この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
きなこ
2008/06/20 11:35
ココナッツさん、タルボットさん、こあかさん、私は今回卒業することになりましたが、心拍はもちろん胎嚢確認もできていないので、引き続きこちらでお話させてください!!
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
ココナッツ
2008/06/21 16:39
きなこっち♪
またまた、こちらへお引越ししてくれたんだね〜
ありがとね♪
体調はどうですか?
もうそろそろ胎嚢ちゃんと会えるかな〜♪
前回もカキコしたのだけど、陽性反応までの体の変化とかありましたか?
前回と治療方法は一緒だったんだっけ?
前回陰性の時と同時に採った卵ちゃんを凍結していたんだったんだよね?
なにが成功の秘訣だったと思う??
なんでも良いから教えてね
そろそろムカムカとか始まるのかな
お体大事にしてね♪
ココナッツ
きなこ
2008/06/21 20:17
いったりきたりでごめんね。
今回は移植してからずっとおなかが痛いんだよね。
今も。
胎嚢確認は27日〜7月2日の間に来てねっていわれてるので、もうちょっと先だねえ。
判定までの様子を書くと。
卵は凍結胚でグレードは5B’A’で、上々のものでした。移植した日から今もずっとお腹が痛い。よくチクチクするってきくけど、チクチクとはちがって、内側からつままれているような感じかな。
移植後9日目にして、茶おりがちょっとだけでました。前回は生理がきたって思ったけど、今回は時期も同じだったけど、なんとなく色とか具合から生理じゃないかもって思った。
普通のオリモノはずっと出てたのが前回と違ったねえ。ナプキン手放せずにいるから。
成功の秘訣が教えてあげられたらいいんだけどね、やっぱりわからない。
今だってこのまま継続してくれるか不安だし。
でも漢方は効いたんじゃないかなあって思うので、引き続き続けていきたいと思ってます。
特にこれによって高温期を保てた気がするんだ。
ちなみにわたしは、婦宝当帰コウは5ヶ月で計3本飲み終わったところでした。
あと、なによりも、精神状態かな。
ここでもシャンプーだとか電磁波のこと教えてもらったんだけど、不謹慎だけどそういうのは一切耳にしないようにしてたの。
そのかわり、いい空気を吸いに近所の公園でマックを持って出かけたり、映画をみたり、日帰り温泉にいったり、自分が安定できることに力を注いだんだあ。
だから旅館では1杯ぐらいはお酒も飲んだし、コーヒーは1日に1杯ぐらいは飲んでた。
最後2日ぐらいはやっぱりきつかったけれど、今回は気持ちよく判定日を迎えることができた気がします。
でも気にしないけれど、冷えとかには気をつけてましたよ。
検査薬はしてました。
6日目からスタートして、その日は2時間ぐらいでうっすい陽性。そこから1日おきぐらいで前日には1分で陽性にはならないんだけど、表示があきらかに陽性になるなって感じがしたから、確信したんだよね。
今気づくところはそのぐらいかなあ。
質問してくれたらなんでも答えるからね。
みんなにも同じ感激を味わってもらいたいので、私も協力します。
そうそう、だんなさんの精子の話ですが・・・
2〜3日に1度は射精させたほうがいいそうです。先生は毎日でもいいんだって言ってた。よく、薄まるんじゃ・・とか心配する人がいるけど、男性の精子は毎日できるものだから、溜め込むと古いものがそのままになってよくないらしいです。
へんな話うちは採卵の前にマメに夫婦生活もち、だんなさんにもトイレでシテもらいました。
タルボット
2008/06/22 22:37
こんばんは。
きなこさん、あらためておめでとうございます。
気持ち的にリラックスできていたようで、よかったですね。
やっぱり妊娠する時って、いろいろな細かいことは関係ないのかなー?
よく治療を休んだりやめたりすると妊娠したりするっていうのも、今までのプレッシャーから解き放たれるってことがあるのかもしれませんね。
(以前に看護師さんからそういう話を聞いたことあります)
気にしすぎるより、自分の好きなことをできていたのがよかったのかも!
私はまだまだ準備段階です。
きなこさんを目指して、次に向けて頑張りたいと思いまーす。
これからも病院でいろんな変化と出会うと思いますけど、お体お大事にしてくださいね。
ココナッツ
2008/06/24 11:41
こんにちは♪
きなこっちお体の具合はいかがですか?
陽性反応までの状況 色々教えてくれてありがとね♪
とても参考になりました。
やっぱり漢方薬とかも合っていたんだと思うし♪
今回は判定日まで心穏やかに過ごせてよかったね。
前回は新鮮胚移植で、
今回は凍結胚盤胞移植だったんですよね?
胚盤胞移植の方が着床率も良くなるともいうよね〜
私も次回は胚盤胞移植になる予定です。
きなこっちもまだまだ不安なことも多いと思うけど
このまま良い感じで順調にいくといいね♪
応援しています。
こあか
2008/06/30 14:59
きなこっち〜☆
こんにちは^^
あらためてオメデトウ♪♪
きなこっちの「楽しく!」が一番よかったのかなぁ
精神的なものって大きいよね
1つ山を越えてまたこれから楽しみながら♪頑張っていってネ!
私はまだまだ治療再開には遠いけど、いつかみんなでこっちにお引越しできるよう願ってる
また遊びにくるね〜
きなこ
2008/07/23 13:11
きなこです。
こあかさん、ココナッツさん、タルボットさん、ご無沙汰しています!
目に留まるかな?
わたしはつわりでしばらく入院していました。
だいぶ落ち着いてはきましたが、毎日毎日吐いて吐いての状態です。
インターネットは退院直前で少し起きていられるようになったので、のぞいていました。
言葉にはいえない努力や先の見えない不安が痛いほどわかるので、私がここにメッセージを残すのもとても躊躇したのですが、私もこんな状況でもがんばってるよと一言みなさんに報告したくて。
ココナッツさん、採卵の方法が合わなかったのかもしれないし、まだ方法はいくらでもあります。
あきらめないでください。あきらめてしまったら誰がどんな手段を使っても無理だと思うんです。
みんなと同じ気持ちでいます。応援しています。
© 子宝ねっと