この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
Li-Li
2008/10/10 06:56
来月出産予定です。
先日ネットで、体外受精だと(顕微でなく普通の体外受精)男の子を妊娠する確率が高いというのを見ました。理由は男の子の精子の方が卵子に向かっていくのが早くて、強いからとか。。
私のお腹の子は女の子といわれているのですが、体外で妊娠して女の子が生まれるのって珍しいんでしょうか?
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
ぴっつ
2008/10/11 21:55
はじめまして。
1月出産予定のぴっつといいます。
私もお腹の子は女の子と言われてます。
ネットで男の子ができやすいというのは私もみたことあります。
でも、気にしなくていいのでは?
まわりを見ても、体外で授かった子は女の子もたくさんいますよ(^O^)/
Li-Li
2008/10/16 00:33
ぴっつさん、はじめまして。
ぴっつさんの周りには体外で女の子を授かった方もたくさんいらっしゃるんですね!
なんとなくネットとか見てても体外の場合ってやっぱり男の子の方が多いような気がして、女の子だと珍しいのかなー?なんて思ってました。
もちろん無事健康に生まれてくれればどちらでもいいんですけどね。
ありがとうございます^^ お互い安産だと良いですね。
ひかり
2008/10/16 11:48
こんにちは。
わたしは、12月上旬が出産予定。
わたしも、体外受精は『男の子が生まれる確率が高い』と聞きました。今、おなかにいるのは男の子です。
年齢的にも一人で限界かなあとは思いますが、次生まれるとしたら、今度は女の子がいいです。(老後のことを考えて)。
でも、一人目が体外(顕微鏡)受精だと、やはり二度目も同じ方法じゃないと無理なのかなあ???自然にできやすくなるということも聞いた気はするけれど、自然にできるのを待つだけの年齢的余裕はないので、やはり、その場合は、また治療を開始するしかないのかな?と思っています。
仕事も育休で休んでいる間だし、治療もしやすいかなあとか???・・・そんな話をしていると、主人に「まず、一人目を健康に生むのが先やな(^^)」と言われました。確かに、その通り!!
りりこい
2008/10/30 15:53
はじめまして。
もうすでに1歳になる子どもがいるのですが、
うちは娘ですよ。
市の赤ちゃんをもつ交流会で、それとなくみんな不妊治療してきたんだなって人が多いのですが、不思議と女の子が多いように思います。
ではでは安産をねがって。
Li-Li
2008/11/09 04:55
ひかりさん、はじめまして。
12月上旬が出産予定ですかー、近いですね!私は予定日まであと2週間程です。
男の子を妊娠されてるんですね!私は最初、性別判断された時男の子って言われました。でも途中から女の子って言われて、最終的にはやっぱり女の子のようです。
もう女の子のもので全部揃えてしまったのでこれでもし男の子が生まれてきたらびっくりですけどね(笑)
お互い安産になるといいですね!^^
りりこいさん、はじめまして。
体外受精で女の子が生まれる場合も結構あるんですねー。なんかちょっと安心しました。
1歳になる娘さん可愛いでしょうね^^ ありがとうございます。
○ゆず○
2008/11/22 15:29
体外受精をしても男女の確率は自然妊娠と同じです☆
ちなみに、私は体外受精をして今年6月に女の子ベイビーを産みました(*^_^*)
Li-Li
2008/12/11 03:56
○ゆず○さん
そうなんですね、体外受精でも男女の確率は自然妊娠と同じなんですね。
先日私も無事女の子を出産しました。
レスありがとうございました(^^)
© 子宝ねっと