この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
パピヨン
2013/04/20 11:47
100を超えたのでAを立ち上げました
引き続き、パンダママさん、ココナさん、はちさん宜しくお願いします☆
もちろん新しいメンバーの方も大歓迎です!!
気軽に遊びにきてくださいね
過去ログは返信できません
パピヨン
2013/04/20 12:01
おはようございます
今日の福井はとても寒いです。
皆さんのところはどうですか?
寒暖差が激しいので体調など崩さないようお互い気をつけましょうね
ココナさん
はい。現在福井市在住です。
以前は石川県金沢市に住んでおりましたが1年半前に主人の転勤でこちらに引越してきました。
近郊だと北陸三県ですかね…。
でもそれだと遊びに行った気にならなくって(>_<)
名古屋までなら2時間半くらいで行けるけんだけどなぁ☆
てか、東京だと観光名所が沢山あって素敵ですよね。
デートし放題です。
でもお互い無理は禁物。安全に楽しく過ごしましょうね
パンダママさん
元気にしていますか?
また落ち着いたらいつでもお話をしに遊びにきてくださいね☆
ココナ
2013/04/21 12:53
私のコメントで100件になってしまったのに、トピを立ててくださり、ありがとうございました!
正直な所、私が新たに立てて良いものか、トピ主のパピヨンさんにお任せするべきか悩んだ結果、やはりトピ主はパピヨンさんなのだから無断で立てては失礼にあたると思い、100件目のコメント編集が出来なかったので、ただただお願いも出来ず待つしか出来ませんでした。
パート2でもよろしくお願いします!
名古屋まで二時間半で行けるんですね!?それは車でですか??
東京は確かに観光名所はありますが、人混みが凄いですからね(>_<)
パンダママさん、日々お仕事や、入院中の会社のご友人の事、家事で大変お忙しい日々を送られてる事と思います。
また少しでもお時間空いたら、こちらでお話しましょう。
パピヨン
2013/04/22 08:03
おはようございます。
ココナさん
こちらこそパートAでも宜しくお願いします
それより、色々気遣ってもらってすみません。
本当にココナさんは気がききますねぇ。
私もそんな人にならなくちゃです☆
名古屋までは車でも電車でも2時間半くらいで行きますでもやっぱり少し遠いですかねぇ!?
東京、確かに人混みが気になります。
お出かけする際は本当に気をつけてくださいね
ココナ
2013/04/22 21:15
こんばんは!
いえいえ単なる優柔不断なだけです(;^_^A
名古屋まで2時間半くらいなら休み休み行かれれば大丈夫だと思いますよ?!
私達が行こうと思ってる熱海や伊豆までも、うちの自宅からそれくらいかかるので(^-^)
是非安定期マタニティーライフ楽しんで下さい☆
にしても早く健診の日になってくれないかなぁ、、、と思ってしまいます(*_*)
週期的に安定期入ったとは言え、エコーで元気な姿見るまでは、やはり不安です(>_<)
パピヨン
2013/04/22 21:53
ココナさん
「診察日が待ち遠しい。」
んー、その気持ちよくわかるなぁ。
私はちょっとした体の変化で必要以上に神経質になってしまいます
「お金」で安心が買えるなら診察に毎週でもエコーで確認してもらいたいくらいです(笑)
GW、熱海か伊豆ですか!?
それは素敵ですねぇ☆
うちはまだ未定ですがお互い楽しいGWになるとよいですねぇ。
ココナ
2013/04/22 22:55
パピヨンさん何か身体の変化あったのですか??
私は相変わらずお腹ペタンコ、胎動感じずです(>_<)
まだ先なのかなぁ(*_*)って感じです。
あ、因みにゴールデンウィークは渋滞が目に見えてるので旅行は行かないです(^-^)
代わりと言っちゃ難ですが、旦那の実家に行きます(;^_^A
パピヨン
2013/04/25 00:21
こんばんは。
あっという間で4月も後わずかになりましたね。
私は昨日無事!?に5カ月に入りました。
このまま順調に育ってくれるといいなぁ☆
ココナさん
GWは旦那さんの実家に帰省されることになったんですね。うちはまだ未定…。
主人自身、実家に一人で帰ろうかそれともこちらで過ごそうか悩んでいるようです。
私も一緒に帰ってあげれるとよいのですがなんせ車で6〜7時間かかるもので。
てか、ココナさんの旦那さんのご実家はお近くですか?
GWは心待ちにしていたお孫ちゃんの話できっと盛り上がるんでしょうね。
ちなみに私も胎動はまだ何も感じません。
18週くらいには感じることが出来るかな?
う〜ん楽しみっ(^−^)
ココナ
2013/04/25 09:29
おはようございます(^-^)
5ヶ月突入おめでとうございます(*^^*)
腹帯に、安産祈願もそろそろですね(´ψψ`)
本当早く胎動感じたいですね☆
旦那様のご実家6〜7時間かかるのですかw(°O°)w
名古屋往復以上にかかっちゃうんですね(*_*)
それじゃあパピヨンさんは行かれるの厳しいですね(*_*)
ご報告は、もしご主人がご実家に帰られる事になったらご主人からしてもらう予定なのでしょうか??
私の旦那の実家は片道1時間半弱の所にあります。
待ちに待ったと言う感じなので温かく迎えてくれそうではあるのですが、お義母さんの手料理が食べられるかどうか…(>_<)
まだ悪阻の影響が残ってて食べられないものがあるので、、、。
話は変わりますが、先日胎教に良いと言われてるCDを貸りました。
全曲モーツァルトと言うのもあったのですが、普段クラシック慣れしてない私に合うかわからなかったので、とりあえずディズニーやジブリなど普段耳にした事がある曲も交えた胎教CDを貸り、今は寝る前にタイマーで曲を流しながら就寝してます(^-^)
結構リラックスできますよ☆
パピヨン
2013/04/25 20:32
ココナさん
旦那さんの実家まで1時間半くらいだと行きやすいてよいですね。
食べれないものは「悪阻」なので仕方ないです。
お姑さんも同じ女性ですし、きっと分かってくれますよ。大丈夫×A(^−^)
ちなみに私の主人はまだ一人で帰ろうかどうしようかと迷っているようです(>_<)
報告はGWにする予定ですがタイミングと手段は主人にお任せです(^u^)
ちなみに明日5カ月に入って初めての戌の日なので朝一で主人と安産祈願に行って来ます☆
明日さっそく腹帯デビューです!!
「モーツァルト」は胎教に良いと私も聞いたことがあります。
毎日少しずつ話しかけたりはしていますが音楽はまだ聞かせてないなぁ…。
でも寝る前に聞くのは良いかもです☆
ママもリラックスできますしね!!
ココナ
2013/04/26 20:45
パピヨンさん、こんばんは☆
今日は旦那様と戌の日の安産祈願に行かれたんですよね!?
人多かったですか?
私も先日行き今日は1日腹帯巻いてます!
そうですよね(^-^)きっとお義母さんも同じ女性ですし、多少の偏食には目をつむってくれる事を信じてゴールデンウィーク顔出そうと思います。
旦那様も今日からまずは3連休と言う所でしょうか?
パピヨンさんはお腹の子に話掛けたりされてるんですね(^-^)
いよいよ来週は待ちに待った健診ですね!
性別わかったら良いんですけどね(^_-)
パピヨン
2013/04/27 10:51
ココナさん
今日からGWですね。
私の主人も今日からGW休みですが、仕事が残っていたのか、今朝「ちょっと会社へ行ってくる」と言っていつもより少し遅く出勤しました。
ちなみにうちの主人は会社的には今日から6日までお休みのようですが色々仕事があるのか30日と2日は会社に行くと言っていました。
んー、男の人は本当に大変ですねぇ。
ココナさんのご主人は今日からお休みですか?
ご主人のご実家には何泊かされるのでしょうか?
食事の件は大丈夫です!!
どうか心配なさらずに楽しんでいってきてくださいね。
はい。昨日早朝に「安産祈願」に行って来ました。
祈祷は朝一だったので貸切状態でしたが私たちが終わった後に続々と妊婦さんがみえていましたよ。
てか、ココナさんも昨日腹帯デビューしたんですね!!
なんだか親近感がわきます☆
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね☆
ちなみに検診は1日です。
ちょうど主人がお休みなので一緒に行ってこようと思っています☆
性別…。5カ月じゃぁ分からないかな!?
んー早く知りたい!!
ココナ
2013/04/27 11:48
こんにちは。
パピヨンさんのご主人も大型連休なんですね☆
うちもそうです。でも日曜は出勤だとか言ってました。
本当男性は大変ですよね!感謝の気持ちは忘れちゃダメですね(でもこれは夫婦お互いに☆)
旦那の実家には1泊予定です(;^_^A
少なからず気を遣いますから、疲れるので、、、。
安産祈願お疲れ様でした!貸し切り状態だったんですね(^-^)
結局パピヨンさんは腹帯はさらしタイプにされたのですか?それともコルセットや腹巻きタイプにされたのですか??
性別は初産の人で18週くらいには分かる人も中にはいますと雑誌に書かれてたので、早い人だと5ヶ月中に分かる人もいるんでしょうね。
でも大半は胎動も性別も6ヶ月以降なんですかね??
まぁ早く分かってくれたら、ゴールデンウィークはベビー服や靴など見に行っちゃいたいですよね(^-^)
パピヨン
2013/04/28 14:44
こんにちは!!
今日はとても天気が良かったので主人と一緒に川沿いの公園を散歩してきました。
ゆったりした時間が流れなかなかよかったですよ。
ココナさん
ココナさんのご主人も大型連休なんですね。
お互いよいGWにしましょうね。
ご主人のご実家には1泊2日で帰省予定なんですね。
確かに気はつかいます。
お互い少し寂しいな!?(もう少し居たかったなぁ)と思うくらいがちょうどよいかもです。
どうぞ気をつけて行ってきてくださいね。
ちなみに家の主人は今回帰省せずこちらでのんびり過ごすことにしたようです。
主人の両親は私たちが帰ってくるのを楽しみに待ってくれているのでそれが少し気がかりですが…(>_<)
でも1泊2日で名古屋へ遊びに行くことにしました。
これが2人で行く最後の旅行になるかもしれないのでおもいっきり楽しんこようと思います☆
検診まで後3日。
元気でいてくれていると良いなぁ☆
久々の対面が楽しみです!!
性別が分かるのは一般的に6カ月を過ぎてからと聞きます。なのでもう少し後ですかねぇ。
胎動は早ければ5カ月の半ばくらいから感じられる人もいるようですが…。
いや〜、本当に楽しみ☆
そんな報告がお互い早く出来るとよいですねっ(^u^)
ココナ
2013/04/29 17:13
こんにちは(・∀・)ノ
関東も昨日今日と過ごしやすい陽気になりました☆
パピヨンさんは旦那様とお散歩ですか(^-^)
良いですね(^-^)
私は今日は旦那と軽く喧嘩してしまいました。
元から旦那は友達と遊びに行く予定があったのですが、天気が良かったので布団干しとしまうのを事前に旦那に頼んで旦那も快く承諾してくれたのですが、夕方4時半を過ぎても帰って来ず、イライラして電話をしたら向こうもイラっとしたらしく…。
友達と遊んでて途中でわざわざ布団をしまうだけの為に一度戻るのは面倒臭いって言うのはわかるし、私だって布団しまうくらいできるのだからやってあげたいです。
でも妊婦さんになった今、重たい物を持ったり、布団の上げ下ろしはどんな雑誌にも旦那様がやってあげて下さいと書かれてたからお願いしたのに…。
明日からは天気は崩れるみたいで連休の後半は地元に戻ったりするので、今日しか干せる日はなかったし、承諾して出て行ったはずなのにムスっとした顔で帰ってこられてはコチラもイライラしてしまいます。
口も大して聞かず、また遊びに行きました。
長々愚痴ってしまいすみません(*_*)
パピヨンさんご夫婦が仲良しで羨ましいです☆
ゴールデンウィーク名古屋に行く事にされたんですね(^-^)
結局お車ですか?電車ですか?
どちらにしろ、旦那様に甘えながら、身体に負担のかからないよう素敵な思い出を作ってきて下さい(^-^)
お土産話楽しみにしてます!
それからいよいよパピヨンさんは明後日健診ですね☆
私は明後日、母親学級に行ってきます☆
性別分かったらまた楽しいでしょうね♪
パピヨン
2013/05/03 21:04
こんばんは!!GW皆さんはいかがお過ごしですか?
私は昨日より1泊2日で主人と「名古屋」へ遊びに行って来ました。
目立った混雑や渋滞もなく良かったです。
ココナさん
「お布団事件」大変でしたね。
でもその気持ちよく分かります。
昨年私も同じような経験をしました。
確かお盆休みだったと思います。
普段はなかなか出来ないシーツ交換や洗濯をしたくて主人にお願いしたところ「聞こえないふり」をされケンカした記憶があります。
で、私の場合は結局自分でやり…。その後流産…。
流産の原因は別にあるのでしょうがやはり無理はよくありません。
てか、今頃はきっとご主人も反省されていると思いますよ!!
あぁ〜、うちもシーツ替えしなっくっちゃぁ(>_<)
話は変わり母子教室に検診どうでしたか?
私は1日に17週目の検診に行って来ました!!
赤ちゃんも問題なく順調に育ってくれているようです。
気になっていた体重もカーディガンを脱いで計ったところ1キロ増くらいで済み指摘されずにすみました。
てか、性別分かりました〜☆
きっとまだ分からないだろうなっと思っていたのでちょっと驚きでした!!
ココナ
2013/05/04 12:02
こんにちは☆
私はゴールデンウィーク旦那の実家に行ってきました。
皆私に凄く気を遣ってくださり、ありがたかったです☆
ただ、お姫様生活させてもらってるようで本当に申し訳なかったですが(;^_^A
皆さんも残りわずかの連休楽しんで下さい(^-^)
パピヨンさん〉名古屋行ってこられたのですねー!!
モーニングして来ましたか(*^□^*)?
お腹の子合わせて3人旅楽しめましたか(^-^)?
体調悪くなったりしませんでしたか??
私は旦那の仕事上来月まで旅行はお預けになりそうです(>_<)
パピヨンさんも似たような喧嘩を以前されてるのですね!
例え流産の原因が他にあったとしても、少なからず布団干しの件も後悔してしまいますよね。
では今はパピヨンさんは旦那様に重たい物などは、お任せしていらっしゃるのかな??
パピヨンさんの赤ちゃん性別わかったのですね〜(´ψψ`)良いなぁ♪
出来たら教えて頂きたいです☆
私も健診に行きましたが性別が分かるのは25週頃と言われ、まだ7週も先かと、ちょっと落胆して帰ってきました(T_T)
でも赤ちゃんも標準の大きさで育ってましたし、歯茎の中に埋まってるであろう歯もバッチリ2Dながら見れました!!
パピヨンさんと旦那様、性別もわかって今から名前やらベビー用品やら、またワクワク度が増しますね(^_-)
母親学級は栄養士さんから妊婦さんの食生活の話と院長から出産から退院方針までの流れの説明を受けてきました。
翌日はマタニティヨガに行ってリラックスと共にお腹の子とコミュニケーションとってきました(^-^)(笑)
また来週もヨガ行く予定です☆なんせ暇なので…(;^_^A
パピヨン
2013/05/04 21:05
ココナさん
お帰りなさい!!
みんなお孫ちゃんの誕生を楽しみにされているんですね。
「お姫様」でも良いのです。
ココナさんが元気な赤ちゃんを産むことで最高の親孝行を出来るのですから!!
ココナさん「マタニティーヨガ」教室に行っているんですね!!
私も体重管理と体力作りの為にも体を動かさなくては!!
私もGW明けから何か始めてみようかしら!?
先週3Dエコーで赤ちゃんの顔を見た際、主人と「顔が男の子っぽいね!!と勝手に男の子と決めつけていました。
…が性別はなんと「女の子」!!
主人は前から「女の子」が欲しかったらしく、今日さっそく「女の子の名付け本」を買ってきました。(笑)
ココナさんはどちらが欲しいとかあるんですか?
ココナ
2013/05/06 12:08
こんにちは☆
パピヨンさんは女の子と判明したんですね(^_-)!
きっと可愛い女の子が誕生しますよ♪
旦那様も本心は女の子が欲しかったみたいで、その通りになって嬉しくて仕方ないんじゃないんですか(*^^*)?
この連休は女の子のベビー用品買いに行ったりされたんでしょうか??
やっぱり3Dは違いますね(>_<)
私は自分に男兄弟いないので男の子も良いなと思ってますが、夫婦共に女系なので、もしかしたら女の子の可能性の方が高いのかな?とも思ってます。
マタニティヨガはそこの病院でお産する人限定で無料でやってくれてるんです(*^^*)
ありがたいサービスです(^-^)
元気な赤ちゃんを産む事が一番の親孝行と言ってくださり、ありがとうございます☆
パピヨンさんにそう言われて、お姫様生活に引け目を感じる必要はないんだと思えました(^-^)
ただ感謝の気持ちは忘れないよう気をつけたいです。
パピヨン
2013/05/07 07:37
おはようございます。
GWも終わりましたねぇ。
皆さんはいかがお過ごしでしたか?
主人は休み明けよりクールビズだと言ってノーネクタイで出勤していきました。
なんだか今年は肌寒いのでまだ普通でよいような…!?
ココナさん
GW中に名古屋に行った際長島のアウトレットに行ってきました。
「子供服」ついつい目が行っちゃいます。
でも今回は自分のチュニックと主人のTシャツをGETしただけでした(笑)
臨月に入る9月には里帰りするので8月のお盆くらいをめどに出産準備品を用意しないとです。
ココナさんも出産は里帰り出産ですか?
マタニティヨガ無料は羨ましいです☆
うちの病院は1回無料券がでるだけで2回目から参加費として千円かかります(+_+)
なので気軽に行ける感じじゃないんですよね。。。
まっ、元気な赤ちゃんを産む為と思えば安いものかぁ☆
話は変わり、やっと主人の両親に妊娠の報告ができました☆
今度こそ親孝行できるといいなぁ(^−^)
ココナ
2013/05/07 14:55
こんにちは☆
名古屋行ったことないんで全くの無知なんですが、アウトレットがあるんですね(^-^)
ベビー服は購入されなかったにしろ、お二人の気に入った服が購入できたみたいで良かったですね☆
私は家庭の諸事情で里帰り出産ではなく、現在在住近くの病院で出産予定です☆
できることなら里帰り出産が良かったんですけどね(;^_^A
パピヨンさんの病院は初回以外は毎回千円かかるのですねw(°O°)w
それじゃ頻繁に何回もと言うわけにはいかないですかね?!
ご主人のご両親にも妊娠の報告されたんですね!
とても喜んでらしたんじゃないですか(^-^)??
周りから祝福を受けて産まれてくる赤ちゃんも、その子を産むお母さんも、とても幸せですよね☆
パピヨン
2013/05/08 13:42
ココナさん
そっかぁ。んじゃ旦那さんが頼りですね☆
ココナさんご夫婦は立ち合い出産を検討していますか!?
先日病院で「男性の中には血を見ると気分が悪くなる人がいるので立ち合い中具合が悪くなった場合は分娩室から出てもらってよいです」との説明を受けました。
すると、うちの主人は「大丈夫かなぁ?」すでに弱気…
どうなることやらです(>_<)
ココナ
2013/05/08 17:47
こんにちは☆
最近胎動のようなものを感じれるようになりました!…多分(;^_^A
立ち会い出産は是非お願いしたかったのですが、旦那がもう既に勘弁して下さいと言う感じです…(*_*)
やっぱり大量の出血や胎盤が出てくるなど、想像するだけで気が滅入ってるようで…(;^_^A
私だって心細いのに…なんとも情けない!なんて言っちゃダメですよね(;^_^A
なので、陣痛室までは付いててもらって、いよいよ本番の分娩室移動時は1人で頑張るしかなさそうです(;_;)
パピヨンさんは立ち会ってもらえると良いですね☆!
パピヨンさんは妊娠中、美容系の事何か考えてますか??
私はフェイシャルエステと美容院でカラーをしたいと思ってるのですが、赤ちゃんの事が気がかりで、イマイチ予約に躊躇しちゃってます(>_<)
パピヨン
2013/05/09 08:33
おはようございます。
ココナさん
うちの旦那さんも立ち合い出産については「考え中」と言ってまだ保留です(>_<)
助産師さん曰く、分娩室に入ればどの妊婦さんも無我夢中になるので、実際は陣痛時(分娩室に入るまで)がご主人の出番といっていました。
とは言え一人は心細いですし、なんとなくそばに誰か居てほしいですよねぇ。
どうなることやらです…
カラーリングはちょっと前にしました☆
私もなんとなく安定期に入る前までは躊躇していたのですが…。
悪阻も収まってきたので気になる臭いも大丈夫でしたよ。
ただ美容師さんによると妊娠中は肌荒れが起こりやすくなるのでその辺が心配とか…。
あとは同じ体勢が長時間続くのでむくみやお腹の張りが心配です。
なので行くのであれば気心の知れた美容院なら安心だと思います!!
ココナ
2013/05/09 11:35
こんにちは☆
パピヨンさんはカラーリングされたんですね(^-^)
浮腫みとかお腹の張りは大丈夫でしたか??
気心知れた美容院なら確かに良いですね(^-^)
私も近々予約いれてみます(^O^)/
パピヨンさんの旦那様も考え中ですか(*_*)
って考えると中には立ち会ってビデオカメラ回してるお父さんっていますけど、相当凄いですよね(;^_^A
まぁそこまではお願いしないですけど、腰擦るくらいはして欲しいですね(^^)
でも実際陣痛始まって分娩室入ったらパピヨンさんのおっしゃる通り無我夢中で早く産みたい!って気持ちが強くて旦那さんの付き添いどうこう考えてられないかもですね(^_-)!
パピヨン
2013/05/11 10:13
ココナさん
昨日は大阪へ「中期胎児ドック」を受けに行っていました。
今回は主人の付き添いはなく一人で行ったので少し心細かったですがエコーでお腹の子が元気に育っていることを確認できホッとしました。
美容院、赤ちゃんが生まれてからはなかなか行けなくなりそうですし、今のうちに行っておきたいですよね。
私は幸いにも浮腫みもお腹の張りも大丈夫でした。
ココナさんも妊婦であることを伝え無理せずいってくださいね。
てか、ココナさん、すごーいっ!!もう既に胎動があるんですね!?
どんな感じなんですか?
私も1.2日前からベットで寝ていると腸が動いているような感じがするのですが、それって胎動かしら???
なんとも愛しい感じです。
明日は母の日。なんだか愛しいプレゼントですねぇ☆
ココナ
2013/05/11 11:33
こんにちは。
中期胎児ドックなんて言うのがあるんですねw(°O°)w
パピヨンさんは物知りですし熱心ですね!!
ドックと言うネーミングの通り、脳や内臓の働きに異常がないかとか、そういった事を調べるんですよね??
それはどうやって調べるんですか??
美容院来週予約しました!
予約時に妊婦である事を伝えたので無理せず、辛くなったら言おうと思います。
胎動、多分ですけどね^ロ^;
パピヨンさんの言う通り腸が動いてるのかな?と初めは思ってたんですけど、最近はゴニョリとした感じが頻繁に起き始めてるので、そうかな?と勝手に思ってるだけなんですけど(;^_^A
パピヨンさんも胎動かも知れませんよ(´ψψ`)!
確かに胎動だとしたら母の日に嬉しいプレゼントですよね(^^)
パピヨン
2013/05/11 23:08
ココナさん
お互い「胎動」だったらいいですね☆
なんだかそう思っているとお腹が尚のこと愛しいです。
でも体重が大変です(>_<)
もう食べるな!!と言いたいくらいです(>_<)
ココナさんは体重の変化ありましたか?
ココナ
2013/05/12 17:54
こんにちは☆
きっと胎動ですよ〜!そう思った方が愛情が尚更増しますよね(^-^)
体重は非妊娠時よりツワリで7キロ減って今はプラス3キロなので−4キロです(;^_^A
パピヨンさんは非妊娠時より体重増加してるのですか??
パピヨン
2013/05/12 20:46
ココナさん
こんばんは!!
大変だ〜!!
ココナさん、悪阻でそんなに痩せちゃったんですね(>_<)
体調は大丈夫ですか?
私は妊娠前より3.5キロ増で明日にでも4キロ増になるのでは!?という勢いで増え続けています(>_<)
毎日体重計と睨めっこっ…。
確実に10キロは増えそうです(+_+)
ココナ
2013/05/13 14:22
こんにちは〜(^-^)
ご心配ありがとうございます♪
徐々に食べ物も克服出来てるものも増え、昨日は旦那とハンバーグ専門店に行ってきました。
後上半身はやや痩せ気味ですが、下半身がどっしりとしてきた気がします(;^_^A
パピヨンさんは体重増加して10キロ増も可能性的に出てきたのですね。
でもBMIで妊娠前が標準、やせ気味だった人は逆に12キロくらいまで体重増加しても平気みたいですね。
後期は確実に皆体重が増加すると書かれていたので、出来たら体重規定内に抑えたいですよね。
話は変わりますが妊婦さんは色々と摂取する物に制限かけられてますが、パピヨンさんはどんな風に食生活過ごしてますか??
乳製品やカフェイン、それから洋酒が含まれた洋菓子など、食べるの止めてますか??
私はカフェインとかはなるべく摂らないようにしてたのですが、牛乳やヨーグルトはカルシウムや便秘解消の為摂ってたのですが、後々子供にアレルギーが出る可能性があると知ってちょっと後悔してます。
多量摂取しなければ平気だろうと自分に良い聞かせてますが、パピヨンさんはどうしてるのかなぁと思って質問させて頂きました☆
パピヨン
2013/05/13 15:00
ココナさん
こんにちは!!
「ハンバーグ屋さん」素敵ですね!!
私も悪阻のある時はハンバーグ苦手でしたが現在は完全復活です!!
出産には体力が必要だというので少しづつ食べれるようになると良いですね☆
てか私の場合10キロ増…。可能性ではなく確定ですね…はぁ〜(>_<)
気をつけている食べ物ですか!?
コーヒー(カフェイン)や生魚や、うなぎなどはなるべく食べないように気をつけているくらいで特に何もないです。
アレルギーのことも気にはなりますがあまり神経質になりすぎるのも逆によくないと思い牛乳やヨーグルトなど普通に摂取していますよ!!
どちらかというと「あれはダメ。これはダメ」というより、満遍なく何でもバランスよく食べるように気をつけています。
てか、私も便秘がひどいのでヨーグルトは週間になっています(>_<)
ココナ
2013/05/13 21:40
こんばんは★
パピヨンさん、10キロ増確定でしたか(;^_^A
あまり体重増えすぎるとお産が大変みたいなので、頑張って規定内に抑えなきゃですね(><)
私も今はまだ良いですけど、油断してると体重増加しそうなんで気をつけたいと思います。
なのでお互い気をつけたいですね!
食生活の件ありがとうございます!
確かに偏らずまんべんなく摂取するのが一番良いのかも知れませんね★
パピヨンさんに言われてホッとしました(●^ー^●)
私も便秘解消の為にヨーグルトと、後プルーン食べてます☆
パピヨン
2013/05/15 21:01
こんばんは!!
昨日、初めて病院のマタニティーエアロに参加してきました!!
正直、「妊婦さんがこんなに動いても大丈夫なの?」というくらいのプログラムで驚きでした!!
てか、私の場合今までが慎重(安静)になりすぎていたのかもしれません。
どうりで太るわけだぁ(>_<)
ちなみにエクササイズの先生によると25週の体重増加×2が出産時の体重になるとか!?
なので10キロ増で抑えたい場合は25週までに太ってよい体重は5キロとのこと。
んー厳しい(+_+)
ココナさん
便秘に「プルーン」よいですよね!!
今思いだしました!!
私も以前「プルーン」を食べていましたが悪阻が始まるのと同時にプルーンが食べれなくなってしまって(+_+)
もう大丈夫そうなのでまた食べてみます!!
ありがとうございます☆
ココナ
2013/05/15 21:58
こんばんは★
マタニティエアロお疲れ様でした(*^□^*)
エアロビはマタニティでも結構激しいプログラムが組まれてるみたいですねw(°O°)w
筋肉痛とかにはなってないですか〜??
マタニティエアロはどのくらいの頻度で通うのですか??
25週までに増やせる体重が具体的な数字として上がってくると、こちらも必死で抑えようって気になりますよね!!
パピヨンさんはマタニティエアロ、私はヨガですが、どうかお互い体重オーバーしない事を願いたいですね(><)!
私は先日カラーリングしに美容院に行ってきました!
自毛に近い色にしたんで、産後もプリンにならず済みそうです☆
プルーン良いですよね(*^_ ’)
私も小腹空いた時や、甘いものが食べたくなった時お菓子ではなく、プルーンで満たしてます(^-^)
パピヨンさんはツワリ時食べられなくなってしまったのですね!
是非プルーン再開を(^-^)
パンダママさんや、はちさん、その後どうされてますか〜?
パピヨン
2013/05/20 14:33
ご無沙汰してすみません。
みなさんいかがお過ごしですか?
ココナさん
美容院行って来られたんですね。
カラーの色、自毛に近い色にされたんですね。
私も少しずつトーンをおとしていっています
出産後は美容院どころじゃなくなるんだろうなぁ!!
てか、ココナさん「間食」してないんだー!!
えらいなぁ!!!
体重増加を気にしている割には間食をやめれない私…。
ダメだわ(+_+)
「マタニティエアロ」週1が限界です。
私は里帰り出産を希望しているため片道55キロ離れた実家の近くの病院へ通っています。
もう少し近ければ週2くらいで行けるんですけどね(>_<)
パンダママさん
元気にされていますか?
パンダママ
2013/05/20 23:11
パピヨンさん、ココナさん、ご無沙汰です。
お二人とも順調そうですね!何よりです。悪阻も終わってお腹が出て来た頃でしょうか?
お二人が辛い悪阻の時に来れなくて本当に申し訳ありません。
さて、1か月ぶり位の書き込みでしょうか?
いやー仕事で今頃帰ってくる生活をしていました。土日も頑張ってました(^O^)/
でも、仕事ばかりしていられない!治療を始めないと…と焦る気持ちもありモヤモヤしながら過していました。
治療再開します!てか1月に撃沈をしてから2周期空けないといけなかったんで4月からと思っていたら仕事が…。そんなこんなで風しん大流行しているし。私の住んでいるところは、既婚者なら風しんの予防接種が無料とわかりすぐに接種したかったのにやはり仕事が…。でも、先日やっと接種してきました。そしたら、2ヶ月間は妊娠を避けるようにと…。なんてこったーです。病院へ問い合わせたらやはり、2ヶ月間は、採卵、移植はダメとのこと。おかげで7月からの治療開始です。まっ体調を整えます!!漢方飲んで葉酸のんで果物食べて、運動します!!今回、かなりのやる気です。2人に追いつきますよ!
パピヨンさん
ヨガいいですね!運動して股関節を柔くすると産む時にラクみたいですよ。
でも片道55kmは辛いですね。無理しないで通ってくださいね!!
ココナさん
戌の日は、水天宮へ行ったんですか?
あそこは、安産の神様でもあるけど子授けの神様なんですよ。私は、初詣の他に年に何回か行きます。犬の銅像と自分の干支の銅像をなでなでしまくってきます。
仕事も落ちつきましたので、またちょくちょく顔を出しますね!
ココナ
2013/05/22 12:27
こんにちは〜☆
パンダママさんお久しぶりです!ずーっとお仕事忙しかったのですね(>_<)
風疹の予防接種無料なのはありがたいですねw(°O°)w
ただ2周期空けなきゃならないのが、考えてしまいますが、後々のこと考えたらやっぱり2周期空けても抗体が低かったり、なかったら受けておいた方が安心ですよね(^-^)
私も水天宮に子授かりお守りもらいに行った事があります。
自分の干支に触ると良いんでしたね(^-^)
そう言えば、その頃、人工受精の判定待ちで子授かりお守りもらいに行く当日、生理が来て凹んだのを思い出しました(;^_^A
パピヨンさん☆
55キロの道程は長いですねw(°O°)w
それじゃあ週1が限度ですね。
でもこれからお腹が大きくなるにつれ、ご自身での運転も出来なくなってきちゃいますね。
私も最近食欲旺盛でヤバいです(><)
動かない割にご飯1膳じゃ足りないって感じで(><)
体重計怖くて乗れてないです(*_*)
パンダママ
2013/05/22 23:17
こんばんは!
今日は、友達と近所に新しくできた小料理屋に行ってきました!妊婦になる前にガッツリ飲んでおこうと思っています!って毎回のことじゃん…。今回が最後にしたい!
料理も旬のものを頂きサイコーでした!
パピヨンさん!
体重の増加は、どうですか?ってかなりストレートな質問。私の中でのパピヨンさんは、かなり痩せぎみで想像しています。だから、妊婦で少し体重が増えても大丈夫な気がする…。マタニティヨガで身体動かしてください!って私も妊婦になったら怖くて動かせないな…。だから、パピヨンさんの気持ちすごくわかります。妊婦っていったいどこまで身体動かせるのかしら。間違いなく人によりますよね!
でも、パピヨンさんとは長い付き合い!元気な子を産むまで私は、付き合います!てか、産んでくださいね!
ココナさん!
同じ水天宮に行っているんですね!てか、たぶん東京人ならみんな行くかな…。私も行きすぎがよくないのかな!と考えたりしてます。同じ日に行って会ってたりして!そんなことを考えるだけで嬉しいです!
もう、パピヨンさんとココナさんのベビーが健康に無事に生まれてくれることが私の幸せです!
パピヨン
2013/05/24 12:32
こんにちは!!
2、3日実家に帰っておりました。
しばらく振りですみません。
「キャーっ、パンダママさんだーっっ!!!」
早速書き込みしますね。
パンダママさん
「しばらくぶりです☆」元気にされていましたか?
またお会いできてうれしいです(^u^)
お仕事忙しかったんですね!!
夜遅くまで、そして休日出勤と大変お疲れ様でした。
少し落ち着いたとのことで何よりです。
「風疹」流行っていますね(>_<)
でも予防接種を受けて来られたとのことで一安心です。
これで7月には安心して治療を初められますね!!
それより「無料」は素敵です。
普通に接種すると結構高いようですよ。
いやー、でも本当に嬉しいです☆
もしかしたらもうパンダママさんに会えないのではないかと思っていました。
お忙しいと思いますが時間に余裕ができたらまた色々お話しましょうね
パンダママさんの優しさと今までの頑張りは私がよく知っています。
今度こそパンダママさんの努力が実り治療がうまくいきますように☆
心から応援しています
ココナさん
ココナさんは悪阻がひどかったので少しくらい体重が増えても全然大丈夫です。
私は毎日ウォーキングしたりして頑張っていますが着々と体重が増えています((+_+))
エクセルで体重管理をしているのですがこの調子だと13キロ増える計算になりました…。
10キロは諦めていますがなるべく無駄に体重が増えることを阻止しなければです。
今から暑くなるとウォーキングも出来なくなるのかな!?
あぁどうしようぉ(>_<)
ココナ
2013/05/26 23:08
こんばんは!
パンダママさん、水天宮は関東近辺では有名な子授かり、安産で有名な神様ですものね(^-^)
本当お会いできてたら素敵ですね(^-^)
小料理屋さんではお酒も飲み旬な料理も堪能されて来たのですね♪
妊娠したらお酒は勿論、ツワリがあったら食べたい物も食べられなくなってしまいますものね!
今のうちに沢山色んなもの食べたり、お出かけして楽しんで下さい☆
それといつもパピヨンさんと私が無事出産する事を願って下さりありがとうございます☆
本当に嬉しいです。次はパンダママさんの番です!絶対妊娠しますよ!
パピヨンさんはエクセルで体重管理されてるんですね!
計算上このまま13キロ増加になってしまうんですね。
後期は水を飲んだだけでも太ったと経産婦の友達が言ってましたので、体質等あるかとは思いますが、自分がそうなったら怖いですよね(>_<)
私も最近は体重計乗ってないので怖いです(><)
今週はまた健診なので楽しみです☆
パピヨン
2013/05/27 10:56
こんにちは!!
皆さんは週末いかがお過ごしでしたか?
私は主人とご当地グルメを食べにちょこっとお出かけしてきました。
体重増加が気になると言いながらも誘ってくれる主人好意に甘えてついつい食べちゃいます(>_<)
パンダママさん
小料理屋さん素敵ですね。
楽しい食事会になってよかったですね。
「体重増加、どのくらい!?」とのことですが現在妊娠前から4キロ〜4.5キロ増といった感じです。私は悪阻が比較的楽だったので、気持悪いと言いながらもずっと食べれるタイプでまったく痩せませんでした…。
身長は156センチ。妊娠前の体重は45キロ。
元々は43キロくらいしかなかったのですが、不妊治療を始めてからは薬やホルモン注射でちょっと太った感じです。
なので、全然痩せぎみなんかじゃないですよ!!
今では50キロに迫る勢いです(+_+)
本当に毎日体重計にのるのが怖いですよ(>_<)
ココナさん
ココナさんも今週検診なんですね
私も明日検診とマタニティエアロに行って来ます
最近では胎動がしっかりしてきたので「元気にしてくれているかな?」という不安がなくなり4週間後の検診も以前より長く感じなくなったような気がします
でも久々の対面が楽しみだなぁ!!
ココナ
2013/05/27 18:40
こんばんは!
ご当地グルメ良いですね〜☆
色んなもの沢山食べてこられましたか(^-^)?
胎動もしっかり感じられるようになったようで健診が1ヶ月先でも安心ですね☆
でもこれからは徐々に健診回数が増えますね(^-^)
私も早く性別わからないかなぁ。
パピヨンさんはベビー服買い揃えはじめましたか??
パピヨン
2013/05/29 20:10
こんばんは!!
関東地方、梅雨入りしましたね。
雨の方は大丈夫でしょうか?
北陸はまだ少し先のようです。
体重管理の為毎日、外を歩いている私にはこれからの時期雨に紫外線、暑さと大変になりそうです(>_<)
ココナさん
検診行って来ました。
ベビーの大きさは410グラム。
順調にスクスク成長してくれているようです!!
ココナさんは検診終わりましたか?
そろそろ性別も分かる頃ですが、ココナさんの赤ちゃんはどちらだったかな?
性別が分かるとお洋服も少しずつ揃えられそうですよね。
と言っても、うちはまだ何一つ買っていません…。
8月くらいには買いそろえないとですね!!
ちなみに現在、チャイルドシートやベビーカーなど大きい買い物を検討中です。
てか、その前に学資保険に入らなくっちゃっ!!!
ココナさんはもう検討されていますか?
ココナ
2013/05/30 14:53
こんにちは☆
関東梅雨入りした割りには曇りが続いていて、時折小雨がパラつく程度でおさまってます(^-^)
北陸の方はまだ梅雨入りしてないんですね☆
じゃあもう少し5月の新緑の季節を楽しめますね!
パピヨンさんの赤ちゃんすくすく育ってるみたいで良かったです♪
日に日にお腹の子と会える日が近づいてきてますね(^-^)
私の方は今日健診でした。
前回胎盤が下に下がってると言われて今日は経膣エコーでした。
経腹エコーはやらなかったのでお腹の子自体の元気な姿は目で確認できず、心音しか聞けませんでした。
前回胎盤の事を指摘されてから4週間後の今日…今日もやっぱり胎盤は下にあると言われてしまいました(涙)
安定期から始めてるヨガは次の健診まで休もうかなと思ってます。(先生には安静と言われなかったのですが、本を読んでたらそんな事が書かれてたので)
因みにまた次も4週間後なので長いです(T_T)
学資保険、まだ全然考えてないです(*_*)
ドコのが良いとかあるなら是非教えて頂きたい所ですが、以前旦那とも話してたのですが、自分達が入ってる保険会社に学資保険の枠があるなら、それでいっかぁ…と安易で漠然的な考えです(;^_^A
真剣に考えなきゃと思いつつも、つい目が行ってしまうのは可愛らしいベビーカーやチャイルドシート…(;^_^A
私達はまだ性別も分からないので下見程度です(´∀`)
パピヨンさんの所は女の子らしいベビーカーやチャイルドシートを買い揃える予定ですか??
パピヨン
2013/05/31 08:42
おはようございます☆
ココナさん
ココナさんも検診に行って来られたんですね。
胎盤が下の方にあるとのことですが出血やお腹の張りは大丈夫ですか?
私も少しですが本で調べてみました!
私の読んだ本によると妊娠の早い時期に胎盤が子宮口の近くに位置することは珍しくないようです。
子宮が大きくなるにつれて胎盤は上の方向に引っ張られていくので、ほとんどの場合は正常の位置になると書いてありましたよ。
ココナさんの場合お腹もまだあまり大きくないようですし、きっと今からよくなりますよ。
心配でしょうがあまり神経質にならずにゆったりすごしてくださいね。
ちなみに私も次の診察は4週間後です。
7カ月に入れば2週間間隔になるんですかね!?
今回の診察ではエコーで写せたベビーの姿は頭大きさと足?の長さを測ったものと背骨だけでした((+_+))
どうやら赤ちゃんの向きが影響したようで…。
んー、早くまた会いたいです☆
「学資保険」まだ検討中なんです。
積立式のものにしようか子供保険付きのものにしようか…。迷いどころです。
ただ大学の入学資金に間に合うよう満期時期を17歳に設定しようとすると産まれる前に入らないと!!と思っているのですが…。
色々考えなきゃいけないことが盛り沢山ですね!!
チャイルドシートやベビーカーは「女の子らしいもの」にせず、どちらでもOKのものを検討する予定です。
ここまでの道のりを考えると「子供は一人かな?」と思っていましたが主人はできれば「もう一人」ほしいようです。
今後の事は未定ですが「希望」も含めてとりあえず当たりさわりのないものを選ぶのかな?きっと。
ココナさんのところはどんな感じですか?
性別また次回のお楽しみですね!!
ココナ
2013/05/31 12:49
こんにちは☆
パピヨンさん、本で私の症状調べてくれたのですね!!
ありがとうございます(T_T)
お互い名前も顔も知らないのに親身になって調べて頂き感謝です(´;ω;`)
まだこの週数じゃ起きてもおかしくない事ないんですね。
幸い今のところ出血、張りなどはありません。
それならまだ胎盤が上に上がってくれる可能性は十分にあると前向きに考えたいと思います!
ありがとうございました☆
パピヨンさんも、また次4週間後なんですね☆
私の病院だけなのかと思いましたが、ちょっとホッとしました。
本当待ち遠しいですね(^-^)
学資保険悩みますね〜!
パピヨンさんに言われてハッとしましたが、高校卒業後、大学や専門学校などに入学させる事を考えると17で満期にさせないと間に合わない( ̄□ ̄;)!!確かにですね!
でもお腹にいるうちに名前も決まってないのに契約って可能なんですか??
全くの無知ですみません(*_*)
私も勉強しなければ!!!
パピヨンさんの所もベビーカーなど当たり障りないデザイン、カラーをお選び予定なんですね(^-^)
うちもその予定です☆
ベビーカーにリボンがくっついてるのとか見かけますが、女の子限定な気がしますし、やはり旦那さんも兼用で使えるデザインが良いですよね(^-^)
パピヨンさんの所も、既にもう1人考えていらっしゃるのですね(^-^)
私も出来れば2人欲しいなと思い始めてます。
でも先ずは今お腹の中にいる子を元気に産む事が最大の使命なので、きっちり果たしたいと思います(^^ゞ
パピヨン
2013/05/31 23:19
ココナさん
そうですね!!
まずは今お腹で育ってくれているベビーを無事に元気に産んであげることが大切ですね☆
はい。私も次の診察は4週間後です。
ココナさんだけではないので心配ないですよ
ちょっと待ち遠しいですが逆に言えば、それだけ空いても問題ないからだと医師が判断したと前向きに考えましょう☆
「胎盤」のこともきっと今は心配する時期ではないので「楽〜に」構えてくださいね
一緒に胎教に良いことを考えてマタニティライフを楽しみましょ☆
「学資保険」保険会社によってことなりますが、経過が順調であれば妊娠6カ月以降に加入できるものが沢山ありますよ。
いろいろ少しずつ準備していかないとですね!!
ココナ
2013/06/01 10:58
こんにちは(・∀・)ノ
パピヨンさん良い事言いますね〜☆
そうですね!
また4週間後が待ち遠しいですが、それだけ赤ちゃんも順調だと信じてゆったり構えたいと思います。
学資保険は6ヶ月から入れるんですね〜w(°O°)w
早速今朝旦那に話して、周囲の人から情報収集しようと言う話になりました(^-^)
ありがとうございました☆
パピヨン
2013/06/02 12:11
ココナさん
おはようございます。
1週間ほど前から「胎教に良い音楽」をベビーに聞かせてあげようと朝・晩とCDを聞いています。
お腹の中の赤ちゃんにはちゃんと聞こえているのでしょうか?
ココナさんも以前CDを購入したと聞きましたが活用していますか?
ベビーの反応等はどうですか?
初めはCDを鳴らすと胎動を感じたのですが最近は反応が無いです(+_+)
聞き飽きたのでしょうか!?
それともたまたまの胎動だったのでしょうか?(笑)
それから同じく先週、今更ながら下着をすべて「マタニティ用」のものにチェンジしました!!
やっぱり全然違いますっ!!!
あまり自分では感じていませんでしたが今まで結構絞めつけていたんだなぁ!?と反省しました(>_<)
ココナさんはチェンジしましたか?
ココナ
2013/06/03 11:25
こんにちは☆彡
関東は梅雨入りのはずなのに週間天気予報は1週間カサマークがありません(笑)
あ、私胎教CDは購入したって言いましたっけ!?
すみません、結局CDは購入せずにレンタルショップで借りたり、図書館で借りたりしてます(;^_^A
最近はついサボり気味で…。
パピヨンさんは1日2回胎教CDかけてるのですね♪
偉いです!
私もCDかけてる時はあまり胎動感じません(*_*)
やっぱり就寝時が一番動くかなって感じです。
マタニティー下着は4ヶ月頃には全てチェンジしてたと思います☆彡
マタニティーショーツとか毎回洗濯で干すとあまりの大きさに色気も何もないなぁと思うのですが(笑)、履くとお腹まですっぽり落ち着くんですよね〜(´∀`)(笑)
パピヨン
2013/06/13 11:09
随分ご無沙汰してしまいました。
すみません(>_<)
みなさんはいかがお過ごしですか?
こちらは梅雨入り前ですが連日30度超えの真夏日が続いており、体重管理中の私には堪える暑さです。
今日は少し早く目が覚めたので暑くなる前にと6時前から散歩に出かけました!!
これからまだまだ暑くなるのに先が思いやられそうです
ココナさん
マタニティ下着に替える時期早かったんですね。
でもココナさんはその頃まだお腹も出ていないといっていたのでマタニティ用パンツは大きかったのではないですか!?
結構お腹が大きくなってきた今でもマタニティ用になると若干まだガブガブするので現在の私は27週までOK股上浅目のものを着用しています。
産後も着用できるというのものでデザインも可愛く結構気に入っています☆
それより調子はどうですか?
こちらは7カ月を目前に急にお腹の膨らみが出てきたように感じています。
胎動もかなり大きくなり色んなところが「ピクピク」動いていますよ!!
大きさ的にまだ、でんぐり返しができるのかな!?
パンダママ
2013/06/14 18:34
御無沙汰しています!
パピヨンさん、ココナさんも順調そうで自分のことのように嬉しいです!
うーん、ベビーグッズもそろそろ買う時期になってきたんですね!
なんだかワクワクしちゃいますね!
さて、私の方もだいぶ仕事も落ち着いてきて次の生理から治療開始です。今回の誘発方法は、アンタゴニスト法
。初めての誘発方法なのでドキドキです!ていってもスプレキュアがないだけですが。注射の種類も違うようですが…。今回は、福岡の病院なのでさすがに通えないので自己注射です。久しく自己注射してないからちょっとビビってますが、どうにかなるはず!一ヶ月程前から漢方薬も再開して自分でできる限りのことは、しているつもりです!
あー早く、2人に追いつきたい!!
ココナ
2013/06/15 20:04
こんばんは☆
パピヨンさん>日に日に蒸し暑さが増してきましたね。
マタニティショーツは大きかったですが、お腹をすっぽり隠してくれるので、春先のお腹の冷え予防には最適でした(^-^)。
パピヨンさん、7ヶ月目前にお腹が出てきたのですね(^-^)
私は横から見れば、まぁ妊婦かな?って感じ程度までにはなりました(^^;)
胎動も、私も日中でも感じられるようになりました!
パンダママさん>お久しぶりです(^-^)
いよいよ採卵に向けてスタートされたのですね。
私もアンタゴニスト法でした。
漢方薬の服用など、妊娠できるように、自らやれる事はやってらっしゃる姿勢、素晴らしいです(^-^)
きっとそう言った前向きな姿勢を未来のパンダママさんの赤ちゃんは見てると思います☆
自己注射は緊張しますよね(>_<)何度やっても慣れないです(>_<)
パンダママ
2013/06/15 20:58
こんばんは!
パピヨンさん、ココナさん!
今日、主人と2人でお寿司を食べに来ています!本日、結婚記念日です!
寿司屋のカウンターからの投稿です!
そう、パピヨンさん!やばいくらい細いですよ!私も156センチですが結婚当初は43キロでしたが現在は50キロ超えです…。妊婦のココナさんより重い。これもすべてホルモン剤のせいといいたいところですが自己管理ですよね。
ココナさん、アンタゴニスト法だったんですね!今まで、ロング法が1回でその後は、ショート法でした。お初の誘発方法で緊張しております。でも、楽しみでもあるのでやりがいがあります!
そう、お二人ともこれがよかったぁ!から着床に繋がったってありますか?
パピヨン
2013/06/15 23:16
こんばんは!!
週末皆さんはいかがお過ごしですか?
明日は日曜日。どうぞ楽しい日にしてくださいね☆
パンダママさん
「結婚記念日おめでとうございます☆」
カウンターのお寿司屋さん素敵ですね!!
パンダママさんは結婚されて何年になられたのですか?夫婦仲が良いのが一番。
素敵な記念日&週末にしてくださいね!!!
体重、現在の私はギリギリ50キロをきれる!?ところで踏ん張っています(>_<)んーでも、これももう限界です(>_<)
パンダママさんも治療を始めてから太られたんですね。
確かに「ホルモン注射」は太りますっ(+_+)
移植後の黄体ホルモン(ディファストン)でも太りますし…。
自己管理…。私には難しかったなぁ。
今もそうですけど、努力しても太ってしまうものは、赤ちゃんが必要としている脂肪と開き直るしかないんでしょうね(笑)
なのでパンダママさんも赤ちゃんを迎える為に必要なもの!!と割り切って治療頑張ってくださいね。
今回の治療は福岡の病院なんですね☆
こんなに頑張っているパンダママさんのもとにどうか可愛いベビーがきてくれますように!!!
心から応援しています。
着床率を上げる為にしたことですか…。
参考になるかどうかは分かりませんが今回は以下のことを試してみましたよ(主に体を温めることです)
@漢方
A鍼灸治療(週2〜3回)
B運動とストレッチ(毎日1時間程度)
C毎日お風呂を沸かして入る
Dニンニク・しょうがを毎日食べる
根野菜をたくさん採る。
E葉酸サプリ服用
F移植前に30分のウォーキングと移植直前のストレッチの実行(鍼灸院の先生の勧め)
などです。
後移植方法ですが私は2段階移植をするようになってからは何らかの反応がでるようになりました。
それまではどんな良質な卵(胚盤胞)でもかすりもしませんでした。
きっと私にはこの移植法が合っていたんでしょうね。
パンダママさんは今回アンタゴニスト法初挑戦ということですがそれが良い方向に向くとよいね!!
ココナさん
ココナさんもアンタゴニスト法に自己注射、経験者なんですね!!
いや〜すごいなぁ。
ココナさんはまだお腹目立ってなさそうですね。
私は先月くらいまではベビー用品を見ていても「プレゼントですか?」と聞かれましたが現在はもう周りから見ても立派な妊婦のようです
先日も「今何カ月ですか?」と聞かれましたし(笑)
てかこれだけ太れば誰でも分かるわな…(>_<)
ココナ
2013/06/16 11:33
おはようございます。
パンダママさん結婚記念日おめでとうございます!
カウンターでお寿司なんて、やっぱりワンランク上の大人な感じがして羨ましいです。
素敵な記念日になった事でしょう(*^o^)/\(^-^*)
確かにホルモン注射や薬内服すると太りますよね(>_<)
私も体重増えた感じがして、体外に向けた治療が始まるまでは、これ以上の体重増加を防ぐためジム通いしてました。
パンダママさんは他にロング法もショート法もやられてきたのですね。
アンタゴニストは初との事で今回の方法で上手く妊娠まで行く事、陰ながら祈ってます(^-^)
着床率上げるためにしたことは、
私も冷え予防は万全にしてました。
・毎日の入浴
・生姜は合う料理があれば何にでも入れました。
・腹巻きもしてました。
・葉酸の他にビタミンEも摂ってました。
・後移植後は病院から日常生活でやってはいけないリストを頂き忠実に守ってました。
例えば布団の上げ下ろしやお米など重たいものは持たない、自転車に乗らない等…。
こんなんでも参考にして頂けたら幸いです。
パピヨンさん、そうなんです、私は多嚢胞の持ち主なので、錠剤が効かなくなって、その頃から自己注射やってました(>_<)
パピヨンは周りから見ても妊婦さん!って感じになってこられたんですね!
すごーーく羨ましいです(^-^)
私はただの異様にお腹出っぱった人って認識かもです…(笑)
パピヨン
2013/06/24 10:09
おはようございます。
お久しぶりですが皆さんお元気ですか?
私は妊娠を機に保険の見直しに大忙しです(>_<)
そうそう、先日保険会社にライフプラン設計をお願いしたのですが、自分たちの希望する子育て(教育)や老後をおくる為には今から生活を見直さなければいけないようです(>_<)
私も子育てが落ち着いたら働かなくっちゃです!!
ココナさん
調子はどうですか?
私は明日25週目の検診です。
ココナさんもそろそろですか?
胎盤少し上がってくれていると良いですね。
パンダママさん
お仕事大丈夫ですか?
来月から治療開始とのことでまたまた忙しくなりそうですね。
大変でしょうが頑張ってくださいね!!
ココナ
2013/06/25 14:12
こんにちは☆
パピヨンさん、健診は如何でしたか?
赤ちゃん順調でした(^^)??
私は明後日健診です。
胎盤上がってると良いんですけどね。
胎盤が上がってる、下がったままと言う自覚症状がないため、難しい所です( ´△`)
保険は主人の掛け金を上げようと考えてます。
パピヨンさんは着々と準備が進んでますね〜!
所でパピヨンさんはとこちゃんベルトとか、もう入院セットとか購入しましたか??
パピヨン
2013/06/28 12:57
ココナさん
こんにちは!!
検診終わりましたよ〜☆
お腹のベビーは順調に成長し平均並みの大きさで推定体重は850グラムでした。
次の検診は2週間後です!!
ココナさんは検診どうでしたか?
性別分かりましたか?
性別が判明すると赤ちゃんの名前や洋服選びと忙しくなりそうですね。
てか、まだ入院セット買っていません。
8月中には準備しないとと思っていますがまだ下見って感じですかね。
そうそう、先日ベビー用品店に行ったら「布おむつ」をすすめられました!!
ベビーには良いのかもしれませんが、お洗濯に自信が持てない私…。やっぱり紙おむつですかね〜。
ココナさんは準備そろそろ始める感じですか?
ココナ
2013/07/05 18:21
こんにちは!ちょっとご無沙汰してました!Σ(×_×;)!
パピヨンさんの赤ちゃん順調みたいで何よりです\(^o^)/
私は先週健診行ったのですが、相変わらず胎盤低めでした(T0T)
先生にも、こればっかりは防ぎようがないので…と言われてしまい、普段通りの生活をしてます。
性別も背中向けられててわかりませんでしたf(^_^;
来週また健診なので、その時判ったら良いなぁと思ってます★
ただ、体重も998グラムで標準より、やや大きめ、元気そうだったのにはひと安心でした(^^)
確かに性別判ったら一気にベビー用品増えそうですよね(^∇^)(笑)!!
パピヨンさんの所は結構ベビー用品
増えて来ましたか??
この前母親学級に参加したのですが、その際、助産師さんの方から入院セットは30wくらいになったら揃えておくと良いとおっしゃってました★
パピヨンさんも母親学級など、参加されてますか??
因みに布オムツ私も自信ないです…(*_*;
パピヨン
2013/07/11 09:19
こんにちは!!
毎日暑いですが皆さんはいかがお過ごしですか?
東京はもう梅雨明けされたんですよね!?
こちらはもう少し先になりそうですが、もう梅雨明けしたような暑さです(>_<)
ココナさん
ココナさんも検診2週間間隔になったんですね!!
私は昨日27週目の検診に行って来ました。
…がやや問題が…。
昨日の内診ンで子宮頚管が2.8ミリしかないことが分かり、一先ずマタニティーエクササイズとウォーキングを控えるよう指示が出ました!!
自分では「便秘」が原因でお腹が張っているのかな?と思っていたのですがどうやら、切迫早産の兆候の張りのようです(>_<)
今週は安静にして3連休後再検査です。
ちょっと油断した感じです…。
元気な赤ちゃんを産むまでは本当に油断できませんね!!
ココナさんもお腹が急に大きくなり重くなってくるころなので大事にしていてくださいね☆
母親教室、参加されたんですね!!
私もそろそろ後期母親教室の予約をしなくてはいけないと思っていたところなのですが。
教室に行くと色々と勉強になりそうです!!
入院セット30週くらいから準備しなくてはいけないのですね!!
ではボチボチ買い揃え始めないとです。
パンダママさん
自己注射始まっていますか?
パンダママさんの卵ちゃん、是非頑張ってもらいたいです☆
パンダママ
2013/07/11 16:23
こんにちは!ご無沙汰していまーす。
パピヨンさん、ココナさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。お二人のコメントをしっかり私なりに頑張ってましたよ!
さて、6/28から自己注射が始まりました。7/3に卵胞チェックに近医へ行ったところ思うように卵胞が成長していなく追加でHMG150単位を打つことになり大至急、福岡から注射を取り寄せるアクシデントがあったり…。今回もいろいろありましたが無事に今日、採卵をしてきました。
私は、左しか卵巣がないのですがかなり卵ちゃんは、採れましたよ。グレード1が1つ、グレード2が7つ、グレード3が2つの計10コです。あとは、お願いだから分割して受精して下さ〜い。と祈るばかりです。
私も移植は、新鮮胚移植、凍結胚移植それに胚盤胞になってからや二段階移植、2こ戻し…などなどやってますが今回は、どうなるのかな。
陽性だった時は、二段階移植と凍結胚移植の時の2回。この2回は、以前の病院の時。
福岡に転院してからまだ陽性は、見たことないけど…。
今は、ホテルに戻りまったりしています。移植は、13日以降です。それまで1人ホテルで過ごしています。ちょっとつまらないけどベビーのためです。
お二人も暑いので無理せずお過ごし下さ〜い!
バピヨン
2013/07/15 09:43
パンダママさん
採卵お疲れさまでした
卵ちゃんがたくさん採れてよかったですね
本当にパンダママさんの卵巣はいつもよく頑張ってくれます!
しかも今回はグレードも良いので期待がもてますね
移植はすぐされたのかな?こんなに頑張っているパンダママさんに可愛ベビーが来てくれますように☆
てか私事ですが先週の木曜日より切迫早産で病院に入院することになりました
まだ8ヶ月に入ったばかり。少し長引きそうですが、安全第一!元気な赤ちゃんを産むまで頑張りまーす
ココナ
2013/07/16 18:41
パピヨンさん、パンダママさん、こんにちは。
夏バテなどしてませんか?
パンダママさん、採卵お疲れ様でした!
10個も採れたなんて素晴らしいです(^^)
後は無事卵ちゃんたちが育ってくれるのを待つのみですね(o^−^o)
パピヨンさん、切迫の兆候があって入院されてるのですね(;゜0゜)
私も健診でお腹張りませんか?と聞かれたのですが、あまり自覚がないので、ないと答えたのですが、実際どんな症状なんでしょうか(^_^;)?
お腹が固くなったり、チクチクするとかそう言った事なのでしょうか??
バカみたいな質問してすみません( ̄▽ ̄;)
パピヨンさん、お腹の子のためにも、ゆっくり休んで下さいね★
バピヨン
2013/07/16 19:58
こんにちは。
皆さん毎日暑いですがお元気ですか?
こちらはクーラーのかかった病室で監禁?状態のため夏バテとは無縁となりそうです(笑)
ココナさん
お腹の張りですか!?
んー難しい質問です…。
正直私もよく分かりません。普段から便秘症だったので、『今日もガスがたまって張ってるな。』って思っていたくらいです!
てか、このくらいの週数でお腹が張ったりすること事態が問題で、経験したことがないからわからないという人が普通のようです。
ココナさんは、確か毎回内診されてるんですよね?
だとすると、お医者さまは子宮頚管の長さなども測っていらっしゃると思うので、ちゃんとその辺もチェックされていると思いますよ!
ココナ
2013/07/16 23:15
パピヨンさん、パピヨンさんも内診して切迫気味なのが判明したんですもんね。
病院は丁度良い体感温度に設定されてそうですから、夏バテ知らずは確かにと言う感じですね(^_^)
旦那さんは仕事帰りなどに顔出してくれたりしますか(*^^*)??
私は前回内診はなかったのですが、逆子が判明です(;o;)
まだ週数的に治る可能性はあるとのことで逆子体操など、本格的な事はやらずに済んでます。…が、どうなるかなと言う感じです(^_^;)
次回は内診、切迫気味かどうかも兼ねてやってもらおうかな??
ようやく妊娠後期ですね★
このくらい経つと早く我が子に逢いたくて仕方がないですd(^-^)
地域の母親学級は結構ためにもなりますし、家が近くて予定日が近いお母さん達と友達にもなれる機会もあるのでオススメな感じでした★
パピヨンさんも退院して体調も良く、時間も都合つけば参加してみて下さい★
パンダママさん、移植の日は決まりましたか??
今度こそ絶対にパンダママさんがお母さんになれるように願ってます!!
バピヨン
2013/07/17 09:41
入院6日目。
動かずじっとした生活をしていると便秘がさらに続き痔が発症!?
問題が次々に発生しております(笑)
ココナさん
切迫の危険がないかは、内診ですぐ分かるみたいですよ。
逆子は逆子体操で改善されると聞きますので頑張って実践してみてくださいね
お見舞い、主人は週末のみです。(病院は里帰り先のため)
主人には不便をかけますが、安全第一と思い二人とも割りきって頑張っています
母子教室、ココナさん参加されたんですね。お友達も出来てよかったですね。
入院安静中の私にはちょっと今は難しいけど、そのうち?参加できるといいな。
ココナ
2013/07/17 11:18
おはようございます。
便秘から痔も発症されてしまったのですねΣ(゜Д゜)
病院からは便秘の薬などは処方されてなかったのでしょうか??
切迫は内診受ければすぐわかるものなのですね。
旦那さんも週末なら、お見舞いに来られるとの事で平日はちょっと寂しいですが、週末は旦那さんの顔見れて、精神的にもホッとできそうですね★
完全なる逆子と言われたら体操頑張ってみます(>.<)
パピヨンは退院予定の目処はたってらっしゃるのですか??
皆さんそうなのかもですが、妊婦さんは出産まで心配や不安が尽きないですね。
出産したらしたで、また大変なのかもですけどf(^^;
バピヨン
2013/07/17 14:54
ココナさん
便秘の薬は処方してもらっていたのですが、薬は極力控えようと飲んだり飲まなかったりしていたのですがこの入院生活で極端に体を動かせなくなったせいか、一気に悪化したようです
退院のめどはまだついてないです…。明日診察があるので検査結果を含め詳しいお話があるのでは?と勝手に思っています…。
んーどうなることやら?
まだ週数的に逆子と決めつけるには早いですよね。 何かの拍子でコロンとひっくり返ってくれるとよいですね☆
それより性別分かりましたか?
ココナ
2013/07/17 19:04
こんばんは★
関東は午後から大雨に見舞われてます(--;)
パピヨンさん、便秘薬飲まなかったんですね!
偉いです!
私は産院デビューして即便秘薬処方してもらい飲んでます(^_^;)
極力避けた方が良いのかなと思いつつ、理想は毎日らしいので、3日とかもよおさないのは逆にマズイかなと思い、産院で処方された薬なら大丈夫と信じ、あまりにひどい時に飲んでます。
明日の診察で先生から良い方向のお話が聞けると良いですね(^.^)
私は性別は男の子らしいです★
バピヨン
2013/07/18 08:58
おはようございます
ココナさん
『きゃーっ!』ココナさんのお子さまは男の子なんですね☆
うちは女の子。
どちらでもよいと言いながらも異性はとくべつ可愛いんだろうな!と思っちゃいます。
本当に楽しみですね
3ヶ月も経てば確実にもう産まれてるんだろうな!?『退屈ーっ』とか『暇だーっ』なんて呑気なことを言ってられるのも今のうちですね(笑)
パンダママ
2013/07/18 19:44
こんばんは!
またまた、ご無沙汰です!
きゃー、パピヨンさん、大丈夫ですか?大事にしてくださいね!もう少しベビーには、お腹にいてもらわないとね!
てか、パピヨンさんは女の子でココナさんは男の子なんですね!楽しみだぁ!
さてさて私ですが14日に移植をしました!5分割を2コ戻しです。そう、前回もの福岡の病院で2コ戻しした時には、化学流産だったの思い出しました。化学流産も入れると私は、かなりの確立で陽性が出ているのですがなんせ継続しない…。
14日に移植しておきながら皆さんにご報告が遅れてごめんなさい。15日に東京へ戻り16日から仕事しております。移植後気を付けることやってはいけないことを聞いても以前の病院も今回の病院もないとのこと。普段通りに過ごしてください…と言われました。そのため普段通り過ごしております。でも、家のことは主人がやってくれています。感謝、感謝!
そうそう、今日は嬉しいことが!主人が水天宮へ1人で行き、犬の置物を買ってきてくれました。行くなんて全く聞いてなかったのでビックリ。でも、嬉しいですね!
私の判定日は、25日!ドキドキですが楽しみです。
パピヨンさん、ご主人にも会えずさみしいと思いますがベビーのため。ゆっくり過ごしてくださいね。
ココナさん、毎日暑いですね。自宅だと何かと無理しがちになるので安静にしてくださいね!
ココナ
2013/07/18 22:14
こんばんは!そうなんです!うちは男の子みたいです(^^)
先日わかったばかりなので、名前やら男の子用のベビー用品を今から買え揃えないとです(*_*)
若干出遅れ感がありますが、頑張ります!
パピヨンさん、本当暇だ〜とか旦那さんとの2人の時間も今のうちですね★(笑)
パンダママさん、移植お疲れ様でした★
25日に判定との事でドキドキですね★
パンダママさんの卵ちゃん、どうかどうかママのふかふかベッドにくっついて(>_<)!
旦那様もこっそり水天宮行かれて犬の置物買ってきてくれたり、移植後、家の事やってくれたり、お互いに思いやりあるご夫婦ですね!
パンダママさんもあまり無理しないで、ゆったりとした気持ちで過ごして下さいね(^^)
バピヨン
2013/07/19 10:36
おはようございます
昨日検診があり、入院は様子をみながらですが妊娠9ヶ月に入るころまでになりそうです。
家に帰ると何だかんだと動いてしまうので、安全第一で入院生活を楽しみたいと思います☆
パンダママさん
移植されたんですね☆
確かに、パンダママさんの着床率高いです。
今回は卵のグレードも良いので是非期待して待ちましょうね!!
てか、パンダママさんの旦那さま最高です!
そんな素敵なパンダママさんご夫妻に可愛ベビーが来てくれますように。
ココナさん
出遅れてなんてないですよ!うちもまだ全然揃えてないですし。
てか、買いに行けるかが心配です(笑)
パンダママ
2013/07/21 20:26
こんばんは!
パピヨンさん、9か月に入る頃まで入院とのこと。ちょっと辛いかもしれませんが確かに家だと動いてしまうと思います。ゆったりした気持ちで入院生活楽しんじゃってくださいな!!
ココナさん、ベビー用品の準備大変だと思いますが、楽しみながら支度してくださいな。男の子かぁ!男の子だとブルー系の洋服とかが多いのかな?私は、ベビー用品見るの大好きでデパート行くと必ず見てまわっています。
私の父が富士山登山してきたのですが富士山にある浅間神社で安産お守りを買ってきてくれました。昨年、登山した時には子授けお守り買ってきたので今年は、安産お守りだそうです。義父母からもお守り頂きました。何か、今回の移植のみんなが期待している感をかなり感じています。さぁ、今回の結果はどうなるか!!
バピヨン
2013/07/22 10:54
パンダママさん
判定日近づいてきましたね。体調はどうですか?
私の場合BT7日目に妊娠検査薬で、うっすら陽性反応があったので、パンダママさんのお腹の中でもそろそろ劇的変化が起こっていると嬉しいな。
ご家族の方もお孫ちゃんの誕生を心待ちにされてるんですね。
そういえば、私の父も以前子授け守りを通り越して、安産守りを買ってきてくれたことがありました(笑)
そして決まってお守りの袋のカラーはピンク。
『なぜピンク?』と思いましたが、その父の優しさがすごく嬉しかったのを覚えています。
その時にもらったお守りの一つは現在大事に母子手帳の中に入れてありますよ
ちなみに、パンダママさんのお守りの色は何色でしたか?
お守り効果が良い結果につながるとよいですね☆
判定日まで後少し。
どうか心穏やかにお過ごしください
パンダママ
2013/07/22 18:50
パピヨンさん!
きゃーBT7日で薄っすら反応があったんですね!私は、今日でET8日です。きっと答えは、出ているはずですよね…。緊張だわ!
ココナ
2013/07/22 20:36
こんばんは★
パンダママさんは皆さんからプレッシャーというより、応援されてる感じで温かいですね!
良い結果に結びつきますように★
私は移植後、怖くてフライング出来ませんでしたが、パピヨンさんみたく早くに良い結果が見れる事もあるので、楽しみですね♪
男の子なので華やかさにはちょっと欠けますが、カッコ可愛い服とか探してみます(^^)
パピヨンさん、9ヶ月迄入院じゃ、ちょっと長いですね(*_*)
でも赤ちゃんのため、今はゆっくり過ごしてください。
名前はもう決まりましたか〜?
バピヨン
2013/07/23 11:38
皆さんいかがお過ごしですか?
こちらは入院生活13日目に入り、まったく動かない生活を続けていたせいか、ちょっとしゃがんで立ち上がっただけで太ももが筋肉痛です。
体重も入院前までは着々と増え続けていましたが現在は1キロほど痩せてしました。きっと筋肉が落ちたんでしょうね。
出産は体力勝負。なんとかまた体調を取り戻して体力をつけたいものです
パンダママさん
はい。こちらも自分のことのように『ドキドキ』です。どうかパンダママさんご夫婦のもとに可愛いベビーが宿ってくれますように☆
ココナさん
はい。入院は今のところ9ヵ月に入るころをメドに!と言われているので、ちょうど後3週間くらいでしょうか。
退屈ですが、これが今の私の『お仕事』と思ってベビーと一緒にのんびり過ごしたいと思います
ちなみに名前はまだ決めてはいませんが候補は何個か上がっていますよ。
ココナさんのところはどんな感じですか?
ベビー用品の買い物楽しみですね。カッコ可愛いお洋服みつかるとよいですね☆
バピヨン
2013/07/26 08:56
おはようございます
皆さんいかがお過ごしですか?
私は昨日29週目検診を兼ねた診察日でした!
お腹の張りも落ちついてきたとの判断で24時間点滴から錠剤に切り替えになりました。
二週間ぶりに身軽になり快適です☆
経過が順調なら、退院も少し早くなるかもです!!
ココナ
2013/07/26 16:42
こんにちは(^^)
パピヨンさん、体調回復傾向にあるようで何よりです\(^_^)/
1日も早く退院してまた出産まで旦那様と2人で楽しい時間を過ごせるよう、願ってます。
私の方は先日の健診で逆子も治り胎盤も上に上がってくれてました〜!!
とりあえずひと安心ですが、まだまだどうなるか分からないので油断は禁物です(;・∀・)
バピヨン
2013/07/27 09:24
おはようございます
今日は週末!みなさんは何をして過ごすのかな?
私は退院後、ベビー用品を揃えられるように買い物リストでも作ってみます☆
ココナさん
胎盤に逆子と心配事が解決して本当によかったですね。気持ち的にずいぶん楽になったのではないでしょうか。
退院後は主人と一緒に自宅でのんびり過ごしたいのですが、体調が不安で自宅戻るか、そのまま実家に里帰
りするか現在悩み中です。(自宅から病院まで50`あるので…)
でも結局は診察の結果次第なんだろうな。
ちなみにココナさんはベビー用品買いましたか?
パンダママさん
元気にしていますか?
色々気になっちゃいますがまた落ちついたら遊びにきてくださいね
パンダママ
2013/07/27 21:48
こんばんは!
今回の判定は、陰性でした。まっ仕方ないか…。
今後、どうしようか…。私の中で30代で子どもが欲しかったのですが。上手くいきませんね。
昨日は、仕事休んで主人とデートしてきました。
今後を含めて少し考えたいと思います。
ごめんなさい、暗い話しになっちゃって!
バピヨン
2013/07/28 13:36
パンダママさん
なんと声をかけてよいか考えましたが、適切な言葉がみつかりません…。
パンダママさんのことを想うと本当に心が痛みます。
きっと今はどんな励ましも慰めもパンダママさんには辛いんでしょうね。
昨日はデートだったんですね。気持ちを整理するには時間がかかると思いますが辛い気持ちは旦那さまと半分こして今は二人でゆっくり過ごしてくださいね
パンダママ
2013/07/28 22:26
パピヨンさん、ありがとうございます。
自分自身今後の身の振り方考えてしまいます。
実は、これで最後にしようと思ってました。でも、陰性という結果でした。本当に悔いのないようにしたかというとわかりません。
まだ、私には出来たことがあるのではないか…と考えてしまいます。
不妊治療を始めるのは簡単です。やめるのは難しいです…。
いつがやめどきなのかな?
ココナ
2013/07/29 00:00
こんばんは★
パンダママさん、残念でしたね。
今回で最後にしようとパンダママさんご自身が意を決して挑まれたわけですから、今までの体外とはまた違った感情で移植までされたんではないでしょうか。
パピヨンさんのおっしゃる通り今は周りのどんな慰めの言葉も励ましの言葉もお辛い事と思います。
やめ時って本当に自ら線引きするわけですから相当な葛藤があると思います。
でもパンダママさんがやり残した事がある、と少しでも思われるなら、まだ線引きする必要はないのではと思います。って偉そうにごめんなさい。
ただ後々パンダママさんが後悔するような気持ちにだけはなって欲しくなくて。。。
今はゆっくり休んで下さいね。
パピヨンさん、自宅から病院まで50キロは結構な距離ですよね。
退院後、もし、また何かあった場合すぐには行けないですしね、、、そう考えると旦那様と離れて寂しいですが、ご実家で過ごされた方が精神的にも安定しそうな気がしますよね。
バピヨン
2013/07/29 11:22
パンダママさん
今回の治療はパンダママさんにとって特別な決意で挑まれたんですね。
私も5回連続で体外に失敗した時は治療に先が見えず『このまま、ずっと妊娠できないんじゃないかな。』とすごく不安になりました。
また妊娠4ヶ月で流産したときは『赤ちゃんが育たない体なのかな?もしまたできたとしても流産を繰り返してしまうのでは…』と悩み、こんな辛い想いをするのはもう嫌だ。とすべてを投げ出したくなった覚えがあります。
そんな時、主人と治療を続ける続けないの話を何度かしました。
でも私たち夫婦にはその答えを出すことができず、考えることに疲れたのを覚えています。
そんな時、私たち夫婦が決まってしたのは現実逃避でした。
治療のことは(先のこと)考えず二人で旅行に行ったりしながら、のんびりして過ごしましたよ。
すると多少時間を要しましたが『治療を再開したい!』という気持ちが自然と再度芽生えてきました。
きっと時間が解決してくれたんでしょうね。
なので、パンダママさんも今無理に急いで答えを出さずちょっと現実逃避してみてはいかがでしょうか。
(偉そうにすみません。)
『やめ時』…。
私にはよく分かりませんが、やめ時があるとすれば、夫婦二人揃って笑顔で決断できるときかもしれませんね。
パンダママさん今すごく辛いでしょう。
街で見かける妊婦さんや小さなお子さんを見ても心が痛むのではないでしょうか。
パンダママさんは優しいから、その妊婦さんやお子さんを見て起こる感情に自分を責めてたりしていないか心配でなりません。
難しいかもしれませんが、少しずつでよいので、頭空っぽにして、今は旦那さまと仲良くゆったり過ごしてくださいね
バピヨン
2013/07/30 17:36
こんにちは。
こちらは昨日大変な雨でした!
なんだか全国的に異常気象
が続き心配ですね。
本日診察があり、短くなっていた子宮頚管の長さも標準まで回復し経過も順調とのことで木曜日に再度検診し問題がなければ今週末に退院の手続きをしましょうと医師よりお話がありました!
予定より1週間以上早く退院できそうなので、ちょっと嬉しいです☆
ココナさん
退院後、自宅に帰ろうか実家に帰ろうか悩んでおりましたが、先生からは自宅に帰っても大丈夫でしょう!と言っていただき一安心。里帰りには少し早いので、一先ず自宅に帰って様子をみてみようと思います
色々心配してくださりありがとうございました。
ココナさんも出産までの後2ヶ月!どうぞお体にご留意くださいね
ココナ
2013/07/31 11:46
こんにちは!
パピヨンさん予定より1週間も早く退院でき、そしてご自宅に帰れることになって良かったですね(^-^)
残りの時間で色んな準備も出来るでしょうし(^o^)
私は先週末、短肌着やオムツ、入院セットを大体用意しました。
バピヨン
2013/07/31 19:44
ココナさん
はい。
明日の診察で許可が出れば週末にも退院です!
久々に我が家に帰れると思うとやはり嬉しいですね!でも3週間以上家を空けたので、お掃除等の心配が…。
まっ、多少の汚れはしょうがないですね…。
『入院セット』にベビー肌着等、着々と順調が進んでいるようですね☆
私も退院後、少し体を慣らしながらお盆休みに合わせて主人と買い物を済ませたいと思います!
産後用の、骨盤ベルトや引き締め用の下着も買わなくっちゃです!
楽しみな反面、沢山お金を遣いそうですね。
あっ、そうそう、ココナさんは妊娠初期にはお腹目立たないって言ってたけど、最近はどうですか?
私はぐんぐん成長していますよ!
お互い妊娠線が出来やすい時期に入ってきたので、クリームをたっぷり塗って予防しましょうね
ココナ
2013/07/31 21:41
こんばんは!
久々のご自宅帰宅ですもんね〜!
多少の汚れは目を瞑ってあげましょ(笑)!
旦那様との毎日共にする生活が待ってると思うとワクワクしますね♪
私もまだ骨盤矯正ベルトなど揃えてないです(ToT)
お腹は相変わらずです(T_T)
昨日も外出先で全然気づかれなかったです(;-;)
今6カ月くらいのお腹の大きさくらいだと思われます。
チュニック着ると妊婦さんかどうか本当わからないみたいで(^-^;
パピヨンさんはもう妊婦さん妊婦さんされてる感じなんですね(^ー^)
私も念のため妊娠線クリーム塗ってま〜す!
本当ベビー用品は消耗品だけでも結構なお金が飛んで行くのでビックリします!!
バピヨン
2013/07/31 22:38
ココナさん
ココナさんのお腹はまだ目立たない感じなんですね。私はもう立派なお腹(妊婦)ですよ!
ただここ1ヶ月ほど引きこもっていたので周りの反応を確認することはできませんが…。
でも私がどれだけ隠そうとしても誰がどこからみても妊婦だと気付かれるだろうなぁ。
確かに消耗品だけでも結構な金額になりそうですよね。入院中に『出産準備品お買い物リスト』を作成したのですが、予想以上にお金がいりそうでびっくりしました。
ちなみにココナさんはビデオカメラ買いますか?
ココナ
2013/08/01 10:29
こんにちは!
パピヨンさんご自身でも妊婦さんってわかるかもと自覚がおありなら、きっと客観的に見ても妊婦さんってわかるんでしょうね★
足下見辛くなってきたりはしてないですか〜??
ビデオカメラは買う予定ではあるんですが、なかなか見に行く時間がなくて、、、間に合うかなぁ?って感じです。
パピヨンさんたちも買われる予定ですか??
パピヨン
2013/08/08 13:10
こんにちは!
先週末に退院し3〜4日実家で療養後昨日約1カ月振りに我が家に戻って参りました!!
やはり我が家は落ち着きますね☆
ココナさん
書き込みが遅くなりすみません。
ココナさんご夫婦は「ビデオカメラ」購入予定なんですね。うちは主人が「買う」と言っていますが私は「必要かなぁ…」と購入に慎重な感じです。
というのも意外とビデオって見ないですよね(+_+)
結婚式のDVDも1.2回見たかな?って程度ですし。
なにより主人はカメラでさえ積極的に持ち歩くタイプではないので微妙な感じです。
「お腹」大きくなってきましたよ〜!!
でも足元はまだ見えますし、足の爪もまだ自分で切れましたよ(笑)
てかもうお盆ですね。
ココナさんのご主人はいつからお盆休みですか!?
うちの主人は10からお盆休みです。
体調をみてお盆を利用して入院準備やベビー用品の買い物を済ませなくてはです。
ココナ
2013/08/08 15:04
こんにちは!そして退院おめでとうございます(^^)
やっぱり自宅は落ち着きますよね★
私も正直ビデオカメラどうなのかなぁ〜?と思ってます(^_^;)
まだ買わずに幼稚園とか行き出して運動会やお遊戯会の時に買ってま間に合うのでは?!と内心思ってるのですが、旦那はかなり張り切ってる感じなので、あえて何も言ってません。
確かに結婚式のDVDとかも1、2回観たらって感じですよね(^-^;
うちも旦那さんは10日から休みみたいです☆
お盆休みは旦那の実家に行く予定なので、そこで、沢山ベビー用品買ってもらおうかな♪なんて密かに考えてます(^^)
パピヨンさん、まだ足の爪切れるんですね!!
でも確実にお腹大きくなってきている様で羨ましいです(^^)
パピヨン
2013/08/20 16:32
ココナさん
大変ながらくご無沙汰しておりました。
その後お変わりございませんか?
お盆は旦那様のご実家へ帰省されたようですが出産準備品やベビー用品のおねだりは成功しましたか(笑)
我が家は今回主人のみ主人の実家へ帰省しましたが、特に「出産準備」のおねだり等はせず手ぶらで帰ってきました…。(笑)
まつ、男性は女性と違って今更親におねだりできませんよねっ(>_<)
ちなみに準備は順調ですか?
こちらはチャイルドシートやベビーラックなどの大きいものから、ベビー肌着やおむつに哺乳瓶、体温計など細々したものまで、ほぼこのお盆休みに買い揃えましたよ☆
後まだのものは、例のビデオカメラと、おくるみ・セレモニードレス!?(退院用の洋服)くらいです!!
てかセレモニードレスいるかなぁ???
なんだかもったいなくて決めかねちゃいます((+_+))
ココナ
2013/08/24 11:52
こんにちは(^ー^)
お盆の帰省は旦那さんだけされたんですね☆
それだとおねだりはチョット厳しいかもですね(^-^;
うちも多分、旦那だけの帰省だったら同じようになってたかと思います。
確かに社会人の息子が親におねだりって、なんとな〜く、孫の物とは言え、こちらからは言いにくいですよね(>_<)
私達は2人で帰省し、レンタル予定だったベビーカー、後購入予定だったハイ&ローチェア、抱っこ紐、ベビー布団、後は哺乳瓶や細々した雑貨類、衣類など買っていただき、その後、お礼も兼ねてご飯をご馳走しました☆
パピヨンさんちもだいぶ買い揃えられたみたいですね(^^)
セレモニードレス、私達も悩んだんですが、実際出番があるとしたら、退院時の病院と家の行き来間と、お宮参りの時だけなんですよね。
なので私達は退院時は普通の服でお宮参りの時はレンタルしようかなと思ってます☆
パピヨン
2013/08/25 20:30
ココナさん
ココナさん週末はいかがお過ごしでしたか?
私は今日、マタニティフォトの撮影に行って来ました!!初めは少し恥ずかしい気持ちもありましたが、スタッフの方が良い方ばかりで、撮影も楽しく出来、仕上がりが今から楽しみです。
ベビー用品いっぱい買ってもらいましたねぇ!!
旦那様のご両親素敵ですっ☆
きっとお孫ちゃんの為になんでも買ってあげたくなるんでしょうね。
あっ、そうそう病院の方に聞いたのですが、セレモニードレスを赤ちゃんに着せて退院する方は以前に比べると随分減ったようです。
なのでうちもセレモニーセレモニーしたのは買わずにちょっと綺麗目のお洋服を買うことにきめました!!
てか、お宮参りの際は「レンタル」っという案は良いですね!!
ココナ
2013/08/26 11:33
こんにちは☆マタニティフォト良いですね〜!
旦那さんと三人で撮られたのですか??
良い記念になりましたね(^^)
私もやりたかったですが、なかなかその一歩が踏み出せず、、、月日は過ぎて行ってます(^-^;
セレモニードレスは着させる人少ないんですね(゜ロ゜)
私達も結局特別な日以外でも着られるようなのにしちゃいました(^-^;
お宮参りレンタルはオススメだと思います(^ー^)
パピヨン
2013/08/28 11:32
ココナさん
マタニティフォトおすすめです☆
確かになかなかその一歩が踏み出せないんですよね…。
でもうちは、「一人っ子」の可能性大なので、悔いが残
らないようにしたかったんです。
そして産まれてくる子供に「貴方はすごーぐパパとママに望まれて産まれてきたんだよ」となにか形にしたかったんです。
ここまでの道のりが本当に長いものでしたから。
ちなみに今日が昨年愛しいのわが子を死産した命日です。
あれから一年。
色々ありましたが経ってみるとあっという間ですね。
今お腹にいる我子を昨年亡くした我子の分まで大事に大事に育てようと思います。
そうそうココナさん、お腹はどうですか?
さすがに9カ月も後半に入ってくると大きくなってきましたか?
私はお腹だけ異様に出ています!!
最近では胎動も「グニョ〜グニョー」とお腹が波を打つようになりました。
膀胱は圧迫され極度の頻尿になり胃は押し上げられ胃痛に悩まされます。
でもこれもベビーの成長の証。
嬉しい悩みですね。
ココナさんも出産まであと少しです。
お互い残り短いマタニティライフを体に気をつけながら楽しみましょうね
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと