この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あみ太郎
2010/03/05 16:16
はじめまして!
3月1日に陽性判定をもらい現在5W1dです。
治療歴は2年半の35歳、5回目の移植です。9ヶ月前に流産もありました。
今回の妊娠も不安だらけなので、一緒にお話していただける方、書き込みお待ちしております!
返信=68件
※100件で過去ログに移動します。
ララ
2010/03/07 01:10
はじめまして(*^_^*)
あみ太郎さんより半月ほど先に陽性判定をもらって8日で7W1Dの来月37歳のララと申します。
私も以前流産をしていて心拍が確認できた今もとっても不安だらけです。
なのであみ太郎さんの今の気持ちがとっても良くわかります。
少しでもお互い不安を一緒に乗り切れたらと思いカキしました。一緒に安定期を迎え無事に出産できるようお話してもらえたらうれしいです。ヨロシクお願いします。
あみ太郎
2010/03/07 08:36
ララさん、書き込みありがとうございます!
7wで心拍も確認できているのですね、いいなぁ・・
私は卵黄のうが見えてきたところで・・
以前の流産もあり、今は経過観察の為に入院中です。今回、流産の兆候はないとのことですが、私自身としては胎のうが長方形で悩んでます。
先生は問題ない、と言ってくれるのですが・・
ネットとかを見ると良いことが書いてないのです。
この妊娠が継続しても、ずっと不安が続くのも怖いです。
ララさん、つわりは平気ですか?
いなな
2010/03/07 10:05
あみ太郎さん・ララさん はじめまして。
私は3/4に陽性判定をもらった29歳のいななと申します。
今回は2回目の移植でした。
前回は胎嚢のみ確認後の稽留流産を昨年10月に経験しています。
今日で4w3dということで毎日不安が募ります・・・
次回は3/15に診察なんですがそれまでドキドキです。
考えないようにしてるんですが、流産という2文字がとても私を不安にさせます。
皆さんと色々お話できたらうれしいです。
よろしくお願いします。
あみ太郎
2010/03/07 10:37
いななさん、はじめまして!書き込みありがとうございます。
あみ太郎と1wの違いですね☆
前回のことを考えると不安ですよね。
私は4年前にも自然妊娠での流産もあり・・その後になかなか授からず治療をしていました。
2度もあったからこそ、入院してます。
いななさん、大事な時期ですので無理しないで下さいね!
ララ
2010/03/07 16:41
あみ太郎さん
入院とのこと。
ホント不安ですよね〜。私も今も不安だけど、あみ太郎さんの今時期の時は自分でもどうやって過ごして不乗り切れたんだろ〜・・・と自分でも不思議も思うくらい不安でたまらなかったです。でもただただ時間がすぎるのを待つしかなかったと思います。
2度の流産だったのですね。辛かったですね。
私も同じでした。だから今も常に不安ですょ。トイレにいけば出血してるのではと毎回ハラハラしながら確認してたりと。。。
でも流産した時にここでお話していた方でとても元気づけてくれて励ましてくれた仲間がいて私よりもずっと辛い経験をされたのですが乗り越えて今は無事我が子に会えている人や、今順調に妊婦生活を送っている人がいるんですよ。
不安ながらにも勇気を与えてもらっいます(*^_^*)
あみ太郎さんも不安かもしれませんが今はベビちゃんを信じて良いことをイメージして過ごしてくださいね♪
よく言霊って聞きます。声に出してお腹に向かってガンバレって話しかけてみては(*^_^*)私は周りから見たらおかしな人になっていますが、結構「一緒に頑張ろうね」とか「大丈夫だょ〜お母さんがちゃんと守るからね」とかたくさん「ありがとう」って声に出しています(笑)
初耳です・・・胎嚢が長いとっていう話(>_<)
私は双子希望だったので、双子の場合長いって聞いていたので、自分の胎嚢はまん丸だったので双子じゃないのか〜ってほんの少し残念に思ったりしてました。たまに妄想しちゃう時があって(笑)本当はなんでもいいから無事に元気な赤ちゃんが生まれてくれたら。とそれだけが願いなのにね(^_^;)
先生が大丈夫って言ってるのだから、信じて過ごしてね!
たぶん悪阻はないと思います。もう早い人なら何かしら出てる時期だと思うのですが、これから始まるのか、何もないのか・・・いちをドラマみたいにトイレに駆け込むのが憧れてたんですけどね(笑)
匂いも大丈夫だし、食べたいのはたくさんあるけど食べれないのもないし、眠たいのとそのせいで頭が重い感じの頭痛みたいのと立ちくらみくらいでしょうか・・・
ただ私の場合OHSSで腹水があってお腹が張っていて波はあるのですが下腹部痛があります。なのでこんなにお腹が痛くて赤ちゃんは育ってるのだろうかとそれもまた不安材料で(*_*;
考えたら切りがないです。
入院はあとどれくらいの予定なのですか?
お母さんが不安に思うと赤ちゃんにも伝わっちゃうから楽しいことを考えてゆったりと入院生活過ごしてくださいね♪
いななさん
はじめましてヨロシクお願いします(*^_^*)
ホント毎日不安ですね。私も次の病院が待ち遠しく、またその日が来てもすぐに次の病院が待ち遠しく常に不安でたまらないです。
でも私たちの体は絶対妊娠したがっているしベビちゃんたちも帰ってきたがっていると思うので大丈夫ですょ!(^^)!そう信じて乗り切れるし乗り切りましょうね♪
あみ太郎
2010/03/07 19:00
ララさん、勇気が出るお話をありがとうございます!
いろいろ考えても、なるようにしかならないってわかってるのですが・・
暇なせいか、ちょっとしたことが気になってネットの検索魔になってたり・・
でも、赤ちゃんに話しかけて頑張りますわ!
入院は・・私はいつの妊娠時も心拍が弱くて止まってしまうのです。なので、予定では心拍が安定するまでかもしれないです。
ララさんは心拍はどれぐらいで確認できましたか?
私もつわりはまだないのですが・・頻尿がひどくて困ってます。尿検査しても膀胱炎でもないようで様子をみてるところです。妊娠するとなる人もいるような・・悩みがつきないですな。
OHSSの具合はどおですか?私も今回は卵巣がはれてなりかけてました。妊娠するとひどくなる場合があると聞いてますが大丈夫ですか?
ララさんはお仕事はしてるのですか?
ララ
2010/03/07 20:22
いえいえ、こうしてお話しながらお互い不安を乗り越えていけたらいいなと思います♪
そうなんですよね、なるようになると言うかなるようにしかならないと言うか…約束されていると言うか。
入院は心拍が安定するまでなのですね。時間があると確かに余計なことまで考える時間になりますょね(>_<)
今は言霊を信じていっぱい話しかけて見てください(^-^)
私は胎嚢の確認が5w1Dで確認出来なくて、5w6Dで確認出来たので、そのまま一週間後の6w6Dで心拍確認出来ました。昨日の話になりますが(^^;)
もしかしたらもう少し早くに確認出来たかもですが、もし早くに確認出来なかったら不安で居たたまれないと思ったので、気になりながらもガンバレって話かけながら昨日の受診を心待ちにしてました(*^_^*)
頻尿嫌ですね…
私も最近そうかも(*_*)
私はスゴく面倒くさがりやなので、夜中のトイレが1番困っています。
煩わしいですよね…
たぶん今は特にOHSSで膀胱のスペースが狭くなって余計近いような気がします(笑)
症状は大分腹痛も少なくなってきて落ち着いてはいると思いますが、まだ良くもなってきてはいないと思います。この時期からお腹だけは妊娠妊娠してますょ(笑)
仕事は平日1日4時間の事務職のパート月に半分くらいの出勤で働いています。と言っても主人が転勤族で去年の暮れに今の地に越してきたばかりで働き出したのも最近です。妊娠してもしなくても通院はしないければ行けなかったのでお金にはなりませんが、時間の都合を優先して決めました。4ヶ月更新なのでとりあえず6月までは働こうかと。家にずっといるよりは不安が紛れるので今の所無理しない程度に行ってますよ(*^_^*)
今まで治療になけなしのお金を使ってきたので子供のために少しは残したいと思っていますが、休みが多くて(笑)
あみ太郎さんは仕事してますか?
あみ太郎
2010/03/07 21:03
ララさん、いつも早々のお返事をありがとうございます。気にしていただけていることが、とってもウレシイ♪
お仕事もやってるのですね!無理しないで下さいね。私は、正社員を退職して半年になろうとしてます。退職してからは何もせず・・のんびりとしてました。退職した理由は・・もちろん治療の為です。
会社に勤めながら2年は治療しましたが、やっぱり通院と仕事の両立は苦しくて、悩んだ末に決めました。本当は出産しても勤めるつもりでいたのですが・・
自分がこんなにも治療で苦しむとも思ってませんでした。
仕事はいつでもやれるけど、治療は今のこの時間が大事ではないかと・・
仕事のストレスもかなりあったので、退職してストレスがなくなったら治療効果が出るかもって思ったりもしてます。
退職した会社では、どうにか治療しながら仕事を続けていく方法を考えてくれましたが、そこまでしていただくことも申し訳なく・・治療と仕事の両立は難しいですよね。
治療にはお金がかかるから共働きがいいけど、治療との両立が・・と悩む方もすごく多いはずですよね。
今日は日曜だったので診察がなかったので、明日は診察です。診察が怖いって思うことはないですか?
楽しみながら通院されてる方がうらやましいです。
ララ
2010/03/07 23:47
今日は仕事もお休みだし、旦那も仕事でいなかったので何度と来れました(*^_^*)
でも仕事の日や旦那がいる時は時間が空いてしまうかも知れませんが待っていてくださいね♪これからももっともっといろんなお話がしたいです♪
あみ太郎さんの不安な気持ち、病院での退屈な時間を思うと少しでも私なんかでもお話相手になれたらな〜と思っていたら今日だけでだいぶんお話してしまいましたね(^_^;)
明日は仕事だし、明後日からは旦那が連休なので少しの間来れないかもです。。。
あみ太郎さんは正社員で働いていたのですね!!スゴイ(^_^)でも治療との両立は本当に大変でしたね。またいつか子育てが落ち着いてきたら復帰は出来ないのでしょうか?
私はこれと言って資格もないし、この年だしだんだん仕事もなくなってきて。でもありがたいことに大体仕事は切れたことがないくらい旦那の扶養内で働いてきました。
診察が怖いっていうか、今はまだ病院に行くのがドキドキで。それが怖いって言うことなのかな?それより毎回のトイレが怖いです(笑)
おうちにエコーの機械があったら毎日安心できるのになぁと思ったりします(笑)
今は病院で毎日赤ちゃんの成長を見れると思って楽しみに過ごしてくださいね♪
ホントですょね〜、毎回不安に感じずに育ってて当たり前って思いながら過ごしてる人がうらやましいね(^_^)
きっと不妊治療で授かった人の中ではいないのではと思いますが、普通に結婚したら次は子どもって順調に過ごせる人がうらやましいです。
でも今こうして不安と喜びとがあるけど一つずつ前に進んで感動を噛みしめられるのは辛く遠い道のりを乗り越えてきたから他の人の何倍もの喜びと感動を与えてもらえているのだとありがたく思えます。
胎嚢が確認できた時、初めて赤ちゃんのエコーの写真を手にした時、ここまで来ることが大変だっただけに嬉しくて嬉しくて、ウルウルしていました。いつも治療で病院に行くと写真を持っている人を見ていいな〜と思っていたし、とても憧れていたので(*^_^*)
まだ病院でお腹の大きな妊婦さんや小さい赤ちゃんをみるといぃな〜とみいっちゃいます(笑)
ではゆっくり休んでくださいね☆
あみ太郎
2010/03/08 17:49
今日は診察でした!
胎のうの形は丸のような感じでしたが・・卵黄のうが見えなくて・・
先生に卵黄のうらしきものが2日前に見えていたのに見えないって言ったら、角度かなぁって。
ありゃりゃ、またまた心配事が・・
でも、考えてもなるようにしかならないって思って悩むほどは考えてないですけどね!
今日は久しぶりに天気が良くなったので外に行きたくなりました。
やっぱり入院は苦痛ですね↓
ララ
2010/03/09 01:02
こんばんわ(*^_^*)
疲れたので仕事から帰って一度寝ていました・・・
あみ太郎さん
先生が言うように角度ですょ〜(*^_^*)
気にしない気にしない♪
おうちにいても次の診察まで長くて不安だけど、病院にいてもやはり時間が過ぎないと不安ですね。
今のことろ出血のなく過ごしていますがここ2.3日おりものが増えたような気がします。なんでもなければ良いのですが。
確かに(*^_^*)お天気がいいと出かけたくなるし、外の空気が吸いたくなりますね♪
少しの辛抱です・・・
私の体外をした病院では2泊3日で採卵移植は入院なんです。
その時はたくさん寝て、起きている時間は携帯でゲームしたり携帯小説見てたりして時間つぶしてました。
明日は私も主人も休みで、私の母が泊まりに来ます。
まだ人には言えないけど〜って報告する予定です。
あみ太郎さんは治療のこと、流産のこと、今回の陽性のこと周りにはどこまで報告してましたか?
私は内膜症でずっと通院してること、流産したことだけで、治療のことは話していないです。
ではまた来ますね♪
あみ太郎
2010/03/09 21:26
こんばんわ!
今日は1日中、DVDを夢中で見てました。
そのせいか・・目の下がピクピクしますわ。
私は治療のことは、旦那の実家でも知ってます。細かくは聞いてこないで、いつか授かるからって言ってくれる程度だから楽というか・・でも、2度の流産も知ってるからこそ、今回の報告は後1ヶ月ぐらい後にするかも・・です。
私の実家には細かく話しているから心配かけちゃってますわ。
なんせ退職理由が治療の為だったから、前の会社の人達も友達も男女問わずに、治療の事は話してます。そうすると、私も治療してたとか、奥様が通院してたとかの話しがかなり出てきて・・勇気ももらってます。最初は人に話すのはためらってましたが・・
でも、この妊娠の報告はまだ数人にしか話してません。またまた心配かけてしまいそうで話せなくて。
私の病院の治療は採卵は1泊で移植は日帰りか1泊です。移植後、30分が大事らしく・・30分は処置室で安静です。
移植後は毎日毎日、プロゲストンの注射があり・・私は、いまだに毎日注射してます!
ララさん、お母さんへは報告しましたか?喜ばれたことでしょう♪
ララ
2010/03/12 20:14
あみ太郎さん
こんばんわ。時間が空いてゴメンナサイ。
毎日診察はあるのですか?明日からは週末なのでお休みでしょうか?入院生活は少しはなれましたか?
DVDを夢中で見れるのは良かったです♪
あみ太郎さんは旦那様の実家にも治療のこと話しているのですね。
私も心配かけたりガッカリさせたくないのでまだまだダンナの家族には内緒にしています。
実家にも話してあるのですね。
私の病院では入院初日に採卵をし、培養して3日目の午前中に移植です。移植後は一時間安静にして、その後は帰宅できます。それから判定日まで一日3回膣座薬があり判定日以降はディファストンを一週間、その後は流産防止の漢方を1日3回2種類飲んでいます。
注射痛いですよね・・・早くなくなるといいですね(*^_^*)
先日母が泊まりに来て、報告しました。嬉しさよりも驚きのほうが大きかったようです。
そして昨日は病院でした。不安でしたがちゃんと赤ちゃんは元気に育っていてくれてエコーでピコピコしていました。
先生が次は少し間を明けましょうか?って言ってきたのですが、いえまだもう少し見てくださいって言ってまた来週見てもらえることになりました。今でも長いのに2週間だなんて・・・昨日病院だったのにもう不安でいっぱいになっています(*_*)
あみ太郎さんももうそろそろ早ければ赤ちゃんのピコピコが見れるのでは?かわいいですよ〜いとしいですょ
〜(*^_^*)
あみ太郎
2010/03/12 21:12
なんと、今日で6w1dでピコピコが元気に動いていたので退院してきました!ホッとして涙でちゃいました。
でも・・私は今まで・・この後の流産があったので・・まだまだ喜べなく・・
次の診察は1週間後ねって言われたけど、4日ごとぐらいに来てもいいですか?って話して・・
不安なら当分はマメに診察しましょうって言ってくれました!よかったぁ♪
多分、入院中に不安だぁって騒ぎまくっていたからかも・・
ララさん、赤ちゃん元気でよかったですね!今はどのぐらいの大きさなのですか?
診察の間隔が長くて不安な気持ちは良くわかります。あまりにも不安な時は診察してもらったほうがいいですよ。精神的に疲れてしまいますから・・
お互いに早く旦那様の実家に報告できるぐらい安定するといいですね。
もう少し様子みてからにしましょ☆
ララ
2010/03/12 23:15
今日は奇跡的にまだ起きていました(笑)
無事心拍確認&退院おめでとうございます(^o^)丿
ひとまずは良かったですね♪
今日は旦那様もあみ太郎さんが久しぶりに帰ってきて2重の喜びなのでは(*^_^*)
涙出ちゃいますょね〜(*^_^*)
わかります。私も次診察で心拍止まってるって言われたら・・・と考えると不安でたまりません。こればかりは考えても仕方のないことですが。早く安定期が来て欲しいですね。
あみ太郎さんもマメに先生に見てもらえるのですね(*^_^*)
お互いまだまだ安心は出来ませんが前向きに過ごして必ず一緒にお母さんになりましょうね(*^_^*)
それが先生何も言ってくれなくて・・・赤ちゃんの大きさも予定日も。。。
私もいつも赤ちゃんが元気なことを確認して感動してるのにいっぱいいっぱいで聞かずに終わってしまうんですけど(^_^;)
ホント毎回赤ちゃんを確認することで余裕ないです(>_<)
私はつわりがないのでエコーを見て本当にココに赤ちゃんがいるんだ〜ってお腹ナデナデしたりして実感してるんです(^_^;)
ホント毎日見てくれる病院があればな〜ってそればかり考えちゃいます(*^_^*)
今日は久々の我が家でゆっくりと休んで疲れを取ってくださいね(*^_^*)
ではオヤスミナサイ☆
あみ太郎
2010/03/14 21:16
なんと・・また入院しちゃいました!
正しく言うと・・入院させてもらってます。
退院してすぐに少量の出血があり・・診察してもらったら量も少ないし、赤ちゃんも元気だから自宅安静でいいという話しだったのですが・・
心配性のあみ太郎は、今までの流産を考えても不安になり入院させてもらうことにしたのです。
先生も私の気持ちをわかってくれて、安心できる方法でいいよ、と・・
感謝です。
家族も私が入院していた方が安心らしく・・
ストレスにならない程度に安静にしてます。
ララさんは体調に変わりないですか?
変わりないのは良い事ですよ。
この不安定な時期を早くのりきりたいですね♪
ララ
2010/03/16 00:38
こんばんわ。
あみ太郎さん大丈夫ですか?
大変なことになっていたのですね(*_*)
その後出血は治まりましたか?赤ちゃん無事で何よりです(*^_^*)
不安な気持ちとてもわかります。
入院生活に逆戻りし憂鬱な時間を過ごしていると思いますが病院のほうが少しでも安心できると思うので落ち着いたらお家にはいつでも帰れるから今はもう少しだけ頑張ってくださいね。
私は今日で三ヵ月に入りました。つわりというつわりも特になく体調も変わりないですが、こんなに普通で赤ちゃんが元気なのか不安でしょうがないです。
次受診は金曜日なのでと〜っても長く不安です。
本当に早く判定した時期を迎えたいですね♪
無理せずにゆったりと過ごしてくださいね(*^_^*)
ではまた〜
あみ太郎
2010/03/21 16:06
久しぶりです!
ララさん、体調はいかがですか?
赤ちゃんも成長してますか?
私は・・つわりらしきものと、出血にまた悩まされ・・
出血は茶色のオリモノ程度だから様子みてます。もちろん入院してます。
つわりは・・異常にお腹がすいて空腹になると胃も痛くなってきて・・
と思うとムカムカしてきたりで困ってます。
診察の時とかに『お腹は痛くないですか?』って聞かれるのですが、どういうのを痛いと言うのかが・・
気にすると下腹部がチクチクするような、でも気にしなければ平気なので・・
子宮の伸縮によるものか、多少はあるものですよね?
ララ
2010/03/22 02:32
あみ太郎さん
お久しぶりです。変わりなく過ごしていて安心しました。
といっても入院生活は大変だと思いますがお腹の中で赤ちゃんも頑張っていますのであみ太郎さんも頑張って乗り越えてくださいね♪
私はOHSSなので最初のころはずっとお腹痛かったし、最近も一日何回かは痛いですょ。私の場合内膜症なのでこれから子宮が大きくなるにつれて痛みがでてくる。と言われています。
先週一度茶オリ程度の出血がありました。病院へ行き薬をもらいました。おかげでそれ以来は特に何もなく過ごしています。つわりもたぶんないと思います。お腹がすいたらなんとなく具合が悪いくらいで。なんでも食べれておいしくて太りそうでそれが悩みです。
明日からはしっかり調節しないと。。。
ではまた体調の良いときにお話ししてくださいね(*^_^*)
あみ太郎
2010/03/22 20:36
ララさん、具合はどおですか?
出血があったとは・・
私もですけど・・
この時期の出血は鮮血でなければ気にしないでって先生に言われました。
でも、私たちにとっては不安ですよね。
今日は、つわりが楽になり・・楽になるとなったで不安です。もしかして・・って考えてしまい・・
こんなママではいけないってわかってるけどだめですね。
明日はお休み明けで診察日です。これまた心配で・・診察台にのると、すごいドキドキして赤ちゃんよりも心拍が早いような気がするぐらい。
まだまだ不安ばかりで情けないママです。
ララ
2010/03/28 02:19
こんばんわ。
少しあいてしまいました・・・
あみ太郎さんは体調どうですか?まだ病院でしたか?
つわりはどうでしょうか?
無事に落ち着いて自宅安静だと良いのですが。
私は今日病院でした。その後出血もなく、つわりもなく過ごせています。そして今日で無事に婦人科を卒業していました。来週母子手帳をもらって2週間後産科デビューです。いままで週一で見てもらっていても不安で長かったのに・・・さらに長くなるだなんて(涙)
でもこの不安な時期、気持ちを乗り越えなければ母にはなれないのですね。頑張るしかないです。
あみ太郎さんも不安だと思いまがこの先には必ずいいことが待っているので一緒に頑張りましょうね♪
最近また寒くなってきて、寒いと身体が強張るせいか疲れやすくなります。今週は月末で仕事もあり来るのが遅くなりました。せっかく雪が解けて道がきれいになっていたのに、またドロ道です・・・
風邪などに気をつけて過ごしてくださいね〜♪
あみ太郎
2010/03/29 11:29
ララさん、いよいよ産科なのですね♪いいなぁ・・
私は今日で8w4dなのでまだまだですわ。
出血もなくなり、つわりもないというのは羨ましいです。
便秘になったりしませんか?
私は便秘で・・便秘になるとつわりのムカムカが出てきて・・薬も飲んでますがあまり即効性はなくて。
お腹がはってきて、赤ちゃんが嫌がってないか心配になってしまいます。
実は・・まだ入院してます。出血が止まったかと思って数日すると、また・・って感じで不安なので入院して面倒みてもらってます。ララさん、期末でお仕事が忙しいかと思いますが、無理してはだめですよ!
ララ
2010/04/01 06:48
あみ太郎さん
やはり入院中たったのですね。でも病院だと何かあってもすぐ見てもらえるし安心だからもう少しのガマンですね。
でもすぐに出血してしまうのには何か理由があるのでしょうか?あみ太郎さんの体質の何か?とかホルモンの数値とか。何か原因がわかれば安心して退院できるのにね。
私ももともと便秘でした。でも妊娠してからはお酒もやめてちゃんとご飯を食べているせいかそれが実となって2日に一回くらいは出るようになりました・・・
あと今はヨーグルトを食べています。ダノンの4個固まりで緑色のパッケージのを。あとたまに牛乳を。それも良いのかもしれないです。もし病院食以外の物を食べていいのなら旦那様に買ってきてもらうといいですよ♪
また今回も遅くなったのは・・・日曜の夜中から胸がムカムカしてきてもしかしてつわり?と思ったのですが、月曜日も調子が悪くいちを仕事に行ったのですが仕事中に突然貧血みたいになって汗が出てきてトイレに行ったら下痢になり、これは悪阻ではないと思って仕事が終わってからまっすぐ病院へ行ったところ胃腸炎と言われて点滴を打ち昨日まで3日間点滴してました。仕事も休みました。熱も出て赤ちゃんが心配だったのですが、先生曰くすこぶる元気です。とのことで胃腸炎はお母さんが辛いだけで赤ちゃんには影響ないとのことでした。
熱は下がったのですが相変わらず胸が悪いのとお腹が痛いのと下痢で・・・
今日は病院は行かない予定だったのですが、昨日病院の帰りに着ている服がビッショリになるくらい突然汗が出て(冷や汗みたいなの)貧血みたいに具合が悪くなったので今日も行こうか迷っています。
明日は職場の飲み会(お酒は飲みませんが)焼き肉を食べに行く行事があってこのままだと危うくなってきました。わかった日からメッチャ楽しみにしていてご飯は大ライスと決めてお肉は・・・とたくさん妄想していたので、何とか今日一日で回復して明日は焼き肉が食べたいです(笑)
月曜日ダンナが休みだったので具合悪い中何とか母子手帳をゲットしてきました♪対応が良くって妊婦さんてやっぱり大事にされてるんだな〜と思いました。
もう少し不妊の人にも世の中大切にしてくれたらいいのにな〜って感じちゃいました。本当に精神的にも金銭的にもスゴク辛かったから。
あみ太郎さんももうすぐですよ♪
ぜひ旦那さまと受け取りに行けるといいですね♪
あみ太郎
2010/04/01 09:11
ララさん、大丈夫ですか?つわりとも疑いたくなる症状もあり・・でも病院に行って正解!
赤ちゃん元気でよかったです。
あとはララさんが回復すれば・・焼肉を食べたいって思えるようになれば、もう少しで良くなりますよ!
しかし、昨日の帰り道の具合を思うと今日も病院に行ったほうがいいですよ。
世間は春で今年度のはじまりで・・この前まで働いてていたせいか、なぜか・・新年度、と気合い入れてしまってたり・・
本音は・・赤ちゃんという希望が出来て欲がでてきて、なんで仕事を辞めたのだろう、働いてたら今年度はこうなってた、とか思ってさびしくなってるのですけどね。
退職しなければ私の今の妊娠もなかったかもってわかってはいるのですが・・
人間って欲張りですね。
ララ
2010/04/11 17:59
あみ太郎さん
スゴイご無沙汰してしまいゴメンナサイ。
その後体調は落ち着きましたか?無事に退院していますでしょうか?つわりはどうですか?
ありますか?
私は胃腸炎の他はやはり何もないようです。
久しぶりになってしまい何からお話ししていいか・・・
まず、わたしの体調ですが昨日は初めて母子手帳を使っての妊婦検診でした!!
赤ちゃんは順調に育っていて大きくなっていました♪
明日から12週4ヶ月に入ります。
先月からの胃腸炎がぜんぜん良くならず、今週も熱は下がったものの食べるとお腹が痛くてキュルキュルとお腹がなって下痢のままで。
先生に食事が取れていないから入院しますか?と言われ、さすがに先週たくさん仕事を休んでしまったので入院は出来ないな〜と思って点滴に通っていました。やっと一昨日くらいからお腹の痛みがなくなって元気になりました。まだお腹は緩いけどもう大丈夫だと思います。
次は2週間後が検診になります。
あみ太郎さんの気持ち凄くわかりますよ。きっと責任のあるやりがいを感じるお仕事だったのですね。
私もずっと子どもがほしくてそれが夢だったのに、いざ叶うと欲が出ちゃいますょ。今の仕事も周りからあてにされたりするとずっと働くことが出来ず期待にこたえられないのが何だか淋しく切ない気持になります。
まだ職場の人には言えなくて、来月安定期に入ったら報告するつもりですが。。。
仕事はまた縁があればいつでも出来ます。なので今は叶った夢を大切に叶い続けるよう優先したいと思います。
あみ太郎さんも淋しい思いがあるとは思いますが、本当に辞めてよかった。って泣いて手に入った今の幸せを喜べる時が来ますよ。仕事よりも何よりもかけがえなのない愛おしい命と対面出来たら。
体調が良くないときは悪い方向へと気持ちが向いてしまってブルーになっていましたが元気になってきて、来年の今頃には我が子を抱いて買い物してるんだな〜とかイメージ出来るようになってテンションが上がってきました♪
今週は仕事も休みが多いのでまた来ますね。
遅くなってゴメンナサイ。
ではまた〜
あみ太郎
2010/04/11 18:57
心配してました、ララさん!
具合が良くないのかなぁ、とは思っていて・・きっと元気になったら戻ってきてくれるって考えてました。
赤ちゃん成長していてよかったですね。安心したぁ♪しかョし、ララさんの体調が・・
仕事を考えると確かに・・ただ、赤ちゃんはもちろん、ララさんの体も大事なんですよ。仕事が・・って無理してはいけません。
なんて言ってる私も、もし仕事していたらララさんと同じ考えだったかと思います。
無理しない程度に仕事して下さいね。
私は・・今、10週です。9日の診察で赤ちゃんは元気でした。
つわりは、だいぶ楽になりました。でも、食欲は前のようにはなく・・また気持ち悪くなるのでは?ってビクビクしてます。
つわりが軽くなると・・赤ちゃんの元気がなくなってしまっているのでは?とあいかわらず心配でたまらないです。
いつになったら安心できるのかなぁ・・
ララ
2010/04/11 21:40
あみ太郎さん
本当に遅くなってゴメンナサイね。
待っていてくれてありがとう(*^_^*)
あみ太郎さんももう10週なのですね♪
母子手帳はもらいましたか?
私は全くつわりがないけど赤ちゃんはちゃんと元気でいてくれますょ。つわりは関係ないのであまり不安がらずに過ごしてくださいね♪
きっと無事に退院できたのでしょうね。家事はやれていますか?
わたしは胃腸炎で熱が出たときはさすがに何もできず、旦那に掃除機とトイレ掃除をしてもらいました。あみ太郎さんも調子の悪いときは無理せずに甘えてくださいね♪
心配かけました・・・
あみ太郎
2010/04/15 15:02
ララさん、お仕事は無理なくやってますか?
体調は良くなりましたか?体調不調だったり、出血だったりがあっても赤ちゃんが元気でいてくれれば、頑張れますよね!
私はまだ、たまョに少しの茶オリがあって・・でも、すぐに止まるので病院に行ってないけど・・
出血も何回かみてるので慣れてきてしまいました。
ドキっとするし、トイレは怖いですけどね・・
なんでなんだろう。
ネットをみると、やはり続く方もいるみたいで・・妊娠していても動いている人もいるのに私は布団の中・・なんでだよぉョョ
私の病院は心拍が確認できると、すぐに母子手帳の申請なのです。なので、6週には母子手帳もらってました!
ララ
2010/04/15 18:00
あみ太郎さん
こんにちわ。
体調はすっかり良くなって食欲も元通りになりなんでもおいしく食べれるようになりました。。。でも食べすぎちゃって体重が・・・頑張らばらなきゃ(^_^;)
ホント少しでもお腹が痛かったり、出血があったりすると不安になりますが、それでも元気でいてくれると、少しくらいのことでは構えていられるようになるというか・・・
あみ太郎さんはまだ茶オリがあるのですね。でも中にはずっとある人もいるみたいですよ。そしてちゃんと出産出来てるから大丈夫!!
そっか〜母子手帳もうもらっていたんだね(*^_^*)
保護者の欄とか記入があってダンナと2人で記入したりしたょ〜。新鮮だった。
まだ不安な時期だけど無理せずに家の事は旦那様に甘えてのんびりと過ごしてね♪
あみ太郎
2010/04/21 10:41
久しぶりです!
寒かったり暖かくなったりで体調は平気ですか?
ララさんは、もう14wぐらい?となると・・お腹まわりは、今までの洋服では無理になってきてますよね?
私は明日で12wですが、ゴムになってるレギンス以外は難しい・・というか、きついと赤ちゃんが可哀想かなぁって思って・・
洋服とか下着とかどうしてますか?
いろいろ買い物に行きたいけど、少量の茶オリが続いたり、歩くとお腹がチクチクしたりで安静にしてるので外出できず・・
通販とかで買うしかないよぉョョ
暖かくなってきたから、出かけたい!
ララ
2010/04/26 22:42
こんばんわ〜。
あみ太郎さん
体調は少しは落ち着きましたか?
私は土曜日が2回目の妊婦検診でした。
体調も胃腸炎以降はいつもの食欲に戻り結局はつわりもなく元気に過ごしています。
今日で14週に入りました♪
土曜日は初めて腹部からのエコーで結構の力でグイグイ当てられて、今までそ〜っとしかお腹には触れたことがなかったので意外にこんなに力入れても赤ちゃんは大丈夫なんだ〜って思ったょ(*^_^*)
初めて2週間も開けての検診だったから赤ちゃんが元気にしてるか不安で不安で。
エコーで見えた時には安心した思いと嬉しさとかわいらしさと愛おしさでベットの上で涙が止まらなくて・・・
気付いたら号泣でした(笑)
先生が赤ちゃんの心臓の音聞いてみますか?って聞かせてくれて、ちゃんと生きてるんだ〜ってもう感動で(涙)
今まで生きてきた中でこんな喜びがあったんだ〜って何もかもに感激しちゃって。
この日からエコーの写真だけじゃなくてDVDにエコーの画像を録画もしてもらえて、帰ってきて早速ダンナに見せたらすごく喜んでいたよ〜。仕事から帰ってきてからも「太郎見よう。」とか言って見てました(笑)
なぜかまだ性別も決まっていないのにダンナの中ではお腹の子は男の子に決定していて名前も「太郎」にするとかいって盛り上がっています・・・
女の子だったらどうするんだろ〜(笑)
さて遅くなったのですが、前回の質問です。
お腹も最近は自腹だけではなくなってきたみたいで(笑)
確かにはけるものは限られてきました〜。
しかももう少し暖かかったら着る服もあるのに、毎日寒くて・・・
着れるものを2.3パターンで着まわしています。家にいるときはどうでもいい格好しています。
下着はまだはけるけど、跡がつくので前にベビー洋品店で3枚セットで780円で売っていた妊婦さんのパンツをはいています。簡単に言うと「デカパン」です(笑)
メチャクチャでかいけど、楽なので今はこればっかりです。ブラジャーは昔まだ張りがあったときに使っていて、最近はカップが浮いて使っていなかったものをとりあえず使っています。妊娠して胸にも張りが戻ってきて今はちょうど良くなっていました・・・
最近はゴムのものも結構きつくて、パンストなんかも結構限界かな〜って感じです。
あと4ヶ月に入ったころから、ボディクリームも簡単に使い始めました。
初めは期間限定だし、持っているもので我慢しようとか、安いもので何とかしようって思ったけど、なかなか子供に恵まれなくてやっと出来てず〜っと妊婦さんになりたくて憧れてたから、せっかく叶ったんだから、いろいろとこだわったり思う存分楽しんでもいいんじゃないかな〜って思うようになってきて、着るものがなくなってきたらかわいいのとか買っちゃおうかな〜なんて最近は楽しみになってきています(*^_^*)
あみ太郎さんも来月は戌の日ですよね?
安産祈願とかは考えていましたか?
わたしも未だにお腹はチクチクと痛かったり、結構突っ張るような痛みがありますょ。先生は子宮が大きくなってるから痛くても大丈夫って言うけど、たぶん私も場合は内膜症の癒着もあって痛みが頻繁にあるのだと思います。
茶オリがあるとひやひやしますよね。。。
私も滅多にはないけど、あるとスゴク不安になります。
早くなくなるといいですね。
通販も気になるけど合わなかったらと思うとなかなか買えないでいます。
あみ太郎さんのところは暖かくなってきましたか?
私の住んでいる北海道では未だに雪が降ったりと、いつになったら暖かくなるの?春は来るの?って言うくらい毎日寒いです。。。
お互い風邪だけは引かないように気をつけなきゃですね。
次の検診は、とうとう一ヶ月後になってしまいました。
またまた不安ですが、途中でシラカバ花粉のアレルギーの薬をもらいに行って、ついでに診てもらおうかな。なんて考えたりしています(^_^;)
あみ太郎さんの病院には4Dってありますか?
検診とは別に5月17日に予約を入れてきました。
どれくらい見えるか楽しみです。ダンナも休みだったら連れて行こうと思います〜
あみ太郎
2010/04/28 14:38
わぁョョララさんの赤ちゃんはあみ太郎の太郎くんなんだぁ♪きっと・・丈夫な子に育ちますよ!
次は4週後の診察なんですね・・私・・4週おきにって言われたら気が狂う。
絶対に2週おきには何だかんだ理由つけて行ってしまいますわ!ララさんもですよね・・
そりゃ胎動でも感じるのがわかれば診察の間隔をあけても我慢できるけど、無理だよぉョョ
私なんて、今までは出血や腹痛があったりもするから5日が最高に間隔を空けたぐらいで・・先生にも1週おきにって言われてるので、今日の6日目に行くか、休みあけの8日目に行くか迷ってるのです。出血もないので勇気をだして8日目に行くことにしました!赤ちゃんは元気だって信じようって自分に言い聞かせてます。
GWがあるから1週おきの診察だと休みにぶつからないように調整しないと・・今だに、ネットで流産のことを調べてしまったり・・病んでるなぁって思って・・なるようにしかならない!が口癖です。
腹部エコーは先週にやりましたよ。心音も図になって出てくるのですね、見てもわからないけど、動いてくれてるだけで十分!
4Dも見せてもらいました。まだ赤ちゃんの顔はわからないけど、かなりリアルでびっくりしました。
5ヶ月になったら戌の日ですね。母はどこに行こうかって言ってますが、私には考える余裕もなく・・
厄除けをやってもらってる神社に行くつもりですが、何をするのでしょうか?
私・・流産の恐怖から妊娠・出産に関する本を一切購入してないのです。普通は妊娠がわかったら、たまひよ買ったりしますよね?買って読むことにも自信なくて・・本当にダメママなのです。明日で13週で金曜日の診察が無事にすんだら購入して勉強しますね!合わせて、西松屋へ行ってマタニティもみてみます。
ララさんは北海道なのですね。私は関東です。
北海道は独身の時にスノーボードの為に毎年行ってました。トマムや札幌や、一番好きなのはキロロです。毎年行ってるのに、雪祭りとかは行ったことがなくて・・冬の北海道は大好き!北海道のスキー場で働きながらインストラクターかプロをめざそうとしていた若かりし頃もありました(笑)
また行きたいなぁ
ララ
2010/04/28 21:06
こんばんわ。
ホントだ〜あみ太郎さんの太郎だ(*^_^*)
でも性別はまだなんですょ〜(笑)
私も最初は2週間でもヒヤヒヤで・・・一ヶ月だなんて。って思っていたけど、みんな通る道だから。と言い聞かせています。あと不安な中で診察してもらいながらいつもちゃんと元気でいてくれる赤ちゃんが居るので、また次もきっと大丈夫みたいな自信みたいなものも少しずつ出来てきて。
きっとあみ太郎さんももう少し時間だたったら今よりももう少し自信とか安心みたいのが持てると思いますょ。
30日でも大丈夫!!
私も初めのころは流産とか悪いことをネットでみたりとかしてたけど、そういう不運がうつったら嫌だな〜って思うようになって、今は良いことだけイメージして悪いことは私には縁がないようにと、スルーするようにしています。
ダメになるときは寝ていてもなるし、これは神様との約束になってると言い聞かせて割り切っています。
初めはビクビクしていたことも4ヶ月という時間がたって、これくらいなら大丈夫なんだ〜って言う感触みたいのが持ててきましたよ。
あみ太郎さんもあまり不安になっていうると赤ちゃんにも伝わっちゃうし、「お母さんは大歓迎だから何の心配もなく元気に産まれておいで〜」って構えている方がきっと赤ちゃんにも良いと思いますょ。
あみ太郎さんの方が腹部エコー早かったのですね。
結構な力でグイグイされませんでしたか?
私はそんなにグイグイしないで。って思うくらい結構な力で。でも逆にそんなに力を入れても大丈夫なんだ〜とも思ったけど。
戌の日も少しずつ楽しみになってきましたょ。
夢にまでみた安定期だもの楽しまなきゃ♪
今しかどうしょう〜って盛り上がれないんですょ。
あみ太郎さんのお母さんはちゃんと盛り上がってくれているのですね〜。私の母は。。。
うんでもなければすんでもなくて・・・
主人の母と話をしています。
わかりますょ〜私もしばらくは本買えなかったです。
でもさすがにもう4ヶ月ですょ〜。いろいろ参考になるし買いましょうょ〜。
わたしは前に妊娠した時に買った本を宝もののようにして取っておいてありますょ〜(笑)
関東ってけっこう広いですょね。
私は去年まで十勝にいました。主人が転勤族なのでまたすぐに変わると思いますが、今は道東です。
そして今日もこれから雪とかで・・・寒いです。
昔はスキーにボードにとトマムなどに行きましたが、寒いのが苦手で、行っても一度降りてきたら必ず休憩していて、一緒に行く人に悪いのでだんだんと行かなくなり、今は全くです。
あみ太郎さんは寒いところが大丈夫なのですね。
私は生まれも育ちも北海道だけど、毎年冬が来るたびに、こんなに寒いのに去年はどうやって過ごしたんだろ〜って思うくらい、なれないです。
友達が今は東京にマンションを買っていて、昔は埼玉にいて、年に一度くらい遊びにっていました。ドラマでよくロケに使う台場とか連れて行ってもらって、今テレビでみると懐かしくまた行きないな〜と思っていますょ。
北海度は田舎なので東京などに行くと世界が違って楽しいです。でも生活は出来ないかも・・・
電車とかで人に触れるのが気持ち悪くて(*_*)
友達に私はこっちでの生活は無理だわ〜って言われてました(笑)
北海道は寒い以外は食べ物もおいしいし良いのですが・・・今は毛ガニの時期です。普通にスーパーで700円くらいで売っているので十分美味しいんですょ〜。あんまり高くないでしょ?
何だかんだ言って私も不安なので、6日連休明けにアレルギーの薬をもらいに病院へ行こうと思います(^_^;)
あみ太郎さんは連休は旦那様お休みですか?
うちは1.2日と5日だけなので、1日体調が良ければ前に住んでた十勝へ日帰りで行ってこようかと思います。
あみ太郎
2010/04/30 13:27
ただいま!検診に行ってきました。
元気に大きくなってくれてました。エコーは確かにグイグイやりますねぇ・・そのせいでか赤ちゃんが起きてしまってるような気がするわ・・赤ちゃんは寝てることの方が多いよって先生は言うけど、私の赤ちゃんはほとんど起きてます。寝心地悪いのかなぁ・・
次の診察は普通は4週間後だけど、1週間でも2週間後でもいいから来てねって先生が言ってくれました。
もちろん1週間後に行ってしまうことでしょう。
ララさん、北海道はまた雪が降りました?ニュースで見たような・・
こっちはやっと暖かくなりました。
GWは天気がよさそうですね。近場にだけ出掛けて遠出はやめときましょ。
私の旦那はカレンダー通りの休みだけど、間の1日は仕事のようです。
私が遠出ができないので、仕事していてもらってもいいかなぁ(笑)
前の話しですが、『毛ガニ』。私、空港で2匹で5000円とかで買ってお土産にしてましたよ。
タラバとかよりも、毛ガニが好き!ミソの味も濃厚ですよねョ
報告ですが・・今日の診察の帰りに、ついに妊婦さんの本を購入しましたぁ!
やっとです。下着も買ってみました。
ちょっとだけ進歩です。
ララさんの赤ちゃんは、男の子だったら太郎くん。
女の子だったら、あみちゃんってのはどうですか?あみ太郎が名付け親です(笑)
ララ
2010/05/01 18:44
あみ太郎さん
ヨカッタヨカッタ!!
赤ちゃん元気で何よりでしたね(*^_^*)
赤ちゃんが起きてるとか寝てるとかわかるんですか?
私はよくわかんなくて、いつも元気なのかも自分ではわからなくて先生に確認して安心して他の事はついすっ飛んでしまっています(笑)
あみ太郎さんの赤ちゃんはきっと昼型でお昼は起きているのでは?きっと夜はしっかりと寝ていますょ♪
不安な気持ちよくわかります。でも先生がそう言ってくれてよかったですね!
連休明け6日私も行こうと思います。
雪降ってましたょ〜。。。。でも一昨日あたりから少しずつ暖かくなってきました〜明日は20度くらいになりさらに暖かくなりそうです!(^^)!
明日も主人が休みなので日帰りで帯広へ行ってこようと思います。片道2時間ちょっとなのでゆっくり横で寝ていこうかと(^_^;)
あみ太郎さんもあと一月もすれば安定期。もう少しのガマンですね。
毛ガニ2匹で5000円ですかぁ〜(@_@;)
今日は2匹で1580円で買っちゃいました。
タラバは大味ですぐに飽きちゃうけど食べやすくて好きです。毛ガニってむくのが大変っていうか。あみ太郎さんは面倒がらず食べるのですね。結構食べ慣れていないと食べ方が分からなかったりすので、道外の人には毛ガニではなくタラバを送ります。私もむく時間があるときにしか、買って食べないです。でも蟹の中でも毛ガニが一番味がよくおいしくて、私も大好きです!(^^)!
やった〜ぁ!!
本と下着買ったのですね!!おめでとうございます(*^_^*)まだ不安な気持ちもあるけどこうやって少しずつ妊婦さんを満喫していきましょうね♪
何か役立つ情報はあった?
あみちゃんですかぁ〜(笑)それいいですね!!
子供の名前ってすごく難しいですね。いちをまだ相当早いのですが名前の本も買っちゃいました(笑)
なんか音の響きだかとかがあって、旦那と私と子供の名前が続かないといけないらしく、私が金の音で旦那が水の音なので子供の音は木の音「かきくけこ」の字で始まるのが良いみたいで・・・メッチャ限られちゃうんです(>_<)これに当てはめて字画とかなんやら言ってたら当てはまる名前があるんだろうか〜って感じです(*_*;
あみ太郎さんは子供に使いたい漢字とかありましたか?
今までいろいろ夢に見て妄想してきたけどいざ現実になるとかなり難しいです(^_^;)
今日スゴク悲しい夢を見てしましました。。。
夢の中で、シャワーを浴びようと思ったら、急に生理前のドロっとした感触のオリモノがでてきて、ぁ〜生理が始まる〜って思って、今更?とかいろんな思いの中このスレであみ太郎さんに残念な報告をしている夢を見ました。メッチャリアルで・・・
最近安心してきてたから、また気の引きしまった不安が出てきました。より一層気をつけて過ごしなさいってことなのかな〜と受け止めて気をつけていきます。
実は先日、不妊友達が子宮外妊娠して卵管ごと手術した話を聞いたばかりで少し動揺していたのもあるんだと思うんです。その子とは私は過去に流産で、その子は子宮外妊娠で子供を失っていて、お互い子供が出来ないだけではなく、子供を失った悲しみを知ってる同士で、お互い励ましあってきて、私の妊娠もすごく喜んでくれて。
二度も子供を失って今回は卵管まで・・・
なんでこんな目に会わなきゃいけないんだろ〜ってなんでなんでって悲しくて悲しくて。
最近札幌では立て続けにコンビニのトイレで子供を産み落として放置したニュースがあって、なんでこんな人が妊娠するのにってムカついて。。。
そんなことがあって精神的に動揺してそんな夢を見ちゃったんだな〜って。
起きてすぐに旦那に悲しい夢見た〜って言ったょ。悪い夢って人に言ったら現実にはならないっていうから。
ここでもカキしちゃった(^_^;)
ではあした気をつけていって来ます。
あみ太郎さんも気をつけてね。出かけた後は疲れるからっゆっくり過ごしてね♪
あみ太郎
2010/05/07 17:00
久しぶりになってしまいました!
ララさん、お変わりはないですか?帯広まで行っても平気でしたか?
GWは暑くなりましたね!北海道もさすがにもう雪は降らないですね。
4月の気候が異常でしたね。
診察に行ってきましたか?私は先程、行ってきました!きっちり1週間での診察です♪
順調ですね、って先生が言ってくれると安心しますね。
5ヶ月になるまでは毎週診察に行ってしまおう!
ララさんはもしかして5ヶ月はいった?戌の日・・どうしましたか?
私は近所の神社で24日にお願いしようかと思ってます。お祓いしてもらって、お札、御守り、腹帯をいただいてこようかと・・
ただ・・腹帯がサラシらしいのです。今は場所によっては腹巻タイプの腹帯をいただけるところもあるようなのですが・・
サラシのはお札と一緒に保管して、腹巻タイプのを購入して使うつもりです。
持ち込みしたものを、お祓いしてくれるといいのですが・・
気持ちの問題ですな!
いやな夢を見てしまいましたね・・私もありましたよ!下着に大量の出血が着いてる夢を・・
心の中の不安が夢になってしまうのだなぁって思いました。ララさんもかも・・気にしない、気にしない!世の中では5ヶ月は安定期って言うのですよ。赤ちゃんが安定するということなのだから・・って自分に言い聞かせても、不安は隠せないですけどね・・
赤ちゃんの名前かぁ・・まだ考えられないよョ
ララ
2010/05/13 00:10
あみ太郎さん
こんばんわ。
心配してくれてありがとう。
GW大丈夫でしたよ。
あみ太郎さんは変わりなく過ごせていますか?
今日はゆっくりとお話しできなくて。ゴメンナサイ。
また日を改めてお話しに来ますね。
気を悪くしてしまったらゴメンナサイ。
あみ太郎
2010/05/13 10:03
ララさんが元気であれば、あみ太郎は心配しないから、無理なく書き込みして下さいね!
また寒くなってしまいましたねョ
久しぶりに今朝はヒーターつけてしまいました。
天気が良いから、アサガオの種まきしようと思っていたのに・・
ララさん、戌の日はどうしましたか?
ララ
2010/05/14 21:53
あみ太郎さん
こんばんわ。ありがとうね(*^_^*)
今日からあみ太郎さんの事、「あみちゃん」て呼んでもいぃかな?なれなれしいかな?もし嫌じゃなかったらと思って・・・
明日からこちらも少し暖かくなるみたい。あみちゃんは朝顔の種蒔けたかな?
そうそうこの間からの質問に答えれてなくてゴメンネ。
まずは戌の日は12日の水曜日に近くの神社で安産祈願してきたよ(*^_^*)どうしようか迷ったんだけど、ずっと妊婦さんに憧れてて、妊婦さんにしかできないことをして妊婦生活を満喫しようかと思って♪
私が行った神社は祈祷料が5千円で、これから身につけていく妊婦帯を持参して下さい。って言うところで、義理のお母さんが妊婦帯を買って送ってきてくれて、それを持っていってお払いしてもらったんだよ(*^_^*)
あともう1枚自分で買った洗い替えは戌の日の当日に身につけて自分ごと一緒にお払いしてもらってきたよ(笑)
ダンナに休みとってもらおうとしたんだけど、どうしても都合がつかなくて、仕事の合間に抜けて、安産祈願だけしてきたの。やっぱり一緒に行きたくて(>_<)
その日のその時間は私たちしかいなくて20分くらいでお払いも終わったよ。帰りにお札や、お守り、絵馬などを頂いて帰ってきました。
やっぱりしない人もいるけど、わたしは心配性だから行ってきて良かったし、ほんの少しだけど気の持ちようも楽になった気がするよ。
あみちゃんの言うとおり気持ちの持ちようだけどもしあみちゃんの体調が良くて近くにお参りできるところがあって旦那様も行けるなら私は安産祈願オススメです(*^_^*)
安産祈願もそこそこのがあるみたいで、お札のように、さらしをくれたりするところもあるみたいだけど、別に身につけなくてもいいみたいだよ。祭っておくだけでいいみたい。あとわたしは無理だったけど、お腹の子に当たるおじいちゃんおばあちゃんも一緒に安産祈願来ていいですよって言われたょ。
話は古いけどGW無事帯広まで行ってこれたよ♪
その日はお天気も良くって(*^_^*)
お昼に着いて、帯広の名物=豚丼なんだけど、もうひとつあって、中華ちらし。という食べ物があって。知ってる?
中華丼とも違うし、何とも表現できないんだけどメッチャおいしくて(*^_^*)
それを食べた後にお友達にあったり、去年赤ちゃんが生まれたお友達のお家に寄ったり、親戚のお家に寄ったりして、夜はダンナの前の職場の人たちが集まってくれて焼肉屋さんで21時過ぎまで話したりして、お家に帰ってきたのは24時前くらいだったんだ〜。途中ダンナが睡魔に負けてわたしが運転もしたりしたけど体調は大丈夫だったょ。次の日は1日中パジャマで寝て過ごしてたけど(^_^;)
もう雪は降らないと思うけど、GWあとは深夜になるとマイナスになるくらい寒くてさ(*_*)
明日からは少し暖かくなるみたいで。
あみちゃんは最近体調はどう?まだ茶オリとか続いたりしてるのかな?つわりは?もうそろそろ終わるころかな?
今日は初めての母親学級(病院で)があって、きっと他の人は若いママなんだろうな〜と思って緊張して行ったんだけど、意外にも30代が半分はいたんじゃないかな〜ってくらいいて。で両隣りの人とお友達になってきたよ♪
私37歳、お隣さんは35歳32歳で話しやすかった。で助産師さんが不安なことはないですか〜?って聞いてくれて、最近今まで以上に不安になってたりしてたから、不安な気持ちを話してたら気持ちがスゴイこみ上げてきちゃって。みんなの前で泣いちゃったの。。。
今からこんな気持ちでお母さんなれるのか〜ってハァ〜って感じでしょ〜。最近は子供の事考えるだけでウルってきてて・・・
助産師さんは5ヵ月ここまで来たってことはあとはもう大きくなっていくだけだから、今から不安に思うことはないよって言ってくれて。少し気が楽になったというか、張り詰めいていたことが外に出せて楽になって帰ってきたょ。あと食事の事とか聞けて良かったょ。これからは食べたいものじゃなくて必要なものを必要なだけ取るように頑張ろうと思うよ(*^_^*)
あみちゃんは次はいつ病院行くのかな?もちろん行く日はあみちゃんが行きたいときだと思うけど(*^_^*)
わたしは月曜日に4Dの予約を入れてあって、行ってきます♪家族もOKって言われているから初めてダンナも連れて行ってかわいいのを見せてあげようと思ってて(もう始まってる親バカです(笑))
わたしの病院はDVDを病院で購入して映してもらえるんだけど、みんな同じパッケージで同じDVDだから自分のってわかるようにしてくださいって言われていて、2人の写真やワンコの写真、赤ちゃんのエコーの写真を取りこんでプリントしてみました(*^_^*)
それがDVDに直接印刷かけるのが初めてで、スムーズに行かなくてダンナと険悪なムードであーでもないこーでもないって言いながら何とか出来上がって(笑)
イラって来たけどこれもきっとこうしてああして2人で作ったんだょ〜って子供に笑い話として聞かせる日が来るかな〜なんて思ったりしてさ(^_^;)
明日は久々に実家まで日帰りで行ってこようと思うょ〜。片道1時間くらいなんだ(*^_^*)
あみちゃんは実家まで近いのかな?
でわまたね♪オヤスミ〜
あみ太郎
2010/05/18 08:29
おはよう、あみちゃんです!書き込みが遅くなってゴメンナサイ…動き回るようになったので友達とプラプラしてたり、旦那と外出したりしてました。そうそう、私は…『あみ』なのであみちゃんで問題なしですわ!太郎はララさんの赤ちゃんの名前なので、あみでOKです。
ララちゃん(今日から、さん→ちゃんへ変わりました)は昨日、4Dみてきた?元気にしてた?旦那様も一緒に行けたかなぁ…
なんか、ウニュウニュしてるよね?顔形は何となくで…
今は頭の大きさでベビーの成長を計ってるよね?私の子は、頭が5日分ぐらい成長が早いというか、頭がでかくなってるというか…
もう少ししたら、足の太ももで測定になるらしいね。なぜに太ももかしら?
昨日は北海道も真夏日ってニュースでやってたぁ。暑かったよね?私たちは…お腹が大きい時期に真夏を乗り越えないといけないね!ララちゃんの場合は夏の方がいいよね…冬だと、冷え対策が大変だもの。関東の私も一緒だけど。
私、冬が好きなイメージだったけど、実は海が大好きな夏の人間なのです。海の近くに住んでいるせいかなぁ・・実は…夏はボディーボード&サーフィン人間なのです。6年前ぐらいまではやってたの。昔は真冬も海でやってたけど、体調を崩して冬の海は断念。そこでスノーボードもマスターしたのでした。
今の、不妊の原因ともなっていた冷え症は…若かりし頃の冬の海の影響もあるかもしれないのです。でも、自分の夢中になれるものが見つけられたから後悔してない!自分の子供に教えてあげたいわ。
帯広で元気になれた感じだね。よかったね!
中華ちらし??初耳だよョ寿司飯に中華丼の具がのってる感じかなぁ…食べてみたい!関東では食べられないものかなぁ?
帯広で元気になったけど、母親学級での件が心配ですなぁ…大丈夫?だいぶ不安がたまり、爆発してしまったかなぁ。
私も不安ばかりだからわかるよ。本当に出産できるのかって申し訳ないけど、時々かんがえる。まだ自信ないよ。
こんな不安を抱えてる私だけど、話を聞くことはできるから話してね。頼りない相手だけど、ゴメンネ。
一緒に頑張りましょ!
朝顔くんは…種まきをしそびれてしまった…今週にやれば間に合うさ!夏はやっぱり、朝顔とヒマワリさ!ララちゃんも小学生に戻った気分で朝顔を育ててみて。ここ数年は、いろいろな色の朝顔の種を収集してるのだ。
あみの体調は、ちょいとお腹が出てきたのがわかる程度かな。茶オリはここ1ヶ月は止まってるけど、最近…足のつけ根というか、骨盤の下の方が痛いの。これまた心配で…あと少し様子みても治らない時は、大好きな診察に行ってみる。でも、診察に行くの怖い。
ララ
2010/05/19 00:36
あみちゃん ありがとう〜(*^_^*)
私もさんからちゃんへ変えてもらってうれしいです♪
やっぱりあみちゃんも〜(*^_^*)
私も大好きダイスキ診察♪
昨日は旦那が休みで急がしくてすぐにこれなくてゴメンネ。
赤ちゃんは無事だったょ〜(●^o^●)手とか足とかバタバタ動かしていて、すごく元気に動かしていて、もうこんなにお腹の中では動いてるのね〜とちょっとビックリだったよ!実際にはまだ胎動は何も感じられないんだけどね・・・
顔とかは4Dなんだけど昨日はよく見れなくて、先生が料金おまけしてくれて診察代はタダだったょ〜。私的には元気な所が見れたから大満足だったんだけどね!(^^)!
旦那は一緒に見れて緊張してたのかあんまり思ったよりは反応薄かったょ(^_^;)
でも元気にしててくれて、まだまだ小さいけどかわいかった〜(*^_^*)次は24日妊婦検診なので今までよりはゆったりと過ごせるょ〜♪
週末くらいから北海道も暑くなってきて・・・昨日も今日も仕事だったんだけど暑かった(>_<)でも寒いよりはずっと良いけど、明日も今日くらい暑いみたい。
あみちゃんの所はもう真夏並みに暑いのかな?
いちをこっちも日中は暑いんだけど、朝晩はまだ涼しいから上着がいるよ。
確かに暑い時期にお腹が大きいくなるね。でも冬よりはずっといいよ〜(^_^)私も冷えがヒドイよ。
あみちゃんは海も大好きなんだね!!そっちの海は暖かいからいいよね〜。北海道の海は暑い日が3日くらい続いたら海水の温度も温まって入れるけどあんまり行く機会がないかな・・・キャンプとかはするんだけどね(^_^;)
来年は乳飲み子が居るからきっと無理だし、今年体調が良かったらキャンプ行こうかと思ってるょ。大きいお腹で(笑)
真冬でもって寒くないの?冷たくないの?あみちゃんはすごいね(^_-)
うん 子供が大きくなったらいっぱい自慢して話してあげてね〜その日が来るのも楽しみだね♪
私も赤ちゃんに会えるのが少し遅くなっちゃったけど後悔してないよ〜。その分い〜っぱい愛情蓄えられたし、夫婦の絆や愛情が深まったから(*^_^*)そんな私だから家族だから家を選んで来てくれたって思うよ〜
帯広メッチャ楽しかった〜♪
やっぱり知らなかった?私も帯広に住んで初めて知ったんだょ〜。私あんまり中華って好きじゃなくて、普段は自分から食べたりはしないんだけど、その私が自分から食べに行きたいっていうくらい美味しんだよ〜。
でご飯は酢飯じゃなくて普通のご飯で、具がもやしとかの野菜とイカアサリとかの魚介にチャーハンに入っているような卵に紅生姜で特に中華丼みたいにとろみとかはついてないの。何で味付けしてるんだろ〜って毎回思うくらい何とも言えない味で。
たぶん帯広でしか食べれない食べものだと思うよ〜北海道に住んでても帯広に住むまで見たことなかったもん。
送れるものならあみちゃんにも送ってあげたいよ(*^_^*)
頼りない相手だなんて・・・こうして私の話を聞いてくれてメッチャ頼りにしてるよ〜(^_^)絶対絶対不安を乗り越えて一緒にお母さんになろうね!!
今日職場に妊娠の報告してきたよ。契約は6月20日までなんだけどギリギリまで働いていいって言ってもらえたよ。とりあえず一日4時間だし毎日ないから8月末まで働かせてもらえるようになったよ〜。しかも一年くらいしたら戻ってきても良いような感じだったけど、家が転勤族だからそのころには転勤になるかもしれないし無理か〜って言われた。目出度いことだからとりあえず何よりだ〜って言ってもらえて報告出来て一安心したよ。
うち転勤族でいつも御庭のないお家だから花とか野菜とか育てたことがなかったよ〜。庭でもあれば何でも作るんだけどね〜。今はお家の中で観葉植物があるくらいで。でも新しい葉っぱとか出てくるとかわいくて癒されるよね〜。きっと朝顔もそういうう感じでかわいいと思うよ。勝手に隣の畑に知らない振りして蒔いておこうかな(笑)
安産祈願はどうすることにしたかな?確か来週あたりじゃない?お天気だといいね♪
茶オリ落ち着いてきたんだね〜よかったぁ〜(*^_^*)
それにお友達や旦那さまとも外に出れるようになってホント良かったね。足の付け根とか痛いのはそこに筋とかじん帯とかがあって、子宮が大きくなるために痛みが出てるんだと思うよ〜。私はお腹っていうか、両方の卵巣のあたり?またの少し上が頻繁に痛かったりするよ。でも赤ちゃんは元気だったから、子宮が大きくなるためには仕方ないんだって思うようにしてるよ〜。
日曜日に、自分のズボンのボタンに取り外ししてつけれるアジャスターを買ってみたよ。ちょっとカッコ悪いけど丈の長い服を上に着れば隠れるし、しばらくはこれで頑張ってみようと思って。
大好きな診察に行ったらまた聞かせてね♪怖いけどめんこいの見れるよ〜(*^_^*)
あみ太郎
2010/05/20 09:38
ララちゃん、おはよう!
こちらは昨日から天気が悪く・・憂鬱です。
太郎ちゃん、元気に良い子にしていてよかったわ。
4Dって・・見易いのか見えにくいのかわからないよね。旦那様は見慣れてないから余計にわかりずらかったのかもね。
もうすぐ出産予定の方に超音波アルバムみせてもらったら、やっぱり何か見にくかった。
胎動はもう少し後でないとわからないよね・・早くわかりたい。そしたら私たちの不安も少しは減るでしょ。
アウトドアいいねぇ・・道具とか持ってないけど、行きたいって思うことがある。だって、自然の中で食事作って食べてなんて、おいしいに決まってるさ!
今年の夏は行けるね。安定期だし、すごョくお腹が大きくなる時期の前だから・・
ララちゃん、職場に報告したのね!って今まで職場の方たちは気が付いてなかったのかなぁ・・つわりがひどかったり、安静期間があったわけではないから気づかないかな。
8月まではお仕事だね。なんか・・辞めたくなくなってしまう職場ではない?雰囲気よさそうだし、1日4時間ぐらいはいいよ。
昔の私は・・1日4時間は残業してたさ・・
私も仕事したい!!
今ね、時間がありあまっているから何かの資格を取ろうかなぁって思って・・
さぁ、何にしましょうか、で立ち止まってます。
戌の日は24日に決めました!近くの神社に旦那様と私の両親で行く予定です。もちろん、病院で赤ちゃんが元気かどうか確認してもらってから行きますわ。
心配性ですからョョ
腹帯は・・持ち込みが可能だと信じて2枚ぐらい持っていってみるね。持ち込みがだめでもバックに入れておけば、お祓い効果はありそうだわ。
やっぱり、戌の日ぐらいになると日に日にお腹が膨らむものなんだね。
最近、すごく感じる。便秘のせいかしら・・
そうそう、中華ちらし。想像するものの・・謎だけど興味ありありです。
帯広の名物?
ララ
2010/05/24 20:57
あみちゃん こんばんわ(^_^)
その後体調は変わりありませんか?
今日は戌の日でしたね♪無事安産祈願は終わりましたか?ちゃんと病院行ってから安産祈願行ってきたのかな?今頃は戌の日のお祝いしてる頃かな(*^_^*)
私は今日妊婦検診でした。今日もちゃんと赤ちゃんは元気にしていてくれました♪初めて心臓のところがピコピコ動いているのが自分の目でわかったょ。かわいかったぁ〜(^_^;)
今日便秘と花粉症の漢方のお薬をもらってきました。その効き目の報告に次の病院は2週間後です。
きっとそのころには胎動も感じるようになっていて今回のように不安で不安でというふうにはならなくて済みそう(*^_^*)。
なんか妊婦になってお母さんなるのが夢だったけど、もちろん今もだけど、いざ夢がかなうと欲が出て仕事もってなるのは私だけかな?
わたしは幼稚園以外で人に預けるのは嫌だから4.5年は専業主婦になりそう・・・
資格か〜わかる!(^^)!私も何度思って立ち止まったままになっている事か・・・何か取りたいって思うんだけど。そこからがね(^_^;)
さっき晩御飯食べたのに、なんだかもうお腹が減ってきたょ(>_<)
しかも今日の検診で1か月で2.5キロも増えていて(*_*;どうしょ〜(@_@;)
あみ太郎
2010/05/27 08:43
寒いし、天気悪いよぉョ
なんか・・春がないよね。このまま梅雨になられるのは耐えられん!この体だからか、天気が悪いと行動的になれず・・梅雨時は出かけなさすぎて鬱になりそうだ(笑)
ララちゃん、赤ちゃんが元気に育っていてよかったね!診察に行くと安心するよね・・便秘薬かぁ、私はだいぶ前から飲んでるよ。飲んでも、時々は毎日は出なかったり・・毎日になったから薬をやめてしまうと、また駄目だったりで・・
こうなったら飲み続けるしかないよね。
戌の日は天気が悪い中に行ってきました!
祈願の際の太鼓が赤ちゃんに響いてビックリしていたことでしょう。
胎動・・感じたいね。
出産経験した人たちには、そろそろ動かない?って聞かれるけど、わからない。便秘で、しかも薬を飲んでるからか腸が動いてるのか、胎動なのか区別がつかないですな。
胎動がわかってきたら、時々、お腹をポンポンとママが叩くと胎動で返事してくれるみたい!そうなると、ママなんだってすごく感じちゃうよね。
体重は私も増えた!妊娠前と比べて2.5キロ増えたよぉ。最近、すごく食べてるもん!食べ過ぎのせいか、胃がもたれて・・それでも食べてしまうの。つわりの名残かなぁ。
胃が圧迫される感じとかない?
仕事かぁ・・
私も働きたいよ。そりゃ、私は治療の為に辞めて、いざ妊娠しても安静に出来る環境にする為でもあり・・今、仕事に関しては未練があって、完全に欲がでちゃってるよ。
赤ちゃんに叱られてしまうね。
最近、妊娠をまだ話してない人で前の職場を通して仕事の誘いがきたの。妊娠を伝えて断りました、なんて事があったから余計に・・治療中だったら、すぐに行ってたかも!
ずっとやっていた仕事に繋がる仕事だからわかるし・・前の職場より通院に支障が少ない感じだし・・
前の職場は金融関係で朝は早くに家を出て、夜は残業して8時すぎとかで・・
休みもあまり取れないし・・仕事は嫌いではないけど、環境が悪すぎでした。
せめて残業が少なければ続けていたのかも、ですね。
なんて考えるより、赤ちゃんを元気に育てて、出産することを考えましょ。
寒いせいか・・風邪っぽい感じが・・まずい、まずい。
ララ
2010/05/28 22:39
あみちゃん
こんばんわ(^_^)
こちらも雨で寒いですょ〜。。。
夏の前に春は来るのかっって感じなくらい(*_*)
無事安産祈願終わったんだね♪
私の時も雨で寒い日だったよ〜
確かに太鼓叩いてたかも。でもきっとそれがいいんだょ〜(^_^;)
私もまだなんだ・・・胎動。早い人だと15週くらいでわかるみたいで。平均は19週〜20週くらいなんだと思うけど、来週の月曜で19週だから今週もしかしたら。ってずっと気にかけてたんだけど、さっぱりで。少し不安になってたよ(*_*)
相変わらずお腹が痛いんだよね。腸も動いた感じないし。さっそく便秘のお薬飲んで快調なんだけど、出た跡がガスが溜まった感じで便秘とはまた違った張った感があって。。。飲むのも難しいよね。
あみちゃんも体重増えちゃったんだね(^_^;)しかも私と同じぐらい。。。わかっていても食べちゃうんだょね〜今日はダンナが休みで、焼き肉の食べ放題なんて行っちゃって(^_^;)でもスゴク安いところでおいしくないし、お腹大丈夫かな〜って思うくらいのお肉だったからあんまり食べすぎずに済んだょ(笑)
あみちゃんは胃がもたれるんだね。大丈夫?
私は寝起きとかお腹がすいてて胃痛?キューって感じ?があって。でも実際はお腹すいてるわけがないんだけどね(>_<)これってもたれてるの?
ぅん 赤ちゃんに叱られちゃうけど、欲が出ちゃうよね。
あみちゃんも金融関係だったんだね(^_^)
私も独身時代は8年も金融関係の仕事をしていたんだ。
だんだん年とともに居づらくなって。やりがいはあったけど人相手でその時はスゴク嫌々働いてたんだ。
結婚して事務系の仕事ばかりパートで働いてきたんだけど、その仕事方が遣り甲斐も楽しさもあって。辞めたくなかったよ。でもダンナが転勤族だからさ。
あみちゃんは金融関係の仕事が良かったんだね(*^_^*)しかも繋がりで仕事の御誘いがあったんだね。すごいね♪絶対治療中だったら働きたかったよね!(^^)!
私は今の仕事が農家に行ったりする事務だから、人相手じゃなくてスゴク楽しんだ。今日は牛のワクチンで農家を回ってきたんだけど、ちょうど今生まれたって言うミニホース(馬)の赤ちゃんが立ち上がったところで(*^_^*)メッチャかわいくてさ〜一生懸命立ち上がろうとして、立ち上がるとお母さんのおっぱいを探しながらペロペロしていて。かわいいのと感動で涙が出そうだったよ〜てか、そばに人がいなかったら間違いなく泣いてた(?_?)
そんな仕事だから毎日が楽しくてね。
でもホント今は元気に育てて出産することを考えなきゃね(*^_^*)
風邪っぽいのは良くなりましたか?
明日からは少し暖かくなるみたい♪
週末は旦那様はお休みでしたか?
うちは仕事だけど週明け連休なのでそれを楽しみに家事を頑張ります(^_-)
あみ太郎
2010/05/29 17:18
この天気は冬だよョョ
北海道は天気が良いみたいだけど、私の方は梅雨みたいな天気です!
風邪は・・気のせいだったらしいです(笑)
胎動かぁ・・私もわからないよ。病院では20週ぐらいにはわかってくるかもって・・ただ、初産の人はわかりにくいから、遅い場合が多いって言われたよ。
ララちゃんはもう少しだよ。楽しみに待ちましょう!
お腹の痛みといえば・・一昨日にお腹に激痛が・・下痢でもなく・・
次の日もあまり良くならず病院に行きました。赤ちゃんは元気だったので、痛みは便秘によるものの可能性が高いらしいですが・・怖かった!焦りましたわ!
便秘と言えば便秘だったし・・
でも、子宮の収縮からくるものだと大変だから、張り止めの服用と安静の指示がでました。
しかし、昨晩と今日は調子がいいです!
張り止めが処方されたから、薬は3種類も飲んでるの。張り止めと便秘薬と・・私は不育症の兆候があるから妊娠前からバファリンと・・
こんなに薬を飲んでも平気なのだろうか?
ララちゃんも、お腹の痛みが気になる時には診察してもらった方がいいよ。
私もお腹が張るってどんな感じかよくわからないけど、痛みがでる前に、ガスがたまってるような張りはあったから・・それが張りなのかも定かではないけど。動かないで安静にしている方が苦しくなるような気がして、少し動いてはいるのだ。よく、動きすぎるとお腹が張るって聞くけれど、私は逆のような(笑)
ララちゃんが仕事を辞めてしまうのは、もったいないなぁ・・やりがいのある仕事にはなかなか出会えないよ。
でも、私たちには赤ちゃんを優先しないといけない使命がある!仕事よりも今は無事に出産できる環境にしないといけないね。
週末は旦那様はお休みの人です。今までは、土日関係なく治療の為に病院へ行っていたり、私が働いていた時はお互いに友達とかと別行動だったりで、昔ほど一緒に外出する機会が少なくなってたの。まぁ、治療が思うようにいかなくて私がイライラしてたりで、旦那も近寄りがたくなってたかも・・
この妊娠がわかってからは・・新婚の時よりも一緒に外出することが多くなってシコリが取れたみたいな感じ。私が体の自由がきかないから旦那を頼るようになったのがいいのかなぁ・・今まで何でも1人で行動したり、決めてしまったりしてたのでした。
そんなこんなを考えても、子供の存在の大切さが更にわかった気がします。
ララ
2010/06/02 18:23
あみちゃん こんにちわ(*^_^*)
お腹の痛みは良くなりましたか?
赤ちゃん元気で良かったね♪
私も先日左下が一晩中痛くて、次の日病院へ行ってきたよ。赤ちゃんは無事で元気にしていてくれました(*^_^*)
もう張りどめ飲んでるの?私も便秘(ガスが溜まってる)のと張っているとの違いがわからないよ・・・
でも先生が診察してくれて大丈夫って言ってくれたのとまだ時期的には張らないって言われたよ〜。。。
お薬はダメなお薬は出さないから大丈夫さ!(^^)!
あみちゃんにも赤ちゃんにも必要なものなんだよ(*^_^*)気にしない気にしない♪
月曜から19週に入ったけど、胎動がないよ〜(@_@)
きっと脂肪が厚すぎるんだね(涙)
でも赤ちゃんは無事だったから良いんだけど。
あみちゃんはどう?なにか感じる?
日曜日久々のお天気で家中掃除して、車まで洗車して掃除機までかけちゃったよ(*^_^*)妊婦だったことを忘れるくらい車の中で掃除機持ってあんなかっこうやこんな格好までしてかけたけど、お腹も張らないし以外にいけたわ〜。もうさすがにしないけどね(^_^;)
あみちゃんのところはあみちゃんが仕事辞めて赤ちゃんがいて旦那様との時間が出来たんだね(*^_^*)2人でお出かけしたり外食できるのも今のうちだもんね♪
ぅ〜んと楽しまなきゃね(^_-)
私もこの連休はお天気も良くって我が家の外でBBQしたよ〜ダンナとワンコと3人で(^_^)生のカニが売っていたから(500円で)焼きガニにして食べたよ(*^_^*)
一緒に病院に行ったり、買い物に行ったり普通なことが楽しくて嬉しかったよ(*^_^*)
今週末は姪っ子の運動会なんだ♪ダンナも偶然休みで一緒に見にって来ます(*^_^*)
お天気だといいな〜!(^^)!
あみ太郎
2010/06/04 08:58
いいなぁ・・BBQ!!焼きカニとはさすが北海道じゃ!
ララちゃん、お腹の痛みはどお?
お腹というか、足のつけ根の感じかなぁ・・
痛み、わかるよ。つっぱるような、引きつるような痛みで・・足のつけ根あたりだけど、子宮のあたりとかお腹全体が痛いような気がするの。私はそうだった・・
でも、赤ちゃんが元気なら頑張れるよねョ
私たちよりも、赤ちゃんの生命力の方が強かったり・・はずかしいわぁ
診察受けたから安心だね!お腹が張っていての痛みでなければ様子をみて、また痛いようだったら診察に行った方がいいよ。不安に思ってる時間がもったいないもん!
私は張り止めは、念の為に数日だけ飲んでいたの。今は楽になったから飲まなくしたのよ。苦しくなったら飲んでねって言われ、薬は渡されてるけど・・
今は胸の張りなのか、胃痛なのかわからない上半身の違和感があるのよ。胸を触ると痛い痛い。でも、胃痛の違和感もあるような・・少なくともお腹が大きくなってきたから胃が圧迫されてきてるのもあるのかなぁ。
胎動・・昨日の朝はお腹のムクムク感で目が覚めました。あきらかに腸の動くのとは違うような・・その後はあまり感じてないから気のせいだったのか。
よく本とかネットに、あおむけになると感じやすいってあるのだけど、私もそうかも・・
ララちゃん、あおむけに寝てお腹にじかに手をあてて集中してみて!下(膀胱あたり)の方からムクムクいやモコモコってしてくるものが・・
しかし、残念な話しもあります。太り気味の方は感じにくいかもって・・
胎動の話しは私の感じたのが胎動だったら、私の周りの出産経験者によるものなので信用性がないかも。
胎動の感じ方には非常に個人差があるみたい、ララちゃんも私もあまり神経質にならないようにしよう!
今日も暑くなりそうだわ。今晩は久しぶりに夜の外出です。退職した職場の後輩たちとゴハンして来ます!
ララ
2010/06/08 19:31
あみちゃん こんにちわ(^_^)
先日の夜のお出かけは楽しんできたかい?
安定期に入ってやっと楽しめるようになってホントよかったよね!(^^)!
わたしも週末お天気に恵まれて4時半に起きてお弁当作って姪っ子の運動会行ってきたよ〜♪
総練習では掛けっこ一等賞だったのに本番では横の人を気にしながら横向いて走っていて2等賞だったよ(笑)
日焼けしないよう気をつけていたんだけど手の甲だけ黒くなっちゃった(^_^;)
昨日は花粉症の漢方のお薬の件で病院だったよ・・・
また新しい薬が処方されたんだけど、赤ちゃんは診てもらえなかったのと、診てほしいって言えなかったの・・・土曜日あたりからコレが胎動?っていうのがあって、まだはっきり分からないんだけど、今はそれを胎動って事にして安心するようにしてるよ(*^_^*)
あみちゃんの言うとおり仰向けに寝てお腹に手を当てて集中してるの。わたしはたぶん標準の方だと思うけど年齢とともに皮下脂肪が厚くなってきてるって言うか(涙)わかりずらいんだと思う。。。
あみちゃんはもう完全に胎動ってわかるようになった?
あと一週間前くらいからなんとなく腰痛があって、昨日病院に行ったときにとこちゃんベルトのことを助産師さんから聞いて買ったよ。あみちゃんは腰痛ある?私はもともと生理痛も腹痛よりも腰痛の方があって、これからどんどんお腹が大きくなっていくのに不安で・・・今から買ってみた(^_^;)さっそく昨日の夜つけて寝てみたんだけど、きつく締めたのか今朝はあんまり良さがわからなかった(^_^;)
胸を触ると痛いんだね。まだ痛いの?
私は採卵前に注射している時から陽性までくらいがスゴク痛くて。それ以降は今のところ大丈夫だよ(*^_^*)
萎れかけていたハリが戻ってきたんだけど、産んだら以前にまして萎れるっていうかペッチャンコになるんだろうね〜しょうがないけど(笑)
今週はお天気の崩れもなさそうで穏やかな一週間みたいです。10日は牛魂祭って牛さんの供養をする行事があるんだ〜。人間て勝手だから供養した後に焼き肉をして牛肉食べるんだよ〜その日くらい食べなきゃいいのにって思うんだけど。食べて供養するらしい(>_<)
週末はダンナのお母さんが遊びに来ます♪
どこへ連れて行ってあげようか毎晩のように話になるけど結局は決まらないで終わるんだょね〜。。。
あみちゃんは旦那様のお母さんとか遊びに来たりしますか?
あみ太郎
2010/06/09 20:30
運動会かぁ・・なつかしいですわ!そうそう、今はこの時期にやるところが多いのですよね。
私の時代は運動会は秋っていうイメージでしたが・・
ララちゃん、ついに胎動だね!わりと安心できるでしょ?
私は今週になったら、私が動いていても感じるようになったよ。
しかも、早起きちゃんで・・朝の5時ぐらいが最高に激しく動いて・・最近は5時に赤ちゃんに起こされてます。朝からお腹の中で何をしてるのだろうね。掃除でもしてるのか、お腹がすいて暴れているのかって感じ。
腰痛は、あるような無いような・・腰というか両脇の骨盤が痛くはなる。とこちゃんベルトって良く聞くけれど、骨盤の痛みにも効くものかしら?
私ね、腹帯の良さがわからなくて・・腹帯してると楽ではなく、お腹が張ってくるような感じがして・・使い方がまちがってるのかなぁ・・ララちゃんは腹帯は常にしていますか?
牛魂祭って・・発耳ですな!って何て読むの?読み方さえわからないですぅ・・牛と言えば・・宮崎の方々には申し訳ないけど、宮崎と同じことが北海道で起きてもメチャクチャ大変なことだよね。
牛もかわいそう、だけど殺処分はしょうがないね。
殺処分よりは人間に食べられた方が、牛さんたちは幸せなのかもしれないよ。
ララ
2010/06/10 00:28
あみちゃん こんばんわ(*^_^*)
北海道の運動会は今時期が多いと思う。幼稚園とかは秋にするところがあるかもしれないけど(^_^;)
あみちゃんはもうしっかりわかるくらい胎動あるんだね!(^^)!もしかしたら私より生まれるのも早かったりして(*^_^*)
今日もやっと何とか感じれたけど、一日に何回も触るんだけど、感じないことの方が多くて、それがまた不安で。
触り過ぎなのかな(笑)
だから早く触らなくてもわかるくらい胎動を感じれるようになりたいよ(*^_^*)
あみちゃんところは早起きだね〜。朝は胎動どころかおしっこでお腹がパンパンになって目が覚めてトイレに行くんだけど溜まり過ぎてるのかいつも用を足し終わるまでお腹が痛いんだ(>_<)
とこちゃんベルトは骨盤の緩みとか歪みから来る腰痛を骨盤を絞めて楽にするみたいだよ。母親学級でお友達になった人も義理のお姉さんからもらったとかで使ってていいよって言ってたよ。
腹帯の良さか〜(^_^;)
そう言われるとよくわかんないけど私は移植してからずっと腹巻きをしていて(カイロを入れるポケットがついてるの)そこに子授けのお守りをずっと入れていて、戌の日からは腹帯にしてわざわざポケットを縫い付けて安産のお守りにチェンジしてお風呂以外はずっとつけてるよ。腹帯=腹巻きになってるから、良さよりもないと不安で。。
でもきっともっともっとお腹が出てきたら良さがわかるような気もするよ(^_^;)
あとわたし最近思うんだけど、もう6カ月なのに普通の人よりもお腹が小さいかも。。。
職場で報告した上司以外誰も気づいていない(*_*;
いかにもっていうマタニティの服でも着ない限り気付かれないし。。。
でも病院では赤ちゃんの大きさは順調みたいで。
目立たないタイプなのかな〜(^_^;)
牛魂祭『ぎゅうこんさい』って読むんだよ(^_^)
わたしも今の仕事で初めて聞いた(^_^;)
私たちのために死んでくれてる牛さんの供養なんだよ。
御墓みたいな碑があってそこでお坊さんがきて関係者でお参りするの。
うん宮崎は大変だよ〜。北海道でも農家に出入りするときは私も車とか靴とか消毒してるし、農家では石灰をまいたりしてるよ。
宮崎の農家の人もかわいそうだとは思うけど、前にニュースで泣きながら「牛は私たちの家族です。子供です。感染してもいないのに処分するなんて」って泣いてたけど、それみて確かに感染していな牛まで処分するなんてっても思ったんだけど、私は逆に冷めちゃったんだ〜。「な〜に言ってんだこの人たちは」って。だって牛を売ったり殺したりしてお金にして生活してるのに、家族や子供は殺したり売ったりお金にしないだろ〜って思っちゃって(*_*;
ただかわいそうなのは牛さんで。
処分されてもされなくても死ぬ運命は同じなんだけど、同じ殺されるなら、使命を全うさせてあげた方がまだ良いと思ったよ。
どうせ人間が人間の都合で人工授精とかで牛さんを生み出して処分してるんだから、牛さんの使命はそういう使命のもとでこの世に生み出されてきているのだから、それはしょうがないし割り切らないといけないんだと思う。現に肉のない生活なんて出来ないんだし考えられないし。それなら人間のために生まれてきてくれて死んでくれている牛さんに感謝して美味しく頂くのが牛さんに対しての供養だと思うんだけど。殺処分はそれを全うすることが出来ずにただ殺さなきゃいけないのが、とてもつらいよ。
なんだか熱く語っちゃった(^_^;)私こんな話して変わってるかもしれないけど、今の仕事についてから日々そういうことを考えるようになっちゃって。
子だからで牛さんについて語るって私くらいだよね(笑)
いつもこんな私に付き合ってくれてありがとう(^_^)
あみちゃんは次いつ病院?
胎動があるから検診まで行かずに済みそう?
私はいちを次は19日土曜日だよ〜。体重がやばいことになってるよ。ってずっと言ってるけど(笑)
明日ダンナのお母さんが来るから掃除頑張ろうと思ったんだけど今日はもう寝るわ〜(^_^;)駄目嫁だね・・・
あみ太郎
2010/06/11 21:16
旦那様のお母さんが来てるだろうから、この書き込みの返信は後で平気よョ
私は自分の実家も旦那の実家も近いので、親が来ることはなく、常に出入りしてる状態です。
なので、ここでの悪態はバレてないのです(笑)
私・・牛の事や、その農家さんの事を良くわからないけど、ララちゃんの言ってる意見に賛成というか、納得!宮崎ではまたまた殺処分が増えるよね?
このまま広がってしまいそうで怖い・・牛さんに罪はないのだが・・
どうしてこんな事になってしまったのだろう・・
話しは変わるけど、胎動はだいぶ感じるようになった?ムクムクしてくれてるかな?
今度は胎動が長時間ないと不安になるよね・・でも、ちょっと様子みてればムクムクしてくれるよ。
今は掃除したり車を運転していてもわかるようになったよ!
お腹の膨らみは・・私もあまり膨らみがない。
でも、内診で問題がなければ膨らみ具合は関係ないらしい。
たいしたお腹の膨らみもないのに、私も体重が・・
太ももとかプルプルゆれて・・
かなりデブちゃんまっしぐら、なのでウォーキングを始めました。
マタニティヨガも始めないと・・
ララ
2010/06/16 00:40
あみちゃん こんばんわ(*^_^*)
返信が遅くなってゴメンネ(*_*;無事に義母は帰って行きました(*^_^*)
あみちゃんはどちらの実家も近いのですね♪
家は今は私の実家が近くにありますが、転勤族なのでいつ遠くへ行かなきゃ行けなくなるかわからなくて(>_<)
ダンナの実家は今は高速バスに乗って4時間半くらいのところにあるんだ〜。
ぅん 胎動は手を当てなくてもポコポコしてるのがわかるようになったよ〜(*^_^*)メッチャかわいいね♪
私も運転中とか動いたよ(*^_^*)
お腹の中でなにしてるんだろうね〜(*^_^*)
そうそう お腹のふくらみは大したないのに太ももとかお尻とか大きくなってプルプルしてるよ〜(涙)
あみちゃんがウォーキング始めたって言うから私も昨日久しぶりに職場まで往復歩いてみたよ(*^_^*)
って言っても4キロくらいなんだけどね(^_^;)
でも最近北海道も暑くて昨日は超〜汗だくだったよ(笑)
ヨガはうちの病院21週からって決まっていて、23日から週一で予約入れたよ(*^_^*)
明日も頑張ってウォーキングして仕事行ってみるよ(^_^;)
あみ太郎
2010/06/17 17:26
最近、夏のように暑く・・夏用のマタニティレギンスやチュニックを買ってきました!
昨日は私だけが暑いのかと思い、体温を計ってしまいました(笑)
みんな暑かったようで・・
週末から来週は本格的に梅雨になりそうよ。
4キロも歩くなんてすごい!私、半分ぐらいしか歩けないかも・・今だって1.5キロぐらいしか歩いてない。少しずつ距離はのばしている感じで・・
おかげで体重は増えずに現状維持してるよ。
体重と言えば・・20週になるから検診を受けてきたの。やっぱり・・太るペースが早いようで少し怒られました。痩せなくていいから、現状維持で、とのことです。痩せるつもりはないけど、食生活は見なおしてます。あョョ思いっきり食べたいよぉ。
ララちゃん、胎動は完全にわかるようになったみたいだね!変な感じだよね・・ギュルギュルではなくムニュムニュって感じで・・
お腹を見てると、モコって持ち上がるのが見れるよ。今もムクムクしてますわ。ほんと、お腹の中で何をやってるのだろうって思う。泳いでるのかなぁ・・羊水の中の自分のお部屋でも掃除してるのかなぁ・・
ララちゃんは貧血検査どおだった?
私はかなり低いらしく、薬が出てしまったわ。
ララ
2010/06/20 21:23
あみちゃん こんばんわ〜(*^_^*)
どう?あみちゃんのところは暑いかい?
私のところは昨日・今日と日中は暑く夕方雨でムシムシと蒸しまくりだょ(>_<)
そうか〜夏用のマタニティ用意したんだね(*^_^*)
安くて良いのは見つかったかな?
私はダンナのお母さんが結構買って送ってくれたのとか、お姉ちゃんがマタニティではないけどお腹が大きくても着れる服っ言うのをくれたりで今のところ特に買わなくても大丈夫なんだょ♪
あみちゃんのところは梅雨があるんだね。ジメジメしていて嫌だよね。半月くらい続くなかな?北海道は梅雨まではないんだろうけど、パッとしない日が続くのはあるんだよ〜。今週はとうやらパッとしないらしいょ・・・
先週は木曜日が市町村の母親学級で昨日が月に一度の妊婦検診だったょ〜(*^_^*)
母親学級では保健師さんや助産師さんのお話や妊婦体操、実際の出産のDVDを見てきました(*^_^*)
出産のDVDはもう感動してしまって涙をこらえるのが必至で(>_<)大変で
以外に私と同じような年の人が多くて(^_^;)心強いというか安心したというか(^_^;)これからあと2回あるので楽しみだょ♪
で本当はもう性別がわかる時期なのに、昨日の検診では見えづらくてどちらともわからなかったの。。。
早く知りたいながらも、男の子だったら・女の子だったら。と両方考える楽しみがもう少し延びたと楽しみに過ごそうかと(^_^)
次は1か月後だょ〜
ウォーキングは4キロというか、ゆっくり自分のペースで歩くと片道23分くらいかかるんだけど、帰り道に少しお腹が痛くなったから、昨日先生に張りですか?って聞いたら張りかはわからないけど20分は歩き過ぎです。って注意されて(>_<)
張りじゃないとは思うんだけどなんなんだろ〜と思いながらも、歩きたいけどどうしたらいいんだろ。。。
あと時期的にオッパイマッサージが始まると思うんだけど、助産師さんに今はまだしなくていいから。と言われたよ。せっかく授かったから今は大切にした方がいいからまた時期を見てちゃんと指示するから心配しないでって言われたよ〜。
自分でも張りかどうかは分からないから用心したに越したことはないし、何もしないでおこうと思うよ。
金曜日の夜、明日病院だからと思って食べたいのを我慢したよ〜(^_^;)いつもなら食べてるな〜ってとこなんだけど、さすがに体重がやばいから、病院で喉が渇いても体重計ってから水も飲んだょ(笑)
ホント思いっきり食べたいね〜(●^o^●)
今もカキしてる最中に太郎はポコポコと動いていて、本と可愛くて愛おしいよ〜(^−^)
毎日幸せで幸せで(*^_^*)
私は尿検査も血圧も異常なしだょ〜でも血液検査って最近してないな〜。な〜んも感じないからたぶん大丈夫なんだわ(^_^;)
納豆にひじき入って売っている納豆があって、私は普段ひじきを食べる習慣がないからそれを食べて鉄分とか取ってるよ〜。昨日はあんまり好きじゃないんだけど、マグロの赤身のさしみを食べたよ。
納豆のひじき入りはおいしいし食べやすくてオススメだょ(*^_^*)
3個入りで98円とかだけどあみちゃんのところでも売っているかな?
貧血ってことはフラフラとかしたりするの?
辛いときは無理しないで休んでね☆
昨日は夜遅くにJR通学している甥っ子が最終に乗り遅れて急きょ家に泊まることになって。。。
今日は父の日だから送りがてら実家に帰ったんだけど、いざシャワーを浴びようと思ったら水道の水がチョロチョロからだんだん出なくなって(*_*;断水かと思って役所にTELしたら家だけの断水らしく、今から見に行きますって休みの日なのに来てくれて、なんと元栓のレバーが休止方向に傾いていて(涙)それが原因の我が家だけの断水事件がありました。しかも掃除機かけた時にレバーが傾いたみたいで(*_*;何とも面目ない(T_T)
無事にシャワーも浴び実家に行ってきました(笑)
あみちゃんは父の日のプレゼントは何をあげたのかな?
私は父が喫茶店をしているのでお店で着れるシャツと肌着をあげたよ〜ユニクロでケチりました(^_^;)
でもとっても喜んでもらえて♪
しかも今日父が着ていたシャツは10年以上前にプレゼントしたシャツで、その当時付き合っていた彼と買いに行って、父とその彼氏と色違いで買ったのだったんだょね〜(笑)
すっかり忘れてたんだけど、うちのお姉ちゃんがしっかり覚えていて(^_^;)
そんなこともあったしそんな人もいたな〜と(笑)
あみちゃんはもう性別わかったかな(^−^)
あみ太郎
2010/06/24 18:20
ご無沙汰しちゃいましたぁ・・
雨の日、晴れの日が交互にやってくる状況で・・
晴れの日は洗濯&ウォーキング、雨の日は今まで出来なかった?やらなかった?場所の掃除に夢中になってました!
私・・妊娠してから異常に掃除好きになって・・旦那様も驚くほどで・・
赤ちゃんが汚いのがイヤって訴えてるのかなぁって思うと余計に夢中になってしまってるの。
私は病院に聞いてないけどウォーキングしなさいって言いながらも長時間はだめってことなんだよね?
ある程度の時間を歩かないとカロリー消費されないで更に太ってしまうよぉ。先生に聞いてみる!
太郎も元気で何よりです!ララちゃんも特に変わりはない?
私も6ヶ月になったけど胎動が日に日に強くなり・・お腹を眺めていると痙攣のようにヒクヒクって持ち上がってうれしくなる。元気に育ってくれてるんだなぁってね。
安定期って本当に体も心も安定してくるものだね。先月はまだまだ不安で早く出産して安心したいって思ったけど、今はこの妊婦生活もいいかなぁって思ってきた。
性別は私もまだわからなくて・・今度の月曜に貧血の薬がなくなるからもらいに行きながら性別を診てもらうつもりです。
男でも女でもいいのだけどね!
お腹に声かけてあげるにしても、知りたいかなぁって思って・・
貧血は特にフラフラしたりは無くて、たまョに立ち眩みがあるぐらいかなぁ。
納豆のひじき入りって妊婦さんにもってこいよね!って私の方では売ってない。納豆の名産地なのに・・
なので朝食は納豆か、ひじきのふりかけを食べて、今はパンにもはまり中。ホームベーカリーを購入して添加物、防腐剤の入ってない手作りパンを作ってるの。焼きたてが超ウマイ!家中がパンの匂いになるのにも幸せを感じてます。
北海道もだいぶ暑くなってきてるので体調に気をつけてね!私はすでに旦那様よりも暑がりになっていて、時々、夜はヒーヒー言いながら寝てます。もちろん旦那様が暑くないって言っても寝る時は少しだけ冷房をかけさせてもらってるわ!
最後になったけど、断水事件・・1件だけの断水ってあまりないよね・・ってことで大変だったかと思いますが笑ってしまいましたぁ♪
ララ
2010/06/26 00:47
あみちゃん こんばんわ(^−^)
掃除だなんてスゴイね!!
私は妊娠してから最初は安静にしていたし、そのあとは少ししてたけど、最近なんて全てに面倒になっていて、掃除もご飯用意も切羽つまらないとしなくなってきてて(*_*;
あみちゃんみならわなきゃね(^_^;)
私も太郎も今のところ変わりなく過ごしているよ♪
今日は会社の飲み会だったんだけど、座っているのと、ノンアルコールで2次会はきついな〜と思って1次会で帰ってきたよ(^_^;)今日も太郎はポコポコ元気にしてくれてたよ(*^_^*)
あみちゃんは胎動が強くなってきてるんだね。私はまだお腹が持ち上がったりはしてるとこ見れてないんだ。
見るタイミングがないだけなのかもしれないけど、きっともう少しか、お腹のお肉が多くて見れないだけなのかも(笑)
でもお腹に手を当てなくても、あっ動いたってわかるようになったからそれだけでも嬉しいよ〜(*^_^*)
うんうん安定期って身体も心も安定してくるから安定期って言うのかもね♪ホント1カ月前はまだ胎動がなくて不安で不安で早く生まれたらいいのにって思っていたけど、今はこのまま1年くらい妊婦でいたいって思うよ〜(^−^)最初は時間が過ぎるのが遅くて早く安定期にならないかなって思っていたけど、今はもうあと4ヶ月で産まれちゃうって思ったりして、今までの不妊期間に比べたら妊婦生活なんてあっと言う間だよね(*_*)
もっと楽しみたいよ〜(^−^)
次は月曜が病院なんだね!性別うまくわかるといいね(^_-)
どちらでも嬉しいけど、お腹に話しかけたり名前とか考えたりするのにはやっぱり早く知りたいよね♪
うちもいつもまでも太郎で良いのかなって、太郎じゃなかったら悪いな〜って思うよ(笑)
立ちくらみの時は無理せずに休んだり、急に立ち上がったりしないよう気をつけてね。
そっか〜あみちゃんのところでは納豆のひじき入りは売ってなかったんだね。
私も昔はホームベーカリーでパン焼いてたんだけど、今は何年も作ってないよ。転勤族で毎回キッチンの作りや場所が変わったり、狭かったりで置き場がなくて、今は食器棚の上にあって使う時に一回一回下ろさなくちゃいけなくて、餅もつけるのだから結構重くて今は一人じゃ下ろせないよ〜。でダンナが朝食食べなくて、パン焼いても私一人で何日もかけて食べなきゃいけなくてさ。
いつの間にか作らなくなってたょ〜(^_^;)
あみちゃんは良いお母さんになりそうなね♪
私も女の子が出来たら一緒にお菓子作りやパンなどを焼きたいよ(*^_^*)
北海道なのに明日は予想最高気温が34度だって(*_*)
今日も仕事中メッチャ暑くて、飲み会の前にシャワー入って行ったよ〜。もう完璧に断水は終わったよ〜(*^^)v
あみちゃんはマタニティヨガとかしてる?
私は今週から週一で行き始めたよ〜(^−^)
あみ太郎
2010/06/26 05:24
おはようさん!
こんな時間に書き込みなんて♪
旦那様が早朝ゴルフで外出なのでオニギリ作って持たせたりしていたら目が覚めてしまった・・
もちろん、早起き赤ちゃんもお腹の中でゴトゴトやってますわ!
ヨガを始めたのね!私は今週は行けなかったから、来週からデビューです。
妊娠前もやってたんだ。継続してやればやるほどに体が軟らかくなっていくのがわかるの。
だからヨガは好き!
多分、妊婦さんのヨガは骨盤まわりの筋肉強化って感じになるのだろう。
ただ、体重管理している私にはウォーキングとかエクササイズの方がいいのかなぁ・・
私、体重管理が必要な時期が今頃、夏ごろでよかったかなぁって思う。
冬場だったら外を歩いても冷えが心配だし、ララちゃんは雪で足下が悪くてウォーキングは危険だったよね。なんていっても、行動的に外出も出来ずに太る一方だったかも・・
暑いのもつらいけど、汗をかくと運動して頑張った気持ちになれるのさ!
最近、胸やけがすることが多くて・・
つわり?なんて思って調べたら、お腹が大きくなってきて胃が圧迫されることによってなるらしい。
そんなにお腹は出てないと思ってたけど・・
あとは、食べ過ぎね↓
きっと赤ちゃんが、ママはそんなに食べるとまた太るからムカムカさせたら我慢してくれるかなってサインを送ってくれてるのか・・確かに食べてる!
ムカムカしていても食べてる!
だから太るのじゃ、ってわかっているけどね。
月曜日の診察で怒られそうで怖い。
眠くなってきたので7時ぐらいまで寝ますわ!
ララ
2010/07/01 19:02
あみちゃん こんにちわ(^−^)
メッチャ早い時間だったんだね〜♪旦那様早朝ゴルフだなんてスゴイね(*^_^*)
上手なのかな?
うちはずっとアイスホッケーの人なんだけど、最近職場でゴルフを誘われるらしく始めたいって言ってるよ〜。でもなかなか道具もないし、行かずに終わっているけど、たぶん今年始めなくても、来年には・・・ってくらい時間の問題だわ〜(^_^;)お金かかりそうだょね。。。
あみちゃんは今週ヨガ行けたかな?私は昨日2回目のヨガに行ってきたよ〜♪あちこち延びたりでアイタタタって感じなんだけど、気持ち良いし、地味に汗かくよね〜(^−^)
私は身体が固いから結構大変なんだ〜(*_*)
でも今からでも出産までには少しは柔らかくなりそうかな(*^_^*)
あみちゃんはヨガとかしてたんだね♪私は全くの初めてで。でも好きだから週一じゃなくて毎日通いたいくらいなんだ。
独身の時はジムとかでエアロビクスとかはしてたんだけど、エアロビクスとはまた違うよね〜(*^_^*)
うんうん 暑いのも大変だけど、冬の雪のあるときじゃなくて良かったょ〜。
あみちゃん胸やけは大丈夫?
去年妊娠していた友達はつわりはなかったけど、胸やけで胃酸が酷くてたまに吐いたって言ってたょ〜。でも私は今のところ胸やけもなく全く元気だょ(*^^)v
でも一昨日くらいの夜に、妊娠してること忘れてて、うつぶせに寝そべろうとして、手の力を抜いたらお腹を床に思いっきりぶつけちゃって(T_T)
びっくりしたよ〜(>_<)そのあとも太郎は元気にしてるし、出血とかもないから大丈夫なんだけど・・・気をつけなきゃね(*_*;
あみちゃん妊娠する前の体重から何キロ太った〜?
私はもう5キロだよ〜(T_T)痩せれないし食べたいし、どうしたらいいんだろ〜。。。
先週さ、飲み会だったって言ったしょ〜。それまで直属の上司しか妊娠してること知らなかったんだけど、その人がみんなの前で、ボソッと「妊婦の前でタバコ吸わないようにこっちに座るか」って言って、みんなに妊婦だってバレタんだけど、その中のおばさんが、私の妊娠に食いついてきて、「病院行ってたの?」とか「注射とかした?」とか「私もそうだったんだよね〜」ってみんなの前でデカイ声張り上げて話してきてさ(-.-)
私的には結構不妊の事も治療の事もオープンな方だと思うんだけど、でもさ、大勢の前でおじさんから若い男の子からたくさんの前でデカデカと声張り上げてする話じゃないだろ〜って思って。かなりひいちゃったよ(-.-)
ましてや自分も不妊で治療して授かったみたいだったけど、それならなおさらデリカシーがないよ〜と思って。
陰でコソ〜って、実は私もそうだったんだよね〜。辛かったね〜とかって言ってくるならわかるけど、ホントビックリした。
私はああいう大人にはならないどこう。というか、たとえ無事に出産出来て、子供と幸せな生活を送っていても今までの気持ちを今の気持ちを忘れずにいようと思ったよ。
赤ちゃんはどっちかわかったかにゃ(*^_^*)
私は21日までまだまだ長いよ〜(^_^)
あみ太郎
2010/07/08 18:03
ララちゃん、すごいご無沙汰でごめんね・・
体調も良く、行動的なあまりに遊び歩いてました!
この夏をすぎると逆に動けなくなってきそうで、今のうちにっていうか・・
だって・・家におとなしくしてると、梅雨のせいか気分がはれないから外出して気分転換さ!
家にじっとしていると・・怖いことに・・みるみる太っていくではありませんか!本当に体重がマズイのです。
妊娠前から5.5キロも増えたからララちゃんよりもすごいペースで増えております!自覚してるけど、お腹はすくし・・お腹がすくと気のせいかもしれないけど胎動がすごくて・・
そう、お腹がすくと暴れだしちゃうのだ(笑)
蒟蒻ゼリーとか豆乳を飲んで我慢してるけど・・スナック菓子やらアイスクリームやら食べたいよぉョ
太らない、カロリー控えめなお菓子はないのかなぁ。
と、いうことで・・明日が検診日なのだが・・怒られてきます
2週間前に貧血の薬がきれてしまったから薬の処方をしてもらいながら赤ちゃんも診てもらったの。性別が気になってさ。
多分、女の子かもって。ただ、まだはっきりできないから少し様子をみることになっているの。
明日みても女の子だったら、女の子だろうなぁ。
私は男でも女でもいいの!産まれてきてくれることだけで奇跡だからさ。
ララちゃんはどっちだろうね!
この前に話してララちゃんの職場の人の件だけど、いるんだよねぇョ悪気はないのだろうけどデリカシーの無い人。
私ね、不妊治療して3年たったところで今があるの。仕事も辞めたし、この先も治療しても授からなかったら不妊カウンセラーの資格を取ろうかなぁって思ってた。人に言わせれば、たかが3年で何がわかるって言われてしまうかもしれないけど。
自分では一通り、治療についても、会社でのことだったり、治療のストレスだったりを経験してきたつもり。
それで1人で悩んでいる人に気持ちわかってあげたいなぁって・・
支えになれたらなぁって・・
治療のことは、なかなか人には言えないしね。私も治療についてはオープンにしていた。けどオープンにしすぎてつらいこともあったよぉ・
くやしいこともあったしね・・
ララちゃんも私も無事に出産しよう!
そしたら治療でつらい思いしたことなどふっとばせるさ。
話しは変わるけど、北海道もメチャクチャ暑くなってるね。体調は平気?牛さんたちもバテてないかな?
と、また話しは変わるけど、研ナオコが北海道でやってるケンズファームってあるのだね。そこのカボチャプリンがネットで売り切れで買えないの。ララちゃん食べたことある?おいしいらしいのよね・・
あョョまたお腹すいてきた!
ララ
2010/07/09 16:42
あみちゃん
こんにちわ(*^_^*)
カキは気にしなくて大丈夫だょ〜お互い出来るときに無理なくね(^_-)
あみちゃんと赤ちゃんが元気でいてくれたらそれだけで十分だから(^−^)
これからも細く長く?宜しくね(^_-)
お互い安定した日々を送れるようになって本当に良かったね♪このまま無事に赤ちゃんを産もうね☆
あみちゃんのところは雨大丈夫?ニュースとかで見ているとゲリラ豪雨とか言ってて。。。
私のところも昨日14時半ころいきなりスゴイのが来たよ(*_*)でもすぐに終わったから大したことないんだけど。最近はパッとしないお天気続きで(*_*;
うんうん お腹すくとスゴイ胎動だよね〜♪
昨日夜お腹すいてたんだけど、太るから我慢して寝たんだょね〜そしたら暴れる暴れる(笑)
ホント思いっきり食べたいよね〜。今は冷たいものがメッチャ恋しくて・・・
病院行ってきたかい?性別わかった????
私は21日病院だからそれまでお楽しみタイムだょ(^_^;)でも早く知りたいね・・・
不妊カンセラーなんていうのがあるんだね。知らなかった。きっと私たちならいいカウンセラーになりそうじゃない?(笑)
治療は本とスゴク辛かったし、大変だったけど、今は胎動感じられるようになって結構チャラになってきてるよ〜きっと無事に産んだら、全部チャラに出来そうだよね♪
牛さんたちは寝てば〜っかり居るけど元気だょ(笑)
ケンズファームって初めて聞いた・・・北海道に住んでるのに疎いね(^_^;)
以外に話題性のあるものってそうでもなかったりして(^_^;)花○牧場の時も実際食べて対して感動とかはなかったし(^_^;)
最近感動したのは先月美幌峠に行った時に食べたソフトクリームだったょ(笑)
今日は晩御飯お好み焼きの予定なんだ・・・お腹すいてきた(笑)
あみ太郎
2010/07/09 18:06
お好み焼きョョョョ
食べたい!ってところから書き始めるなって感じよね・・
何を入れて作るの?
私は大和芋をたくさん入れてカロリーおさえたりしてた。あと、桜エビ、キャベツ、紅しょうがにネギいれて・・豚玉ベースのエビ入りかなぁ。
やっぱり空腹時って胎動が感じやすいよね?お腹がケイレンするみたいに
赤ちゃんもお腹すいたって暴れてると思って食べると・・太ってしまうのだ!
今ね、蒟蒻ゼリーを凍らせて食べてるの。1日に1つだけね
たくさん食べると体を冷やしてしまうからね・・
あとは、食べる小魚で我慢。
いきなり食べ物から始まりましたが・・診察してきたよ。
めちゃめちゃ動いていて、エコーを蹴飛ばされてしまい先生も笑ってました。
そんなやんちゃな女の子が確定です!
名前を考えてあげないと・・
ララちゃんは太郎かなぁ・・楽しみだね。
ゲリラ雷雨は私のところは平気なの。雨は降ったり止んだりだけど、都内ほどのはなくてセーフです。
逆に梅雨というほど降ってないような感じ。
蒸し暑いことのほうがつらいよぉ・
病院で衝撃的なことが・・妊婦は運動して汗かいても痩せないらしい。先生に言われたよ。
毎日30分は歩いてるのに痩せないって言ったら、早産傾向になって入院するようになってしまうからウォーキングは9ヶ月ぐらいからにしてって・・
ヨガやエクササイズぐらいにしておいた方がいいらしい。
妊婦が太らないためには・・食事制限しかないって。塩分を控え目にすると違うらしい・・
満腹は食べないで、蒟蒻ゼリーを食べて我慢するしかないみたい。
ショックだったよォ
通りで痩せないわけだよね・・
体重は、やはり現状維持でいかないとだめらしい。
次は2週間後の診察。また太ったらどおしよう
なんていいながら、ケンズファームのかぼちゃのプリンを食べてみて!私に送ってくれてもいいよなんてね
ララ
2010/07/10 14:57
あみちゃん
こんにちわ(^_^)
今ネットでケンズファームのかぼちゃのプリンを検索してみたよ♪
音更にあるんだね〜・・・去年まで十勝に住んでたけど知らなかった(>_<)
住んでたときはなんせ花畑が有名で。いつも観光バスとか停まっててさ。でも地元の人はあんまり魅力感じなんだよね〜もっとおいいしいものがいくらでもあるからね。ケーキ屋さんはたくさんあるし、どこもなんでも美味しくてハズレがないんだよね〜。
わたしはお菓子作りは好きなんだけど、甘い物はそんなに好きじゃなくて。でも十勝に住んでいたときは美味しいから結構買ったりしてたよ〜そして何より安いんだよね〜。カットケーキは150円くらいで買えるんだよ♪
他の土地で買ったら300円〜くらいはしてるし、ちょっと有名なところだと500円近くするでしょ〜。
どこかに行くときにお土産で買っても、自分が食べるのには買わないし、食べないよ〜。
一昨日もチーズケーキ作ったんだけど、2口くらい食べたらもう満足で量もそんなに食べれないんだ。。。
なのにアイスだけはいくらでも食べれて。大好きなんだ・・・冷凍庫に入れておくとあればあるだけ食べちゃうから、今は買うことを我慢してるよ。この間冷凍庫整理してたら奥に眠っていたアイスを2個もみつけて、即効食べちゃったし(^_^;)
あみちゃんのコンニャクゼリー凍らせて食べるのっていいかも♪でも1個で我慢できるだろうか(?_?)
お好み焼きは私も長芋って北海道では言うんだけど、すりおろしてトロトロにして混ぜるよ〜。そうするとふぁっとして生地が美味しいんだよね。そこにイカゲソを入れて、干しエビ、かつおだし、長ネギ、キャベツ、紅ショウガを入れて生地を焼き、ひっくり返すときに豚バラを乗せて返して、カリっと焼く感じだよ〜。そうするとふぁ。カリ。っていうのが楽しめる感じで♪
私は個人的に豚バラを乗せる前に切りもちをスライスして乗せて豚バラを乗せのが好きなんだけど、お餅入れるとすぐお腹がいっぱいになっちゃうから、今は入れてないんだ〜ダンナはビールと食べるから餅入れたらお腹いっぱいになるから入れないでって言われるよ。
性別わかったんだね〜(*^_^*)女の子なんだ〜(^_^)
名前も服もいっぱい楽しみだね♪
最近わたしも太郎じゃないような気がしてきてさ(笑)
でも女の子って言われてたのに、突然見えちゃって男の子になるときもあるみたいだよね・・・
でもあみちゃんはもう確定なのかな?
そっか〜あみちゃんのところは蒸し暑いんだね・・・
こっちは暑いのは落ち着いたけど、今も雨降っていて、私のレタスちゃんが黄色くなってきて(T_T)
あれ?言ってたつけ〜?お家の中で家庭菜園してるって。プランターでレタス4個とミニトマト、イタリアンパセリ、青ジソを育ててるって(*^_^*)
ミニトマトは今青い実をつけていて、最近太陽さんが出ないからレタスちゃんの葉がだんだん黄色っぽくなってきてて。。。
いつになったら晴れるんだか(-.-)
塩分控えめって・・・私妊婦じゃなかったらもう少し味付けできるのにってくらい結構薄めなんだけど、これ以上薄くするのはむりだょ〜。身体が求めてるんだよね〜。だから太るのかな・・・
あみ太郎
2010/07/16 18:17
暑いよぉ・
3日前は寒いぐらいの日もあったのに・・
その寒暖の差のせいか・・ずっと胃痛に悩まされてました。冷や汗かくほどの激痛で、もちろん病院に薬をもらいにいったよ。
飲んだら楽になったけど下痢になったりもあり・・
数日はおとなしくしてます。
勿論、おかげで体重は減ったよ!
もう7ヶ月になったから大きな病気になっても、薬を使って平気だからって先生が言ってた。
極端な話、内科で内視鏡もできてしまうらしい
赤ちゃんは元気でガタゴト動いているから、少し安心。早くママが元気にならないと・・
7ヶ月ともなると、張りや痛みも多少はあるらしく・・この先にもっとお腹が大きくなればなるほど、胃痛が頻繁になるかも・・
妊娠前に胃痛が起こりやすかった人はなりやすいらしいォ
そういや・・仕事してた時には胃薬は常備してたなぁ・・
痛みやつらさは、赤ちゃんが元気なら頑張らないといけないね!
ララちゃんはお腹が張ったり、胃痛があったりしない?
ララ
2010/07/21 00:59
あみちゃん
こんばんわ(*^_^*)
連休主人の実家に行ってきました♪車で高速使って4時間弱のことろです。きっともう生まれるまでは行けないし、生まれてからもしばらくは行けないので体調の落ち着いてる今、思いきって行ってみました(*^_^*)
仕事が終わって夜20時過ぎに家を出て、途中トイレ休憩1回のみで夕飯は着いてからファミレスでした。
本当は90分に1回休憩したかったし、ご飯も途中で取りたかったのに、主人の暴走運転のせいで・・・
でも思ったよりむくみとかも大丈夫で・・・
それより行く前の夜から鼻水が垂れてきて・・・風邪っぽくて、行く日の朝病院行ってから仕事に行ってきたよ。誰の風邪をもらったんだか。でも熱も出ずに鼻水だけで終わったよ。
あみちゃんも体調崩してたんだね。その後どう?大丈夫かい?胃痛にゲリって胃腸炎だったんじゃないの?
私も初期に胃腸炎やったからさ・・・辛いよね。
うんうん。赤ちゃんのためなら痛みやつらさなんて!(^^)!気合いで頑張れちゃうよね(*^_^*)
私はおかげさまで胃痛とか胃もたれとか何にもないよ(*^_^*)お腹の張りも良くわからなくて。
連休も買い物とかしてたらお腹痛くなったときはあるんだけど、これが張り?って言うのがわからなくて。ただお腹が時たま痛いんだよね〜。張る人に聞いたら、真中がカチってして張るって言うんだけど、特に痛いところが真ん中とは限らないし、座っていても痛いときあるし、歩いても痛くならないこともあるし。。。
これが張りっていうのを知りたいよ〜(>_<)
とりあえず明日1カ月ぶりの妊婦検診だから良く診てもらってくるね(^_^)
もしかしたら見えたら性別もわかると思うし♪
連休買い物しても性別がわからないから赤ちゃんの物は買えずに終わったよ(>_<)
でもお友達の出産祝いを買う時に一緒にスタイを買ったよ。男の子でも女の子でもいけるのを(^_^)
ちょっと奮発してバーバリーのを買ったら3500円くらいしたよ(*_*;今からこんなんじゃ先が思いやられるね(^_^;)
次からは西○屋だわ(笑)
あみ太郎
2010/07/23 10:43
すごい猛暑ですぅ
ホンジャマカの石ちゃんが真冬でもタンクトップでいるのがわかるョ
デブ妊婦にはこの暑さは堪えるわぁ。
北海道はどんな感じですか?
ララちゃん、診察したでしょ?
性別は・・太郎だった?
もう次からは2週間に1回の診察だよね。
風邪もよくなったかな・・
私も診察してきて、赤ちゃん元気にしていてくれました。
体重の増加は頑張ったからかセーフでした!
胃痛もお腹の具合も良くなったので、またまた食べてしまいそう・
食べてしまいそうっていいながら、今からランチをする為に外出です!
ランチにはデザート付きのものが多いから、かなりカロリーとってしまうのだよね
しかョし、外で外食も産まれたらほとんど行けなくなりそうだから今のうちよ!
スタイ買ったんだぁ。私、何も考えてない、用意していないよ。
名前は候補を何個か考えたから、安産祈願してもらったところで見てもらおうかと・・
あっ!買った物があった。すごく気が早いけど、ディズニー映画のDvDがお買得品であったから、ピノキオとかシンデレラとか何本か買ってみた。
週末には、産まれてからの写真とかの為に、パソコン・プリンター・デジカメ・ビデオカメラを最新に切替購入してきまぁす!
いっぱい残してあげたいなぁって思って。
夏バテに気を付けて頑張りましょ!
アイスの食べ過ぎは要注意ですな。
ララ
2010/07/29 19:58
あみちゃん
こんばんゎ〜北海道もメッチャ暑いょ(>_<)
てかムシムシだょ。。。6月はただ暑かったけど、7月はいつも雨とかでパッとしない日ばかりで。
先週は逆子で性別わかんなかったよ〜(>_<)
でも昨日診てもらったらナント太郎ではなかったよ(笑)
私の従妹はみんなオンナ→オトコときてるからうちもそうなんじゃないかな〜とは思い始めてたんだよね(^_^)
とにかく無事に元気に産まれてきてくれたらそれでいいんだけどさ♪
あみちゃんは赤ちゃんの体重とかエコーで先生教えてくれてる?今どれくらいあるのかな?
そうそう生まれたらしばらく外食なんて出来ないんだから、今のうちにいっぱい行こうよ〜(^_^)
うちも明日ダンナ休みだから焼き肉行こうかって話になってるよ(笑)
何だかんだで体重は6キロ増になったよ(^_^;)
でもアイスはスゴク我慢してて、さっきメッチャ久々に小さいのひとつ食べたよ〜(^.^)たまにはね♪
無事PC関係の買い物は終わったかな?
家はビデオカメラがないから買わなきゃなんだけど、どこのがいいのか、いくらくらいのを買えばいいのかわからなくて・・・何かオススメあったら教えてね(^_^)
いゃ〜暑くて何もする気が起きないよ〜(-.-)
昨日は一晩エアコンつけて寝たよ。やっぱり起きたら喉が痛かった・・・
あみちゃんのとこも相当暑いよね。エアコンつけてる?
電気代が気になるよ〜(-.-)
あみ太郎
2010/08/17 08:48
めちゃめちゃご無沙汰ですゥ
暑くて死んでた浮チて言いたいとこですが、暑さに負けずに遊びまわってました。
遊びながらも、家の大改造&大掃除に夢中でした。ここには新しい棚を買って赤ちゃんの洋服しまって、おもちゃはここに入れて・・なんて1人分増える物の収納まで用意してます。
これが終わったらいよいよ出産準備の買い物かなぁ、来月早々には『ベビざらす』に行ってみますわ。
北海道は・・変に梅雨みたいな天気が続いたり、異常な猛暑だったりだよね?
台風も・・
体調は平気?
私・・体調というか体重がヤバイォいつも言ってるけど・・
今週末は検診だから今日からダイエットして2キロは落とさないと絶対に怒られるよョ
ちなみに赤ちゃんは、前回の検診の27wで988cだったよ。
来月は病院で開催されるマタニティフォトの撮影会に参加することにしたの。ララちゃんの病院ではやってない?
恥ずかしいけど、一生に一度かもしれない姿、もしかしたら体験することがなかったかもしれない姿を残したくて・・
もちろん産まれた子にも見せるわよ
超音波写真のアルバムも作ってあげたいし、とか今のうちにやりたいことも盛り沢山だよね。
今日も暑い!妊婦にエアコンは必須だよね・・今だにエアコンがなく生活してる妊婦がいるだろうか。逆に体調に悪いよね。
掃除、洗濯するときに、首にタオルを巻くのも常識だよねぇ
すごい汗かきになったから・・扇風機だけでは無理ですわ。
今日もエアコンつけよう!
© 子宝ねっと