この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆゆん
2008/07/01 12:13
こんにちは。ゆゆんです。
気付けはもう100いったんですねぇ。
パート2立ち上げました。
返信=34件
※100件で過去ログに移動します。
ゆゆん
2008/07/01 12:27
改めてこんにちは。
私の方はやーっと落ち着いてきましたよ!
ずっと続いていた出血もここ2週間くらいありません。
友達と連絡を取って会ったりする余裕も出てきました。
お腹の方もだいぶ目立ってきて、どこからどう見ても妊婦です。
私、多分太りすぎです・・・つわりも夜にまだ少しありますが、
食欲旺盛です・・・みなさんは何キロ体重増えましたか?
私はすでに5キロくらい増えているんですが・・・
やっぱり大きくなりすぎですよね。(泣)
ごめんなさい、今日は自分のことだけで。
仕事に戻ります。
やもり
2008/07/01 17:03
100突破したんですね〜
ゆゆんさん、出血が治まったようで良かった!!
私はケーキをここ暫く我慢したおかげか3キロ増のままです。平均はどうなのかな〜?
今日は16週健診でした。
「むくみがあるから塩分をとりすぎないように。ラーメンは汁は残すようにね。」と先生に注意されてしまったけどなんで汁を残さないことがわかるんだろう?
気温が低い日は冷えからかお腹が痛くなったりするけど赤ちゃんは順調のようです。
夏も冷房対策で靴下、腹巻きは必要ですね。
ぴこたン
2008/07/03 15:49
みなさんこんにちは〜!
やもりさん
先生、どうしてラーメンの汁なんて具体的なアドバイスするんだろう(笑)エスパーですか!?
私も最近つわりがもう殆どないので、食欲旺盛になってきました〜。
まだ妊娠前の食事の量の3分の2くらいでお腹いっぱいになるけど、いつも食べ物のことばかり考えてしまいます。
いま17週で体重がマイナス1.5キロなんだけど、でもここ10日で1キロ太ってるんですよ〜(>_<)
よく、1ヶ月に1キロっていいますよね・・・。
来週が妊婦検診なので、できるだけ軽い服で行こうかと思います(笑)
やもりさんは次の検診で性別わかりますかね?わかったら聞きますか?
私、先週羊水検査したので、もう性別わかってるはずなんです。
でも病院の決まりで20週以降でないと教えてくれないそうなんですよね〜。
早く知って、ベビー服売り場で赤ちゃんの服買ってみたい!
ゆゆんさん
出血なくなって一安心ですね〜!!
もう胎盤もしっかりできて、安定期ですね。お腹も急に出てきますよね!
私も17週にはいったと思った途端、妊婦っぽい体型になってきました。
でも胸が大きくならない〜! 若干は大きくなった気もするけど、スタートが
小さすぎるんで、まだ人並みないんですよ^^; 最近乳首がすごく痒いので、
これから大きくなってくれるかなぁ〜と期待してみたり、でもひょっとして
乳首だけ大きくなったりして(怖)とかいろいろ考えてます。
やもり
2008/07/04 09:40
おはようございま〜す
ぴこたンさん
そうなんですよ〜 先生はエスパーかも(^_^;)
それか、ほぼ毎週末にラーメン屋に行っているからお店で見られていたのかな?
あとは日曜日に食べたにんにくの匂いが残っていたりして〜(笑)
性別はまだ確認できずでした。わかったら教えてもらいます。
ぴこたンさんは羊水検査をしたんですね。
私はすごく悩んだんですけどやらないことに決めました。
胸はアンダーは1サイズアップしてるのにトップは変わらず・・・
用意したマタニティブラはトップがパコパコと余っています(T_T)
今日はこれからパン作り教室と歯科に行って来ま〜す
ゆゆん
2008/07/04 12:29
ぴこたンさんもやもりさんもまだまだ私の増加体重には全然追いつきませんね。(苦笑)
いろいろ調べたけど、17Wで5kgはかなりやばそうです。(泣)
出血が止まって、体重を気にする余裕も出てきて、それでこんなに増えてるって気付いたわけで・・・。
今まで全く気にしていませんでした。病院でも何も言ってくれないし・・・。
確かに今まで食べづわりだったので、常に何かしら口に入れていました。
出血もあったから、必要以上に動かないようにしていたし・・・。
こんな状況で太らない方がおかしいですよね。
つわりもだいぶおさまってきたことだし、間食はやめることにしました。
でも、赤ちゃんに必要な栄養を取りながらのダイエットって・・・難しいですね。
羊水検査ですかぁ。私の病院ではきっとやってないと思います。
今初めてそんな検査があることを知りました・・・。
エコーでももうそろそろ性別が分かる頃なんですか?
性別が分かるのならすぐに知りたいです。
男の子でも女の子でもほんとどっちでもいいんですけどね。
男の子を出産して「女の子が良かったのにー」と言っている人、私の周りにはいますが、
そういうのを聞くと、かなりイライラしてしまって・・・
自分の赤ちゃんを産めること、それが一番の幸せで、性別なんて関係ないのにね。
私も来週久々の検診です。
ぴこたンさんと同じ時期の検診になりそうですね。
くりーむぱん
2008/07/04 15:02
みなさんこんにちは♪
私も来週に検診です。
ぴこたンさんと同じく急に食欲が出てきてます。
けどつわりはまだ少し残ってるみたいで何かを食べてないと、口の中が気持ち悪いんです。
食べつわりって感じなのかしら?
そして、食事の量も増えて、夕飯の時もご飯をおかわりしたり・・・アイスを食べたり・・・。
病院では、一ヶ月に1kgまでの体重増加と言われてるのに今週ですでに1.5kgも増えてました。
病院で体重のことを言われるのがちょっと怖いです(^^;)
ぴこたンさん
性別、早く知りたいですよね〜〜。
私もいつごろ教えてもらえるんだろう〜。
どちらでも嬉しいけど早くベビー用品を選びに行きたいもんね♪
いちこん
2008/07/05 18:10
みなさん、こんにちは!
いちこんです。
あの、これって
妊娠初期の方、一緒にお話しませんか?パート1の続きですよね?
ちょっとシステムが分からなくって^^;
こっちに書き込んでよかったのかな?
あと、パート1を見ることはもうできないのかな?
みなさん、順調みたいでよかったです♪
私も8週に入りまして、いよいよつわりかあーーーとかまえていますが、今のところ特にひどいことはありません。大丈夫なのかなあ?ちゃんと育っているのかなあ?と不安ですね、ハッキリ言って。
とにかく、最近は暑いです!!
ものすごい格好をして家にいます!!
だらだらです。
こんなに暑くてもみなさん冷やさないようにしてるのかな?
どうしていいものか悩みもんです。
では、また!
ぴこたン
2008/07/07 17:33
みなさんこんにちは〜^0^
いちこんさん
そうです パート1の続きです!これからもよろしくお願いします^^
過去ログは、「卒業版「体外受精」の交流掲示板」のトップページの右端「過去ログ」クリックすると見れますよ^0^
最近ほんっとに暑いですよね〜!!
私もすごい格好してますよ(笑) お腹だけはデカパンとスパッツで
冷やさないようにしてますが^^ 8週でつわりがないって、すごく羨ましいです!
でもつわりがないと心配という気持ちもわかる^^;
私もつわりが軽い日には「まさか・・・」って思ってました。
検診の度、赤ちゃん生きてるかな〜って本気で心配してました。
ホルモンバランスのおかげで、普段より精神的に繊細になってるのかな??
でもきっと大丈夫ですよ、先生にも、赤ちゃんはそんなに簡単に死にゃしないからって言われました^^
くりーむぱんさんとゆゆんさんも、今週検診なんですね!
わたしは今日だったんですが、性別わかりましたよ〜 女の子でした!!
おマタに割れ目が見えたので、ほぼ間違いないそうです^^
性別がわかると、なんか一気にまた赤ちゃんに親しみが湧いてきました。
でもゆゆんさんの、性別なんてどっちでもいい、赤ちゃんの母親になれるだけで・・・っていうの
すっごいわかります!! どちらでも、夫婦のかわいい赤ちゃんですもんね。
男の子でも女の子でも、自分のかわいい赤ちゃんです。
体重管理ですが・・・。
つわりが終わると、こうも食欲って湧くものなんですねぇ(- -;
やもりさんが毎週ラーメンを食べに行くと知ってから、私も異様にラーメンが食べたい(笑)
そしてくりーむぱんさんのようにアイスがまいにち食べたーい!!
こんなんでこれからの妊婦生活、大丈夫なんでしょうか・・・。
ゆゆん
2008/07/08 12:32
いちこんさん
つわりまだなんですね。
つわりがないと心配な気持ちはよーく分かります。
私もぴこたンさんと同じ、つわりが軽い日はものすごく心配したし・・・。
でもつわりを全く感じない人も3割くらいはいるみたいですから、
あまり心配しすぎないことですよ!
ぴこたンさん
女の子って分かったんですね!
文読んでいると、羊水検査の結果ではなく、エコーで分かったんですよね?
ってことは私も明後日分かるのかなぁ。明後日が検診なんですけどね。
名前考えるのも女の子だけで良くなりましたね!
そして、いよいよベビー服買えますね!
私の体重はどんどん増えていきます。
間食もジュースもやめました。カフェインレスのコーヒーを
飲むこともありますが、砂糖は入れないようにしました。
それでも1日3食はきっちり取った方がいいと思って、
お腹がいっぱいになる一歩手前くらいまで食べています。
それでも1ヶ月で2kg増です。(泣)
どうやって体重管理したらいいのか、もう分からなくて・・・
3食の量を今より減らすと赤ちゃんに十分な栄養が行くのか心配だし。
平日ほとんど座りっぱなしの仕事だから、軽く運動もできないし。
困りました・・・。
やもり
2008/07/08 14:59
みなさん、こんにちは!
私も過去ログの見方がわからなかったのでぴこたンさんありがとうございます。
ゆゆんさん
体重管理頑張っていますね。
私は一日中、家に居る生活で掃除の前に一口、終わっらカフェインレスのコーヒー、間食と危険な状態です:)
お風呂上がりのアイスも日課になってるし。
体重もそうですが、妊娠糖尿病にならないように気を付けないと。
来週、区で行っているマタニティ料理教室に参加するので食事の見直しをしてみます。
いちこんさん
私は食べづわりで軽い方だったので検診までの間、心配でしたよ。
今は胎動もまだだけどお腹の子に向かって「大きくなっているのかなぁ?頑張ってね〜」と声をかけています。
あと、どんなに暑くても腹巻き、靴下は欠かさず。
人が来たらノーブラなのでエプロンしないと出られないだらしない格好ですが(^_^;)
ぴこたンさん
女の子ですか〜(^^)
性別がわかったらジャンジャン、ベビー服買ってしまいそう。
今はまだ?なので旦那さんと男の子だったら一緒にダイビング行ったり・・・女の子だったら一緒にクッキー作ったり・・・と、だいぶ先の話で盛り上がって楽しんでいます。
明日は戌の日ですね。
義母が水天宮で腹帯は用意してくれたのですが、平日だから旦那さんに巻いてもらうだけでいいかなと思っています。
みなさんはどうしますか?
ぴこたン
2008/07/13 10:50
みなさんこんにちは〜!
やもりさん
腹帯はその後も巻いてますか?
水天宮ってことはサラシですよね、あれって難しそう!でもお肌には良さそうですね!
私は腹巻タイプの腹帯を、近場の神社で祈願してもらいました。
義母とふたりだったので、とくに盛り上がることもなく(笑)
でもああいうの、やらなかったら気にするタイプなので、行っておいてよかったです^^
で、帰宅後に腹帯してみたんですが・・・私には合わないようです。あの締め付け感がなんとも苦しい^^;
でもお腹もよく張るし寝すぎで腰も痛いので、トコちゃんベルト買いました。
腹巻と違って骨盤を引き締めるんですよねこれ。巻く位置が難しいんですが、ネットで購入したのでイマイチわからず^^;
今度助産師さんに聞いてみようと思います。
ゆゆんさん
羊水検査の結果で性別ってちゃんとわかるのに、20週以降でないと教えない決まりだそうで、性別がわかったのはエコーからでした。
私の赤ちゃんはいつもエコー時に大股開きなのでわかりやすいんですが(笑)、お上品な赤ちゃんは足をぴっちり閉じていたりしてわかりにくいんですよね。
そうそう、昨日旦那の実家で、検診のときいつも録ってもらっているエコーのビデオをみんなで見たんですが・・・
あれって音声も入ってるんですね〜! 私のアホっぽい喋りが全部キレイに入ってて、もう穴があったら入りたかったです!!
先生、教えてくれればいいのに!次からは用心して話します^^;
やもり
2008/07/15 09:07
おはようございま〜す
朝から暑い!!
冷房だと冷えすぎか、お腹が張るので一人の時は扇風機で我慢。
汗がダラダラです(-_-)
ぴこたンさん
うちの病院は締め付けはよくないから腹帯はしないようにということなので私はしてません。
本とかでは腹帯をした方がいいみたいなことが書いてますよね〜
どうなんでしょう?
水天宮のさらしは戌の日に旦那さんに巻いて、〈寿〉と書いてもらい写真を撮っただけです。
さらしは巻くのが面倒でした。
私も腰が痛いのでトコちゃんベルト気になっていたんですが・・・今度、使い心地教えて下さい。
湿布もできないし皆さんは腰痛対策はどうしているのかな?
ゆゆん
2008/07/15 12:29
こんにちは。
ここ一週間いろんなことがありました。
まず、風邪をひいてしまって・・・3日間くらい寝込んでました。
今回は鼻と頭痛がひどい風邪で、産婦人科で処方してもらった風邪薬を飲んでいましたが、
なかなかよくならず・・・。昨日は気を失いそうになるくらいの頭痛があって、
これは風邪からきている頭痛じゃないと思い、耳鼻科に行ってきました。
副鼻腔炎と言われました・・・副鼻腔炎って何かと思ったら蓄膿症のことなんですね。
小さい頃も一度も耳鼻科にはお世話になったことがなかったんですけどね、
妊娠するとほんと体質かわるんですねぇ。やっと掲示板が書けるくらいに回復しました。
でもまだ完全に頭痛がなくなった訳ではないので、早く良くなって欲しいです。
あと、性別も分かりました。
男の子でした!夫も私もなぜか絶対に女の子だと思い込んでいたので、
びっくりでした。(笑) 男の子だと夫が名前を考えることになっているので、
私の出番はなさそうです。
戌の日は私は特に何もやっていません。
やもりさんの病院のお医者さんが言うように、腹帯ってしない方がいいんでしょうかね。
最近、腹帯を勧めない病院も増えてきたと聞きます。
私の母はしないなんて考えられないという感じで・・・(昔はそうだったのかもしれませんね)
絶対しなさいと言われてます。で、腹巻タイプのしてるんですが・・・
この時期暑いし、できればしたくないです・・・。
ぴこたンさん
ビデオを撮って貰えるなんていいですね!
私の病院なんて、ほんと淡々としすぎで・・・
1ヶ月ぶりの病院だったので、エコーも楽しみにしていたのに、
ほんと1分かからないくらいであっさり終わって、少し残念でした・・・。
ビデオって毎回ですか?いい記念になりますね。大切にしてくださいね!
いちこんさん
その後つわりはどうですか?
初期は大事な時期なので、夏風邪には注意してくださいね。
ぴこたン
2008/07/17 18:16
みなさんこんにちは〜
最近ほんとに暑いですね!
私は寒さには強いけど暑さには滅法弱いので、昼からエアコンつけちゃいます。。。
でも冷えすぎも体に悪いので、除湿で温度高め設定・腹巻とひざ掛け必須です^^;
ここ2日くらい胎動が前より活発で、お腹を見ててもポコッと波打つのがわかるようになりました^^
ゆゆんさん
頭痛はよくなりましたか!?
妊娠すると、思ってもみない体の変化ってあるんですねぇ。
いまの時期はお薬もあんまり出ないし、早くすっきりするといいですね!
それと性別わかったんですね^0^
ベビー服用意するのとかは女の子のほうが楽しそうだけど、ゆくゆくは
男の子のほうがママを守ってくれるかしら!と思うと、頼もしいですね!
あと中学生くらいになって科学にハマる男の子とかすごく好きで、いいなぁ〜って思います^^
性別がわかるといろんな想像が膨らみますね!
やもりさん
やもりさんもお腹張りますか!?私もなーんか張ってる気がするときがあります。
ほんとはそろそろマタニティヨガ始めたかったんですが、ちょっと無理かなぁと思ってます。
トコちゃんベルト、あれから未だに使ってないんですよね〜^^;
他の掲示板で、使用した殆どの人が絶賛してるのできっと効果はあるんだと思いますが・・・。
明日張り止めの薬をもらいにいこうかと思うんで、そのとき病院で聞いてみます^^
くりーむぱんさんは元気にしてますか?
たぶん元気に活動してるんだろうなぁと想像してます^^
いまがお腹が大きくなる前でつわりも終わって、楽しい時期ですよね!
今日もお友達とおいしいものを食べに行ったかなぁ?^0^
くりーむぱん
2008/07/18 10:34
こんにちは〜〜♪
毎日暑いですね〜。我が家のエアコンも明け方から午前中以外はフル稼働ですよ。
うさちゃんが28℃以上になると体調を壊してしまうのでエアコンを入れて過ごしてます。けど、毛皮を着てるうさちゃんと人間とでは体感温度が違うから私もぴこたンさんと同じように腹巻きと膝掛けを使ってます。
性別、18週のエコー検査の時に教えてもらえました。女の子でした(^o^)
けどまだ小さいから確かなことがわからないらしくて一応ってことです。
だからもう少ししてからベビー服を選んだ方がいいのかな?と思っています。
今週で20週目です。来週には6ヶ月に入ります。
つわり・・・朝に時々まだ気持ち悪いです。
けど元気に友達と出かけたり、主人と買い物に行ったりと活動的になってます〜。
ぴこたンさん・やもりさん
トコちゃんベルト、うちの病院では腰痛の人に勧めてるみたいです。
私も腰痛持ちなのでゆくゆくは使おうと思ってます♪
今は、一応安産祈願をしたさらしの帯を使ってます。
けどかなり面倒なのでサボり気味〜〜。
ふつうの腹巻きが入らないくらい大きなお腹になったら本格的に使おうと思ってます。
あと、お腹の張りってどういう状態なのかな?私は全然わからなくて・・・・。無理をすると時々お腹が痛くなるのがそうなのかしら?
張っている時は無理は禁物らしいので大事にしてくださいね。
ぴこたン
2008/07/18 13:30
くりーむぱんさん
うわぁ〜女の子ですか!!
男の子だったら性別確定するの早いけど、女の子は「たぶん」とか
「いちおう」とか言われるので、ベビー服の用意はまだ先になりそうですよね〜。
うちも間違いないですよ、と言われても、いやわからないし・・・と思って8ヶ月くらいまで何も買わない予定です^^
しかし早いもので、もう6ヶ月なんですよね・・・。まだ100%は安心できないけど、今までの人生で
妊娠してからが一番幸せです。
旦那さんにも、毎日感謝の気持ちでいっぱいになります。
私はわがままで自分勝手なので、そんな謙虚な気持ちになったことはなくて、
妊娠してから急に善人になったような私の態度に、旦那は気持ち悪いっていいます(笑)
お腹の張りは、下腹部に違和感がある感じがしたとき、お腹を触ると
子宮の部分がボールのように固くなってます。固さは自分の腕の力こぶくらいかなぁ。
後期以降、たまに張るのは普通らしいけど、今の時期は張らないほうがいいって言われました。
張りやすい体質と、そうでない人がいるみたいですね。くりーむぱんさんは後者じゃないかな?
最近は薬なしで張らないから、やっぱり疲れや動きすぎは関係あるかなと思います。
だんだんおデブになるのは怖いけど、今日もぐーたら過ごしまーす^0^
やもり
2008/07/18 17:02
みなさん、こんにちは!!
今日は区のマタニティ料理教室に行って来ました。
妊娠中期、後期とどのくらいの量をとり、主食・副菜・主菜などのバランスなどとても参考になりましたよ。
ぴこたンさん、くりーむぱんさんが女の子で、ゆゆんさんが男の子なんですね〜
私はどちらかな?
月末の20週健診でわかるといいな。
お腹の張りは動きすぎたり、冷えた時にカチカチに固くなります。胃のあたりまで痛くなるときもあり、ちょっと心配。
明日は久々に実家に帰りま〜す
くりーむぱん
2008/07/26 20:45
今日も暑かったですね。
うさちゃんにエアコンのきいたお部屋でお留守番させて、旦那ちゃんと郊外のショッピングモールまで行って来ました。
久しぶりの車での遠出で少し疲れましたが、マタニティ服&授乳服として使えそうな服を買ったり、ベビー用品を見たり、あと、車で出かけた分、重い食料品を買い込みましたw
ぴこたンさん
お腹のはりのこと、とっても参考になりました(^o^)
赤ちゃん、同じく女の子かもしれないんですね。
なんだか嬉しいです。
私はママになれれば性別はどちらでもいいと思ってるけど、友達から見ると、私って女の子のママって感じがするらしいですw
だから、病院で女の子って言われたことを話すと、『やっぱりね』って言われました。
女の子・・・・服選びが楽しみですね。先日、百貨店でお買い物したときにベビー服売り場を見て回った時にすごくウキウキした気持ちになったもん。
特に、メゾピアノっていうお店。うさぎさんのモチーフが可愛いの。いつもはお手頃価格のお洋服を着せるつもりだけど、お出かけ用として可愛いのは1〜2枚ほしいな♪
買っておこうかなって思ったけど、もしもってこともあるから、8ヶ月くらいまでは私もベビー服は買わないことにしてます。
旦那さんへの感謝の気持ちでいっぱいになる気持ち・・・・わかります。
今まで大変だった分、改めて旦那さんのいい所が見えてきて今まで以上に大好きです♪
やもりさん
マタニティ料理教室、行くべきですね。
最近、栄養の事を考えてあれこれ食べてるんだけど体重の増加が気になってます。
私の住んでる自治体でも料理教室があるみたいなので参加しようっと♪
20週の検診はもうすぐですか?
性別、きっと20週の検診でわかるんじゃないかな??楽しみですね。
やもり
2008/07/29 14:03
こんにちは〜
本日の検診で性別がわかりました!!
男の子でした。
まだ妊娠する前の不妊治療中、旦那さんが女の子の夢をみたのと、私もそんな気がしていたので名づけの本は女の子だけのものを買っていました。
男の子の本を買いに行かないと〜(^_^;)
体重増加、塩分とりすぎの注意をされてしまった・・・
運動が必要かな?
みなさんは何かしてますか?
ゆゆん
2008/07/31 10:46
やもりさん
男の子って分かったのですねぇ。
私もなんとなく女の子だと思っていたけど、男の子でした。
まだ服は買いませんよー。
新生児用の服やらいろいろ用意するのは休職後にします。
でも名前はそろそろ本格的に考えようかなぁと思っています。
花火の季節ですね。
でも東京の花火はコミコミで、妊婦の私たちはなかなか行けませんよね。
なので、今週末は実家に帰って花火見物することにしました。
私の周りでは夏風邪、流行ってますよ〜。
普段ならあまり気にならなかったし、うつる気もしなかったのだけど、
今月、今までにないひどい風邪と副鼻腔炎を体験してしまったので、
やっぱり妊娠している時は普段とは違うんだと思いました。
会社でも咳をしている人がいて、「マスクしてください!」って
言いたいけど、言えずに我慢しているような状態です。(苦笑)
もううつりたくないです・・・。
みなさんも十分に気をつけてくださいね。
ぴこたン
2008/08/07 07:28
みなさんお久しぶりです!!元気ですか??
ゆゆんさん
私も夏風邪、ひいてしまいました〜(>_<)
夏に風邪なんて初めてです。ほんとに免疫力って衰えてるんですねぇ。
いま旦那が単身赴任で一人暮らししてるので、熱が出たときは
寂しくて不安でした。幸い病院でもらった薬ですぐに治ったんですけど、ほんと要注意!ですね。
赤ちゃんの性別、わかったんですね!
これでゆゆんさんとやもりさんのとこが男の子
わたしとくりーむぱんさんが女の子ですね!
体外受精って男の子が多いイメージがあるけど、実際はイメージだけで
自然妊娠の男女比率とそう違わないそうですね。
いずれにしろ、健康に生まれてくれればこんなにありがたいことはないですね!
やもりさん
体重増加、その後どうですか〜??
私は18週〜22週の一ヶ月で2.3キロ太ってしまいました(泣)
妊娠してからの体重増加でいうと+3キロです。いままでうまくいってたのに
最近は焼肉(お腹いっぱい)とかケーキとか・・・好き放題食べてきたもんなぁ〜と反省中です。
塩分については、中期の血液検査をまだしていないので何も言われてません。
でも塩分取りすぎな気がする・・・・^^;
運動は、無理をするとお腹が張るので全然ですね〜。
あ、でもトコちゃんベルトをするようになってからだいぶましになって、気づいたら腰痛がなくなりました!
産院で着け方指導してもらったんですけど、自分が思ってた位置とは全然
違ったので、やっぱり聞いてよかったです。トコちゃん産後も使えるし、おすすめです!
くりーむぱんさん
ほんと今年の暑さには参りますよね!
うちもお出かけ中、もったいないとは思いつつ猫さんの為にエアコンつけて出ます。。
猫やうさちゃん、あんまり鳴かず我慢強いっていうし、暑いと当然熱中症になるんですってね。
わかってはいても、電気代がコワイ・・・^^;
それとメゾピアノ、かわいいですよね〜!
ジルスチュアートの子供服もかわいくて好きです。
でもなにせ高い・・・。自分ではそうそう買えないなぁ〜と思いつつ、
眺めるのは楽しいですね^^ 普段服には自分で手頃なものを、お出かけ用は
おばあちゃんたちにおねだりしたいです(笑)
いちこん
2008/08/07 11:54
どうも!みなさんご無沙汰です。
いちこんです。
やっと13週に入りました。
ここを読んでいると、みなさん私よりちょっと先輩ですねえ。すごい!性別までわかったりしてるんだ!戌の日も終えたりしてるみたいですね。
先週、いきなり茶おりがでてしまいビックリ。。。
あわてて緊急に行ったら、ベイベーは無事でした。なんでか?原因はよくわからないですが、本等によるとこの時期に胎盤ができるみたいなんでその影響出ることがあるとのこと。
しかし!あせりました。ホッとしましたが、今は家でなるべく安静にしています。お盆にちょっと旅行に行こうと思っていたけど、やめました。
やっぱり何事も安定期に入った方からがよさそうですね!
戌の日なんですけど、みなさんあらかじめ気に入った腹帯を買ってからそれを持って行って、ご祈祷してもらいましたか? なんか順序がよくわからなくて^^; 戌の日は9月だから日にちはチェックできたのですが。。
また、教えて下さい!
では、来週は検診です!!
みなさん、暑さには気をつけて!!
ゆゆん
2008/08/08 12:34
ぴこたンさん
1ヶ月で2.3キロですか。
でもそれまでの体重増加がないからまだトータルで3キロ増なんですね。
私はつわりの時期の体重増加が激しかったからな・・・。
今は気をつけて間食やジュースをやめているので、1ヶ月0.8キロ増くらいになりました。
ちょっと気をつけるだけで思いっきり効果が表れる気がします。
いちこんさん
私も心拍確認後、茶色の出血ありました。
びっくりしますよね・・・。でも赤ちゃん元気そうで良かったです。
私の場合、自宅安静は1週間だけでその後は普通に生活していましたが、
少量の出血は1ヶ月半くらい続きました。
安定期に入ったくらいにちょうど出血もなくなりましたけどね。
いちこんさんも無理せずに・・・。旅行も安定期に入ってからが良いかもしれませんね。
ところで蚊の多い季節となってきましたが、みなさん虫除けスプレーとかベープ使ってますか?
私、体質がそうなのか、1日に数箇所毎日蚊に刺されています・・・。
今まで何も考えずに、虫除けスプレーもベープも使っていましたが、ふと
妊娠している時って使わないほうがいいのかなぁと思い、ネットで調べてみたけど、
私の求めているような答えは見つからず。病院で聞くのが一番なんでしょうけど、
昨日定期健診を終えたばかりで次は1ヵ月後なんですよね・・・。
どなたか知っている方、教えてください!
えいれいさん
別の掲示板でえいれいさんの書き込み、読みました。
ここに書いていいものか、ものすごく悩んだのですが、
やっぱりまたえいれいさんとお話したいと思って・・・。
あれからも何かある度にえいれいさんのこと思い出していました。
ここでなくてもいいのですが、またどこかでえいれいさんとお話したいです。
やもり
2008/08/08 14:19
こんにちは!!
私はやはり太りすぎですね(^_^;)
20週健診の時、トータルで4キロ増でした。
最近はいつも通りに食べるとお腹が苦しい時があり、少し量を減らしてます。臨月間近だと圧迫されると本でみたけど、だとしたらまだ早くないかなあ〜?
ゆゆんさん
家の周りに草木が多く、私も蚊に刺されることが心配でした。
でも気になっていたのは刺された後のことで・・・
病院で聞いたのは虫さされの塗り薬は妊婦でも大丈夫だということ。
聞く前は刺されても水で洗い流してかゆさを我慢してました。
なのにベープは気にせずつけていました:-)
どうなのでしょうかね?心配だわ〜
女の子の名前はほぼ決定してたけど男の子の名前となるとなかなか決まらず・・・難しい!!
みなさん、お盆はどう過ごしますか〜?
私は実家に日帰りで帰るくらいで特に予定なしです。
海に行かず、日焼けしてない肌は何年ぶりだろう。
ゆゆん
2008/08/13 16:51
こんにちは。
お盆時期ですね。みなさん、実家に帰ったりしているんでしょうか。
私は実家で1泊だけしました。のーんびりと過ごせました。
1泊だけだったから良かったけど、もっと長くいたら一気に太ると思いました。(笑)
やもりさん
蚊のアドバイス、ありがとうございます。
虫刺されの塗り薬はいいんですね。
結局私は虫除けスプレーは使っていいのか分からず、
ハーフパンツを履くのをやめて、長ズボンを履くようにしました。
このへん、やぶ蚊が多いみたいで、刺されるとけっこう腫れるんです。
それよりはちょっと暑いのを我慢すればよいので、そうしてます。
それにしても、男の子の名前難しいですよねぇ。
私も女の子の名前ならほぼ決まっているんですよ。
ありきたり過ぎる名前は嫌だし、かといって難しすぎる名前も嫌だし・・・
男の子の名前はいくら考えてもこのどっちかになってしまいます・・・。
やもり
2008/08/19 08:12
おはようございま〜す
昨日から旦那さんは仕事で又、退屈な毎日の始まりです(-_-)
産地直送の超大玉スイカが届いたので10日に実家に持っていき結局、お盆はランチの食べ歩きでした。
来年はまだ無理でも子供と一緒にお祭り、プール、海、花火・・・と楽しみを想像しています。
蚊対策、私も暑さを我慢で長ズボンにしました。
それでも、その上からでも刺してくるんですよ〜
名前、やっと候補がひとつ決定しました。
画数、苗字とのバランス、漢字が読めやすいか、名前の響き・・・悩みますね〜
ゆゆん
2008/09/04 12:24
みなさん、いかがお過ごしですか?
そろそろ検診時期ではないかな?
私は昨日検診に行ってきました。
赤ちゃんもお母さんも大きすぎですって言われてしまいました・・・(泣)
確かに先月は私の誕生日ってこともあって、フルコース食べに行ったし、
ケーキを食べたりもしたし、あーやっぱり太ってしまったかぁという感じです。
これからは間食しないようにしようと思っているけど、、、誘惑が・・・。
そして逆子になってました。
次の検診でも逆子だったら、逆子体操でも始めないと・・・。
でもまだ今は何もしなくていいと言われました。
逆子になったせいか、最近胎動があまり感じられずちょっと不安です。
あと、今更ですが、先生に聞きました。
虫除けやベープは使って大丈夫だそうです。
それでは。
ぴこたン
2008/09/10 16:03
みなさんお久しぶりです!!お元気ですか??
早いもので、もうすぐ8ヶ月に突入しますね〜〜
今日は27w4dの検診でした。2週間前の検診で母子手帳に「体重注意」というハンコを
押されてしまって恥ずかしかったので、この2週間は食生活に気をつけたら500g減!でした^^
ちなみにその前は3週間で2.3キロ太りました^^;
みなさんそろそろ出産・入院準備始めてますか?
私はまだ全然です。いま通販のカタログを何冊か取り寄せて、何を買おうか検討中です。
赤ちゃんの衣類って沢山種類があって、実際何がどれくらいいるのかいまいちわからないんですよね〜。
人によって必要数って違うようだし。悩むところです。
くりーむぱん
2008/10/17 10:59
おひさしぶりです♪
みなさん、お元気ですか??
ぴこたンさんがカキコしてくれてからもう一ヶ月もあいてるんですね〜。
早いものでもう9ヶ月に入りました。ぴこたンさんも大きなお腹なんだろうね♪
出産の準備はもうけっこう買い揃えました。あとは、爪切りやベビー石鹸といったお世話をする小物かな。入院準備については、カバンに詰めて用意ををしないといけない頃だな〜と思いつつ、最近は疲れやすくてすぐにゴロゴロしています。
体重、八ヶ月ごろから胃が圧迫されて一度に食べらレなくなった分、急激な増加はないものの、前半に太りすぎてるので、胃の圧迫がとれる臨月が心配です(>_<)
適正体重で安産を願って、時々お散歩頑張ってます♪
ゆゆん
2008/10/21 17:05
こんにちは。
ほんと、お久しぶりですね!
お腹、だんだんと重くなってきましたよね。
足の爪を切ったり、靴下履くのが大変になりました。
胃が圧迫されていたら、食事も大変そうですね・・・。
私はそれだけはないようで、、、普通に食べてどんどん太ってます・・・。
ただ、足はよくつるようになりました。
足の付け根が妙に痛くて・・・お腹の重さのせいでしょうか。
歩いていても転びそうでちょっとこわいです。
私は明日から休職に入ります。
通勤電車もちょっとつらくなってきたので、ちょうど良かったです。
新生児グッズ、まだ全く買っていません・・・。
これからそろえます。動けなくなる前に早めにそろえないと・・・。
そして、来週あたり小旅行しようかと。
生まれてからじゃ、行くのは難しそうですからね。
無理せず、ゆったりスケジュールで楽しんできたいです。
それではまた。
くりーむぱん
2008/10/24 11:33
ゆゆんさん
足がつるのは、カルシウム不足だと思います。
私も8ヶ月の頃に足がつることがありましたもん。
乳製品の他に、しらす・じゃこ・豆腐・納豆を気にして食べるようになったら治りましたよ♪
よかったら試してみてください。
秘宝伝
2008/10/29 16:12
お邪魔致します。私は9月24日に杯盤胞の凍結卵を移植し 妊娠に至りました35歳の者です。 実は3年前も妊娠したのですが ケイリュウ流産をし 今の妊娠はものすごく嬉しいのですが 不安のほうが先に立ち、
心配で仕方なく 少しでもオリモノなどに変化があろうものなら 不安になりちょっと神経質になってしまいまして 仕事も妊娠判定後もずっと休んでいるしだいです
医者は 妊娠初期は出血もあるとは言うし 仕事も休むことは無いと言いますが・・・・。今日も診察日でもないのに おりものに血のようなものがでたので 急いで病院にいったところ 赤ちゃんは元気です! 次は2週間後でいいからね!!と少し呆れられ加減で返されました(汗) けど安心しました。 今日から20日ぶりくらいで仕事にでるつもりだったのに・・・。 妊娠していることもまだ 公にはしてなくて 治療暦11年の私は声を大にしていいたいのですが 母子手帳をもらうまで我慢しています。 早く言いふらしたい!実母も まだわかんないでしょ!なんて冷たいこと言し・・・・・。 母子手帳も早くもらいた〜い!! 仕事もクビになっても仕方がないくらい 休みまくっています。 たぶん7週くらいなんだと思うのですが。
くりーむぱん
2008/10/30 13:19
秘宝伝さん
初めまして。只今35週のくりーむぱんです。
私は、34週に入って、赤ちゃんが下がり気味らしく、36週まで自宅で安静にしているところです。
それより、待望の妊娠おめでとう御座います。治療歴11年ってとても長い間頑張ってこられたんですね(^o^)
妊娠初期の不安な気持ち、わかります。私も少しの身体の変化に心配になってました。
7週くらいということは、もうすぐ心拍の確認ができるという時期なのかしら?
母子手帳をもらうころには体も赤ちゃんも安定してくるから一安心ですよね。
お仕事、かりにクビになっても赤ちゃんが無事に育ってくれる方が大切ですもんね。
どうか、体を大事にしてくださいね。
秘宝伝
2008/11/01 14:43
くりーむぱんさん お返事ありがとうございます。
仕事はやはり 休んでいるのですが なんだかじわじわ出血しているようで怖いのです。 次は心拍の確認予定なんですが・・・・。妊娠初期の本を見ると 心配ないような感じですが あくまでも自己判断なので・・。何も手につきません。
© 子宝ねっと