この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ショコラ
2011/09/22 19:57
はじめまして。
不妊治療歴2年半。体外受精1年にて、念願の妊娠判定をいただきました。現在6週3日で、今日、受診で心拍確認できました。
今年3月にも妊娠したものの、胎芽、心拍確認できず、流産となり、手術した経験があり、毎日が不安でいっぱいです。
もし、同じような時期に妊娠されたかたみえましたら、一緒にお話して、不安な日々を乗り越えませんか??
今度こそ、元気な赤ちゃんが産みたいです(>_<)
過去ログは返信できません
さち
2011/09/24 21:06
ショコラさんこんばんわ。 私も最近陽性判定を頂き只今 7週に入ったものです。
私の治療歴は約5年位になります。その間死産と去年に子宮外妊婦で卵管を切除しました。
今年になってやっとやっとの妊婦です〜。お互い辛い思いをして乗り越えてきましたね(*^−^)
今まで頑張ってきてやっとご褒美がやってきたんですから、お互いに元気な赤ちゃん産みましょう。
ショコラ
2011/09/24 22:25
さちさん、こんばんは(^O^)
お返事うれしいです♪
ありがとうございます(*^_^*)
心拍が確認できて、少しはほっとしていますが、安定期に入るまでは、やっぱり不安ですよね…
前回のことが頭をよぎるので、今でもなんだか信じられない気持ちになってしまいます(>_<)
でも、私たちを選んで来てくれた、おなかの中の赤ちゃんを信じてあげなきゃですよね(*^_^*)
さちさんも、死産や子宮外妊娠とつらい思いをされたんですね…
つい最近妊娠報告をされたアンジェラ.アキさんも、今年1月に子宮外妊娠で手術をされたことを知って、心が痛みました。
でも、今、また新しい命を授かり、順調のようで、良かったです。
そんなつらいことも、頑張って乗り越えられた強いさちさんを、きっと見ていて、選んできてくれたんでしょうね(*^_^*)
お互い今度こそ、元気な赤ちゃんを産んで、産まれてこられなかった我が子たちの分まで、幸せに育てましょうね(^−^)
さちさんは、もう心拍確認はされたんですか??
私も月曜日で7週に入ります(>_<)
次の健診まで、赤ちゃんの様子が気になってしかたないです(>_<)
まだまだ友人とかには、妊娠報告できそうにありません…
さち
2011/09/24 23:21
アンジェラ アキさんの報道を聞いたとき、涙がでましたね〜。同じ経験をしてるだけに共感しました。 心の底から嬉しかったし、おめでとうって思いました。
私も心拍確認しましたよ。ドクドク頑張って生きてました。
ショコラさんは次診察ははいつですか?
私は火曜日です〜。
(*^−^)ノ
安心はまだできませんよね〜(((^_^;) 5か月になったらやっと安心できるかな??
ショコラ
2011/09/25 01:13
私は次の診察は木曜日です☆
電車で一時間の病院に通ってるので、つわりがつらかったら、土曜日に変更して、旦那に車で送ってもらおうかなと思ってます。
火曜日、もっと成長して元気な姿がみられるといいですね♪
さちさんは、つわりどうですか〜?
私は、すでに気持ち悪くて…
吐いたりはないんですけど(^。^)
前回の流産したときの同じ時期は、まったく症状がなかったので、元気な証拠なのかなって思いますけど☆
あと、質問ばかりで申し訳ないですが、お腹がチクチクする時があって不安なのですが、さちさんも、チクチクすることありますか?先生は、子宮の大きくなるときの違和感だと言われるので様子をみてますが、流産のときも下腹部痛や張りがあるというので、ドキドキしちゃいます(>_<)
さち
2011/09/25 11:52
ショコラさんこんにちわ。
今日も注射にいってきました。ショコラさんは自然周期で戻されたんですか? 私はホルモン周期なので、9週6日まで毎日注射が必要なんですよ〜
結構大変ですね〜 。
お腹のチクチクはたまにしますよ〜(*^−^)
育ってくれてる証拠でしょうね。
ショコラ
2011/09/25 20:56
こんばんは♪
さちさんは、毎日注射に通われてるんですね(+_+)
辛いですけど、赤ちゃんのためなら頑張れますね\(^o^)/
私もホルモン周期ですが、貼り薬と飲み薬と、寝る前に腟座薬を、さちさんと同じくらいの時期まで続けなきゃいけません(>_<)
注射はおしりですか?
排卵誘発で、毎日のように打ってた時は、おしりにしこりができて、痛くてつらかったです(X_X)
もう少しの間、頑張って下さいね☆
その頃には赤ちゃんも、ぐっと人間らしくなって、それを見たら、つらかったことなんて全部忘れちゃいそうですね(*^o^*)
さち
2011/09/26 08:59
ショコラさん おはようございます。 座薬なんですね〜私の所は注射の方をすすむていて、これない日は仕方なく座薬にするようになってます。座薬も何回かしたのですが、結構難しいですね〜。座薬が折れたりしちゃうし、ショコラさんは慣れましたかぁ?(((^_^;)
昨日晩御飯を作ってる最中に何か出たような感じがしたのでトイレいったら500円くらいのどす黒い赤い血がでました。
怖くて怖くて、料理も中断してお布団に入らしてもらいました〜
うちの旦那さんはまったく何もしてくれないので、困ります。 思いやりもなにもないみいです〜
(*_*)
ショコラさんは出血とかないですか?
ショコラ
2011/09/26 12:32
さちさん、こんにちは(o^v^o)
座薬は慣れましたよ〜☆
移植も四回目なので、もう100本くらい入れたんじゃないかな…(笑)
最初は、入れ方が浅くて、すぐに、どろどろ出てきちゃって、かゆくて仕方ない時もありましたが、今は、余裕です♪
さちさん、血が出たんですか?
血は怖いですよね〜!
私は今のところ出たことはないですが、流産を連想してしまうから不安ですよね(+_+)
でも、ネットとか、本を見たりしても、初期は、赤ちゃんが大きくなる過程で、子宮と、赤ちゃんの間から、出血したり、座薬を入れたりして、子宮頚管が少しただれて出血したり、少しの出血はよくあることみたいです。
お腹の痛みや張りが続いたり、出血が続いてなければ心配ないと思いますけど、念のため、ゆっくり過ごしてくださいね(o^v^o)
うちもそうですけど、男の人って、お腹がおっきくならないと、妊娠て辛くないと思ってるみたいで、私たちからしたら、この不安定な時期に一番頼りたいんですけどね(o^v^o)
うちの旦那も、つわりって、こんな早い時期にくるものなの?とか言って、信じてなかったので、本を開いてそこからお勉強ですよ…(笑)
そんなものかもしれませんね…
なので、私は辛いアピールをして、旦那が休みの日は、洗濯とか、ごはん作りとかやってもらっちゃってます(^v^)
専業主婦なので、旦那が仕事の日は、なんとか自分でやらなきゃとは思いますが(^o^)v
でも、出血したりしたら別ですから、さちさんも、できるだけ、家事をひかえて、ゆっくりしてくださいね(o^o^o)
明日の診察まで何事もなく、元気な赤ちゃんの姿が見られるといいですね(*^o^*)
さち
2011/09/26 20:24
ショコラさんの旦那さん優しい旦那さんですね〜。診察明日だったけど、今日にしてもらいました。赤ちゃん元気でした。もぅ人間の形になってて手を動かしてるとこが見れて嬉しくて半泣き状態でした。
これでまた何日間か安心して過ごせます〜。
ショコラさんは母子手帳もらいにいかましたかぁ?私は今日いってきましたょ。
表紙はキャラクターものかなぁと思ってたけど、ちょっとださくて全然ちがって、夫婦と赤ちゃんのイラストだけでした。
ショコラ
2011/09/26 21:20
さちさん、赤ちゃんの元気な姿を見られて良かったですね(^−^)
もう人間の形してるんだぁ☆
いいなあ♪
私は前回はまだ豆つぶみたいでしたが、心拍が確認できただけでうるうるしちゃいました(*^_^*)
さちさんは、今日で何周何日なんですか??
私はやっと今日7週0日です☆
母子手帳うらやまし〜(^O^)
もらいに行くの、夢です☆
私はまだ行ってないです(>_<)
先生に言われたらにしようと思って(^−^)
早くもらいに行きたいですけど、前回のこともあるし、ゆっくり慎重にします(*^_^*)
うちの市は、友達の話によると、ディズニーのかわいいデザインらしいです☆
母子手帳もらうと、いよいよ妊婦って感じですね♪
さち
2011/09/27 12:12
ショコラこんにちわ。
私は7週6日ですよ。 昨日のエコーでは8週2日とでてました〜。
母子手帳の補助券を8週で使うみたいなのでそろそろゆわれるでしょうね〜
(*^−^)
ご飯がまだ美味しく感じられませんね〜
ショコラさんつわりはどうですか?
早い人で10週くらいで収まったりするらしいですよ。私は毎日なみがありますね〜(*_*)
昨日は調子しよかったのに晩にムカムカしてきたりで色々です〜
歯磨きするときにオエッってなりますね〜(((^_^;)あと毛が濃くなりました(笑)お腹の!ですよ〜
(^_^)お腹を守ろうとして毛が生えてくるみたいですね(*^−^)ノ神秘的☆
ショコラ
2011/09/27 12:22
さちさん、こんにちは〜(^O^)
補助券、ありがたいですね〜(*^_^*)
今は、ホルモン補充もしてるので、毎週の診察で、毎回1万円くらいするから、結構な出費です…
治療費に比べたら、なんてことないんですけどね(^−^)
治療で、お金の感覚がマヒしています…
私も、つわりには波があります。
昨日は、一日つらくて、夕御飯が食べれなかったけど、今日は少し楽で、今のうちに洗濯やら、そうじやらしちゃってます♪
10月に資格試験を控えてるんですが、参考書をみると、気分が悪くなるし、集中力がなくて、まったく勉強に力がはいりません…
絶対不合格だな…(笑)
試験日も、10週なので、体調が心配です…
毛は…
もともと毛深い?方だと思うので、あんまり変化に気づきません(笑)
さち
2011/09/27 15:47
本当ホルモン補充はかなりかかりますよね〜
貼り薬が終わったから少し出費減ったけど、まだ飲み薬2種類と注射があるし、あとガソリンが満タンいれても3回〜4回行ったら空になっちゃいます(((^_^;)
今回無事産めたら当分まとまった出費はいらないですね〜ふぅ〜っ
また、今からクリニックいって注射を打ってきますね(*^−^)ノ
でわいってきます☆
ショコラ
2011/09/27 16:57
注射通院大変ですね〜(+_+)
ほんと、無事出産して、少しでも貯金したいです…
でも、まだ先の話ですけど、二人目も体外受精考えてるので、もし、無事出産できたら、なるべく早く、たまごちゃんのお迎えに行こうかなぁと思ってます☆
前の採卵でとれたたまごちゃんが、あと4個待ってますので(^v^)
当分はお金がかかりますね(笑)
さちさんは、夢は何人子供がほしいですか?
さち
2011/09/27 17:46
私は2〜3人がやっぱり理想ですね〜。
一人っ子ぢゃ寂しいだろうし。私も採卵したばっかりなので凍結卵が8個残ってます。(*^−^)
戻してもすんなり着床してくれたらいいけど、ちなみに移植だけでも10回ちかくはいってると思うんです(((^_^;) 数えてはないんですけどね〜。
本当今回奇跡の妊娠なんですよね〜。
不思議(*^−^)ノ
ショコラ
2011/09/27 20:25
なんだか、不妊治療を経験してみて、一人でも、無事に産むことがすごく難しいんだなって思ったので、2人目なんて、すごく贅沢なように思っちゃいます(*^_^*)
妊娠って、ほんと、いろんな過程を乗り越えたキセキですよね!
ほんと、ぽんぽん産んでる人はすごいな〜!!
私は3回目の移植で妊娠して、それが流産になってしまって、そのあと採卵して1回目の移植で妊娠できたので、ほんとに奇跡だと思いました☆
もしかしたら、前のベビちゃんが、連れて来てくれたのかなって感謝してます(*^_^*)
前回の流産を忘れないようにって、旦那と植えたさくらんぼの木も、すくすく育ってくれているので、なんだか嬉しいです♪
さちさん、8個も凍結卵が残ってるなんてうらやましい☆
3人も夢じゃありませんね!!
私は今年28歳になったので、できたら35歳くらいまでにお迎えに行きたいんですよね(*^_^*)
少しでも着床しやすいうちにやりたいなって!(^^)!
もし、また採卵するにしても、少しでも卵の質が良いうちにとりたいです☆
でも、とにかく今は、おなかの子が無事に育ってくれることに尽きますね☆
さち
2011/09/28 19:00
本当妊娠 出産は奇跡ですよね(*^−^)ノ
今朝、夢のを見て赤ちゃんが産まれて、おっぱいあげてる夢みました〜。 その後目が覚めて興奮してなかなか寝れなかったです〜笑
ショコラさんまだまだ若いですね〜私は三十路なんで結構焦りがありますね〜私の友達は皆3児の母ですもん〜。
うらやましいです〜
ショコラさんは何県にお住まいですか?私は岡山 県です〜。
ショコラ
2011/09/28 20:17
こんばんは♪
さちさん、素敵な夢見られてうらやまし〜!!
私なんて、昨晩、先生から「このままだと赤ちゃん、厳しいです」って言われて泣いてる夢見ましたよ…
不安が夢にまで出てきちゃったみたいです~>_<~
どうか、正夢になりませんように…
心なしか、つわりも楽になった気がして、さらに不安…
私も、二十代後半で、もう気分は三十路ですよ…
私の同級生も二人目、三人目をどんどん産んで、うらやましい限りです(^v^)
多い子なんて四人産んでますからね…(笑)
私は岐阜県に住んでます☆岐阜の端っこなので、長野県、愛知県に近く、病院は、名古屋市に通ってます(o^v^o)
岡山といえば、柿とか、桃とか、桃太郎のイメージがありますが、勝手なイメージなので、違ってたらスミマセン(笑)
さち
2011/09/29 19:00
ショコラさんこんばんわ
(*^−^)
そぅですかぁ〜
岐阜県なんですね〜そぅそぅ岡山は桃やきびだんごが名物だったりしますよ〜。
明日から仕事なんで 憂鬱です〜。出血しないか心配で怖いです〜。
たかが四時間なんですが、立仕事なんですよね〜(((^_^;)最近は赤ちゃんの為なら辞めてもいいかなぁって思ってますが。
無理しないように 頑張ってきます〜。
ショコラ
2011/09/29 20:24
こんばんは〜☆
さちさん、お仕事されてるんですね(^−^)
もしかして、妊娠後、初めてのお仕事ですか??
なんだか、心配ですよね…
もちろん、不妊治療してない方は、妊娠初期から普通に働いている方も多いので、尊敬しますが、やっぱり、治療してできた大事な大事な命。慎重になってしまいますよね(*^_^*)
私も治療中は、パートで介護の仕事をしていましたが、妊娠がわかってからは、安定期に入るまでお休みさせてもらってます(*^_^*)
おなかにも力が入る仕事なので…
もちろん、同僚で、妊娠中の方は、妊娠初期も変わらず働いているので、申し訳ないのですが、何かあったら絶対後悔すると思って、わがままを聞いてもらってます…
さちさんも、無理されないように、つらいと思ったら少し休憩しながら頑張ってくださいね(^−^)どうしても、職場では、気を使って言い出しにくいですが、大事な命のためですから!(^^)!
私は、今日診察でした。
不安でいっぱいでしたが、無事赤ちゃんも成長していて、心臓もぴこぴこしていて、先生から「順調だよ」って言って頂き、ほっとしました(*^_^*)
なんとなーく、エコーでも人の形っぽくて、愛おしかったです☆
まだ12ミリなんですけどね(#^.^#)
また来週まで、赤ちゃんが成長しているのを楽しみに過ごしたいと思います。安定期まで、長く感じますね〜(>_<)
母子手帳の話題は今日もでなかったので、また来週の楽しみにします☆
はやく、おなかおっきくなって、赤ちゃんグッズとか買いに行ける日が来てほしいなぁ〜☆
さち
2011/09/30 15:39
こんにちわ(*^−^)ノ
ショコラさんのベビちゃんも元気で良かったです〜赤ちゃんの姿見るまでドキドキですよね〜
今日の妊娠初の仕事でしたが皆に支えていただきながら仕事ができました。
トイレにも合間に言って出血してなかったのでホッとしてまた取り組めました(((^_^;)
ショコラさんの安定期まで休むのは正解ですよね〜今が一番、流産率が高いって先生ゆってましたし〜(*_*)私も調子が悪かったら、赤ちゃん優先で休み休み頑張ります。
安定期って4か月頃なのかな?早く来て安心したいですね(*^−^)
ショコラ
2011/09/30 17:53
さちさん、お仕事おつかれさまでした♪
出血もなかったようで良かったです☆
周りのサポートもありがたいですね(#^.^#)
安定期は、16週に入ると安定期っていいますよね(*^_^*)まだまだながいですよね…
でも10週に入ると、今より流産のリスクが下がるといいますので、やっぱり、今が大事な時期ですね☆
なにかの本で、心拍が確認できれば、95%、妊娠が継続できるとも書いてあったので、妊娠初期最大の関門は心拍確認できることなのかも…
さちさん、お仕事はどれくらいのペースで行かれるんですか??
無理せず頑張ってくださいね(#^.^#)
さち
2011/10/01 16:39
こんにちわ。
今日はつわりがなく、楽に快適に過ごせました〜!(*^−^)ノ勤務は2〜3日行って1日休みって感じで22日出勤になってます。
ショコラさんは産院考えてますか?私は実家個人病院にしょうかと悩んだけど、やっぱり大きな総合病院にしょうと思います。もしなにかあった時に、色々と揃ってるし、安心だなぁと思って。来週あたりに、分娩予約とる予定です(*^−^)
ショコラ
2011/10/01 21:47
こんばんは☆
分娩予約、まだとってないです(^v^)
先生から卒業の言葉は何も言われてないので…
早く地元の産院に通いたいなぁ(^o^)v
さちさん、卒業が見えてきましたね♪うらやまし〜(o^o^o)
今の病院は、不妊治療で有名なところで、妊婦さんは少いので、周りのことを考えると、妊娠してるって雰囲気は出しづらいのではやく卒業して、妊婦の雰囲気を味わいたいです(^o^)v
私の市町村は、個人病院1件と、総合病院1件だけなので、ほぼ選択できません…
きれいな個人病院なら、ごはんもおいしそうだし、部屋もきれいで憧れますけど、古い病院なので、魅力はないです(+_+)先生も女性なんですが、キツイ性格なので、それもマイナス…
なので、私も総合病院にしようと思います☆
さちさんの言われるように、緊急時の対応やNICUもあって安心ですし(^v^)
ただ、その総合病院は、一年前まで、働いていた病院なので、知ってるスタッフがいっぱいいるので、少し気まずいというか、気をつかうというか…
まあ病気で通うわけではないのでいいですよね(o^v^o)
さち
2011/10/03 14:13
ショコラさんこんにちわ。 産院が働いてた所だったんですね。(*^−^)ノ
でも、病気ぢゃなく、めでたいことだからいいですよね〜。
なんか最近つわりが前より楽になった気がするんですが、なんか不安になります〜。 ショコラさんはどうですかは?
今日は診察日なんで、元気な赤ちゃんに会えますようにp(^-^)q
ショコラ
2011/10/03 19:49
さちさんこんばんは☆
受診どうでしたか?
赤ちゃん元気な姿見せてくれましたか?
つわりが楽になると不安になりますよね〜(+_+)
気持ち悪くて、つらいほうがマシかも(笑)
いつになったら不安じゃなくなるのか…
まだ、マタニティー用品とか、ベビー用品を見に行く勇気が出ません(+。+)
もし辛い結果になったらと思うとまだまだ…
もっと前向きにいけたらなぁ☆
私は、前の病院では、産科とは関係ない、消化器外科という科で看護師してたんです(o^v^o)
夜勤もあったので、不妊治療を本格的に始めるために辞めちゃいましたが(^o^)v
さち
2011/10/03 21:34
こんばんわ(*^−^)
今日妊婦検診しました。 赤ちゃんは2センチ以上になって元気でしたよ〜
順調との事でした。 が 帰ってトイレにいったらまた少し出血がありました。
(((^_^;)
なかなか安心はできません。
内診時の出血ならいんですけどね。
ショコラ
2011/10/03 22:48
さちさん、赤ちゃん元気に成長していて良かったですね♪
毎回受診のたびに、ほっと胸をなでおろしますね(o^v^o)
私はつわりはあるのですが、今日はお腹がチクチクしていて心配です…
子宮が大きくなってる痛みなら良いのですが…
出血は怖いですよね(+_+)
きっとエコーの刺激ですね。
私は木曜日まではドキドキの日が続きそうです(>_<)
さち
2011/10/04 19:54
さっき地震あって怖かったです〜。・゜゜(>_<)゜゜・。いつ、南海地震がくるのか。怖くて怖くて。
うちのワンコたちがわんわんゆってました(((^_^;)昨日の、出血はどうやら、子宮ガン検診の時の器具で広げるときに傷がついたみたいです。ホッとしてまぁす〜
p(^-^)q
いつも、お腹の中が見えたらいいのになぁっておもぃます。
目指せ出産!
ショコラ
2011/10/05 17:13
さちさん、こんにちは☆
昨日から、ちらほら、地震がありますね〜(+_+)
私の住んでる地域も、近々、東海大地震がくると言われてるので、ほんと怖いです…
お互い防災対策しなきゃですね!
さちさんは、なにか備えはしてますか?
私は東北の地震もあったし、最近防災グッズを集め初めてます(o^v^o)
水や保存食、トイレットペーパーや、防災用ブランケット、LEDライトなど、ネットでお買い物してます☆保存食も、最近は、結構凝ったものがあって、おもしろいです(^v^)
一気に買うと結構な出費なので、毎月少しずつ買ってます(^v^)
なので、今きたらアウトです(笑)
子供が産まれたら、オムツとかミルクとかも防災グッスに追加しなきゃですね(^o^;)
さちさんも、わんこ飼ってるんですか?
うちも今年からチワワちゃんを飼って癒されてますよ(^v^)
家にいても退屈しないです♪
今日は実家の母とランチしたあと、実家に来て、実家のチワワと二匹で仲良く遊んでます☆
おみやげに、ヨーグルトと、いくらをもらったので、今日はいくら丼にしようと思います\(^o^)/
実家が近いので、とてもありがたい☆
さちさんは実家は近くにありますか?
さち
2011/10/06 08:42
ショコラさんおはようございます。今日は仕事もお休みなので、夕方の注射までゆっくりしたいと思います。昨日も 長崎で地震が二回続けてあったみたいですね。本当 なにかのお告げみたいで怖いです。
防災グッズ用意されてるんですね。すごい。でも、本気で準備が必要だと思います。私もショコラさん見習って少しずつ貯めていきます。p(^-^)q
ショコラさんもチワワ飼ってるんですね〜私も実はチワワなんです。すごい偶然pですね〜しかも、ブラックターン、 フォ〜ン、グレーターン?のロングコートのチワワを3匹飼ってまぁす〜。
ワンちゃん家族だから一緒にいて癒されますよね〜。(*^−^)ノ
実家近くていいですね。私は義母宅は車で5分くらいで行けるんですが、実母は30分くらいの所にあるので頻繁には帰れないんです(((^_^;)
ちなみに実家の母はヨークシャテリアを6匹と大きい犬1匹飼ってまぁす〜。笑
今日は豪華な晩ご飯でしたね。イクラ丼なんてうらやましい〜っ
ショコラ
2011/10/06 11:01
さちさんのおうちには、チワワちゃんが三匹もいるんですね(o^v^o)
にぎやかそう♪
うちのワンコも、ロングコートですが、柄は雑種みたいに、白と茶色と黒が混じって、よくパピヨンに間違えられます…
実家のわんこは、ブラックのロングコートです♪
わんちゃんたち、やきもちやいてケンカしたりしませんか?
うちのわんこは、私が他のわんこを可愛がると、そのわんこに怒るんです。
実家に行くと、二匹で、私の膝の上の取り合いしてて可愛いです☆
ただ、妊娠中は、お腹の上にぴょーんと乗ってくるので、気をつけなきゃですね(^v^)
今日は私も病院です☆
赤ちゃん元気に育ってるといいのですが…
昨晩、布団をはだけてしまっていて、お腹が冷えて起きました(><)
ヤバイと思ってすぐ布団をかぶって寝ましたが、赤ちゃん大丈夫かなとすごく心配…
だめなママだなーと反省です(+_+)
さち
2011/10/06 17:39
ショコラさん元気なベビちゃんに会ってこられましたか? 私は夕方注射に行ってきました。あと5日 注射と座薬はおさらばです〜。・゜゜(>_<)゜゜・うちの病院は転院時期は12週くらいらしいです〜
でも、あっとゆうまかなぁ〜(*^−^)
うちのチワワやきもちやきますよ〜飼い主の取り合いみたいなぁ〜一匹一匹、個性的で凄く愛らしいです〜。これでベビちゃんが産まれたら、相手にしてもらう回数が減るから、はぶてるかなぁ(((^_^;)
ショコラ
2011/10/06 20:21
さちさん、注射おつかれさまです☆
私も病院に行って来ました(o^v^o)
赤ちゃん元気にしてました(^v^)良かった〜(*^o^*)
先生に昨晩のことを話したら、「ちょっと冷えたくらいなら心配ないよ、お腹の中なんだから」と笑われました(o^o^o)
2センチくらいになってて、先生から、ホルモン補充は、今週いっぱいで終了にしてみようかと言われました☆
嬉しいような、薬がなくなるのは不安なような…
10週くらいまでは補充するものだと思ってたので…
そして、薬を辞めても、不正出血などなく、来週受診して問題なければ、今の病院は卒業で良いとのことでした(^^;なんか早い?ってかんじですけど、順調ってことだと思って、素直に喜んでおきます☆
うちのわんこも、赤ちゃん産まれたら絶対やきもちやくと思います(笑)でも、なぜか子供が好きみたいで、友達が赤ちゃん連れてくると、しっぽをふって舐めに行くので、飼い主としてはひやひやしてます…
だから、赤ちゃん産まれたら確実にベビーベッドが必要です(^^;
布団で下に寝てるほうがなにかと楽と、先輩ママたちから聞きますが、そんなことしたら、すぐにわんこの餌食になってしまうので(笑)
わんこも大事な私の子なので、今のお腹の中の子は二人目気分です。
兄弟みたいに仲良くなってくれるといいなぁ(o^v^o)
さちさんのわんちゃんたちは、子供を産ませましたか?またはこれから産ませる予定はありますか?
うちはメスなんですけど、一度くらいママを経験させてあげたいです(*^o^*)
さち
2011/10/07 14:12
ショコラさん元気なベビちゃんに会えてよかったですね(*^−^)ノ
ショコラさんインフルエンザのワクチンはしますか?今年は特にワクチンの数が少ないそうで、一般の方で打てない人が多いので、インフルエンザが流行するみたいです。 特に気をつけた方がいいと今日、会社の健康相談でゆわれました。妊婦さんは優先的にしてくれるみたいですが。 クリニックではもぅ時期入るみたいなので受けてくださいとゆわれましたが、ショコラさんも用心してくださいね(*^−^)
うちのチワワ、最初、メスとオス一匹づつだったのですが、知らない間に、関係があったみたいで様子がおかしくて、病院に連れていったら妊娠していたため、三年前に帝王切開で出産しましたよ。
自宅に帰ってきたら、もぅ破水してて、グッタリしてて、もぅ少し遅かったら、親も子も亡くなってたみたいです。
泣きながら出産に立ち会いました(((^_^;)
二匹お腹にいたのですが1一匹は奇形だったみたいで亡くなってましたがそのもぅ一匹が今の子供になります。ブラックターンとフォ〜ンからグレーターンってゆう珍しい子が出てきました。
同じ女として考えたら、産ませてやりたいって気持ちはもちろんありましたが、チワワって普通の犬や猫に比べて作りが小さいから自然に産むのは難しいみたいです〜。
帝王切開されてる姿をみてたら、なんか、可愛そうでしたけど。今はワンちゃん家族は幸せですけどね。
ショコラ
2011/10/07 14:54
こんにちは☆
今日はつわりが楽なので、これから、わんこの散歩に公園まで行ってこようと思います♪
インフルエンザワクチンは毎年打っているので、今年も打つ予定でいるのですが、まだ初期だし、もう少し後で…なんて考えていると、打てなくなっちゃいますかねぇ(>_<)
初期に打っても、問題ないのは分かってますが、薬は薬なので、できるだけ赤ちゃんが大きくなってからがいいなあって☆
新型インフルエンザのときの妊婦さんは、ワクチンも初めてのワクチンだし、怖かっただろうなぁ(*^_^*)
あと、私はワクチンを打つと、毎回、翌日くらいから風邪を軽く引いた感じになるので、万全な時に打ちたいです!(^^)!
ワクチンは、産婦人科で打ってくれるわけではないのですね(#^.^#)
自分で内科とかにいかないといけないのかな?
なんか、不妊治療については、すごく詳しくなったんですけど、妊娠してからのことは、ほんとにわからないので困っちゃいます(:_;)食べ物のこととか、やっちゃいけないこととか、5カ月の戌の日とか、いつからマタニティ下着とか使うのかとか…
自分が働いてた病院なのに、初診は電話で予約しなきゃいけないのか?とか分からないことだらけです(笑)
昨日も、先生に「貼るカイロって使っていいですか?」と聞いたら、「直接温めるのは良くないのでやめてください」と言われ、聞いて良かった〜と思いました。無知なので、知らず知らずのうちに、赤ちゃんに良くないことをしているのではないかと、心配です。
私、とうがらしとか、辛いものが大好きでよく食べるんですけど、そういうのは大丈夫なんですかねぇ?
さちさんのわんこちゃん、帝王切開したんですね(>_<)
ブリーダーさんも言ってましたけど、犬は安産の象徴だなんて言われて、戌の日にお参りされたりしてるけど、特に小型犬は難産で目が離せないし大変だって言ってました。
仕事で誰もいない間に産気づいたりしてると命にもかかわるし心配ですよね(>_<)
なので、できたら産休、育休中でわたしが常に家にいるときに妊娠出産させてあげられるといいかななんて思ってますけど、自分の赤ちゃんも育てながら、子犬の面倒みるのも大変そうだし、感染症とか衛生面のこと考えると難しいですよね…
しかもうちのわんこはまだ8カ月で生理もきていないので、もうすこし大人になってからですかね(#^.^#)
二人目の妊娠ができたら考えようかな♪
さち
2011/10/07 17:21
ワクチンは産科でもできると思いますよ〜。
風邪が流行ってるみたいなので早いにこしたことはないでしょうね。
(*^−^)
私は三年前は妊娠5か月までお腹にいたので、途中までなら、経験ありますけどね(((^_^;)
マタニティー下着、5ヶ月ころになるとお腹もでてきてるので、マタニティー用の下着は着けてましたけどね〜。双子だったからか多少大きさ違うかもしれにいけど違和感なかったですよ。
マタニティー用のジーパンがいいですね。初期から履けるみたいだし、楽そうなので買いたいなぁと思ってますp(^-^)q
mainさんのチワワちゃんまだ赤ちゃんですね〜
可愛いだろぅなぁ。
うちのメスは無駄吠えしないですが、やっぱりmainさんとこのワンちゃんははおとなしいですか?
ショコラ
2011/10/07 19:05
5ヶ月までお腹の中に、しかも双子ちゃんがいたんですか?!
それは本当につらかったですね…(ToT)
双子ちゃんは、リスクがほんとに高いんですね…
安易に一度に二人だからと喜んでばかりいられないんですね…
つらいことをお話させちゃってすみません(+_+)
上の服は、今まで使ってたワンピースとかチュニックとかでいけそうですけど、やっぱりパンツ系やレギンスは、お腹がゆったりしたのがほしいですね♪
うちのわんこは、無駄吠えがひどいですよ〜(>_<)
散歩に連れてくまでは、誰もいなくても、外に向かってずっと吠えてます…
テレビの音が聞こえなくてイラっときて怒るのですが、ちっとも言うことを聞きません(+_+)
しつけが下手みたいで…
チワワは声の音が高いから耳がキーンってしますよね(>_<)
なにか良いしつけかたがあったらぜひ教えてください(*^o^*)
さち
2011/10/08 19:31
ショコラさんこんばんわ。 今朝、地震で目が覚めて心臓バクバクでした〜。ワンちゃんの無駄吠えなくしたいですよね〜オスのワンちゃんが人が来ると、うるさいので私も教わりたいくらいです
(((^_^;)
今日は無性に焼き肉屋さんにあるクッパが食べたくて、おうちで作って見ました。
なんか食べれるものが少なくて、毎日困ります〜(>_<)
早くなんでも 食べれるようになりたいですね〜。
ショコラさんの今日の晩ごはんはなんですか?
ショコラ
2011/10/08 22:19
さちさん、こんばんは〜☆
最近、地震が多いですね〜(>_<)
震度3とかでも、相当ドキドキするので、大震災なんて経験したら、本当に恐怖ですよね…
クッパいいですね〜♪サラサラ食べられそうですね☆
私も、最近食べたい物の種類が偏ってます((+_+))
私は、塩辛いものや、辛いものが無性に食べたくなったりします。あとは、定番ですが梅干しとか食べたくなります。
大好きなお肉や揚げ物は、どうも気持ち悪くて…
マヨネーズとかも、いつもは好きですが、今は受け付けません(>_<)
私の今日の夕ご飯は、女子会に参加したので、イタリアンでした♪
出かける直前までは気持ち悪くて吐きそうでしたが、行ってしまえば、楽しくて、結構食べれました☆
サーモンとアボカドのカルパッチョや、パスタなど頂きました♪
たまには外に出て食べるのもいいですね(#^.^#)
最近は、夕飯を作るのもおっくうな時があるので、手抜き気味だし、旦那の好きながっつり系は作ってないので、少し旦那に申し訳ないですが、もう少し我慢してもらいます(*^_^*)
さち
2011/10/09 18:03
ショコラさんこんばんわ〜
今日はあちらこちらでだんじり祭でにぎやかでしたよ。ショコラさんの所も祭などありましたかぁ?辛い食べものいいですね〜p(^-^)q
そぅそぅご飯手抜きになりますよね〜。うちも最近かなり手抜きばっかりして、弁当も作らず旦那さんに悪いなぁとおもいつつ過ごしてます。
今日は旦那さん飲みで晩はいないのでご飯作らなくて済むので楽チンで〜す。
ショコラ
2011/10/09 21:06
こんばんは♪
こちらも、今日は近所の子供たちがおみこしを担いだりして、お祭りしてました(*^_^*)
天気もよくてお祭り日和でしたね!(^^)!
今日は、実家の両親が、旦那の両親へ松茸を贈ってくれたので、私たちもおこぼれをいただいて、焼き松茸と、松茸のお吸い物を贅沢に食べちゃいました(*^_^*)
風味が良くておいしかったです♪
旬のものは良いですね〜(*^_^*)
さちさんの旦那さま、今日は飲み会なんですね(*^_^*)夕飯楽できちゃうからたまには良いですよね☆
私は明日でやっと9週に入ります。薬も昨日で終了なので、次の診察までは、出血したりしないか心配ですけど、無理せずゆったり過ごそうと思います(*^_^*)
さちさんも、次の診察は火曜日ですか?
早く元気な赤ちゃんの姿みたいですよね(>_<)
4週に1回とかになったら、めちゃめちゃ長く感じそうです…
さち
2011/10/10 20:19
こんばんわ。松茸いいなぁ〜ここ何年も口にしてないですし、買って食べるってのもなかなかできないから、うらやましですね〜。
松茸のお吸い物で我慢するか〜笑
私もとぅとう明日で注射、薬は終わりです〜。本当に止めても大丈夫?って不安になりますけど・・。
明日は診察で〜す。ベビちゃんに会えるから楽しみです〜♪
ショコラ
2011/10/11 13:43
こんにちは〜♪
さちさんも今日で注射終了なんですね(*^_^*)
やめて少しの間は不安ですけど、薬を使わないにこしたことはないですし、今まで大変だった通院をしなくても良いのはすごく楽ですよね(*^_^*)
私も、毎日のように座薬を入れてたので、今はほんとに楽です♪
今のところ出血や腹痛などなく過ごせているので、このまま順調にいってくれればなぁと思います(*^_^*)
赤ちゃんの元気な姿には会えましたか??
今日は、前の職場の先輩たちと女子会予定なのですが、つわりもあるし、薬も中止したばかりで不安なので、行くのやめようかなぁと悩み中です(>_<)
行きたいけど、もし何かあったら、絶対後悔するなぁと思って(*^_^*)
さち
2011/10/11 18:02
こんばんわ。 今日も元気なベビちゃんに会う事が出来ました〜。
又々嬉し涙が・・・
(((^_^;)
エコーのベビちゃんはダンスを踊ってるみたいにクネクネしてました(笑) 明日で10週に入るのですが、少し大きめみたいで写真には10週3日になってました〜。
ショコラさんは今日女子会に行かれたのかな?p(^-^)q
お互い今の時期はまだ流産が多いみたいなので無理しなでくださいね〜。
4カ月まで行けば気持ち的に違いますけどね〜。
ショコラ
2011/10/12 07:22
おはようございます(o^v^o)
元気なベビちゃんに会えて良かったですね〜(o^v^o)
私は昨日の夜、トイレに行ったら、トイレットペーパーに、薄い血が付いてるのを見て、血の気がひいちゃいました(+_+)
お風呂も入らずすぐに寝て、今、朝イチで電車に乗って病院に向かってます。
ほんの少しだったし、茶色に近いような血だったし、朝には止まってたので大丈夫だとは思いますが、薬もやめたばっかりなので、1日はやく受診にしました(^v^)
そして、今朝、歯磨きの時に、朝たべたもの全部吐きました(笑)吐いたのは、小学生ぶりなので、死ぬかと思いました…
わんこがなにかを察して、心配してそわそわしてました(^v^)
電車で吐かないか心配…
トイレの一番近くに座ってます☆
ほんと、いつまでたっても心配は尽きないですね〜。 女子会は、欠席して正解でした(o^o^o)
さち
2011/10/12 16:39
ショコラさん出血は大丈夫ですか?薄くても出血したら、怖くて一気に気持ちがブルーになりますよね〜。
ベビちゃんの姿見たら 安心しますよね。悪阻もひどくなってきてるのかなぁ?
無理しないようにしてくださいねp(^-^)q
ショコラさんファイト〜
ショコラ
2011/10/12 23:20
こんばんは☆
さちさん、エールありがとうございます☆
受診したら、赤ちゃんは、元気に動いていましたが、子宮の、赤ちゃんの近くに出血しやすいところがあるみたいで、多分そこからの出血ではないかとのことです(^^;
ホルモン補充終了したためなのかどうかは定かではないようですが、念のため2日分ホルモン剤を処方され、採血の結果を明日電話で聞いて、ホルモン値が低ければ注射をするそうです(+。+)
安静の指示が出て、家事もお風呂もだめみたいなので、今は、実家に来て安静中です…
なんとか流産だけは避けたいので、今は、とにかく安静にしてようと思います(><)
やっぱり薬をやめるのは怖いですね(+_+)
さちさんも、無理しすぎないように、できるだけ、ゆったり過ごしてくださいね(^。^)
さち
2011/10/14 17:30
ショコラさん あれから出血の方は、どうですか?おちついてますか?
お母さんにしっかり甘えて、ゆっくり休んでくださいねp(^-^)q
ショコラ
2011/10/14 22:06
こんばんは☆
九州のほうは大雨で大変みたいですが、さちさんのところは大丈夫ですか?
明日は私の住んでる東海も雨がたくさん降るみたいです(´o`)
私のほうは、病院から帰ってきてからは一度も出血はないんですが、1日の半分くらい、下腹部が張ってるというか、チクチクしているかんじがしているので心配です…
張り止めの薬も飲んでいるはずなんですが…
不安になると余計悪いとわかっていますが不安になってしまいます(>_<)
今は実家に甘えてとにかく横になってます(^^;
来週元気な赤ちゃんの姿が見られたら希望が持てそうなんですが…(>_<)
私はまだまだ 母子手帳には遠いようです(+_+)
寝てばかりで退屈なので、独身時代に買いためてたマンガを堀りだしてきて読んでます(o^v^o)
旦那は毎晩うちの実家に通ってくれて、わんこの散歩も、暗い中連れてってくれてます♪
わんこも私と一緒に実家に来ているので環境の変化でストレスがたまっているみたいです(=_=)
さち
2011/10/17 13:18
ショコラさんこんにちわ。
今仕事から帰りました〜仕事がある時はどうしでも腰が痛くなります(((^_^;)
ショコラさんは実家でゆっくりされてますか?p(^-^)q それにしても、優しい旦那さんですね♪
凄くうらやましくて。私の旦那は私の親と、交流全く無しで、今年になって1回会っただけですからね。・゜゜(>_<)゜゜
あぁ〜先が思いやられます〜
今から、ちょっとだけお昼寝します。p(^-^)q毎日してるから、習慣になっちゃって〜。
ショコラ
2011/10/17 14:05
さちさん、お仕事お疲れ様です☆
大変ですね〜(>_<)
私なんて、寝てばかりいたのに出血して…(笑)
ゆっくりお昼寝してくださいね(^v^)
うちのだんなは優しいのが取り柄です(笑)
でも、結婚してみて、治療とかもして、やっぱり、結婚するなら、優しいのが一番だなーと実感しました。旦那は5つ年上なので、妹のように甘やかしてくれるし、結婚してから、言いたいことを我慢したりしたことがないので、これって意外とありがたいことなんだと思います☆周りの話を聞くと、結構、旦那に気を使って我慢してる子もいるし…
もちろん経済力とかも、あるに越したことはないんですが(^^;
明日は健診ですか?
楽しみですね〜♪
私は木曜日までじれったい日が続きます…m(_ _)m
さち
2011/10/18 17:30
ショコラさんこんにちわp(^-^)q ホントに結婚するなら優しいに越したことはないですよ!〜
今度産まれ変わったら、優しくて、思いやりのある旦那さんを見つけます。笑
今日クリニックいってきました。順調でした。
ちょうどオマタも見せてくれたけど、突起物はなかったけどはっきり、どっちかは分からないみたいでした。
いつもエコーする前はどうか元気でいますようにって願う気持ちでいっぱいで、元気な姿見てほっと癒されますねp(^-^)q
再来週、卒院だそうです。 寂しいけど、又々新たな第一歩ですよね〜
ショコラ
2011/10/18 22:57
さちさん、元気な赤ちゃんの姿を見られて良かったですね(o^v^o)
もう、なんとなく性別が分かるころなんですか!?
順調でうらやまし〜\(^o^)/
私は、次の木曜日が勝負って感じです…(>_<)
次の受診で元気な姿が見られたら、だいぶ安心できそうですが、もしダメだったらって考えちゃだめなのわかってるんですけど、覚悟もしとかないと…(´o`)
さちさんの旦那様は、優しくないんですか?(笑)
うちは、私のほうが強いので、旦那は優しくならざるをえないのかもしれないです(笑)お互い主張しあったらケンカになっちゃいますもんね(^o^;)
さちさん、もうすぐ4ヶ月ですね(^v^)
4ヶ月にはいったら、そろそろ戌の日のお参りの日程決めたりするんですかね(^^;
私、まったくわからないので、その頃になったらいろいろ教えてくださいね☆
さち
2011/10/19 06:42
おはようございます。
うちの旦那は 仕事はよくするけど、優しさなしの自己中ですよ〜昨日もたかが実家帰ってたことに腹が立ったみたいで、大喧嘩です〜私は泣きながらの口論ですよ〜今は一番大事な時期なのにイライラさせんでってゆっても、酒飲んで、文句ゆってきます。
なんか、最終的には、あほらしくなって、もぅ、喋るな!ってゆってやりました(((^_^;)
はぁ〜せっかく順調に育ってくれてるのに旦那があれだとベビちゃんかわいそう。・゜゜(>_<)゜゜
すいません。朝っぱらから文句タレタレでm(__)m
心配しなくてもショコラさんのベビちゃん、元気に育ってますよ〜安心してくだいね(^-^)
戌の日は12月の9. 12 だったと思うんですが、どっちかに予約して旦那と二人で行くと思います。
ショコラ
2011/10/19 11:44
こんにちは☆
さちさん、早起きですね!今日はお仕事でしたか?
旦那様とケンカされたんですか(>_<)
こんな時期くらい、優しくしてほしいって思っちゃいますけど、旦那さまにしたら、まだ全然実感わかないんでしょうね〜(^^;
お腹がおっきくなった時より今のほうが、ベビちゃんも、ママも不安定でつらい時期なんですけどね…
実家にだってたまには帰りたいですよね〜(^。^)
私なんて、かなりいりびたってますよ(笑)
よく妊婦雑誌にパパ向けのコーナーで、「妊婦さんとの接し方」みたいなのがあるから、読んで勉強してほしいですよね〜(^v^)
戌の日は、12月だとかなり寒そうですね〜(+_+)
冬妊婦は、冷え対策が大変ですね(+。+)
もうすでに朝方寒くて、お腹がキューってなって起きるので、気をつけないと…(>_<)
もう寒さ対策はしてますか?
私はもこもこ靴下と腹巻きと、ユニクロのヒートテックはもう使ってます(^v^)
さち
2011/10/19 22:29
ショコラさん愚痴きいていただいてありがとうございます。
今日はあれから全く口をきいてません(((^_^;)
ちなみに旦那は8歳年上なんですけど、子供みたいです〜
仕事行くときは、冷凍庫へ入らないといけなかったりするので、パッチに靴下二重で腹巻きしてます。f(^_^; パッチをはくとGパンがかさばるので、ボタンが閉まらなくて、困ってますm(__)m最近、お腹も少し出てきたような気もしてあまり締め付けたくないし。。まだ少し早いかもですがマタニティーパンツが欲しいなぁと思ってるんですよね〜f(^_^;
ショコラ
2011/10/20 00:26
ありゃ、口聞いてないんですか(><)
うちも一回、ちょっとしたことで、半日くらい口聞かなかったことがあるんですけど、無言も結構なストレスですよね(+_+)
言い合いしてたほうがましなくらい(^。^)
はやく仲直りできるといいですね(o^v^o)
私は素直にあやまれないので、いつも旦那が折れてくれるのを待つかんじです(^^;
さちさんの旦那さまも、ここは、妊婦に免じて折れてくれるといいですね☆
確かに、見た目はまだ全然お腹は出てませんが(もともとの肉はありますが…)なんとなく服がキツイというか、締めると辛い感じがありますよね~>_<~
そろそろマタニティーのレギンスとかパンツがほしいかもですね(^v^)
私は明日の結果次第で、検討しようと思います(o^v^o)
ショコラ
2011/10/20 09:34
さちさん、おはようございます☆
またまた失礼します(*^o^*)
今、病院行ってきました。
出血したところは消えていて、大丈夫でした♪
安静解除で良いみたいです(^o^)v
赤ちゃんも元気に成長していて、3.8センチまで成長してました(o^o^o)
あー、安心したぁ(>_<)
この1週間不安で不安で…
今日で、病院卒業で、来週からは、地元の産科デビューですっ(^o^;)
先生に母子手帳そろそろいいですか?って聞いたら、「え?まだもらってなかったっけ?」と言われて、妊娠届けをもらいました(笑)てっきりまだ合格じゃないと思ってと言ったら、「合格です(笑)」と言ってくれました(*^。^*)
はやく聞けば良かった…
近いうちにとりに行ってきます(^v^)
自分のことばかりですいません(^v^)
報告まで♪
さち
2011/10/22 18:40
ショコラさんこんばんわ 卒院おめでとうございます。(^-^)v早かったですね。いいなぁ〜。ベビちゃんも元気でホントに良かったです〜。 母子手帳はGETしましたか? ショコラさんの通ってた病院では3か月に入っての妊婦検診はしてないんですか???
検診するのに母子手帳いるので病院から言われるはずなのに忘れてたって事ですかf(^_^;?
あっそうそう、今日ワイドショーで知ったんですが、ほしのあきさんも妊婦3か月みたいですね。なんか芸能人と同じ妊娠 予定日も5月と一緒でうれしいですよね〜。結婚してすぐの妊娠うらやましいですね(^-^)v
ショコラ
2011/10/22 20:11
こんばんは♪
さちさんは、3ヶ月健診を受けましたか〜?
私は無かったです…
体重や、尿検査や、一通りの採血などもまだです(^。^)
でも、私の住んでる市役所のホームページを見たら、12週ころから母子手帳を取りに行くケースが多いみたいです(o^v^o)
普通にすぐもらえると思ったら、ビデオ見たり、説明聞いたりしなきゃいけないみたいですね(*_*)
月曜日に行ってきます(o^o^o)
ほしのあきさんも妊娠3ヶ月なんですか〜!?
なんだか嬉しいですね♪
それにしても、こんなにすぐ妊娠できるなんて、うらやましい限りですね…
旦那さんも、若いですしね(^。^)
ところで、さちさんは、妊娠線予防クリームとか塗ってますか?
雑誌とか見てると、今から予防対策をしたほうがいいみたいですね(^v^)
これから、乾燥する季節ですしね☆
私は明日、お店に見に行こうと思ってます(*^o^*)
さち
2011/10/24 13:56
こんにちわ(^-^)v私は3か月に入ってすぐ妊婦検診しましたよ〜 血液検査などもしましたし、病院によって全く違いますね〜あと、母子手帳も補助券などの説明とかしてもらって、すぐにもらえましたけどね。 f(^_^;
妊娠線の予防クリームはまだ塗ってないけど、お腹が少しでてきたのでそろそろ塗り初めてもいいかな〜
ショコラ
2011/10/24 15:22
こんにちは〜(*^o^*)
さちさん、そろそろ4ヶ月に入るころじゃないですか〜?いいなぁ☆
私は今日から11週に入ります☆
そして、念願の母子手帳ゲットしてきました〜(o^o^o)
治療を始めて、この日を夢みて頑張ってきたなぁってしみじみ思います(^v^)
もちろん、無事に産んで育てないと意味ないので、気を緩めず、妊婦生活を送ります♪
さちさん、お腹が少し出てきたんですね(o^_^o)
お腹が出てくると、赤ちゃんいるんだーって実感できますね(^v^)
私はもともとお腹にあった肉が、硬くなったって感じです(笑)
昨日、だんなと、西松屋に行って、妊婦線予防クリーム買ってきました(o^v^o)
ピジョンのにしました^o^♪
すでに全身乾燥気味なので、お腹だけじゃなく、全身に塗りました(笑)
さち
2011/10/24 17:08
あと2日寝たら4ヶ月突入ですが〜笑
ショコラさんもすぐ4ヶ月ぢゃないですかぁ〜(^-^)v 出産予定日まで
200日きりましたね〜
パチパチパチ(^3^)/
胎盤も完成に近づい、流産もぐっと減るそうですね〜
西松屋に行かれたんですね。マタニティーのパンツとかレギンスとかも売ってるんですか?
ショコラ
2011/10/24 21:26
胎盤は14週ころに完成するんですよね(^o^)v
はやくそこまで行きたいです(>_<)
ちょっとお腹がチクチクしただけで、不安になる日々です…~>_<~
西松屋、レギンスやパンツもありましたよ〜(o^v^o)友達いわく、マタニティーウェアは、赤ちゃん本舗のほうが良いのがあると言ってました(o^v^o)
価格は断然、西松屋のほうが安いので、レギンスやタイツは、安いので十分ですよね(^o^)v
ネットでも、ベルメゾンとか、赤すぐネットとかいろいろありますけど、サイズとかがいまいちわからないので、お店に行って、店員さんに聞きながら選びたいものもありますね(o^v^o)
そんな日が来るの、楽しみだなぁ〜(o^v^o)
さち
2011/10/25 16:47
こんにちわ(^-^)v
今日も病院へ行ってきました〜。ベビちゃんの足はあぐらかいてて、思わず笑っちゃいました〜
来週やっとやっと卒院です〜。
が 先生からこんな一言がありました。今回成功したので、管理費いただきますからね。って。思わず、はいっていいましたが、なんか、変な気持ちでした。ショコラさんの病院は成功したら別にお金いりました?
ショコラ
2011/10/25 17:13
さちさん、こんにちは☆
ベビちゃん、相変わらず元気そうでなによりですね(*^o^*)
ん…?管理費?
初めて聞きました!
私の病院は、そんなの請求されませんでしたよ〜(^^;
冗談で言われたとかではないんですよね?
不思議ですね…
おいくらぐらい請求されるのでしょうか(*o*)
でも、来週卒院、おめでとうございます\(^o^)/
私も、明日、地元の病院にデビューです(^v^)
今日は、やたらとお腹がチクチクして、心配なので、はやく受診したいです(>_<)
待ち時間がどれくらいなのか、見当がつかないので、朝、早めに行こうと思います(*^o^*)
さち
2011/10/25 18:22
冗談ぢゃないみたいです。先週もチラッと言われたので。
成功報酬みたいですf(^_^; 金額聞こうと思ったけど、怖くなって聞くのやめましたm(__)m
10万とかだったらどぅしましょ┐('〜`;)┌
ショコラさん 明日なんですね。楽しみですね〜予約はしてから行くのですか??
ショコラ
2011/10/25 18:49
成功報酬って…
信じられないですね(+_+)
だって、成功するために、高い治療費払ってるんだから、成功させて当然という気がするのですが…
じゃあ、高い治療費出して、成功しなかった場合も、補償してほしいですよね…
病院は、予約が必要なのかいまいちわからないのですが、初診だから、予約なしで良いのかなと思って、予約なしで行こうと思ってます(^^;
働いてたくせに、何もシステム知らなくて…(笑)
ところで、さちさんは、まだつわりはありますか?
私はだいぶ楽にはなってきてますが、まだ気持ち悪くて、今日は、ちょっとしんどいです(*_*)
さち
2011/10/27 15:10
こんにちわ(^-^)v
新しい産院はどうですか?
つわりは前に比べたら全然楽になって。歯磨きするときに、吐きそうになったり、食欲のある日とない日のムラがありますね〜。けど、普段の調子はいいですよ〜(^3^)
こないだの 成功報酬の話なんですが、 私たちからの成功ってゆうのは、出産して初めて成功だと思うんですけどね。出産したら、気持ちよく払えるけど、なんだか、納得いかない部分もありまして 。う〜ん┐('〜`;)┌
ショコラ
2011/10/27 16:36
こんにちは♪
たしかにそうですね(*^_^*)
妊娠しても、流産になる可能性も決して低くはないし、もしそうなったら、なんの成功報酬なのかわからなくなりますよね(>_<)
昨日は産科デビューしてきました(*^_^*)
早く行った甲斐もあって、すぐに診てもらえました♪
おなかが大きい妊婦さんいっぱいで、そんな中に自分もいることがなんだか信じられませんでした(*^_^*)
ちょっと前は、おなか大きい人を見るだけでつらくなってたなぁって…こんなにも心境が変化するんですね(^−^)
待合室で、偶然前の職場の先輩に出会って、今9カ月でおなか大きくて、触らせてもらい、私もこんなふうになれるかなって夢がふくらみました(*^_^*)
先生は、おじいちゃん先生で、けっこうそっけなくて、こんなもんなのかなってちょっと残念な感じでした(*^_^*)
前の病院は、若い女医さんも多かったので、わきあいあいとしていたので。
でも赤ちゃんは4.5センチになっていて、週数に応じた成長をしていて順調ですと言っていただけました。
足や手をもぞもぞ動かしていてかわいかったです♪
次の健診は1カ月後なので、長ーく感じそうです…(:_;)
毎週行きたいくらいです(笑)
さち
2011/10/28 15:41
こんにちわ(^-^)v
次の検診まで1ヶ月ってホントになが〜く感じますよね〜f(^_^;
ショコラさんは友達や身内には妊娠されてる事は報告しました??私は友達、回りにはまだ報告してないんです。
病院変わってから、報告しょうかなぁと迷ってます(((^^;) 私にとっては前回の事があるので、不安で。。
でも、きっときっと今回こそ大丈夫だと思います。(^3^)すごい自信(笑)
ショコラ
2011/10/28 18:33
こんばんは〜(o^v^o)
周りへの報告は、治療のことを知ってる、仲の良い友達には話しました(o^v^o)
あと、職場の人たちには、治療で協力してもらってるし、休みも頂いてるので、前回の流産のときも、今回も、判定日に報告しましたよ(o^o^o)
やっぱり前回みたいに流産になったときは、報告するのがつらかったですが、仕方ないですよね(^^;
あとの人には、16週の安定期に入ってから報告するつもりです(^v^)
どうしても、普通より慎重になってしまいますよね(+_+)
おばあちゃんとかに話すと、期待されまくりで、ダメな結果だったとき、すごくショックを受けられそうなので、もう少し後に話そうと思ってます(笑)
さちさん、すごく順調そうだし、今回は、絶対大丈夫だと思います(o^v^o)
親しい友人には、話してもいいかもですね(^o^)v
さち
2011/10/30 22:26
こんばんわ(^-^)v
今日は久しぶり、お出かけして気分転換になりました。
そぅそぅショコラさんに相談がありまして。
今日旦那の友達の親が亡くなったんですが、私もその旦那さんの友達との昔から交流があったりして、明日通夜で明後日葬式なんですが、妊婦さんて葬式や通夜などに行くものぢゃないと、昔からいいつたえみたいなのがありますよね?
お腹の赤ちゃんが連れていかれるとか?今日、義母に聞いたところ、行かないほうがいいと言われました。
どうしたらいいのかな?迷ってるんですけどね〜┐('〜`;)┌
ショコラ
2011/10/30 23:34
こんばんは(o^v^o)
旦那様のお友達の親ですか(+_+)私も、妊娠してないときに、まったく同じ状況のときは、参列しましたが、さちさんは、妊娠初期で、不安定な時期ですし、旦那様だけ参列して、旦那様から、お友達にうまく言って頂くのが無難かもしれませんね(*^。^*)
「妻も来たがってたけど、妊娠で体調がすぐれなくて…」など。それで、後日会ったときに、改めてご挨拶すれば失礼にならないと思います☆
もし、参列されるなら、お腹に鏡を(映る側を外に向けて)入れて行くと良いと思います(^v^)
迷信ではありますが、看護師の間で、患者様が亡くなると、その亡くなった患者様のところに行く妊婦は、そうしてましたよ(^^;
連れていかれないように、鏡が反射して赤ちゃんを守ってくれるんだそうです(o^v^o)
もし行かれるなら、体もひやさないように、あたたかくして出かけてくださいね(^^;
私のほうは、昨日久しぶりにお出かけしたせいか、今日、うすーく茶色い出血が少量あって、おとなしくしてるところです(+_+)
明日念のため病院に行ってきます(*^。^*)なかなか安心させてはもらえないみたいです(>_<)
さち
2011/11/01 15:46
ショコラさん相談に載ってくれてありがとうございました(^-^)
結局 葬式には行きませんでした。
後、後、後悔したくないし、でも、聞いた人、皆が行かないほうがいいってゆってましたね〜。f(^_^;また、会った時にでも、一言ゆっておこうとおもいます。
ショコラさん、茶おりはとまりましたか?
赤い血ぢゃないかぎり大丈夫そうですが、やっぱり心配ですよね。私は今日で卒院です〜今から行ってきまぁす(^-^)v
ショコラ
2011/11/01 16:48
さちさん、こんにちは☆
お葬式は行かれなかったんですね(^o^)v
体調のことを考えると、仕方ないですよね。赤ちゃんを守れるのはお母さんだけだし、これから来る命も大切にしなきゃいけないですもんね(^^;
私は昨日、念のため病院に行って来ましたが、子宮からの出血ではなく、おしっこが汚かったので、膀胱炎じゃないかと尿検査してもらい、潜血+で、軽い膀胱炎による出血だということでした(^o^;)
そういえば、最近、つわりもあって、ちゃんと水分とってなかったし、おしっこの量も少なかったなぁって…
水分をたくさんとるように言われました(^v^)
赤ちゃんのほうは、元気で、たくさん動いてました(*^o^*)
なので、安心し、今日は天気も良かったし、わんこの散歩したり、掃除機かけたりして、動きまわってました(*^。^*)
今はテレビタイムです♪
さちさんもついに卒院ですね(o^v^o)
頑張って通った病院なので、少し寂しいかもですが、やっぱり嬉しいですよね〜♪
結局成功報酬は、おいくらだったんですか?気になります(笑)
さち
2011/11/01 18:34
こんばんわ(^-^)v
潜血がでたんですね。
私も3か月検診の時、潜血でましたよ〜。
無事卒院できました。
赤ちゃんがぅまれたら、連れてきてくださいねってゆわれて、半泣き状態でした(^3^)
支払いの時はドキドキで、成功報酬ってゆっても、1〜2万くらいかなぁと思ってたけど、なんと、10万も払ってきました。
目が点になって、会計のお姉さんに(えっこんなに・・・・・)ってゆっちゃいました〜
もぅ貯金はスッカラカンです┐('〜`;)┌
早く助成金、申請にいかなくてわ〜笑m(__)m
ショコラ
2011/11/01 19:37
じゅ…10万って…(*_*)
あり得ませんね(+_+)
治療前から、きちんと説明あったんですか?
説明がなかったとしたら、かなり悪質ですね(><)
まあ、でも、赤ちゃんは、お金じゃはかれないですし、価値は、もっともーっと高いですからね…
納得はいきませんが、その病院の決まりなら仕方ないですね…(X_X)
私も、治療を始めてからは、貯金はできないどころか、減るいっぽうです…
早く安定期に入って、稼げるうちに稼がないとってかんじです(>_<)
うちも、助成金を足しにしてます(^^;
さちさんは、産後は、いつ頃から仕事に復帰されるかんじですか?
私はできるだけ長く自分で育てたいと思いますが、現実的には、これからの生活も考えると、長くても2年くらいで働かなきゃいけないかなぁなんて、漠然と考えてます(・。・)
まぁ、そのときの状況になってみないとわかりませんよね(^v^)
続けて二人目を頑張るっていうのもいいかな〜(^^;
そんな都合良く授かるかはわかりませんが(笑)
さち
2011/11/02 16:58
こんにちわ(^-^)
そぅなんです〜お金には変えられない大切なものを授けていただいので、納得することにしました。f(^_^;
産後は産休がどれだけあるかわからないけど、初めての子だし、出来るだけ手をかけたいけど、仕事の事もあるし・・ 。
産まれて、子育てしてたら、考え方も変わってくるかもしれないし、まだ未定ですね〜。でも、こうやって、ゆってても
出産まで、あっとゆうまなんでしょうね。f(^_^;
そぅそぅ、
昨日実家に帰ってて、母親から聞いたのですが、
私の 弟の嫁さん、二人目だけども妊娠したみたいです。後二年あけて作るとは聞いてたんですが〜弟の子供と同級生になっちゃいます〜笑 なんか不思議な感じですよね。ちなみに2カ月らしいです。私たちも二人目 、スムーズに授けれたら、いいですよねf(^_^;
私は残りの卵ちゃんがいる限りチャレンジしますが、無くなったら、もぅ一人っ子でいいかなぁと考え中です┐('〜`;)┌
ショコラ
2011/11/02 19:11
こんばんは☆
弟さんの二人目と同級生なんですね(笑)
おめでた続きですね(^−^)
でも、もし、自分が今妊娠できていなかったら、心境は少し違っていたかもですね(*^_^*)
うちも兄に子供が二人いて、とってもかわいいのですが、やはり、二人目ができたと聞いた時は、おめでたい半面やっぱりうらやまし〜!!ってなっちゃいましたから(゜o゜)
話はコロリと変わりますが、今日は、ネット通販でアドベントカレンダーを買いました(*^_^*)
知ってました?
私は去年知ったのですが、クリスマスまでのカウントダウンで毎日、日付の部分をめくって、クリスマスまで楽しめるカレンダーなんです♪
ただめくるだけでは飽きてしまうので、チョコレートがしこんであるもので、1日1個、お菓子が楽しめるものを注文しました(*^_^*)
届くの楽しみです♪メリーチョコレートで、1000円でしたが、1000円で一カ月楽しめるなら安い!(^^)!つい友達の分もと、6個も注文しちゃいました(笑)
もし、興味があったら、ぜひ検索してみてください♪
さち
2011/11/02 20:00
そうですねf(^_^;妊娠してなかったら、正直、辛い思いをして、喜びも半分だったかもしれません。。 そんなカレンダーがあるんですね?毎日楽しめるなんていいですね〜しかも初耳でした。私も購入してみょうかな?(^-^)
ショコラ
2011/11/04 17:46
さちさんこんばんは〜☆
岐阜は今日も天気良くて、日中は暑いくらいでした(*^_^*)
わんこの散歩に行って、体外受精の助成金の手続きに行ってきました!(^^)!
私の住んでいる地域は、県で15万円、市で10万円最大で頂けるのでだいぶ助かりますが、県で、助成金手続きから約2カ月かかり、市はそれからの申請になるので、頂けるまでにだいぶ時間がかかってしまいます(*^_^*)
今日は市の手続きに行ってきたので、実際頂けるのは来年かな〜って感じです(:_;)
でも、ちょうど赤ちゃんグッズとか買う時期に臨時収入となりそうなので、それも良いかもです(^−^)
あと、うちのわんこは生後9カ月で、初めて生理がきたのですが、そろそろ1週間を過ぎるのに、まだ終わる気配がありません(@_@)
わんこの生理ってどれくらい続くのでしょうか??
おむつ姿もかわいいんですけど、やっぱ、おしっことうんちのときは不便ですね(>_<)
何回かおむつの中でうんちしちゃって、おしりを洗ってます(*^_^*)
子育ての予行練習だと思って頑張ってますが(笑)(もちろん子育てはこんな甘いものじゃないでしょうけど☆)
話は変わりますが、もう11月ですね!(^^)!
今日本屋で、年賀状の本が出ていて2冊買っちゃいました。毎年、実家やおばあちゃん、おばさんの年賀状作りを請け負っているので、今年も来たか…というかんじです(>_<)
つい最近作ったと思ってたのに、ほんと1年ってあっというまですね(*^_^*)
毎年、年賀状がくるのは憂鬱だったのですが、今年はつらくなさそうです(^−^)
年賀状で、友人の出産報告とか、子供の成長を見るのが嫌で嫌で…超こころ狭いですよね(笑)
不妊になって、自分の心の弱さにいっぱい気づきました…
でも、その分、おなじつらさを味わっている人の気持ちを分かってあげられるし、少しは成長したのかな(*^_^*)つい最近、旦那の友達の奥さんが1度目の流産後初めて妊娠したと聞き、夫婦で喜んでいたのですが、その数日後、また流産してしまったと…
つらい気持ちが分かる分、旦那と一緒にいろいろ話していたら二人で泣いちゃいました…
早くまた新しい命に出会えるといいねって話しました。
うちも、まだまだ人のことを心配できる状況ではないんですけどね(-。-)y-゜゜゜
さち
2011/11/04 19:04
助成金の申請いかれたんですね。私もはやく行かなくてわf(^_^;
全然助かりますもんね〜。私も出産費用の足し、ベビー用品の費用ですね〜ベビー用品でもかなりかかるでしょうね〜ショコラさんはベビーベッドはどうされるんですか?
私は借りる事も視野にいれてたのですが、私の親が買ってくれるそうです\(^o^)
年賀状もそろそろ、作らないと駄目かなぁっと思ってた所です。そぅ、今までは、子供の写真付き年賀状が私も憂鬱でしたね〜。 自分は決まって干支のイラストで送る〜みたいな、なんか冷めた年賀状だったかもしれませんf(^_^;
でも来年の今頃はベビーの写真付き、送れますね。\(^o^)/\(^o^)/
ワンコの生理は人間と全然ちがって長かった気がしますよ〜
1ヶ月もあれば終わると思うんですけどね。
話は変わるのですが、
最近、仕事でストレスがすごいんです。今日も考えてたら胃が痛くなるし。 人間関係ですが、難しいですねm(__)m
50、60歳のおばあちゃんばっかりの職場で皆さんオツボネさんだし、言いたいことゆう人ばっかりです。やめてもいいけど、少しでも、お金貯めたいですし。。。妊娠中、ストレスはよくないんですよね。
ごめんなさいね〜最後はが愚痴になっちゃいまして。
ショコラ
2011/11/04 20:18
ベビーベッド買ってもらえるんですね\(^o^)/
うちは、兄の子供が産まれたときに両親が買ってあげたものがあるので、それをもらう予定です♪
なので、うちの親には、チャイルドシートでもおねだりしてみようかな(笑)
服とか小物を選ぶのは楽しみですが、結構高額なものもあるから、お金がとんでいきますよね(>_<)
わんこの生理って長いんですね〜!
今日オムツを追加で買ってきました(o^v^o)
さちさん、職場の人間関係でストレスなんですね〜(><)わかります!
同年代の人より、おばちゃん世代のほうが、言いたいこと言い放題だし、相手の気持ち考えなしに言葉を発するし、ちっちゃいこと気にするし、陰口言うし…(優しい方もたくさんいますが)
私も前の職場は、女ばかりで、おばちゃんも多くて、言いたいことガンガン言ってくるし、動かないわりに文句多いし、面倒な仕事押し付けられるし、ストレスすごかったし、辞めたいってずっと思ってましたよ(+_+)
どうせなら、気持ち良く仕事したいですよね~>_<~
今の職場は、人間関係がすごく良いので、仕事がきつくても、精神的にきついよりはずっといいです(^v^)
さちさんも、無理せず、辛かったら、辞めてもいいと思います☆ストレスも良くないですもんね!
どちらにしても、出産までのあとちょっとの期間ですしね(^^;そして、子育てが落ち着いたら、子育てもうまく両立できる新しい職を探すのも良いかもですね(^v^)
あまり無責任にすすめてはいけないと思いますが(^^;
さち
2011/11/04 22:44
10年以上勤めても、人間関係って難しいなぁってつくづく思いました。
本当におばちゃんたちは仕事しないわりに文句が多いし人の悪口は付きのですからね〜。辞めてもいいけど、ベビちゃん産んだら、会社から出産祝いとかでるし、得して辞めたろかなぁ(笑)
ショコラさんはいいですね〜職場にも恵まれてて。おばちゃんたちよりはまだまだ若いから、働き処はまだありますもんね〜。
ゞ(`')、
忙しいとき、たまに、自分が妊婦って事も忘れて小走りしたりしてて、後であって気づくんですよ〜笑
この際妊婦でもあるし、仕事も手抜いて皆に頑張ってもらいましょう。
頑張りすぎたら腹がたつから割りきったらいいですね〜。 f(^_^;
ショコラ
2011/11/05 01:02
確かに(笑)
まともに受けてると、損ばかりですよね(^v^)
私も前の職場では、悪口の話になると、あからさまに無口になり、あとはひたすら黙々と働いてましたよ☆
たしかに、ここまで頑張って勤められたんだから、出産祝いや、産休とらなきゃ損ですね(笑)
ついつい忘れて、頑張りすぎちゃうの、分かる気がしますが、適度に力抜いて頑張ってくださいね(^o^;)
とにかく赤ちゃん一番で♪
ショコラ
2011/11/10 18:09
こんばんは☆
今日は、妊娠後初めての美容院に行ってきました(^v^)
カラーとカットしてきました(o^v^o)プリン状態だったので(笑)
2時間くらいかかったので、腰がだるかったり、結構キツかったですが、さっぱりして気持ちよくなりました\(^o^)/
美容師さんに「産後はどうする?黒くする?」ってきかれたので、なんで?って聞いたら、産後は美容院行く暇ないから、髪が伸びてもプリンにならないように、黒髪に戻すママが多いらしいです(^^;なんにも考えてなかったけど、そういうことも考えなきゃですね(^。^)
まあ、でも、美容院くらいだったら、旦那が休みの日に子守り頼んだり、実家に預けて行けないこともないか〜と気楽に考えてます(o^v^o)
今日で13週3日ですが、少しずつお腹が大きくなってきてます(^v^)
まだまだ外からはわからないけど、今まではいてたジーンズがきつくなったり、お風呂の鏡でみると少しふくらんでたり(^o^;)妊婦だと実感できると嬉しいですよね♪
健診までまだ2週間あるので、待ち遠しいですが、このまま無事に過ごせたらと思います☆
急に寒くなってきたので、さちさんも、お体大事にしてくださいね(^v^)
明日は久しぶりに友達とご飯会なので楽しんできたいと思います(^^;
ではまた来ますね(*^。^*)
さち
2011/11/11 20:04
こんばんわ(^_^)
急に寒くなりましたね〜今日は昼頃から喉がいたくて、風邪の兆候ですね〜ヤバイヤバイ!
ショコラさんも
美容院いかれたんですね。私も一週間前に同じくプリンちゃんなおしてきました〜。
妊娠中のカラーリングは不安でしたが大丈夫らしいですね〜
気分転換になっていいですよね〜!ちなみに美容院の人が産後1ヶ月は髪の毛はいじらない方がいいですよっていわれましたよ(^_^)
ショコラさんもお腹出てきたんですね〜
私はこないだから、マタニティー用のパンツはいてますよ。 もちろん下着のパンツもp(^-^)q
全然楽で快適ですよ。
こないだ新しい産院へいってきましたよん〜
前の病院と違ってエコーも雑で、ちょっとしか見してくれなかくてこの病院で大丈夫?と思ったんですが。f(^_^;
4ヶ月の妊婦検診がまだだったので一週間後にしにいきますがその時にゆっくり見れるのかなぁなんて思ってます。
ショコラさんも風邪にくれぐれも気をつけてくださいね。p(^-^)q
ショコラ
2011/11/13 12:56
こんにちは♪
昨日、今日は、日中はあたたかくて過ごしやすいです♪明日からの週はぐっと寒くなるみたいなので、気温の変化に負けてしまいそう…
さちさん喉の調子はどうですか?
免疫も弱くなってるし、薬も飲めないから、風邪はひきたくないですよね(><)
でも一回くらいはひいてしまいそうだな…(^^;
さちさんも、新しい産科デビューしたんですね(^v^)やっぱり、そっけないもののかな(+_+)
旦那にもエコーの様子を見せてあげたいのですが、個人病院のようにDVDにしてくれる気配もなく…
もっと都会に住んでたら、選択肢もあったのになぁ(o^v^o)
話は変わりますが、さちさんの住んでる地域は、スタッドレスタイヤは必要ですか?
私のところは、年に2〜3回くらい雪がたくさん降って、道路が凍るので必要です(^v^)
タイヤって結構な出費です…
旦那が今年新しいタイヤを買い換えなきゃなので、痛手です(>_<)
さち
2011/11/16 12:41
ショコラさんこんにちわ。完璧に風邪引いてしまい鼻声になっちゃいましたf(^_^;
やっぱり免疫力がないからズルズルとなかなか治りそうにありません〜
こちらは雪が降るのが珍しいかな?去年は積もった日があったけど、スタッドレスは履かなかったですね〜。雪道はみんな慣れてないのでやっぱり事故が多かったですけどねf(^_^;
去年、雪が積もるような所へ旅行行くためにだけスタッドレスは購入してましたが、使用したのは一回のみです。笑
今日は妊婦検診です。いってきまぁす。p(^-^)q
ショコラ
2011/11/16 15:00
こんにちは♪
風邪ひいてしまったんですね(>_<)
薬も強いのは飲めないし、免疫も弱ってるから、なかなか治らないですよね(+。+)
いっぱい栄養とってあたたかくしてくださいね(o^o^o)
私は、今日は、あさから掃除機かけて、実母とランチに行き、これから、インフルエンザの予防接種を打ちに行ってきます(^o^)v
毎年、注射したあとは、からだがだるく、調子が悪くなるので、今日は夜はゆっくりしようと思います(^^;
私の地域ではインフルエンザが流行りだして、学級閉鎖になったりしてるみたいなので焦って行ってきます(^v^)
赤ちゃん順調にスクスク育ってくれてましたか?
私も早く見に行きたいなぁ(>_<)
まだ1週間以上先です…
さち
2011/11/16 16:36
私の風邪、先週、病院にいった時にもらったみたいなので、今日はマスクして行ってきました。
インフルエンザ流行ってるんですね〜f(^_^;
私も今日、先生に聞いたら予防注射しておいた方がいいみたいですね。前の結局クリニックで結局してないので、私も風邪が治ったら打ちに行かないといけないです。
今日のベビちゃんの検診も異常がなく元気との事でホッとしましたぁp(^-^)q
これから、4週間後は長いですね〜f(^_^;
ショコラ
2011/11/16 17:34
おかえりなさいっ(^v^)
赤ちゃん元気で良かったです(o^o^o)
もうお腹の上からのエコーですか?
私はまだ経膣エコーしか経験ないので憧れます(*^o^*)
妊婦さん♪ってかんじで(笑)
次の健診まで1ヶ月、長いですよぉ〜(笑)でも、その頃にはお腹ももっとおっきくなって、周りから見ても妊婦さんって分かるかもですね♪
インフルエンザの予防接種は、内科の個人病院に問い合わせたら、「うちのは、成分に水銀が含まれるから、妊婦さんとか乳幼児は、おすすめできないかも…」とのことで、来週、健診のときに、産婦人科で打つことにしました(*^o^*)同じ予防接種でも、いろいろあるんですねぇ(>_<)医療者のくせに知りませんでした…
ネットで見ると、防腐剤入りだとかそうでないとか…あまり神経質になりすぎないほうがいいのかもだけど、一人の体じゃないと思うと少し気になりますよね(^o^)v
自分だけだったら、たぶん放射能とかも全然気にせずいろいろ食べてるんだろうなぁ(^^;
さち
2011/11/17 17:18
ショコラさんこんにちわp(^-^)q
風邪がなかなか治らないです咳が止まらなくて苦しいです〜f(^_^;
注射っていろいろあるんですね〜
昨日先生がゆってたのは産婦人科でインフルエンザの注射の許可を貰ってるのでって伝えてくださいねってゆわれましけど、種類があるんだったらなんか不安ですね〜
昨日の妊婦検診はお腹のエコーでしたよ。
ショコラさんも次の検診の時はお腹からですね〜
でも経膣エコーに比べたら画像がよくなかった様な気がしますけどね〜 前の病院はエコー拡大してくれたりしたので顔とかもわかったけど、今の病院は今一分かりにくいショットばっかりですf(^_^;
私も一緒ですよ。ベビちゃんの事一番で考えますよ。秋刀魚でも買うのためらったりしますし。飲料水も買って飲んでますよ。お肉も国産買うようになったり(笑)
ショコラ
2011/11/17 20:21
さちさん、こんばんは〜☆
お腹からのエコーだったんですね!(^^)!いいなぁ♪
でも、なんか、おなか出すのも恥ずかしいかも(>_<)ちゃんと毛とか処理してかなきゃですね(笑)
膣エコーのほうが恥ずかしいはずなのに、長年の不妊治療で抵抗がなくなっちゃいましたよ(笑)
私の通う病院もエコーは普通のしかなくて、3Dとか4Dがある病院がうらやましいです…
DVDやUSBにエコーをコピーしてくれるところも多いようですが、私の病院は一切ありません…
旦那も土日休みで、病院の休みと一緒なので、もしかしたら、産まれるまでエコーを見れないかもです(:_;)
仕事も忙しそうだから、休んでまでは来れないだろうし…
ところで、まだ気が早いですが、さちさんは、どんな出産方法を考えてますか??
旦那さん立ち会う予定とかあります?うちはまだ話してませんが、旦那がいてくれたら心強いかもと思う反面、自分の乱れた姿を見せるのも恥ずかしいし、旦那さんに覚悟がないと、グロデスクな状態を見て、産後レス気味になる方もいるようなので慎重に考えないとですね…
母親についてもらうのが無難かなぁ…
私、痛みに結構弱いので、無痛分娩とか気になりますが、たぶん私の行ってる病院はやってないと思います…
出産まであと半年…すこしずつ覚悟を決めなきゃですね(笑)
今日は、母親と、戌の日に使う腹帯を買いに行ってきました(^−^)12月は平日しか戌の日がないので、5カ月には1日早いですけど、今月の27日(日)に旦那と行ってこようと思います(*^_^*)これからもっと寒くなるだろうし、少しでも暖かい日にと思って(*^_^*)
その前に健診で、赤ちゃんが元気なのを確認してからですが…
1カ月ぶりともなると、心配です…
さちさんは、体重はどうですか??
私は、減ってもないし、増えてもいないという感じです。これからつわりが終わると、ぜったいぶくぶく太ると思うので、今から増えすぎないように気をつけないと(>_<)
これからクリスマスとかお正月とか、食べるイベントが多いし、冬は甘いものや鍋もおいしいし、危険な季節ですよね(>_<)
長くなってしまいました(>_<)
また来ます♪
風邪、早く良くなるといいですね!(^^)!
さち
2011/11/21 15:23
ショコラさんこんにちわp(^-^)q
ショコラさんは腹帯買いにいったんですね。私は今日実母に買ってもらう予定です。 戌の日も12月9日に行く予定で〜す。
出産方法とかまだ考えた事なかったけど、うちの旦那は立ち会いはしないって昔からゆってたんでしないと思いますよ〜私的にはやっぱり手つないで一緒に産まれるまで居てほしいですけどねf(^_^;私は 自然分娩、でできるだけ産みたいけど、実際どうなるんだろ〜
痛くて苦しいみたいだけど、せっかく念願の子供授かれたんだし産む痛みを是非味わいたいですよ〜。(^_^)私っておかしいかな?笑
次の検診まで4週間って、すごく不安なんです〜
ショコラさんはもぅ時期検診ですよね?私は12月14日なんですぅ。早く会いたいですね〜。
ショコラさんは体重変わらないんですねf(^_^;
私は確実に太りましたよ。1キロちょっとかな? 検診の時になにもいわれなかったからとりあえず大丈夫って思ってます。とりあえず、食欲がすごくて、ヤバいです。笑
今日も晩に焼き肉だし♪ ┐('〜`;)┌
食べ好きに注意していってきまぁすp(^-^)q
ショコラ
2011/11/21 17:59
こんばんは☆
急に寒くなりましたね〜!今日はわんこの散歩、ダウンコート着て行きましたが、それでも寒かった〜(>_<)
今日はさちさん、焼肉なんですね♪うらやまし〜!
体重、私もさっきはかったら、800グラムくらい増えてました~>_<~最近外食も多かったからなぁ…
つわりがあるのに増えるんだから、つわりなくなったらどうなっちゃうんだろう(+_+)
明日も女子会があるので、いっぱい食べちゃうし…
って、女子会ばっかしてますね(笑)
もともと、食べたら太る体質なので気をつけないと…
出産の痛み…
確かに人生で何度も味わえるものじゃないから、経験しとくのもいいかもですね(^v^)それにしても、さちさんいさぎよいです☆(笑)出産経験のある友達に聞くと、つわりのほうがよっぽどつらかった、とか、つわりに比べたら、産むときの痛みなんて一瞬だし全然大丈夫!と心強い意見も結構聞きましたよ(^^;きっとなるようになりますよね(^o^)v
無事に産まれてくれるなら、どんな痛みにも耐えられそうです(o^o^o)
ほんと1ヶ月って長いですよね〜!
私は今週の金曜日が健診なんですが、早く赤ちゃんを見たい反面、1ヶ月ぶりなので、元気かどうか、ほんとに不安です(>_<)
早く胎動を感じられるようになりたいです(^v^)そしたら、赤ちゃんの動きを確認できて、少しは安心できそう(^o^)vでも、逆に、ちょっと動かないと、そのたびに心配してそうですけど(笑)
さち
2011/11/23 17:27
今晩わ(^_^)
もぅすぐ、検診ですね♪ いいなぁ♪
私は今日で5か月入りましたよ。なんかあっとゆうまですね〜後、出産まで半年もなく、誕生するんですね〜 ショコラさんも、お腹がふっくらされましたかぁ?
私のお腹もふっくらして、服の着てても、お腹が
目立ってきました。
胸もはって大きくなりましたね〜♪
過去の妊娠周期、なんとか越えられそうです。
あの時が丁度16〜17周期の時なので、今が一番心配なのですが、こないだの検診の時は異常が無かったので大丈夫だと思いますけどね〜 次の検診まで不安で待てないかも
f(^_^;
今回は絶対に元気に産んでみせます\(^o^)/
ショコラ
2011/11/23 20:24
こんばんは☆
昨日は、女子会で食べ過ぎて、夜中、胃がもたれて寝付けませんでした(笑)
さちさん、ついに安定期突入ですね!おめでとうございます!少し安心ですね(^^;
たいのう確認から心拍確認あたりは本当に時間のたつのが遅くて、毎日不安でいっぱいでしたが(もちろん今でも不安ですが)これからは、あっというまかもしれませんね(o^v^o)
今度こそ、お互い、無事に出産しましょうね(o^o^o)
私もお腹ふっくらしてきましたよ〜(^v^)
いつもゆったりした服ばかり着ているので、まだ外からはあまりわからないかもです(^^;
お腹ふくらんでくると、妊婦なんだーって実感できて、幸せですよね(o^v^o)
さちさんは、今年のクリスマスは、旦那さまと何か予定してますか?
うちは、毎年、たいしたことはできませんが近所のイタリアンを食べに行きます(^o^)v
はりきってケーキも予約しちゃいました☆今年のクリスマスは、赤ちゃんも一緒で、ちょっぴり幸せなクリスマスになりそうですね♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと