この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ランディ
2013/07/24 13:25
卒業版を作りましたーまたみんなでお話しできたらと思います。空さんいるのかな?それ以外の方でもお話ししましょう。
過去ログは返信できません
スーー
2013/07/26 20:48
ランディさん元気☆?
体調はどおかな。
順調に過ごしてるかな?
ランディ
2013/07/26 21:52
スーさん、きてくれてありがとう。
卒業版スレ作っちゃった。空さんはこっちにはきてないみたい(~_~;)
体調は変わりないよ。あれから出血もないし。お腹はいたくなったりするけど、それはある人もいるみたいだから問題ないみたい。
体外の掲示板覗いてるよ。書き込みしたくてしょうがない(笑)
スーさんはKCLの説明会いつ行くんだっけ?あそこは自然周期だから採卵してすぐ移植することもあるみたいで気持ちがあせらなくていいね。
スーー
2013/07/26 22:52
もう胎のうとか確認できたの?
来月の10日にいくんだ。
自然だからとらなかったらずっと移植できないしそれはそれで不安もあるよ。
これから先どうなるのか本当不安。
もうどうでもいーやって思うときもあるの。
よくないのわかるけどまた頑張れるのかなって。
ランディ
2013/07/27 08:38
スーさん、気持ちわかるよ。
私も移植がダメだった時、もうどーでもいーやって思ったり、うちは子供がいない生活の方が楽しいんじゃないかとか思ったり。
そのあと、仕事の関係で治療を8ヶ月くらい休んでたんだけど、その間にまた気持ちが復活して、むしろ何休んでんだ。みたいになった(笑)
今は気が向かないから休んでもいいと思うよ。夏だから治療のことは忘れて思いっきり遊んで。
KCLは実績があるし大丈夫だよ。
胎嚢確認は来週が再来週くらいにできるみたい。とりあえず1週間ごとに行くんだけど、心拍確認はその後だって。7週くらいでできるのかな?私も聞いた話だからよくわからなくて。
スーー
2013/07/27 10:20
ランディさんありがとう♪
旦那の子供欲しいし旦那にはすごく申し訳ないんだけね。
また説明会に行けば気持ちも変わるかな…
こんな気持ちじゃ赤ちゃんも来てくれないよね…
ランディさんこれからなんだね☆
無事に育ってるといーね(^3^)/
旦那さんも大喜びかな?
胎のう確認できてから心拍だもんね。
楽しみだね♪
空さんも元気かなぁ。
ランディ
2013/07/27 11:48
気持ちの切り替えって難しいよね。
私ね、前にも書いたけど、子宝地図で赤ちゃんを授かるって本を読んだんだのね。その本に載ってた子宝地図を作ってみたんだ。自分が妊娠して、出産して親になるイメージがうまくできてなかったけど、それを作って毎日見てるとなんか自然にこれが叶うって気になって。潜在意識に良いイメージができるって。
時間があれば騙されたと思ってやってみて。本には結構励まされる事が書いてあるし。
旦那も喜んでるよ。でも、心拍確認できるまではとりあえずは喜びすぎないようにしてる。まだ超初期の段階だから。
そうだねぇ、空さん元気にしてるかな?順調に育ってるかな?
スーー
2013/07/27 20:10
それって本屋に売ってるの?子宝地図ってゆう本?
そうゆうイメージ大事だよね♪
身体大切にしてね♪
つわりとかまだないの?
ランディ
2013/07/27 22:10
本屋に売ってるよ。
「子宝地図で赤ちゃんを授かる」っていう本だよ。この前行ったらまだ売ってたからあると思う。立ち読みでもいいから覗いてみてね。
つわりはまだないよー
ごはんも普通に食べれるよ。食の好みが変わるとも聞くけどまだ変わらないな。
スーー
2013/07/28 20:00
ランディさんありがとう♪今度みてみるね!
つわりはこれからかな(((^_^;)
軽くすむといいね!
ランディ
2013/07/30 13:13
今日病院にいってきたよ。
胎嚢を確認できました。そして、胎嚢が2つあった。どうやら双子ちゃんらしい。2つともくっつくなんて予想外だから驚き!
そして、双子だとハイリスク出産になるから受け入れてくれる病院が少ないという情報を得る…大きい所じゃないと何かあった時に厳しいみたい。
来週には心拍の確認ができるだろうから、そしたら病院に問い合わせしてみます。
ペコリン
2013/07/30 17:32
初めまして(^-^)
ランディさん、一人目不妊でよくお見かけしてました(^-^)
私と移植も判定も近かったと思います(^.^)
私は先週の木曜に陽性判定頂いて今週金曜に胎のう確認です(>_<)
ちゃんと私の中で成長してくれてるのか毎日不安でたまらないです(T-T)
ランディさんはなんとなんと双子ちゃんの胎のう確認できたのですね!!
胎のう確認おめでとうございます(^-^)
羨ましいです(>_<)
今何か症状ってありますか??
私は立ち眩みと体がダルい感じです!
ランディ
2013/07/30 18:56
ペコリンさん、はじめまして。
見かけてただなんて…なんかお恥ずかしいな(-。-;
妊娠おめでとうございます。
先週木曜に判定ということはとても近いですね!2日違い。近い方がいて嬉しいです!
初めての事なので不安だらけでドキドキしますよね。よろしくお願いします。
症状は下腹部痛があります。でもそれだけです。ネットをみると足の付け根あたりって表現が多いのですが、足の付け根というよりも下腹部なので、大丈夫かなぁ?と心配してました。
あ、昨日あたりからなんか気持ち悪いような?くらいです。
ペコリンさんは立ちくらみがあるのですね。妊婦は貧血になるらしいですからありえるかもです。立つ時は気をつけてくださいね。
ちなみに気になってネットで調べたら最初双子だと思っても胎嚢だけだったりして、途中で吸収されて1人になったりすることもよくあるらしいので、来週の心拍確認ができないと何ともいえないそうです。
ペコリン
2013/07/30 19:10
ランディさん
暇人なので色々みなさんのみてまわってました(^-^)
2日違いでしたか?!本当近いですね(^-^)
下腹部痛は私もあります。しくしくしたりしますね(>_<)
でも、先ほどトイレに行ったら茶色いおりものがナプキンに結構ついてました(T-T)判定日にも少し出たのですが看護婦さんは真っ赤な血でなければ様子見てって言われてるので平気なのかなぁ(-_-;)
こわいよーー(>_<)
ちなみに私はまだ膣錠入れてます(-.-)
ランディさんはムカムカきましたか?!
私は満腹になると気持ち悪くなったりします(-_-;)
今日は平気ですけど食欲は前ほどない気がします(--;)
吸収されちゃうこともあるのですか?!すごいですね!
じゃ、まだ双子ちゃんになるのかはわからないのですね(>_<)
とりあえず無事9週をむかえられるのが目標です(>_<)
ランディ
2013/07/30 20:40
ペコリンさん、2日違いなんて誤差ですよね。同じ日に出産になったりして〜
膣錠…やっかいですよね。うちの病院は移植のあとは飲み薬だけなのですが、陽性判定がでたあとから膣錠が始まりました。
私も昨日から今日にかけて茶色いおりものがでました。が…思い当たることがあって、膣が傷ついて血がでたのかな?と思ってます。というのも、爪が伸びてたんです。それで昨日はいつもと違う入れ方をしたのでちょっと無理やり押し込んだ感じになっちゃって、違和感があったので、それでかな?と。
ペコリンさんは爪がのびてたりしませんか?膣錠を入れる時に、少し水で指をぬらすといれやすいと教えてもらいました。あとは茶おりや出血の時は安静が大事と言われました。
うちの先生は今の初期の時期はとても大事な時期なので、外出時はなるべくエレベーターやエスカレーターを使ってねといってました。
私も9週で卒業するまでがとりあえずの目標です。お互い無理せず、リラックスして過ごせるようにしましょうねー
ペコリン
2013/07/30 21:20
ランディさん
予定日は4月1日って言われましたよ!まさかのエイプリルフール(笑)
同じくらいに産まれますよね(笑)
膣錠は移植からずっと入れてるので毎回ヒュン!っとうまく入ってます(>_<)
なので、傷はついてないと思うんですけどね…(-_-;)
やっぱ安静がいいのですね!
一人でいると悪い方に考えてしまって余計不安になるので明日は実家に帰ってようかなって思ってます(;o;)
陽性でてもこんなに不安になるとは…(^_^;)
早く安定したいですね(^-^)/
ランディ
2013/07/30 22:38
ペコリンさん
エイプリルフール(笑)
みんなに覚えてもらえるし、良い誕生日ですね。
移植から膣錠の使用されてるんですもんね。なんだかですきだ事を言ってしまって失礼しました。
1人でいると不安になるのわかります。妊娠したら喜べると思っていたのですが、次から次へと不安は募るばかり…
次に病院いくまでの1週間がとても長く感じますよね。今日までとーっても長かったです。しかもうちは旦那が横であー心配、ダメになったらどうしようと言い続けていたので、洗脳されそうでイライラしました(笑)前向きな気持ちでいるように心がけてます。
ご実家はお近くなのですか?気分転換にもなりますし、リラックスできる環境が良いみたいですので、ゆっくりなさってください。無理なさらずにお気をつけて。
ペコリン
2013/07/31 10:16
ランディさん
そんなそんな(>_<)ですぎた事なんてとんでもないですよーー(>_<)
できれば膣錠で中で知らぬまに傷ついて出てきた茶おりであってほしいです((>_<)
ランディさんの旦那さんかわいいですね(笑)とても心配されてたんですね(^-^)じゃ、胎のう確認できたときは大喜びだったのでは?!(^-^)/
うちは、私が心配して旦那はスーパーポジティブです(笑)
つわりっていうより金曜がこわくて胃が不調になってる気がしますよ(-.-)
実家はここから30分くらいなので近いかな?
実家には愛しのワンコとニャンコさんがいるので心を癒してもらいます(笑)
ランディさんは次はいつ病院行くのですか??
ランディ
2013/07/31 12:10
ペコリンさん
いやぁ、不快な思いをさせてしまったのではないかと…失礼しました。きっと茶おりです。
ご主人、スーパーポジティブだなんていいですね。大丈夫!って言ってもらえた方が安心しますよーうちはネガティブすぎて(-。-;
前回の移植が科学流産だったこともあって、胎嚢確認ができてホッと一息で、やっとちょっと喜んでます。
実家まで30分、近いような遠いような?出産したら、助けて欲しい時は手伝いにきてもらえる距離だからいいですね。
うちは両方とも2〜3時間かかるので、帰るのも一苦労で、お盆とお正月しか帰りません(笑)でも出産の時は手伝いにきてもらえないかなーと思ってます。相談しないと。
ご実家ではのんびり過ごされてますか?ペットの癒しパワーはすごいですよね。ニャンコもかわいいし。
うちでは犬を飼ってますが本当に癒されます。ただ、かなりやんちゃ坊主なので、言うことを聞かない時は大変ですが…
胃のムカムカはきっとつわりですよ。私もずっとではないけれどたまにあります。ムカムカ…どちらかというとお腹が空いた時になるみたいです。
お腹いっぱいでなる人と空いた時になる人と、人それぞれ違うみたいですね。どうですか?
あと、胸が張ったりはしますか?
私は少しずつ大きくなってる気がして、貧乳としては嬉しい限りです(笑)今なら堂々とビキニが着れる!的な。
長くなってごめんなさい。次は来週火曜日に病院に行きます。
ペコリン
2013/07/31 13:02
ランディさん
ワンコ飼ってるのですね(^-^)
毎日癒されてて羨ましいです★
じゃ、赤ちゃん産まれてみんなでお散歩とか良いですね(^o^)v
実家は2、3時間なのですか。。。
なかなか帰れないですよね!お母さんも心配してすぐきてくれそうですね(^-^)
ムカムカは食べたあとに多いですね!でも昨日、今日とパタリと楽になったのでまたまたそれもこわい(>_<)
胸も判定ころには痛みあったのですが今はなくなってふっくらしてる感じです!プール行きたいですよね(笑)(笑)
ランディさん、科学流産の経験があるのですね(>_<)すごく、辛い経験ですよね(;_;)陽性はでたけど今ごろ生理がきちゃうってことですよね?!
はぁ、そんなこと今なったらたえられるか自信ないです(TT)
本当辛いこと経験してるとまたなってしまうのではないか?!とかすごく考えちゃいますよね(>_<)
私も念願の妊娠が子宮外になってしまったので胎のうが確認できるのか本当にこわいです。
あの時のことを思い出しちゃって内診台に上がるのも嫌だなって思うときもあるくらい…(>_<)
お互い乗り越えてやっとここまでこれたことは素晴らしいことですよね!
それにランディさんは双子ちゃんが宿っているかもしれないし(^-^)
リスクとかは心配ですけど二つの宝物があるのですね!あー素晴らしいです(ToT)
さ、ワンコとお昼ねします(笑)
ランディ
2013/07/31 15:50
ペコリンさん
同じくお昼寝してました。
最近、昼間に眠くて眠くて…
ムカムカは食べたあとの方が多いのですね。本当に人によって違うんだ。
日によってあったりなかったりしますよ。大丈夫ですよ(*^o^*)
子宮外妊娠されたのですね。ということは手術されたのですか?
内診台にあがるのもこわい…お辛い経験でしたね。胎嚢確認ができるまで心配なお気持ちわかります。今回は無事に胎嚢確認できますように。がんばれペコリンさんの赤ちゃん。
前回の移植の時は、「着床してますよ。でもhcgの値が低いから成長が止まってるかもしれないし、ゆっくりなだけかもしれないし、来週また採血しましょう」って言われて、次の週の採血でhcgが下がってて、残念でしたって言われました。着床してるって言われて期待しちゃったんですよね(~_~;)よく考えたら妊娠してるとかおめでとうとかって言われなかったのに(-。-;
全くの陰性じゃなかったのが初めてだったし、科学流産って言葉も聞いたことがあるだけでしたので。先生には卵の生命力がなかったんだと言われました。
辛い経験があるから、私たちはかなり強いと思います(笑)
やっと産まれてきた子は本当に宝物ですよね!大事に大事にお腹の中で育てましょうねー
ペコリン
2013/07/31 16:31
ランディさん
そうですよね!
私たちにとって着床した!薄く陽性でた!って宝くじが当たったように嬉しいことなので期待しちゃいますよね!
私も子宮外のときは陽性反応ですごく嬉しくて期待しちゃったので内診台で赤ちゃんが卵管見えたときは絶望的でした(TT)
その何時間後には大きな病院で緊急手術で卵管一つ取りました!
天国から地獄に突き落とされるって言葉がぴったりでした(^_^;)
なので、ランディさんの期待してしまう気持ちや科学流産を診断されたときの気持ちはとてもわかります(>_<)
でも、私は何年もできなくてなかなか体外にも進む勇気もなくてウジウジしてたので、その手術でもう体外にいこう!って決意できたし幸運にも移植二回で着床してくれたので、なんだか私にきっかけをくれたように今は思ってます(^_^;)まだまだこれからですけどね(>_<)
お昼寝は最近毎日してます(笑)特にお昼食べたあとに(-.-)Zzz・・・・
体が疲れやすいですよね(^-^)
ランディ
2013/07/31 19:49
ペコリンさん
卵管切除されたのですね。妊娠した!と思ったら手術だなんて、お辛かったですね。絶望的…そこから立ち直るのも大変でしたでしょう。子宮外妊娠の時は人工受精などの治療をされていたのですか?
うちは体外しか道がなさそう…ということだったので、すぐにステップアップしましたが、体外すればすぐに妊娠できると思っていたので、なかなか授からなくて焦りました。
でも、赤ちゃんは夫婦にとってベストのタイミングでやってくると聞いたことがあります。
ペコリンさんを体外へ進む背中を押したのも赤ちゃんですし。
私は今回の移植前に新たに採卵したんですけど、それを機に退職したんです。仕事は立ち仕事でハードでしたし、働く環境も良くなかったので、子育てと両立はできないよーって空から言われていた気がします。
そう考えると不思議ですよね。なんだか導かれている気が…
ペコリン
2013/08/01 10:15
ランディさん
人工は四回やりましたがかすりもしなくて…もおー嫌になっちゃって病院をお休みしてたのです!
子供のことを忘れて遊んでました!
そしたら自然妊娠したのです!
でも、生理予定日に量は少なかったのですが5日間ほど出血したのでてっきりそれが生理と判断しまっていてその次の月の生理がこないことで妊娠に気づいたので、子宮外の発見が8週目だったのです!!先生も私もびっくりでした(/--)/
胎のう確認に行ったら二頭身の子がみえたのですから(;o;)
いつ破裂してもおかしない!ってそこからは歩かせてもくれなかったです(>_<)
今回の体外の結果からするとピックアップ障害じゃないか、前回はたまたま卵管にのったんだね!って言われました!
ランディさんはこの道しかなかったのですか?お仕事しながらの病院通いって大変ですよね(>_<)
でも、退職するって決断して今回このような結果になってやっぱりなにか導かれたのですね!(^o^)v
ランディ
2013/08/01 12:13
ペコリンさん、こんにちは。
お休みしている間の自然妊娠!よく聞きますが本当にあるのですね。生理の日ごろに5日も出血があると生理だと思っちゃいますね。治療をお休み中ならなおさら気にしないだろうし。
でも、大事に至らなくてよかったです。そして、無事に今回の移植でうまくいって良かったですね。
私は社会人になる前に卵巣嚢腫が発覚しました。内膜症からなるタイプではない嚢腫です。わかった時は8センチの大きさで手術適用だから大きい病院へと言われ、精密検査をすると右にもあると言われて、両方とも腹腔鏡手術をしました。卵巣は再生能力が高いらしく、まだ若いし元に戻るから手術しても妊娠には支障がないと説明されました。が…今実際は左の卵巣は皮しか残ってないそうです。
さらに病院に通いはじめてわかったのですが、右にまた嚢腫ができていて、卵をつくる邪魔をしてるのでは?ということで開腹手術を受けました。採卵も邪魔をしてよく見えない…と先生が苦労されてました。
結果、嚢腫がなくなったら血流が良くなったようでAMHの値もよくなり、手術前に採卵して作った受精卵では妊娠しませんでしたが、術後に採卵した今回の受精卵で妊娠したので、やっぱり嚢腫が邪魔をしていたのだなと思います。
ちなみにうちは主人の方も正常な人の3分の1くらいの値だそうなので、自然妊娠は難しいみたいです。手術して私の方はよくなったので、人工受精でも授かる可能性はあるかもですが…
ただ、高度医療が身近になってきた時代でよかったです。少し前だったら体外をやってる病院も少なかったでしょうし。なかなか難しかったかもしれません。
長くなってしまってすみません。
ペコリン
2013/08/01 19:45
ランディさん
こんばんわぁー!
先ほど下痢をしましたぁー(T-T)
もう、ボロボロですわ(笑)
卵巣嚢腫だったのですね。
二度の手術本当に大変でしたね(>_<)
今までたくさん乗り越えてきましたね!ランディさん本当にがんばりましたよ!
すごい精神力だったと思います(>_<)
血流良くなると卵巣年齢も上がるのですね!それだけ今まで負担かかってたってことですよね(>_<)
ランディさんに双子ちゃんが授かったのは神様からの贈り物なんだなぁーってますます思いました(>_<)
ここまで医療が進んでくれてよかったと思うし、昔なら諦めていたこともできるようになってありがたく思わないとですよね(>_<)
ランディ
2013/08/01 20:26
ペコリンさん、こんばんは。
下痢されたのですか?まだ続いてますか?
辛いですよねー
下剤とかのんでるわけではないのですか?何か生もの食べたとか?心あたりありますか?
ありがとうございます。手術した方がいいって言われた時はもう子供はダメかもしれないと思って毎日泣いてました。
でも、諦めなくてよかったと思います。
ペコリンさんも、諦めずに体外へ進んだ結果ですもんね。お互い諦めずにがんばって良かったですね。
明日ドキドキの病院ですねー
きっと元気に育ってますよ!
気をつけて行ってきてくださいね。
ペコリン
2013/08/03 17:19
ランディさん
こんにちわ!
無事胎のう確認できましたぁー(TT)
でも先生は冷静で…まだまだこれからだからって先生は厳しい顔してました!
とりあえずは子宮の中にいてくれて安心しました(>_<)
それと、今朝から気持ち悪いです(TT)
お腹すいて気持ち悪いから食べるとおいしくないしムカムカする(-_-;)
なのであまり食べれてないです。
あと、目がまわったりしますね。
ランディさんはどうですか?
下痢は一回だけで終わりました、ビオフェルミン飲んでいいと言われたので今は飲んでますよ!
ランディ
2013/08/03 17:43
ペコリンさん!
お待ちしてました〜
胎嚢確認できて良かったです☆どうだったのかな〜と関係ない私ですが、ドキドキしてました。
つわりのような気持ち悪さがでてきたのですね。順調な証拠ですね。下痢もおさまったみたいで良かったです。
妊婦にならないとつわりは体験できないので、妊婦になった証拠〜と思いつつ、食べれるものを食べて、なんとか乗り切れるといいですね。フルーツとかも受け付けない感じですか?
私はというと……
昨日、まさかの出血(~_~;)とても鮮血でどう考えても膣からの出血ではなさそうだったので、1時間くらい様子をみてから病院に電話してみました。さらに量が増えたら診察する可能性もあるのでまた連絡を下さいと言われ、絶対安静を言い渡されました(>人<;)
今は茶おりのようなものがうっすらという感じなので、出血はとまったのかな。ネットで調べてみたら、妊娠初期に出血する人は3割くらいいるらしく、たいていの人が無事に産んでいるらしい。というのをみてなんとか気持ちを一安心させたところです。
理由はよくはわからないらしいけど、胎盤をつくる時に子宮の中の縦網膜⁈とかいうものを傷つけるとおこるとか…
そして、何日か前には寝る前に気持ち悪さがピークになって寝付けないってことがあったのですが、昨日はそんなこともなく、ムカムカもあまりない…なぜ??そんなこんなで心配要素がたくさんある中、火曜日の診察まで不安な日々を過ごしそうです。
相変わらずお腹はシクシク?痛くなるので赤ちゃんが育っていると信じよう☆と自分に言い聞かせてます。
ペコリン
2013/08/03 21:44
ランディさん
大丈夫ですか?!
出血したのですね、鮮血だと焦っちゃいますよね(>_<)
私も何回か茶色のでましたけど先生に聞いたら体外で妊娠成立すると出血することが自然妊娠より多いみたいですよ!
生理みたいな量にならなければ様子みてねって言われました!
でも、ランディさんは茶色になってるなら止まったのかなって思います。
気持ち悪さなくなったのですね!いいなぁー(>_<)って何もないと逆に心配になりますよね(-_-;)
今日は食欲なくてちょっとしか食べてないです、パイナップル食べましたよ(^-^)
こんなんじゃー栄養がとれなくてかわいそうって悲しくなります(T-T)
明日は楽になっててほしいな(>_<)
ランディ
2013/08/04 12:35
ペコリンさん、こんにちは。
つわりの方はいかがですか?パイナップルしか食べれてないのは体が辛いですね。でも、食べられるものがあって良かったです。
体外受精の人は出血しやすいというお話を聞いて少し安心しました。判定前にも出血があったので、出血しやすい体なのかな?と思うようにします。ありがとうございます。
私も今日は少し気持ち悪い感じがでてきました。ご飯はまぁまぁ食べられてますし、吐いたりもしてませんが。
暑い時期で食べられないのは少々辛いですが、卵ちゃんが元気に育ってくれることを祈りましょう。
ペコリン
2013/08/05 11:43
ランディさん
つわりはやっぱきましたね!
船酔いとは聞いてたけど本当そうですわ。。。
吐くまではいかないけどムカムカムカムカしますし、味覚が変わってきてます(-_-;)
とりあえず、味の濃いのと甘いものは受け付けないです(>_<)
食パンの白いとこや味のないお粥とかなら食べれます(-_-;)
これ以上悪くならなればいいなと願うばかりです!でも赤ちゃんも頑張ってるんだから私も負けないで頑張らなきゃってお腹にいる小さな赤ちゃんが励みになってます(>_<)
ランディさんは出血とつわりはどうですか??
ランディ
2013/08/05 13:01
ペコリンさん、こんにちは。
つわり激しくなってきたんですね。船酔いみたいな感じですか。初めて聞きました。
おかゆと食パンの白い所…お話を聞いてるとさっぱりした感じなものじゃないと気持ち悪くなりそうですね。無理せずに食べられるものを食べるって感じですね。
出血の方はあれ以来なくなりました。もう茶おりもでてませんし、よかったー。
つわりはペコリンさんほどはひどくないですが、もわっとした空気の所にいくと気持ち悪くなります。あとは料理する時の油の匂いも昨日はダメでした。なんだか匂いに反応するみたいです。
ご飯は一応食べれてますが、油っぽいのはダメで、白いご飯はOK。だから私はまだいい方ですね。フルーツも食べれます。あ、大好きだったチョコレートは食べなくなりました。
昨日辛そうにしてる私をみて主人がご飯が食べられなくてかわいそう。といっていたのですが、私は妊婦にならないとつわりは体験できないからハッピー!って言ったら大笑いしてました。
赤ちゃんが頑張ってるから自分もって気持ち、本当にそう思います。
つわりは辛いですけど、元気に育ってくれてるなら頑張れますね。
ペコリン
2013/08/10 08:46
ランディさん
こんにちわ(*_*)
ムカムカはどうですか?
私は絶好調ですよ…(>_<)
すでに痩せましたね(-_-;)
心拍確認の前の日に私も出血してしまいました(TT)赤い血だつたのでもうダメかと思いましたが赤ちゃんの心拍はちゃんと確認とれました!
赤ちゃんは順調みたいなので本当にホッとしましたー(>_<)
薬貰って安静にしてます!
それからは、茶おりが少しでてますが胎盤ができることによっての出血ならいいんですけどね…
その後ランディさんは体調平気ですか??
ランディ
2013/08/10 15:28
ペコリンさん、こんにちは。
無事に心拍の確認ができて良かったです。うちも2人、元気に育ってました。
出血があったんですね。ものすごく焦るし、不安になりますよね。大事に至らなくてよかったです。きっと胎盤をつくってるんですよ!
私の方も出血はないですが、茶おりがでたりします。なので、なるべく横になるにようにしています。大事な時期なので安静が一番ですね!
ツワリの方も同じく絶好調です。満腹すぎてもダメで、お腹が空いてもダメみたいで何回かトイレとお友達になりました。少量ずつ回数を増やして食べるようにしてますが動きはじめにでたり、匂いに敏感になってます。
梅干しが良いとか生姜に吐気止め作用があるとかネットでみたので試している所です。あと、ツワリの時期の真っ只中の先輩妊婦さんからは炭酸水にレモンを少し絞って飲むとゲップがでて(汚い話ですみません)、それで楽になると教えてもらいました。色々参考にして自分に合うものを探そうと思ってます。
ペコリンさんも、何かツワリ対策がありましたら教えてください。
ペコリン
2013/08/11 09:19
ランディさんおはようございます★
ランディさんもつわり絶好調ですか(笑)私も空腹になると胃酸が上がってくるようなオエーってなりますよ!
ポン酢におろししょうが入れて湯豆腐がなかなか良かったですよ(^-^)
お粥もかなりお世話になりました!
でも、急に今まで食べれたのがダメになって味がしっかりしてるのが好むようになりました!
あと、酔い止めバンドって知ってますか?ツボを刺激して気持ち悪さを軽くするバンドなのですがそれ着けてます(笑)なかなか私には良かったです(^-^)
昨日、生理なみの出血しちゃってまた病院行ってきました(>_<)
今度こそはこんな出血してるしもぉーダメだぁーって思ってたら赤ちゃん頑張ってしがみついてくれてました(ToT)
出血は子宮の中からみたいで多かったみたいです(-_-;)
原因はよくわからないみたいですがとにかく安静にすることしかできないみたいです。
神様この子だけは連れていかないで(>_<)と祈るばかりですよ(TT)
ランディ
2013/08/11 18:20
ペコリンさん、こんにちは。
出血がまたあったんですね。赤ちゃんが元気でよかったです。がんばってしがみついてくれてるんですね。きっと生命力のある赤ちゃんですよ!
安静あるのみ!
ペコリンさん、色々教えて頂いてありがとうございます。
酔い止めバンドの存在は知りませんでした。さっそく検索してみます。
ポン酢は食べられるので湯豆腐もぜひ試してみたいと思います。まだごはんは食べれるのでもう少し酷くなったらお粥にもきっとお世話になります。
私は最近漬物ブームです。ごはんとごはんの間のおやつ代わりに食べてます。
ペコリン
2013/08/11 18:55
ランディさん
はぁ。また出血しそうで立つのもちょっとこわいですね(-_-;)
生命力がある子ならきっと頑張ってくれますよね!(>_<)信じます!!
漬け物おいしいですよね!私もよく食べてますよ(^-^)
ランディさんはまだ食事はできてるのですね(^-^)このままいけばいいですね(^o^)v私はあまり食べれなくてすでに3キロ痩せてました(*_*)
いいんだか、悪いんだか(^_^;)
酔い止めバンドは釣具屋さんに置いてありますよ(^-^)
ランディ
2013/08/12 09:37
ペコリンさん、こんにちは。
出血の方は止まりましたか?
トイレに行くたびにでてるんじゃないかとドキドキしますよね。お気持ちよくわかります。
ペコリンさんはお盆は帰省などされますか?
うちは毎年帰省してお墓参りをしているのですが、今年は妊娠の報告をしたら無理して帰ってこなくていいと言われて、帰省するのをやめました。どちらの家も車で3時間くらいかかるので負担になるかと。私たちは大丈夫でしょーと思っていたのですがさすが経験者。両方の母親から今は大事な時期だから動かないように!と言われて…妊娠初期は大事って聞くけど、本当にそうなんだと改めて認識しました。まだ妊娠したって実感がないからつい色々と動きたくなっちゃうんですよねー。なので、今回は赤ちゃんと楽しみにしている家族みんなのためを思って遠出はせずに安静第一で過ごします。
ペコリン
2013/08/12 10:20
ブライトさん
こんにちわ!
いやーつわりが…なくなった?!
ってくらい楽になったのですが(-_-;)
昨日は夜中一度も起きなかったです!
出血は止まり今は茶色のおりものみたいなのが出てます。
胸がギンギンに痛いのはありますけどね(>_<)
この時期はハラハラドキドキですよね(-_-)
私も今回旦那さんのほうは行かないことにしました!四時間くらいかかるし向こうで何か起きてもこわいですしね!
私の実家は近くなのですでに実家にきて安静してます(笑)
ランディさんも三時間くらいかかるのてすね、健康な体でも疲れますから今の体ではやっぱり負担かかると思いますよ(>_<)
お互いおとなしくしてましょうね(笑)
そして、安定したら色々お出掛けしたいーーーよーー(^-^)
ランディ
2013/08/13 10:52
ペコリンさん、こんにちは。
今日は赤褐色のものがでてます。色的にたくさん出血する感じではないのですが、大丈夫かドキドキです。前にペコリンさんが、体外の人は出血しやすいとおっしゃっていたので、そうだといいなーと思ってます。
今まで火曜日に病院にいっていたのですが、病院のお盆休みなどがあり今週は金曜日に行きます。先週いってからから長い…(>人<;)
ペコリンさんは今ご実家でゆっくりされているのですね。それが一番です。家にいるとやっぱり家事とかやりたくなっちゃいますしね。
つわりが楽になって良かったですね。波があるのでしょうかね⁈私も今はそれほど酷くないです。
ネットでみたんですけど、ストレスとかの影響も関係するらしいですよ。つわりの時はストレスをためず、疲れないようにするのがいいって書いてありました。実家でのんびりされているのがいいのかもですね。
本当、安定したらおでかけしたいー
ペコリン
2013/08/13 16:03
ランディさん
こんにちわ!こんな時期に猛暑で参りますね(-_-;)
また出血らしきものがあったのですね(>_<)妊娠時期には出血する人がいるって前回の先生も言ってたので安静にしてればきっと大丈夫ですよ(^-^)
私はいつもドバッとでてくるし本当生理二日目なみの出血でますけどなんとか今はおさまってるのでランディさんも安心してください(^-^)
って言いながらもトイレ行くときドキドキしてますけどね(笑)
ランディさんもつわり少し軽くなったのですね!今朝からまた気持ち悪くて食欲がなくなりました(TT)つわりって波があるのですね(-_-;)
ストレスからもくるのですね!
出血したりして不安でいるのもストレスですよね、リラックスできるようにしないとー(;´д`)
今回はいつもより長いんですかー(-_-;)それは不安になりますよね(>_<)
毎日エコーで確認したいくらいです(笑)
ランディ
2013/08/14 11:40
ペコリンさん、こんにちは。
本当に毎日エコーで元気に育ってるのか確認してもらいたいですよね。
今の病院は毎週いってますが、卒業したら4週に1回とかになるんですよね?1週間でもこんなに不安なのに4週だなんて心配になりそうです。
ペコリンさんはまたツワリが復活ですね。食べられてますか?
私も昨日の夜はじめてツワリで眠れない…というのを体験しました。今までは午前中が辛いことが多かったのですが。
まぁ、吐いたら(何もでるものはなかったのですが)すっきりしてよく眠れました(笑)吐くのって辛いし、苦手だったんですけど、楽になるなら。って思っちゃいました。
ペコリンさんは夜中一度も起きなかったと前に書いてありましたが、結構ツワリで目が覚めたりされたのですか?
ペコリン
2013/08/14 12:46
ランディさん
4週に一回なんですか?!すごく不安ですよね(>_<)
ランディさんはこれから産科に移動するのですか??
私は心拍確認後すぐ移動されました(ToT)なんか、出血もしてたし産科に私が行っていいのか?とか思いましたけど…
そこの看護士が24時間あいてるし何かあったらいつ来てもいいんだからね!って言ってもらえて少し安心しました。
昨日は胃腸の具合が悪くて下痢もしたし食欲もあまりなかったです(T-T)
今日は割りといいですよ!本当日によって違いますよね!
ランディさん夜気持ち悪くて寝れなかったのですかー!辛いですよね(>_<)
私も一時期は夜中に三回も目が覚めてはお煎餅食べたりお腹に何か入れてました!空腹が気持ち悪くてどうにもならないですよ…
今は、朝方ムカムカして起きるだけになりましたよ!なので前よりは寝れてます(>_<)バナナがお腹に良くて常にベッドの横に置いてあります!
ランディさんも空腹のときダメですか?
吐くのって辛いですよね(;_;)私も吐けない人でギりギリまで我慢しちゃいます。何回か吐けばなれてくるのかな(*_*)なんとかまだ吐いていませんが恐怖ですわぁー…
これからピークなのですかね??こわいですね(笑)
ランディ
2013/08/15 13:05
ペコリンさん
今日はつわりの方はどうですかー?
私は昨日旦那が生姜入りの野菜うどんを作ってくれたおかげか、あんまり酷くないです。いつもは午前中気持ち悪くなることが多いですが、そうなることもなく快適です。
バナナいいですねー私も空腹になったらフルーツばっかり食べてます。
ペコリンさんはもう産科に移られたのですね。
私が行っている病院は不妊専門のクリニックなので、産科はないんです。なのでクリニックを卒業したら出産しようと考えている病院に紹介状を持って初診でかかりにいきます。
ペコリンさんは今のところ1週間に1回病院にいっていますか?
うちの病院は人工授精で授かった人は7週で卒業らしいのですが、体外組は9週までいきます。やっぱり体外だと慎重になるのでしょうか。
明日は診察です。長かったぁー無事に育ってくれてることを信じて、いって来ます。
ペコリン
2013/08/16 14:51
ランディさん
こんにちわ!
今日は割りとつわりが楽ですよ(^^)v
生姜入りうどんいいですね(>_<)
おいしそう!やっぱ生姜は吐き気にいいですよね(^-^)
旦那様優しいです(^-^)/
私なんて、つわりで一番気持ち悪かったときは旦那が近付くだけでムカムカしてました(笑)旦那で吐き気とかありましたよ(笑)
今はとりあえず週1ですよ、でも次回行ったら二週間後とか言われそうですよね(--;)
私、あれからまだ茶おりがダラダラと少しずつでてるので週1で行っちゃうかも(>_<)
あれ??ランディさん今日かな?今8週手前ぐらいですか?赤ちゃん元気でいますように★
ランディ
2013/08/16 18:20
ペコリンさん、こんにちは。
赤ちゃんは2人とも元気に育ってました。心配症な旦那はエコーをリアルタイムでみてみたい。ということで、内診に立ち会わせてもらってエコー画像と心音をきいて感激してました。いつもは仕事で一緒にいけないので、ちょうどお盆のお休みでよかったです。
今日で7週5dです。9wまで通うと言われていましたが来週で卒業になりました。
母子手帳もらってね。と言われたので今日さっそくもらってきましたよーついに母子手帳を手にする日が来るなんて!嬉しい(≧∇≦)
うちはディズニーの可愛いやつでした☆
ペコリンさんはもう母子手帳はもらいましたか?
旦那さんが隣にいるだけでムカムカとか吐き気って(笑)普段はわからない体臭?みたいなものですかね?
今日病院に行く途中、電車で隣に座ってたお姉さんの化粧品の匂いが辛かったです。高級ブランドの化粧品の匂いなんですが。今までは気にならなくても敏感になってますね。
ぷらむ
2013/08/18 06:41
こんにちは!初めまして(^_^)
ぷらむと申します。
こちらの書き込み読んでたら、皆さんと出産予定日が近いようなので、勝手に親近感わいちゃいまして(;^_^A
お仲間に入れて下さい♪
ペコリン
2013/08/18 09:19
ランディさん
こんにちわ!
昨日、赤ちゃん見てきましたよ(^-^)
無事に成長してました(^-^)
茶色の下りものはこれからも続くけど安静にしてなくても平気みたいです!
古い血が子宮の中にまだあるそうです(>_<)
ランディさん金曜で7週5日なら私と全く同じ週数と日ですよ(笑)
予定日は4月1日じゃないですか???
次回はやはり二週間後になりました(/--)/不安だけど先生に次は母子手帳もらってきて!ってお言葉頂きました!
私が母子手帳?!ってすごい不思議で仕方ないですけど近いうち取りにいってきます!
プーさんなんですか?いいなぁー!かわいい!私のはたぶんよくわからない子供の絵とかだったような…(笑)
ムカムカしてるときのキツいにおいは本当辛いですよね!ひたすら口呼吸するしかないです(笑)私もにんにくとかオエーってきます(>_<)
ぷらむさん
はじめまして((^-^)
出産予定日近いのですか??
つわりは大丈夫ですか?
私はひどくはなってませんがムカムカします(^_^;)
これからがんばりましょーね(^_^)v
ぷらむ
2013/08/18 10:06
ペコリンさん、これからよろしくお願いします(^-^ゞ
私は今日で7w2dで、予定日は4月4日です。
近いですよね〜!
つわりは、最近なくて少し不安になってます。この間まであったのにな〜。
また復活するのかな(笑)?
私は昨日病院で心拍確認出来ました。
ちゃんと赤ちゃんが成長してることに感動して、ウルウルしちゃいました。
心音もドクドク聞こえました!
でも、まだまだ不安はつきなくて、ほんと毎日診察してもらいたいくらいです(笑)
ペコリンさんは、子宮の中にある古い血がなくなるまで、茶おり続く感じですか?
出血や茶おりって心配ですよね。
私も、移植後ピンク色の出血が何日かあったりして不安でした。
今週の診察で順調であれば、不妊病院卒業になります。
無事すくすく成長しますように☆
来年4月、健康な赤ちゃん産みましょうね!
ランディ
2013/08/18 11:04
ペコリンさん
順調に育っているみたいで良かったです。
あら?同じ予定日になるのかな?
病院では3月30日って言われました。今日から8wです。なんで違うんだろう?
母子手帳はベビーミッキー&ベビーミニーでした。はじめて手にした母子手帳!嬉しいですね。中身をウキウキしながら見ました。
茶おりも心配なものでなくて良かったですねー
ぷらむさん、はじめまして!
予定日近いんですね。同じくらいの方とお話できて嬉しいです。よろしくお願いします。
心拍が聞こえると本当に赤ちゃんがいるんだって思えてウルウルしますよね。予定日までみんなで順調に育てましょうね!
ぷらむ
2013/08/18 11:47
ランディさん初めまして!
よろしくお願いします(^_^)
8wだと、3カ月に入ったとこですね♪
母子手帳もらうと、ママになるんだなぁ!って実感するんじゃないんですか(^∇^)?
私は次回の診察で言われるのかな?
皆さん、ご両親や義両親には妊娠報告されましたか?
空
2013/08/19 11:24
ランディさん、みーつけた!!
まずは、妊娠おめでとーーー!!!!\(^o^)/しかも双子ちゃんなんてすごいね!順調みたいで良かった良かった!
私の予定日は1月20日だから、上手くいくとランディさんの子と同級生だねぇ(*^_^*)
ペコリンさん、ぷらむさんはじめまして!私は、☆初の体外受精に挑戦☆の掲示板でランディさんとずっとお話ししてた者です。よろしくお願いします☆
私は、つわりがとっても酷くてずっと掲示板見れてなかったんだー。今はやっと安定期にはいって5ヶ月半だよ☆まだたまに気持ち悪くなるけど…だいぶ落ち着いてきたかな。
私の場合、判定日から何だか気持ち悪い…ってなって6週目入った頃にはほとんど食べれない、布団から出れない、気持ち悪くて吐き気がするわで、病院行ったら即入院。2週間ほど病院のお世話になってました(-_-;)
出てきてからも続き約3か月…こんなにもつわりが辛いものだとは思わなかったよ〜!ピーク時はずっと寝たきりで、家事一切できないし、においもほぼダメで買い物も行けないし、体重も6キロ痩せちゃって。。ホント辛すぎてよく泣いてた(;O;)
みんな今は一番辛い時期だと思うけど、4か月に入ると少ーし楽になってくるからそれまで頑張って乗り切って(^^)
赤ちゃんの成長だけがホント心の支えだよね。
食べれるものだけを食べて、ゆったりして過ごしてね。
ランディ
2013/08/19 12:45
空さーん!久しぶり。
ありがとう☆双子は早くでてくるらしいから同級生になるかも。
空さんが色々やっていたことを参考にしたおかげだよー(≧∇≦)
つわりかなり大変だったんだね。2週間も入院して、そのあともかなり辛いのが続いてたんだね。お疲れ様。がんばったんだねぇ。6キロも痩せたなんて。私はまだいい方なんだな。でももう空さんは5ヶ月かぁー早いなー先輩妊婦さん色々教えてね。
ぷらむさん、うちはお盆休みにお互いの実家に帰省する予定だったので心拍の確認ができてから帰省の連絡とともに報告しました。そしたら帰ってこないで大事に、安静にしてた方が良いと両家から言われたから、今回は帰省しませんでしたー。車で3時間くらい乗るから。病院にも問い合わせしたら車はよくないってことだったしね。
ぷらむさんも心拍の確認ができたなら両親には報告しても良いのでは?
あとは仲良しの友達にいつ報告しようか悩んでるところ…報告のタイミング困るよね。
ぷらむ
2013/08/19 17:36
空さん初めまして!
よろしくお願いします(^-^ゞ
つわり大変だったんですね。入院もして、そのあとも続いたなんて…
辛かったことと思います(>_<)
今は落ち着いてきたみたいで、良かったです。安定期にも入って安心ですね。
私は、つわりにムラがあるので、ない日は大丈夫かな?って不安になったりします〜(>_<)
ランディさん、私も心拍確認できたら言おう!と思ってたんですけど、産婦人科に移ってからにしようかなぁって。
両親に何かサプライズ報告考え中です♪
ランディ
2013/08/21 08:07
おはようございまーす。
みなさん体調はいかがですか?
私もムラがあります。落ち着いてたり酷かったり。でもこれもあと1ヶ月ないくらいだもんね。乗り切らないと!
すでにお腹がぽっこりしてきて、今までの下着がきつくなってきました。跡がつくくらいで、きついと圧迫されたりするかなーと思い、はやくもマタニティ用の物をはいてます。まだかなりブカブカだけど(笑)
みなさんはどうですか?
ぷらむさん、サプライズ報告はどうするか決まりましたか?ご両親、きっと喜んでくれるでしょう。
空
2013/08/23 16:02
こんにちは。
つわりはムラがあるよね。すごくわかる!
体調良い日はいいし、悪い時はすごく悪い…コロコロ変わるから嫌になっちゃうよね。
ぷらむさん、妊娠報告いつしようか迷うよね。私の場合、両親には心拍確認できたくらいにしたよ。仲のいい友達にも。あとは4か月くらいにはほとんど報告したかな。
両親に報告したらきっと喜んでくれるだろうね!
ランディさん、もうお腹出てきたんだ?早いね。
私もお腹はぽっこり出てきてるんだけど、まだ以前の下着をはいてるよ。マタニティ用を一応買ったんだけど、ブカブカすぎて…これ8ヶ月?!くらいって思うほど大きいの(笑)
パンツとかみーんなはいんなくなっちゃって、ゆったりめのスカートとかマタニティ用のパンツ買ったよ。
はくものに困る^_^;
最近は胎動を感じるようになってきて、ぽこぽことお腹をけるの。今までは赤ちゃんちゃんと生きてるのかな?とか不安になったけど、動くとちゃんと元気にいるんだなぁって感じられて嬉しく思うよ(^^)
あと2週間くらいで、性別がわかるみたいだから次の検診が楽しみ☆希望は女の子だけど、健康で元気にうまれてきてくれればどっちでもいいんだけどね。
みんなはどっちがいいとかある??
ランディ
2013/08/24 18:37
こんにちは。
昨日はつわりがきつかったー
病院行ったりして疲れたからかな?一晩寝たらよくなった。赤ちゃんは順調に成長してたよー!来週で不妊専門のクリニックを卒業します。その後はNICUのある総合病院へ行くよー
空さんはもうそろそろ性別わかるんだね。楽しみだね☆胎動あるんだー赤ちゃんの動きがわかっていいね。
うちは旦那が男の子希望で私は女の子希望なんだ。二卵性の双子だからどっちもだったらいいなーなんてワガママな事を考えます。でも、健康で元気に生まれてきてくれるのが1番だよね!
みんなはどう?男の子の方がママっ子で小さい恋人みたいって聞くな。
ぷらむ
2013/08/25 15:51
皆さんこんにちは!
今日はやたら眠いです〜(´ω`)
だるい、眠い、ムカムカ。。オンパレードです(笑)
ランディさん、お腹出てきたんですね!
双子ちゃんだからかな?
男の子と女の子なら最高ですね♪
私は先週で病院卒業して、今週総合病院に移ります〜。
感慨深いものがありました!
空さん、胎動感じられるんですね〜。
私も早く赤ちゃんが動くのを実感したいなぁ!
私も空さんと同じで、女の子希望です(^_^)
子供が大きくなっても一緒に買い物とか行きたいから。私、男兄弟しかいなくて、姉妹が欲しかったのもあって。
でも、贅沢は言いません(笑)
健康で元気だったらどっちでも!
そうそう、両親に昨日報告してきました!
サプライズまでいかなかったけど、喜んでくれてました(^∇^)
両親にとって初孫になるし、ひ孫が出来たらおむつ替えてあげるからと昔から話してたおばあちゃんも喜ぶね〜♪って。
みんな楽しみにしてるから、すくすく元気に育ってね〜!と話かけてます(^_^)
ランディ
2013/08/27 15:17
こんにちはー
ぷらむさん、ご両親に報告されたのですね。初孫ならとても大喜びですよね。
うちも自分の両親は初孫なのでかなりテンションがあがってるみたいで大変です。まぁ、母親は経験があるから色々と気になるんでしょうが…しょっちゅう連絡がきて、どう?とか聞かれるので困ります。これがお姑さんだったら大変だったなぁーなんて思ったりして(笑)
おばあちゃんはひ孫ができておむつを変えるだなんて、素敵ですね。長生きして可愛がってもらわなきゃですね!
今日は調子が良い方です。
でも9wに入ってからはムカムカ感が酷くなってる気がするので、ピークに突入かなぁと思ってます。あと少しがんばらないと。
ぷらむ
2013/08/30 19:39
ランディさん、こんばんは。
私も今日で9週に入ったんですが、ムカムカがひどいです(>_<)
食べたくないから、作りたくなくて、最近は旦那に夕飯の支度してもらってます。。
まだ吐くまでいかないから、いいほうかなぁと思ったり。
次の検診まで2週間もあって長いです〜。
最近ネットで心音計を見つけて、9週から使えるみたいなんですけど、買おうかな?どうしようかなぁ〜?
ランディ
2013/09/01 11:13
こんにちは。
私も9wに入ったらムカムカが激しくなって、夜ごはんのあと、トイレにこもったりしてました。
今日から10wですが、先週よりは少しいいかな?
プラムさん、きっと今がピークですよ。無理せずに旦那さんに甘えて、乗りきりましょう。
心音計なんてものがあるんですね。しらなかったぁ。
たしかに検診まで期間が長いから心配になりますよね。
本当に心音聞こえるのかなぁ?超音波式なのかな?
あとで検索してみよーっと。
ぷらむ
2013/09/10 16:37
こんにちは!
やっと今日検診でした。長かったぁ(x_x)
毎日不安で、検診前に何度病院に行こうと思ったことか。。(^-^;
ちびたんは元気に成長してくれていて
(今日から名前ちびたんに決めました♪)
今日は飛び跳ねてるとこも見れて、思わず「可愛い♪」って言っちゃいました(笑)
近々母子手帳申請してきます!
成長してるの見ると、つわりも我慢できますよね。
ランディさんは11週ですよね。
体調はどうですか?
ランディ
2013/09/11 11:28
こんにちは。
ぷらむさん、赤ちゃんが順調に成長してて良かったです。
もうバタバタしてるなんて驚きですよねー!私も見えた時は感激しました。
10週の終わりくらいからつわりがおさまってきてて、だいぶ楽になってきてます。3-4時間空いても気持ち悪くならなくなりましまよ。
ただ、食いしん坊なので、調子に乗ってつい食べすぎるとダメですが…
プラムさんももうちょっとの辛抱です。辛い時はエコーの写真をみて、乗り越えましょう☆
あと、お腹が痛くなることがしょっちゅうで。足の付け根痛がある事があるらしいのですが、どちらかというとお腹?って感じなので心配になってます。まぁ、2人いるからそんなもんなのか⁈
母子手帳をもらうとなおさら実感がでますよ!中身みながら1人でニヤニヤしちゃって。楽しみですねー。
ぷらむ
2013/09/11 17:06
ランディさん、こんにちは。
早速母子手帳の申請に行ってきました!
やっぱりママになるんだなぁって実感できて嬉しいですね(^_^)
パパの子育て手帳ってのももらってきたので、帰ってきたら旦那に見せなきゃ!
ランディさんはつわりおさまってきてるんですね。
私は、午後から夕方にかけて具合悪くなるパターンが多いです〜(x_x)
ランディさんは赤ちゃんの記録(日記)とか書いてますか?
私はちゃんとしたのまだないので、たまひよショップでマタニティダイアリーとかアルバムとか良さそうなので買ってみようかなと思ってました♪
ランディ
2013/09/12 12:04
こんにちは。
ぷらむさん、母子手帳もらったんですね〜嬉しいですよね。旦那さんも喜んでたんじゃないでしょうか。
ぷらむさんは午後から夕方が酷くなるんですね(。-_-。)早く楽になるといいですね。
私はなぜか夜ごはんを食べてから寝るまでがひどかったです。お風呂にはいるとオェオェしちゃうんですよね(~_~;)謎。
ここ2、3日もまた復活してきてます。たぶん疲れると気持ち悪くなるらしいのでそのせいかな?って思ってます。なるべく休憩しながらしてるんですけどね。
マタニティ日記…つけてないです。
毎日は変化ないし、書くことなくなるかな、なんて。なにせ日記類はいつも3日坊主なので…続ける自信がない(ーー;)
エコー写真はアルバムにしてます。実は出産希望の病院の予約が取れなくて先週クリニックを卒業したんです。なのでそれまではハイリスクということもあって、毎週エコーでみてもらってたので、その記録はアルバムに。
あと、母子手帳に各月毎に気持ちを書こう欄があるのでそこにも書きました。
ぷらむさんは、日記などは続くタイプですか?
ぷらむ
2013/09/12 17:10
こんにちは〜。
つわりも終わったと思ったら復活したりで油断できないですね(^-^;
私は寝込んだり吐くこともほとんどないのでまだ良い方なんだと思って頑張ってます。
でもこの間、臭いにウッときて初めて吐いた時はびっくりしました。。
よくドラマとかで見るような感じだったので(^-^;
ランディさん、私も日記とか続かないほうです(笑)
確かに毎日そんなに変化もないので、日記だと書くことがないなぁとか思って、日記タイプじゃないのにしようかなと思ってました。
ランディ
2013/09/13 12:05
こんにちはー
ぷらむさんはあんまり吐かない方なんですね。
吐いちゃえば楽になりますよ(笑)なんつってー。
そうそう、匂いに敏感になりますよねー普段は全然気にならない匂いでも無理です。私、トイレとかマスクして行ってましたよ。自分の排泄物もダメだったんです(~_~;)
日記続かない方なんですね、一緒だ。
毎日じゃなくて毎週くらいのペースで記録が残せるのがあるといいかなぁーって思うけど、そんなのあるのかな?
今日は出産予定(希望)の病院の初診に行ってきまーす。大きな病院だからドキドキ…
ぷらむ
2013/09/13 17:02
ランディさん、病院どうでしたか〜?
双子ちゃん元気にすくすく育ってたかな?
うーん、またムカムカつわりが来ました(>_<)
夕方にくると、夕飯作るのが辛くて。
吐き気との戦いですよね(笑)
今日は頭痛もあります〜。でも、これって昨日寝不足だったから?
というのも、最近旦那のいびきが凄くて寝れてなくて。
なんで男の人ってあんなにいびきすごいんですかね! ←怒ってる(^-^;
何十回つついてることか(-_-;)
今日はリビングで寝てもらおっと。
ランディ
2013/09/14 11:42
こんにちはー
双子ちゃん元気に育ってました!
数年前に立て替えて新しくなった病院なので設備が最新で驚きました。
でも、途中でルミネの10%OFFにつられてウロウロしてたら疲れちゃって…帰ったら気分が悪くなりました。疲れるとダメですね(~_~;)
プラムさんは夕方になるとひどくなるんですよね。ごはんの支度を昼間とか午前中にしたらいかがでしょうか?
私も夜にむけてひどくなるので、昼間の元気なうちに下ごしらえをして冷蔵庫にいれておいて、ゴロゴロ休んで、夜は炒めたり調理するだけにしてました。あと油の匂いとかダメな時はマスクして料理したり。
昨日の夜は眠れましたかー?
寝不足もおおいに関係あるかもですね。
旦那のいびきで寝れない…わかります!うちの旦那もいびきすごい。
今はもう慣れましたけど(笑)
私は旦那を見送ってから二度寝してる。体が疲れやすい時期だから寝るのも仕事です(←矢沢心さんの受け売り)
ぷらむ
2013/09/17 14:44
こんにちは!
私のとこは台風の被害はなかったんですけど、皆さんのとこは大丈夫でしたか?
ほんとに今年は異常気象ですよね(>_<)
ランディさん、夕飯の準備昼間にして、夕方に調理するようにしてますよ〜(^_^)
でもやっぱり調理してると、ウッときますね。
日によってつわりも違って、今日は昼前に買い物行った途中から、気持ち悪くなっちゃって。
出掛けても、いつつわりがくるかと思うとドキドキしちゃいます(^_^;)
炭酸とか、果物が食べたくなっちゃって糖分大丈夫かなぁ?と気になってるけど、食べれるの食べないとですよね!
あとランディさんが言うように、赤ちゃんの為に休むのも仕事だし(笑)
まだ初期だから、大事に行かないとね!
ランディ
2013/09/17 18:07
こんにちは。
うちも台風の被害なしです。
雨と風がすごくてびっくりでした。異常気象だー
ぷらむさん、すでにご飯の支度を分けてやってたんですね。ごめんなさい(~_~;)
スーパーの食品売り場はキツイ。
1人で買い物にいくなんて偉すぎるー(^。^)その後体調は大丈夫?気持ち悪いのは良くなりましたか?
うちは週末にまとめ買い派なので、魚売り場とか本当ににおいがダメすぎて行けないから旦那に頼んでます。あそこはマスクして行っても無理無理。
私もお茶、お水だとなかなかすすまなくて、でも水分とらなきゃって思ってジュースとか炭酸水とかばっかり飲んでた(笑)果物もおやつに食べてるし。
つわりの時期はまだそんなに赤ちゃん自体は栄養は必要ないみたいだし、大丈夫だということにしてるよ。
そろそろ11週に入ったのかな?
つわりはピークをすぎて少しずつおさまってくると思うので、そしたら楽しいマタニティライフですよ!!
ぷらむ
2013/09/17 19:12
偉いだなんて、そんなそんなっ(汗)
私も週末まとめ買いしたいんだけど、レパートリーがないからメニューが思い付かなくて何買っていいかわかんなくなっちゃって(^_^;)
ランディさん、簡単で美味しい料理とかあったら教えて下さい〜♪
今日の私の夕飯は、キャベツの千切りに青じそドレッシングかけたものだけでした(>_<)
ムカムカしちゃって何も食べたくなくて。
こんなんでいいのかなぁ(^_^;)
今11w4dですよ〜♪
いつまでつわり続くかな?
ランディさんは、妊婦検診って受けましたか?
私は来週初回の妊婦検診です!
ランディ
2013/09/18 08:13
おはようございます☆
私もレパートリー少ないですよ。
旦那がご飯についてはうるさくなくてなんでもOKなので、適当に作ってます。ニトリで圧力鍋買ったんだけどこれがお手頃値段の割には大活躍!煮物が簡単に作れてガス代の節約にもなるし、オススメです。
キャベツの千切りが夜ご飯!?
本当にひどいんですね。豆腐にポン酢かけるとさっぱりしてて食べれたけど、どうでしょう?
私はそうめんとかお粥が食べられたけど…ぷらむさんの方がひどそうですね。
今は食べられるものを食べてゆっくり休みましょう。
妊婦検診は先週やってきましたよー
まだ11週だったから腹囲測定とか子宮底?とか測ってないけど、採血してきました。補助券使ったけど2万円もかかった(~_~;)
12週になるとお腹の上からのエコーですかね?
お腹からのエコーって妊婦になったって感じがして楽しみですねー!
ぷらむ
2013/09/18 09:45
こんにちは〜。
煮物いいですね!これからだと、おでんとか、鍋とか簡単に出来るものが活躍しますよね。鍋は超簡単で美味しいし♪
昨日はいつもよりつわりがひどかったので、あんな夕飯?でしたぁ(^_^;)
ランディさんと同じで豆腐にポン酢も好きです。
補助券使っても2万もかかったんですか(・・;)?私も覚悟していかなきゃ。
お腹のエコーは先週初めてしました!
もうお腹から見えるんだぁ!って感動でした(^_^)
ランディ
2013/09/18 15:31
こんにちはー
今日は体調はいかがですか?
少し食べられるといいね。
料金はあらかじめ補助券使ってもこれくらいかかるって目安が病院のホームページに載ってたからちゃんとお金持っていったよ。普段そんなに持ち歩かないから、知らなかったらやばかった。子宮頚ガンの検査とか感染症の検査とかの値段が高いらしいです。
前のクリニックでやってたからデータ持って行ったけど、やっぱりもう一回調べるみたいだね。
補助券使ってもこれだけかかるんじゃあ、できちゃった…って高校生とか未婚の若い子が病院に行けないのがわかる気がする…でも、これでも昔よりかは補助券の枚数も増えたんですよねー
不妊治療もそうだけど、少子化対策でこういう負担を減らしてもらえると助かるなー
ぷらむさんはもうお腹のエコーやったんですね!いいなぁー
私は先週はまだ経腟エコーだったから早くお腹のエコーデビューしたい。
今週になってお腹がぽっこりでてきたよーワンピース着たらちょっと妊婦っぽくなってきました(笑)嬉しい♪
ランディ
2013/10/23 17:51
こんにちは。
ご無沙汰しております。
寒くなってきましたね。
みなさん、体調はいかがでしょうか?
私は17週になり、今日の検診で順調だと言われ一安心したところです。
まだ胎動はわからないので、待ち遠しいです。
今日は戌の日だったので安産祈願にも行ってきましたー
みなさん、無事に赤ちゃんが生まれますように☆
ペコリン
2013/10/23 18:53
ランディさん
お久しぶりです!覚えてますか??
初期?のころお話ししてた者です!
私は、昨日で17週になりましたー!
計算ミスしてたみたいでランディさんと少しずれてましたね(^o^;)
つわりはもうすっかりないですか?
私はまだ残っていてゲップと味覚が変です(^_^;)
でも、夕飯は先週くらいから自分で作れるようになりました!
お腹ですが子宮が上に上がりませんでした??上に上がったように感じます(^-^)私もまだ胎動は感じてません、不安だったので安心しました(^-^)
早い人だともう感じてますもんね!
近々1ヶ月ぶりの検診なので無事なのかドキドキですが赤子を信じてがんばります★
ランディさんの双子ちゃんも順調で何よりです、きっと強い子達なのですね(^o^)v
ランディ
2013/10/23 20:33
ペコリンさん
もちろん覚えてますよー!
いらっしゃらないのでつわりがひどくて入院したり、動けないのかなー?と心配してました。
まだつわりのような感じが続いているんですね。それは辛いですねぇ。
私も15週あたりは味覚が変で料理をしても味付けがぜーんぜんうまくできませんでした。
今ほとんどなくなってきました。
そのかわり、ペコリンさんがおっしゃっているように上に上がってきているせいか、あんまりたくさんはご飯が食べられません。前は2、3時間でお腹が空いてたのに。
あと、今は便秘との戦いです。薬をもらっていますが、あんまり頼らないでリズムをつけようと思っているのですがなかなかうまくいきません。
検診までの期間ってすごーく長いですよね。胎動があれば元気なのがわかるのに…と、毎日とっても不安でした。
きっと赤ちゃんは元気に成長してますよ!
楽しみですね☆
ペコリン
2013/10/24 10:45
ランディさん
確かにつわりが気持ち悪くてジッーと時を過ぎるのを待ってました(笑)
一時は画面見るだけで吐き気があったので(*_*)
味覚はランディさんもあったのですね!もう普通の味覚に戻りたいです(^_^;)あと、まだ匂いもダメなのあるので(>_<)
やっぱ上に上がりましたよね?!
私も一人前食べれなかったり食べるとお腹パンパンで口からあふれでそうになります(笑)
下から胃を圧迫されてるのがわかます…
この症状は赤ちゃんが大きくなるにつれ続いていくのですかね(/--)/
便秘辛いですよね~余計お腹がパンパンになっちゃうし(--;)
私はひどくはないですが1日一回出なくなったらビオとプルーン攻撃すると次の日少しずつ出るようになってきます(^-^)これが効かなくなったらやはりお薬に頼るしかないですよね(>_<)
ランディ
2013/10/24 16:56
こんにちは。
画面を見るだけで吐き気って…それは辛かったですね。そしておさまってきてて、本当に良かったです。
味覚は1週間くらいで戻った気がします。たしか塩味があんまり感じなかった気がします。なので、なるべく料理は作ってる途中で旦那に味見してもらってました。
ペコリンさんはどうですか?
お腹が大きくなって圧迫されるって話は聞いてましたが、正直、もう?って感じです(~_~;)つわりがやっとなくなってきてこれから美味しいものを〜と思っていたので。まだあと4ヶ月もあるのに…大丈夫なのかな?
ペコリンさんはビオとプルーンで効くんですね。うらやましい。
私は元々便秘症でプルーンとかヨーグルト攻撃では攻撃力が足りないみたいで、なかなか。
でも、すっきりするとご飯も少し多く食べられるのでなるべく毎日出るようにがんばってます。(汚い話ですみません)
ペコリン
2013/10/24 17:21
ランディさん
そうです!そうなんです!塩味がわからないです、なので味噌汁もよくわかなくて気持ちわるいです(T-T)
薄味の旦那もさすがにこの味噌汁薄いよって言われたりしますよ(^_^;)
あと、胃を圧迫されるのって後期に入ってからだと思ってたのでこんなに早くから?!って驚きましたー
私だけかと思ってましたけど仲間がいて良かったです(^-^)
まだお腹もこれから大きくなるのに私の胃は潰されて食べれなくなるんじゃないかって不安あります(*_*)
それに今までつわりで食べれなかった分もたらふく食べれるのかなぁー!って楽しみにしてたので残念です(T-T)
便秘も少しの量でも毎日出れば平気だって便秘の友達が言ってましたけど無理にお腹に力入れて出すのも赤ちゃん心配ですよね(>_<)
ランディ
2013/10/25 12:44
こんにちは。
ペコリンさんも同じような症状があるので私も安心しました。
妊娠の時にでる症状って本当に人それぞれみたいですよね。
不思議ですね。
赤ちゃんに栄養をあげないといけないし、食べれる時に美味しいものをいっぱい食べたいですね。
ペコリンさんはあまり食べられてないみたいですし、体重はまだ増えてないですよね?
私も食べづわり傾向だったわりには、体重が減っていて、先日の検診の時にやっと妊娠前と同じくらいになりました。これから3ヶ月くらいで結構増えるらしいのですが、胃が圧迫されてるから食べられるか心配です。
妊娠中にお母さんが太らないようにダイエットをするとその反動で赤ちゃんが肥満傾向になるらしいです。
がんばって食べて適正に体重を増やしましょうね☆
ペコリン
2013/10/25 19:30
ランディさん
私はつわりでさん3、4s痩せましたが今は元の体重に戻ったか1キロ少ないくらいです!
なのでこんな増えなくていいのかなぁーって思いましたけどこれからなのですね!
私も兄もビッグベイビーで生まれてきたしそういうのって遺伝するみたいなのでこれからすごい体重増えたりして?!
でも、量食べれないのでちょうどいいのかなぁー(^_^;)
あと、今朝体が楽だったせいもあるのかもしれないですがお腹が小さくなった気がしてこわくなりました!(笑)
そういうことありますか??
ランディ
2013/10/26 11:50
ペコリンさん、こんにちは。
ありますあります!
朝、特に前の日の晩ご飯が少し早くてお腹が空いてたり、トイレに行った後とかお腹が小さく感じることあります。
とーっても心配ですよね(~_~;)
でもきっと大丈夫ですよ。
ペコリンさんたちはビックベビーだったんですね。
小さくうまれるよりは大きい方がいいですよ!これからです。
昨日、寝る前にお腹に手を当てていたら胎動?らしきものがわかりました。
でも、動脈がドキドキしてるのと区別がつきにくくて、しかも、どんって蹴ってる感じじゃなくて、ポコってちょっと波うったみたいな、腸が動いたのかな?みたいなとても微妙な感じでした。
20〜30分感覚で起きたり寝たりしているみたいなので、ゴロッとした時に長い間触ってみてください。
ペコリン
2013/10/26 23:39
ランディさん
こんばんわ!
今日赤ちゃん無事でした\(^o^)/
安心しましたよー
ランディさんも小さくなった!って感じるときあるのですね(笑)
ちゃんと成長してくれてたので気のせいみたいですね(^_^;)
そして、性別わかりました!しっかりアレがついてましたよ(笑)男の子でした★
性別がわかるともっとお腹に愛情わきますね(>_<)どんな小さい彼氏になってくれるか楽しみです(^-^)
胎動わかったのですね!!
腸が動く感じと似てるって聞きますが本当にそんな感じなのですね(^o^)v
私も気にしてはいるのですが…
ポコポコってしたあと必ずオナラか便が出るので完全に腸だなって思ってます(笑)
今日これからベットで手を当てて感じてみます!おやすみなさい★
ランディ
2013/10/28 12:55
こんにちは
ペコリンさん、赤ちゃんが元気に成長していて良かったです。
検診間隔が長いと本当に不安ですよね(>人<;)
そしてそして!!
男の子なんですねぇ〜
もう性別がわかるんですね。性別がわかると準備もしやすいし、名前も考えられるし、色んな事が楽しめますね☆
検診は2Dのエコーですか?個人病院は3Dとか4Dとかでやってくれる所もあるみたいなんですけど、私の通っている病院は大きな総合病院で、2Dエコー。先生はなんでわかるんだ?と思う位見にくい画面な上、必要最低限しかエコーで見ないみたいなので、次は自分から性別がわかるか聞いてみようと思います。
男の子は本当にママっこだし、きっと楽でいいですよね。今ドキの女の子っておませさんだから大変そう(笑)
ペコリン
2013/10/28 22:48
ランディさん
男の子はママっ子になるって言いますよね(笑)
旦那と息子が私を取り合いするところを想像しながらニヤついてます(^з^)
姪が五人みーんな女の子なので女の子の楽しみはそちらでさせてもらいます(^-^)
ランディさんはどっちだろうね★
性別がわかると愛しさがましますよ(>_<)妄想しまくりです(笑)
うちの病院は3D4Dありますが希望すると料金が発生しますよ(*_*)
もっと大きくなったらやってみようかなって思ってます!
普段のエコーはなんだろう??
白黒の普通のエコーですよ~
それでも手の指とかわかりました!
次はわかるといいですね!ただ女の子だとなかなか判断しにくいみたいですよ(^-^)
ランディ
2013/10/30 12:39
こんにちは。
普通の白黒のエコーということは2Dですね。
でも手とか足とかみえるなんていいですね。
うちの病院はエコー画面が高い位置にあってベッドからエコー画面を見ると、細かいのはほとんど見えないんです。なんとなく頭とか足?くらいで。
女の子はわかりにくいんですね。じゃぁ、何も言われなかったので女の子なのかな?
お腹の双子は1人がお腹側でもう1人がその奥にいるらしくて、いつも1人はちゃんと見えないんです(>人<;)
先生はなんとか心臓は動いてるのは見えてるらしいですが。
一回4Dエコーやってみたいですよね。顔とかしっかりわかるみたいだし。
今日はインフルエンザの予防接種をしてきました。
この冬は寒いみたいだし、あんまり出歩ける体調ではないと思うのですが、念のため。
この冬は風邪ひかないように気をつけましょうね。
ペコリン
2013/10/31 10:03
ランディさん
双子ちゃんだと二人の位置もあるし難しそうですね(>_<)
でも心臓もちゃんと動いてるなら奥の子元気にぬくぬくしてますね(^-^)
エコー見ずらいのですね、今しか見れない画像だからもっとちゃんと見たいですよね!
うちの先生はチャッチャとエコー終わっちゃうのでもっと見せてーーっていつも思っちゃいます…(*_*)
しまった!!インフルエンザの注射打ってもらえば良かったーーー(>_<)
すっかり忘れてたー(>_<)
ちゃんと打たないとですよね!
私は風疹の抗体もないので人混みがこわいです(ToT)
マスクマスクです!!
ランディ
2013/10/31 18:40
こんにちは
いつもエコー写真もらいますが後ろの子はどこが顔?って感じです(>人<;)
ペコリンさんの所もエコーはちゃっちゃと終わっちゃうんですね。
本当にもっと見せて欲しいですよね。たまにしか姿を見ることができないのに…
風疹の抗体なかったんですね。それは心配でしたね。でも、5ヶ月に入ったので少し安心ですね。特に初期にかかるとよくないってたしか聞いた記憶があります。
インフルエンザの予防接種はやれるならやっておいた方がいいですよね。今年は急激に寒くなってるので流行は間違いないらしいです。
さらに妊婦は抵抗力がさがるみたいですし。
予防接種していたらかかっても重症化しないし、治るのも早いみたいだし。安心ですね。
私のかかりつけは総合病院なせいで予防接種をやっていなかったので、近くの内科クリニックでやってもらいましたよ。
ただ、それでもやっぱり出かける時はマスクですよね!
ピンクのお姫様
2013/12/06 16:37
こんにちは!(*^^*)
ランディさん、ペコリンさん覚えてますかね?
本日、体外受精初凍結胚移植してきました!
279.3という数値を頂きまして、陽性反応を貰いました(>人<;)
まだ、流産の可能性もあるとのことで薬の補充です(^_^;)
まさかの一回目での反応です!!
びっくりしました。
お腹痛いとか足の付け根あたりが痛い体中が痒いなどの症状はあります。
初期の頃はどんな感じでしたか?
出血はしてません。(*^_^*)
またお話しして下さい。
今お二人はどんな感じなのでしょうか??
ペコリン
2013/12/06 22:45
ピンクのお姫様さん
わあー!覚えてますよーー(>_<)
おめでとうございます!!
一回目でうまくいったのですね!!良かったですね(^-^)/
私はちょうど今のピンクのお姫様さんのあたりでチャオリが出始めてしまい、心肺確認の日は出血して産科に移動してからも大量の出血しました!!
もーー心配で泣きっぱなしでしたよ(ToT)
でも、問題なく赤ちゃんはすくすく育ってくれました(^-^)
体外やると出血する人いるみたいですよ!
お腹はひきつるような痛みはありました!腰痛もあったかなー。
子宮が大きくなるとそういう痛みがあるみたいです(^-^)
生理痛の激しい痛みじゃなければ平気って言われました!
初期だと色々心配ですよね、でもきっと大丈夫ですよ!だってここまで頑張ってくれた卵ちゃんですもん!
ランディ
2013/12/06 23:20
ピンクのお姫様さん
おめでとうございます。そしていらっしゃい☆お待ちしてました。
たまたま体外の掲示板をのぞいたら(たまにみんなの状況をみにいってました)書き込みがあったので、もしかしたらこちらに来てくださってるかも、、、と思って。またお話できて嬉しいです。
一回目で成功だなんて…本当に転院してよかったですね。先生、病院との相性が良かったのですね。本当に良かったです。
私も6〜7週にかけて茶オリや出血(鮮血)があったりして毎週診察にいくまでなるべく動かないようにしてヒヤヒヤ、ドキドキして過ごしてました。お薬も8週くらいまで飲んでました。
足の付け根とか下腹部の痛みとかもあった気がします。
たぶん色々と心配ごとはつきませんが、卵ちゃんはしっかり成長してくれてますよ。大丈夫です。信じましょう☆
ピンクのお姫様
2013/12/07 08:15
おはようございます。
誤字ありましたね(^_^;)本日移植じゃなく判定日貰いましたなのに。
ペコリンさん
ありがとうございますー
。・°°・(>_<)・°°・。
一回でうまくいきびっくりです!
出血が大量とかだと私は心配で私も泣きますね。でも、無事に育ってくれてるのですね!赤ちゃんの生命力は凄いですね。私も信じてみます。
出血は今の所ないので。お腹の痛み、足の付け根の痛みくらいでしょうか?
頑張ります!
ランディさん
ありがとうございます!
ここ探しました(笑)またお話し出来て嬉しいです!
一回で成功するとは思わなかったですがほんと病院かえて良かったです!相性があったんですかね(≧∇≦)
不妊治療してから初めての陽性反応です。。・°°・(>_<)・°°・。
今の所ちゃおりもないし着床出血もありませんでした(笑)
下腹部痛、足の付け根痛みくらいです。来週14日私の誕生日なんですが、病院行き胎嚢確認です!
誕生日プレゼントで胎嚢確認したいですね(*^_^*)うまくいって欲しいです!
またいろいろお話ししましょうね。よろしくお願いします。(≧∇≦)
ペコリン
2013/12/07 10:02
ピンクのお姫様さん
はじめてのことで不安だらけですよね!無事たいのう確認祈ってます★
ランディさん
お久しぶりです、あれから体調はどうですか?私はつわりがすっかりなくなって体重がいっきに五キロ増えてしまい先生にすごい怒られました(ToT)
次の検診まで太れないので毎日お腹空いてます(笑)
それと、赤ちゃんは臍の緒の位置が悪いらしく栄養が100%送られてないとか…なので小さい赤ちゃんになってしまうとか…最悪帝王切開とか…
なんだか色々言われて不安になってしまいました(>_<)
でも、毎日一生懸命お腹の中でキックしてかれてるので赤ちゃんは元気です★ランディさんは順調に過ごしてますか?
ランディ
2013/12/07 11:35
ピンクのお姫様さん
うわぁーお誕生日なんですね。それは嬉しいプレゼントですね。とりあえず心拍確認までは無理せずに過ごして下さいね。
ペコリンさん
お久しぶりです。
私もつわりがなくなってから3週間で3キロも体重が増えました。最終的にトータルで10キロ増加くらいになれば大丈夫と言われたので、今は気をつけてます。
大好きだった甘いものは、つわり中は食べたくなかつたのですが、つわりがおさまったらまた復活(~_~;)毎日お菓子を食べないように戦ってます。
お腹の子は小さめなんですね。でも、小さく産まれてもでてきたらちゃんと育つみたいなので大丈夫だと思いますよ。
安定期に入っても心配ごとはつきませんよね。
私も1人は小柄だと言われました。同じく帝王切開かもです(>_<)
ピンクのお姫様
2013/12/07 12:48
こんにちは!お二人は初期の頃どんな食生活してましたか?
私コーヒー大好きなんですけど…飲んでも平気なんですかね?お酒、たばこはもともとしませんが…。悩んでます(^_^;)
ペコリンさん
今日、検査薬試したら濃い陽性反応みれましたー。・゜・(ノД`)・゜・。
濃いのは初めてみました。嬉しすぎです!(*^_^*)
胎嚢見れれば良いなぁ。
ランディさん
誕生日なんですー(≧∇≦)
来週胎嚢みれたら誕生日ベビーですよね!無事に胎嚢見れれば良いなぁって思います。
ペコリン
2013/12/07 13:15
ランディさん
そうなんですよー甘いものが欲しくて欲しくてたまらないです(ToT)
ランディさんも増えたのですね!でもつわりで食べれなかった分爆発しちゃいますよね(>_<)
おいしくておいしくて…
赤ちゃん一人の子は小さめなのですかーでも双子ちゃんだと大きさに差がでちゃいますよね(^-^)
もし帝王切開だと早くに産まれるかもですね!お互い(^o^;)小さく生んで大きく育てます(笑)
ピンクのお姫様さん
その頃はごく普通に生活してましたが出血したときからは薬も飲んで寝たきりの安静にしてましたー!
心肺確認したときからつわりも始まってたのですでに具合悪かったです!なのでコーヒーも好きでしたが飲みたくなかったです(>_<)
今はカフェインレスのコーヒーを西松屋で買って飲んでますよー!
でも、1日一杯は飲んでも平気みたいなので外でお茶したときなんかはカフェラテとか飲んじゃってます☆
寒いじきなので冷えないようにしといたほうがいいですよ(^^)v
ピンクのお姫様
2013/12/07 20:05
こんばんは。
お腹が時々ズキズキ痛みますね(^_^;)
移植後3、4日くらいの時から痛いんだけど少し心配。
出血してないから大丈夫だろうけど。
まだ初期で安心出来ないですよね。
(^◇^;)
ん?ランディさん…話聞いてるとひょっとして双子?最初から見てないですが…それなら羨ましいですー!
双子良いな〜(*^_^*)大変そうですが…
元気な双子が生まれてきますようにー!
ペコリンさん
ありがとうございます。
出血したら私も寝たきりにしておきます(*^^*)出血しないことを祈りますが!
心肺確認した時からつわりですか。
辛いですよね。・゜・(ノД`)・゜・。
いつから始まるんだろ。あるのかな…ないのかなm(_ _)m
カフェインレスのコーヒーなんてあるんですか?ありがとうございます。
西松屋買い物行く時にありますから購入してみますね!
カフェラテ良いですよね。たまには飲みたくなります!(^.^)
紅茶とか良いのかな?紅茶もカフェイン確かありますよね?うーんm(_ _)m
ペコリン
2013/12/07 22:28
ピンクのお姫様さん
あ!
紅茶もカフェインレス売ってましたよ!それも買いました(^-^)
あと、カフェオレとか紅茶オレとかもあったかなー?(^-^)
緑茶もありました!
なんか色々ありますね(笑)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと