれこれ考えてしまいます。。
私の中では成長が遅い=ダメになる可能性大って
思ってしまうので、かなり不安です。
あと3日・・・早く来てくれないかなーって
待ち焦がれています。。
かめぞー
2008/06/11 11:28
おはようございます
もうお昼ですが・・・
ついさっきまで寝てました(笑)
ふだんから暇さえあれば寝る子なんですが本当にやたら眠い!! 主人には妊娠したらそうなるんだよ!って言いわけして寝てます
出血、にっちさんの赤ちゃんが無事に大きくなっておられるので安心しました
昨日今日は休みなのでほとんど動かず寝てたため茶おりも出ませんでした 一安心です
つわりどうですか?
何がいいとかって個人差があるでしょうから、なにも参考になること言えないんですが(経験もないし笑)
水分はしっかり取ってくださいね
ここを乗り越えれば安定気ですもんね
一日一日が早くたって早くわが子を抱きたいもんですね
にっち
2008/06/11 15:26
こんにちは
今週は病院に行かないので、ほんとにお腹にいるのかな?と心配になっちゃいます。
気持ち悪いので、きっと赤ちゃんは元気だと信じてますが^^
Sarryさん
病院の日まで長いですよね〜。
特にSarryさんは前に悲しい思いをされているので、不安な気持ちお察しします。。
私の病院はそのころ5週くらいの時は大きさとか言ってくれませんでした。先生も「はいこれが胎嚢ですね」って終わっちゃったし。エコー写真見てもどれ??って感じで…。
初めての妊娠なのでよくわかんないし、こんなもんなのかな?って感じで(笑)
かめぞーさん
私もかなり眠いです。旦那さんを送り出したらテレビ見ながら昼頃まで寝てます。夕方になると気持ち悪くなるので、また横になって…。
夕食作りながらオエって。。ほんと作りたくないし、食べたくないんですよね…。
揚げ物とか肉類が特にダメです。
今はとりあえず食べれるものを食べてるって感じです。
ほんとに早く我が子を抱っこしたいですね☆
Sarry
2008/06/12 08:09
おはようございます。
今日はこちらは少し雨のようで、また家に引きこもりです(^^;
雨がやんだら自転車でお買い物でも行こうかと思ってはいるんですけど、お天気どうかな。。って感じです。
かめぞーさん
私もこの2日くらい、お昼寝したり、夜ごはんの後
リビングで転寝してしまったりしています。
やっぱ妊婦だし眠くなるのかな〜と思ったりしています。
つわりは相変わらず本格化までは遠いようで、
胃のむかつきで物を食べてしまうくらいでしょうか・・。
にっちさん
病院まであと2日になりました〜。
あと金曜日を乗り越えたら診察が待っている、
嬉しいような、怖いような・・・。
どうか、週数にみあった成長をしていて欲しいです。
つわり、しんどそうですね(><9
揚げ物とか肉類がダメなんですね。
私はお肉大好き派なので、もしつわりでお肉がダメになったら・・・とかちょっと心配です。
安定期まであと数週間、体大事に行きましょう!!
かめぞー
2008/06/12 21:18
ん〜聞いている(見ているだけで)揚げものとかがだめなのってわかる気がします
まったく私はまだその気もないですが
それでもご飯作らないといけないって大変ですよね
その時が来たら2世帯なので甘えちゃおうかなって今からたくらんでますが・・・
今日は2日ぶりの仕事だったので腰(しかも左のみ)痛くなって焦りましたが3日茶おりがないのでいいほうに考えてます
土曜日に私も病院ですが胎嚢がみえるって、ここが今までクリアーできないのでかなりドキドキしてます
明日の夜、検査薬もう一回しようかな
家に超音波の機械がほしい!!
Sarry
2008/06/13 07:38
おはようございます☆
かめぞーさん
茶おり、なくなってきているようで安心ですね☆
明日の病院、絶対胎嚢見えますよ!!
なんか検査薬してしまいたい気持ちわかります。
反応が消えてないか、調べたくなりますよね〜。
なんか私も最近、胃のむかつきがちょっとひどくなっているような・・
食事も、脂っこいものよりあっさり系にしてしまいがちです。
昨日も、本当はブリの照焼きって予定だったけど
スーパーに行ったらお刺身サクが安かったこともあって
漬け丼にしちゃって、(^^;
やっぱり、つわりかな〜とか思ったりしています。
私も明日は病院です。また朝一に行って
早めに帰れるようにしたいです。
かめぞー
2008/06/13 12:19
こんにちは
本当は今日病院だったんですが薬も明日まであるし、一人じゃ怖いし、明日病院に行きます
みなさんはその後、体温ってっどうですか
茶おりがでなくなった3日前から36.8〜36.9℃あったのが36.6℃に下がってきたんです
たかが0.2度なんですが基礎体温表って細かいからすっごい下がってる感じがするんですよね
不安・・・
すっごい初歩的な質問なんですが胚移植をした日が2w0日何でしょうか
5月23日にたまごちゃん戻したあたしは今5w0日なんですかね?
もう2年も病院に通ってるのにほんと無知です(恥)
Sarry
2008/06/13 13:53
かめぞーさん
基礎体温のこと、心配だけど
もう少し様子を見てみてはどうですか?
私もちょっと涼しい日と、暑い日とで
随分体温が違います。。
あとは起きる時間にもよって違うし、
早いと体温も低いみたいですよ。
あと移植の日が週数何日かっていうのは、
分割がどのくらいかにもよるのかな?って
思います。
私は胚盤胞だったので、排卵から5日目で移植、
なので、移植した日が2週5日なんです。
あと、週数も排卵日がはっきり特定されている場合を
のぞいては、もう少し週数が進んでから
赤ちゃんの大きさなどで、正確な週数がわかって
修正されることもあるらしいです。
あまり知らなくてごめんなさい!!
いずれにしても明日ですね!
その時にしっかり週数もわかるはずですね☆
でも、色々心配になる気持ちわかります。。
私も、今日は明日赤ちゃんがいなくなっていたら…
って事ばかり考えています。。
にっち
2008/06/13 17:11
こんにちは
今日はこちらはかなり暑いです。たぶん30度を超えてると思います。
今日は病院に行ってきちゃいました。ほんとは来週だったのですが…週1で行かないと落ち着かなくて(笑)
やっと不妊専門病院を卒業してきました。初期に行う血液検査の結果と紹介状をもらってきました。
出産する病院は一度行って決めてあるのですが、不妊病院がなかなか卒業できなくて…。10週まで黄体ホルモンの注射を打つ必要があって。
同じ病院で出産も出来ればいいのですが、分娩はやってないので…
みなさんは不妊病院で出産も可能ですか?
Sarryさん
私も本来はお肉大好きなんですが、、
今は見たくもないって感じです(笑)
旦那さんも大好きで、毎日、肉、肉、肉くれぇ〜ってタイプで(笑)、肉料理を作っても、私はよけて食べてます。。
だから旦那さんも私のお腹以上に妊婦っぽいです(メタボ)
明日は病院ですね。
胃のむかつき(つわり)があるし大丈夫ですよ。赤ちゃん頑張ってますよ。
かめぞーさん
基礎体温下がってくると不安になりますよね。
私は陽性判定が出てからは計ってないです。先生ももう計らなくていいって言われたので。
週数の数え方Sarryさんのおっしゃる通りだと思います。
私は4分割の2日目の胚を移植したので、胚移植の日が2w2dでした。
その後、大きさは標準ということで訂正もなくそのままの予定日になってます。
かめぞーさんも明日病院ですね。
赤ちゃんを信じましょうね。
Sarry
2008/06/14 17:27
にっちさん
不妊専門卒業ですね!!良かったですね〜(^^)
私の病院でも11週あたりまでは卒業できないみたいで・・まだまだ遠いです(><)
私の行っている病院は、産科も併設しているので
出産もOKです☆
ただ通うのに車で40分はかかるので・・
万が一の時、大変だろうな〜って思います。。
でも、今見ていただいている先生に何かあれば
見てもらえるし。と思うようにしています(^^;
かめぞーさん
体温どうでしたか?
今日は私も少し高めの体温でした。
やはり室温とかが影響しているのかなって
思ったりしています。
今日の診察、どうか赤ちゃんが安定していますように☆
さて、私も今日は、診察日でした。
また朝6時半から家を出て、2番をGET。
毎週土曜日はきついけれど、安定するまでは
土曜日に一緒にとだんな様がいうので
もうしばらく続きそうです。。
今日で、6週2日。どこまでお腹の赤ちゃんが育ってるか、
もしかしていなくなってたら・・・などと思いながら
だんな様と一緒にエコーを見ました。
見えました!!先週からあった卵黄嚢のほかに
赤ちゃんの小さい姿と、一番見たかった
心臓のピコピコが・・。
まだ心拍数まで確認はしませんが、
先生曰く、今日赤ちゃんの姿と心臓の動きが
確認できるというのは大丈夫って事です。
とのこと。
エコーの最中も、「小さくないですか?」とか
あれこれ聞きましたが、大丈夫とお言葉をいただけました。
一つ、昨晩オリモノシートに茶オリがうすーく
あるような気がして、ちょっとペーパーで拭いてみると
オリモノに極々うすーくピンクが混ざってるような
混ざってないような・・って感じになって、
夫婦揃って、眠れない夜をすごしました。
その点が気になって、先生に最初に告げたのですが
そちらも問題なかったです。。
とりあえず、第3関門は通過・・
でも、前回は心拍見えても翌週には消えていたので
まだまだ安心できません。。
また1週間長いですが、気長にリラックスしながら
待ちたいと思います。
かめぞー
2008/06/15 22:17
こんばんは
ダメでした
何にも見えなくて、尿検査も薄くなってて、薬をやめましょうとのことでした
我慢してたお酒を飲んでカラオケいって、いつか私たちのとこに来てくれるたまごちゃんに出会えるまで頑張ります
いろいろ教えてくださって、励ましていただいて、ありがとうございました
sarryさん にっちさんの赤ちゃんが無事に大きくなって笑顔の日がおくれますように
Sarry
2008/06/16 08:04
かめぞーさん
今朝、コメントを拝見してびっくりしました。。
何てお言葉をかけてよいか上手く言葉が見つかりませんが、今は心と体が元気になるようにお祈りします。
お酒も、カラオケもOKですよ!!
今までガマンして頑張った分、
今は楽しんで、また次の機会に調子を整えましょう!!
また、いつでもこちらでお話しましょう。
かめぞーさんに、赤ちゃんがまたすぐやって来てくれますようお祈りしています。
にっち
2008/06/16 16:57
かめぞーさん
今コメントを拝見しました。遅くなってすみません。
こんな辛い時に、ここにきて頂き、そして、私達の事まで心配して下さり、ほんとにありがとうございます。
必ず、また赤ちゃんは戻ってきてくれると思います。
私も、心からお祈りしています。
今は無理をせず、ゆっくり休養してください。
また、いつでも戻ってきてくださいね。
Sarryさん
茶おりはその後大丈夫ですか?
私も土曜日にまた少しついたので、今日出産先の病院に行ってきました。
充血しているので少しくらいは大丈夫だそうです。
第3関門通過ですね。
また一週間長いと思いますが、リラックスして過ごしてくださいね。
Sarry
2008/06/17 08:00
にっちさん
昨日の午後、また出血がありました(><)
前回よりくっきり茶色い出血跡があって・・
ティッシュで拭いてもピンクのおりものが出ていて、
しかも、すごい腹痛でお腹も下してしまったんです。
もうどうしようかと思って・・・
すぐ、主人に電話して会社を早退してもらって
病院に行きました。
結果、子宮内も安定していて出血の要素もないし
赤ちゃんも無事心臓も動いていました。
2日間で赤ちゃんも少し育っていて、
大きさを測れるくらいになってるそうです。
4.8ミリ、とりあえず小さくないし順調だそうです。。
茶オリとかってほんと心配ですよね。。
また土曜日に診察してきます。
にっち
2008/06/17 17:18
Sarryさんこんにちは
お腹大丈夫ですか?
ほんとに茶オリ、出血、嫌ですよね…
でも赤ちゃん元気で良かったです。
Sarryさんは6週ですよね。私もその頃でした。
ずっとおりものシート敷いて、ドキドキしながらパンツおろしてました。
もう毎日でも病院行って診て欲しい気分ですよね。
ほんと赤ちゃんは一日一日成長していて、生命力ってすごいなぁと感じます。
私は昨日から12週に入りました。
つわりはピークより吐き気は減ったものの、
まだあまり量が食べれません。
胎盤も徐々に出来てきてるみたいなので、
早く安定したいです。
土曜日までまた長く感じると思いますが、
リラックスして、お腹冷やさないようにしてくださいね^^
Sarry
2008/06/18 08:12
にっちさん
もう12週なんですね〜。つわりもちょっとは落ち着いてきたみたいで良かったですね☆
私も最近ムカムカがひどくなったみたいで
ちょっと食欲が落ちています。。
すぐお腹いっぱいになっちゃうというか・・
ところで、にっちさんは12週になられて
病院から胎児ドックの話とかありました??
ドックまではいかなくても、胎児の検査みたいなこと・・・。
別の板で、そういう投稿を見たって言う事に加えて、
うちはだんな様がかなり興味があるみたいで
色々言われたりしてて、気になりだしています。
そういうことって産科の先生からお話でるのかな〜って
疑問になって。。
にっちさんの病院ではどうでしたか??
さて、私は今日で6週も終わります。
ようやく7週。。まだ7週??って感じです。
カレンダー見てても卒業の11週まであと4週間もあるし・・。
長いですよね(><)
まだ6週なのに、先に書いたことなんかも気になりだして、あれこれ考えてしまいます。。
にっち
2008/06/18 17:21
Sarryさんこんにちは
そうですね〜やっと12週です…。
先は長いですね。。徐々に腹回りが出てきました。
旦那さんに、「お腹出てきた?」ってじっと見られて、「脂肪か?」ってつっこまれてますが…。
Sarryさんもつわり大丈夫ですか?
すぐお腹いっぱいになりますよね?
私もちょっと食べたら、すぐ胃が膨らんで圧迫されて痛いです。
胎児ドック、初めて聞きました。
ネットで検索してみました。病院によってやることは多少違うみたいですが、主に超音波でいろいろ調べるんですね?
私の病院では何も言われてないです。
私の病院のHPには何も書いてないし、たぶんやってないんじゃないかなぁ〜と思います。
出生前診断の羊水検査は抵抗ありますが、超音波くらいなら、やってみたい気もします。
でも、通ってる病院がやってないなら、たぶん他の病院に行ってまでやらないだろうと思います。。
Sarryさんの病院ではやってそうですか?
Sarry
2008/06/18 21:35
にっちさん
やはりうちの病院でも特に検査とかはいわれないみたいです。
胎児ドックも特になくなってしまったので、やらないみたいだし。
でも、4DのエコーがあるってHPに書いてあるし
ある程度の事はチェックしてくれるのではないかって
思います。
でも、もしかしたら紹介状なしでも初診でドックやってくれる専門の病院があるのでそちらに行こうかとも考えています。
エコーで調べるくらいなら紹介状なくてもできるし・・
にっちさん、私また出血したんです。
今日はシートに前回より赤っぽい色の血液で・・。
でも、病院に行ったら出てないし、
エコーで見ても異常なしだし、原因がわからないようです。
でも、とりあえず出血止まってるし、
次回同じ事があっても少し様子を見てみようと
思ってます。
12週だとお腹周りとか変化してくるんですね〜。
私は最近太り気味だけど、食欲が落ちたせいか
1キロ痩せました。
でも、これから色々体も変わってくるんだろうな〜
って思うと嬉しいような、怖いような。。
私はあと12週まで5週間もありますよー(><)
にっち
2008/06/19 18:04
Sarryさんこんにちは
Sarryさんの病院は4Dあるんですね〜
いいな〜、うちの産院はなさそうです。
昨日、ネットで調べてたら、ドックだけやってくれる別の病院にやりに行った方とかいましたよ。
時々、赤ちゃんがちゃんと育ってるのか心配になっちゃいます。
いろいろ不安材料を取り除くにはドックもいいかもなぁと思います。
また出血しちゃいましたか〜敵もしつこいですね〜。
私も原因はよくわからなかったです。
先生も、「何でかな〜??」って言ってたくらいで…
うちの"敵"もなかなかしぶとくて、先週土曜日にまたやってきたし…。
ほんと、早く手放しで喜びたいです。
4ヶ月に入ったので、次の検診は4週間後。
今まで、1週間に1回は行ってたので長くて長くて…。
Sarryさんの病院は待ち時間は長いですか?
私の通ってた不妊クリニックは比較的、朝はすいてたのであまり待ち時間は少なかったのですが、
産院に替わってから、めちゃめちゃ混んでて、この前は待ち時間が3時間半でした…
かなり苦痛です。
Sarry
2008/06/20 08:33
おはようございます。
にっちさん
にっちさんもまだ出血時々あるんですね。。
なんで出るわけ??って思いますよね。。
4ヶ月だと4週後なんですか??
長いですよね(><)
なんかうちの病院は心配なら2週間置きでもいつでも
いいとか言ってくれるらしいのですが、
健診にもお金かかりますものね・・
私も産科に移れたらそうなるのかな〜。
今は不妊部門にまだ通っているので毎週だけど
間が空いてしまったら嫌だな〜。。
私の通っている病院の待ち時間、長いですよ〜。
いつもは普通に9時くらいに行ってたんですけど
帰りがお昼になっちゃうので・・。
なので、妊娠が発覚してからは、診察日が土曜ということもあり、だんな様と車で早くに行ってます。
いつも病院の開く早朝に並んで早い番号をGETしてるんですよ〜。
でも、番号取ってから30分待って、受付機が稼動するのでカード通してさらに30分待って診察開始なんです。
そうすると診察開始から30分以内に終わるので
最近そうしちゃってます。
でも、土曜日に行かない日は困っちゃうかな〜。。
産科で待ち時間が長いと気分が悪くなったり
大変でしょう。。
なんとかならないんですかね。。
また明日、朝早くから行って来ます!!
にっち
2008/06/20 23:04
Sarryさんこんばんは
今日は遅くに登場です。
Sarryさんの病院も待ち時間、長いんですね〜
早朝並んでも1時間以上は待つことになるんですね。。
自宅から車で40分くらいでしたよね?
そうすると一旦帰ることも出来ないですしね…
私もせめて2週間おきくらいに見て欲しいです…
今まで診てもらってた不妊クリニックだと、
先生とも長い付き合い(笑)でいろいろわかってくれてるので、行きやすいんですが、
全く別の病院だし、待ち時間長いし…
今日は愛知はすごく蒸し暑かったです。
今日は高校時代の友人が遊びに来ました。
一人は1歳半の女の子の母で
もう一人は4歳と1歳4ヶ月の男の子の母(現在3人目妊娠9ヶ月)
の二組が遊びに来ました。
我が家はまだ子供仕様になってないので、
危ない個所(台所、階段、玄関の段差)があったり、
手の届く引き出しの中身がひっちゃかめっちゃかで…
保育園状態で、ママ2人はあんまり気にしてなくて、
大変でした。。
怪我でもしないかと…
おかげで、我が家の危険ポイントがシミュレーションできました(笑)
ここには柵が必要とか、引出しが開けれないようにしなきゃとか、
まだまだ先の話ですが、良い参考になりました
ただ、ものすごく疲れました…
子供はとても元気です^^
Sarry
2008/06/22 12:00
にっちさん
赤ちゃんが生まれた後の、
我が家も心配だらけです〜(><)
今から、子供がなんか家の中で事故しちゃう
事とか想像したりして、一人で心配したり・・。
でも、ホント引き出しとか、高いところのものとか
窓とか不安ポイントありますよね。。
さて、土曜日の診察で
赤ちゃんは8.2ミリ、週数相当とのことでした。
出血も今のところないし、ちょっとほっとしました。。
また来週まで気が気ではないですが
早く診察日が来て欲しいです。。
にっち
2008/06/23 17:01
Sarryさんこんにちは
赤ちゃん順調とのこと、良かったです♪
今の時期は、日に日に大きくなっていくので、
エコー見るたびに感動ですよね^^
ほんと病院が恋しいですね(笑)
私は昨日今日と下痢が続いています…。
妊娠してからお通じは良い方で、一週間に1回は下痢になっちゃいます。。
妊娠すると普通便秘になる方が多いと思うのですが、
私の場合、ゆるくなっちゃって…
こういう人もいるのかな?
腸が刺激されてるのかな?
Sarry
2008/06/24 07:41
にっちさん
エコーに赤ちゃんの姿が映ってると
不思議な感覚になりますね。
お腹に生きてるものがいるなんて、って。
お腹壊しちゃったんですね。。
大丈夫でしょうか。。
私も今回はなぜかお腹がゆるい方で
すごく不安でした。
下痢じゃなくても、普通に快便!?
みたいな・・(><)
普通、妊娠すると便秘っていいますし、
実際、私も過去2回とも便秘でした・・。
先生に聞いたら、特に酷い下痢にならなければ
大丈夫って言ってましたから、ちょっとホットはしているのですが・・・
水溶性の下痢がひどく続くようであれば
病院に行った方がいいとも言われたので、
にっちさんもお大事にしてくださいね!!
私は、ちょっと前から気になっていた
肩にできたしこりを診てもらってきました。
レントゲンも取れないし、何かあっても
薬もダメだし、診てもらえなかったらどうしよう
って思ったんですが、
診てくださった先生が結構優しい方で、
レントゲン取れなければエコーで見ようとおっしゃってくれて、エコーで調べてもらいました。
そしたら、やっぱりエコーでも写ってました!!
不思議だな〜って思いながら見てましたが、
6.4ミリのそのしこりは、特に異常なものではなくか
良性のものだということでした。。
とりあえずそのまま様子見ということになりました〜。
でも、いきなりしこりってビックリですよね。。
しこり=ガンって思っちゃいますもんね。
でも、異常なしでよかったです(><)
にっち
2008/06/24 16:14
Sarryさんこんにちは
Sarryさんも快便派(笑)なんですね。
とりあえず今日は下痢はおさまりました。
毎朝快便で、夜にはすでにガスがたまるのかお腹が苦しくなります…。
夕食を食べると、胃と腸が押し合う(想像ですが…汗)感じで痛いんですよね。
これも子宮が大きくなってきてるからでしょうか??
肩にしこりですか〜
でも、良性で良かったです!
小さいけれど気になりますよね…。
優しい先生で良かったですね。
Sarryさんは書き込み時間が朝早いですよね。
5時半に起きて旦那さんのお弁当を作ってらっしゃるんでしたよね?
日中は眠くなりませんか?
私は7時に起きるのに、最近眠くて眠くて…
お昼寝するのに、夜もぐっすり眠れます。
Sarry
2008/06/25 08:43
おはようございます。
今朝はこちらは雨模様でジメジメしています。。
にっちさん
お腹にガスが溜まる感じ、なんだかわかります。
にっちさんくらいの週数になるときっと子宮が
大きくなって、圧迫されているのかもしれないですね。
私は朝や空腹時の胃のぴりぴり感が嫌ですね(><)
痛い!!って感じがモロに感じるし、、。
なので、ちょっとしたものを口に入れてしまうので
体重管理が心配です・・。
私の書き込み時間、早いでしょう。。
5時半おきでお弁当なので、合間に書いたりしてるんですよ〜。。
日中は、眠くなったら、やたら寝ちゃってます。
でも、妊娠してからは、
一度ねるとかなり体と頭がズドーンと重くなって
起きにくくなってる感じがします。。
そうそう、夜もぐっすり快眠ですよーzzz…
今日は主人から車をGETしたので、
ちょっと出かけたりしてこようかなって思ってます。
にっち
2008/06/25 17:25
Sarryさんこんにちは
こちらは曇ったり晴れたり湿度が高いので蒸し蒸ししてます。
私も胃がキリキリする感じはあります。
やはり異物!?(笑)違う生命がお腹の中にいるのでいろいろと変化があるんでしょうね^^
やはり5時半起きでしたか…
尊敬します!
もう何でこんなに寝れるんだろうってぐらい眠れます。
私の予定日は12/29なんですが、
いとこが12/14に結婚式をすることになり、
母にどうする?って聞かれて、、すごく行きたいのですが、
旦那さんに言ったら「無理でしょ!何かあったらどうするの?」って言われました。。
そうですよね〜。
私もそう思ったんですが、行きたいのと諦めようという気持ちと半々くらいで…
でも、正産期入ってるし、キャンセルになったら申し訳ないので、お断りさせてもらいました。
Sarryさんは予定日は確定しました?
もうそろそろ3ヶ月突入ですか??
Sarry
2008/06/26 09:08
にっちさん
今日で8週目に入りました。
これって3ヶ月?なんですかね〜。
でも、お腹に赤ちゃんがいるって時間がないので
逆にコワイ(><)
でもちょっと吐き気が極たまにでるので
嫌な感じです。。
5時半起床はなれちゃって、最近は暑いし
5時くらいには既に起きてたりして・・
でも、昼間眠いと寝ちゃいますけどね〜zzz
だけど、お弁当は最近手抜きです。
夕食用に作って作り置きしている、フライトか
色んなおかずをチンしてあとは付け合せいれて・・・
みたいな感じで、きっと主人にしたら
物足りないのかな〜っておもいます・・。
にっちさんは出産予定日12/29なんですね〜
ちょっと早まったら、クリスマスじゃないですか☆
私はまだまだ予定日は確定しません。
きっと11週あたりに決まるのかなって感じです。
それで不妊治療科も卒業で、産科に移れると思います。
出産間近の結婚式は、やっぱ無理ですよね。。
無事赤ちゃんが生まれて落ち着いたら、
いとこさんにも、妊娠菌を分けてあげるのを
兼ねてお祝いに訪ねるっていうのも良いですよね♪
私の出産予定日はいつかな〜。
排卵日の計算上は2/5なんですけどね。。
にっち
2008/06/26 15:39
Sarryさんこんにちは
3ヶ月突入おめでとうございます♪
月が変わると嬉しいですよね。
2ヶ月→3ヶ月とか3ヶ月→4ヶ月とか…
週数だとあんまりわかりづらい感じがします。
Sarryさんも吐き気とかありますか〜
吐き気はつらいですよね。
早くおいしくご飯が食べれるようになりたいですね。
私も時々オエってきますが、今週入って吐く事はなくなりました。
後は、もうちょっと量を食べられるといいんですが…。
いとこには、Sarryさんが言うように、生まれて落ち着いてから、遊びに行こうと思います。
当日にはかわいいぬいぐるみ電報でも送ろうかなと思ってます。
Sarryさんの予定日はだいたい2月の初めくらいなんですね。
お互い寒い時期で夜中とか風邪ひかないようにしなきゃですよね。布団からでるのがつらそうだな〜(笑)
自分の誕生日が4月で、姉が3月終わりなので、実母は冬の時期はもう私も姉もある程度大きくなってたので、経験がないって言ってて、、
春生まれが理想的なんですけどね。。
こればっかりはね…^^
Sarry
2008/06/27 12:27
にっちさん
おかげさまで3ヶ月になりました。。
でも、まだまだ安定期まで遠いな〜そう思ってしまいます(><)
つわりも、ちょっと吐き気が増してきたくらいで
さほどひどくないんです。。
でもお腹いっぱいにすぐなってしまうから、
太らないようにするにはちょうどいいかなって感じです。
出産予定日はまだ正確にはわからないけど
移植日からすると2月はじめなんですよね。。
冬生まれ。どうなんだろう・・ってちょっと心配です。
その後すぐ花粉症の時期だし、赤ちゃんが花粉症にならないかとか色々気になります。
うちは母が私たちを産んだ時は、しばらく未熟児センターで私たちは育ったので、母乳もあげたことないし
帰ってきたときには、既に首が座ってたくらいなんで
全然、生まれたての赤ちゃんの育児はわからないらしく・・・アテになりません。。
どうなることやら…です(^^;
明日はまた診察です☆
お腹の赤ちゃんぶじかな〜
にっち
2008/06/27 17:33
Sarryさんこんにちは
お昼寝してたらもうこんな時間です…。
でも、今日は旦那さんが飲み会なので夕食は自分の分だけなので楽チンです。
ちょっと前までは食べるのも作るのもおっくうで、、
旦那さんの食べてる前でため息とか気持ち悪いので涙目になってたり(ほんと食べるのが嫌で)で、
旦那さんも、食べづらい…って言ってました(笑)
Sarryさんは花粉症とかありますか?
赤ちゃんもなったりするんですかね?
私は花粉症は20代前半はひどかったんですが、今はちょっと目が痒く鼻がつまるくらいで、だんだん軽くなってきてるような気がします。
自分に軽いアトピーとアレルギー性鼻炎があるので、
赤ちゃんがアレルギー体質にならないといいなと心配です。
Sarryさんは明日診察なんですね。
私も赤ちゃんに会いたいです。
Sarry
2008/06/29 08:00
にっちさん、おはようございます。
今日は主人が釣りで朝3時に出て行きました。
なので、私はのんびりしています。
といっても、昨夜主人と一緒に早く寝たので
朝も早く目覚めてしまったのですが(^^;
にっちさんのご主人、飲み会だったんですね!
いいなぁ。。うちは飲み会とかほとんどないし、
行きたがらないから、時々行けばいいのにって
思ったりしちゃいます。
花粉症・・私は小さい頃から花粉症なんです。
なので、赤ちゃんに遺伝しないかとか
生まれてすぐの花粉の時期でやられないかとか心配で・・・
あとはアトピーも気になるし、妊娠中の食生活どうしたらいいのかなって考えちゃいます。
なんか、8ヶ月くらいから影響があるとかないとか。。
どうなんでしょうね。。
さて昨日は診察日でした☆
8週2日。
赤ちゃんの2頭身の可愛い姿が見えました!!
ふたりでエコーみたのですが、
親ばかなのでしょうか、主人は頭の形がいいとか
今から言ってて、恥ずかしくなりました〜。
でも、先生からもあと2週間くらい様子見て
順調であれば大丈夫だね。とお言葉もらえたし
ちょっとほっとしています。
昨年の流産はちょうどこの頃だったので、
まだ油断できないなーって思いますが、
明かに前回と成長の進度が違うし、赤ちゃんの形も全然違うので、大丈夫と言い聞かせるようにしています。
前回は7週でもかなり痩せていて細くて、クリオネみたいだったんですよね。。やっぱり違ったのかな~って思いました。
にっちさんは次の診察はいつですか??
早く会いたいですよね!!
にっち
2008/06/30 14:58
Sarryさんこんにちは
Sarryさんのご主人は昨日釣りだったんですね。
昨日はこちらはけっこうな雨でしたが大丈夫でしたか?
うちの主人は釣りは全くダメで、魚以外が釣れるそうです(笑)
肉の入ってたトレイとか、ビニールとか…(笑)
要はゴミ掃除??
飲み会ないんですね。。
うちは何だかんだと…歓送迎会やら親睦会?年末年始は忘年会に新年会、、続くと家計が…きびしい
花粉症はつらいですよね。
花粉症の時期は赤ちゃんも産まれたてなので、
外出は控えめにするしかないですよね〜
鼻水とかチーンってかめればいいけど、赤ちゃんは出来ないし…
友人の子が産まれてすぐアトピーって分かって、
卵がダメで、母乳中は母親も卵禁止で、
今1歳7ヶ月で入院して検査してやっと生卵以外はOKになったそうです。
常に痒いので、赤ちゃんも寝てる時もポリポリ掻いちゃうし、
夏は頻繁にシャワーで汗を流してあげたりして大変そうでしたよ。飲み薬と塗り薬もあるし。
妊娠中の食生活もあんまり偏りすぎるとダメっていいますしね。。
卵は2〜3日に1回とか、牛乳は1日コップ1杯までとか…。
バランスよくって言うけど、難しいですよね。
Sarryさんの赤ちゃん順調そうで良かったです♪
ご主人の親ばかぶり微笑ましいです。
エコーに映る姿はほんとに可愛いし、心臓動いてるとホッとしますよね。
うちはまだ一緒に病院に行ってないので、
早く見せてあげたいなと思います。
私は今日から14週に入りました。
病院はちょうど2週間後です。
もうかれこれ2週間赤ちゃんを見てないので、
まだやっぱり時々不安になりますね。
Sarryさんは5ヶ月の安産祈願とか考えてますか?
Sarry
2008/07/01 08:12
にっちさん
週末の主人の釣りには困りましたよ〜
キスを十数匹釣ってきて、それをさばくのは
結局私・・つわりで生臭いにおいがダメなのに
えづきながらさばきましたもん。。(><)
自分の子供がアレルギーになったら・・って
今からすごく心配なんですよね。。
アトピーの子はとっても辛そうだし、
完璧に治るものでもなさそうだし。。
食生活でなんとかなるのなら、妊娠中気をつけたいけど
どうしたらいいのかなーって思っちゃいます。
にっちさんは14週かぁ〜。
もうじき安定期ですね☆
安定期入ったら戌の日のお参りは行くつもりです。
東京なら帰省したとき、
水天宮で子授け祈祷してもらったし
水天宮に安産祈願行きたいけど、
残念ながら、四国に今はいるので・・
こちらのお寺でも子授け石を賜ったりしたので
たぶん、安産祈願もこのお寺で・・ってことになりそうです。
にっちさんはどこかにお参り行く予定ですか?
順調に行けば私の安定期は8月下旬。
待ち遠しいな〜。
にっち
2008/07/01 17:15
Sarryさんこんにちは
すごいですね〜大漁だぁ。
特に今の時期(つわり)は臭いってダメですよね。
お疲れさまでした。
キスは天婦羅が好きです。でも今の時期は揚げ物はちょっとね…(笑)
さばくのも大変ですが、たくさんあると食べるのも大変ですね。
東京の水天宮は有名ですね。
東京と四国で子授け祈祷もされてるんですね。
お寺さんも、子授けした方がお礼参り(安産祈願とか)にきてもらえると本望でしょうね。
祈祷した甲斐があったみたいな、、
神様(神様は神社か…)も喜びますよ^^
私も戌の日に安産祈願をしてもらおうと思いますが、
まだどこでやってもらえるのか調べてなくて。
一応私の5ヶ月の戌の日は7/21(祝日)と8/2(土)なので、どちらかで行こうと思ってます。
ただ、時期的に暑いのでバテないように気をつけなきゃです。
Sarry
2008/07/02 18:02
にっちさん
釣りもいいけど、魚はもってきてほしくない。。
これが本音なんですよね〜(−−;
しかも小物じゃぁ、さばきずらいし。。
まともな大きさを釣ってきて欲しいものです。
安産祈願の時期は真夏の一番しんどい時だから
ホント気をつけて行ってきてくださいね☆
話は変わりますが、にっちさんは妊娠してから
尾てい骨周辺とか痛くなったりしましたか?
なんか昨日あたりから、すごく痛くて、
立ち上がったり座ったりする時に激痛が走ります。。
しっぷも赤ちゃんに良くないものもあるっていうし
ほんと困っちゃって・・・(><)
これもマイナートラブルなのかなー・・。
にっち
2008/07/03 18:29
Sarryさん
ごめんなさい。。
今日は頭痛がひどいので、また来ますね。
にっち
2008/07/04 11:17
Sarryさんこんにちは
今日は朝からとっても暑いです…
ここ2〜3日、頭痛がひどくて…
夕方〜夜になると特に。
頭痛の次は吐き気へと変わって行くので、
昨日は吐き気とも格闘してました。。
妊娠前もたまにあったので、その時はすぐ頭痛薬飲んで寝てると直るのですが、
今は薬が飲めないので、辛かったです。
今日は、今のところは大丈夫なので、
早めに来ました^^
Sarryさんは尾てい骨周辺の痛みはどうですか?
私は、その辺は痛くないです。
今は薬等が気軽に飲めない(貼れない)ので、
自力で直すのは大変ですよね。。
Sarryさんも無理せず、ゆっくり直してくださいね。
安産祈願できる神社を探したので、
後は、腹帯を用意しなくては。
Sarryさんは、腹帯はどんなタイプにしようと思ってますか?
ガードルタイプとか腹巻タイプとかいろいろありますよねぇ?
どんなのがいいのかなぁ〜
Sarry
2008/07/04 13:42
こんにちは。
にっちさん
もう、尾てい骨とそのちょっと左脇あたりが
痛く痛くて・・。
左だけなんですが、左足を突くと
痛みが走るんですよね(><)
運動不足で妊娠するとなりがちって言う人もいるし
でも痛いのは嫌だな…って感じです。
腹帯、いろいろ見ているけれど、
ガードルは元々履かないんですよ。。
なので腹巻タイプがいいかなって思うんです。
でも、イメージが湧かなくって(^^;
にっちさん、頭痛はしんどいですよね。。
私は今のところつわりも軽めだし、
これからどうなるのかなって・・。
にっちさんもお大事にしてくださいね!
明日はまた9週の診察なので、
朝一番で出かけてきます(^^)
にっち
2008/07/07 14:20
Sarryさんこんにちは
その後、尾てい骨周辺の痛みはどうですか?
土曜日は病院だったんですね。
お医者さんは尾てい骨周辺の痛みについては何か言ってましたか?
早く良くなるといいですね。
土日はめちゃめちゃ暑くて、日中はおもわずエアコン入れちゃいました。
最近は小食なので、体力もなく疲れやすく、暑いと特にしんどいです(汗)
昨日、腹帯を一つ購入してみました。
私もガードルってあんまり好きじゃなく、普段もはかないので、
腹巻タイプでベルトがセットになってるものを
買ってみました。
サイズがM〜Lしかなく、一応ウエスト約100センチくらいまでってなってたので、
家に帰ってつけてみたら、今はちょっとだけゆるい感じで、
この先お腹が大きくなってきたらきつくないかな?
って思ってしまいました。
伸縮性はあるので、こんなもんなんでしょうか。
これから夏だし、1枚だけじゃ足りないので、
また様子をみて買い足そうと思います。
とりあえず、ご祈祷してもらってから、
腹帯スタートしようかな。
Sarry
2008/07/07 18:53
にっちさん
腹帯、購入されたんですね。
私も色々見ているのですが、犬印で買った方がいいのか
どうしたらいいのか迷い中です。
腹巻タイプでベルトも付いていれば大きくなっても
しっかりガードできそうですね。
夏に腹帯も暑そうで、ちょっと悩みますが
通気性のよさそうなものを買おうと思います!
尾てい骨の痛みですが、
微妙です・・先生には特に妊娠とは関係ないだろうって
言われたんで、そのままもう少し様子を見ることにしました。
痛みも酷いときとそうでないときがあって・・・
1日中座っていることが多いからそのせいかもしれないってちょっと思ったりしています。。
先日、9週2日の診察に行ってきました。
赤ちゃんも22.7ミリとなっていて
9週3日の大きさで、順調そうでした。
手とか足っぽいところも見えて、なんだか可愛らしい
感じがして・・♪
あと1週間後にもう一度先生に診てもらって問題
がないようだったら不妊治療卒業かなって言われました☆
いよいよお隣の産科に移れるのかなってドキドキしています。
にっちさん、妊婦健診って12週から始まるんでしょうか??
10週で不妊治療科最後だと、12週までの間
病院に行けないのかなとか色々気になりだして、
次回の診察が待ち遠しいです。。
母子手帳、いよいよもらえるかな・・(^^)
にっちさん、つわりがなんとなくひどくなってきた
感じがするんです。
ムカムカにプラス吐き気がひどくて、
吐きはしないけど、えづいてしまいます。。
それが昨晩はひどくて眠れないくらいで・・
参っちゃいました(><)
にっち
2008/07/08 16:21
Sarryさんこんにちは
今日は朝から雨で激しい雨が降っては、晴れてまた激しく降ってと変な天気です。
でも、暑さが一段落したのでよかったです。
尾てい骨の痛みは、妊娠とは関係なさそうなんですね。
とりあえず良かったですが、
でも、痛いのは辛いですよね…
原因がわかるといいですが…
赤ちゃん、だいぶ大きくなりましたね♪
だんだん人間らしくなってきて、
とってもかわいいですよネ^^
もう少しすると手が動いてたりしますよ。
いよいよ卒業ですか〜
また母子手帳をもらうと、感動しますよ。
私は、不妊クリニックと産院と別なので、
診察は多少かぶってました。
早く産院を見つけなきゃいけなかったので、
同じ週に2件(不妊と産院)行くときもありました。
結局、母子手帳もらってから妊婦検診(産院2回目の時)だったので、
産院1回目(10週)は、母子手帳がまだだったので、ただエコー見るくらいで、
産院2回目(12週)に、母子手帳の無料券を使って、
尿検査、血液検査等の妊婦検診に入りました。
やっと、来週の月曜日(16週0日)に5ヶ月の妊婦検診に行きます。待ち遠しいです。
つわりひどくなってきちゃいましたか、、
私もけっこう遅くて、えづくようになったのはその頃でした。
もう、食べ物を見るのも嫌で、買い物も、料理も、当然食べる事自体も嫌でした…
でも、最近は多少えづくこともありますが、
気持ちが楽になってきました。
Sarryさんも、なるべく早くつわり脱出できるといいですね。
これから特に夏で辛いと思いますが、
食べられるものを食べて、乗り切ってくださいね。
Sarry
2008/07/09 07:46
にっちさん
おはようございます。
今日も暑いですね(><)
毎晩、エアコンをつけている生活なので、
どうも私には合わなくて。。
今朝は喉が痛くなってしまいました。。
母子手帳、早く欲しいです!!
今週末卒業できたら貰いに行けるのかなって思って
はいるのですが、早くほしくて・・。
やはり母子手帳もらうとまた違いますよね(^^)
つわりも、ひどくなってきたみたいで
ほんと朝から晩まで気分が悪いです。
吐いたりはないけど、気持ち悪い感じって
ホント嫌ですね・・。
今は、冷やしトマトくらいしか美味しいと感じない
ようです。
私も早くつわりを脱して楽しみたいです。
妊婦健診って、結構高額なんですよね。
なんか、色々見ていると高いって聞くので・・
これからも色々かかりそうだし、
計画的に考えなきゃって思いました〜。
にっち
2008/07/09 17:13
Sarryさんこんにちは
今日は天気予報ですっきりしない天気って言ってたので、
洗濯を見送ったんですが、見事晴れてます…
今日は出かけてたので昼間には出来なくて。
昨日、一昨日も雨で洗濯してないのでたまってます。
妊婦になると、暑がりになるっていうし、
今年の夏は干からびちゃうかも(笑)
美味しそうなものが美味しそうにみえないのって
辛いですよね。
私も、冷やしトマトはけっこう食べてました。
妊婦検診もばかにならないですよね。
市町村によって違いますが、
うちの市は、無料券が2枚と、上限5千円までなら負担してくれる券が12枚もらえました。
でも不妊治療に比べたら、何か安く感じちゃって…
感覚がマヒしてるかも(笑)
この3年間不妊治療にかかった費用が莫大すぎて…
そういえば、最後の胚移植にかかった特定不妊の助成金を申請してないことに気づきました。。
もらえるものは、もらわねば。。
Sarry
2008/07/12 16:42
にっちさん
今日も暑いですね。。
なんだか気持ち悪さと暑さでバテ気味な私。。
りんごとかみかんの100%ジュースでしのいでします。
でも、糖分取りすぎにならないか心配です。。
不妊治療費の助成金申請しましたか〜?
私はちょっと前に、済ませました、、。
入金まで時間かかるんだろうな〜とは思っていますが
早く入ってくれないかちょっと待ち遠しいです。
今日、10週2日の診察で無事不妊治療を卒業できました。
エコーで診た赤ちゃんは、動いてました!!
ちょっとビックリでしたが夫婦揃って感動しました☆
来週早々に母子手帳もらってきます。
それにしても、にっちさんのお住まいの自治体は
そんなに健診の券もらえるんですか??
ちょっとというかかなり羨ましいです。
私の住むところはウワサでは3枚とか・・・
田舎はこまります(><)
月曜日、保健センターで聞いてこようと思ってます。
にっち
2008/07/15 11:10
Sarryさんこんにちは
Sarryさんの赤ちゃん元気で良かったです。
そんなSarryさんを不安にさせるような書き込みで申し訳ないですが…
昨日病院に行ってきました。
そこで、赤ちゃんの心拍が止まっているのを確認しました。
16週なんですが、14週の大きさしかないとのことで、
2週間前くらいには止まってしまったようです。
明後日から入院し、陣痛をおこし分娩で取り出すようです。
後期流産で法律上は死産になるそうです。
何が何だか、まだ現実を受け止められないですが…
今まで、短い間でしたがSarryさんとお話できて良かったです。
Sarryさんには元気な赤ちゃんを産んで欲しいと心から思っています。
不安にさせるようなスレごめんなさい。
まだまだつわりが大変だと思いますが、
赤ちゃんと二人三脚で頑張っていってくださいね。
ありがとうございました。
にっち
Sarry
2008/07/15 11:42
にっちさん
今、拝見しました。
とても残念なことで、私もショックです…
にっちさんの今のお気持ちを考えると、
すごく心が痛みます。
私は早い時期での繋留流産の手術でしたが、
死産となると、心身ともに負担も大きいでしょう。
なんとお言葉を掛けて良いかわかりませんが
退院後はゆっくりからだをやすめてください。
私も不育症もあるしまだどうなるかわかりません。。
不安はつきものです、あまりおきになさらないでくださいね。
どうかにっちさんに、また新たな光が差し込んできますようお祈りしています。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと