この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ハコ姫
2009/01/21 16:50
体外受精にて陽性反応をいただきましたが
どうしても禁煙できません。
どうしたらいいでしょうか。
意志が弱いのも分かっているし相談できる人もおらず悩みこんでいます。分かってはいるんですが・・・。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
さっこ
2009/01/21 17:54
ハコ姫さん、はじめまして。
妊娠おめでとうございます^^
私も陽性反応貰った時も体外をしていた時もタバコがやめられず、旦那には内緒でタバコを吸っていました。
妊娠発覚前よりは本数は減ったのだけれど…
でも隠れてすった罰なのか11週目で繋留流産をしてしまいました。
もしかしたらやはりタバコのせいなのかと自分で責めてしまいました。
もし次にまた赤ちゃんを授かったら絶対に吸わないと心に誓えます。
せっかく授かった事、タバコはよくないとわかっていてもついつい吸ってしまった事、今は悔やんでも悔みきれません。
タバコが絶対の原因ではないけど、後々の事も考え、やはり吸わないことが一番だと思います。
私もそうだけど、なかなか辞められないのよね…
だから悩む気持ちもわかります。。
もしつわりがあるのなら辞められるかも知れませんね。
でももし辞められるのならハコ姫さんには頑張って辞める努力をして元気な赤ちゃんを産んでもらいたいと思います。
ゆみ
2009/01/23 19:31
私も喫煙者です。
吸わないストレスは逆にストレスがたまると・・・
本来は吸わない方がいいのかと思うけど、吸いたいのであれば、一日に何本ってきめて私は吸っています。
まゆみみみ
2009/01/23 21:12
みなさん、はじめまして。
36歳で現在4ヶ月目です。
私は過去に2度妊娠していますが1度目の時にやはり流産しています。
その時は結構なヘビー(チェーン)スモーカーでした。
1日に2箱は軽く吸ってました。
9oタイプです。
不妊治療をしていた時も吸っていたので、クリニックの待合室で待っていると他の患者さんが私を避けて座るんです。
今は当たり前のように薬局で販売されているパッチの禁煙アイテムでスパッと止められました。
気の持ちようかもしれませんが、1度買って試してみてはいかがでしょうか?
タバコは吸わないに越したことはありません。
お腹の赤ちゃんも相当苦しいと感じるので、頑張って止める機会を作ってみても良いと思いますよ。
ハコ姫
2009/01/28 07:50
さっこさん
ありがとうございます。
ゆみさん
ちなみに、一日何本吸ってますか?
まゆみみみさん
探してみます
赤ちゃんほしい
2010/11/02 11:11
こんにちは。
私は不妊治療を受け始めて3年目の42歳です。
独身の頃からかなりのヘビースモーカーで、一日2箱から4箱くらい吸っていました。さすがにそこまで吸っているのは良くないと、結婚後夫(吸いません)にも勧められいろいろなものを試しました。
でも、禁煙グッズを試すたびにたばこを連想してしまって、なかなかうまくいきませんでした。
今は、半ばあきらめがちですがなんとなく聞いた感じも体に良さそうなハーブを使って気持ちを落ち着けています。
なぜかこのサイトの値段はドル表示になっているのですが、もしよかったらご参考にどうぞ
(特定HPアドレス:管理人削除)
© 子宝ねっと