この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
くーラブ
2009/11/19 11:34
2回目の凍結胚盤胞移植で奇跡の陽性判定を頂くことが出来ましたぁぁぁーーー(>∀<)♪♪
判定日(4週0日)のHCG値は825.60!!
目標は100以上だったのに、これって正常!?(´∀`;)
とにかく、胎のう&心拍確認とこれからも不安なことは山ほどありますが、
お腹の赤ちゃんと一つずつ乗り越えて行きたいです(^▽^*)
みなさんと色々なお話をして行けたらなぁ〜と思ってます♪♪
よろしくお願いします(o^▽^o)
過去ログは返信できません
ジョシュ
2009/11/19 12:21
くーラブさん、陽性判定おめでとうございます!!!
(>∀<)ノ
スレを見守りながら、フライングの結果についてのコメントがなかったから、もしかしたら・・・ってずっと期待してましたよ〜!!!
まだこのサイトで知り合って半年間ほどですが、一緒に陰性も体験したし、ずっと励ましあってきたので、本当に本当に嬉しいです。
それにしても825.60ってすごいですね!もしかして双子だったりとか?(>m<)
今はまだ、エストラーナとプレマリンも続け、黄体ホルモン補充の注射もあって、安定するまでは不安がいっぱいなので、このスレをみつけたときはまたくーラブさんとお話できると思い、すごく嬉しかったです
無事に出産するまで、まだまだわからないことだらけですし、また一緒に頑張っていければな〜と思っています。(*^ー^*)
これからもよろしくね☆
くーラブ
2009/11/19 13:26
わぁぁぁーーーー♪♪ジョシュさぁぁ〜〜ん(>∀<)
このスレに気付いてくれたんですねっ!!またここで一緒にお話し出来るなんて・・・ ♪♪♪
うれしいぃぃ〜〜〜(>∀<。)
私もまだ連日のお注射やホルモン剤の服用は続いています。
体の変化も何もないし、本当に妊娠してるのか?と不安でたまりません(´・Д・`)
hcg825ってやっぱり結構高い数値ですよね!?
先生からはまだ何も言われてませんが、もしかして双子の可能性も???って思ってます。
移植した卵は一つだったのに(^_^;)
でも!とにかく今は次の胎のう確認までドキドキの日々です。
お腹の赤ちゃんが順調に育ってるのか心配でたまりません(>_<)
今まで一緒にがんばってきて、運命的にも同じ時期に陽性を頂いたジョシュさんが一緒だと
すっごく心強いです!!(^▽^*)
こちらこそ、またこれからもよろしくお願いします♪(*^-^*)
ジョシュ
2009/11/20 00:56
くーラブさん、こんばんは(^ー^*)
夜更かししてちゃダメですね。
でもいろいろ気になってついつい検索魔になっています(^^;)
今日は黄体ホルモン補充の注射に行ってきました♪
陽性判定をいただいた今回、エストラーナの貼り間違えやスプレキュアのし忘れがあったって話しましたよね?それだけじゃなくて、実はプレマリンも最後の二日間くらい飲んでなかったんですね。
かなりいい加減です(^^;)
でも、判定日に先生から「排卵していないから黄体ホルモンを自分で作ることができない。注射や薬で補充してやらないと、たちまち内膜ごとはがれおちてしまう」というようなことを聞き、かなり衝撃を受け、すごく反省しました!今はエストラーナもプレマリンもきっちり忘れないように頑張っています。
ホルモン補充の注射は月・木の週2回で、12月21日まで続く予定です。
くーラブさんのスケジュールはどんな感じですか?
できるだけ葉酸の含有量の多い食品をいっぱい取り入れて料理してたんですが、やっぱり摂取量に限界を感じてしまい、今日、葉酸のサプリを買ってきました。
あとはいとこに勧められて、EOAっていう活性酸素の健康食品みたいなのも飲み始めました♪
急に真面目で熱心になったので、夫が不思議がっています(*^m^*)
栄養バランスもすごく気になってしまって、あれもこれも「食べなきゃ!」って急にたくさんの栄養を取り出したせいか、ここ4〜5日で体重が増えたような(>Д<;)
24日が胎のう確認なんですが、先生の話を聞いてからは不安いっぱいになってしまいました(T_T)
24日まで待ち長いです。
くーラブさんはいつ頃胎のう確認できそうですか?
くーラブ
2009/11/20 10:54
ジョシュさん、おはようございます♪
妊婦さんが夜更かししてたらダメじゃないですかぁ〜(^▽^;)お腹の赤ちゃんの為にも早寝
してくださいよ☆ ・・・・・とか言いつつ、私も結構夜更かしの方です(^_^;)
私は判定後も今まで同様ホルモン剤の服用は続いてます。ただE2の値が良かったので、エストラーナ貼り薬はなくなりました(*^u^*)
あとは注射は引き続き、毎日あります。もう、お尻はシコリだらけですよぉ〜(´・Д・`)
ジョシュさん、急にがんばり出しましたねぇ〜(^皿^)でもとっても良い事ですね♪♪
私は以前は葉酸のサプリもきちんと飲んでいたのに、治療を続けても結果が出ない事に
イライラしてきた頃、「葉酸なんかやめちゃえ!!」と飲むのを止めてしまったんです(^-^;)
でも、また始めた方がいいかしら(^∀^;)
ジョシュさんは何か体調の変化ありますか?
私は判定日前からたまにお腹が痛む事があり、昨日も1日左下腹部がズキズキ痛んでました。
今日は大丈夫です♪(*^-^*)
あと、胸の張りがなんだか治まってきたような・・・・・ もしかして、もうダメなのかな??って
毎日毎日、不安で不安で仕方ありません(>Д<)
つわりらしきものも、なぁ〜んにも感じないし(T_T)
私は次の診察予定は明日の土曜日です。
hcgの数値が高いので先生は「もしかしたら土曜日辺りに胎嚢見えるかなぁ〜」なんて
おっしゃってましたが・・・・・ まだ早いかも(^_^;)
早く胎嚢&心拍確認できて、安定期に入って安心したいですよね!!!
そうじゃないと、なんだか毎日不安ばかり抱いていて、PCで検索しまくって
気疲れしちゃいます(´∀`;)
ジョシュさんとは同じ時期に思いっきりリフレッシュして、同じ時期に移植して、
同じ時期に陽性もらえた仲なので、これからもお互い順調に進めるといいですね♪
そして同じ時期に揃って安定期突入!したいですね(o^▽^o)
ジョシュ
2009/11/21 11:53
くーラブさん、こんにちは〜♪
葉酸は摂ったほうがいいみたいですよ〜。
食べ物から摂るのが、一番なんでしょうけどね!
私は合成のサプリ買っちゃったんですが、ネットなんかみてるとやっぱり天然の方がいいとかって書いてあって、いちいち不安がつきまといます
(^ー^;)
くーラブさんは毎日ホルモン補充の注射があるんですね!!
私はE2の数値とかは教えてもらってなくて、自動的にエストラーナ2枚です。
いろいろ調べてると、くーラブさんのようにホルモン補充の注射を毎日打ってる方や、2日に1回の方など様々なようですね。私は週に2回なので何だか不安でたまりません(>_<;)
多分今日でもう5W1Dになります。
でも、体調の変化は何〜にもありません。
胸の張りも下腹部の違和感みたいなのも、もちろんつわりも何にもないです(^^;)
いつもなら規則的な生理が来ないことくらいかな(^^;)
同じく何だか流産の不安が付きまとって離れません(>_<)
ただ、前向きな気持ちでいた方が、おなかにもいい影響があるはずと思って、なるべく楽しく気楽に過ごすようにしています♪
夫には全くこの不安が理解できないようで、あとは生まれてくるだけって感じで浮かれています(^^;)
くーラブさんは、妊娠のこと誰かに報告しましたか?
私は実母と、同じく不妊治療をしていた兄夫婦にだけ話しました。兄夫婦は初期流産も経験しているので、喜ぶと同時にすごく心配もしてくれています。
くーラブさんは早ければ今日胎嚢が確認できるかもしれないんですよね!
私は来週火曜日が待ちきれない思いです。
お互いに早く無事に胎嚢&心拍確認できますように!!!
くーラブ
2009/11/21 14:06
ジョシュさん、こんにちわ♪(*^∀^*)
ジョシュさんも体調の変化、特にないんですね。少し安心しました(´∀`;)
私もあまりにも変化が感じられないので、もう一度妊娠検査薬を試してみようかな?なんて
考えていたんです。判定日後もこんなに不安な毎日が続くとは思ってもみませんでした(TДT)
今の時期、ストレスによっても子宮の血流が悪くなったりするみたいなので、
ジョシュさんのようにもっと前向きにならないとっ♪(^-^*)
お腹の赤ちゃん信じてあげないとっ!
ですよね♪(*^▽^*)
私は今日診察予定だったんですが、ジョシュさんと同じ24日に変更になったんです。
でも、今日も注射には行きますが・・・・(^-^;)
ジョシュさんは今日で5W1Dになるんですね♪♪私は今日で4W3Dです(^_^*)
胎嚢は平均5週目あたりで確認できるようなので、次の受診の時は見えるといいですね(>∀<)
早く確認できて一安心したいです(´∀`*)
今は、お腹が大きくなってきて、妊婦服を来て外を歩くのが夢です♪
そしてベビー用品、買いに行きたいな(*^∀^*)
ジョシュさん♪前向きな気持ちでがんばって一つずつ乗り越えて行きましょうね(o^▽^o)
ジョシュ
2009/11/21 22:02
くーラブさん、こんばんは♪
診察、24日になったんですね!
一緒に胎嚢確認できるといいですね(*^ー^*)
今日、つい妊娠検査薬でまた検査してしまいました。
ムダだとはわかってるんですが、なんかあまりにも体の変化がないので、本当に妊娠してるのか!?って気になって。。。(^^;)
とりあえず終了線よりも先に陽性判定が出たので、何となくホッとしました。
ストレスによって子宮の血流が悪くなったりするんですね!!!
これはヤバイです。結構日々ストレスを感じやすい方なので、ゆったりのんびりを心がけます!
私は照れくさいので、あまり妊婦服を着て出歩きたくないんですが、ベビー用品のショッピングはすごく楽しみです♪(*^ー^*)
さっそくネットでベビーカーやベビーベッドなんか検索しています(^m^*)
不安がいっぱいですが、楽しいことをいっぱい考えて、一緒にがんばろうね☆
くーラブ
2009/11/23 10:44
ジョシュさん、おはようございまぁ〜す(>∀<)
今日も昨日も病院はお休みだけど、お注射に行ってきました!
そろそろお尻も限界が来てます(´Д`)でもがんばらないとっ!
実は私も昨日のお昼頃、クリアブルーをわざわざ買ってきて試してみたんです。
そしたら、終了線が出る前にハッキリと陽性のラインが見えました!
少しは安心しました(´∀`;)
・・・・が、やっぱり症状は何もなく、胸の張りもなくなっちゃって(T_T)
胎嚢をきちんと確認できるまでは安心できなそうです。
いよいよ明日、診察ですね♪♪ドキドキしますねっ!!(>∀<)
病院行ったら報告しますね(^_^*)ジョシュさんも報告に来て下さいね♪(^∀^*)
ジョシュさんとは今まで色んな事を一緒に乗り越えてきましたね。これからの胎嚢確認、そして
心拍確認・・・・ と一緒にひとつずつクリアーしていけたらいいですね!(*^-^*)
そーいえばっ!明日は樹里さんも判定の日でしたよね!?
どうかなぁ〜(´Д`)
ジョシュ
2009/11/23 15:31
くーラブさん、こんにちは(*^ー^*)
今日は私もいつもより早起きして、ホルモン補充の注射に行ってきました♪
週に2回だけど、その分輸液の量が多くて、めちゃくちゃ痛いです(T_T)
くーラブさんも検査やったんですね!!
しかもわざわざ検査薬買ってきて(^m^*)
やっぱり不安ですよね。。。
ところでくーラブさんは食生活変えましたか?
気が早いかもしれないけど、妊娠初期の頃に赤ちゃんは骨とか神経とか体の基礎が作られるから、お母さんが食べたものが赤ちゃんの栄養になるから、しっかり考えて食べるように!って院長先生に言われてから、すごく気になっています。
と言っても、葉酸サプリを始めたくらいであとは何していいかよくわからない状態。
ただ、生肉(レバ刺しとか鳥さしとか大好きなんです)はやめて、なるべく火を通したものを食べるようにしました!でも魚の刺身はいっぱい食べていますが・・・(^^;)
何かオススメの食材とかレシピとかあったらぜひ教えてくださいね☆
明日はいよいよ診察日ですね!!
私もちゃんと報告にきます。
そうそう、樹里さんもです。
3人ともいい結果が出ますように!(>人<)
くーラブ
2009/11/24 11:56
ジョシュさん、こんにちわ♪
いつもはお注射だけなので病院へは夕方行くのですが、今日は診察があり、しかも胎嚢が確認
出来るかも!?という事もあって、朝早く病院へ行ってきました(*^∀^*)
名前が呼ばれ診察台の上で待ってる時、祈るような思いでした。
そしてエコーの結果、6.7mmの胎嚢が確認出来ましたっ!先生も「おめでとう」と声を掛けてくれて
判定日に引き続き、またまたうれしい思いでした(>∀<)
これで子宮外妊娠という可能性はゼロになったので、ひとまずは第一関門突破です♪
次の診察は28日の土曜日なんですが、順調に育ってってくれる事、祈ってます☆☆☆
私は特に食生活も以前と変わりないです(^_^;)ママになるんだから、もっと気をつけないとっ!
とは思うんですが、なかなか・・・・(^▽^;)実は葉酸のサプリもまだ買ってません。
でも、しいて言えば、冷たいものを飲むのは控えてるかな(^-^*)
あとは前は「ご飯よりもお菓子!」って感じだったんですけど、最近はきちんとご飯を食べる
ようにしました!当たり前の事なんですけどね(^皿^;)
あと、冷え対策に事務所では電気座布団とヒーターを使い、タイツの上にレッグウォーマーを
履いてます♪あと毛糸のパンツも♪♪(^m^)
冷えは一番よくないみたいですから、ジョシュさんも気を付けて下さいね(^▽^*)
ところで!生肉やお刺身ってよくないんですか?体を冷やしちゃうとか?!
私、よくお寿司屋さんに行くので、それもあまりよくないのかな?
今は妊娠症状が何もないので、今までと同じように生活しちゃってますが、妊娠初期は
気をつけなきゃいけない事、色々ありそうですね!
無事「安定期突入!」まで油断しちゃダメですね!(^_^*)
ジョシュさんの報告待ってますね♪♪
RIN
2009/11/24 13:11
くーラブさん、お誘いありがとうございます♪
ジョシュさん、はじめまして!
いきなり乱入で申し訳ございません…。
くーラブさんと別のタイトルでお話させてもらっていたのですが、
ここへお誘いを受けたので図々しく来てしまいました。
自己紹介します!
結婚して5年・治療歴4年半・31歳のRINと申します。
顕微授精で6回採卵・5回目の凍結胚盤胞での移植で15日に陽性を頂きました。
(同じ頃に判定を頂いた方をここで発見したので、顕微なんですけど、お邪魔してます)
私も今日胎嚢確認で、子宮の中に8.6mmの胎嚢を見ることが出来ました。
下腹部痛もずっとあったので、正直諦めていたんですけど、
無事に見えてホントにホッとしてます(u_u*)
くーラブさん
お互い無事に見えて良かったです☆
初めてエコーの写真をもらって、感激です!!
次は土曜日が診察なんですね。
私は来週の月曜日です。早ければ心拍が確認出来るかもとのことでした。
私はつわりが始まったのか、朝と病院の帰りに胸焼けがしてオエッとなりました(^^;)
ジョシュさん
私も葉酸飲んでますよ!もう2年近く。
食べ物はきっと、今の時期一番気にした方がいいんでしょうね。
でも特に何もしてない(^^;)
あッ!小松菜だけいっぱい食べてます。
なんか昔、貧血になりやすくなるから鉄分の多いものを食べた方がいいって聞いたような…。
くーラブ
2009/11/24 13:49
RINさん
胎嚢確認出来たんですねぇ〜!!(>∀<)おめでとうございます♪♪(^▽^*)
しかも、8.6mmなんてっ! 私の6.7mmは少し小さめなのかな?(^∀^;)
でも、これで少しは安心できましたよね♪
私も今日初めてエコーの写真もらいました!!なんか「妊娠できた」という実感が湧いてきました!
これからまだまだ心拍確認など不安は続きますが、信じて乗り越えて行きましょうね♪(*^-^*)
RINさんはつわりの症状が出てきたんですね!私はまだ何もありません(´∀`;)
つわりは辛そうだけど、ちょっとうらやましいな☆
栄養いっぱい摂って、体力つけて下さいね♪
ところで!
私も自己紹介してなかったですね(^_^;)
改めて・・・・・
結婚2年8ヶ月、治療暦2年5ヶ月、現在30歳になります(*^-^*)
体外へステップアップして採卵1回、凍結胚移植2回目で奇跡の陽性が出ました!
「無事出産!」を目指して、不安を少しずつ解消しながらみんなでステキなママに
なりましょうね♪(o^▽^o)
ジョシュ
2009/11/24 15:01
こんにちは〜♪
RINさん初めまして〜(*^ー^*)
お仲間が増えてうれしいです。
くーラブさん&RINさん、胎嚢確認おめでとうございます!!!
私も午前中診察に行ってきたんですが、連休明けでめちゃくちゃ患者さんが多くて、やっと帰ってきました。
今朝は基礎体温が36.78℃まで下がってたので、出かける前は半泣き状態だったのですが、無事に胎嚢確認できました。
胎嚢と卵黄嚢が写ってるエコー写真をいただきました♪
ただ、胎嚢の大きさは教えてもらってないのでわかりません(T_T)
次回の診察は、来週月曜日です。
前回の生理開始からカウントして、勝手に5W4Dと思ってたのですが、今日で5W1Dだそうです。気が早いですが、「7月26日が予定日です」って言われて、何か妊婦っぽい実感がわきました(*´▽`*)
食生活については、うちの母から「免疫が落ちてるときにおなかでも壊したら大変だから生ものはできるだけ控えなさい」って言われたのと、動物の生肉はトキソプラズマの感染が心配なので、控えようと思っています。
でも新鮮な魚の刺身は大丈夫じゃないかな?私はしょっちゅう食べちゃってます。(^^;)
小松菜は体によそさそうですね♪
いろいろ食生活について勉強しなきゃって思っています。
私も自己紹介しますね。
結婚5年治療歴3年?、現在38歳です。
くーラブさんと同じく、体外へステップアップしてからは採卵1回、胚移植2回目で陽性判定をいただきました!
RINさんはあの辛い採卵を6回も経験されてるんですね(T_T)
実は私も顕微ですよ〜。
これからいろんなお話ができると嬉しいです。
よろしくお願いします。
くーラブ
2009/11/24 15:25
ジョシュさん、お帰りなさぁ〜い♪
そして!胎嚢確認おめでとうございまぁ〜す!(>∀<)しかも、卵黄嚢まで見えたなんてっ!
きっと胎嚢も大きく育ってたんでしょうね♪(^▽^*)
うらやましぃぃぃ〜〜〜♪♪
ジョシュさんは今日で5W1Dだったんですね!私も最終月経から数えて今日が4W6Dだと
思ってたら、先生から「今日で4W5Dです」って言われました(^-^;)
今日は3人揃って胎嚢が確認出来て判定日に引き続き、うれしい1日になりましたね♪♪(*>∀<*)
ジョシュさんは次の診察はいつですか?
早く心拍確認出来るといいですよねぇ〜(*´∀`*)焦らず待ちますか♪(^皿^*)
ところで、みなさんはもう周りの人に報告しましたか?
私は不妊治療をしているのを知っていた自分の家族にだけ報告しました。
旦那の方の家族にはまだ言ってません。 友達とかにもいつ頃報告したらいいんだろう・・・・。
心拍確認してから?安定期に入ってから??
妊娠した事がうれしくて今すぐにでも言いたい気持ちなんですが、まだ早いかな?と思い
ガマンしてます(^-^;)
RIN
2009/11/24 15:54
またまた登場です☆
くーラブさん・ジョシュさん
お仲間に入れて頂きありがとうございます♪
みんなで無事に胎嚢が確認出来て良かったです!
くーラブさんよりちょっとだけ移植が早いから、私の方がちょっと大きくても心配ないですよ!
ジョシュさんは卵黄嚢まで確認出来たみたいで羨ましいです☆
皆さんちょっとずつ週数が違ったんですね。
ってことは…私も今日は5週2日だと思ってるけど違うかも?!
次行った時に聞いてみようかな(^^*)
あッ!そう言えば、先週生レバーを2切れぐらいですけど、食べてお腹くだしました!!レバーが原因かは分かりませんけど、気を付けた方がいいかもしれませんね(><;)
妊娠報告は迷いますね〜。
我が家も両家の親は治療のことを知ってるので、陽性が出た時点で報告しました。
でも友達とかは心拍確認してからかな?
それとも今の病院卒業してからかな? なんて思ってますけど、嬉しいことなので早く言いたくてうずうずしてます(* ̄m ̄)ノ彡☆
ジョシュ
2009/11/25 00:18
くーラブさん&RINさん、こんばんは。
エコー写真が気になって、いろいろ調べてたら、胎嚢が11mm、卵黄嚢が2.9mmって書いてあるような・・・(-"-)
診察のときは、白いリングみたいな卵黄嚢がはっきり映ってたと思うのですが、いただいたエコー写真ははっきり言って下手くそ・・・というかものすごく不鮮明。。。
来週月曜日の診察のときに、大きさについても聞いてみようと思います(*´▽`*)
今の時期は日ごとに大きくなっていくそうなので、次回の診察が楽しみですね。
くーラブさんは土曜日にまた診察があるんですね!!
偶然にも3人ともホントに週数が近いですよね。
何だか嬉しいご縁です。
RINさん、お腹大丈夫でしたか?
実は私も陽性判定をいただいた後に、生レバーを2切れほど食べちゃいました。お腹は壊しませんでしたが(^^;)
妊娠報告は、今のところ自分の実家だけです。
無事に9週目を迎えたら、夫の身内にも報告する予定です。友達にはどうしようかな。。。
ところでくーラブさんは、たしか今の病院で出産までできるんですよね??RINさんのところはどうですか??
うちの病院は9週目までなので、今のうちに出産する病院を探しててくださいねって言われています。
里帰り出産するかどうかも迷い中。。。
無事に心拍確認ができるかどうかも不安なんですが、その先のことも少しずつ考えていかないといけないですよね。
こうやっていろいろお話できる場があって、本当によかったです(*´∀`*)
RIN
2009/11/25 13:23
皆さん、こんにちは♪
ジョシュさん
胎嚢、大きくて羨ましいです☆
そう!!エコーの写り方下手っぴですよね!!
昨日は私女の先生で、この人だといつもエコーは見にくくて。
案の定昨日も画像では薄く写る感じだし〜。
もらった写真も薄いんですよね〜。
院長だったらもっとグイグイやるから、ハッキリ見えるんだけど…。
どうせ頂けるなら、キレイにハッキリと見える写真がいいですよね☆
あッ!生レバーのお腹壊し事件は、トイレに2回ほど行ったら治りました(^^;)
しかしまぁ、あの時はビックリしましたよ=3
うちの病院は不妊専門医なので、ジョシュさんと同じでたぶん9週目で卒業です。
病院のこと、何となく考えてはいるんですけど…。
元々は東京在住なんですけど、3年前に転勤で関西に引越して来て。
で、来年の春に東京に戻るかも?!なんて話が出て来ちゃって。
最初から里帰り出産を考えているので、こっちでも東京でも病院探しかな〜って。
色々考えるとぐちゃぐちゃに…現実逃避中〜。。。
そう言えば、昨日から膣座薬朝晩→晩のみ・張り薬2枚×2→1枚×1になりました。
お薬が減ったってことは順調なのかな?って勝手に思ったり(*'-')♪
ジョシュ
2009/11/25 22:56
こんばんは♪
RINさんもそうですか〜?
私は副院長が診察してくれたんですが、そんなにお年でもないのに、PCや機械類を扱うのが苦手みたいで、エコーしてるときはわりとはっきり見えてたのに、エコー写真3枚もいただいたのに、どれもピンボケっぽい感じです(^^;)
生レバー事件、大したことなくてよかったですね!
私は以前人工授精した翌々日に、食あたりでものすごい腹痛を起こしたことがあって、あのときはきっとあれが原因で陰性だったに違いないって未だに思っています。
RINさんも里帰り出産なんですね〜。でも春ごろ転勤になるかもしれないなんて、大変ですね(´∀`;)
私はこっちには知り合いや友人ってほとんどいないんですよ。義姉と義母も関西だし。
実家だと母や従姉妹、兄夫婦など仲のいい身内もいっぱいだし、友達も幼馴染もいるので、里帰り出産したい気持ちと、夫のそばで出産したい気持ちとでまだ迷っています。
お薬減ったんですね!いい傾向なんじゃないですか?
私は全く変化なしです。体調の変化もなしです。
おなかの中がすごく気になるので、早く診察してほしいです(^^;)
くーラブ
2009/11/26 11:32
RINさん、ジョシュさん、こんにちわぁ〜(*^∀^*)
今ネットを開いてみてちょっとビックリッ!!なんだかページが少し変わりましたね(^▽^;)
昨日は仕事がお休みだったので、プラプラと買い物に出掛けました♪
本屋さんに行って「妊娠したらすぐに読む本」と書いてある「初めてのたまごクラブ」が目に留まり
思わず買ってしまいました(>∀<;)
家に帰って読んでるうちに何だかとってもうれしい気持ちになっちゃって・・・・・(´∀`*)
私もママになるんだなぁ〜♪って思いましたが、未だに「これは夢なんじゃ!?」ってたまに思う
時もあります(^-^;)
そして夜は主人の実家にご飯を食べに行きました♪
【私の実家も主人の実家も同じ市内なので、すごく近いんです(^-^;)】
そこで妊娠の報告をしました! まだ早いかなぁ〜と思ったんですが、旦那がもう言いたくて×2
仕方なかったみたいです(^_^;)
ジョシュさん
私の病院はこのままずっと出産までお世話になることが出来るので、転院の必要はないんです(^-^*)
ジョシュさんはまだどこで出産するか悩んでるみたいですね。
私の友達でも遠くに嫁いで行って、里帰り出産をした子、結構いますが、ほとんどの子が
旦那様に立ち会ってもらったみたいですよ!
こればかりはタイミングの問題なので、ちょうどよく旦那サマのお休みが取れれば
いいんですけどね(^_^;)
ジョシュさんも未だに体調の変化ありませんか?! 私もですっ!!
だからこそ不安になってしまって・・・・。
つわりでもあれば、「赤ちゃん育ってるんだなぁ〜」って分かるんですけど、何にもないので
すごく気になってしまいます(´Д`)
次の診察で元気に育っててほしいですね!
RINさん
RINさんもジョシュさんと同じく9週目で今のクリニックは卒業なんですね。
春に転勤の話があるんですかぁ〜!?
病院探しも困っちゃいますね。何を基準に決めたらいいのか・・・・ 悩みどころですね。
里帰り出産はやっぱり親がそばにいるのでとっても心強く、頼りになりますよね(^-^*)
私もすぐ近くに両親がいるので、とっても心強いです♪自分の親なら色々甘えられるし(^m^*)
お薬、減ってよかったですねぇ〜♪私は相変わらず毎日注射に通って、飲む薬も変わりません。
でも注射は流産予防になると言っていたので、流産するよりは・・・・と思い、がんばってます!
お尻はもうシコリだらけですけど(^_^;)
ジョシュさんもRINさんも次の診察は月曜日なんですね♪私は一足早く土曜日に診察ですが、
順調に大きく育ってくれてるかな☆
ドキドキです!!
RIN
2009/11/26 17:58
こんばんは☆
何だか模様替えしたみたいですね。目が慣れない…。
今日は旦那さんがお休みだったので、助成金の申請に行って来ました!
でも午前中から胸焼けだったり、胃がムカムカしたり。。。
途中オエーって言いながらランチして帰って来ました(^^;)
これがホントにつわりなのか…妊娠したからって勘違いしてるのか…よく分かりません…。
あとは…胸がパンパンに張ってます。
今までにないくらいに成長してるけど、薬の影響のような気もしますが…。
ジョシュさん
妊娠中は、やっぱり食べ物には注意した方が良さそうですね。
レバー事件もあるし、私は生物恐怖症になりました(;_ _)
そう!自分の親のそばで産むのが一番安心だけど、
旦那に立ち会ってほしい気持ちもあるから悩みますよね。
でもどこかで読んだんですけど、顕微や体外で子供を授かった場合は、『貴重児』と呼ばれて、帝王切開を勧める病院が多いとか?!
やっと授かった命なのに、普通分娩で何かあったら大変だからと言う理由だったかな?
帝王切開なら日にちがハッキリするから、旦那もお休み取れるけど、人生最初で最後の出産になるかもしれないから、普通分娩で産みたいような…。
くーラブさん
初たま買ったんですね〜!
私も買うのかなり夢なんです☆
この間本屋でにらめっこしちゃったけど、心拍確認出来てからにしよう!と、後ろ髪引かれる思いで帰って来ました(^^;)
私も夢かも?!って相変わらず思いますよ〜。
もっと頻繁に診察して、赤ちゃんの様子が知りたいですよね=3
くーラブさん、土曜日が楽しみですね♪
私も月曜日が楽しみ♪だけど、不安な気持ちもまだ消えないのが正直な気持ちです。
いつになったら安心した気持ちになれるのかな〜。
ジョシュ
2009/11/27 00:14
皆さん、こんばんは♪
今日も注射に行ってきました!
ホント、ここ変わりましたね〜!!
私もまだ目が慣れないです(×_×)
くーラブさん、初たま買ってんですか??
実は私も陽性判定をいただいた16日にさっそく買っちゃったんです(>m<)
気が早すぎとは思ったんですが、陽性後の知識があまりにもなかったので(´▽`;)
ご主人のご実家にも報告されたんですね!!
人に話すと余計に実感がわくというか、喜びも倍増しませんか?(*´▽`*)一緒に喜んでくれる人がいるっていうのは本当に幸せですよね☆
体調の変化は特にないんですが、今まで使ってたブラのアンダーが少し苦しくなりました(^^;)
単に太っただけなのかもしれませんが。。。
RINさん、体外で授かった子は『貴重児』ですか〜!!
産婦人科って裁判沙汰が多いっていうから、より慎重になってるのかなって思っちゃいます。
私は昨年の秋に、子宮筋腫と卵巣嚢腫の手術をしたんですよね。腹腔鏡だったからお腹の傷跡は小さいんだけど、手術写真では子宮にでかでかとした縫い傷があるので、帝王切開になる可能性が高いと思います。
赤ちゃんのときにもおなか手術してるし。
できれば自然分娩がいいけど、万が一のことを考えたら不安もあるし。だから個人病院より総合病院の方がいいのかな・・・っても考えています。
早く心拍確認して安心したいけど、また次から次に心配事が出てくるんでしょうね。
くーラブ
2009/11/27 11:02
みなさん、おはようございます♪♪
RINさん
いよいよツワリが始まったみたいですね(^-^*)ツワリってすっごい辛そうだけど、お腹で赤ちゃんが
順調に育ってる証拠!って感じがして、なんだか羨ましいです!私はまだなぁ〜んにも
症状がないので(^_^;)
胸も判定日頃は少し張っていましたが、今では揉んでも揺すっても全然痛くないんです(TДT)
だから余計、次の診察まで不安な日々です(>_<。)
ジョシュさん
ジョシュさんも初たま買ったんですね(^∀^*)私も思わず♪(^m^*)
うちの旦那さんなんて友達にまで言いふらしちゃったみたいで・・・・(´∀`;)
よっぽどうれしいんだなぁ〜って思いましたが、今現在、あまりにも妊娠の初期症状と思われる
ものがないので、だんだんと不安になってしまって・・・。
もしダメだったら・・・・と思うと「あまりみんなに言わないで!」と心の中で思ってしまいます。
最近とってもマイナス思考になってしまって(´Д`)
なんだか判定日前よりも不安な毎日かも。
今日で5週1日ですけど、こんなに症状がなくて本当に大丈夫なのかな。
胸の張りだって普通は妊娠したらだんだん張ってくるはずなのに、逆になくなっちゃって・・・。
妊娠すると便秘になりやすいって聞きましたが、私はむしろ生理前症状のように快便だし(TДT)
明日が診察日なので、エコーで胎嚢の成長などの確認が取れれば少しは不安も
消えると思うのですが。
こんな弱気な私って、ダメですね。
お腹の赤ちゃんにも伝わっちゃうかな・・・・。
RIN
2009/11/27 12:05
こんにちは♪
私も今日は3日に一度、恒例の黄体ホルモンの注射へ行って来ました。
そろそろお尻にシコリらしき物が…。
でも続けて注射が出来てることは幸せなこと!
と、自分に言い聞かせてます(。-∀-)♪
ジョシュさん
色々と手術をしてこられたんですね。
私達が夢見る出産♪色々希望はあっても、何はともあれ、無事に生まれて来てくれることが一番ですよね!
あッ!私も太りましたよー!!(って、仲間にするなって感じですねーー;)
移植の前の周期から薬を飲んでたので、この間久しぶりに計ったら2`増↑↑↑
分かってはいたけどガッカリ…(;_ _)
ダイエットするわけにもいかないし、このお腹についたお肉が憎い!!
もうすでに妊娠5ヶ月ぐらいかも〜(* ̄m ̄)ノ
くーラブさん
同じように治療を頑張ってきたから、今の不安な気持ち分かりますよ!
読みながら『うんうん!』ってうなずいてました(笑)
うちの旦那も会社の人に言ったみたいです。
私なんて一番の仲良しにも言ってないのに…。
今のこの不安、きっと男の人はそこまでないんだろうなって思いました。
私は前回流産してて、空っぽの子宮をエコーで見てるので、診察が怖くて仕方ありません。
また何も写らなかったらどうしようって思っちゃいます。
判定日に陽性をもらっても、結局胎嚢確認まで不安だけで過ごしてしまって。
でも私の不安をよそに、赤ちゃんはちゃんと子宮の中にいてくれて、ホントに感激しました☆
だからこそ、もっと赤ちゃんの生命力を信じないとダメだなって思ったんです。
とは言え、私もずっとあった下腹部痛がなくなってしまい、今は不安です(^^;)
私が一番早い週数なのに、もしかしたら一番胎嚢小さい!って思うし。
あー!長くなっちゃった!!
なんか言いたいことが分からなくなっちゃったし、説得力もゼロですが、私達には気持ちを共有出来るはずです!
不安も嬉しいも一緒のはずですから。
一緒に乗り越えていきましょ(*'-')♪
くーラブ
2009/11/27 13:28
RINさん、ありがとうございます!(>_<。)
赤ちゃんがほしくて、ほしくて、治療を始めて2年5ヶ月・・・・・。夢のような妊娠が今現実となって
なんとも言えないうれしさと、不安とが入り混じった気持ちです。
この夢のような現実を終わらせたくない!
我が子に会いたいっ!!
今はそう強く願うばかりです。
RINさんのおっしゃる通り、自分の不安をよそにお腹の赤ちゃんは子宮にしっかりといてくれました。
もしかしたら・・・・とマイナスな事ばかり考えていましたが、きちんと胎嚢が確認できた時は
すごくうれしかったです。
きっと、今でも赤ちゃんはがんばって成長してくれてますよね?(^_^*)
私の不安なんか吹っ飛んじゃうくらい、少しずつ、少しずつ大きくなってくれてますよね?
RINさんやジョシュさんと一緒に無事出産まで辿り着けますように★
もうママになるんだから、もっとポジティブに行かないとっ!!(^▽^;)ですよね!?
治療をしている時からもそうでしたが、この子宝ねっとでは同じようにがんばっている仲間に
出会えて、励まされたり勇気をもらえたりして、とっても助けられてます。
陽性を頂けた後も、こうしてRINさんやジョシュさんとお話できて、心強いです(*^-^*)
今ではこのスレが私の勇気の源なんです♪♪
RIN
2009/11/28 09:55
おはようございます♪
くーラブさん
今頃病院へ行ってますかね?
きっと大きくなってると信じてます(≧人≦)
やっぱり子宝ねっとの存在って有り難いですよね。
もしここがなくて、周りに不妊治療をしてる仲間がいなかったら、
想像すると怖くなるぐらい不安だろうな〜って思います。
親も分かってるようで、ちゃんとは理解してなかった気がするし(^^;)
そろそろ年賀状の季節ですね。
毎年この時期が憂鬱でした=3
『家族が増えました』って年賀状を見るのが辛くて=3
いつになったら我が家にもそんな日が来るんだろうって。
来年準備する年賀状には、我が家もベビちゃんの写真載せられるといいな♪
そんなことを夢見て、買い物へ行って来ま〜す(*'-')♪
くーラブ
2009/11/28 10:34
みなさん、おはようございまぁ〜す(*^▽^*)
今日は良いお天気で、お出かけ日和みたい♪・・・ですが、私は今仕事場からのカキコです(^_^;)
実は今日が診察予定日だったんですけど、昨日の夕方注射の為に病院へ行ったら、看護師さんから
「先生が今日か明日でエコー見たいって言ってるんですけど、どちらがいいですか?」
と言われたので、「じゃぁ、今日お願いします!」と言って急遽昨日診察して来ました(^_^;)
胎嚢は前回の診察から3日しか経ってないのに11.1mmと順調に大きくなってくれてました♪
まだ卵黄嚢は確認出来なかったけど、無事に育っててくれたことに少し安心しました。
この時期不安な事って多いですが、きちんとお腹の赤ちゃんを信じてあげなくちゃダメですね(^∀^;)
私の病院では小まめに診察があるみたいなので、少し安心します。
次の診察はRINさんやジョシュさんと同じ月曜日頃を予定しているので、今度は卵黄嚢が確認
できるとイイナ(´∀`)
RINさん
私も毎年年賀状を出していますが、友達からの「家族が増えました」という年賀状にはいつも
凹まされてました(´Д`)
でも、来年の年賀状には私達もベビちゃん載せられるんですね!夢みたいっ!!(>∀<)
私達のベビちゃんは寅年の子なんですね♪星座は何座になるのかな?
2010年は幸せいっぱいの年になりそうですね♪♪♪
ジョシュさんはその後、体調いかがですかぁ〜?
私は相変わらず無症状です(^_^;)
ジョシュ
2009/11/28 11:43
皆さん、こんにちは(*´▽`*)
くーラブさん、昨日診察してもらったんですね!!
胎嚢しっかり大きく成長してくれてたみたいでよかったですね!!!(>▽<)
くーラブさんの病院、こまめに診察してくれるから羨ましいです!!
私も近所の産婦人科に飛び込みで診てもらいたいくらい、ホント月曜日の診察が待ちきれないです。
私も相変わらず無症状ですよ〜(^^;)
ちょこちょこお腹に話しかけてはいるんですが、何の反応もないんで不安です。(T_T)
不妊治療中には、「採卵できるか」「受精してくれるか」「胚分割してくれるか」「戻せるか」「着床してくれるか」っていろんな局面でいつもドキドキしてきたけど、念願の陽性をいただいた今の方が、不安が大きいです。やっとおなかに宿ってくれた命なので、無事に成長してくれるように祈っています。
RINさんは以前流産を経験されてるんですね(T_T)お辛かったですね。。。
月曜日は、またまた3人揃っての診察ですよ!
成長した胎嚢のエコー写真が見れることを信じて頑張りましょ♪(*^ー^*)
私たちの子は寅年生まれなんですね!!
誕生予定は7月26日なので、それだとしし座。
少し早まるとかに座になります。
私の誕生日と一緒になる可能性も・・・(^m^*)
できるだけ楽しいことをいっぱい考えて、不安な気持ちを吹き飛ばしましょう!!!
RIN
2009/11/28 16:08
こんにちは!
くーラブさん
昨日診察になったんですね!
しかも3日で5ミリの成長?!凄〜い☆
皆さん5週ちょっとで11mm。
やっぱり我が子は小さいような…。
でもこれも個性!って思うようにしました(^^;)
不安は尽きないけど、考え出したらキリがないですかね。
でも、くーラブさんの病院みたいに小まめに診察してくれたら、不安ももう少し減らせるんだろうな〜。
とっても羨ましいです☆
ジョシュさん
私たちも頻繁にお腹の様子が知りたいですね・゚・(。>ω<)・゚・
診察した数日は心も穏やかなんですけど、
日が経つと不安になって、次の診察に行くのが怖くなるんですよね〜。
この悶々生活から脱出したいですー!!
私達の赤ちゃんは、7月産まれですね。
夏前に出産するのが夢だったので嬉しいです♪
なんか夏前だと、子育ても楽そうじゃないですか?!
冬前だと、すぐ風邪引いちゃいそうだし(^^;)
なんて。。。気の早いお話でした。。。
家事をサボりたいから、カレーを大量に作ったんですけど、今日で3日目。
さすがに飽きてきたかな〜。
でもアレンジする気にもなれないー。
え☆
2009/11/28 20:01
みなさま、はじめまして。
ずっとこちらに書き込みをしたいと思いながら
出遅れていました。
え☆と申します。
35歳、治療歴はお休み期間も入れて5年ほどで、3回目の胚盤胞移植にて
11月11日に陽性判定をもらいました。
みなさんとは1週間くらい早めの段階ですが、
みなさんがとても楽しそうにお話をしていらっしゃるのを拝見していて
ぜひお仲間に入れていただきたいと思いました!
私は、昨日診察があって、心拍の確認ができました。
私も寅年なので、同じ干支の子が生まれることをとっても楽しみにしています♪
どうぞよろしくお願いいたします。
ジョシュ
2009/11/28 23:28
皆さんこんばんわ♪(*^ー^*)
え☆さん、初めまして!!
お仲間さんが増えるのは大歓迎です(*´▽`*)
昨日、心拍確認できたんですね!おめでとうございます!!
私たちもえ☆さんに続いて、無事に心拍確認できますように(>人<)
RINさん、めっちゃ同感です!!!
診察してしばらくはほかほか気分なんですが、日がたつにつれて不安が大きくなりますよね(;>ω<)
夫が嬉しそうにしているのを見るとなおさら、絶対に悲しませたくない!!って思います。一日も早く安心してマタニティライフを楽しめるようになりたいです!
我が家は先週手抜きのカレーやりましたよ〜(^m^*)
最近、油モノを食べたら胸焼けするんですが、さすがにこれはつわりじゃないですよねぇ(´▽`;)
RINさんみたいにつわりがきついと、家事もますます大変になりそうですね。なるべく要領よくサボれるようにしなきゃしんどいですよ〜。
質問なんですが、皆さんどんな服装ですか??
マタニティには気が早すぎるし、でもジーパンにベルトしてると赤ちゃんが苦しいんじゃ・・・って気になるし。
とりあえず明日お買い物に行く予定です♪
RIN
2009/11/29 09:23
おはようございます♪
え☆さん、はじめまして(*'-')♪
私もここのお仲間にいれてもらったんです。
こちらこそよろしくお願いします♪
そして、心拍確認おめでとうございます!
ひとまず安心ですね。
ホント!え☆さんに引き続き、みんな心拍確認出来るといいな♪
私は明日の診察が怖くてたまりません…。
ジョシュさん
服装、ちょっと悩んでしまいますよね。
私もなるべくジーパンはさけてます。
ちょっと近所まで〜ならジーパンで行っちゃいますけど、
最近はレギンズにワンピばっかりですよ。
お腹は常にゆったり〜って感じです。
マタニティで一番に欲しいのは、やっぱりジーパンかな♪
今日はお買い物へ行くんですね!
旦那さまに甘えて、いっぱい買っちゃって下さい(≧m≦)
え☆
2009/11/29 22:51
ジョシュさん、RINさん
お返事ありがとうございます!
おかげさまで心拍確認はできたのですが、診察日前後に
若干色のついたオリモノがあって、まだちょっと不安な状態です。
来週は現在の不妊専門クリニックから、分娩予定の病院へ転院するので
そこでまた診ていただいてから両親への報告にしようと思っています。
診察、毎回ドキドキですよね。
私ももう少しそのドキドキを皆さんとご一緒しようと思います(^-^)
服装のことは、私も迷い中です。
妊娠まえから徐々に太る傾向があって(笑)、もともと去年のものがきつくなっていました(^-^;
あまり苦しいのも自分も辛いし、お腹にもよくなさそうだし...と困っています。
でも、まだマタニティはどうなんでしょう?
ジョシュさん、何かよさそうなお洋服はありましたか?
RINさんのようにワンピース&レギンスがよさそうですね!
くーラブさん
どうぞよろしくお願いします!(^-^)
ジョシュ
2009/11/30 00:29
皆さん、こんばんは!
今日はお買い物に行くはずが、急に朝から夫がはりきって大掃除を始めちゃったので、私も一緒に一日中大掃除頑張るはめになってしまいました。(^ー^;)
でもはりきってお風呂のタイルをタワシでごしごし擦ってたら、シャワーのお湯が飛び跳ねてレギンスも下着も濡れちゃってて、お腹が冷た〜く冷え切ってしまってました(;>ω<)
気をつけないとダメですね。
RINさん、明日やっと診察ですね!!
今からドキドキです。
え☆さん、オリモノとかちょっとした変化も気になりますよね!
私は相変わらず何の体調の変化もないことで、気になってるんですが・・・(´ω`;)
くーラブさんはその後どうですか??
私もレギンスやタイツとワンピ活躍しています。
私も体外受精始めてから体重が増えたり戻ったりで、去年の服がちょっと苦しいかも(^^;)
いつも飲んでるオレンジジュースの成分表に葉酸21μgって書いてあるのを見つけてから、毎日そのオレンジジュースばっかり飲むようになってたんですが、どうも果糖の摂りすぎで太りつつあるような・・・(^^;)
今まではブラックコーヒーか緑茶しかほとんど飲んでなかったので、あまり飲み物でカロリー摂ってなかったんですよね。
カフェインが入ってないようなので、しばらくは麦茶を愛飲することにしようと思います(^m^*)
あんまり夜更かしばっかりしててはいけませんね。
では、おやすみなさい☆
くーラブ
2009/11/30 11:19
みなさん、こんにちわ♪
そして、え☆さん初めまして♪新しいお仲間が増えてとってもうれしいです(>∀<)
え☆さんはもう心拍確認出来たんですね!おめでとうございます♪♪心拍確認後も不安は
尽きませんが、無事安定日を迎えられる日まで順調に育ってくれるといいですね★
私達も今とっても不安な時期で毎日ドキドキしながら生活してます(^_^;)
これからの日々、色んなお話しして一緒に不安を乗り越えて行きましょっ!(^▽^*)
こちらこそ、よろしくお願いします☆
ジョシュさん、RINさんは今日診察日ですね!
ジョシュさんは前回の診察で卵黄嚢が確認出来てるので、もしかしたらもうそろそろ心拍確認できる
頃かな?(*^-^*)
RINさんは無事胎嚢が成長して、胎芽が確認できるといいですね♪
私も今日は診察日! ・・・・と思って張り切って病院へ行ったら、今日は注射だけでした(^_^;)
診察は明日みたいです。
ドキドキ&楽しみが1日延びてしまいましたが、ゆっくり待ちたいと思います(^-^*)
服装の話ですが、私も少し前まではウエストのゆるいパンツやワンピなどを着ていましたが、
今まで毎日のように履いていてたお気に入りのジーパンがあり、「お腹が大きくなったらこの
ジーパンも履けなくなっちゃうな」と思ったら無性に履きたくなっちゃって・・・・(^▽^;)
今ではウエストのボダンをはずして上着で隠して意地でも履いてます(^∀^;)
やっぱりお腹・・・・・気にしちゃいますよね。締め付けたらいけないような気がして。
でも、まだマタニティーには早い感じが・・・(´∀`;)
私も今度のお休みにかわいいワンピース見に行こうかな♪♪
RIN
2009/11/30 12:39
こんにちは!
今日も早めに病院へ行って来ました。
そしたら3分ぐらいで呼ばれて、しかもいきなり診察でドキドキしてる暇がなかった…。
で、内診の結果胎芽と心拍の確認が出来ました♪
今日は心拍無理だと思ってたのでビックリ!!
でもお腹の中で生きている赤ちゃんを確認出来て、感無量でした゚.(pωq)゚.
『順調ですね!出産予定日は7月24日ですよ』って言われました♪
しかしー!!採血の結果のホルモン値が下がってて、先生にも『ちょっと気になるな〜』って言われてしまいました…。
浮かれポンチになってた私ですが正直今は不安です…。
せっかく赤ちゃんは頑張ってくれてるのに、私の体はなんて頼りないんだろうって涙が出て来ました。
かと言って何もしてあげられない…。
次の7日の診察まで、とりあえず大人しくしてます=3
え☆さん
心拍確認出来れば大丈夫!なんて思ってたけど、不安って尽きないですね。
オリモノ心配ですね。
私もホルモン値が不安でたまりません。。。
きっと神様が『油断するなー!!』って言ってるのかな?
そう思うようにします(^^;)
ジョシュさん
昨日はお買い物へ行けなかったんですね(><)
でもお風呂掃除、そんなに張り切ってやって大丈夫ですか?
私なんて最近、ホントに最低限の家事しかしてませんよ〜(笑)
麦茶、カフェイン入ってないんですね!良かった!
最近は麦茶とルイボスティーしか飲んでませんよ。
あとたまにココアかな♪
くーラブさん
おっとー!!今日は注射だけだったんですね。
明日の診察が待ち遠しいですね♪
頻繁に診察をしてくれるのは、ホントに羨ましい。。。
私はまた1週間お預けです〜。
しかも今回は不安材料があるし=3
この1週間、ネット検査魔になってしまいそうで怖いです…
くーラブ
2009/11/30 13:08
RINさん
まずはっ!胎芽&心拍確認おめでとぉーございます♪(^▽^*)
胎嚢確認の後は一気に心拍確認なんて!羨ましいぃぃぃ〜〜〜〜♪♪(>∀<)
予定日はジョシュさんと一日違いなんですね!こりゃまた運命的っ!!
ホルモン値が下がってたみたいですが、そのホルモンってE2とかP4のことですか?
そーいえば、私も判定後エコーの診察はありますが、血液検査は一度もないです(´Д`)
先生の「ちょっと気になるなぁ〜」という言葉、不安感倍増ですねっ!(>Д<。)
でも今はスクスク育っているお腹のベビちゃんを信じましょっ!
私はRINさんの「自分の不安をよそにお腹の赤ちゃんは育ってくれてる」って言葉に
励まされました!(^_^*)
きっと今回もそうですよ!RINさんの不安なんか吹き飛ばしちゃうくらい、赤ちゃんは元気に育って
くれますよ♪(*^-^*)
1週間後の診察が待ち遠しいですが、RINさんは「何もしてあげられない」ことはないですっ!!
毎日笑顔で穏やかに生活するだけでも赤ちゃんにはすべて伝わっているはずです。
信じて待ちましょっ♪(*^_^*)
今日は心拍が確認できた記念日ですよ♪
おいしいもの食べて、旦那様と楽しく過ごして下さい(^▽^*)
私も後に続けるとイイナ☆
ヒッツ
2009/11/30 16:15
はじめまして!陽性判定をもらった方にお聞きしたいのですが、12月の移植予定なのですが赤ちゃんを良いコンディションで向かえてあげられるようにするにはなにか良いことはありませんか??教えていただければ嬉しいです。
くーラブ
2009/11/30 16:30
ヒッツさん、初めまして♪(*^-^*)
12月にお迎え予定なんですね!
良いコンディション・・・・・ そうですねぇ〜。
私が今回移植前にしたことは、子宮の血行を良くする為にウォーキングをしたり、お風呂に浸かって
体を温めたりしました。あと、移植前は豆乳を摂り、移植後はパイナップルやグレープフルーツを
摂りました♪だから陽性だった!ってわけじゃないんですけど・・・・(^_^;)
あとはこの子宝ねっとで知り合った方が祈願してご利益のあった神社へ行って、私もお願いして
きました♪もしかしたら陽性がもらえたのはそのご利益!?なんて思いましたが、
今回はやれるだけの事はやった!と満足感があるほど色々試してみました(^∀^;)
あと移植後はあまり考えずにのんびり過ごす事だと思います。
あまり良いアドバイスになりませんが、ヒッツさんの成功祈ってます☆(*^_^*)
ヒッツ
2009/11/30 17:15
くーラブさんアドバイスありがとうございます!前回は胚盤胞の手前の桑実胚で止まってしまい移植が出来ませんでした・・・。今回はセロフェンを服用してやっと卵ちゃんが胚盤胞になることが出来ました。3,4箇所の神社には行きましたよ。豆乳は苦手なんですが赤ちゃんを迎えるにはそんなことは言ってられませんもんね!今は病院からソフィアが出ているので服用しています!私も皆さんに続いてママになれるようにがんばります!こんな私ですが皆さんのお仲間に入れていただいてもいいですか?
RIN
2009/11/30 17:35
こんばんは☆
お昼寝して〜、掃除して〜、何となくご飯の用意をしました〜。
ここ2日ぐらい、午前中と寝る前のつわりが酷くて、いつも横になってます。
今日も病院へ行くのをためらうほど気持ち悪かったです=3
くーラブさん
ホルモン値、たぶんE2とかP4とかだと思います。
数字を2つ言ってたので。
でもいつもサラッと言われるから、私もいまいち分かってなくて(汗)
でも♪温かいお言葉ありがとうございます(u_u*)
なんか前向きな気持ちになれました!
やっぱり同じ治療をして来たからこそ、分かってもらえるな〜って思いました。
お腹にいっぱい話しかけて、穏やかな気持ちで過ごしたいと思います♪
あッ!つわりが酷いので、今日はサッパリ焼鮭です(^^;)
焼肉とか食べに行きたいなー!!
ヒッツさん はじめまして♪
もうすぐお迎えなんですね!
私も胚盤胞まで育たなくて、移植断念の経験ありますよ。
だからこそ、胚盤胞まで育ってくれた卵ちゃんは大事ですよね!
とは言え、特別これが良かった!って思えるものがないんですけど…
ルイボスティーは一日一回飲んでました。
あとは移植前後2日間は生のパイナップルを食べましたよ。大量に!じゃなくて、2切れとか3切れとか少しずつ。(←くーラブさんも食べてたみたいだから、これは効果があるのかな?!)
あとは…冷え性が気になったので、足が冷たいなって思ったら足湯しました。何となく血行が良くなる気がしたので(^^;)
私も大したアドバイスは出来ませんが、年内にいい結果が出るといいですね☆
あッ!ジョシュさ〜ん!
今日は胎嚢の部分だけドアップの写真をくれたんですけど、アップ過ぎてぼやけてます。
今日は院長だったから期待したのにー。
おかげで胎芽もいまいち分からないし…(T_T)
ジョシュ
2009/11/30 21:48
こんばんは〜♪
今日は午前中に診察行ってきたんですが、月末で仕事がめちゃくちゃ忙しくてご報告が遅くなりました(^^;)
今日もたっぷり待たされて、ドキドキ待ち長かったです(>ω<)
胎嚢24mmに育ってて、無事に心拍確認もできました!!
超音波画像で、ちっちゃくピコピコ心臓が動いてるのがわかって、じ〜んと感動してしまいました。
先生からも「流産の3分の2は心拍確認する前だから、これでだいぶ安心ですね」って言っていただきました(´ー`)
「ただし!!!30代後半なので、20代や30代前半の人よりは流産率が高いので、油断しないように!」って釘を刺されましたが・・・(^^;)
くーラブさんは、診察明日になったんですね!
ドキドキ&楽しみですね☆
RINさん、ホルモン値気になりますね(>_<;)
でも私もくーラブさんと一緒で、判定後は一度も血液検査がありません。それはそれで、何だか心配(T_T)
つわり辛そうですね。。。
私は今のところほとんど変化ないんですが、大好きな焼肉や焼き鳥や揚げ物系に対して、全く食欲がわかなくなりつつあります。
ヒッツさん、初めまして〜♪(*^ー^*)
12月に胚移植の予定なんですね!!
私の場合ですが、陽性をいただいた今回は、友達と小旅行したり、マイブームの趣味に没頭したりしてて、薬は飲み忘れるわスプレキュアの時間はズレまくりで結構散々だったんですよね。
だからあまり参考にならないかもしれませんが、あえていえば心のストレスがあまりなかったのがよかったかな〜って勝手に思っています。
あとはコーヒーをやめてグレープフルーツジュースを飲んで、お迎えしてからは腹巻してました!
私たちも同じ道を乗り越えてきた仲間ですから、応援してますよ〜!(´▽`*)
RINさん、今日の写真もピンボケだったんですか??
うちは副院長だったんですが、今日のは結構キレイに撮れてました♪
ぴこぴこ動いてた心拍が胎芽って言うんですか?
よくわかんなくて(^^;)
こんな時期なんですが、明日から仕事で県外に行く予定(T_T)
夜は実家に泊めてもらうんですが、長時間のJRが心配です。できるだけ荷物を少なくして、あったかい格好で行ってきます!
くーラブ
2009/12/01 12:31
みなさん、こんにちわ(*^-^*)
今日の午前中に病院へ行ってきました。エコーの結果、卵黄嚢と胎芽が確認出来ました♪
残念ながら心拍はまだ確認出来なくて、ジョシュさんやRINさんから遅れを取ってしまったような
感じがしますが、今の所順調に育ってるみたいですし、今日でまだ5W5Dなので、焦らずゆっくり
待ちたいと思います(^∀^*)
次の診察では無事心拍確認出来るとイイナ♪
まだ体に何の症状もない事を先生や看護師さんに相談したら、「個人差があるので、そんなに
気にする事ありませんよ」と言われました(^▽^;)
とにかく「順調に育ってる」という言葉を聞けて心のモヤモヤが取れて、気分も大分軽くなったような
気がします(*^∀^*)
まだ安心は出来ませんが、この先もみんな揃って無事安定期突入!出来たらイイですね(>∀<)
ちなみに今日予定日を聞きました♪
私の出産予定日は7月27日です(*^-^*)
●RINさん
今はつわりの真っ只中なので、食事もサッパリ系なんですね(^_^;)私は未だつわりらしき症状が
ないので何でも食べれちゃいますが、いいんだか、悪いんだか・・・・(^∀^;)早く思いっきり焼肉を
食べれるようになるとイイですね♪
そういえば!RINさんも移植後にパイナップルを食べてたんですね!私も生のパイナップルを買ってきて移植した日の夜と次の日の朝に食べました。
もしかしたらパイナップルの効果大だったのかな?(^_^;)
●ジョシュさん
ジョシュさんとは移植が1日違いだったのに、胎嚢もすごい成長ですね!(>∀<)
なんだか私、置いてかれちゃうような・・・・。でも大丈夫!どこまでもついていきますよぉ〜(^▽^@)
ジョシュさんはまだつわり始まりませんか?油物の胸焼けはつわりの始まりかもしれませんね☆
気持ち悪いのはイヤだけど、妊娠した時にしか体験できない「オェ〜!」っていうつわりも
感じてみたい気もします(^_^;)
お仕事の方大変みたいですが、あまり無理しすぎないように気を付けて下さいね!
実家ではお母様の手料理で栄養いっぱい取って下さいね♪
●え☆さん
その後体調はいかがですか?おりものは落ち着きましたか?まだまだ不安定な時期ですが、
一緒にがんばって乗り越えていきましょうね♪
●ヒッツさん
私達でよければ♪大歓迎ですよ(^▽^*)少しでもヒッツさんの助けになれればイイナと思います。
なにかあったらどんどん話して下さいね☆
明日は旦那さまと二人揃ってのお休みなので、助成金の申請とお買い物に出掛けてきます♪
これから着れるワンピ見てこようと思って・・・・(>∀<)
RIN
2009/12/01 14:13
こんにちは!
今日は午前中調子が良かったので、お昼にお腹いっぱい食べたらダウンです↓
胃がムカムカしちゃって=3
やっぱりつわりなのかな〜って、やっと思えるようになりました(^^;)
ジョシュさん
心拍確認おめでとうございます♪
ピコピコ、感動しますよね!!
すっごく小さいのに、ちゃんと心臓動かしてるんだな〜って。
それを見て、この命、絶対に守りたいって思いました。
皆さん、もう血液検査ってしてないんですね!
うちの病院は診察のたびに採血して、ホルモン値調べてはお薬の調整してます。
診察ばっかり気にしてて、まさか採血で引っかかるなんて思いませんでした(T_T)
胎芽=赤ちゃんのことですよ。8週以降になると、胎芽→胎児と呼び方が変わるみたいです。
くーラブさん
無事に卵黄嚢と胎芽にご対面出来たみたいで良かったです!
みんな出産予定日も近いから嬉しいですね♪
まだ5週だし、心拍は次に確認出来ますよ。
不安になる気持ちは分かります!!
…実は、皆さんに言ってないのですが…
昨日の診察で、胎嚢の大きさが12.8ミリしかなかったんです。
でも先生には順調ですねって言われたから、あえて聞かなかったんですけど、ホルモン値のこともあるし、今めちゃめちゃ不安なんです(ノ_・。)ノ
胎嚢が小さ過ぎるのも良くないって言うし。
でも8週になるぐらいまでは、大きさに個人差があるって聞いたこともあるので、なるべく気にしないようにしようとは思ってるんですけど。。。
不安材料はてんこ盛りですけど、今は先生の言葉と、しっかり心臓を動かして頑張ってくれてる赤ちゃんを信じたいと思います(u_u*)
くーラブ
2009/12/01 15:03
RINさんのカキコを見て、またまた登場しちゃいました!(^▽^;)
実は私も前回は3日間で約5mmも胎嚢が成長してて、今の時期は1日1mmくらいのペースで
大きくなると聞いたので、今日の診察では前回から4日経ってるから、「順調にいけば5〜6mm
くらいは大きくなってるのかなぁ〜」なんて思ってたらエコーの結果13.9mmと4日前の11.1mm
からそんなに育ってない事に少し戸惑いましたが、先生は「一番大きな所で計ったのではなく、
胎芽などが良く見える位置で測定したので、大きさも問題ないですよ」と言ってくれました。
なので、RINさんも12.8mmが最大測定値なのではなくて、もしかしたらもう少し大きい箇所も
あるかもしれませんよ。
それに心拍もきちんと確認されてますし、そんなに不安にならなくても大丈夫ですよ(*^-^*)
ただ、ジョシュさんのベビちゃんが勢い良く成長されてるので、それと比べると私は!?・・・・って少し
不安になってしまうのもありますが、みんなそれぞれ元気に順調に育ってますし、これからの楽しい事
などを想像して前向きにいきましょっ♪(o^▽^o)
RIN
2009/12/01 15:53
くーラブさ〜ん*:.。☆..。.(´∀`人)
今コメント読んで、すっごく救われました!!
くーラブさん大好きです!!(笑)
そう!ジョシュさんのベビちゃんが元気いっぱいなので、同じぐらいに大きくならないと、どうしても不安になってしまいまして(^^;)
くーラブさんも前回は5ミリほど大きくなってたから、かなり焦りました!!
私なんて6日で4ミリだし(涙)
でも人と比べちゃダメですね!!
それぞれ、お腹の中で頑張ってくれてるのは確かだし。
私が信じないでどうする!!って感じですよね。
なんかやっぱり、仲間っていいな〜って再認識!
知り合ったばかりなのに、こんなに支えてもらってホントに感謝です☆
ヒッツ
2009/12/01 21:16
みなさん、こんばんわ!ヒッツです。今日さっそくパイナップル買っちゃいました!!みなさんのお住まいはどの辺なんでしょうかぁ??ちなみに私は埼玉県です!皆さんの話を聞いてすごく幸せそうでとても羨ましいです!
え☆
2009/12/02 21:53
みなさん、こんばんは!
私は非常勤で仕事をしているのですが、
なぜか今週はずっと忙しく、書き込みに来られませんでした...。
でも、今日、皆さんの様子を伺って、またワクワクしてきました♪
皆さん、順調に育っていることを確認できているみたいでよかったです(^-^)
当然ですが、予定日もみなさん近いですね。
私は7月20日と言われています。
明日、分娩予約をするつもりの病院に行って来ます☆
大学病院なので、朝が早くて大変そうですが、
(私は朝がとっても苦手です...)ベビちゃんのため、がんばります!
そうそう、おかげさまで、最近、オリモノはおさまったようなのですが
便秘がひどくなってしまいました...。
2-3日は当然、って感じです。
吐き気とかはないので、なんだかたまる一方で(笑)心配です。
つわりの症状もいろいろみたいですが、みなさんどんな感じですか?
ヒッツさん
はじめまして。
私はとくに何かをしたわけではないのですが
鍼の先生に移植日当日に鍼をうつと着床率が上がる、と言われて
素直に当日に行ったら本当にそうだった!という経緯があります。
そのときはまだ鍼を始めて2回目だったので、
本当にその効果なのかはわからないのですが、
着床率が上がる研究はどこかでされているみたいですよ〜。
ご参考までに。
くーラブ
2009/12/03 12:24
みなさん、こんにちわ(o^▽^o)
今日は雨でとても寒い一日ですぅ〜〜(´Д`)
昨日は夫婦揃っての休日だったので、助成金の申請とプラプラお買い物に出掛けて来ました♪
ワンピも1着ゲットしましたよ♪(^▽^*)
早速今日そのワンピを来てお仕事に来ています。
★RINさん
「大好き」だなんてぇ〜(*´∀`*)うれしいぃぃ〜〜(>∀<)
私もRINさんにいっぱい支えられ、元気付けられてるので、お互いさまですよ☆
ここでしかお話しできない、顔も分からない仲間ですが、今ではみなさんは私にとって、とっても
大切なかけがえのない仲間ですっ!
みんながいるから不安も乗り越えられる!・・・・そんな気がします。
これからも一緒に乗り越えて行きましょうね♪(*^-^*)
★ヒッツさん
早速パイナップル買ってみたんですね(*^▽^*)パイナップルは移植後に食べるのがイイみたい
ですよ☆豆乳は私も苦手なんですが、唯一大丈夫だったのが豆乳鍋とスーパーなどで売ってる
小さいパックの豆乳バナナジュースです(^_^*)ジュースは色々な味がありましたが、私はバナナ味が
一番好みでした。
移植はいつ頃の予定なんですか?無事にお迎えできるといいですね(^-^*)
★え☆さん
今日は大学病院デビューですね!朝はきちんと起きられたカナ?
おりものも治まったようで・・・・。よかったですね(^▽^@)
え☆さんは非常勤のお仕事なんですね。私は実家の不動産業の手伝いで事務仕事をしています。
私もまだ吐き気などのつわり症状がないので、普通に仕事に出勤してます。
職場には私の父と主人もいるので、融通も利くし、ギリギリまで仕事を続けられたらなぁ〜って
思ってます(^_^;)
★ジョシュさん
お体変わりありませんかぁ〜??今はまだ不安定な時期なので、あんまり無理しちゃダメですよぉ〜。
お仕事の方も忙しそうですね・・・・。ジョシュさんはいつ頃までお仕事続けますか?
私はつわりが軽ければずっと続けていこうと思ってますが・・・(^▽^;)
みなさんは妊娠してから「これをした!」「これをやる!」みたいな事ありますか?
私はこの妊娠を期に、2つやりたい事があるんです♪
まず1つは車を買い換える事!
車は2台あるんですが、1台は軽自動車なのでもう1台を日産のセレナに買い換えようと思ってます♪
そして、もう1つのやりたい事は・・・ 髪をバッサリ切る事ですっ!
今腰まで長さがあるので、肩くらいまでバッサリと切りたくて・・・(^_^;)
みなさんはどうですか?
RIN
2009/12/03 16:55
こんにちは!
今日も注射へ行って来ました〜。
旦那が今日から1泊で出張へ行ったので、病院の帰りにデパートへ行ってパンとサラダを買って来ました♪
最近乾いてるもの?冷めてるもの?(パンとかおにぎり)だと、抵抗なく食べれるので、サラダをちょっと多めに買ってみたり♪今日は自分へのご褒美です(〃^∇^)o
ヒッツさん
早めにパイナップル食べて、子宮の中を充満するぐらい?パイナップル効果が現れてくれるといいですね!
ヒッツさんは埼玉在住なんですね。
私は関西です。旦那の転勤で、3年前に引越して来ました。
元々は東京ですよ〜!
え☆さん
今日は大学病院デビューなんですね☆
いい先生に出会えそうですか??
つわり、私は5週頃から徐々に始まったみたいで、今はほぼ一日中胸焼けしてます。
朝が一番辛いですね=3 空腹だから胃に何かを入れたいけど、ご飯のニオイとかダメだし。
だから朝はりんごやバナナにヨーグルトをかけて食べてます。
つわりはない方が絶対楽ですね=3
くーラブさん
我が家も車が欲しいですー!!
って、まだ我が家には車がないので、子供が生まれて来るならやっぱり車♪
今まではとりあえず治療費!って感じで、けっこう我慢してきたこともあるし、これからやっと色々な未来設計?が出来そうな気がします。
ジョシュさん
お仕事忙しいのかな〜??
ホント、大事な時期ですから、無理のないようにして下さいね(u_u*)
ヒッツ
2009/12/03 18:05
みなさん、こんばんわ!
RINさん★ 私は大学を卒業して4年ちょっと大阪にいましたよ!つわりはとても大変そうですね!でも無事に妊娠出来た人が味わうことが出来ることですもんね!羨ましい限りです!
くーラブさん☆ スーパーでカットされているパイナップルを買っちゃいましたよ!前に一度試したことがあるんですが小さいパックの豆乳でコーヒー味で3日しか続かなかったんです・・・。でも良い状態でお迎えする為だったらまた始めようと思います!
このままだった12月の中旬から下旬にかけて移植だとおもいます!
ジョシュさん★ 私はかなり心配性であまり外には出ずに家の中で移植まで過ごそうと思っていました。でもやっぱり外に出たほうが気持ちがすっきりしました。あまり考えこまずにやりたいことをやった方がいいのかなぁと思いました。
え☆さん さっそく鍼治療について旦那と話しました
。いいことは何でもやったほうがいいよと旦那に言われました!うちは旦那と8歳離れているんですが私以上に早く子供がほしいみたいで協力出来ることは嫌な顔をせずに協力してくれます。そんな姿をみていると早く二人の子供がほしいと強く思います!
え☆
2009/12/04 00:19
こんばんは!
今日は一日寒かったですね(><)
くーラブ さん
ワンピいいですね♪
私もお買い物行きたいです!
お仕事は続けられるのですね。
私は、大事をとって、とりあえず3月まで働いて
その後は何も予定しないって思っています。
(単なるナマケモノなんですけど(^-^;)
ご実家だと安心して働けるし、よさそうですね〜。
RIN さん
私もときどき自分へのご褒美しますよ〜。
なんだか今日はものすごくつわりが悪化して
食べたいものが思いつかないし
夜になったらかなり強い吐き気が出てきてしまいました...。
これから食べるのがちょっと怖いですが
自分に合ったものを見つけられるように
いろいろ探してみようと思います!
ヒッツさん
私も漢方や食べ物、いろいろ試してからの鍼治療でした。
体に合うといいですね(^-^)
移植にもいい影響があることをお祈りしています!
今日は雨の中、大学病院に行ってきました。
実は、7年前に卵巣のう腫の手術をしたところなので
なんとなく行き慣れていたはずなのですが
妊娠してからの受診はまたぜんぜん違いますね!
ベビちゃんは先週5mmだったのが、今日は9mmまで成長していました(^-^)
心拍もさらにはっきり見えて一安心です。
次回は2週間後になりました。
先生から「次回までに母子手帳もらってきてね」と言われたので
気が早いのですが、今日、もらってきてしまいました(*^^*)
まだゆっくり見れてないのですが、なんだかワクワク感が高まってきました☆
またゆっくり報告に来ます♪
ジョシュ
2009/12/04 01:22
皆さん、こんばんは〜♪
出張と実家に帰っててご無沙汰しちゃいました。
今日は注射があったので、夕方病院に間に合うように慌てて帰ってきたところです。
実は一昨日、うちの母親が運転する車の助手席に乗ってるときに、母が思いっきり道路の縁石に乗り上げ、電信柱にぶつかっちゃったんです。事故っていうような大した事故ではなかったんですが、その衝撃で赤ちゃんの心拍が止まっちゃったんじゃないか・・・ってそのことが心配でたまりません。
今日、注射に行ったついでに診察もしてほしかったんですが、患者さんがいっぱいで、ムリにお願いできませんでした。月曜日が待ち長いです(T_T)
☆RINさん☆
いっぱい不安を抱えてらっしゃったんですね!
でもつわりは赤ちゃんが元気に成長してる証拠っていうし、きっとRINさんのおなかの中で頑張ってくれてますよ(*´▽`*)
ホルモン値のことも心配ですが、心拍確認までできたし、そうやって細かくチェックしてくれるお医者様もついていてくれてるんですから、きっと乗り越えていけますよ!そう信じて、一緒に頑張りましょ♪
「自分へのご褒美」いいですね〜♪
私も自分にご褒美ばっかり与えています(^m^*)
☆くーラブさん☆
体調の変化はどうですか?私は汚いけど最近「ゲップ」がすごく出るようになっちゃったんですけど、これって妊娠の影響!?なんでしょうか?
くーラブさんも自営業でしたよね!
私は夫と一緒に自営業してるのと別に、自分でも独身の頃働いてた会社の委託で仕事してるんです。仕事は好きだし、じっとしてられない性質なので多分ギリギリまで働いてると思います。
車買い替えるんですね!!!(>∀<)ィィナ〜!
うちは来月車検なんですが、買い替えはあきらめて、あと2年乗ることにしました(^^;)
やりたいことは、部屋の模様替えです。今のうちに不要なものを全部片付けて、スッキリしちゃいたいです。
☆え☆さん☆
非常勤でお仕事されてるんですね!お疲れ様です(^ー^)
いよいよ分娩予約行かれたんですね☆さらに母子手帳まで〜!!!私まで何だかドキドキです(>∀<)
ベビちゃんも大きく成長されてるようで、よかったですね。
☆ヒッツさん☆
私は九州在住です♪
できるだけ万全な状態でお迎えしてあげられるといいですね!
いろいろヒッツさんが楽しく過ごして、ワクワクしてアドレナリン出したりすることも効果的かもしれませんよ〜♪ただ、寒くなりましたから外出時はお互いインフルエンザに気をつけましょう!
毎晩、反省しながらも夜更かしばかりしてます。
お休みなさい。ではまた明日。。。
RIN
2009/12/04 19:12
こんばんは☆
今日はちょっと調子が良くて、ご飯もモリモリ食べれました♪
食べれるって幸せだな〜(u_u*)
(変につわりがないと、ちょっと不安になったり…)
ヒッツさん
これがいいかも!って言われると、色々と試してみたくなりますよね。
私も色々やったけど…結局は何が良かったんだろう??
旦那さまもとっても協力的だし、素晴らしいです☆
やっぱりこの治療は、旦那さまの協力があってこそですよね。
今回の受精卵ちゃんが、ヒッツさんご夫婦にとって運命の卵ちゃんでありますように☆
え☆さん
病院お疲れさまでした。
ベビちゃん、大きくなってますね♪
産科に移ると、診察も段々と間隔があいてくるんですね。
今ですら1週間がとてつもなく長いのに…耐えられるかしら?!(^^;)
母子手帳〜♪これは私達の夢ですね〜♪
最近の母子手帳はかわいいみたいだし、私も早く手に出来るようになりたいです。
ジョシュさん
事故ですかー!!!ΣΣ(゚д゚lll)
お母さまとジョシュさんにケガなかったですか??
ベビちゃんも、かなり心配ですね…。
今の時点でお腹が痛かったり、出血がなければ大丈夫そうだけど…。
とりあえずは自分の目で超音波見ないと心配ですよね。
早く月曜日にな〜れ〜!!
あッ!ゲップ♪妊婦さんになってゲップが多く出るって人いますよね♪
え☆
2009/12/04 23:58
なんだか、ここ2、3日ほど、夜になると気分が悪くなってしまい
パソコンにも向かえず、ダラダラと過ごしています(--;
動かないのに、ものすごい勢いでお腹がすくので
(お腹が“ぐぐぅ”ってなり続けます...はぁ)
食べてばっかり(><)体重はかるのが恐怖になってきました。
ジョシュ さん
ご出張お疲れ様です!
ご実家ではゆっくりできましたか?
縁石に乗り上げてぶつかったなんて、ビックリですね...。
普段のことでもパニックになりそうですが
さらにベビちゃんのこと考えたら...。
ご心配な気持ち、とってもわかります。
どうか、月曜日に元気なベビちゃんに会えますように!
そうそう、私も夜更かしばかりで、よく反省しています...。
夜に具合が悪いのは、そういう私を早く寝かせるためだったりして(^-^;
ベビちゃんにはこんなに早くからもいろいろと教えられているようです。
RINさん
食べられるって幸せですよね!
私も、お腹が空いてモリモリ食べようって思うんですけど
お腹がいっぱいになってからの気分の悪さが怖くて
食べているときからなんだか心配になってしまい
食事を100%楽しめてない感じです。
食事が毎日の楽しみなのに(^-^)
私もゲップ、酷いです。
もともと早食い傾向があって、ゲップが多いのですが
最近は特に酷くなっています。
そうなんです。毎週会いたいのに!って思いました。
でも、一方でけっこうお金もかかりますよね。
母子手帳は、14回分の検診補助券がついているから、次回から使ってね、
ということで取りに行ってきました。
出不精なので、出かけているときについでに、でした(^-^;
副読本など、いろいろともらってきましたよ。
残念ながら、表紙は割と普通な感じでした(笑)。
ディズニーとか期待していたんですけど...。
そうそう。憧れのマタニティマークももらいました♪
両親には、来週くらいに伝える予定なんですけど
まだ親にも言ってないのに、こんなに周りに知らせていいのでしょうか...(^-^;
くーラブさん
そうそう!妊娠を期にやってみたいことですが、
私も車を買うこと(ウチはまだ1台も買っていません)と
髪型を変えることです(^-^)
ずっと5年ほどロングなので、ちょっと短くしてみたいな、と。
そういう楽しいことを考えると、気持ち悪かったり、不安な気分も
吹っ飛んでいっちゃいますね☆
私ももっとできることはないか、考えてみようと思います。
ヒッツさん
私もRIN さんに同感です。
旦那との協力、楽しい時間が何よりの支えだったと思います。
移植後は毎日お腹に話しかけてもらったり(^-^)
ジョシュさんのおっしゃるように、やっぱり幸せな気持ちは
体にプラスの影響を与えてくれると思います。
いっぱい幸せな気持ちになれるように、仲良くお過ごしくださいね☆
昨日、あまりにも気分が悪くなったので
診察の報告が途中までしか書けなかったのですが
ベビちゃんは順調に成長していたものの
私は筋腫持ちなんですが、その子たち(2箇所)も育ってしまってました(;-;)
今はまだ大丈夫そうなのですが、場所が悪いと普通分娩はできない、
ということを言われてしまいました。
帝王切開...分娩予約はしましたが、そもそもまだ全然実感わいていないところ
なんだかずいぶん先の大きなハードルまで設定されたみたいで
これからもずっとその存在にびくびくしての検診になりそうです。
特にできることもなく、場所がずれてきてくれれば、と願うだけのようです。
筋腫さんたち、どうか奥のほうに避けてください(>人<)
くーラブ
2009/12/05 12:56
みなさんコンニチワぁ〜(o^▽^o)
今日は診察日だったので、朝9時に病院へ・・・・ が、今日は土曜日で私が着いた時には既に
たくさんの患者さんで溢れてました(>Д<;)
かなり待たされ、先ほどようやく会社へ到着した所です(^_^;)
今日は心拍が確認出来るか!?という感じだったのでドキドキの診察でした。
結果・・・・無事確認する事が出来ました(^∀^*)
・・・とは言っても、エコーを見る限り私の目では確認出来ず↓(´Д`) よく聞く「ピコピコ」と
いうようなものは分かりませんでした。
でも、先生は「心拍見えてますよ!順調ですよ!」と言ってくれたので、ホッとしました=3
次回の診察は9日の水曜日です。通常は1週間置きの診察らしいのですが、うちの病院では4日置きに
診察してくれるので安心します(´∀`)
次はもっと赤ちゃん大きくなってくれてるかな?
楽しみです♪♪(>∀<)
●RINさん
私も治療中は色々な事をガマンしてきました。やりたい事も欲しいものもいっぱいガマンしました。
そういうストレスも不妊の原因になってたのかもしれませんね。
今こうして妊娠する事が出来て、出来る事も限られてきちゃいますが、お腹の赤ちゃんの事を
考えながら生活する毎日が幸せですね♪(*^-^*)
不妊治療は辛かったけど、今を幸せに思えるのは治療を経験してきたからこそ思える感情なのかも
しれませんね。
●ヒッツさん
いよいよお迎え月になりましたね(^-^*)移植してから判定日までの間ってものすごぉぉ〜〜く長く
感じる毎日なんですよね(^_^;) 前に同じ不妊治療をしていたある人から聞いたのですが、
着床には「笑い」がイイみたいですよ♪
なのでお迎え後はお笑い等を見たり、旦那サマと笑顔で楽しく過ごせるといいですね(^▽^*)
なによりヒッツさんの体調が万全でありますように☆風邪には十分気を付けてくださいね!
●え☆さん
ベビちゃん順調のようですね♪もう母子手帳ゲットしたんですね(>∀<)
実際に母子手帳を手にすると妊婦さんの実感も倍増するんじゃないですか?(^▽^*)
私も早くえ☆さんのように母子手帳ゲットしたいですっ!!
え☆さんもツワリ辛そうですね・・・・。私は幸いまだツワリはないみたいです。
お仕事もまだ続けてますし、あまり無理しないようにして下さいね。
筋腫・・・・・ 心配ですね(´Д`)出産に大きな影響がなければいいけど。
あまり考えすぎてもストレスになって体によくないので、少し前向きになってみましょっ!
え☆さんのベビちゃんですもんっ!大丈夫ですよ!
信じましょっ(*^_^*)
●ジョシュさん
事故っ!!?? 大丈夫でしたか??
お母様とジョシュさんには怪我はなかったんですか?
ビックリ事件でしたねぇ〜=3
ジョシュさんは今の所、腹痛や出血はないんですよね!?次の診察までは不安だとは思いますが
腹痛や出血がなければそんなに心配いらないと思いますよ!とりあえずは月曜日まで落ち着かない
日々だとは思いますが、お仕事でもあまり無理なさらないようにして下さいね。
夜更かしも控えて下さいよ!(^_^;)
体調の変化ですが・・・・まだツワリらしきものはないみたいです(^▽^;)私の体が鈍いのかしら??
でも、今はまだ快調に動けるので今のうちに出来る事しときますっ!
なので、早速明日髪を切りに行ってこようと思います♪(*^▽^*)
ジョシュさんもまだツワリ重くないみたいなので、今のうちにい〜っぱいやりたい事やっといて
下さいね♪♪
ヒッツ
2009/12/05 19:00
みなさん、こんばんわ!あんなに気をつけていたのに鼻風邪をひいていしまいました・・・。最悪です・・・。熱はないので病院に電話したところ生理の前だったので市販の風邪薬を飲んでもいいですよと言われたので早速パブロンを飲みました。やっと採卵後から飲んでいるソフィアが昨日で終わったのにぃ。。。と思いました。皆さんも風邪には十分に気をつけてくださいね!早く治さなきゃと思いました!今日は時間があったのでロールキャベツをトマト味とコンソメ味と2種類作りましたぁ!
RIN
2009/12/05 19:19
こんばんは☆
旦那がまだ帰って来ないので、覗きに来ました♪
え☆さん
私も最近夜ご飯が苦手です。
お腹空いてるから普通にご飯をよそっても、結局いつも残しちゃって旦那が食べてます…。
夜だけはなぜか小食になりました。
で、これまたお腹はすぐに空くんですよね!
でも食べるのも怖いから我慢して寝ると、お布団に入った頃に気分が悪くなります。
そのまま寝るから朝なんて酷いですよ!!
布団の中でオェっの一言から毎日始まってます…。
筋腫さん、え☆さんのお腹に住み込んじゃったんですね。
今のまま成長しないで、おとなしくしてくれることを祈るばかりです(>人<)
くーラブさん
心拍確認、おめでとうございます☆
自分の目で確認出来なかったのは残念ですけど、順調に育っていて何よりです。
次はピコピコ、見えるといいですね♪
私も次の診察まであと2日となりましたが、ここに来るといつも不安になるんですよね。
つわりっぽい症状はあるけど、ちゃんと赤ちゃん大きくなってるのかな…。
毎回毎回判定日を迎えるような気持ちです(^^;)
ヒッツさん
風邪ですか〜!!・゚・(。>ω<)・゚・
熱はないみたいですけど、早めによくなるといいですね。
そう言えば私も、今回の移植の前に風邪引きましたよ。
でも、移植前に引いて良かったって前向きでした!
ヒッツさんもこれで免疫が出来るから、しばらく引きませんよ☆
ロールキャベツ♪美味しそうですね!しかも2種類!
我が家にもおすそ分けが欲しいです*:.。☆..。.(´∀`人)
え☆
2009/12/06 21:37
こんばんは〜。
今日は夜でも割と気分よく過ごせているのでやってきました!
くーラブさん
心拍確認おめでとうございます!
ピコピコ見難いですよね(^-^;
私も最初のときは、ドクターに言われて一生懸命にモニターを見ましたが
ちょっとキラっとしたくらいしか見れないまま終わってしまいました。
でも、その次の週にはもっと大きくなっていてしっかり見えましたから、次回はぜひ☆
母子手帳、ぜひゲットしてきてください!
それから、マタニティマークも♪
母子手帳は家にいるときに見てニヤニヤしていますし
電車に乗るときはマタニティマークで幸せになっています(笑)。
筋腫のこと、お気遣いありがとうございます!
確かに、クヨクヨしても何もならないので、しっかり幸せ味わって
気にしないようにしようと思います(^-^)
ヒッツさん
鼻かぜ大丈夫ですか?
私も陽性判定直後に鼻づまりがひどくて辛かったです(><)
しっかり栄養と睡眠をとって、元気になってくださいね♪
RINさん
夜の長い時間が辛いですよね...ホント。
RINさんはさらに朝一番もとは。
早く落ち着くといいですね。
汚い話で恐縮ですが、私は、どうもガスがたまるのがいけないみたいで
ゲップが上手にできると少しムカムカが収まるようです。
すっきりするために、炭酸なんかを飲んだりしています。
筋腫はなんとか育たないようになってほしいです。
皆さんが一緒に祈ってくださるので心強いです!
ジョシュさん
月曜日、元気なベビちゃんに会って安心されますように☆
また経過を聞かせてください(^-^)
今日は、母の還暦のお祝いをしてきました。
お祝いついでに、最後にもう一つのプレゼントだよ、と妊娠の報告もしてきました(^-^)
いつもはほとんど話さない父が「よかったなぁ」とつぶやいていたりして、
なんだかほんわかとしたお祝い会にすることができました。
来年の春には、妹の結婚式も決まったみたいなので、来年はいろいろとおめでたい年になりそうです♪
ジョシュ
2009/12/06 23:53
皆さん、こんばんは!
明日はようやく診察日です。
RINさんがおっしゃるように、毎回が判定日のような気持ちです(>_<)
皆さん、事故のこと心配してくれてありがとうございます。私も母もケガはなく、ホント全然事故といえるほど大したものではなかったので大丈夫です(^ー^;)
昨日今日とまたゲップが出たり、乗り物酔いしたときのようにちょっと気分が悪くなったりしたので、赤ちゃんは何とか元気にしてくれてるのかなって思っています。
RINさん
つわり辛そうですね。。。
妊婦さんでゲップの症状が出る人が多いって聞いてちょっと安心しました(*^ー^*)
明日は超音波で元気なベビちゃんに会って、また一週間頑張りましょうね☆
え☆さん
RINさん同様、つわり辛そうですね。。。
私も筋腫持ちですよ〜。去年の10月に切除したんですが、やはり不妊治療でホルモン注射やら何やらで育っちゃうみたいですね。でも妊娠してしまえばほとんどは成長を止めるそうなので、え☆さんの筋腫も大人しくしてくれることを祈ります(=人=)
ご両親にもご報告されたんですね!喜んでくれる人がいるのって本当に幸せですよね(*´▽`*)
くーラブさん
心拍確認おめでとうございます!!!
本当によかったです。次の診察ではピコピコも見れるかもしれませんね☆
昔から夜型の生活なのですが、これからはできるだけ夜更かしを控えて0時までに寝るのを目標にします。
私もあんまり体調の変化はないですよ〜。
何となく気分が悪いかな・・・ってときがたまにあるくらいです。今のうちにできることは何でもやっといた方がいいかもしれませんね(^^;)
ヒッツさん
鼻風邪大丈夫ですか!!??
実は私も今回、移植の3日前に鼻風邪ひいちゃったんです!お迎えしたら薬が飲めなくなるので、今のうちにしっかりあったかくして栄養とって、治しちゃってくださいね!!
マフラーして首元を温めて寝るといいですよ〜♪
ロールキャベツおいしそうですね!!
落ち着いたらぜひお奨めのレシピなんか教えてほしいです!
くーラブ
2009/12/07 14:42
みなさん、こんにちわ♪
実は今朝、主人のお弁当を作ったり、朝食の支度をした後、「さてと、次は洗濯物・・・・」なんて
思ってたら急にお腹に違和感を感じたんです。痛いような・・・・
あまり無理をするといけないと思って、コタツで横になりしばらく体を休めていました。
会社には連絡をして、午前中はお休みすることに。
いつものように注射の為に病院へ行かなければならなかったので、出掛け、急遽診察もして
もらいました。
診察の結果、出血もないし、赤ちゃんも元気だったので、腹痛は便秘のせいではないかと(^∀^;)
今日は心臓が‘ピコピコ’動いているのが見えました♪♪
でも、腹痛もたいしたことなくてヨカッタです(^▽^;)
ヒッツさん
お風邪まだ軽いようでよかったですね。その後、酷くなってないですか?(^_^;)
体外受精をしている方で、移植後にインフルエンザになってしまったという人がいましたが、その方は
判定日に無事陽性をもらえたみたいです☆
風邪をひいても、インフルエンザにかかっても妊娠する時はするものなのかなぁ〜なんて思って
しまいましたが、体調万全にこしたことはないですもんね(^_^*) 早くよくなると良いですね♪
RINさん
今日は待ちに待った診察の日ですね♪赤ちゃんの成長が見れるのは楽しみですよね(^▽^*)
私はまだツワリがないので、よくわからないのですが、RINさんは本当にお辛そうですね(´Д`)
お腹がすくけど、食べると気持ち悪くなっちゃうんですか?
ツワリの始まりや終わりの時期には個人差がありますが、早く終わっておいしいものたくさん
食べれるようになるとイイですね♪
それまでがんばって乗り切りましょっ!赤ちゃんも元気にスクスク育ってる証拠ですから(*^_^*)
え☆さん
母子手帳と一緒にマタニティマークももらえるんですか?
私が以前購入した初たまにバックに付けるマタニティストラップが付録で付いてたんです。
付けてみたいなぁ〜とは思いつつも、なんだか恥ずかしい感じもして・・・・(^u^;)
私も母子手帳をもらったら堂々とマタニティマーク付けたいな♪
え☆さんもツワリ辛そうですね。炭酸飲料って妊婦さんが飲んでも大丈夫なんですか?
よくカフェインは飲んだらダメって言いますよね。
炭酸もおいしいので私も大好きなんですけど、体によくないかなぁ〜と思い最近では控えています。
妊婦さんってあれもダメ!これもダメ!って結構多いですよね(^_^;)
ジョシュさん
ジョシュさんも今日は診察日ですね♪ジョシュさんのベビちゃんは育ちがいいので、また一段と大きく
なってるのかな(^▽^*)
ジョシュさんも段々とツワリらしき症状が出てきてるみたいですね。
私は胸の張り以外は不安に思うほど無症状なので、最近では主人が「俺に似て空気の読める子
だからツワリ遅らせてくれてるんだよ♪」なんて言ってます(^▽^;)
私も前まではあまりにも無症状なのが不安で不安で仕方ありませんでしたが、今は心拍も確認出来た
ので、最近では「この子はとってもいい子だから私に気を使ってツワリを感じないようにしてくれてる
のかなぁ〜♪」なんてポジティブに考えちゃってます(^▽^;)
昨日はお仕事がお休みだったので、母と二人で美容室に行ってきました♪
髪を思い切ってバッサリと40cmくらいカットしましたっ!(*^▽^*)
ずーっと、妊娠したら切るぞっ!と思ってたのでスッキリしました♪
次は車だぁぁーー!!(>∀<)
RIN
2009/12/07 15:36
こんにちは♪
今日は待ちに待った診察の日!
朝から張り切って行って来ましたが、待ってる間は相変わらずのドキドキ…。
今日で7W2D♪(やっぱり1日間違えてました^^;) 赤ちゃんとっても大きくなってました!
先週2.8ミリだったのに、今日は10.5ミリ!!
心臓も元気にピコピコしてて、超音波で見ると『かわいい〜』って思ったぐらい、ハッキリ見えました♪
先生にも『週数通りの大きさですね』って言って頂きホッとしました=3
問題の私のホルモン値も上がっていて、膣座薬から卒業です。
『そろそろ産院探しておいて下さいね』とのこと。
そこはまだまだ悩むとこだ…。
え☆さん
ゲップ!分かります!
すんなり出ると、なんかスッキリするんですよね。
でも「出るかも?!」って無理矢理出すと、吐きそうになりますが(^^;)
お母さま、還暦のお祝いおめでとうございます☆
素敵なプレゼントになりましたね!
お父さまの一言も、なんか心に響きますね(u_u*)
きっと孫が出来るって、すごく親孝行なことなんだろうな〜♪
ジョシュさん
も、今日は診察ですね!
つわりらしき症状もあるようなので、きっとベビちゃん大きくなってるでしょう♪
しかしまぁ、相変わらずうちの病院の超音波の写真は残念です↓↓↓
『どうしてそこで止める?!』って位置で静止させて印刷してるしー。
どうやら先生が赤ちゃんのサイズを測りやすい所で止めてるみたいで、写り方は二の次みたいです。
でもまぁ、大きくなった姿は確かにこの目で見えたのでヨシとします!
でも旦那は写真でしか見れないので、納得いかないみたいですけど(^^;)
くーラブさん
お腹の違和感はかなり気になりますよね。
私もここ2日お腹が張ってるような?鈍痛のような?いつもと違う痛みを感じて、ちょっと気になってました。
いつも心配し過ぎで、結果何ともないんですけどね。
くーラブさん、体調の変化がなくても、やっぱりいつもと同じように動いちゃダメですよ!
体の中では確かに別の命が育ってるわけだし、無理しちゃダメなはずですからね!
美容院いいですね〜♪しかもかなりバッサリ!!
私も夏にバッサリ切ったんですけど、それからずっとボブです。
そろそろ行きたいんですけど、具合が悪くなるとイヤなので、年が明けてからにしようかなって思ってます。
ジョシュ
2009/12/08 00:26
こんばんは〜♪
私も朝から診察行ってきました!
多分7W0Dだと思うんですが、胎芽は10mmで週数の平均的な大きさで順調に育ってますねって言っていただきました(*^ー^*)
あと2週で卒業になるので、次の病院を探さないといけないのですが、未だに決めかねてます。
くーラブさん
朝からビックリでしたね!
やっぱり家事とかいつも通り頑張っちゃいますけど、くれぐれもムリしないように気をつけてくださいね。
でも心臓のピコピコが見られてよかったですね☆
妊娠すると膀胱が押されて頻尿になったり腸が圧迫されて便秘になるっていいますよね。私は夜中の頻尿が結構辛いです(´Д`)
美容院でスッキリ気分転換されたんですね!!
私も今のうちに美容院に行ってこようかな♪
RINさん
ベビちゃん大きく成長されてたみたいでよかった!!!(>∀<)
ホルモン値も上がってて一安心ですね☆
でもお互い産院探し悩みますね。。。
うちも今日の写真はまた残念な感じですよ〜。
なんか三角形みたいな変な形で映ってます。
まぁ元気に育ってくれてさえいれば、写真は残念でもいいですけどね(´ω`;)
私も今日、義母と義姉に電話で報告しました。
すごく喜んでくれたので嬉しかったです。
今日もバタバタしてて、気付いたら0時過ぎてしまいました〜(>_<;)
では、おやすみなさい☆
ヒッツ
2009/12/08 09:14
みなさん、おはよーございます!今日は皆さんに質問なんですが・・・採卵したら次の週の生理は遅れましたか??ソフィアも服用したんですが・・・。
くーラブ
2009/12/08 10:18
みなさん、おはようございます♪
RINさん、ジョシュさん、
ベビちゃんスクスクと育ってくれてますね!(*^-^*)
お二人とも順調とのことでなによりです♪
私は昨日で6w4dです。次の診察の時もRINさんやジョシュさんに続いてベビちゃんの成長を
無事確認出来るとイイナ☆
お二人とも産院で悩んでるみたいですね。
私の病院では全室個室なので、付き添い者も自由に宿泊出来るみたいなんです。
それを主人に話したら「じゃぁ〜泊まる♪」なんて言ってました(^▽^;)
治療中は病院に不安を感じた事もあり、転院も考えたりしましたが、今となっては、長年通いなれた
病院でもあるので出産も安心して出来る・・・・ と思い、この病院でよかったなぁ〜と思ってます(^_^;)
ところで!ちょっと聞きたい事があるんですけど・・・・。
みなさん、今夫婦生活、どうしてますか?
うちの旦那はもうガマンできないみたいで・・・・(^_^;)
今の時期は危険ですよね!?どうしたらいいんでしょう。
ヒッツさん
私は採卵した周期に移植をせずに、2周期後に凍結胚移植をしましたが、採卵した周期は生理が
来るのはいつもより早かったです。その次の周期の時はピルを服用したのでいつも通りにリセット
しました。ヒッツさんは生理が遅れてるんですか?
RIN
2009/12/08 17:48
こんばんは☆
今日は天気も良くて、私の体調はモヤモヤ程度で意外と元気でした!
そんな日の食べ過ぎは注意です…。
昨日も旦那がお休みだったので、暴食しちゃいました。
高カロリー生活!ヤバイです!!(;>3<)
ジョシュさん
ベビちゃん順調に大きくなってますね♪
私も最近頻尿がひどいですよー!!
夜中はたぶん3、4回トイレに起きてる気がします。
昼間も今までよりトイレに行く回数が増えました。
トイレ〜って思って行くんですけど、大した量は出なかったり…。
確実に膀胱が圧迫されて、小さくなってる気がするんですよね。
産院、こっちには友達が少ないので情報もなかなか無いんですけど、個人の病院でけっこう流行ってる?所があって、そこが家からも一番近いので、去年出産した友達に聞いてみたら、里帰り出産の人にも温かいみたいなのでそこにしようかなって思ってます。
大きな病院も考えたんですけど、電車・バス・送迎バスと乗り継ぎがあるので、ちょっと考えてしまいました。
きっと通いやすいのが一番ですよね。
ヒッツさん
生理さん遅れてるんですか?
私は治療をしてない周期はいつも、薬で生理を調整してたので、毎回予定通りに来てました。
早くリセットして移植♪って時に限って、生理が遅れたりするんですよね=3
くーラブさん
治療をずっとしてた病院で、出産まで出来るのは羨ましいです☆
やっぱり先生や看護師さんも見慣れてるし、情?も湧いてきそうだし。
何より、安心感があると思います。
自由にお泊りが出来るなんて、尚更いいですね♪
きっと心細かったりするだろうし、旦那さま心強い!
我が家の夫婦生活…まったくありませ〜ん(笑)
移植してからは一度もですね。
今はダメ!って旦那自身が思ってるみたいで、何も言いません。
時々ムズムズしてるみたいですけど(笑)
安定期に入るまでは、やっぱり怖いかな〜って思います。
ジョシュ
2009/12/09 00:57
こんばんは♪
昨日は眠れなくて、お布団の中で気付いたら3時過ぎてて。おかげで今朝は思いっきり寝坊しちゃいました。
寝坊ってレベルじゃなく、起きたら12時半!
夫もそ〜っと出掛けたようで、今起きた〜って電話したら大笑いしてました(^^;)
規則正しい生活リズムに戻さなきゃダメですね。。。
今日は鶏団子と野菜のお鍋で食べすぎちゃってまだおなかが苦しいです(T_T)
ヒッツさん
私は不妊治療はじめてからもほとんど規則的に生理はきてました。ただ今回凍結胚移植する一周前は、プレマリンとスプレキュアで調整してたんですが5〜6日生理が遅れました。先生からは薬をやめたらすぐリセットする人もいるけど1週間くらいは個人差があるっておっしゃってましたよ(^ー^)
くーラブさん
旦那サマも一緒に泊まれる病院っていいですね!!
明日はまた診察ですよね。
また元気な赤ちゃんに会ってきてくださいね☆
うちの近所にも付き添い者も泊まれて家からも車で10分くらいですごく評判のいい病院があるので、こっちで出産するんならそこの病院にしようかな〜って思ってるんですが、実は不妊専門の今の先生とどうやら仲がよくないみたいなので、ちょっと悩んでます。
うちも夫婦生活は移植後は控えています。
ホントは大丈夫なのかもしれないけど、もうしばらくはやっぱり心配ですよね。。。
明日病院で聞いてみては?といっても聞きにくいかな(^^;)
RINさん
やっぱり頻尿の症状あるんですね(^^;)
夜中寒いし眠いしで、トイレ起きが辛いです。
そういえば今は車で通院してるんですが、そのうち交通機関利用する可能性も考えとかなきゃいけないですね。
病院によっては里帰り出産の人に冷たかったりするんですかね??(>_<)
やっぱりなかなか決められないです。
え☆
2009/12/09 23:15
こんばんは〜。
最近、つわりみたいで、気持ち悪くてゴロゴロと横になっていると
毎日、あっという間に過ぎていっている気がします。
吐き気があるほど強くないのですが、車酔いのようなのがダラダラーっと続いて
頭痛もしています。ないとそれはそれで心配なのですが、ちょっとしんどくなってきました。
ジョシュさん
ベビちゃん無事で何よりです!順調でよかったですね(^-^)
報告を喜んでくれるって、本当にこちらとしても嬉しいことですよね〜。
ベビちゃんはいろんな人に幸せを運んできてくれますね☆
筋腫のこと、お気遣いありがとうございます。
これから育っていかないように、私も毎日祈っているところです。
くーラブさん
マタニティマーク、母子手帳と一緒にももらえますし、
さらに最寄り駅でももらってきました!
初たまのストラップは確かにちょっと恥ずかしい感じがしますよね(*^^*)
今日、マークをつけて電車に乗っていたら、席を譲ってもらえました。
思っていたよりも、みなさん気遣ってくれているような気がして
すごく温かい気持ちになりました。
炭酸は、カフェインなしのものもたくさんありますよ。
スパークリングウォーターとかでも大丈夫ですし、
私は甘くない炭酸水にフルーツ酢なんかを入れて飲んだりしています。
最近は果汁100%の炭酸水とかも出てきていますし、けっこういろいろえらべますよ〜(^-^)
ぜひお試しを♪
“ピコピコ”よかったですね!
病院もしっかり決まっていらっしゃるみたいで、安心ですね。
私も転院先は徒歩圏内ですし、以前入院したことのあるところなので予約できてほっとしています。
夫婦生活は...全くないです(笑)
旦那は気を遣ってこっそり自己処理しているみたいで...(^-^;
今は不安が大きいですから、お手伝いくらい(笑)のほうが安心かもしれませんね。
RIN さん
ベビちゃん、成長していてほっとしますね!
ゲップで吐きそうになるのをこらえながら、楽しいことを想像して気分転換しています。
病院を決めるのは難しそうですね。
私は徒歩圏内に総合病院も個人の産院もあり、贅沢なことにたくさん候補がありました。
やっぱり口コミとか気になりますよね。
あとはお産のスタイルとか気になる人はこだわるようですが、RIN さんはいかがですか?
ヒッツさん
採卵周期って1度しか経験がないのですが、生理は普通の周期だったような気がします。
服用されている薬とか、体調とか、いろいろな要因もあるみたいなので難しいですよね〜。
みなさん、順調そうで毎回嬉しく読ませていただいています(^-^)
私は今週は診察がないので、ご報告がないですが
今週末はいよいよ旦那の実家に報告に行ってきます。
義母は感激屋さんなので、泣かせちゃうかも?!なんて想像したり。
報告って、嬉しいですけど、今後万が一を考えると緊張もしますよね〜。
ああ、今からもうドキドキです...。
つみっきー
2009/12/10 16:02
こんにちわ♪
くーラブさん私のこと覚えていますか??
以前「これから体外受精に進みます☆☆☆」のトピでお話させてもらってたつみっきーです。
まずはくーラブさん本当におめでとうございます。
あちらのトピを卒業後もちょくちょく覗いていたんですが、最近いろいろ合って少しこちらにこれなくて、
で今日覗いてみたらくーラブさんの妊娠報告があったので嬉しくて書き込みしちゃいました。
ホント良かったですね☆
私はあれから出血とかしちゃってかなり大変な毎日を過ごしていました。
つわりも結構ひどくて・・・
でもようやく不妊の病院は卒業しましたよ。
で今は4ヶ月に入りベビちゃんも元気です。
くーラブさんは今何週目ですか??
おめでとうが遅くなっちゃいましたが、またこちらでもお話できたら嬉しいです。よろしくお願いします。
くーラブ
2009/12/10 16:50
わぁぁぁーーーーー!!!!!!! つみっきーさぁ〜〜〜ん(>∀<)♪♪♪
もちろん覚えてますよぉー!!
私も2回目の移植で無事陽性をもらえたんですよ(^▽^*)
今日で7W0Dです♪
ツワリは全くなく・・・・ 今の所、順調にきています(*^-^*)
つみっきーさんは大変な時期があったんですね。 でも、無事4ヶ月に入ってベビちゃんも順調
とのことでよかったです☆(^_^*)
つみっきーさん!聞いて下さいよ!私も今回の移植の前つみっきーさんが祈願に行った栃木へ
行って、お祈りしてきたんです。もしかしたらそのご利益!?なんて思ってます(^∀^;)
またこれからもここで色々お話していきましょっ♪♪
みなさんは体調どうですか?
私は月曜日にお腹が痛くなった時診察してしまったので、水曜日に予定していた診察がなくなって
しまい、次の診察まで報告があまりないのですが・・・・(^_^;)
やっぱり夫婦生活は安定期まで控えた方がよさそうですね!
私もそのつもりでいたのですが、旦那があまりにかわいそうに見えてきて・・・・
もう少しガマンしてもらいます(^∀^;)
ジョシュ
2009/12/11 00:08
皆さん、こんばんは!&つみっきーさん初めまして♪
今日は特に報告というわけではなく、お尋ねしてみたいことがあって、書き込みさせていただきました。
未だに産院を迷ってて、近くの産院のホームページをいろいろチェックしていたところ、“ソフロロジー分娩法”という分娩法があることを知りました。
簡単に説明すると、ソフロロジー法の音楽を聴きながら、エクササイズとイメージトレーニングをして出産への不安をプラスのエネルギーに変えてリラックスしてお産をするといったものらしいです。←正しい説明ができてるか自信がありませんが・・・(^^;)
第一、ニ候補に考えていた産院ではなく、四番目くらいの候補に入れていた産院なのですが。。。
必死に不妊治療してきたくせに、出産に対してはちょっと恐怖心もあって、無痛分娩なんかも気になっていました。で、ソフロロジー分娩法を知って、なんかすごくよさそうな気がしてきちゃって。。。
第一候補の病院では、陣痛の合間にお風呂に入ったり、アロママッサージしたりで痛みを和らげる工夫をしてるみたいです。
ちょっと気が早すぎると思われそうですが、よかったら皆さんのご意見いただけたら嬉しいです(*´∀`*)
皆さんは分娩について何か考えてらっしゃいますか?
くーラブ
2009/12/11 12:36
みなさん、こんにちわ♪
今日は朝から雨でとっても寒い一日です(´Д`)
夜は雨足が強まると聞いたので、午前中に病院へ行ってきました。
そしたら診察がありました(^▽^;)
もう心臓のピクピクしたのもハッキリわかり、GSもCRLも順調に成長してました♪
なのに、未だにツワリなし・・・・・。
うちの母は妊娠がわかってすぐにツワリが始まり、かなり酷かったようなので、私も母に似て
きっと酷いんだろうなぁ〜。 なんて思ってたのに、拍子抜けです(^_^;)
まぁ、赤ちゃんが順調に育っていればツワリはなるべく軽い方がいいですもんね☆
以前はツワリがないことにかなり不安になってましたが、今はかなり前向き思考です♪(*^-^*)
ジョシュさん
分娩の事、きちんと考えているんですね(^_^*)
そういわれてみれば・・・・ 病院によっても分娩法って色々あるんですもんね!
私は今通院している病院での出産を考えていますが、どのような分娩法なのか・・・
なんて考えてもいませんでした(´・Д・`)
これから私も分娩法について、PCで色々勉強したいと思います♪
まだジョシュさんにアドバイスできるほどの知識がないので、色々調べて分かった事があったら
お話ししますね♪(*^_^*)
つみっきー
2009/12/11 15:40
くーラブさんこんにちわ♪
くーラブさん覚えていてくれて嬉しいです。7週か〜〜☆
私も7週目ごろはつわりそんなになかったけど、その後ものすごいつわりに襲われて大変でしたよ。
においがダメでご飯作るのは泣きながら作りましたよ。
それが終わったら吐き気がすごくて、歯磨きとか最悪でしたし・・・(><)
ようやく最近は普通になりましたけど・・・。
くーラブさんもまだまだわかりませんよ。
そうだ栃木すごいですね。子宝パワーがあるのかな^^
ホント行って良かったなって思います。
ジョシュさん
ジョシュさんはじめまして。つみっきーです。よろしくお願いします。
ジョシュさんは今何ヶ月ですか??私は4ヶ月になりました。
体外受精2回目にしてやっと授かれました〜〜(^^)v
だんだん寒くなってきたのでみなさんも風邪に気をつけてくださいね☆
RIN
2009/12/11 17:03
こんにちは!
最近一日中乗り物酔い状態で、何だかグッタリです。
早く終わってほしいけど、まだまだ始まったばかりですよね=3
ジョシュさん
分娩法って、そんなに色々あるんですね。
私もくーラブさんと一緒で、アドバイス出来るほど知識がないです(^^;)
普通分娩・帝王切開・無痛分娩・・・ぐらいしか知らないです。
でももしかしたら最初で最後の出産になるかもしれないので、
私としては普通分娩で産みたいな〜。
ぐらいにしか考えてませんf(^^;)
え☆さん
病院、こっちで通う病院は個人の病院にしようかと思ってます。
里帰りでの出産なので、産む病院は大きな病院で。
個人の病院は、毎回4Dエコーで見てくれて、
ビデオテープに録画してくれるみたいなんです。
旦那と一緒に行けない時は見せられるから、そんな所にも惹かれてみたり☆
友達も今二人目妊娠で通ってるみたいなので、
こっちに知り合いが少ない私としては、それだけでも心強いです(u_u*)
くーラブさん
ベビちゃん、順調に大きくなってるみたいで何よりですね!
うちの病院は前回の診察以降、注射も診察も少し間隔を空けましょうって言われちゃったので、
私は来週の火曜日までお預けです。
この先産科に移って、4週間に1回とかになったらどうなっちゃうんだろう?
今は1週間でさえとてつもなく長いのにー!!
つみっきーさん
はじめまして(*'-')♪
顕微5回目の移植でやっと妊娠したRINと申します。
私は5週ぐらいでつわりが始まって、
今は涙目で買い物したり、歯磨きもオェって言いながらやってます(笑)
つみっきーさんはもう4ヶ月なんですね。
私は明日で3ヶ月に突入です。
みんなで無事に出産まで辿り着きたいですね♪
え☆
2009/12/11 23:36
今日は寒い一日でしたが、調子よく過ごせました〜!
ほぼ終日外出してたんですけど、家にこもるよりもよかったみたいです。
つみっきー さん
はじめまして!もう4ヶ月なんですね。
つわりの酷さに負けず、お料理されていたなんてすごいです。
私なんてしんどくなったら超手抜きしてます...(^-^;
今後ともどうぞよろしくお願いします☆
くーラブさん
つわりなくっていいですね(^-^)
私はこれまでプラノバールやルトラールを飲んでもなんともなかったので
逆につわりも大丈夫なんじゃないかって勝手に思っていました(笑)
でもそんなものじゃ全然参考にならないですね〜。
ベビちゃん、順調に大きくなってるみたいでほっとしますね。
私は来週の診察が待ち遠しいです♪
ジョシュさん
出産はこだわる方はいろいろ考えられるみたいですね。
私は、筋腫のこと、年齢のこと、体外だったこと、初産ということ、などなど
とにかく高リスクを抱えているので、最優先にしたのは「安全に生むことができる」ということでした。
そして、通いやすく、NICUもあって、信頼できるスタッフがいて、一度入院もした事のある
徒歩圏内の大学病院にしました。
本当は産む方法とかも考えたかったですが、立会いができて、
カンガルーケアもあって、母乳指導もあるということで全然満足いく範囲でしたので。
でも、痛みが怖かったり、人生のイベントとして考えたかったりしたら
もっといろいろ必要になってきますよね。
私はそんな感じで決めちゃいました(^-^)
参考にならなくてごめんなさい。
RINさん
4Dエコーとかいいですよね(^-^)
私は里帰りもしないし、とにかく予約激戦区での出産となるので
そこは仕方ないとあきらめました〜。
つわり大変そうですが、お互い頑張りましょうねp(^-^)q
私も先日3ヶ月に入りました!
なんだかまたちょっと違う感じですよね(^-^)
ジョシュ
2009/12/12 00:50
皆さん、こんばんは♪
今日は近所の産婦人科めぐりをしてきました。外観とか雰囲気をみてきただけなんですけどね(^^;)
看護師さんからも早く転院先を決めてねって言われて、テンパってます。
くーラブさん
雨の中診察大変でしたね。
経過順調でよかったです(*´∀`*)
相変わらずつわりないんですね?私もですよ〜。
ちょっと乗り物酔いみたいに気持ち悪くなるときがたまにあるくらいです。最近はこのままつわりがないまま過ぎていってほしいな〜って思います(^^;)
分娩のことは、ちゃんと考えてるとかではなく、不安と恐怖が大きいんです。
昨年、筋腫と嚢腫の手術で婦人科に入院していたときに、たまたま分娩中の方のものすごい叫び声を聞いてしまって、恐ろしくなりました(笑)
これから何か情報があったら教えてください!!
つみっきーさん
私も二度目の移植で陽性をいただきました♪
今、7W5Dです。
つみっきーさんはつわりひどかったみたいですね。
一ヶ月ほど先輩なので、いろいろ教えてくださいね☆
RINさん
つわりしんどそうですね。
私もたまに乗り物酔いがやってきますが、これよりひどいのがず〜っと続いたらどうなるんだろ〜って不安になります(T_T)
分娩法については私もあまり知らないんですよ〜。
これからいろいろ勉強するつもりです♪
RINさんは卒業後の病院決められたみたいですね!
お友達も通ってるところなら、安心ですね(*^ー^*)
え☆さん
半分忘れかけてましたが、私もいろいろ問題だらけでした(^^;)
筋腫とチョコの手術、高齢初産、体外。
もしかしたら分娩法がどうのと悩む以前に、帝王切開になるかもしれないんでした。
え☆さんは大学病院を選択されたんですね。
うちのわりと近くに国立医療センターがあるので、そこでの出産も考えてみようかな。。。
ヒッツさん
そろそろお迎えの時期でしょうか?
成功するように応援しています!!!
落ち着いたらまた来てくださいね☆
くーラブ
2009/12/12 11:51
みなさん、こんにちわ(o^▽^o)
今日は温かくて、底冷えしないので出掛けやすいですね♪
でも、私は今日も仕事で机に向かったままです(^_^;)
足元にはヒーター&お尻には電気座布団で冷え対策バッチリです!(^-^*)
●つみっきーさん
つみっきーさんも7週目頃はまだそんなにツワリ酷くなかったんですかぁ〜?
もしかしたら私もこれからなのかな?油断してたら痛い目に合ったり(^_^;)
そーいえば!私の友達も始めはツワリが全然なくて、余裕こいてたら、3ヶ月に入ってから酷くなって
辛かった!って言ってました=3
栃木の子宝パワーは本当にビックリですよね!!また今度行く機会があったらお礼しなくちゃっ♪
つみっきーさんはもう4ヶ月に入って、最近の体調はどうですか?
●RINさん
RINさんはこれから注射も診察も少し間隔が空くんですね!
私はまだ毎日注射に通ってます(´Д`)9週までは毎日みたいです。
注射の間隔が空くのはうれしいけど、診察の間隔が空いちゃうのはちょっと不安ですよね。
もっと頻繁にベビちゃんの様子見たいですよねっ!
でも、診察の間隔が空くという事は、順調に育っていて、流産の可能性も低くなってきていると
いう事なんでしょうね(*^-^*)そう考えると少し安心できますよね♪
RINさんがこちらで通院する病院は4Dのエコーがあるんですね!イイナぁ〜!(>∀<)
しかもビデオ録画してくれるなんてっ!!うちは2Dしかないのでうらやましいです。
4Dエコーだと性別が早く分かるらしいですょ!
私の知り合いは4Dエコーで5ヶ月に入る前くらいに性別が女の子ってわかったみたいです(^_^*)
●え☆さん
私も今までプラノバールなどを飲んでも全然平気なタイプでした!(^▽^*)
よく気持ち悪くなったりする人、結構いますよね!?
もしかしたら私って、体が鈍感なのかな?(^∀^;)
え☆さんは家から徒歩圏内に大学病院があるんですね!そんなに近くに大きな病院があるなんて羨ましいです♪(^_^*)私も今の病院は近いから・・・・という理由で選んだ部分もあるので(^u^;)
もう少し車で足を延ばせば、総合病院もあるのですが、診察のたびに待たされるのが嫌で、そこでの
出産は考えませんでした。でも今思えば、そういう病院の方が何かあった場合には安心なのかも
しれませんね!
ところで、カンガルーケアーっていうのは何ですか?
ゴメンナサイ!何もしらなくて・・・・(^_^;)
●ジョシュさん
私も以前今の病院で、不正出血があった為子宮内容ソウハ手術をした事があるんですけど、その時
私の入った手術室の隣から出産中の方の叫び声が聞こえてきました。
「痛いーーーーーー!!!助けてぇぇぇーーーーーー!!」と叫んでました。
そんな声を聞いたら出産に対する恐怖感は高まるばかりですよね!(^_^;)
ジョシュさんと同じく私も不安と恐怖は大きいですよ!私、ビビリなんで・・・・(^∀^;)
でも、きっとそんな不安や恐怖心なんて一瞬にして吹き飛ばしてしまうくらいの喜びや幸せが
待ってるはずですよ♪
よぉ〜く考えたら、楽しみの方が大きいかもしれませんよ♪(^▽^*)
ジョシュさんももうすぐ3ヶ月に突入ですね♪ツワリもあまり酷くならずに安定期突入できたら
イイですね(^▽^@)
RIN
2009/12/12 16:26
こんにちは!
今日は今までにないくらいの吐き気を感じたんですけど、
まだ黄体ホルモンの薬を飲んでいるので、
吐くもんかー!って気持ちでグッとこらえました。
でもかなり辛かったです…(T_T)
え☆さん
お出かけはいい気晴らしになりますよね!
私もここ2日間お出かけしたんですけど、
それでもやっぱりパン屋さんや電車でオェってなったり(笑)
涙目でお買い物して来ました(^^;)
私も今日から8週なので、3ヶ月に突入です。
早く診察して、ベビちゃんの成長ぶりが見たいです!
ジョシュさん
病院巡りして来たんですね!
そろそろ決まりそうですか?
私はそんなに選択出来るほど病院の数もないし、
とりあえずは通院だけで考えたので、けっこうすんなり決まりました。
出産する病院は、母の意見に任せちゃいました(^^;)
くーラブさん
皆さん、けっこう出産の修羅場を耳で聞いちゃってるんですね(><;)
私だったら絶対にビビッてしまいそう…。
って言うか、やっぱり不安の方が大きいですよ。
我が子に会えるなら頑張るけど、何かも未知の世界だし。
でもきっと、皆さん同じようにして乗り越えてるんですもんね!
私にだって出来るはずだー!!
ジョシュ
2009/12/13 17:18
こんにちは(*^ー^*)
今日は夫が忘年会なので、一人でゆっくり晩ご飯です。
お買い物だけ済ませて、のんびりしています(´m`*)
くーラブさん
明日で3ヶ月に突入です!
昨夜は船酔い状態がひどくって、しんどかったです。
やっぱりこれからつわりひどくなるのかな〜(>_<)
くーラブさんも出産の修羅場を間近で聞かれたんですね!でも、おっしゃるように、それを一瞬で吹き飛ばすくらいの喜びや幸せがあるのかもしれませんね!母も祖母も経験してきたことだから、私もがんばらなきゃ!(>_<)
RINさん
明日診察ですね☆
そろそろ卒業も近いですね!
ソフロロジー分娩法については興味津々なんですが、一昨日ソフロロジーを実践している病院に行ってみたら、何だか薄暗くて車もほとんど停まってなくて、人気がなさそうな感じだったのでやめました。
最初に第一候補で考えてたところになりそうです♪
え☆
2009/12/14 00:05
今日はダラダラと1日家で過ごしてしまいました。
ゆっくりしていたのに気分は全然優れず
やっぱり外に出ているほうが気がまぎれるみたいです。
明日は母が遊びに来るので、またちょっとお出かけしてきます♪
ジョシュさん
病院を見に行かれてるんですね(^-^)
「早く転院先を」と言われるとあせりますよね〜。
私も、とにかく激戦区での出産となるため
心拍が確認できたらすぐに紹介状の手配となりました。
今の大学病院は本当に締切りが早いみたいで
昨日HPを見ていたら、もう7月上旬は締め切ったとか...。
早めに転院しておいてよかった〜と思いました。
ジョシュさんのお住まいのあたりも、そんなことがあるような地域なんでしょうか?
いろいろと周りの動きにあせりますが、納得のいく場所に
決められるようにお祈りしています♪
くーラブさん
お仕事お疲れ様です!
確かに、私は待たされるのが本当に苦痛なので、
大学病院にすることをその点で最後まで悩みました。
でも、家が割と近いのでしんどい思いもしなさそうだし
待ち時間くらい耐えられるゆとりのある妊婦になってみよう(笑)
というチャレンジ精神のもと、頑張ってみることにしました(^-^)
カンガルーケアーっていうのは、生まれたばかりの赤ちゃんを
ママの胸の上でしばらくご対面させてくれる時間を持たせてくれることです。
赤ちゃんの体温を保ったり、ママの愛着心を育てたりといろいろなメリットがあるようです。
(最近はデメリットなども研究で発表されているようですが)
ウェブで検索すると、たくさん情報が出てきますので、ご興味があったら見てみてください☆
RINさん
吐き気を抑えるのってしんどいですよね!
ましてや外でなんて(@@)
これからあと1ヶ月くらいはそんなんかと思うと、辛いですが
私は最近、ないほうが不安になってきました(笑)
今は診察が2週間間隔なので、それだけが頼りって感じです。
とにかく、スパークリングウォーターに果汁を絞ったりして
口をさっぱりさせてから、たくさんゲップをして乗り越えています。
いろいろ試してみて、よかったものがあったら、またお知らせしますね〜。
一緒に頑張りましょう(^-^)
昨日、やっと旦那の両親に報告ができました。
どちらも想像通り興奮状態(笑)で、話し終わったとたんに
「お参りに行こう」と安産祈願に連れて行かれました(^-^;
二人とも終始笑顔で、ベビちゃんが生まれる前から
人を笑顔にする力を持っていることに、改めて驚かされました。
旦那と二人、大事に大事に育てていこう、と誓った週末になりました(^-^)
くーラブ
2009/12/14 15:32
コンニチワ♪(*^▽^*)
明日はうちの旦那さまのお誕生日なんです♪(*^_^*)
最初の予定では「きっとツワリで外食は無理かな・・・・」なんて思ってたので、お家でゆっくりと
お祝いしよう♪ って言ってたんですけど、予想以上にツワリもないので、明日は外でお祝いする事
にしました(^∀^*)
二人でお祝いするのはこれが最後になるので、恋人気分で楽しんできたいと思います(^u^*)
RINさん
今日は診察日でしたよね♪元気なベビちゃんと久しぶりのご対面できたかな?(^∀^)
昨日妊娠初期に読む本を買って読んでいたんですが、イギリスではツワリが重いと女の子、
ツワリが軽いと男の子。という研究結果があるそうです☆ツワリの終わりは平均すると16週前後らしい
ですよ!そう考えるとまだ先が長い気がしますが、がんばって乗り越えましょうね(^_^*)
食べ物も無理して食べないで、食べれるものだけ食べるのでOKみたいですよ♪
ジョシュさん
ジョシュさんは今日で8週目、3ヶ月突入!なんですね(^▽^*)私は今日で7w4dなので、
3ヶ月突入まであと少しです♪
ここまで順調に来れてうれしいですね(>∀<)
ジョシュさんはだんだんとツワリらしき症状が出てきてるみたいですね!
私は不思議なくらいピンピンしてます(^_^;)
母想いのベビちゃんなのかしら・・・・。
そろそろ忘年会の時期ですよね!私も今度の土曜日、友達との忘年会があります。
体調を見て参加する・・・と返事してあるのですが、このままだと全然平気そうです(^∀^;)
え☆さん
昨日無事ご主人サマのご両親に報告されたんですね♪
私も周りの家族に報告した時、みんなが大喜びでした!新しい命がやどり、新しい家族が増える。というのは本当にすばらしい事なんですねっ!
私達がお腹のベビちゃんに持つ想いのように、自分の母も同じように私達がお腹にやどった時から
愛情をたっぷり注いでくれたんでしょうね。今になって改めて母の愛情も感じますねっ!
そして、母に感謝の気持ちでいっぱいになります。
私達もそんな母親になりたいですね♪(*^_^*)
つみっきー
2009/12/14 15:59
みなさんこんにちわ☆
今日はなんだかとっても寒くて嫌になります(><)
RINさん
はじめまして☆よろしくお願いします。
私もつわりは匂いからでしたよ〜〜。
買い物はマスクとタオルを口にあてていってました。
あと飴をなめながら買い物してましたよ。歯磨き粉は私はいまだに苦手です・・・。
食べ物では3ヶ月の間ずっとハムパンしか食べれず、トーストにしたりサンドイッチにしたりして1ヶ月過ごしました。
まだまだ、つわりで辛い時期だと思うけど無理せず頑張りましょうね(^^)
え☆さん
はじめまして☆よろしくお願いします。
3ヶ月始めはホント辛くて手抜きももちろんしてましたよ。でも家計にひびきまくりでビックリ。
最近は少し落ち着いたんで頑張って栄養のあるものとってます。
え☆さんもつわりひどいですか??
ジョシュさん
ジョシュさんも2回目の移植で陽性いただけたんですね☆病院はもう卒業されたんですか??
私は黄体ホルモンがなかなか上がらなくて結局12週まで毎週クリニックにいってました。
普通のママよりわが子には沢山会えたのでそれは嬉しかったけど、注射を打つのが痛くて大変でした。
私で分かることなら何でも聞いてくださいね。
くーラブさん
明日は旦那様のお誕生日ですか♪おめでとうございます。
今年は3人でお祝いですね。
私も来月結婚記念日なんで3人でお祝い楽しみです。
つわりは今は空腹時になると吐き気がすごくて。
何も胃にない状態だからかなり辛いです。
いまだに仕事もしているので、とりあえず対策でも考えなくちゃです。
後は車酔いがすごくて自分で運転以外は酔っちゃってダメですね。それから眠くて眠くてものすごい良く寝ます。
でもお腹が少しポッコリしてきたので嬉しいですね。
今週の水曜日は4ヶ月検診です。
くーラブ
2009/12/15 11:05
みなさん、おはようございます♪
昨日の夕方、いつものように病院へ注射を打ちに行ったら大混雑!!!
インフルエンザの予防注射の為に小さな子がワンサカ(´Д`)
すっごくにぎやかな待合室でした。
・・・・で、私は注射だけなので、すぐに名前を呼んでもらえると思いながら待っていましたが
待てど待てど名前は呼ばれず。
1時間以上待ってようやく名前が呼ばれました。
そしたら、エコー室への案内!
昨日は診察日だったみたいです(^_^;)
昨日は私は最後から2番目の患者だったので、いつもよりゆっくり診察して頂きました。
エコーを見ながら、これが心臓ね♪とか胎芽も大きくなってますね♪とか・・・・
そしたら!少し出血がありますね。って!!!
マジィーーー!!!(>Д<。)
子宮内に少し出血があるみたいなんです。
今はまだ心配いらないみたいで、妊娠初期の頃にはよくあることらしいんですが
出血があるなんて言われたら不安になってしまいます(´Д`)
普通はこのまま子宮内に吸収されてしまうらしいんですが、量が増えて体外へ出血してくると
ちょっと危ないみたいで・・・・
何事もなく子宮に吸収されてくれるのを祈るばかりです☆
そして、そして!
昨日病院から「妊娠届出書」をもらい、母子手帳をもらってくるように言われました♪(^∀^*)
こんなに早くもらえるなんて・・・・
明日仕事が休みなので、早速保健センターへ行ってもらってこようと思います♪♪
つみっきーさん(^^)
明日は4ヶ月検診なんですね(^_^*)
ベビちゃんの成長、楽しみですね♪
つみっきーさんはもうお腹が出てきたんですね!イイナぁ〜(^▽^*)
私は食べすぎのせいか、下っ腹はポッコリ(^-^;)これじゃぁ〜妊娠でお腹が出てきたのか、
デブでお腹が出てきたのかわからなくなっちゃいそうです(^▽^;)
つみっきーさんは体重増えました??私はまだ現状維持みたいです(^v^*)
RIN
2009/12/15 13:32
こんにちは!
私は今日が診察でした。
ベビちゃんは順調に大きくなっていて、注射も飲み薬も今日で終わりです。
何だか黄体ホルモン値が下がったって、先生はボソボソ言ってたけど…(;_ _)
こんなにパタリと薬を止めちゃってもいいの?!
って不安もありますが(^^;)
来週で今の病院が卒業になるのですが、院長に急かされて、
次の病院へさっき電話して、初診の予約を取りました。
何事もなく、来週卒業出来ますように…。
しかしまぁ、つわりがすっかり本格的になり、昨日は初めて吐きました。
これがまだしばらく続くのかと思うとゲッソリ〜。
だけど頑張るぞッ!!p(≧3≦)q
ジョシュさん
昨日が診察でしたか?
ジョシュさんの病院も9週ぐらいで卒業なんですかね?
今の病院を無事に卒業するなんて…
やっぱり考えただけでミラクルです☆
え☆
旦那さまのご両親、かなり大興奮だったみたいですね☆
私もやっと兄と、祖母に報告したんですけど、
とっても喜んでくれました。
この子はホントに祝福されて生まれて来るんだなって思いました。
だから尚更、この命を大事にしたいです(u_u*)
くーラブさん
旦那さま、本日?*:.。☆..。.Happy Birthday*:.。☆..。.
夫婦水入らず、仲良く外食して楽しんで来てください♪
つわりが重いと女の子?!
今日は母に『男の子だと、体が異物(異性だから?)と判断してつわりが酷くなるのよ〜』って言われました。
どっちが正解なんでしょうね(^^;)
これからのお楽しみにしたいと思います♪
出血、ちょっと心配ですね。
無理をせず、なるべく安静に過ごして下さいね。
つみっきーさん
私も外出の時は、飴が必需品になってます。
それに今はパンが大好物になりました!
今までも好きだったから普通に食べてたけど、最近朝とお昼は必ずパンです。
夜は旦那のためにもご飯を炊いてますけど、何ならパンでも全然いいくらい。
抵抗なく食べれる物が少ないから、どうしても偏ってしまいます(^^;)
ジョシュ
2009/12/16 00:26
こんばんは!
昨日で3ヶ月になり、診察でも標準的な大きさで順調に育ってるっていうことで、一安心しました♪
ただ、やっぱり子宮を切ってるので、ほぼ間違いなく帝王切開になるそうです(>_<;)
多分そうだとは思ってたけど、はっきりそう言われるとちょっとショック・・・というか、一気に不安が増してきました。
え☆さん
激戦区とかってあるんですね!
もう7月上旬は締め切ったってすごい!!
うちの近所はそんなことはないみたいですけど、産婦人科がたくさんあって、選択肢が多くて迷ってしまいます。
旦那サマのご両親からもすごく喜んでもらったみたいでよかったですね!そんな話を聞くとこっちまで幸せな気持ちになります(*´∀`*)
くーラブさん
今日は旦那サマのお誕生日なんですね☆
素敵な夜を過ごせたかな〜(*^ー^*)
私も相変わらずつわりらしいつわりはありません。
どうも空腹になると少し、船酔いが始まり、何か食べると治まるような感じです。
子宮内の出血心配ですね。
くれぐれも安静にしてくださいね。土曜日の忘年会、大丈夫ですか??ホント気をつけてくださいね☆
つみっきーさん
うちの病院は9週までしか診れないそうで、来週月曜日の診察で卒業になります。
それっきりで注射も飲み薬も貼り薬もなくなるので、卒業とはいえ何だか不安です。一般の産婦人科になると診察の回数も減っちゃうんですよね〜。
お金はかかるけど、エコーで赤ちゃんに会えるのって楽しみですよね(^^*)
RINさん
今日が診察だったんですね。
RINさんは今日で注射もお薬も終わりなんですね。
私は来週月曜日で終わりです。
注射や薬から開放されるのは嬉しいけど、やっぱりしばらくは不安ですよね。。。
かなりつわり辛そうですね。
私なんか何となく船酔いだけでも辛いのにぃ〜(>_<)
ムリせずに赤ちゃんが元気に育ってる証拠だと思って、頑張ってくださいネ☆
明日以降、全国的にすごく冷え込むようなので、皆さんくれぐれも風邪などひかれないように気をつけてお過ごしください!!
え☆
2009/12/17 00:35
こんばんは!今日は全国的に寒い一日でしたね(><)
くーラブさん
旦那様の誕生日エンジョイされましたか?
そういう機会を大事にされているご夫婦なんですね。素敵です☆
母子手帳、ゲットしました?
なんだか宝物をもらった気になりますよね。
妊婦の実感わいてきてますか〜? (^-^)
つみっきーさん
私は、つわりが酷いって感じるほどではないですが、しんどいなぁ、って思います。
特に食べられなくはないのですが、食べた後が...。
調子に乗って食べるとムカムカしちゃうので、調節が難しいです。
早く落ち着いてほしいです!
家計に響くの、わかります。
買い物もいつもと違ってしまいますし、実は、歩くのがだるくなってタクシー使ったり(笑)
いつも以上に自分に甘いので、気をつけようと思います(^-^;
RINさん
つわり、ますます酷そうですね(><)
私は空腹はなんともないので、食べちゃうんですよね...。
そして毎回後悔してます(笑)
ベビちゃんのため、って思って、耐えないとですね!
ジョシュさん
帝王切開って言われると不安ですよね...。
私も、毎回筋腫のことを言われるので、ずっと祈るような気持ちで診察を受けてます。
選択肢があるってことは、選ぶの大変そうですが、ジョシュさんの希望がかなうところも
見つかる確率も高そうですね。
いいところが見つかりますように!
今日、2週間ぶりの診察でした。
やはり大学病院、1時間半待ち...(泣)
気分が悪いので、と伝えて、横にならせてもらえたのでよかったですが、
それより早く帰して〜と心でつぶやいていました。
ベビちゃんは順調で、上下にわかれている(2頭身?)のが確認できました☆
卵黄嚢が天使の輪みたいで、かわいらしかったです♪
次回は4週間後になってしまいましたが、とりあえず無事に9週目に入りました。
ほっとしました。
くーラブ
2009/12/17 11:25
みなさん、コンニチワ(o^▽^o)
最近グッと冷え込みましたね!
15日の主人のバースデーは二人で焼肉に行きました♪
幸い私のツワリもほとんどないので、お肉もお腹いっぱい食べれて、楽しい時間を過ごせました♪
そして昨日は主人と2人でお休みだったので、朝から夜まで出っぱなしで・・・・
寒かったので腰にカイロを貼って出掛けました(^▽^;)
まず!朝起きてすぐにお腹がペコペコだったので、支度をしてすぐにマックに行きました♪(^▽^*)
最近食欲旺盛で・・・・(^u^;)
その後、保健センターへ行って念願だった母子手帳をゲット!!(>∀<)
そのまま日産へ行ってセレナを試乗したり、買い物にグルグルと回ったり、ちょっとハードな
一日でした(^∀^;)
家に帰ってゆっくりしてから保健センターでもらった山ほどの資料に目を通しました。
残念なことに母子手帳の表紙はあまりかわいくなくて・・・・(´・Д・`)
でも、なんだかすごくうれしくて、ずーっと手にとって見ていました!(^_^;)
RINさん
私の友人2人が今月出産したんですけど、2人ともツワリがあまりなかったみたいで・・・
生まれたのは2人とも女の子でした(^▽^;)
ツワリの症状によって性別は判断できないのかもしれませんね(^_^;)
ベビちゃん、順調に育っていてよかったですね♪
このまま無事今の病院を卒業できるとイイですね(^-^*)
ジョシュさん
私は最近食欲旺盛で困っちゃいます(^_^;)これじゃぁ、確実に体重増加、間違いなしですね!
でも、最近お魚があまり食べれなくなっちゃって(´Д`)前までは好きでよく食べていたんですけど。
お魚はカルシウムがあって体にもいいのに・・・・。
うちの病院もすごく人気があるみたいで、数日前にホームページを開いて見たら、もう来年の7月30日
までの分娩予約は締め切っていました!
早っ!! ・・・ビックリしましたょ(^_^;)
うちの方は産婦人科が少ないので、すぐにうまってしまうのかな?(^▽^;)
え☆さん
私はイベント事が大好きなので、誕生日やクリスマス、結婚記念日などは必ずパーティーです♪
お家でケーキを買ってパーティーする時は部屋まで派手に飾り付けしちゃいますよ(^_^;)
外でお祝いする時は奮発して美味しいもの食べに行きます♪
うちの母がそういう人で、私も小さい時から色々やってもらっていたので、その影響かな・・・(^▽^;)
母子手帳はやっぱりうれしいですね!!(>∀<)
昨日は何度もしまっては出して、しまっては出して・・・の繰り返しでした。
実感は・・・・ 正直まだ良く分からないです(^_^;)
きっとこれからかな?
え☆さんはもう9週目突入なんですね♪
私のベビちゃんも順調に育ってくれるとイイな☆
RIN
2009/12/17 16:17
こんにちは!
2日に1回吐いてるRINですー。
なんか吐くってけっこう体力使いますね。
お出かけする元気もなくて、最近益々ゲッソリしてます。
それでも体重が減らないのはナゼだー!!
ジョシュさん
帝王切開、不安ですね。。。
赤ちゃんはきっとすぐに取り出せるんだろうけど、
その後が大変なのかなって印象があります。
でも今は、あんまり不安を抱えて過ごしちゃダメですよ!
赤ちゃんがスクスク育つ環境が、今は何より大事ですからね。
なるべくノンストレスで、心穏やかに過ごして下さい(u_u*)
え☆さん
今の時期に1時間半待ちは辛いですね!!
私は今の病院が40分ぐらい毎回待ってるんですけど、ずっと飴をなめて待ってます。
そうしないと大変なことになる(><;)
でも♪赤ちゃんは順調に大きくなってるようで何よりです。
私も来週は9週目の診察なので、2頭身の赤ちゃんとご対面出来るといいな!
くーラブさん
母子手帳ゲット、羨ましいです☆
私も産科に初診の予約の電話をした時に聞いたんですけど、
とりあえず最初の診察の時はいいですって言われちゃって〜。
もう少しお預けになりました…(泣)
分娩予約って、けっこう早い時期にいっぱいになっちゃうんですね。
私はまだ出産する病院には連絡してないし、
無事に4ヶ月目の診察を受けてから〜なんて思ってるので、
ちょっと不安になって来てしまいました。。。
ジョシュ
2009/12/17 23:44
皆さん、こんばんは。
今日はすごく寒い一日でしたね。
実は今朝、いつものようにのんびり過ごしてから出掛ける準備をしてたら、トイレでポタポタっと鮮血が・・・!
びっくりして病院に電話したらとりあえず安静に横になってるように言われたので、出掛けるのをやめて、すぐお布団で横になってたんです。
それから2時間くらいしてトイレに起きたら、今度はどろっとした血液の塊みたいなのとともにさらに出血が。
もうダメだ・・・と思って泣きながらも安静にして、注射もあったので、夕方から病院に行ってきました。
今日は、副院長先生がお休みで、院長先生だけだったので、ものすごい大混雑だったのに、一番に診察してくれて、結果赤ちゃんは元気にしてくれていました。
とりあえず、出血が治まるまでしばらくはくれぐれも安静にするように言われて帰ってきました。
院長先生が、病院の電話は僕の携帯に転送されるようになってるから、夜中何かあったらたたき起こしていいからねって言ってくれて、あったかい言葉にホッとするとともにすごく嬉しかったです。
これまで不安はいっぱいあったけど、特に問題もなく順調にきてたので、まさかの事態に本当に怖かったです。
ただ、特に前日に疲れたりとか動き回ったりとかもなかったので、もしかしたら帝王切開に対する不安が原因かも・・・とちょっと思いました。
昨年、子宮筋腫と卵巣嚢腫の手術をすることになって、入院の数日前にストレスから過呼吸で救急車で運ばれたり、入院中もやっぱり精神性の偏頭痛を起こして、何度もベッドに運ばれたりしたので、思いの外メンタルが弱いのか痛みに対する恐怖が強いのか・・・。
だからRINさんの「今は、あんまり不安を抱えて過ごしちゃダメ!赤ちゃんがスクスク育つ環境が、今は何より大事」って言葉にドキッとしました。
どうか皆さんも油断せずに、安静にして、自分の体を大事に労わってあげてくださいね☆
くーラブ
2009/12/18 13:58
こんにちわ♪
今日は良く晴れていていいお天気ですが、風が冷たくとっても寒いです。
やっぱり秋晴れとは違い、冬ですねぇ〜(´∀`;)
今日は妊娠初期の子宮ガンや血液検査などがあり、午前中に受診してきました。
先日保健センターでもらった母子手帳と14回分の検診票の1回目の分を早速使いました♪
血圧を測ったり、体重を量ったり、尿を採ったり・・・
だんだんと妊婦さんという実感も出てきました(^▽^*)
エコーの結果も赤ちゃんは元気にスクスクと育っていて、頭とお尻の2頭身になっていて
だんだんと人間らしい姿になってきました(^-^@)
子宮内の出血もまだ少し見られるようですが、だんだんと吸収されてるみたいで
心配いらないとの事だったので、安心しました=3
ジョシュさんっ!
ビックリしましたねぇ〜!(>Д<。)でも、赤ちゃんは元気でいてくれて本当によかったですね!
出血の原因は何だったのかわかりましたか?腹痛はなく、いきなり出血してしまったのですか?
なんだか私も人事とは思えなくて・・・・
私も数日前に子宮内に出血が見られると言われたので、トイレに行くたびに出血はないか・・・と
心配でたまりませんでした。
やっぱりまだまだ油断できない時期なんですね。
でも、院長先生のお言葉、とってもありがたいお言葉でしたね(*´∀`*)
安心出来るというか・・・・
ジョシュさん! これからまだまだ不安に思うことはたくさんあると思います。
妊娠初期には初期の頃の不安が・・・ そして、中期、後期になっても無事生まれるまで不安は尽きない
かもしれません。
でも、「母は強し!」ですよ(^_^*)
何があっても赤ちゃんを信じ、前向きでいないとっ(^-^*)
辛く苦しい不妊治療を乗り切ってきた私達ですよ!
きっと大丈夫!!
ジョシュさんはもうママなんですから(*^u^*)
ただ、あまり無理はせず、今はゆっくり体を休めてくださいね。
お腹の赤ちゃんから「ママ、少し休んで」のサインだったのかもしれませんよ(^_^*)
RINさん、私達もまだまだ油断はできませんね=3
でも、私達もお腹の赤ちゃんを信じてマタニティライフを楽しく過ごしたいですね♪
RIN
2009/12/18 15:35
こんにちは!
今日は体調がいいので、年賀状の用意をしようとプリンターを動かしたら…
動かないし〜ヾ(; ̄3 ̄)
イヤになって今放置中です。。。
ジョシュさん
出血ですかー!!ΣΣ(゚д゚lll)
しかも茶オリとかじゃなくて、しっかり出血だったんですね!!
それはなんか生きた心地がしなそう。。。
とりあえずは赤ちゃんが無事でひと安心だけど、出血の原因が気になりますね。
私も今日はドロッと何かを感じて、慌ててトイレに行ったんですけど、どうやらただのオリモノだったみたいで。
それでもとっても焦りました。
人には色々言えるけど、メンタル面、私も自信はありませんよ。
でもきっと、赤ちゃんと一緒に私も成長していくのかなって思います。
少しずつ強くなっていけばいいんですよ(u_u*)
くーラブさん
順調に妊婦さんライフを楽しんでますね♪
子宮内の出血も、いい方に進んでいるようで少し安心ですね!
でもくーラブさんも、無理しちゃダメですよ!!
私は来週卒院出来るのか?年内に産科に移れるか?
なんて色々考えて、考え過ぎて…つわりもあってボ〜っと現実逃避中です。。。
つみっきー
2009/12/19 18:01
みなさんこんばんわ〜〜☆
ちょっと久しぶりになっちゃいましたが、こないだ無事に4ヶ月検診受けてきてベビちゃん順調でした☆
次回は年が明けてからなのでなんだか寂しいです。
このまま順調に育ってほしいです♪
くーラブさん
母子手帳もらったんですね。私ももらったときはものすごく嬉しかったな。
うちの市では補助券が14回分ありますがこれってどこでも一緒なのかな??
くーラブさんは初診の血液検査はもう受けましたか??
私は母子手帳をもらう前に検査したので、補助券の7000円引いてもらえるのが使えなかったんですが、払い戻してくれるみたいで安心しました。
体重ですが、いまのところ増えていませんよ。母子手帳も3回受診記録載ってるんですが看護師さんにも「体重いいね〜〜」ってほめられました(^^)
でもこれから年末でかなり怖いですけど・・・・
RINさん
私もつわりのときはパンが大好物でした。
いまだに仕事をしているので、休憩時間もパンをかじっていましたよ(^▽^)
最近はとっても食欲が戻りだしてホント嬉しいです。結局つわりも2ヶ月くらいあった感じで・・・
でもつわりでもベビちゃんは頑張って成長してくれていてホント感動ですよね。
RINさんももう少し辛いかもですが、無理せずいまは
食べられるもので元気を出してくださいね♪
ジョシュさん
出血大変でしたね。実は私も9週に入ったころ同じ経験をしました。
ものすごい量の出血をしちゃって・・・結局切迫流産って診断でしたが、ベビちゃんはとっても元気にしていました。
私は念のため出産予定の病院に4日間入院しました(><)
超音波で確認すると血の塊みたいなのが見えて・・・ホントビックリでしたよ。
でも切迫はベビちゃんが元気なら8割ぐらいは無事に出産まで行くって聞いていたのでちょっと安心しました。
ジョシュさん!いまはホント安静第一です。ぐーたら生活で過ごしてくださいね☆
え☆さん
食べ過ぎると気持ち悪くなるのもつわりの特徴ですよね。
まだまだしばらくは妊娠前とは違った感じで戸惑っちゃいますよね。
私はやっと最近落ち着いてきたので、今はベビちゃんに栄養がいくような食べ物を考えています。
え☆さんもやっぱり家計に響きますか〜〜。でもまだまだ安定期前なので、車やタクシーも仕方ないってときもありますよね。
安定期に入ったら私も少しはウオーキングでもしようかな。
ホント寒くなってきたのでみなさん風邪なんか引かないように気をつけましょうね☆
え☆
2009/12/20 22:55
こんばんは〜。週末終わっちゃいましたね...。
ウチでは、旦那が年内にどうしても終わらせないと
いけない仕事があるそうで、自宅でずっと仕事してました。
そんなわけで、特に何もせず、のんびりと過ごしました。
今年は喪中ということもあり、年賀状はもうはがきを出しちゃったし、
クリスマスを祝うのも、体調のこともあってなかなか計画できず
ちょっと寂しい年末年始になりそうです。
来年は賑やかにしたいです!
くーラブさん
焼肉、いいですねぇ。私も行きたいです!
調子のいいときに、おねだりしてみようかな(^-^)
母子手帳はもちろん嬉しいですけど、検診の費用が少なくなるのもいいですよね♪
私も先日早速使いました。
17000円くらいの会計に21000円券を使われたので、支払いはなかったのですが
これからそれ以上の出費があったらもったいない!なんて思っちゃいました(^-^;
今回は採血5本分があったので高かったんだと思いますが
今後はそんなに高くないのかしら?
システムがわからず、毎回ドキドキしそうです。
RINさん
吐き気までくると辛いですよね(><)
私は、便秘がひどくなると、気持ち悪いのが強くなるみたいです。
なので、体重のためにも、とにかく“出す”(笑)!!が目標です。
9週目の診察、待ち遠しいですよね♪
ベビちゃんの成長、ゆっくり見てきてください☆
ジョシュさん
出血、大丈夫でしたか?!
そんなことがあったら、私は卒倒しちゃいそうです...。
心と体は密接につながっていますから、あまり心の負担もないほうがよさそうですね。
どうぞゆったり構えて、「母は強し」で乗り越えていきましょう。
ここのみなさんもいろんな不安は一緒だと思いますので
みんなで乗り越えましょう☆
つみっきーさん
4ヶ月検診お疲れ様でした〜☆
私も次回は年明けなので、ちょっと寂しいです。
安定期になったらいろいろ取り返すつもりで(笑)、
今は体を優先して考えるようにします。
皆さん、年末年始でお忙しいかと思いますが、体を大事に
寒さに負けず頑張っていきましょうね〜。
RIN
2009/12/22 11:59
こんにちは!
今日で9週3日。赤ちゃんはとっても大きくなっていて、足も手も頭もハッキリ見えました!
『おー!人になってる!』が私の感想でした(^^;)
で、3年半お世話になった病院を、今日無事に卒業して来ました。
夢にまで見ていた妊娠。それをちゃんと現実のものにして卒業出来るなんて、ちょっと前まで考えもしてなかったことです。
親身になって頂いた先生にも、スタッフの方にもホントに感謝です☆
そして何より、私のお腹の中でスクスク育ってる赤ちゃんに感謝☆
今は愛おしくてたまりません(u_u*)
つみっきーさん
4ヶ月の検診、ベビちゃんが順調で何よりでしたね。
次は年明けですか!
私は来週産科デビューしますが、それが終わったらしばらく検診ないのかな〜。
一気に間隔が開くので寂しさと不安がありそうですよね。
体重、今のところ増えていないなんて素敵です☆
私はこの2ヶ月の治療で2キロ増↑↑↑
それからは増えてないけど、つわりがあるからと言って痩せるものでもないんですね(^^;)
え☆さん
我が家も去年は喪中だったので、年末はバタバタもせずに穏やかでしたよ。
でも今年はー!!
体調も悪くて年賀状の準備が遅くなってしまって、まだ住所しか印刷してません。。。
クリスマス、私もケーキ食べれる自信はないけど、旦那がどうしてもホールのケーキが食べたいみたいなので、小さいのを買う予定です。
気分だけでもクリスマスを味わおうかと思ってます♪
ジョシュ
2009/12/22 13:39
皆さんこんにちは♪
今日もめっちゃ寒いですね(>_<)
タイツに腹巻にカーボンヒーターが大活躍です。
昨日、不妊専門病院を無事に卒業しまして、近所の産婦人科へ妊婦検診に行ってきました。
悩みまくってようやく決めた病院だったんですが、そこにして本当に良かったです。そこは昨年の夏に子宮筋腫と卵巣嚢腫を見つけて、手術先を紹介してくれた病院だったんですね。
でも手術後に行った不妊専門の病院では、「切る必要なかった。切る前にうちに来てくれればよかったのに」と言われてすごく複雑な思いをしたんです。
ただ本格的な治療にスタートするきっかけになった病院だったので、結局そこへ行ったんですが、私の手術記録などもすべて手術した病院から取り寄せて保管してくださっていたので、いろいろ細かいことまで知ることができました。そして子宮の傷の大きさなどから見て「普通分娩で大丈夫!」って言っていただきました。
おかげで何だかホッとしました。一人でいろいろ考えては振り回されてますね、私。
ただ、尿たんぱくが出てるそうで、塩分を控えるように言われました。
それから、「性別がわかったら聞きたいですか?」って聞かれたので「教えてください!」ってお願いしました。皆さんは事前に性別聞きますか?
くーラブさん
順調そうですね☆体調はどうですか??
私は腹痛などもなく、いきなりの出血だったんで本当に気が遠くなりそうでした。
ようやく出血も茶おりも収まってきたところです。
ところでどうもお互いつわりがないままのようですね(^^;)
「母は強し!」で前向きに乗り越えて行かなきゃですね。
つみっきーさん
同じ頃に切迫流産を体験されたんですね。4日間も入院されたなんて・・・(>_<;)
生きた心地しないですよね。。。
でも8割くらいは無事に出産するって聞いてちょっと安心しました♪現在ぐーたら生活満喫中です(´m`*)
え☆さん
年末年始はうちも地味に過ごすことになりそうです。
本格おせちは作る元気なさそうだし、あんまり寒いと外出も冷えが心配だし。
来年はきっと賑やかなクリスマスとお正月になりそうで、今から楽しみです♪
RINさん
私は今日で9W2Dです。頭と胴体がわかれてキューピーちゃんみたいでした!
ただ標準より少し小さいって言われたのが気になってるんですが、ベビちゃんの生命力を信じて、私も栄養バランスのよいものを食べて、一緒に頑張ります。
くーラブ
2009/12/22 14:30
みなさん、こんにちわ(o^▽^o)
みなさんのベビちゃんが順調みたいでうれしいですね♪
このままみんな揃って最高に幸せで、楽しみな2010年を迎えたいですね(>∀<)
つみっきーさん
私も母子手帳と一緒に14回分の補助券もらいましたよ♪
初期の血液検査の時に1回目の分を使いました。
それでもお会計は1万円したので、補助券がなかったらもっと高いんですね(>Д<;)
つみっきーさんは母子手帳ケース使ってますか?
私は先日ネットで注文して、今日届いたんです♪♪早速今日から使おうと思ってます(^▽^*)
え☆さん
妊娠初期の検査は血液検査やガン検査など色々な検査があるので費用も1番高いみたいです。
ちなみに私の1回目の補助券の負担額は15,500円でプラス不足分の自費は10,000円でした。
この後は、1回目ほど高くないみたいですよ(^_^*)
RINさん
無事不妊専門病院を卒業されたんですね!おめでとぉ〜ございます(>∀<*)
ようやくここまで来た!って感じですよね♪
ここまでたくさんの不安があったけど、がんばって乗り越えてきたんですよね♪(u v u)
今、夢のような現実を毎日過ごしているんですよねっ!
RINさんのベビちゃんも今がんばって毎日成長し続けているんですね♪
RINさんも辛いツワリをがんばって乗り切って、みんなで一緒に安定期迎えましょうね♪(^▽^*)
ジョシュさん
ジョシュさん!普通分娩で大丈夫なんですねっ!!よかったぁ〜(>∀<。)
これで気持ちも少し楽になったんじゃないですか?(^▽^*)
ベビちゃんも順調みたいだし、やっぱりママがクヨクヨしてたらダメですよっ!
今この時にしか体験できないマタニティライフをもっと楽しまないとっ♪(^▽^@)
ジョシュさんとは治療中から色々と同じタイミングで物事が進んできてますよね(^_^*)
移植前のリフレッシュ旅行や同時期の移植、判定・・・
そしてツワリの軽さなど。(*^-^*)
これからも一緒に安定期を向かえ、無事出産まで辿り着けますように☆
え☆
2009/12/23 22:18
こんばんは!
2009年もあと残すところ8日...。
街はクリスマス一色だし、なんだか賑やかでウキウキしますね♪
特にベビちゃんがお腹にいると考えると、今までになく
幸せな気持ちで日々を過ごせているような気がします☆
RINさん
ベビちゃん、育っていると感激ですよね〜(*^-^*)
卒業もおめでとうございます!
妊娠って、このスレのタイトルどおり、ミラクル☆の連続ですよね。
ホールケーキ、私もあこがれます♪
でも、私の場合、食べて具合悪くなって寝る生活が続いていて
体重増加が激しいので(怖くて計れません!笑)、今年は控えなきゃいけないかも、です。
でも、やっぱりクリスマス気分ってケーキは重要ですよね(^-^)
ジョシュさん
ご卒業&転院先決定、おめでとうございます☆
普通分娩も大丈夫とのこと、本当によかったですね!
ご安心されたのではないかと思います。
これからは体調管理、お互い頑張りましょうね〜(^-^)
私は、すっごく気にはなると思いますが、性別は聞かないつもりです。
最初の子なので、どちらでも嬉しいと思うし、楽しみを先延ばしにしたいので(^-^)
でも、エコーで見えちゃうかもしれませんよね〜。
くーラブさん
なるほど〜。最初が一番高額なんですね。よかった〜。
改めて検査をされると、ちょっとまた緊張しますよね(^-^;
母子手帳ケース、私も使っています!
妊娠するずっと前に気に入ったものを見つけて買っておいて、
プレゼント用に包装してもらったので“自分へのご褒美”ということで
母子手帳をもらってから開封しました☆
ついでに、エコーの写真とか普段のスナップを使って
スクラップブックの制作を始めました(^-^)
あまり器用でも、美的センスもないのですが、今の思いを
記録しておこうと思って、チマチマ頑張ってます♪
みなさんは何かベビ関連で作っているものありますか〜?
RIN
2009/12/24 16:30
こんにちは!
今日はクリスマス・イヴですね♪
1年に1度だけ、今日だけは毎年ケンタのチキンが食べたくなるんですよね〜。
なので、午前中から張り切って買いに行っちゃいました。
明日は旦那が休みなので、ケーキを買いに行く予定です♪
どれだけ食べれるか分からないけど、気分だけでも味わいたいです(^▽^*)
ジョシュさん
お互い無事に卒業出来て良かったですね!
しかも普通分娩でOK?!素敵です〜☆
きっとジョシュさん自身、凄くホッとされたでしょうね(u_u*)
ホントに良かったです。
産科に移ると、色々と細かい検査があるんですよね〜。
私は濃い味も甘い物も大好きなので、今からちょっとビビッてます。
何かに引っかかりそう…。
くーラブさん
妊婦検診、最初の1回目が一番高いんですか?
私はまだ母子手帳もらいに行ってないし、次の病院も初診の時はいらないですって言われちゃってるし、めちゃめちゃ高額なのかなーって、ちょっと多めにお金を持って行こうかと思ってます。
そう言えば、今年は不妊治療を頑張った1年だったので、医療費は気付けば100万越え〜。
でも今年はベビちゃんを授かれたので文句はないですね!
お金には変えられませんから!!
え☆さん
ホント、街のウキウキ感、それだけで幸せを感じるけど、
今はお腹の中にベビちゃんがいると思うと、尚更ハッピーですよね☆
しかしまぁ、私も体重の増加が恐ろしいです。
え☆さんと一緒で、食べては具合が悪くなって横になってるので牛になる。。。
今まで運動にはまったく興味がなかったけど、
さすがに最近体を動かしたくなって来ました=3
くーラブ
2009/12/25 14:51
みなさぁ〜ん♪メリークリスマス(>∀<*)
うちは昨日チキンとケーキとお料理を用意して主人と二人でパーティーしました♪♪
私が先に帰宅したので、準備をして主人の帰りを待っていたら、主人が真っ赤なバラの花束を持って
帰宅っ!!
私へのプレゼントを用意していてくれたんです(>∀<。)
予想もしてなかったのでビックリしましたっ!でも、すっごくうれしかったぁぁぁ〜〜〜♪♪♪
そして、今日は診察日でした。お腹のベビちゃんも順調に育っていました(^▽^*)
今年のクリスマスは今まで以上に幸せなクリスマスだなぁ〜♪
今年もあと少しですね!
今年は最後の最後に、最高な一年になりましたね!
そして来年は今年以上にハッピーな一年になるんでしょうね(*^▽^*)
みなさん、また来年も宜しくお願いします(^_^*)
そして・・・ このスレももうすぐ「100」になってしまうので、新スレを立ち上げときます♪
またそちらでもよろしくお願いしますね♪
え☆さん
私もエコー写真をアルバムにして残すの考えてました!今は初たまの付録でもらったアルバムに
しまってます♪
でもエコー写真は感熱紙だから時間が経つと薄れて見えなくなったりしちゃうらしいですよ。
だからカラーコピーなどして保存しとくのがイイみたいです(*^-^*)
私もコピー機でカラーコピーしました♪(^∀^*)
RINさん
妊婦検診の初回はたくさんの血液検査や子宮ガン検査など色々な検査があるので費用も
少し高いんです(^_^;)
何本も血液を採るんですが、私なんて最後の2.3本分の血液が出なくなっちゃって・・・・(^▽^;)
母子手帳と一緒に交付される補助券の負担額は市によってさまざまですけど、
私の所は補助券を使っても1万円ほど掛かりましたよ(^_^;)
ジョシュ
2009/12/26 12:52
皆さんこんにちは(*^−^*)
くーラブさん
素敵なクリスマスを過ごされたみたいですね!!
とっても羨ましいです(´∀`)
バラの花束なんてすごくロマンチックな旦那サマですね♪
私もようやく母子手帳を受け取って、初回の妊婦検診を受けたんですが、尿検査と体重測定と腹囲測っただけでした。
え、これだけ!?って思いましたもん。
恐ろしく体重が増えてました!!
お会計は補助券+3000円でした。
え☆さん
赤ちゃんの性別は聞かないつもりなんですね☆
でも最近の超音波画像はすごくきれいだからわかっちゃうかも!?男の子でも女の子でも無事に生まれてくれればどちらでも嬉しいです(*^^*)
スクラップブック作ってるんですね!!
私はやっぱり美的センスがないからなかなか難しいです。今のところはただファイルにはさんでるだけ(^^;)でもせっかくだから挑戦してみようかな♪
RINさん
ケンタッキー美味しいですよね♪
私もたまに食べたくなります。
でも私は並んだり予約したり面倒なのが嫌いなので、ケンタッキーはクリスマスには食べない習慣なんです。
今年のクリスマスはたんぱくのせいで、すっごい質素な食事で済ませちゃいました(^^;)
医療費はうちも100万超えです。しっかり医療費控除受けなきゃ(>_<)
ただ商工会使って確定申告やってるんで、不妊治療のことなんかも全部知られちゃいますよね。。。
ちょっと複雑です。
RIN
2009/12/28 13:42
過去ログへ〜ε=ε=ε=ε= ヽ(*・ω・)ノ ・・・。゚.☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと