この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
めいらん
2010/07/14 11:04
7月2日に陽性をもらい、5wに胎のうが確認されて、まだ1週間おきにクリニック通いが続きます。心拍が確認できるまで不安でいっぱいです。毎週が判定日みたいでクリニックでドクターの話を聞くのが緊張したりと。。。似たような方一緒にお話しできるととても嬉しいです。
さっちゃん:これを見てたらいいな さっちゃん妊娠おめでとう!
返信=86件
※100件で過去ログに移動します。
ぷれこくぅ
2010/07/15 22:47
こんばんは、同じく7月13日に陽性反応をもらいましたぷれこくぅです
私は今4wなのでまだ胎のう確認できてないです
私は五日おきに注射と検診なんですが毎日ふあんです、
早く安定期をむかえたいです
色々お話しましょー。よろしくおねがいします
めいらん
2010/07/16 14:45
ぷれこくぅさん
はじめまして!書き込みして頂いてとても嬉しいです。
ありがとうございます。
ぷれこくぅさんは4wなんですね。ちょうど陽性反応を確認された時期ですか?おめでとうございます!
わたしは陽性頂いた時がちょうど4w。
1週間おきに病院で、陽性いただいた時に「嬉しいけれどまだまだ安心できない、これからだよ」といわれました。胎のう→胎芽→心拍の確認のため1週間ごとに判定日があるのか・・・と思うと不安でたまりませんでした。
先週胎のうが確認されたので、その一週間後の今日は胎芽が確認されれば。。。と不安の中病院に行きました。
今日でちょうど6wですが、胎芽と心拍が確認されました。ひとつ大きな山を越えた感じでちょっとだけ安心しました。
ぷれこくぅさんも同じ不安な気持ちでいると思いますが、お互い笑顔で乗り切りましょうね!
ぷれこくぅ
2010/07/16 21:15
めいらんさん
ちょっと違いの進み具合ですね☆はい。まだ陽性反応いただいたばかりです
私は5日おきの検診で明日で2回目です。胎のうみえればいいなぁ・・・
同じ状況の方がいて心強いです
胎芽と心拍確認されたんですね
おめでとうございます。
一つ安心ですね
病院の先生から僕たちは陽性反応をだすのが目標じゃなく赤ちゃんを抱っこさせるのが目標だよっていわれました
安定期までもう少しありますが体大事にしてがんばりましょう!
これからもよろしくおねがいします
めいらん
2010/07/18 09:08
ぷれこくぅさん
こんにちは!
体調はいかがですか?
胎のうが早く確認できるといいですね!
卵ちゃんは確実にぷれこくぅさんのお腹の中でめいいっぱい成長してますよ!
無理しないで、ゆっくり過ごしてくださいね!
私も陽性判定もらって、胎のうが確認されるまで心配と不安でネットを調べまくったりで余計に不安になったりと・・・
陽性判定もらった次の日くらいから、めまいがひどく、大丈夫だろうか・・・とか。
茶オリがあった日は本当に心配になったり、不安で病院行った方がいいだろうかと悩んだりしました。
きっと妊娠初期は不安もいっぱいだけれど、卵ちゃんの成長を信じてゆっくり過ごす時期なのかもしれないですね!
お互いにかわいい赤ちゃんを抱けるまで、一緒に頑張りましょうね!
こちらこそよろしくお願いします!
ぷれこくぅ
2010/07/18 11:33
めいらんさん
昨日の検診で無事に赤ちゃんの袋かくにんできました。
安心しました
めいらんさん気持ちわかります。私も判定いただいた日から細かいこともいろいろ気になっちゃいます。
今日も筋肉注射した場所がかなり腫れて硬くなって一人そわそわしてました(笑)
ほんと色々きになっちゃいますけど、体リラックスさせ色々お話しながら安定期めざしてがんばりましょうね!
めいらん
2010/07/19 21:16
ぷれこくぅさん
胎のう確認できたんですね!
良かったですね!
ちょっと安心しますね。
まだまだお互い妊娠初期で不安も多いけれど、
のんびり笑顔で過ごしていきましょう!
わたしもおしりにホルモン注射?だと思うんですが
しこりになってるようで、たまに痛いんです(笑)
不妊治療で今までたくさん注射打っているので、慣れているけれど気になります(笑)
暑い日が続きますが、水分補給をしっかりとって体調に気をつけてくださいね!
ぷれこくぅ
2010/07/20 21:29
めいらんさん
こんにちは。昨日夕方出血してしまい・・・昨日安静にしていました。
今日あわてて病院に行ってとりあえず大丈夫とのことで安心しました!
ほんと妊娠中っていろんなことが初めてで不安になったり、色々気になっちゃいますね。
心臓が早くみえてほしいですぅ
毎日暑いですけどがんばりましょう!
めいらん
2010/07/23 09:17
ぷれこくぅさん
こんにちは。
出血大丈夫でしたか?
とにかく病院で大丈夫と言う事だったようで
私も安心しましたよ〜
今は暑い日が続くので、家でのんびり過ごすのが良いかもしれませんね。
妊娠初期のこの時期はいろいろと不安ばかりですよね。。早く安定期にならないかなぁ〜と心から思います。
3連休はいかがお過ごしでしたか?
私は3連休明けに不妊治療のクリニックを卒業しました。本当は今日が卒業日になる予定でしたが、
自分が希望している分娩予約したい病院が結構人気がある病院らしく、話は大げさだけれど妊娠が分かる前に予約しないと取れない病院とクリニックの先生に言われ、ダメもとで、その病院に分娩予約の確認電話をしたらまだ間に合うとのこと、ただし3連休明けぐらいに人数が定員?になるかもしれないとの返事。
再びクリニックに電話し、紹介状を連休明け火曜日にもらい、水曜日その病院に朝行って、内診して入院とか分娩とかいろいろ説明など聞いて、半日かかりました。待ち時間は3時間以上・・・極度に疲れましたがなんとか無事に分娩予約ができました。
なんだか3連休も病院の事で分娩予約とれなかったらどうしようとか、来年引越しも控えており、病院をどうするかなど、この3連休は家のことやら病院のことでバタバタでした。。。
お世話になった不妊治療のクリニック、卒業の日は担当の先生がいない日で、その院長さんがおめでとう!とあとは紹介状書いたのでとサラッと言われ、内診もなく、ホルモン注射もなく、忙しそうに終わっちゃいました。紹介状をもらうのに2時間半も待ち、不安のままあっさり卒業になってしましました。。。
担当の先生にお礼が言いたかった。。。無事に出産したら、写真と手紙を送りたいです!
そして、病院も決まり安心して区役所へ 母子手帳もらってきました。。。(涙)
ぷれこくぅさん、心拍が早く確認できるといいですね!
ぷれこくぅさんの卵ちゃんは強い卵ちゃんです!!
大丈夫!卵ちゃんはしっかりと成長してますよ!
卵ちゃんを信じて笑顔で過ごしてくださいね。
ぷれこくぅ
2010/07/29 21:23
めいらんさん
ご無沙汰しています。
おそくなっやってごめんなさい
前々回の検診で心拍が確認できず
ぷれこくぅ
2010/07/29 21:28
めいらんさん
ご無沙汰しています。
おそくなっやってごめんなさい
前々回の検診で心拍が確認できず次回確認できないならしんぱいですねって先生に言われて・・・・
実は私一度流産経験があるので・・色々かんがえこんじゃって
返信もかけずにいました。
でも一昨日の検診で無事に心拍みえました。とくとくとくとく元気にうごいてました。
すっごく安心しました
めいらんさん卒業&母子手帳ゲットおめでとうございます。希望の病院すごい人気ですね
でも無事に予約できてよかったですね
めいらんさんの赤ちゃんもお腹ですくすくですね。
私はもう少し卒業までありますがゆっくりすごそうとおもいます。
めいらんさんのおかげでほんとに励まされます。
めいらん
2010/07/29 22:04
ぷれこくぅさん
本当によかったぁー
前に辛い経験があったのですね。。。
だから余計に不安で心配な日々を過ごされていたのかと思うと、心拍が確認できて本当に良かった。。。
ちょっと涙が出そうになりました。。。
心拍を確認するまで、本当に心配で。。。
私もそうでした。
今も心拍確認されてても、今は大丈夫だろうかとか
このお腹の痛みは大丈夫だろうか
ずっと不安が続きます。。。
ぷれこくぅさん、心拍確認できて私も自分の事のように嬉しいです!
大丈夫!強いぷれこくぅさんの赤ちゃんですよっ
ゆっくりそして確実に成長していきますよ。
だからぷれこくぅさんもゆっくりやすらかに体調に気をつけて過ごしてくださいね。
お互いまだまだ不安は続きますが、わたしもぷれこくぅさんに励まされています。
一緒にこの時期を乗り越えて行きましょう。。。
ぷれこくぅ
2010/07/30 21:16
めいらんさん
ありがとうございます。
めいらんさんはつわりとかありますか?
私は今日全身に蕁麻疹がでてしまい・・・限界まで我慢したんですが不妊治療の病院に許可を得て皮膚科にいきました。錠剤がでて妊婦さんにも大丈夫いわれたのですがなんだか不安で。。。
ネットで見ちゃうとだめですね
でも飲まないでストレスかかるほうが赤ちゃんにいけないって書いてあるので飲もうと思ってます
ほんと一つ一つすべて不安ですね・・
わかりますぅ
私もこの腹痛は?腰痛は?とか考えちゃいますよね。早く次の検診で元気に動いてる赤ちゃんをみたいです
ほんと毎日不安はでますけどこれもすべてお腹のあかちゃんにあいたいからですよね。
二人とも元気な赤ちゃんに出会えますように祈って祈って祈ってます
めいらん
2010/08/01 09:49
ぷれこくぅさん
蕁麻疹大丈夫ですか?
妊娠すると、体質がちょっと変わるのか蕁麻疹が出やすいと何かで読んだことがあります。
わたしもひどくはないのですが、6wか7wぐらいに
突然手のひらに一つポツっと小さい赤い湿疹みたいなのができてかゆくて、なんだこれ?と思いましたw
あとは手首に湿疹がでてきました。
今は暑い時期で蕁麻疹や湿疹とかはつらいですよね。
妊娠初期の場合は体温が高いせいもあって、汗を良く
かくのでそれで出やすいのかなぁと思ってます。
皮膚科でいただいたお薬も一応大丈夫とは言え、やっぱり不安ですよね。。。
でも妊娠をしている事を告げているので、お医者さんも胎児に影響が出る薬は処方していないと思うので、大丈夫だと思いますよ!ストレスはやっぱり良くないのですから。
もし不安ならちょっと冷たいタオルで冷やしたり、汗を吸収しやすい綿素材の服を来たり(私はよく着てます!汗を吸い取ってサラッとして気持ちいいですよ!)、あとは、妊娠中に飲んでも大丈夫なハーブティでちょっとリラックスしてみるのもいいかもしれないですよ。
なんか、あまり解決になってなくてごめんなさい。。。
でも早く良くなると良いですよね!
つわり・・・5,6,7wとつわりっぽいつわりがなくて、なんとなくお腹がすくと気持ち悪いなぁと思うぐらいで、つわりは軽い方なんだと思っていましたが、
逆に不安で、だんだん食べつわりも軽いなぁと思う日があると赤ちゃん育ってないんじゃないか?とかものすごく不安になり、ネット見まくって余計に不安になってました。病院も2週間後ということでまだ1週間も間が空くので不安で不安で・・・
ぷれこくぅさんの言うとおり、ネットの見すぎはダメですねぇ。。。
心配でネットばかり見てたら、不安から抜けきれなくなり、お腹に思わず話しかけちゃいました。。君は大丈夫?ちゃんと育ってるのかい??とお腹をさすってました。そしたら昨日・・・ドラマでよくありがちのオエェつわりを体験し、辛かったのですが、涙が出るほど嬉しかったです つわりが・・・(笑)
昨日ちょうど8w1d。私があまりにも心配だったから、お腹の赤ちゃんが”いるよ〜〜!”とでも答えてくれたのかなぁと。。。
あまり赤ちゃんに心配かけてはだめですね。。。
ぷれこくぅさんは蕁麻疹のほかにつわりの症状はありますか?
お互い身体の変化が気になる時期ですが、一緒に乗り越えましょうね!
そして元気のいい赤ちゃん産みましょう!!
ぷれこくぅ
2010/08/02 20:36
こんばんは
ぷれこくぅ
2010/08/02 20:43
こんばんは☆
蕁麻疹心配してたんですが皮膚科の薬をもらって無事になおりました
検診に薬を持っていったらこの薬なら大丈夫っていわれたので安心です
ほんとこの時期すべてのことが心配ですね
検診で私もしっかり心拍が確認できたからもう大丈夫だろうっていわれました。
ついに母子手帳をとってくるように言われました。
それに病院卒業の話もされ・・・8・9週くらいにならないと安全じゃないのかなっておもってたんです安心になりました。
うれしい限りです☆
つわりも少しずつですがでてきました。
めいらんさんもつわりだいじょうぶですか?
赤ちゃんが元気だからここにいるよって知らせてくれてるんですよね☆
つわりもきついけどうれしいですね
夏はすごしにくいですけどがんばりましょう!
さっちゃん
2010/08/06 08:22
めいらんさん、お誘いありがとうございます。
そしてぷれこくぅさん、初めまして。めいらんさんと一人目不妊のカテでお話していた
さっちゃんと申します。めいらんさんが卒業されたあと、すぐに私も妊娠しました。
もしよかったら私も参加させて下さい。
私は海外に住んでいます。
ぷれこくぅさん、心拍が確認できたんですね。おめでとうございます。
私も化学流産を2回経験してたので、心拍が見えるまでの不安な気持ち、
すごくわかります。心拍が確認できてもやっぱり安定期までは不安だらけです。
母子手帳はもう頂かれましたか?
そしてめいらんさんも順調なんですね。安心しました。
今日でちょうど9週くらいですね。つわりのほうはどうですか?
ドラマみたいな「オェー」ってやつ、ほんとにあるんですね。リバースしちゃったんですか?
私は今日で7週5日です。吐き気は5週目と6週目にムカムカ程度であったんですが
なぜか7週目に入ってぴたりとなくなり、それがまた不安なんです。
めいらんさんのように8週目でまたやってくることもあるんですね。
あと仕事が立ち仕事なので日中はとてもだるく倦怠感があります。
そして雨の日は必ず頭痛になります。
日本は暑い日が続いてるみたいですが、それが余計に胃の負担に
なっちゃいますね。夏バテにはお気をつけ下さいね。
ぷれこくぅ
2010/08/06 22:31
さっちゃんさん
よろしくおねがいします。
なんだか色々一緒ですごい力強いです。私は今日7w4dです。
今日検診で心臓がとくとくしているのを見てあんじんしました。
ほんと一度流産があるのでずっと不安です。
先生にしつこいくらいにエコーみせてもらいました。
ほんと早く安定期になってほしいですね。
母子手帳もらいました。
来週からは母子手帳がいるらしくて、
母子手帳もらうとなんかうれしさと緊張です。
つわりの件よくわかります。実は私も6週にはつわりあったのに7週でぴたっとなくなったんですよね。。。
不安になりました
でも今日胃がむかむかするのでまたかなって思ってます。
夏ばてとつわりとどちらもうまくのりこえたいですね。
めいらん
2010/08/07 12:51
ぷれこくぅさん
さっちゃん
めいらんです!
さっちゃん 来てくれて嬉しいかぎりです!
ぷれこくぅさんもさっちゃんも辛い経験もあったけれどもこうして順調に赤ちゃんが育っていること、私も本当に嬉しいですよ〜!
みなさん、つわりは大丈夫ですか?
つわりが急に軽くなって、あれ?つわりがない!と思うと私も不安になりました。とっても。。。
でもわたしの場合はまた急につわりがあって、あのドラマみたいな「オエェ」は回数でいうと4回しかなく(笑)
それも1日限定・・・?だけでした(笑)
「オエェ」は吐くものがなく、炭酸水をいつも飲んでいたたせいか泡しか出ず。。。
それ以降はまたつわりらしいつわりはなく、つねに胃のムカムカでゲップが出たり、あとは胃の満腹感?があります。お腹は減っているのに胃が常に満腹している状態。。。
金曜日2週間ぶりの病院でした。
ハラハラしながら超音波を見ました。心拍も順調に動いていて、赤ちゃんは2頭身のドラえもんみたいな形になってました。
時々ぴくぴく身体が動いていたのを見て、とっても感動しました。私は内診中「心拍が〜あ〜良かったよぉ〜」と何度も言ってしまい、担当医にそんなに心配なら毎日診てあげるよ〜冗談で言われましたが、でも気持ちはほんと、毎日確認したい気分です。。。
担当医に満腹感の事を聞いたら、赤ちゃんを育てるためのホルモンが出ているからだということだそうです。
とりあえず、今のところは順調!との事で安心しました。。。ただ、安定期まではまだ安心はできないともしっかり念をおされました。。。
また2週間後まで不安もありますが、どーんと構えるおおらかさもきっと必要ですよね。
今日で9w1dになりました。
ぷれこくぅさん、蕁麻疹治って本当良かった!!
それからそれから。。。母子手帳申請してきたのですね!
おめでとうございます!!なんかどきどきしちゃいますよね!私はバックに「おなかに赤ちゃんがいます」のストラップをかばんにつけた時、ちょっと涙が出ちゃいました。。。
さっちゃん、日本では区役所に行くとお腹にあかちゃんがいますストラップがもらえるんですよ〜面白いですよね。たぶん全国共通だと思うのですが、駅でももらえる所もあるようで、もしさっちゃん日本にちょこっと帰ってくる予定があれば、ぜひもらって下さいね!
外国では母子手帳はありますか?
オーストラリアの母子手帳。。コアラの絵が描いてあるのかな〜なんだかステキそうですね。
日本はずっと暑い日が続いていて、つわりと暑さで大変ですが体調に気をつけて乗り越えましょう。
さっちゃん、そちらは冬ですよね?
寒さ対策万全に、お腹を冷やさないようにしてくださいね!
長くなってしまいましたが、ぷれこくぅさん、さっちゃん良い週末を!!
さっちゃん
2010/08/09 08:22
めいらんさん、ぷれこくぅさん
おはようございます。
今日でやっと8週1日目です。ぷれこくぅさんは8週0日目ですね。
妊娠がわかってからは1日がとても長く感じますよね。
早く12週くらいにならないかな。
めいらんさん、2週間ぶりの検診でも順調だったんですね。
良かったです。
昨日やっと日本の母に妊娠報告しました。化学流産のことも知ってるので
とにかく大事にしなさいと言われました。
10月くらいに3週間くらい帰省しようと考えてます。
オーストラリアは母子手帳とかそういうの、ないんです。
マタニティーのキーホルダーとかも聞いたことないですね。
あったらいいなって思います。
相変わらずつわりっていうのはなく、頭痛やだるいのが
続いてます。仕事をしてるのでつわりが軽めで良かったと思います。
来週の検診で順調だったらボスに妊娠を報告して、週2回くらいの
パートに変えてもらおうと思ってます。
仕事中はだるさや頭痛、倦怠感がひどくて仕事に行くのが嫌になるくらい
辛いときがあります。
妊娠してもぎりぎりまで働いてる人ってほんとすごいです。
みんなが順調であることを願って、
仕事に行ってきます。では!
めいらん
2010/08/11 08:59
ぷれこくぅさん、さっちゃん
こんにちは。
体調はどうですか?
安定期に入るまで、心配ばっかりですよね。。。
さっちゃんはお母さまにご報告されたのですね!
お母さんとっても喜んでいらっしゃると思います!
でもお母さまの言うとおり、お仕事もあると思いますが
できるだけ無理をしないで、過ごしてくださいね!
私はまだ言ってないんです。。。
安定期入ってからか、無事出産してからがいいのかなぁ
なんて思ってます。(超心配症ですかねぇw)
ぷれこくぅさんはもう話されてますか?
オーストラリアでは母子手帳みたいな物はないのですね。
海外はそういうのがないのかなぁ〜
日本に帰ってきたらぜひマタニティホルダーもらってほしいですw
さっちゃんは出産は日本?それとも海外ですか?
海外出産ってなんかかっこいい感じがします(笑)
私はもう日本なので、日本で。。。
みなさんつわり大丈夫ですか?
私はつわりは軽い方なのかと思っているのですが
それでも胃のムカムカは夜になるとひどくなり
気持ち悪いのに吐くこともできず、寝入るギリギリまで
う〜ん・・・と唸ってます。
お腹が減ると気持ち悪くなる、食べつわりみたいです。
しかも飲み物の好みだけが結構変わります。
ちょっと前までは水、炭酸水、グレープフルーツジュースで乗り越えていましたが、今はそれらでは気持ち悪いのがなおらず。。
いろいろ試してたどり着いたのがなぜか
ファンタグレープ・・・(笑)
外に出かける際はこれがないと不安でだめです。
ファンタなんて、高校生以来です、飲んだの。。。
ぷれこくぅさんもさっちゃんも何か食べ物や飲み物の嗜好が変わったりしてますか?
ファンタとか身体にあまりよくない飲み物で大丈夫なのかと、心拍は動いているのかずーっと心配です。。。来週また病院に行く日まで不安なんですが、あまり心配しすぎるのもダメですよね。。。
わたしもみなさんの赤ちゃんが順調に育っていますように祈ってます!!!
さっちゃん
2010/08/12 10:08
めいらんさん、ぷれこくぅさん、こんにちは。
体調は仕事をしてるととても疲れますが、オェーってなるような
つわりがなく、赤ちゃんが順調なのか不安になります。
私はオーストラリアで産むつもりでいます。
こっちは無痛分娩が基本なので痛いのをずっと我慢しなくていいって
友達が言ってました。でも産んだ翌々日には自宅に帰されるそうです。
もしプライベート保険に入ってたら、もっと設備や環境のいい私立の病院で
産めるみたいで、私立の病院だと水中分娩とかいろいろ選べるみたいですし、
産んだあともしばらくは入院できるそうです。
めいらんさんは日本での出産を予定してるんですね。
つわりですが、すごく軽いです。私の場合、朝起きたときに
ちょっとムカムカし、お昼には落ち着きます。
私も食べづわりみたいで朝ごはんを食べてもまだムカムカする
ときは低脂肪のクラッカーをかじってます。
5週、6週のときがいちばんひどかったんですがそのときの
影響で、さんま、白いご飯、味噌汁、わかめ、青じそ、出汁の効いた煮物やうどんが
だめになりました。私は仕事で食品を扱ってるのでさんまなんて
見ただけでムカムカが甦ってきます。ご飯は大好きなのに、しばらく食べてなくて
主食がパスタかパンになっちゃいました。
私の最近のマイブームは朝起きたらまず冷たい牛乳です。
あと冷えたカルピスも落ち着きます。冷たいのがポイントですね。
以前はアップルジュースでした。
今は食べられないものがあっても安定期に入ったら元の状態に戻るのでしょうか。
栄養を考えてちゃんとした食事を摂らないといけないので
戻ってくれないと困ります。。
めいらんさんも来週に検診なんですね。
私もです。3週間ぶりに赤ちゃんを見れます。楽しみですね。
ぷれこくぅ
2010/08/18 00:03
めいらんさん さっちゃんさん
お久しぶりです
最近はつわりの波におそわれていました。
でもお盆で友人にあったりして気分転換しながらすごしていました
みなさんはお盆いかがでしたか??
ご報告なんですが
今日無事に治療の病院卒業しました!!!
出血したり色々ありましたがこの日をむかえれたのがとってもうれしいです。
後は安定期まですぎるのをまつのみです
みんなで無事に安定期むかえましょうね!
めいらん
2010/08/19 10:09
ぷれこくぅさん さっちゃん
おはようございます
ぷれこくぅさん 治療の病院卒業 おめでとうございま〜す!!(嬉)
本当に嬉しいですね!
私も嬉しいですよ〜!
みなさんで無事に安定期むかえたいですね。
私は昨日2週間ぶりの病院でした。
この2週間、とくに出血もなかったけれど、お腹が痛かったり、しゃがんで立った時にズキーンと右下腹部に激痛が走ったりしたこともあり、心配なことが結構ありました。なので内診見るまでもしかしたら・・・と不安でしたが、赤ちゃんは足がニョキとはえていて、顔も横顔がしっかり分かるぐらいになってました。
そして足キックしてたり、手をばたつかせたり頭を動かしていて思っていた以上に動いていた事に感動しました。
良かったです。。。
2週間前はドラえもんだったのに、もう倍ぐらい大きくなって赤ちゃんらしくなり、生命ってすごいんですね。。。
今度から1ヶ月後の検診になってしまい不安ですが、元気な赤ちゃん見れたので頑張れそうです(笑)
さっちゃんも今週検診かな?
楽しみですね!
つわりはやっぱり食べつわりが続いてます。いつも満腹感があるのでお腹が減っているかどうかは気持ち悪く
なると早く何か食べなきゃ!と思います。
食は選ばないのですが、普段飲めなかった牛乳がおいしく感じます。さっっちゃんと同じです 冷たいのがおいしい(笑)カルピスも試してみようかな。。。
ファンタより身体に良さそうです。。。
10週ぐらいからお腹が出てきたように見えます。
横からみたら妊婦って分かるみたいな。。。
3ヶ月ってそんなに目立たないですよね?
今日で10週6日目なんですが、普通に妊婦らしいお腹が出てます。ただの太りすぎだったらまずい・・・(汗)
みなさんはどうですか?
日本のお盆、主人が一時帰国で久しぶりに帰ってきました。元々暑い国に駐在してるのですが、今の日本の夏の方が暑く感じるみたいで夏ばて気味です。
家でのんびりしたり、近所でご飯食べに行ったりして過ごしてます。
ぷれこくぅさん さっちゃん 体調に気をつけてゆったり過ごしてくださいね!
さっちゃん
2010/08/21 13:37
めいらんさん、ぷれこくぅさん
こんにちは。
ぷれこくぅさん、卒業おめでとうございます。
私もぷれこくぅさんと同じく、不妊クリニックを卒業しました。
ドクターやナースにはいっぱいお世話になったんでちょっと
寂しい気持ちでした。
先日、3週間ぶりの検診があり、大きくなった(と言っても3cmくらいですが)
赤ちゃんを見ることができました。
まだ経膣エコーだと思ってたのですが、お腹からのエコーだったんで
ホッとしました。赤ちゃんがよく動いてたので計測できる
アングルをDrが必死に捕らえていました。それで小さな足が見えてちょっと
感激しました。
私の国では次は12週から14週の間でダウン症の血液検査と首の太さを見る
エコーがあります。
みなさん、つわりのほうはだいぶ落ち着きましたか?
ネットで情報あさりしてるとだいたい8週と9週がピークのようですね。
私は9週目に入ってムカムカすることがなくなりました。
つわりが終わったのかもしれませんが、さんまの匂いはいまだにダメですね。
めいらんさん、牛乳いけるでしょ!冷えたカルピス、試されましたか?
あとはリンゴやキウイを食べると落ち着きます。
私はまだお腹は出てきてないように思うんですが、仕事でずっとはいている
ジーンズのウエストが閉まらなくなりました。太ったんでしょうか・・
めいさんさんはご主人と楽しいお盆を過ごされたようですね。
帰省と共にわが子を宿しためいらんさんに再会し、とても喜ばれたと思います。
次は12週の壁ですね。みんなで無事に迎えたいです。
めいらん
2010/08/26 08:25
ぷれこくぅさん さっちゃん
こんにちは!
みなさん体調はどうですか?
ぷれこくぅさんはつわりが辛いようですね。。。
つわりは人によって違うのでこれっていう対応策がないので困りますよね。。。
私は10週に入って治まりつつあったつわりが、またぶり返してきて、オエッってなる時が増えている気がします。
さっちゃんはつわりの具合がだいぶ落ち着いてきたようで良かったですね!つわりは人それぞれなのでつわりがなくなってきても心配ないですよ!
3週間ぶりのエコーで久しぶりの我が子の対面、とても良かったですね!しかももう経腟法ではないのですね。
羨ましいww 私はこないだの久しぶりの検査ではまだ経腟法でしたよ。1ヵ月後の検査ではお腹のエコーになるといいなぁ〜
ダウン症の血液検査、まだ医師から何も言われてないけれど、高齢出産なので次の検査でダウン症の検査の事を言われるかもしれませんね。海外だと日本よりそういう検査が積極的にやっている所が多いのかな。私が前にいた国でも羊水検査を必ずやる病院が多い事を聞いたことがあります。
さっちゃん、きっとお腹が出てきたんですよ!太ったわけではないですよ!(笑
私は太った要因がありますが・・・(汗
突然話が変わりますが、みなさん尾てい骨って痛くなりますか?私は9週ぐらいからなんか痛くて、腰痛にも悩まされています。。妊娠の影響でしょうか?
朝の飲む冷たい牛乳がおいしいです。。。(笑
カルピスも試そうと思いつつ、買い忘れちゃったので
今日こそ買って試したいです。
みんなさん順調に安定期迎えたいですね!
さっちゃん
2010/08/28 12:36
めいらんさん、ぷれこくぅさん、こんにちは。
ぷれこくぅさん、つわりだいぶましになりましたか?
私もぷれこくぅさんもそろそろ10週目が終わりますね。
まだまだ先は長いのに、やっとここまできたって気がします。
めいらんさんは12週目に入る頃じゃないですか?
実は私も10週目の後半からすごく軽いんですが、またムカムカする日があって
ぶり返しかもしれません。
尾てい骨は痛くないんですが腰は時々痛くなります。
あとは胃が膨張したような感覚があって、ご飯を食べたあとゲップがよく出ます。
私の国ではダウン症検査は35歳以上の妊婦は必ずするそうです。
日本の兄に妊娠報告したときに、「高齢出産だから気をつけろよ」と言われ、
「あー、そうだったんだ」って改めて実感しました。
安定期までまだあと1カ月もあるんですね。
この先もみんなが順調でありますように。
ぷれこくぅ
2010/08/30 23:39
めいらんさん さっちゃんさん
おひさしぶりです。
ごぶさたしていました。
私は普通の産婦人科に転院して・・・とても大きい病院なので診察も不妊治療の病院よりあっさりしてて治療の病院が懐かしい感じです。
まだつわりは終わってはないんですが慣れてはきました。
赤ちゃんに2週間もあえないので次のエコーのけんさが待ち遠しいです
私もさっちゃんさんと同じく尾てい骨は痛くないですが時々腰痛がでています
めいらんさんは安定期までもう一息ですね☆
私とさっちゃんさんも追いかけて早く安定期むかえたいですね☆
春が待ち遠しいですね
めいらん
2010/09/02 08:54
ぷれこくぅさん、さっちゃん
こんにちは!
ぷれこくぅさん、ごぶさたしてます!
良かった元気そうで、嬉しいです!!
大きな病院に転院されたんですね。でも大きい病院の方が安心ですよね。わたしも総合病院が何かといいのではと思って今の病院に決めました。
ぷれこくぅさんもさっちゃんもつわりの具合はどうですか?ちょっと落ち着いてきてたらいいですね。
わたしは12週に入ってだいぶつわりが落ち着いたと思ったら
ぶり返したりと日中より夜にゲーゲー吐き気と一度だけ吐いてしまいました。(本当につわりで吐いたのは初です)
もうすぐ13週に入るんですが、だいぶつわりが楽になり食欲も出てきたような・・・気がします。
これからあまり太らないように食事に気を使わないいけないんですよね。。。
胃の膨張というか、ゲップがよくでて、お腹がすき始めると特にゲップと唾液がでます。。
尾てい骨痛・・・は相変わらずあります。
わたし昔事故で腰などを強打したことがあるからもしかしたらそのせいかもしれません。。。
次回の検診までまだまだ日にちがあって、12週入った時、あぁやっと4ヶ月に入ったんだぁと嬉しかったのですが、赤ちゃんがちゃんと生きているのか心配です。。。信じて一日一日笑顔で過ごさないとですね〜 安定期までまだまだ長い道のりですね。早く皆さんで安定期、そして春には赤ちゃんが抱けるよう。。。そんな日を迎えたいですね!
わたし、コーヒー大好きでしたが、受精卵移植後からカフェインをずっと控えていたんですが、スタバで試飲をもらってしまったので(ほんの少しですよw)飲んだら超おいしかったです(涙)いつもスタバに行ってもコーヒーや紅茶以外のものを頼んでたので。。。
あのコーヒーの味が忘れられなくて、カフェインレスのコーヒーを買って牛乳で割ってたまに飲んでます。
カフェインレスなのにしっかりコーヒーの味があることにびっくりです。
あとタンポポコーヒーはちょっと甘いけれどこれの牛乳割りもいけますよ!
みなさんも何か気をつけてることとか、これを食べてるとか飲んでるとかありますか?
みなさんが今日も1日笑顔でお腹の赤ちゃんもスクスクと育ってますように。。。
ぷよえ携帯
2010/09/02 16:19
初めまして
ぷよえと申します。6/14に三回目の移植をし6/24に陽性判定を頂きましたが断続的に出血があり、自宅で安静生活を送っています。5ヶ月の安定期に入るまで不安な日々を過ごしています。私は男性不妊による顕微授精なのですが良かったらお仲間に入れて下さい。宜しくお願いします
めいらん
2010/09/03 10:30
みなさん こんにちは!
ぷよえさん 初めまして!!
こちらこそ どうぞよろしくお願いします!
新しい仲間ができてとても嬉しいです。
ぷよえさんは出血が続いているということで
、とても心配されていると思います。。。
今は妊娠4ヶ月に入ってますよね。わたしより1週間ぐらい先輩ママさんですね!
ここまでちゃんと元気に育っているぷよえさんの赤ちゃんは強い子ですよ!自信を持って信じてあげてくださいね!私も不安ばかりですが、まずはみなさんで安定期を向かえて、春に我が子に逢えるように笑顔で過ごしましょうね!
ぷよえ携帯
2010/09/04 11:42
めいらんさん
励ましの言葉ありがとうございます♪
出血で病院に行く度先生に「赤ちゃん元気だよ」と言ってもらうのが心の支えです。13Wのエコーでベビちゃんが体を動かしているのを初めて見ました。嬉しかったです。
めいらんさんは悪阻どうですか?今年は猛暑ですし妊婦さんは辛いですね。私もまだまだあります。でも悪阻で体重が増えず良かったかも。食べれない悪阻は女の子と聞きますが、痩せて顔がキツくなり男の子?とも言われます。どっちかな。楽しみです♪
さっちゃん
2010/09/04 14:03
めいらんさん、ぷれこくぅさん、お久しぶりです。
そしてぷよえさん、初めまして。
次のエコーってほんとに待ち遠しいですよね。私は明日で12週目に入るのですが、
9週目のエコー以来、赤ちゃんの姿を見てないので不安は常にありますが
無事であることを信じて1日1日を過ごしています。
ぷよえさんは出血があるそうで、さぞご不安な毎日を過ごされてるかと
思うと、とても他人事とは思えません。
つわりのほうはあまり感じなくなったのですが、頭痛がひどくてたまりません。
みなさん頭痛はどうですか?
ドクターに診てもらったところ、ホルモンの影響で血圧が下がっていて、
それで頭痛が起こってるそうなんです。雨の日や天気の悪い日に
限って頭痛が起こり、仕事をしているので休むこともできず、ひたすら
我慢しています。
あと1週間頑張ったら、フルタイムから週2日のパートに変えてもらうので
だいぶ楽になると思います。
めいらんさん、コーヒーですが、実は私も大好きで、毎日飲んでたのですが
ベビ待ちを初めてからはディカフに変えました。そして妊娠してからは
ディカフも控えていました。。。が、私も同じく最近、旦那に隠れてまた
飲んじゃいました。仕事中に頭痛がひどかったときに、試しに缶コーヒーを
飲んだところ、頭痛がすーっとなくなったのでカフェインが効いたのかもしれません。
今日も頭痛がひどかったのですが、緑茶を飲んでみたら治ったんです。
食に関してはつわりの影響でまだ食べれない物もあり、なるべく栄養の
あるものをと思い、あまり食欲がない日はフルーツをたくさん食べています。
フルーツに対しては不思議と吐き気が起こらないんです。
今日はりんご、バナナ、キウイ、スイカ、マスカットを買ってきました。
私は来週にダウン症検査の予約を入れる予定です。
(ぷよえさん、私は海外に住んでいて、私の国では高齢出産の場合は検査が義務づけられています)
では良い週末を!
ぷよえ携帯
2010/09/05 16:58
さっちゃんさん
ありがとうございます。
久しぶりのエコーでベビちゃんに会えるの楽しみですね。私も健診のエコーで心拍確認するまで毎日ドキドキなのでお気持ち分かります。知り合いの助産士さんに悪阻は赤ちゃんが元気に育っている証拠だよと教えてもらいました。だからきっとさっちゃんさんのベビちゃんも元気でいてくれると思います♪
頭痛は辛いですね…。お仕事もされて大変ですよね。私もコーヒー&紅茶1日に4〜5杯飲んでましたが産科でてんかんや流産の確率が上がるという資料をもらいビビってやめました。お茶は大丈夫との事。でも1〜2杯なら神経質になる事もないですよね。私、気が小さくて(笑)
ダウン症の検査は血液検査ですか?NY在住の方が血液検査したと言ってました。羊水検査は勇気いりますね…
めいらん
2010/09/06 10:17
みなさん こんにちは!
日本は本当に暑い日々が続いておりますが、みなさん体調は大丈夫ですか?
つわりと暑さで体調を崩さないように、水分をしっかりとって過ごしてくださいね。
さっちゃんは頭痛がひどいみたいですね。
頭痛は辛いですよね。。。薬は飲めないし、ホルモンの影響で頭痛になるんですね。。。とりあえずは冷たいタオルか何かで冷やしたら少しは楽になるとよいですが、
私は頭痛持ちで、妊娠してから何度か頭痛に悩まされていましたが、普段の頭痛なのか妊娠の影響なのかわからず、とりあえず頭痛の時は”冷えぴたくん”で乗り切ってました。
頭痛は辛いので、少しでも楽になると良いですよね。
緑茶も紅茶も頭痛に良いと昔中国の友達のお父さんに聞いたことあります。カモマイルティーも頭痛に良いらしいですよ!
さっちゃんは頭痛。。。私はどうやら坐骨神経痛になってます。。。(涙)
この前尾てい骨が痛いと書いてしまってましたが、尾てい骨っておしりの割れ目辺りらしく、私が痛いと思っているところと違ってました。お尻の左側の筋肉というか骨というか、突然電気が走るみたいに激痛があり、歩くことも座ることもどうにもならなくなるんです。ネットで調べたら坐骨神経痛という症状に似てて、妊娠するとなる人がいるみたいです。赤ちゃんが大きくなって、骨盤に負担がかるためらしいです。
来週病院なんですが、赤ちゃんも元気でいてくれているか心配と同時にこの坐骨神経痛も大丈夫なのかと心配です。とりあえず様子を見てひどくなってきたら病院に相談してみようと思います。。。
みなさんはそんな症状とかありますか??
ぷれこくぅ
2010/09/07 07:58
こんにちは!
めいらんさん さっちゃんさんすごくお久しぶりです。
ぷよえさんはじめまして
こちらこそよろしくお願いします。
私は今日2週間ぶりの検診です。10週から2週間長くてやっとお腹のあかちゃんに会えるのでどきどきです。
さっちゃんさん
頭痛だいじょうぶですか?
私も時々頭痛します。元々雨が降る前とかに頭痛がするほうだったので不妊治療の病院で妊娠期間大丈夫な頭痛薬をいただいて限界のときだけのんでいます
でもあまり薬は飲みたくないので痛くなったらすぐ寝ています。
めいらんさん
だいじょうぶですか??
私は強い腰痛はあるのですが我慢ならないほどではないです。
尾てい骨周辺は座るたびに痛みますよね。
妊娠すると色々な体の変化がでてきますね
これもあかちゃんが大きくなってるからってがんばるしかないんでうよね
ぷよえさん
出血いかがですか?
不安になられる気持ちほんとよくわかります
私も2ヶ月の間に何度か出血してしまいエコーで赤ちゃんを見ることでしか安心できませんでした
でももう少しで安定期ですね
みなさん、
体調や体の変化がいろいろあり不安もありますが春の赤ちゃんとの対面にむけてがんばりましょう!!
ぷよえ携帯
2010/09/08 08:38
皆さん、お早うございます
ぷれこくぅさん
初めまして。こちらこそ宜しくです☆彡
健診行かれましたか?私は13wの時初めてベビちゃん動いてました。体を伸ばしたり腕を回したり(笑)エコーを録画してくれるので家でも主人と見て感動でした。健診でベビちゃんに会えるの楽しみですね♪
めいらんさん
挫骨に痛みがあるんですね…。大丈夫ですか?お仕事されてるのかな?痛む時は無理せず横になって休んで下さいね。私は足の付け根に鋭い痛みが一時期ありました。今はお腹が張って痛みますが専業主婦なので家で1日中ゴロ寝生活です。悪阻やらお腹痛いやらで憧れの妊婦生活でしたがあまり楽しくないです(笑)きっと皆さんも同じ感想でしょうか…
めいらん
2010/09/11 12:13
みなさん こんにちは!
まだまだ暑い日が続きますが、体調は大丈夫ですか?
昨日でちょうど14週になりました。。。
10週の終わり以降、病院に行ってないので、無事に14週を迎えているのか不安ですが、来週久しぶりの病院なのでエコーで元気な姿が見られればいいなと思ってます。。。
坐骨神経痛が最近ちょっとずつ良くなってきたようで
歩いても痛みがなくなってきました。。。
痛みのピークが過ぎたのか、一時的なものなのか分からないですが、とにかく良かったです。
ただ、足の付け根の辺りがたまにつっぱるように痛くなるので、まだまだ無理はできないなぁ〜と思ってます。。
ぷよえさんも足の付け根に痛みがあったんですね。
わたしも同じ感じです。最近はどうですか?
私も専業主婦なので、普段はのんびりダラダラ過ごしてますよ〜 でも最近あまりにも家にひきこもりがちだったので、今日は朝久しぶりに散歩がてらのんびりウォーキングしてきました。
ぷれこくぅさんも腰痛があるようで、やっぱり妊娠してお腹が大きくなるといろんな症状が現れるんですね。。
無理はしないでのんびり過ごしてくださいね!
さっちゃんはあれから頭痛は大丈夫ですか?
私は昨日から頭痛があって、ノンカフェインコーヒーを
飲んで気分を紛らわしています。。。
妊娠するのも大変でしたが、妊娠してからもたくさん不安はあるし、つわりやこうした体の症状が出てきて、ぷよえさんのおっしゃるとおり、楽しい妊娠ライフではないですね〜(笑)
でもみなさんとこうして不安なことも嬉しいこともお話できて心強いです。。
みなさんは週末どこか行かれますか?
わたしは来週まだまだ早いですが、安産祈願をしにお参りに行こうかと思ってます。本当は安定期に入った最初の戌の日に行くらしいのですが、ちょうど来週旦那が帰ってくるので(旦那は今海外駐在です)タイミングをみて行ってこようかと思ってます。
みなさんは安産祈願には行かれますか?
では みなさん良い週末を過ごしてくださいね!!
さっちゃん
2010/09/15 14:41
みなさん、こんにちは。
13週目に入り、今日ダウン症の超音波検査を受けてきました。
確立は平均より低く、心配はないとのことで安心しました。
4週ぶりの超音波で赤ちゃんの成長ぶりに驚きました。
伸びをしたり、おしゃぶりをしたりしていてかわいかったです。
頭痛も以前に比べるとだいぶ減り、体調もいい日が多くなってきました。
妊婦でも飲める頭痛薬があるそうなんでうすが、お世話にならずになんとか
乗り切ったみたいです。
日本は暑い日が続いているそうで、みなさん体調崩されてませんか?
めいらんさんは坐骨神経痛はその後、どうですか?
私はそういう痛みはないのですが、私の友人が妊娠中に同じところが痛いと
言っていました。先生の診断はいかがでしたか?
私もぷよえさんやぷれこくぅさんと同じく、足の付け根がときどき痛くなったり、
仰向けに寝ると腰が痛くなります。子宮が大きくなろうとしているのでしょうね。
ところでみなさんは12週目以降の次の超音波検診っていつですか?
私は18週目で受けるのですが、それ以降は問題がなければ出産間近まで
ないって友達から聞きました。日本ではもっと頻繁に検診があるのですよね?
18週以降、赤ちゃんの姿が見れないとなるとなんか不安になってしまいそうです。
めいらん
2010/09/16 09:58
みなさん こんにちは!
めいらんです。
ここ2,3日 雨が降って気温も下がって涼しくなり、
過ごしやすくなりましたね。
でも朝、晩は結構肌寒くなりました。今日は朝寒くておきてしまいました。やっと秋の訪れを感じてきましたね〜。
気温の変化が急に変わったので、みなさん体調に気をつけてくださいね!!
私は今週始め頃、久しぶりの検診でした。
3週間ぶりの我が子の対面で、以前より胎児の身体つきがしっかりして、また大きくなっていました。
頭から足まで10cmぐらいでした。
心臓もしっかり動いており、今の時点では全く問題なし順調ですと言われてほっと一安心でした。
14週半ばだったのですが、超音波はまだ経膣プローブで、次回の診察から経腹プローブになるみたいです。
次回の検診まで3週間後で長いですが、このまま順調で
いってほしいです。。。
坐骨神経痛の事、先生に聞いてみましたが、
あまりひどいtお薬を出してくれるようですが、
先生はできるだけ薬は飲まず、様子をみていってほしいと言われました。
結局は様子を見ながらこの痛みに耐えないといけない感じでした。。。
さっちゃんのお友達も坐骨神経痛で悩んでらっしゃるんですね。。。辛いですよね。。でもなるべくお薬を飲まず過ごしていくしかないみたいです。。。
我慢みたいです〜(涙)
湿布はインドメタシンが入っているのはダメなので、
メントール系?が入っているのは大丈夫とは言っていたもののできるだけ張って欲しくない感じでした。
さっちゃんのお友達にお大事にお伝えくださいね!
今回検診の時に羊水検査とか言われるのかな〜と思っていたのですが、何も言われませんでした。高齢出産にはいるから次回言われるのかな〜
私は検査には肯定的で、もし何か問題があったとしても主人とちゃんと産んで最後まで大事に育てると決めているので、心の準備はできているつもりです。。。強くなったなぁ〜(笑)不妊治療長かったからかなぁ〜
さっちゃん検査結果、問題もなく良かったですね!!安心できますね!!
超音波検診はこれからどのぐらいのタイミングで診ていくんでしょうね。。。このまま3週間おきだと後期になって不安ですよね。。海外だと日本よりも検診までの期間が長いのかなぁ・・・
でも私も初めてのことで、これからどのくらいの期間ごとに検診があるのか分かってないです。。。あんまり長い期間ほおっておかれるのは不安ですよね。。。今度といっても3週間後ですが、先生に聞いてみようかな。。
ではでは みなさん体調に気をつけて笑顔で過ごしてくださいね!
ぷよえ
2010/09/17 15:52
こんにちは
今日はよいお天気ですね!洗濯日和です〜♪
めいらんさん
腰痛いかがですか?
実は私もここ1週間腰痛というか?胃の上あたりの背骨が痛みます。
いろいろ考えて、私はマタニティ用のブラが合ってないのかも。楽かな?ってワイヤーなしを使ってたんですが、しっかりワイヤーがあった方が支えてくれて背中には楽なのかも。妊娠してカップ2サイズ大きくなりました...鏡でみると牛さんみたいです(笑)
私も最近おなかと相談しながらお散歩始めました。
先日出産した妹に30歳超えて体力が落ち分娩大変だったよと聞き、体力つけようと思います。
さっちゃんさん
ダウン症の結果問題なくてよかったです☆結果でるまではやっぱり不安ですよね...。
NY在住のスレ仲間さんもエコーが出産まで2回しかないって残念がってました。
私の所は月一回診察で、毎回エコー見ると思います。ただ、出産は里帰りなので8か月以降は地元の総合病院に転院するのですが、そちらはエコー1〜2回しかないそうです。エコーでベビちゃんの成長を目にするの楽しみなのに、残念ですよね...
NYの方は希望したらエコーしてもらえるかもって言ってましたよ。さっちゃんさんの病院はどうでしょうか??
最近、ひどい便秘に悩まされています。
つわりで野菜ばかりの食生活なのに不思議です。
妊婦さんに便秘はつきものかな??
みなさんはいかがですか?
ぷれこくぅ
2010/09/20 11:14
みなさんこんにちは
連休いかがおすごしですか?
このあいだ12週の検診があって始めての心音に感激してました。体や顔も人間らしくなっていてお腹がとってもいとおしくなっています。
次の検診が待ち遠しくてたまりません
さっちゃんさん
私の病院は4〜7ヶ月は1ヶ月一回でその後2週間に一度の検診ですよ。
不妊治療の病院のときは1週間に一度は検診があったので検診は赤ちゃんに会える楽しい日なので待ち遠しいですね。
めいらんさん
腰痛はどうですか?
お薬はやっぱり抵抗ありますよね
私も蕁麻疹がひどかったときになやみました
ぷよえさん
便秘私もなってます。
ヨーグルト、プルーン、牛乳といろいろがんばってはいるんですがいざちょっと直ってもすっきりはしないんですよね。野菜も食物繊維を気にしないといけないんですよね
もうすうぐしたらみんな安定期に入りますね
季節の変わり目ですし、体調きをつけましょうね
さっちゃん
2010/09/22 08:57
みなさん、こんにちは。
やっぱり海外は全般的に検診の回数が少ないようですね。
胎動を感じるようになれば赤ちゃんが元気だということがわかるので
頻繁に検査の必要はないということなのでしょうか。合理的というか、何と言うか・・
めいらんさんはようやく経膣から脱出で良かったですね。
何度やっても経膣エコーと膣を広げるために挿入するあの「あひるの口」みたいなやつ、
慣れませんでした。あひるの口のは広げすぎじゃない?って思うほどいつも痛かったです。
日本ではダウン症検査をすすめるかは、日本は先生の考えや病院のポリシーによって
様々なようですね。
ぷよえさんはおっぱいがサイズアップしてるんですね。何週目くらから大きくなりました?
私はブラを変えないといけないくらいにはまだなってなくて、今はそれが気になります。
このままの大きさで、母乳が出ない体質なのかも?って心配です。
便秘、辛いですね。お腹の赤ちゃんが心配で、強くいきめないですよね。
私は便秘のほうじゃなく、どちらかというと緩んでます。
ぷれこくぅさん
やっぱり日本は頻繁に検診があるんですね。羨ましいです。
ぷれこくぅさんは確か私と同じくらいの週数でしたよね?おっぱい大きくなってます?
そして今でもまだたまにほんのちょっとムカムカしたり、胃の不快感があるんですが
いかがですか?
やっとフルタイムからパートに変えてもらいました。
体が楽になって嬉しいのですが、収入が減るので節約していかないといけません。
まだまだ先のことですが、産後の仕事、みなさんはどうされますか?
ぷよえ携帯
2010/09/23 10:42
こんにちは
皆さん、連休はお出掛け等されましたか?
私は安定期に入り温泉宿に出かけたのですが、昨日大きな出血があり慌て病院へ。仕事中の主人と連絡が取れず、病院まで遠いので…恥ずかしながら救急車を呼びました(>_<)先生にも外出をキツく注意され暫く安静生活です
ぷれこくぅさん
心音確認され良かったですね♪健診でベビちゃんの成長を知るの楽しみですよね。12週を超えると健診は月一ですか?ホント次が待ち遠しい〜。次の健診でそろそろベビちゃん動くかな?目を擦ったりするとカワイイ♪よ(^-^)/
さっちゃんさん
私は4ヶ月半ばでマタニティー売り場でバストのサイズを計ってもらい、C→Eにアップしてました。でもワイヤーの緩めのブラなら今も妊娠前のつけれるので、お店で計ってもらったら思っている以上に大きくなってるかもです!
最近出産した妹も妊娠中ゆるくなり、分娩後便秘になったと言ってます。だからどっちもあるのかな。私はうさぎさんのフン状態で日に何度も力むのですが、子宮に負担だったかな。来週の診察の時薬を頼もうと思ってます。
めいらん
2010/09/26 18:10
みなさん こんにちは!
私は3日前にやっと安定期と言われる周期に入りました。。。やっと5ヶ月なんですね。。。
でも実感があまりないです。。。
無事にお腹の子は安定期を迎えてるのだろうか??
結局安定期に入っても次の診察まで不安なんですよね。。。(笑)
ぷよえさんは連休に温泉に行かれたんですね!
でも出血されたみたいで・・・大丈夫でしたか??
出先で、しかもせっかく温泉でのんびり過ごしていた時に・・・
今は体調はどうですか?大丈夫ですか?
無理をしないで、ゆっくり安静に過ごしてくださいね!
さっちゃんもぷれこくぅさんももうすぐ5ヶ月ですね!!楽しみですね!!
私は安定期に入ってだいぶ坐骨神経痛が和らいできました。
つわりもおさまり、食欲が増えてきた気がして、体重が・・・心配です(笑)
秋は食べ物がおいしいですからねぇ。。。
急に涼しくなって、朝晩が冷え込んできましたので、
みなさん体調に気をつけてくださいね!
ぷよえ携帯
2010/09/28 16:22
こんにちは
皆さん、5ヶ月入られたとの事、おめでとうございます♪
戌の日の祝帯もされたのかな?そろそろ安産祈願等に行かれる頃でしょうか?
めいらんさん
お気遣いありがとうございます。
茶オリやお腹の痛みも治まって来ました。土曜に病院へ行き問題無ければ一区切りです(^-^)
そろそろ皆さんのベビちゃんの性別分かる頃でしょうか?男の子だと5ヶ月位で分かるみたいですね♪私も次の診察で性別聞いてみます
ぷれこくぅ
2010/09/28 23:22
みなさんこんばんは
いよいよ皆さん安定期ですね。いぬの日も間近ですね。
私は後一週間で安定期です。
来週久しぶりの検診です。ほんとに待ち遠しいです。
最近少しずつおなお腹がふっくらしてきて、胸もおおきくなってきました。
体の変化に驚きつつ喜んでいます。
そろそろ性別がわかるかもですね。
色々と楽しみがありますね。
季節の変わり目体調に気をつけてのりきりましょう!
めいらん
2010/10/02 11:26
みなさん こんにちは!
雨ばかり続いていた日もここ何日か晴れて気持ちいですね。雨で洗濯物が溜まっててここぞとばかり洗濯しまくってます。。。
つい最近出かけることが続いてて、少量の茶オリが続いててだんだんピンクから鮮血系の少量の出血が2日間ぐらいなのですが続いてたのと、なんとなく下腹部が痛いのと腰が痛い感じがあったので心配になって病院に電話しました。前に医者に少量の出血は様子を見てと言われてたのと、来週診察があるので、病院側からも来週来てと言われるものかと思ってたら、すぐ来てくださいと言われ慌てて病院に診察したら何も問題なく、胎児の心拍もちゃんと動いているし
よく動いてました。。。。
出血の直接的な原因はわからないけれど、もう出血も見当たらないし問題ないですとのことで
すっごく安心しました。。。
病院行くまでタクシー飛ばして一人泣きそうになりました。。。
まだ胎動が感じられない分心配は多いけれど、焦りました。。。安定期入ったとは言えまだまだ無理はできない
ですね。。。
妊娠5ヶ月・・・もうそろそろ性別が判る頃なんですね!
来週診察の時分かるのかな〜
みなさんは性別が分かったらもう聞いちゃいますか?
それとも産まれてくるまでのお楽しみにしますか?
私は聞いちゃいます!男の子も女の子もきっとかわいいでしょうね!
ではでは みなさん良い週末をお過ごしくださいね!
ぷよえ携帯
2010/10/03 12:18
めいらんさん
出血驚かれたでしょう。お気持ち分かります(>_<)
安定期の出血はすぐに病院へと言われるみたいです。
私も出血量が多く救急車を呼び、もし流産だったら…と病院に着くまで不安で、不安で(;_;)元気なベビちゃんをエコーで見てホッとし、この子を無事生まねば!と痛感しました。
お腹の痛みや出血はベビちゃんからママへ「お休みして」の合図だったのかな。
私も性別聞いちゃう派です♪昨日の診察で先生とエコー凝視したけど、まだはっきりしませんでした。足は開いててなにやら丸いのが見えますが…判別不能(笑)
次の健診のお楽しみかな♪
めいらん
2010/10/05 11:32
みなさん こんにちは!
ぷよえさん、突然の出血は本当にビックリしますよね。。。 昨日診察だったのですが、診察待ちの間に何度も受付に妊婦さんからの電話がかかってきてて、
助産婦さんが状況を聞いて対応しているのを見ていて、
私もきっとあんな感じだったのかなとか、妊婦さんもお腹の赤ちゃんを守るため、不安で必死な気持ちで電話かけてると思うと、気持ちがすごく分かります。。。
みなさん、嬉しいと共に不安もありますよね。。。
エコーで診てもらうたび、我が子が元気に成長していると本当に無事に産まなくては!!って思いますね。。
そうやって母は強くなっていくのかな〜
今回の診察でもはや性別が!?なんて期待してたのですがまだ小さいのでわからないな〜と言われてしまいました。。しかもお腹のエコーだと期待してたのにまだ次の診察からお腹のエコーという事で、いつものエコーでした。。。
早くお腹のエコーになりたいです。。。
ぷれこくぅさんもさっちゃんも今週診察かな〜?
赤ちゃんに会えると思うととても嬉しいですよね!
ぷよえ携帯
2010/10/05 18:09
こんにちは
広島は今日も秋晴れで過ごしやすかったです。
そろそろかな?と思い、インフルエンザの注射を予約しました。
皆さんは接種されますか?
めいらんさん
本当!お腹の子に育ててもらってるなぁと思います。少しずつだけど、母は強し〜♪ですね。
今回性別分からなかったんですね。残念…。この時期わからないのは女の子の可能性も!?って出産経験のある妹は言います。
また次の健診のお楽しみですね♪
お腹のエコーは17週からしています。ただ私のベビちゃん大きめで早いかも?
でも、子宮口からの長さも計るのでアヒルの口と両方してます。
確かにお腹のエコーの方がベビちゃんの骨格等よく分かるかも?
背骨等はっきり見え、科学室の人体模型っぽいです。
最近悪阻も落ち着き食欲が出てきました!…が体重増加が気になります。
どれ位増えてもいいのかな…
皆さんは如何ですか?
さっちゃん
2010/10/06 09:29
みなさん、お久しぶりです。
私もめいらんさんと同じく、今週から安定期に入りました。
それよりめいらんさん、出血は大丈夫でしたか?
とても不安になられたと思います。
子宮が大きくなろうとしているときに起こる出血もあるそうですが
実際に出血を見ると冷静ではいられませんよね。
ぷよえさんはもう性別確認できましたか?
私の国ではこちらから聞かない限り、教えてくれないので
次の18週の検診で性別を聞くつもりです。名前考えたり、
洋服の準備したりしたいですもんねー。
妊娠5カ月の体重増加は1,2kgが理想だそうですよ。
私は妊娠初期で体重が少し落ち、まだその状態のままです。
ぷれこくぅさんもそろそろ安定期に入った頃じゃないですか?
おっぱいの成長はどうですか?
私はまだブラのサイズが変わるほど大きくなってなくて、
個人差があるとは聞いてても、ちょっと心配です。
安定期に入ったので、そろそろ骨盤ストレッチや乳首マッサージを
しようと調べていたのですが、自分の乳首が「扁平乳頭」であることを知りました。
それだと赤ちゃんが吸いつきにくいそうで、出産後に克服できるけれど
妊娠中からのマッサージもしたほうがいいそうで、今日から少しずつ始めました。
自分の乳首のことなんて、今まで全く気にしたことがなく、みんなと同じと思ってて、
ちょっとショックです。
みなさんはどうですか?
ぷよえ携帯
2010/10/07 17:17
こんにちは
皆さん、安定期に入りましたね☆彡
妊娠ライフも折り返し地点ですね♪
さっちゃんさん
私の先生も性別はあまり言いたがらない感じで…
思い切って聞きました!
でもまだ不明です。
主人は男の子、私は女の子希望でどっちでも楽しみ♪
さっちゃんは希望ありますか?
おっぱいの成長気になりますよね…。
さっちゃんはきっと細身の方じゃないですか?
妹も細身で、妊娠中あまりおっぱい大きくならなかったよ。
母乳は出るとの事です。
ただ飲みの良い男の子で
今、生後1ヶ月ですが
粉ミルクも併用してます。
母乳だけだと量が安定せず
四六時中授乳せねばならないそうです。
乳首にも色々形があるんですね。私の身内は乳首が内側に入ってしまってる者が多いです。
多分、遺伝ですね〜。
でも授乳時、ちゃんと出て来るそうです。
人体って不思議…
私も妊娠前から2キロ増なのですが…
急に食欲が出て、数日で1キロ増えたりしました(>_<)
次の健診まで不安なので
毎日体重を計ってます。
めいらん
2010/10/15 09:56
みなさん こんにちは!
安定期に入って、つわりもほぼなくなりマタニティー生活をのんびり過ごしております。。。
ただ、外出するとトイレに結構行くことが多いのでトイレチェックはかかせないかもです。。。
5ヶ月入る頃から頻尿になったみたいです
みなさんはどうですか?
それからこないだ診察に行ったとき、ポスターに「おっぱいチェック」というものがあったので気になってます。
わたしもぷよえさんと同じ乳首が内側に入っている系みたいで私の母親もそうです。。。しっかり遺伝ですw
妊婦のお友達にいろいろ聞くと、今からでも赤ちゃんが吸いやすいようにマッサージやお手入れをしないといけないと言われてしまいました。
病院では21週以降からおっぱいチェックがあるようなので参加しなくては・・・と思ってます。
みなさんの病院ではおっぱいチェックみたいなのはありますか?
それから私の通っている病院なんですが、今までに血液検査2回、あとは体重と血圧は本当に初診だけ測って何も言われないです。。。
昔妊婦のお友達から体重が増えるとすっごく注意されて大変だったと聞いていたので、毎回診察の時にドキドキしているのですが、まったく体重のことは言われません。。。逆に心配しちゃいます。
妊娠周期でもう少し経つと言われるのかな〜
みなさんは診察の度、体重とか測ってますか?
来週3週間ぶりの診察です。
お腹の赤ちゃんが元気か気になりますが、それと同じくらい性別が判るかなぁ・・・と気になってます。
私の主人もちょっと前まで男の子が欲しいみたいでしたが、女の子を産んだお友達から私のお腹の出かたを見て
自分とお腹の感じが似ているようで女の子かな〜と言われてます。
それを主人に言うと女の子も絶対かわいい!と始まり
今ではとにかく元気に産まれてくれればいいと言うことに落ち着きましたw
なんだか楽しみです!
みなさん毎日健やかに過ごしてくださいね!!
ぷよえ携帯
2010/10/19 19:40
皆さん、こんばんは
皆さん安定期に入り、
文字どおり
生活も安定し
過ごされている頃でしょうか♪
来月半年ぶりに
東京出張の主人について
帰省を計画中です。
7ヶ月は飛行機大丈夫…かな?
めいらんさん
診察はもう行かれたの?
性別分かるといいね!
名前決めれば、今から呼んであげれるし
ベビー用品も色々揃えられますよね♪
病院のおっぱいチェックはいいですね♪
私の病院はないんだけど
市のマタニティースクールで
おっぱいチェックありそうです(^-^)
私は乳首内側ではなく…
父方の遺伝で三番目の妹がそうです。
お母様と同じ体質なら
アドバイスもらえるし
心強いですね〜☆
ウチは主人も同じ体質なので、
両親共に遺伝因子があり、
ベビちゃんも?かな。
私も体重の事言われた事ないです…。
あとね、最初から蛋白尿が
+なんだけど…
何も言われた事ないです。
そろそろ注意受けるのかな??
私も次の健診ドキドキです(笑)
ぷれこくぅ
2010/10/19 19:44
みなさんこんばんは☆
ずっとごぶさたしていてすみません
安定期に入ったとたん家族が体調崩したり、引越しがあったりといろいろしていました。
5ヶ月の検診から次回の一ヶ月がながいんですが、お腹が徐々に大きくなってきたので不思議な感じです。
私は鈍いのか胎動まだかんじられません。
はやく感じたいです。
性別も5ヶ月では分からなかったので次回はわかるかなぁなんて思っています。
元気であればどちらでもよいのですが、主人は男の子希望のようです
最近少しずつべビ−グッズの本とか読んでいます。
すべてがかわいくて楽しいですね
後10日くらいでまた赤ちゃんに会えるのでそれまでを楽しみに毎日過ごしていこうとおもいまーす
マタニティライフ元気にすごしましょう☆
さっちゃん
2010/10/20 09:28
みなさん、こんにちは。
18週に入り、もしかしたらこれって??っていうくらいの
胎動らしきものを感じてます。たぶんそうだろうと思うんですが。
腸の動きに似ているのでまだはっきり分からないんです。
昨日、5週間ぶりの検診で、100%ではないけれど、
たぶん男の子だと思うって言われました。
もともと男の子が欲しかったので嬉しいです。
でもちょっと心配事があって、胎盤が下の方に出来上がってしまってて、
子宮が大きくなるにつれ、自然に上がっていくことが多いから
心配ないと言われたのですが、家に帰ってネットで調べたら
妊娠後期に入るまでに上がらないとちょっとやっかいなことになる
みたいです。来月は帰省で飛行機に乗るので、ドクターに相談して
みようと思ってます。
めいらんさん、乳首マッサージ、どうですか?
21週からのおっぱいチェック、また情報教えて下さい。
こっちではそういうの、ないみたいです。
あと体重はようやく1kg増えました。
ぷよえさん
7ヶ月の飛行機、問題ないと思いますが、チャンスがあれば先生に
相談されればいいと思います。
半年ぶりの帰省、楽しみですね。
私も3年ぶりの日本なので今からわくわくしてます。
ぷれこくぅさん
体調は回復されましたか?安定期と言えど無理は禁物です。
大事になさって下さいね。
私もベビーグッズをリサーチしてます。赤ちゃん本舗のホームページ、
けっこういいですよ。
ぷよえ
2010/10/22 16:07
こんにちは
さっちゃんさん
三年ぶりの帰国ですかぁ♪
ワクワク楽しみですね!!
久しぶりに地元の友達などにも会えますね〜
妊娠のお祝いしてもらえるんじゃないかな♪
胎盤早く上がってきて欲しいですね。
お腹が張りやすいとか症状はあるんでしょうか?
飛行機情報教えてくれてありがとう。安心しました。
私は国内なので飛行時間も短いけど
さっちゃんは外国からなので長時間ですね。
ドクターのお墨付きがあると安心ですね〜☆
今回の帰省はどれくらいを予定してますか??
里帰り出産ですか??
ぷれこくぅさん
私も同じころ健診の予定です。
楽しみですね♪
私も20週以降に胎動かな??という
振動を感じるようになりました。
さっちゃん同様、腸の動きに近く
胎動?腸?って感じなんですが...
だからこれからですよ♪
それと女の子はおとなしいので
胎動感じにくいみたいですね。
私の先生は女の子の場合
7か月位まではっきり言いたくないみたです。
私の妹は検診の度に 男→女→男と
言われる性別が変わったそうです。
女の子希望だったので最後に男と言われ
ショック受けてました 笑
ぷれこくぅ
2010/10/24 18:07
こんばんは☆
さっちゃんさん
久しぶりの帰国なのですね。楽しみですね
私も同じく胎動かなって思うものはあるのですが、腸のうごきかわからず・・・・
これかなぁ・・・・ですごしています。
私は、来週はじめに6ヶ月の検診なので性別きいてみようかなっておもっています。
ぷよえさん
旅行にいかれるのですね?
私も安定期にどこかにいきたかったのですが・・
特に計画がでずに毎日すごしちゃっています・・・
胎動きになりますね。初めての胎動だからどれが正解かわからないですね
性別が今一番きになっているところです
あと4ヶ月ほどで私たちもママですね。
待ち望んだ毎日ですね。妊婦ライフ楽しみながら体調に気をつけてすごしましょう
めいらん
2010/10/30 14:32
みなさん こんにちは
ちょっとご無沙汰しててすみません。
安定期に入って落ち着いたのと、主人が一時帰国から帰ってきたこともあって、久しぶりに小旅行に行ってきました。気分転換にもなってとても楽しかったです。
みなさん体調はどうですか?
だいぶお腹も大きくなってきましたか?
さっちゃん 久しぶりの帰国ですね♪
しばらく日本でゆっくりできるのかな?
楽しみですね!
地元のお友達と会ったり、おいしいものを食べて
ゆっくり過ごしてくださいね!
ぷれこくぅさん
お引越し大変でしたね。。。
お体大丈夫でしたか?
実はわたしも来年大きい引越しが予定があって、
そのころ結構お腹が大きいし出産前もあるし今から不安です。一応主人が全部やってくれるとは言ってますが、
引越しってなんだかんだ掃除やら片付けなど、やらなくてはいけない事が多いので 困ったなぁ〜という感じです。友達に話すと、引越しで無理して早産になった人もいるから絶対無理しちゃだめと念を押されてます。
本当に気をつけないとですね。。。
ぷよえさんも東京に帰省されるのですね!
だいぶ寒くなってきたので、体調に気をつけてくださいね♪ 久しぶりの帰省なのかな〜 楽しみですね!
みなさん もう胎動とか感じている時期かな〜
私は19週ぐらいから もしや??これか!と思うお腹の動きを感じて、今21wに入ったのですが 胎動をすごく感じます。ご飯を食べてる時、寝ている時にお腹をけっているのかわかりませんが、時々胎動で”おっ”とビックリすることがあります。元気な証拠で嬉しいです。
主人もお腹に耳をあてて、胎動を楽しんでいます。
5ヶ月検診の後、4週間後に検診でだいぶ間が空くので不安でしたが、胎動を感じるようになって不安も少しは解消かな。。。
来月から区の母親教室や病院での母親教室に参加してみます。おっぱいマッサージの事も教えてくれそうなので
さっちゃん、何かわかったら書き込みしますね♪
再来週検診なのですが、性別が判るかな〜?
主人は女の子かもと予想しているのですが、この胎動のキックは・・・男の子? 楽しみです。
今台風が関東に近づいてきて、雨風がすごいです。。
明日は晴れるかな。。。
出産まであと半分のところまで来ましたね♪
これから寒くなってきますが、暖かくして乗り越えていきましょうね!
ぷよえ携帯
2010/10/30 17:48
こんにちは
東京方面等台風で冷たい雨の1日でしょうか
広島は台風の影響もなく、
気温も20度を超え温かいです
めいらんさん
ご主人とご旅行でしたか♪
良かったですね〜☆彡
私も来春転勤のため引っ越しします。
一緒ですね。
行く先は決まってますか?
我が家は辞令待ちです。
年末から里帰り出産するので、
今のうちに引っ越しの荷造りしてます><
量が多くて…
ご主人優しいですね(^-^)
でもそれがいいかも…
先日大きい荷物の片付で
お腹が痛み茶おりがあり
かなりドキドキしました。ムリは禁物ですね…
ぷれこくぅさん
ベビちゃんの性別気になりますね♪
私は今週頭に便秘相談で
診察を受け、
性別も聞きました。
でもまだ不明…
22週なんだけどな
最近ベビちゃんよく蹴り、元気!と安心します。
よく動くので男の子かな?って主人に言うと
主人は俺似の女かもなって
言って笑ってます。
腕白な女の子もいいかも♪
楽しみですね〜☆彡
めいらん
2010/11/11 13:55
みなさん こんにちは
ゆったり過ごしていますか?
先日初めて母親学級に参加してきました。
ご主人と参加されている人もいました。
今回の母親学級は妊娠初期から中期初めぐらいの妊婦さん対象なんですが、一番聞きたかったおっぱいマッサージのことも聞けたのでよかったです。
今回参加した母親学級では妊娠20週ぐらいからマッサージは始めた方がいいと言っていました。おっぱいが発達してくると乳首が硬くなりやすいので、オリーブオイルやベビーオイルで乳輪を少しつまみながら乳首を引っ張る感じでまんべんなくやるようです。でも、昨日ベビー用品を見に行った時に無料相談コーナーにいらっしゃった助産婦さんにも聞いてみたら
そんなにマッサージは必ずしなきゃいけないと言うことでもないみたいです。。。ただ乳首の形やへこんでいる場合などはマッサージをして赤ちゃんが吸いやすくするように準備するのはいいことみたいです。。。
ただ、おっぱいマッサージの時にお腹が張ったり痛くなるときはすぐにやめること、おっぱいの刺激で子宮が収縮する時もあるので気をつけると言う事でした。。。
あとは湯船につかりながらもしない方がいいようです。
なんだか、勉強になりました。。。
みなさんも母親学級とか行ったりしてますか?
良い情報があれば教えてくださいね♪
それからみなさんはベビー用品をすでに揃えたりしてますか?
私は全然揃えてないです(笑)
私の友達で年明け出産予定の人がいるのですが、もうほとんど揃えていて、買ってもらったり頂いたりと準備万端で、話を聞いたりするとちょっと焦ってしまうのですが、産まれてから徐々に買ったほうがいいよ〜と助産婦さんやもうすでに2児のパパをしている友達に聞いて納得しています。
最低限のものだけ買っておいてとりあえず出産と出産後を乗り切ろう〜頑張ろう〜♪って感じでおります。。。
ぷよえさんもお引越しかぁ〜 年明け引越しとそして出産も控えているから大イベント続きですね〜
お互い引越しの際は絶対に無理をしないで頑張りましょうね!私は住むところも決まって、やっと落ち着いた生活が待ってるのかな〜〜と・・・(主人の海外赴任で引越しばかりの生活だった・・・涙)
来週4週間ぶりの検診です。
性別わかるかな〜〜・・・胎動が結構激しい時があるので男では・・・?と感じているこの頃です。。。
みなさんゆったりお過ごしくださいね♪
めいらん
2010/11/22 10:58
こんにちは
みなさん元気ですか〜?
のんびり過ごされているのかなぁ〜?
順調な証拠ですね!
私は先週妊娠7ヶ月になり、この間、酉の市があって、妊娠7ヶ月を祝おうと出店でたこ焼きや焼きそば、韓国風海苔巻きを買ってお祝いしました(笑)一人ですが・・・(買いすぎ・食べすぎ?笑)
旦那はまだ赴任でいないので仕方ありませんが、ちょうど一年前、子宝に恵まれますようにお願いしてちょうど一年・・・子を授かったご報告と五体満足、健康で無事に産まれてきますように。。。とお祈りしてきました。
久しぶりのお祭りは活気があって賑やかでいいですね。
先週検診で体重の事が気になっていたので先生に相談するとやっぱりあなたの場合は10キロまでですね〜と言われてしまい・・現体重から差し引いて考えたら・・ひょえぇ〜〜!(汗)もう ちょっとしか太れない事がわかり今ダイエット中です。もちろん3食食べていますが・・・食生活を見直しております(恥)
ぷよえ携帯
2010/11/24 08:49
おはようございます
私は移植以来の里帰りをし
羽を伸ばしてました♪
母や妹達に出産経験があるので
何かと頼りになり安心でした(*^_^*)
めいらんさん
ご主人はまだ赴任先なんですね〜。
寂しい時もありますよね…
我が家も主人が不在がちの職種なので
お気持ちわかります。
妊娠7ヶ月に入ったんですね(^-^)♪
もう性別は分かったかな?
我が家は女の子と分かり、主人が名前を決め、
今回の帰省中に産着等入院準備しました(里帰り出産なので)。
赤ちゃん本舗で、商品の多さに目が点(・・;)
九月に出産した妹が一緒で助かりました。
この時期お腹の子もどんどん大きくなるし
体重増えちゃいますよね。
実家でお腹が小さい、小さい言われて(初産だからかな?)
山ほど食べさせられ、
そのお陰か?赤ちゃんは二週間で400グラム増!
私はその3倍太りました><
食事は量より質!
母親学級でも言ってましたね…
さっちゃん
2010/12/08 07:27
みなさん、ご無沙汰しています。
しばらく日本へ帰省してまして更新できませんでした。
日本では妊婦かと思えないくらい、いろんな所へ飛びまわっていて
後半は無理がたたってか、風邪でダウンしてました。
めいらんさん、体重管理、どうですか?
私は今25週で3kgしか増えてなくて、こっちの先生にはBMIが標準のギリギリの
数値とか言われ、もうちょっと増えたほうがいいのか分らないんです。
日本の先生は体重の増え過ぎにすごくうるさいみたいなんですが
こっちの先生は全くうるさくなく、逆にどんどん食べるように言われます。
12kgも増えた妊婦の友達も先生には何も言われなかったそうです。
明日は赤ちゃんのサイズを測る検診があるのですが、そのときに赤ちゃんの大きさが
標準ならあまり気にしないでおこうと思ってます。
ぷよえさん
女の子だったんですね!私は男の子でした。
日本でも検診を受け、初めて見た我が子の3Dに感動しました。
私もお腹が小さめだとよく言われますが、お腹が小さいからといって
赤ちゃんが小さいわけじゃないので赤ちゃんのサイズが標準なら心配ないです。
それより大きくなったお腹で胃が圧迫されてきたので1回の食事量を減らして
数回に分けて食べるようになりました。
ぷよえさんはどうですか?
妊婦生活もあと数ヶ月になりましたね。出産に対する不安はありますが
それよりも早くベビに会いたいです。
めいらん
2010/12/23 10:32
みなさん こんにちは!
だいぶご無沙汰してすみません。。。
来年新居に向けて、家の件やら引越しの準備だのと慌しく、こちらに覗きに来れませんでした。。。
みなさん 健やかに過ごしているでしょうか?
私は先週ぐらいに4週間振りの検診でやっと性別が判りました!!!!
男の子でした!
妊娠前半、男の子かなぁと思いつつ、女の子を出産
した方が私のお腹を見て女の子かもと言われ、主人はすっかり女の子かと若干思い込んでいた事もあり、検診でタマタマついているねぇ〜♪とドクターに言われ、びっくりしたやらやっと判って嬉しいやら。。。
性別がやっと判ったので、これから男の子用のベビー用品を揃えられます(笑)
体重・・・みなさん元々スレンダーな体系なんですねぇ
羨ましい。。。私はすでに8〜9キロ体重が増えていて
もう1キロも太れない状態です・・(たぶん)
今妊娠8ヶ月に入り、妊娠後期に入りました。
あと出産までもう少し・・・お腹もだいぶ大きくなってきて靴下履くのがつらいです。
さっちゃん 久しぶりの日本はどうでしたか? いっぱい満喫したかな? 私も男の子でしたよ〜
ぷよえさんは女の子ですね!女の子の名前は沢山出てくるのに男の子だとなかなか難しいです。。 私の周りの最近妊婦友達や出産した友達はみ〜んな男の子なんです。
ぷれこくぅさんは元気にしていますか?
性別判りましたか?
これからどんどん寒くなってきますが、身体に気をつけて健やかに過ごしてくださいね!
もうすぐクリスマスですね!
ちょっと早いですが。。。
メリークリスマス!! ステキなクリスマスお過ごしくださいね!
ぷよえ
2010/12/23 18:15
私も少しご無沙汰しました(^-^)
昨日里帰り出産の為、帰省しました。
前の健診で急に子宮が下がってしまい、里帰り出産自体危うくなったのですが、安静にし状態も安定したので無事帰省できましたo(^-^)o
さっちゃん
日本にいらしてたんですね(^-^)頑張り過ぎて体調くずしちゃったの?分かります…。
ついつい楽しくていつもと違う事しちゃうんですね。
その後体重は増えられましたか?
母も私を妊娠中子供は育ったけど、身細りであまり体重が増えなかったそうです。
私は31週で六キロ増です。肉系の食事が続くとあっと言う間に増えます。
是非体力つけて、出産に備えて下さいね(^-^)
めいらんさん
引っ越しは慌ただしいですよね。無理は禁物ですよ><
荷造りが子宮の下がった原因かな?と思います。屈んで荷物をしまったり重い段ボールを運んだり…
ここは赤ちゃん第一で、ご主人に頑張ってもらってくださいね!
私も相当主人をこき使いました(^.^)b
エプロンサービス等利用するのもありだと思います。
妊娠後期は赤ちゃんの成長に合わせ益々体重増えますよね…。
私はBMIがやや肥満な上、安静生活で体力を落としているので、体重管理気を付けてます。
でも前回の健診で尿糖+出ちゃいました(;^_^A
糖尿病の家系なので出やすいのかな??
これからクリスマス、お正月とおいしいものがたくさん出てくるシーズン。
尿糖悪化しちゃいそうです><
ではでは
皆さん、よいクリスマスをね〜♪♪♪
めいらん
2011/01/13 18:22
みなさん こんにちは!
めいらんです。
ご無沙汰しております。。。
遅れながら新年明けましておめでとうございます!!
みなさんお正月はゆっくり過ごされましたか?
年明け早々、区役所回ったりバタバタしてます。
もうすぐ引越しも控えているので、これからまた忙しくなりそうです・・・無理をしないように気をつけなければ・・・
もう年も明けていよいよ出産が近づいて来ましたね。
みなさん 風邪などひいてませんか?大丈夫ですか?
妊婦生活もあと少しです。。。頑張りましょうね!
私もだいぶお腹が大きくなって今9ヶ月入ってます。
ここまで順調に育ってくれたことがとても嬉しいです。
出産まで無事に元気に育ってほしいです。
みなさんもだいぶお腹が大きくなって歩くのがちょっとつらくなってきてるでしょうか?
無理は禁物ですよ〜 私は靴を履くのにつらくて、主人が居る時は手伝ってもらってます。
お正月食べ過ぎたわけではないですが、体重が・・・
増えてこの次の健診が怖いです。
ぷよえさん私も尿糖出てるかもです(汗)
みなさん 3Dとか4D写真撮ってたりしますか?
私の通っている病院では4Dがなくて3Dなのですが
今度撮りに行きます。。。ちょっと楽しみです。
結構はっきり様子がわかるんですよね?
名前とかもみなさん大体決めてるのでしょうか?
男の子の名前ってなかなか出てこなくて、いくつか候補を決めておかないと・・・
女の子だといろいろ考えが浮かぶんですけどね(笑)
さっちゃん オーストラリアの洪水大丈夫ですか?
日本でもニュースでやっていて気になってます。。。
さっちゃんの住んでいる地域は大丈夫ですか?
出産までみなさん妊婦生活頑張りましょう!
さっちゃん
2011/01/17 19:34
みなさん、明けましておめでとうございます。
すっかりご挨拶が遅くなってしまいました。
めいらんさん、年末からずっと雨は続いてましたが、洪水は私の地域では被害はありませんでした。
ご心配、ありがとうございます。
めいらんさんはもう9ヶ月なんですね。体重のコントロールはいかがですか?
私と同じ、男の子なんですね!最近は街で男の子を見かけると、どんな子でも可愛くて仕方ありません。
早く自分の子を抱っこしたいです。
ぷよえさんは9ヶ月の後半くらいでしょうか?
その後、尿糖はどうですか?予定日がどんどん近付いてきてますね。
私の体重はやっぱりそんなに急激には増えてなくて、31週の今で6キロ増です。
赤ちゃんの大きさが気になりますが、日本と違って超音波検診が頻繁になく、
次の超音波はなんと36週目です。その間に何かあったらどうするんでしょうね・・
私は8ヵ月の最後の週を迎えました。最近はお腹の張りをすごく感じることがあり、
大丈夫か心配になってます。
みなさんは赤ちゃんグッズ、もう全部揃えられましたか?
ところでハイ&ローチェアーって便利そうだと思いませんか?
買おうかどうか迷ってます。
ぷよえ
2011/01/18 11:07
皆さん、お久しぶりですヽ(´▽`)/
妊娠後期に入り、マイナートラブルも出る頃ですね。お変わりなくお過ごしですか?
私は年末に出産のため帰省し、年明けの診察で入院になりました。
陣痛を防ぐ点滴をし、病室で安静に過ごしています。
毎日医師の回診もあり、週に二回エコーもあるので安心です(*^_^*)
34週に入りますが、赤ちゃんは発育がよく2500近くあるようです。
さっちゃんさん
私も体重は6〜7キロ増で同じ位です(^-^)
同室の経産婦さんのお話だと授乳中体力がいるそうです。食べても食べても痩せちゃう程だと聞きました。
ハイローチェアはもう購入しましたか?
我が家は畳の生活ですが、妹はテーブル中心で購入してましたよ〜。
離乳食とかあげるのに重宝!ただ、成長が早い子でまもなくキツキツに(笑)
でもまた次の子の時も使えますしね。
我が家はベビーカー&チャイルドシート&チェアの3WAYのものを考えています。主人が気に入ってしまって…高いのですが(;^_^A
めいらんさん
尿糖は大丈夫でしたか?
私は病院食のお蔭で尿検査大丈夫になりました。
引越を控えてるとの事ですがくれぐれも気を付けてね!
私の入院も引越の荷造りや大掃除が影響したのかな…><
エコー写真って赤ちゃんの位置ですごくよく撮れますよね(^-^)
2Dでしたが横顔が鮮明に写ったのを頂けたので可愛いいなぁと感動しました。
もうすぐ我が家に天使がやって来る♪
そうと思うとワクワクしますね(^.^)b
さっちゃん
2011/01/31 22:53
皆さん、こんにちは。お久しぶりですね。
ぷよえさんはもう臨月ですね。もう正期産なので
いつ産まれてもおかしくない状態ですね。引き続き入院されてるの
でしょうか?
私は今33週です。31週目ごろからお腹の張りを頻繁に感じるようになり、
早産に繋がるのではないかとときどき不安になります。
ドクターに相談しても「よくあることだし、出血や痛みがなければ問題ない」
と言われました。日本では張り止めのお薬や場合によっては入院もあったりで
日本とこの国での対応の差は何なんだと考えさせられます。
超音波検診も36週目までないし・・
ハイローチェアーですが、日本製と同じタイプのものはこちらの国にはなく、
諦めました・・涙
日本のものって機能的に設計されてて、やっぱ優れてます!
めいらんさんはお引越し、無事に終わりましたか?
どんどんお腹が大きくなってきてますよね。
靴下も履きづらいし、私も足の爪は旦那さんに切ってもらってます。
楽しみにされてた3Dエコーはどうでしたか?
私のときはちょうど手で顔を隠していたのではっきりと見えませんでした。
でもその隠してた手さえもとても可愛く思えました。
長かった妊婦生活もあと数週間で終わりですね。
どうかみんな無事に元気な赤ちゃんを産めるように願ってます。
ぷれこくぅ
2011/02/12 22:03
こんばんは☆
みなさん大変ご無沙汰しています。
家族が増えることに向けて今までの家が手狭になり引越しをしたところネットがずっとつながらず今日やっとつながりました〜
あっというまに出産予定日まで一ヶ月くらいになっちゃいました
うちは男の子でした☆
性別も分かって、いろいろ出産準備の買い物をしています。すべてのものがかわいくて何でも買っちゃいそうです☆笑
みなさんもう少しでベビチャンにあえますね☆
もう少しの妊娠生活楽しんでがんばりましょう!!!
めいらん
2011/02/22 14:56
みなさん 大変ご無沙汰しております。。。
ずっと新居への引越しやら生活の立ち上げやらで
バタバタでした(汗)
引越しも夫婦二人で頑張っていたので、出産前になんとか片付くか心配でしたが、やっと先が見えてきた感じです。。。
海外からの引越し荷物のダンボールもやっと片付き
気がつくともう臨月に入ってて、お腹の赤ちゃんにはまだ産まれちゃだめだよ〜もうちょっと待っててと冷や冷やしてました。。。(苦笑)
この間病院で、順調のようだったので安心しました。
もうあと少しですね〜 妊婦生活とも最終段階に入りましたね お腹の赤ちゃんがよく動くので、荷物整理しながらもうちょっとお腹の中で我慢しててね〜と話しかけています。今無事に37週を迎え、いつ産まれてもおかしくない状態なんですよね。。。緊張します。。。
みなさんもお腹が大きくなって動きつらいと思いますが
絶対無理はしないように、残りの妊婦生活をゆったり過ごしてくださいね!!
ぷよえさん、病院でゆっくり過ごされているのですね!
家よりも病院ならちょっと安心ですね!
私は尿検査で糖は大丈夫みたいですが、体重がちょっとすでに10キロいっちゃってます。そこだけ助産士さんに言われるぐらいですが、他は問題ないようです。
なんとか自然分娩で産めるように頑張ります。
さっちゃん 私も靴下や靴など旦那に手伝ってもらってますよ〜 もうしゃがむ事もつらくて・・・
診察で子宮口の検査で下着を脱ぐも着るのもつらいです。ご主人のサポートは本当に重要ですよね!
ぷれこくぅさん 引越しお疲れ様です。
無理はしてませんか?大丈夫ですか?
私も最近やっと電話工事が終わりネットが使えるようになったばかりです。
ベビちゃんの生活の場を確保するため、今は荷物置き場になってしまった和室の荷物の片付けにいそしんでます。
みなさん もう少しでベビちゃんに会えますね!
私は涙もろいのか・・・なんだか今でもここまで頑張ってくれたベビちゃんに感謝して涙が出てしまいます。
みなさんのベビちゃんが無事に健康で元気に生まれてくることを心から願ってます!あともう少し、頑張りましょうね!!
ぷよえ
2011/02/23 11:50
皆さん、ご無沙汰しました(*^_^*)
切迫早産で6週間入院し、37週の退院前日に点滴を抜いたら陣痛が来てしまいました(^^ゞ
全破水したせいか?予想に反し難産で、丸1日陣痛と格闘しましたが、赤ちゃんも私の子宮も弱ってしまい緊急帝王切開となりました。
2/8夜8時3260gの女の子を授かりました。
娘は澪(みお)と名付けました。保育器に長く入っていたせいか?飲みが細く、体重が増えず引き続き病院通いしています><
また、新生児は夜型なので毎晩三時間おきの授乳と夜泣きで慢性的な寝不足です(;^_^A
でもお腹を痛めた我が子は宝物ですね☆彡
皆さんもお産を控えてらっしゃると思いますが
頑張って!応援していますp(^^)q
不安に思う事等、私で分かる事ならなんでも聞いて下さい(^-^)
ぷれこくぅ
2011/02/23 23:24
ぷよえさん
ベビー誕生おめでとうございます☆
妊娠中をずっとお話していた皆さんの出産自分のことのように嬉しいです
澪ちゃんかわいいお名前ですね。
私も早くベビにあいたくなりました。
予定日まで一ヶ月きり毎日楽しみとドキドキです。
子育てがんばってくださいね☆
さっちゃん
2011/02/25 16:27
ぷよえさん、ご出産、おめでとうございます。
傷口はだいぶ回復されましたか?
私たちの中で第1号のママですね。
34週の時点で推定2500gだったのに、産まれてきたら3260gって
すごい成長ぶりですよね。3260gだったら扱いやすそうですね。
私も臨月に入り、もうすぐこの大きなお腹とお別れです。
出産は怖いけれど、早くわが子に会いたい気持ちが大きいです。
36週の超音波で推定体重は2600gでした。
めいらんさんもお引越し、お疲れ様でした。
初産は予定日より遅くなることが多いと聞きますが
もう正期産なのでやっぱりヒヤヒヤしますよね。
ぷれこくぅさん、予定日はいつですか?
私は3月18日です。たぶん近いような気がするんですが。
同じ日に産まれたらびっくりしますよね。
私たちもぷよえさんに続いて無事に元気な赤ちゃんが産めるように
頑張りましょうね。
ぷれこくぅ
2011/02/26 00:19
さっちゃんさん☆
私もぷよえさんのベビー誕生を聞いて早くお腹の子に会いたくなりました。
私は予定日3月21日です。
ちかいですね!同じ日ってこともありえますね☆
私は36週で2920グラムでぽっちゃりな男の子みたいです。
最近は胎動が痛いくらいになってきました。
無事に元気なあかちゃん産めるようがんばりましょう☆
ぷよえ
2011/03/01 14:54
皆さん、ありがとうございます(*^_^*)
三月に入り、皆さんのお産ももうすぐそこですね〜
お腹を痛めた我が子は宝物☆彡お腹の子に会えるの楽しみですね〜♪
皆さんは前駆陣痛は来てますか?
私は出産二、三週間前から夜度々来ました。
生理痛に近い鈍痛や強いお腹の張りが2〜3時間不規則な間隔で襲ってきます。
陣痛かな?と不安になりますが、1、2時間様子をみて間隔が一定でなかったりどんどん強くならなければおさまると思います。
私は本陣痛でも破水した後陣痛が不規則で子宮口が開かなかったので
陣痛室でスクワットとかしました(^^ゞ
初産は進行が遅いので40週近づいて、もし子宮口が固くお産が来そうになければどんどん動いた方がいいかも?!
床ふきや腹筋、スクワット等良いと聞きます。
皆さんが安産でありますように!
お祈りしてますp(^^)q
さっちゃん
2011/03/05 07:20
みなさん、こんにちは。
37週の出勤を最後に産休に入りました。(いつまで仕事してんだ?って感じですよね)
ぷよえさん、アドバイス、ありがとうございます。
授乳リズムもだいぶ整ってきましたか?
前駆陣痛かも?って思うお腹の張りと痛みはたまに感じますが
31週から頻繁にお腹は張っていたのでそれがちょっとひどくなってきた程度に感じます。
あとは胎動が減ってきたように感じます。
予定日までまだ2週間もあるので本陣痛も予定日付近にだろうと思ってます。
気持ちの面ではどんなお産であってもいいように覚悟はできています。
ぷれこくぅさんと私、予定日が近いですね。
何か兆候はありますか?
めいらんさんは確か私やぷれこくぅさんより予定日が早いはずですが
そろそろかな?
みんな揃って安産でありますように!
めいらん
2011/03/11 10:41
またちょっとご無沙汰してしまい、すみません!!
ぷよえさ〜〜ん ご出産おめでとうございます!!!!
自分のことのように本当に嬉しいです!!
出産の時は本当に頑張りましたね。私の友達も二人帝王切開でいろいろ大変だったみたいで・・・
ぷよえさん体調は大丈夫ですか??
産後の無理はいけないので、ちょっとでもゆっくり出来るときに休んでくださいね!
私は今日出産予定日の40週ですが、今週に健診に行ったときにまだ出てきそうにないなぁ〜と言われ、でも急に状況が変わるかもしれないので毎日ドキドキしてます。
陣痛って急に来るんですよね?!
破水がきても陣痛が来ても落着かないと・・・
ぷよえさんのアドバイスを聞いて、ちょっとスクワットとかしてみます! 家の片付けやら花粉症やらですっかり引きこもり状態・・・だったので反省して動くようにします!
ぷれこくぅさんもさっちゃんもあともう少しですね!!
私の出産が予定より遅れてくると、みなさんと誕生日が近くなるかもしれませんね!
私もぷよえさんに続き、出産頑張らないとっ!!
先に出産を終えた友達に、出産はその時にならないと何が起こるかわからないから頑張ってと言われました。
私の友達3人のうち二人は帝王切開でうち1人は出産後大変だったみたいで・・・もう一人は無痛分娩で、陣痛促進剤がなかなか効かなくて3日間投与、その後出産後薬の影響で吐き気と下痢が止まらず辛かった・・・とか
(すみません・・これから出産予定なのに不安にさせちゃったらごめんなさい!!)
でもみなさん元気な赤ちゃんを産んで、母子ともに今は健康ですっかりステキなママになってます。
出産って不安もあるけれど、この子を無事に産めるなら
頑張れる!!って思います。
私たちももうすぐですね!!頑張りましょうね!!
さっちゃんはギリギリまでお仕事していたのですね。
本当にすごいです。。。
今日陣痛来たら慌てず、落着いて、頑張ります!!
さっちゃん
2011/03/15 07:50
みなさん、ご無事ですか?
被災地にお住まいの方はいらっしゃったのでしょうか?
今回の地震で亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りします。
そしていまだに安否が確認されていない方々がどうか
ご無事でいらっしゃることを願っています。
ぷれこくぅ
2011/03/15 17:46
さっちゃんさん
ほんと地震のニュースを見ていて安否不明の方できるだけ多くの方が生きていらっしゃるといいなと思います。
改めて命の大切さをしりました。
お腹に宿ってくれたわが子を大切に育てていきたいとおもいました
私は39wに入り3200グラム弱です
兆候は特になく・・・・・・・
ただ一度だけ前期陣痛を体験しました
でも一度だけで、検診ではゆっくりかなぁなんていわれるのでもう少しマタニティライフばびじゃばなんておもっています
友達にに痛みが強まったら赤ちゃんに会えるんだよといわれ、陣痛の苦しみは経験なくドキドキなんですが
会えることへのステップとして乗り越えれたらいい名と思います。
さっちゃん
2011/03/15 19:49
ぷれこくぅさん、地震による影響はありませんでしたか?
私も予定日3日前となりました。
もともと31週からお腹がよく張っていて、それが38週あたりから
少し強めの痛みを伴うようになってきました。
39週の今ははっきりと前駆陣痛とわかるくらいに感じます。
予定日間近というのに胎動も相変わらず活発で肋骨をぐりぐり蹴られたり、
恥骨あたりを頭突きされたりでかなり痛いのでもう早く出てきてほしいと思ってます。
きっと赤ちゃんも窮屈なんだろうと思います。
ぷれこくぅさんももうすぐですね。
お互いに安産であってほしいです。
どんな出産になろうと頑張りましょうね。
めいらんさんはその後、いかがですか?
初産は予定日より遅れることが多いと聞きますので
私もそのつもりでゆったりと「そのとき」が来るのを待っています。
私ももうすぐ産まれてくる我が子に、
「あなたが産まれた年はこんなことがあったんだよ」
と命の尊さを改めて伝え続けたいと思いました。
めいらん
2011/04/01 20:14
みなさん こんにちは
あの大地震の日が出産予定日だったので
本当に恐かったし、不安でした。
まだ余震が続いて、関東では水の問題や野菜など
放射能の原因で物不足がまだ続いています。
でも東北の方々に比べたら・・・
出来る限りの協力をしたいです。。。
そんな中、私は既に予定日を10日以上過ぎていたため、帝王切開も視野にいれつつ入院し、1日目に陣痛促進剤を使い陣痛を促しつつも破水、結局促進剤は効かず2日目にまた陣痛促進剤を使う予定でしたが、その日夜に自然に陣痛が来て無事出産しました!
たまに余震で病院が揺れて不安でしたが、3月23日なんとか安産で3085グラムの元気な男の子を出産しました。
この前の診察で3285グラムを言われていたので、相当大きく育っていると思っていたのに意外でした。
入院中、産後の疲れもあり母乳を飲ませたりと忙しい入院生活でついこの間退院し、今は家で産後の休みもなく育児に奮闘中です。
みなさんと妊娠から出産までお互いに励ましあって、やっとここまでたどりつきました。。。
本当にありがとうございます!!
さっちゃん、ぷれこくぅさん 安産で元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!!
ご報告待ってますよ!
ぷよえ
2011/04/13 10:49
めいらんさん
出産おめでとうございます(*^_^*)
赤ちゃんはママのお腹が居心地良かったんですね♪
無事自然分娩との事、めいらんさんもよく頑張りました〜p(^^)q
お名前は何に決めましたか?
今は育児に奮闘中でしょうか?
私の娘は飲みが細く体重が増えず通院しました。
めいらんさんはいかがですか?
最近よく笑うようになり育児に喜びが増えました。
愛息子君も日に日に可愛いさが益しますね(*^_^*)
さっちゃん
2011/04/17 17:51
みなさん、お久しぶりです。
慣れない育児がスタートし、パソコンに向かう時間さえ取れませんでした。
めいらんさん、ご出産おめでとうございます!
震災の影響でご不便な中、お疲れ様でした。
私のほうも予定日を10日過ぎ、誘発にて陣痛を起こし、15時間かけてやっと子宮口が前開大になったのですが、
ベビの回旋異常と長時間の分娩でベビの心拍が落ちてきたため、緊急帝王切開にて出産しました。長かったー。
3月30日、3000gぴったりの男の子が産まれました。
めいらんさんは安産で良かったですね。私は緊急の帝王切開のため、手術がトラウマになってしまいました。
ぷよえさんは傷の具合、どうですか?私は産後2週間とちょっとですがまだ痛いです。
私のベビちゃんはよく飲んでよく寝てくれるのですが、私の乳首を吸うのを嫌がるので
母乳指導を受けています。
今は搾乳して哺乳瓶であげたり、ニップルシールド(日本では何と言うのかわかりません)という
乳首にあてがうシリコン製のアタッチメントをしないと飲んでくれませんが
なんとか母乳で頑張ってます。
ぷよえさんの澪ちゃん、よく笑うんですねー。
ベビの笑顔は育児疲れを吹き飛ばしてくれますね。
ぷれこくぅさんはもうご出産されたかな?
ぷれこ
2011/05/24 23:21
皆さんごぶさたしています
報告がおそくなりました。
4月1日に3778グラムの男の子無事に出産いたしました。
出産方法がめらんさんと近くて
予定日を11日過ぎてしまい、11日目のNST中に胎児心拍がおちてしまい・・回復はしたんですがそのまま入院になりまして
バルーンをいれて促進剤で誘発して陣痛を起こし、11時間くらいで子宮口が6.5センチになったのですが、
またベビの心拍が落ちてきたため、緊急帝王切開にて出産しました
途中心拍が落ちたときは何がなんだか分からずあせったのですが産声を聞いたときはほんとうに感動しました。
なれない子育てなんですがわが子の成長は本当に楽しいですね
皆さんと一緒にお腹のベビの成長を見てこれてみんな無事に出産できて幸せです☆
© 子宝ねっと