この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ランディ
2013/12/08 13:12
妊娠中の不安、疑問、その他色々お話しましょう。みなさん、引き続きよろしくお願いします☆
過去ログは返信できません
ランディ
2013/12/08 13:24
パート2です。
よろしくお願いします。
ピンクのお姫様さん
そうなんです。双子なんです。
羨ましいと言われます(^_^)
が、早産のリスクがあるので、1人妊娠の人よりもマタニティライフがエンジョイできないので少し残念です。
私も紅茶が大好きでしたがカフェインはとりすぎると早産を招くと聞いたので、ルイボスティーとか黒豆茶とか麦茶とか飲んでます。
でも、お出かけした時とかは紅茶とかカフェオレとか飲んでますよ。1、2杯なら大丈夫らしいです。意外にほうじ茶とか緑茶にもカフェインが入っているので注意です。
ペコリンさん
ギリギリ年度をまたぐかまたがないかくらいの予定日なので、だったら予定帝王切開で3月中に出てきてもらった方がいいかも!なんてプラスに考えてます。
今日は入院準備の買い物にいってきました。28週頃までに準備しておくように病院から言われていたので、すこし早いですが動けるうちになんとなくは揃えてきました。
もう赤ちゃんの性別はわかりましたか?
ペコリン
2013/12/08 18:22
ランディさん
新しいページ更新ありがとうございます!私で終わってたのにマッタク気づきませんでしたーー(>_<)
ランディさん入院準備の買い物してきたのですね!私なにも用意してましぇーーん(*_*)
何を用意したらいいのかもわからないんですが、雑誌などでみて用意したのですか??
病院からはなにも指示はされてないですけど動けるうちに準備したほうがいいですよね(>_<)
ベビーの物も揃えてますか??
私は予定日4/1なのでなんだかすごい微妙な日ですよね…次の日からはガクネン変わりますから(>_<)
まわりからは4月にしなさいって簡単に言ってきますが帝王切開になった場合はもっと早くやると思うし…
みんな好き勝手に言わないでよ!ってイラッとしてました…
私は元気に産まれてきてくれるなら3月で全然OKなので。
あ、性別は男の子ですよー(^-^)
エコーで見るたんびオマタおっぴろげて見せつけているので先生が言う前にわかってました(笑)
ランディさんはまだわかりませんか?
ランディ
2013/12/08 20:16
ペコリンさん
各病院で準備するものが違うみたいなので、たぶん予定日が近くなってきたら入院準備リストみたいなものがもらえますよ。
うちは管理入院とかになる場合もあるから早めに準備するように言われたのかな?初期の頃に保健師さん?助産師さん?とお話があって、その際に出産にむけての冊子をもらったのがですがそこに準備リストがありました。28週くらいまでには準備しておいてくださいねーって。
最近、膣がチクチクしたり、ズキズキ刺されるような感じがあるので、心配で…
水曜日に検診なのですが、いつ入院と言われてもいいようにしておこうと思いまして。
おお!男の子なんですね〜しかも主張がはっきり(笑)
性別がわかると色々と準備するのも楽しくなりますよね。
我が家は1人は男の子らしいですが、もう1人は見えない位置にいるようでわかりません。検診のたびに聞いてます(笑)
3月産まれと4月産まれってどっちがいいんですかね?
うちも元気に生まれてきてくれれば、どっちに生まれても良いです。
ペコリン
2013/12/08 22:26
ランディさん
そうですよね、双子ちゃんだとやっぱり慎重に進めてかないとですもんね!
わぁー☆一人は男の子なんですね!!
もう一人はどっちか楽しみですね(^-^)
うちは、本当毎回足ひろげてくつろいでますよー(笑)
チクチクズキズキはたまーにあるかもしれないです、気にはならない程度ですけど。
初期の頃はよく感じました、でも子宮が大きくなる痛みはみたいでした。
私もたぶん腸だと思うんですけど圧迫されてグルグル痛くなったりするとビビります(;o;)子宮か?!って(笑)
でもたぶん腸なんですよね(^_^;)
お腹が張るって感覚はもうわかりますか??
私はよくまだわからなくて…そのうちかな(^_^;)
ズキズキ痛みが何ともなければいいですね、早く病院に行って安心したいですよね(^-^)きっと大丈夫ですよ!(^-^)
ランディ
2013/12/09 11:38
ペコリンさん
そうなんです!!
私もお腹の張りはイマイチよくわからなくて…
助産師の友達からは明らかにお腹が硬くなるらしいので誰でもわかると言われました。張ってると石みたいにカチンコチンらしいです。
先生はお腹が硬くなるし、生理痛みたいな痛みがあると言われましたが、気がつかない人も多いらしく、硬くならなくても張ってる事もあるからなんかいつもと違うなって違和感があったら休むように言われました。
ペコリンさんはきっとまだあんまり張ってないんですよ!
今はまだ張らないに越したことはないですからね。
膣のチクチクって感じはペコリンさんもあったんですねー同じような症状があって安心です。
私も5ヶ月終わりくらいに感じたことがあってその時に聞いたら子宮が大きくなっているからだと言われましたが、今はそれから週数がたってるので子宮が大きくなってきて、子宮経管が短くなってきてたらどうしよう…と不安になったりして。
ペコリンさんがおっしゃってるように、腸の可能性も大なんですけど。相変わらず便秘と戦ってます(~_~;)
ピンクのお姫様
2013/12/09 20:58
こんばんは。新しいトピありがとうございます。(*^_^*)
今日はやたら眠くて昼間3時間爆睡(笑)
まだ眠い!(ーー;)こんな初期からそんな症状あるの?
しかも左側の足の付け根が痛む…
風呂に入りなんとなく腫れてる?って思ってしまった。旦那はわからないって言ってた。ただ、デブなだけか。
(ーー;)
子宮外妊娠が怖いなー。
ランディさん
双子には憧れますが、1人育てるのだけでも大変そうなのに(>人<;)
早産の危険があるのですね。大変だー。後、自然分娩は無理なんですか?
ルイボス飲みましたが私には苦手な味でした。
そうか。緑茶にもカフェイン入ってるんですよね?(ーー;)
水にするか…スポーツドリンクにしようかな?(>人<;)
ランディ
2013/12/10 11:52
ピンクのお姫様さん
妊娠すると眠いみたいですね。私も昼寝してます。でも夜も寝れたりする(笑)
疲れると良くないみたいなので、気にせずに疲れた時は休んだ方がいいです。足の付け根の痛みは妊娠中はある人もいるみたいですよ。大丈夫ですよ。
飲み物は困りますよね。私はつわり中はお茶が受けつけなくなってしまってジュースとか、炭酸水とか飲んでました。
かかりつけの病院ではできるだけ経膣分娩を推奨しているらしいので、双子だから必ず帝王切開という訳ではないのですか、自然分娩するには赤ちゃんの体位とか位置とか条件が揃わないとできないらしいです。もう少ししたら決まるかなぁ?
ピンクのお姫様
2013/12/10 17:39
こんばんは。汚い話ですみません…
下痢になりました(ーー;)
今日2回出てさっき本格的な下痢になりました。
風邪ひいてるわけじゃないよなー。
この時期の風邪、ノロウイルス、インフルエンザが気になります(>人<;)
ランディさん
眠くなりますよね。私も、昼間寝ても夜も寝ます(笑)
炭酸は子供に影響しないんですか?好きなんですが控えてます。
自然分娩するには赤ちゃんの体位とかの条件があるんですね。(*^_^*)いろいろ教えてくれてありがとうございます!
ランディ
2013/12/11 15:37
ピンクのお姫様さん
お腹の調子はどうですか?
ノロウィルスが流行っているので心配ですね(~_~;)
炭酸は糖分か入っているコーラとかサイダー系ではなくて、ハイボールを作る時に使う、水に炭酸が入っただけのやつです。炭酸自体には赤ちゃんへは影響はないみたいですので、糖分が入ってなければ大丈夫そうですよ。
つわりがひどい時はレモン汁を足したりしてました。
まだつわりのようなものはありませんか?
ピンクのお姫様
2013/12/11 17:18
ランディさん
下痢する時お腹痛くないんですよね。
(^_^;)なんですかね?
その前にたくさんおならが出ますが…(ーー;)
妊娠症状?(^_^;)
なるほど。炭酸水はそちらですか。私は苦手ですから飲めないのかもです。
(ーー;)
つわりはまだないです。今度の土曜日で5週1日になるんでしょうか。つわりにはまだ早いのかな?
ペコリン
2013/12/11 18:53
ピンクのお姫様さん
私も下痢まではいかないですがその頃軟便でした!確か、ビオフェルミン飲んでいいか先生に聞いた覚えあります(^-^)問題ないってことなので飲んでたら普通に戻ってました(笑)
炭酸は私もつわりの頃お世話になりましたーどうしてもジンジャーエールしかダメで飲んでました!私の場合ちゃんとした食事が食べれてなかったのでカロリーはちょうど良かったのかもですね(笑)
つわりは6週ころからありましたよ!
ランディさん
今日検診平気でしたか??
最近腰が痛くなってきて中腰でのお掃除がダメになってきてます(^_^;)
旦那はきれい好きじゃないのでこういうとき困りますね(--;)
そういえば、4Dとかしましたか??
次の検診でしようか迷い中です。
ピンクのお姫様
2013/12/11 20:14
…下痢した原因がわかった気がします
(^_^;)
実はデュファストンとかまだ飲んでいて、薬が変なところにはいり吐いたので、らくらく服薬ゼリーを使用し飲んでました…
よくよく…注意がきみたら…
おなかが緩くなる場合があります。
……なんだとΣ(゚д゚lll)
これのせいかーと思いました。お騒がせを(^_^;)あーびっくりした。
ペコリンさん
下痢は…理由多分上記です。ビォフェルミンは飲んでも平気なんですか?
炭酸水はつわりに良いと…。つわりが出たら試してみます(*^_^*)
ジンジャーエールしか飲めないのも辛いですね(;_;)
つわり辛くないと良いなぁ。
ランディ
2013/12/11 20:25
ピンクのお姫様さん
人によってつわりが出るのが早かったり、そうでもなかったり色々違うみたいですからね。まだないのであればよかったです。
何かご自分に合うものが見つかるといいですね。
ペコリンさん
腰は普段から痛いですか?ご存じかもしれませんが、トコちゃんベルトってやつが腰痛緩和に良いらしいですよ。
ご主人がキレイ好きじゃないならちゃちゃっと無理のない範囲でやって手抜きしちゃいましょう(笑)私かなり手抜きしてます。
私は仰向けで寝ると痛くなりますがそれ以外は平気です。
ご心配ありがとうございます。
心配していた子宮口が開いたり、頸管が短くなってたりはしてなかったです。一安心です。
が、血糖値の検査で引っかかりました(~_~;)
ペコリンさんも次の検診あたりでやるんじゃないでしょうか?24〜25週くらいでやる検査らしいです。
その検査で引っかかったので、次の検診の時により詳しい再検査になりました。次の検査で引っかかると妊娠糖尿病ってやつらしいです(>_<)
次の検診までの間は甘いものは禁止にしようと思います(涙)
ランディ
2013/12/11 20:29
書き忘れたので追加でごめんなさい。
ペコリンさん
4Dエコーは20週すぎくらいに一回やりました。
ただ、双子なのでやっぱり見えにくいと言われて、雑誌とかで見ていたほどは顔などあまりはっきりは見えませんでしたが、それでも普通の2Dエコーよりは人間(とういか、宇宙人みたい)っぽくみえて、満足でした。
ペコリン
2013/12/11 22:53
ランディさん
血糖値の検査?!
それはまずいぞおおおおおー(;´д`)
ランディさん引っかかったのですね!甘いもの食べ過ぎてるから私もかなり危ないぞ(-_-;)
次あたり検査しそうですね、今からでも控えます(>_<)
お風呂の汚れを少しとってたら止まらなくなってしまって変な姿勢でひたすらゴシゴシしてたら腰を痛めました(ToT)
トコちゃんベルトの存在は知ってますが試したことはまだないです!
やはり腰痛にいいのですね、そろそろ使うときがきたのかな…
ひどくなる前にお店に見に行ってみます(^-^)/
4Dもうやられたのですね!やはり宇宙人みたいになりそうですね(笑)
でも、どんな感じなのかやってみたいのでやってみようかな(^-^)
楽しみです!
今日の検診何事もなくて良かったですね☆じゃ、あの痛みは異常なものではなかったのですね(^-^)これからは安心ですね!
ランディ
2013/12/12 12:48
ピンクのお姫様さん
昨日投稿が重なったみたいですみません。お腹がゆるいのはお薬ゼリーのせいだったんですね。よかったよかった(^_^)
次の病院は土曜日ですか?
ペコリンさん
気になるとついついキレイになるまで掃除やっちゃいますよね(~_~;)お疲れ様でした。
腰痛持ちの友達曰くトコちゃんベルトはかなり必需品だったらしいです。
ただ、助産師の友達の話だと初期のまだ安定してない頃は血流が悪くなることがあるから腰が痛くないなら使わない方が良いとか言われました。もう安定期だから大丈夫かとは思いますが、ペコリンさんの赤ちゃんにとってそれを使うのが良いのかわからないので、かかりつけの病院で先生とか助産師さんや看護師さんに聞けるようであれば聞いてみるといいかもです。
いつもと違う痛みって本当不安になりますね。しかも親が来たり色々と予定が立て込んでいて普段よりも動き回ってしまった後だったので余計…
ご心配ありがとうございました(^_^)
4Dエコーは記念になりました。見てておもしろかったです。ちょっとお値段はしますが…やる価値あるかもです。顔とかはっきり見えるといいですね☆
ピンクのお姫様
2013/12/12 14:16
こんにちは。
ランディさん
お腹がゆるいのは多分それのせいです(笑)
楽で良かったんですが(^_^;)
土曜日…14日病院ですー。胎嚢見えればよいなー。
ただ、旦那が三交代で中番からの仕事で朝の7時まで残業なんです。
(ーー;)
だから親が迎えに来てくれるそうですが、親が両方風邪で
。・゜・(ノД`)・゜・。
病院まで車で1時間30分…かかるんですが…
移植日当日に電車で行き電車がトラブって32分遅れるハプニングがあり病院を10分遅れて気が気でなかったので…
。・゜・(ノД`)・゜・。
電車に乗りたくないし。
うーんどうしようって今悩んでます。
普通に運転して平気かなーって。
車借りて何回か病院行きましたが。
(^_^;)心配で。(^◇^;)
ピンクのお姫様
2013/12/12 16:25
今日は、右側の足の付け根がズキズキ…
真ん中のお腹の痛いのもある。
うーん(>人<;)
心配…子宮外妊娠が怖い。早く14日にならないかな。(ーー;)
ペコリン
2013/12/12 23:33
ランディさん
病院にトコチャンベルトの紹介もあるみたいなので今度の検診のときに先生に聞いて試着してみたいな(^-^)
そして、はぁ、また1キロ太ってしまってショック(T_T)
なので、今日はセールのチェックもかねてたくさん歩いて洋服見てきました!
太らないスイーツとかないのかなぁ(T_T)
ピンクのお姫様さん
土曜に病院なのですね!
私は子宮外一度経験したことあるのですが今のだんかいでは全くの無症状だったし痛みがきたのもだいぶあとからでしたよ(^-^)
なのでたぶん体が一生懸命妊娠の準備してるとこだと思います(^^)v
ピンクのお姫様
2013/12/13 07:49
おはようございます!
今朝はお腹も痛くなく良かったです。
早めに寝たからかな?
ペコリンさん
子宮外というお辛い経験されたんですね。
こんな初期から痛くなかったんですか。
ちゃんと、14日胎嚢確認出来れば安心ですが(^_^;)
今日夢で胎嚢が見れた夢をみました。
ベビが、大丈夫だよってみせてくれたのかなー(^_^;)
ランディ
2013/12/13 09:51
おはようございます。
ピンクのお姫様さん
判定日から胎嚢確認までの1週間ってとてつもなく長く感じますよね。
そこから心拍確認までもとっても長いんだけど…
でも、夢にでてきたってことは大丈夫だよって言いにきたんですよ!
明日は送迎してもらえるといいですけど、風邪引いてるのがちょっとねぇ…
うちも今旦那が風邪引いてて、私にうつらないように隔離です(笑)
ペコリンさん
本当に太らないスイーツがあればいいですよね‼︎
食べたらダメだと思うと、余計食べたくなっちゃうんですよね(~_~;)
でもトータルで10キロで今7ヶ月だから大丈夫ですよ。臨月になったら胃が圧迫されて食べられなくなるとか聞きますし。
今はまだ胃が圧迫される感じはないですか?私は一時期ありましたが今はまたなくなりました。
ペコリン
2013/12/13 15:13
ランディさん
胃の圧迫は前ありましたが今はなくなったのかな?たまに食べすぎてウップってなることあります(^o^;)
座りかたによっては下から押されてるのもわかります(*_*)
後期つわりひどくなければいいなぁ…
スザンヌちやんのブログ見てると夕食の量が多くて羨ましいんですけどあんなに食べても太らないのか不思議(>_<)
はぁ、羨ましい(T_T)
今日も夕食は野菜です(-_-;)
ランディ
2013/12/13 17:42
ペコリンさん
先日私がやった血糖値検査ですが、訂正です。
私が通っている病院は24〜25週にやるらしいのですが、一般的には24〜28週くらいだそうです。
ペコリンさんの病院がもうちょっと遅かったらごめんなさい。
胃のムカつきはないのですねーそれはよかった。
スザンヌさんのブログみました。すごい量ですね。私が食べたら体重かなり増えそう(笑)ご主人がたくさん食べるのかな?
私は次の精密検査にむけて、食事やら間食やら気をつけようとは思ってるのですが…途中でお腹が空いちゃって(~_~;)おやつにみかんとか、りんごにヨーグルトをかけて食べたりしてるのですが、果物も意外に糖分があるとさっきネットでみて、どうしたら良いのかと落ち込んでます…
ペコリンさんはご飯とご飯の間にお腹が空いたらどうしてますか?ひたすら我慢?
ピンクのお姫様
2013/12/13 20:16
こんばんは。
今日も2時間くらい爆睡しました
( ̄▽ ̄)
今日は風が強いみたいです!
ランディさん
胎嚢、心拍までの道のりが長いです!
明日ほんとに確認出来てほしいです!
(ーー;)
大丈夫だよって言ってくれたんですよね。きっと!(*^^*)
風邪ひいてるから病院に行って確認とったらそんだけ酷い咳してるなら行くなと医者に怒られたそうです。
(>人<;)
…明日は旦那が数時間寝たら…連れてってくれるそうなので大丈夫かな?と心配してます(ーー;)
私が病院行ってる間車の中でまた寝るそうですが。
ペコリン
2013/12/14 09:45
ランディさん
スザンヌの夕飯すごいですよね!
旦那さんの分は同じように前にお皿に盛ってあるのであれはたぶん一人前だと思います(>_<)羨ますぃーー…
それにしても、血糖の検査本当こわすぎです(*_*)
ごまかしきかないですもんね(笑)
なんかまた1キロ増えてきてる(T_T)
あんま食べてないのに(;o;)
間食は私も我慢してるのですがもうお腹空いちゃって大変なのでバナナ食べたりミカン食べたりしてます(--;)
でも、果物には糖が結構入ってるし先生にも果物のことは言われてるので私も苦戦中(>_<)
とりあえずは、夜は炭水化物はとらないのと間食には野菜ジュースかササミでもいれて野菜スープを作って食べようかなと。あと、こんにゃくゼリー準備してみました(笑)
春雨スープとかどうなのですかね?
なんか、お腹空きすぎて気持ち悪くなるしここまでくると食べづわりみたいになってますよ(^o^;)
ピンクのお姫様さん
今日ですね!
無事赤ちゃん確認とれるよう祈ってます★
ペコリン
2013/12/14 09:48
書き忘れました!
夕飯にトマトを食べると寝てるあいだに痩せやすくなる?とかネットで書いてあったのでそれもやってみようかと(笑)
トマトジュースでも良さそうですよね(^-^)
ランディ
2013/12/14 13:18
こんにちは。
ピンクのお姫様さん
病院はいかがでしたか?
夜勤明けで病院に連れて行ってくれるなんてご主人優しいですね。
ペコリンさん
本当まさか血糖検査でそんなことになるとは…です。
でも、妊娠糖尿病の人は将来的にも糖尿病になる可能性が多いらしくて、赤ちゃんがきっと体の危険を教えてくれて摂生しろと教えてくれてるんだと、かなーり前向きに考えるようにします(~_~;)
教えて頂いてありがとうございます。こんにゃくゼリー!私もたまに食べます。でも一つが小さくて満腹にならないんですよね。たくさん食べても平気なのかな?
あと、野菜スープいいですね!ミネストローネ的なものならトマトも入るし、野菜もたくさん食べれそうだし。
春雨スープどうなんでしょう?春雨自体は問題なさそうですし、自家製ならいいのかな。市販のはスープに塩分とか結構入ってますもんねぇ。
本当食べ物に苦戦しますね(泣)
でも、妊娠糖尿病になると困るのでがんばります。
ピンクのお姫様
2013/12/14 15:18
こんにちは!
今日は朝からげぷげぷ…ゲップが出てます(^◇^;)
逆流性食道炎もありますがそれとはまた違うような?さっき気持ち悪くて少し吐きました。つわりかなー
(・・?)
ペコリンさん、ランディさん
ありがとうございます!
無事に胎嚢確認出来ました。
6mm?ほどの小さな胎嚢で先生にもおめでとうございますって言われました。・゜・(ノД`)・゜・。
今日は誕生日なんです私の。幸せな誕生日プレゼントになりました。
(>人<;)
ランディ
2013/12/14 20:39
ピンクのお姫様さん
おめでとうございます。
胎嚢確認&お誕生日おめでとうございます!ですね。
本当よかったですね〜ケーキでお祝いですね☆
来週の心拍確認まではあまり動いたりせずにのんびり過ごしてくださいね。
おお、早くもつわり出現ですかね?
食べられるものを食べてくださいねー
ピンクのお姫様
2013/12/15 11:29
ランディさん
ありがとうございます!
胎嚢の写真貰えました。幸せです
(*^_^*)
大きさについて、何も言われなかったけど大丈夫なのかな?
はい。ゆっくり休みますね〜
つわりですかね。わからないですが。
(^_^;)
まだ食べれるのでつわりが出たら食べれるものを食べますね!(*^_^*)
…旦那が誕生日に微熱を出した。
実家で寝てもらいましたよー(^_^;)
風邪怖いですー((((;゚Д゚)))))))
ペコリン
2013/12/15 17:40
ピンクのお姫様さん
おめでとうございます(^-^)良かったですね!ただつわり?らしきものが始まってるのですね(>_<)
私もその頃ぐらいから胃がムカムカしてたと思う(*_*)
夜中寝てると逆流してくるようなムカムカ…
クラッカーとかパンとか白い物しか食べれなかったです(笑)そのあとも、食べれた物が急にダメになったりわけわからなかったです(>_<)
赤ちゃん頑張ってますから色々変化はありますよね(^-^)
風邪気を付けて下さいね!胃腸炎がすごいみたいですよ!
ランディさん
将来、糖尿病になったらこわいですよね!!!私は糖尿病だったお祖父ちゃんに似てるのでこわいな(-_-;)
昨日は急きょディズニーに行ってました!
そしたら誘惑物がたくさん(゜ロ゜)ターキーとチュロス食べちゃいました(;´д`)
でもたくさん歩いたし少しは運動できたかな(^-^)
ベビーグッズかわいかったですよ★やっぱ女の子の洋服はかわいいのいっぱいで羨ましくなっちゃった(^_^;)
今日はミネストローネを食べてますがやはり飽きますよね。
菓子パンとかすごい食べたくてもぉーウズウズです(T_T)
全然お腹が満たされない…
とりあえず、今日は朝食にライ麦パン買ってみました(・・;)
ランディ
2013/12/16 08:55
ピンクのお姫様さん
気になって自分の胎嚢の写真見ましたが、6ミリないらくらいでしたよ。大きさ的には大丈夫なのではないでしょうか?
ご主人がの体調が心配ですね(~_~;)
ペコリンさん
ディズニーに行かれたんですね!今はクリスマスだし楽しいだろうなぁ〜うちはディズニーまでちょっと時間がかかるので妊娠中は行けないので羨ましいです。
ディズニーは本当に食べ物も買い物も誘惑ばっかりですよね。わかる〜
毎回つい色々買いたくなって、旦那に止められてます。赤ちゃんがちょっと大きくなって一緒に行くのが楽しみです☆
菓子パンとか食べたいのとーってもわかります。ミネストローネ飽きるんですね…たしかにすぐお腹もすきそう。
ネットで調べたら、食べたものを書いておくと食べすぎないで済む的なもの(レコーディングダイエット的な?)をみかけたので、やってみてます。確かに1日どんなものを食べたのかわかるし、栄養バランスが何となくわかるので、続けていけるようにがんばります。
ピンクのお姫様
2013/12/16 13:28
こんにちは。
旦那が本格的に風邪ひきました
(ーー;)
旦那の実家が近いので旦那には実家に帰って貰いました。
風邪ひきたくない!(笑)
喉が微妙に痛いのは乾燥してるせいかな?毎日うがいしてるのに(^_^;)
ペコリンさん
まだ悪阻は本格的じゃないですが、喉のあたりがたまに気持ち悪いですね
(^_^;)
食べられるから良かった。
これからかな。
風邪、胃腸炎、インフルエンザ、ノロウイルス((((;゚Д゚)))))))怖い〜
ディズニーよいなぁ。行きたいです。
(*^^*)
ランディさん
旦那の風邪?心配です(;_;)
私も気をつけなきゃ。
大きさ的には大丈夫なんですね。よかった。少し安心です!ありがとうございます(*^_^*)
風邪などには気をつけましょうね。
ランディ
2013/12/17 11:47
ピンクのお姫様さん
大事な時期ですからねー風邪ひいて体力落ちても大変ですし。
うちの旦那も回復してきましたが、まだ咳が残ってるので家の中でもマスクしてもらってます(~_~;)
胃のムカムカはどうですか?
ピンクのお姫様
2013/12/17 14:24
ランディさん
日中、眠くて眠くて(_ _).。o○
やばいです。
やっぱりつわりも始まったかなって感じです。歯磨きしてたらおえってなりそれから気持ち悪いです。
。・゜・(ノД`)・゜・。
体力落ちて免疫力落ちると私カンジダになるんで気をつけないといけないです。旦那はだいぶよくなったらしいです。お腹はぴーぴーらしいですが(笑)
うちの親もまだ咳してるそうで24日までに治るか心配してます(⌒-⌒; )
風邪には気をつけましょうね!
ランディ
2013/12/18 15:05
こんにちは
今日はとーっても寒いですね。
夜には雪が降るかもな予報です。出かける予定なくてよかった。
ピンクのお姫様さん
眠いですよー私は初期からずっと今も眠いです(笑)
あと、疲れやすくなりますよ。私は出血とかがあったので、安定期に入るまではほとんど家ですごしてたので、安定期に入ってからちょっとスーパーに買い物にいっただけでもすぐ疲れました。でも、安定期に入るまでは無理して動かないようになさって下さい。
ピンクのお姫様
2013/12/19 08:41
おはようございます!
ランディさん
雪降る地域にいるのですか?
全く降らないです(^◇^;)
静岡県なんですけど。ランディさんはどちらですか?
初期から今も眠いと大変ですよね。
なるほど。確かに疲れやすくなるかもですね。(ーー;)
あ、大丈夫です私、家でほぼひきこもってますから(^◇^;)
24日まで長くて長くて(>人<;)
ペコリン
2013/12/19 09:28
こんにちわ!
本当寒いですね(>_<)
さぁーなに食べよかなー(^-^)唯一朝はガッツリ食べてるので楽しみな朝(笑)
それと、最近よく思うことがあって…
まだ無事に生まれてきていませんが私もようやく子供を授かり母になるのですが、そんな中で元々はじめから子供がいた友人との考えかたにズレがでてる気がして…(*_*)
子供がうるさくても気にならない。
ベビーカーでガツガツ割り込む。
自分もいざ育児し始めたらそうなるのかなー(>_<)
今まで子供がいなかったからなんていうか…そういうやだなって思ってたことも知ってるから複雑…
ちょっと愚痴りました。。。
ランディ
2013/12/19 16:26
こんにちは。
今日も寒いですね。
我が家は石油ストーブを使っているのですが、タンクに入ってた灯油がなくなってしまって(~_~;)ストックのタンクは重くて運べないので旦那が帰ってくるまでエアコンで我慢です。エアコンの暖房ってなんだかあんまり暖かくならないんですよね…着込んでます。
ピンクのお姫様さん
私は東京のハズレに住んでます。メジャーな所でいうと八王子とかそっちの方です。
昨日雪は積もらなかったのでよかったです。
次の診察は24日なのですね!心拍の確認ができたら素敵なクリスマスになりますね☆
ペコリンさん
食事気をつけてらっしゃるんですね。
私もなるべく朝、昼しっかり食べて夜は野菜メインになるようにがんばってます。
ペコリンさんのおっしゃることとてもわかります!
この前2才の男の子がいる友達に会ったのですが、本当に自由すぎて引きました(笑)
店内で子供が走り回っても、ダメ〜(←全然怖くない)とかいって追いかけていって、やっとつかまえて子供席に座らせたものの落ち着きがなく、おもちゃをテーブルにガンガンしたりわざと落としたり、お子様用のスプーン、フォークでガチャガチャ音たてて遊んだりしても、友達は全然注意しないし、コップの水はわざとひっくり返すし、最後は子供が床に食べこぼしたのもそのまま拾わず店をでてました。妊婦じゃなかったら私が絶対とっつかまえたり片付けたりしてたと思います。
でも、ママ的には今はイヤイヤ期なこともあって何を言っても聞かなくて注意すると大泣きしたりして逆に周りに迷惑になるんだとか…そんなもんなのですかね?男の子って本当大変!って言ってましたけど…いや、躾の問題では?とか思ってしまった。
うちはしっかり躾たいなと思うのですが。。。いざ育児をするとそうなっちゃうのかなぁと思ったりもしました。
ペコリン
2013/12/19 19:06
こんばんわぁ☆
やばい!!うちも旦那が風邪引いて帰ってきました(>_<)
もー家の中でずっとマスクマンですよー(--;)
ランディさん
わかってもらえますか?!
なんかもやもやしてたので嬉しいです(>_<)
ランディさんも感じたのですね(>_<)
躾は確かに大変だと思いますけど、家で厳しくしないから外でもやりたい放題してるんじゃないか?って思いますよね。
私も最近子供二人いる友達と子供抜きでランチしたんですが、、、
子供の話しになって、あまりにも子持ち目線で話すので…
みんながみんな子供がすること許せるって思わないし子供いない環境の人なんかは子供の奇声とかただの騒音にしか聞こえないからね!
母親は毎日一緒にいてその声になれてるから平気だけど私はやっぱ近所で子供がキャーキャー騒いでると公園にいってくれ!って思うよ(^o^;)
って言ったのです(笑)
そしたら、ペコリンは元々そんなに子供好きじゃないんだね(-_-;)って言われました(笑)
こんな言い方はしたくないですけど、その子はすんなり子供もできて子供中心の日常しか知らないからわかんないのかな?
ましては、不妊治療がんばって辛い気持ちでいる人だってたくさんいるんだよ?!ってすごくモヤモヤしました。
赤ちゃんを授かって妊活は無事卒業できたけどこういうとこでやっぱ違ってくるんだろうな、これから色々なママさんたちと付き合っていくのにズレを感じても私も聞き流せないとダメなのかなってすごい思いました(>_<)
長々すみません…
吐かせてもらってなんかスッキリしました(^.^)
ランディ
2013/12/20 11:56
こんにちは
ペコリンさん
ご主人風邪引いたんですね。マズイマズイ…うつらないように気をつけて下さいね。
うちの主人もまだ咳が残ってるのに、昨日は出張、今日は飲み会…また悪くならないか心配です。
お友達にそんなこと言われたんですね。子供が好きとか嫌いとかそういうんじゃないんですよね…
本当に妊活してない人にはわからないような気がします。私自身、多少考え方も変わりましたし。すんなりできた人より子供を溺愛する自信があります(笑)
そういう話を聞き流すのも疲れますよね(~_~;)
でも、世間の人にとっては私たちの感覚が普通だと思うのでそれを忘れないようにしたいです。
ピンクのお姫様
2013/12/21 13:22
こんにちは!日中眠い日が続いてます。
昨日地震夜中にあり久々で怖かったです(ーー;)震度2でしたけど。
…Amazonでノンカフェインコーヒーを注文届きました。3時に飲みます。美味しいかな?
コーヒー好きなんですがカフェイン摂取はあんまりよくないそう。
あと、うがいでイソジン使ってましたがダメみたいですね。(ーー;)イソジンじゃないのを購入しました。
ハーブもダメみたいでのど飴みるとほとんどハーブ。
知らない事が多すぎてびっくり。
胎嚢みえたしたまごクラブ購入しました。熟読します(^_^;)
…ハーブがダメってことはペパーミントダメってこと?m(__)m
鼻が年中鼻炎、花粉症とあるから鼻洗浄してるんですが洗浄薬?
サーレMP180の中にペパーミント入ってるんですよね。使用ダメだったかな。でも、ネットで調べると妊娠中でも平気そうですが。。。
ダメな事ばかりやって赤ちゃんが心配になりました。大丈夫かな。
(>人<;)
ランディさん
東京〜良いなー(*^^*)
メジャーじゃなくても都会です。田舎ですから。てかテレビ東京の番組がみたい!うつらなくて(>人<;)
確か東京で雪より雹、あられ?が降ったみたいでしたが大丈夫でしたか?
24日に早くならないかなって思ってます!
ペコリン
2013/12/22 09:14
みなさんこんにちわーん(^-^)
昨日は久しぶりの検診でビッグbabyになってましたぁぁ!
先生もあれ?って言いながら二回はかり直してて…
もう1000超えてました(^_^;)
それと、4Dしてきました!!
それはそれはリアルすぎてもうびっくり(>_<)
ちょうど赤ちゃんの角度もよかったみたいで誰に似てるとかわかるぐらいはっきりしてましたぁぁ(^-^)
あの小さな受精卵から始まって…って考えたら涙でちゃいました(>_<)
私の体重は前回とほとんどかわらなかったのでこの調子でって言われましたけど…いい加減美味しいもの食べたいよー(ToT)
明日はセールやってると思うのでアウトレットに行こうかなと♪
子供服で働いてる友達にサイズ聞いて来年用の冬のbaby服もかわいいのあれば買っちゃおうかなって思ってます(^q^)
ピンクのお姫様さんも早く性別わかれば色々買えますよ(^-^)
あ、ちなみにわたしのとこの地震は震度4でした!
すごい揺れて心臓バクバクでした!
イソジンうがい私も初期のころやってましたよー
色々ダメなの気になりますよね(>_<)
紙に書いて検診のときに先生に色々聞きました!紙に書いとくと忘れなくていいですよ(^^)v
ランディ
2013/12/23 12:25
こんにちは。
今日もさむいです(~_~;)
ピンクのお姫様さん
いよいよ明日ですね!楽しみですね。心臓の動いてる音を初めて聞かせてもらった時は本当に感激しますよ☆
ハーブはローズヒップとかは大丈夫だけど、カモミールとかはダメなんですよね。シナモンも控えた方が良いらしいです。私は寒い時期はチャイが好きでよく飲んでたのですが、控えてます。なんか妊娠すると控えた方が良いものが多くてちょっと大変ですよね。
ペコリンさん
もう1000gもあるんですね〜すごーい。
順調に成長してますね!!
4Dエコーもされたんですね?しかもバッチリ顔が見えたなんて!うらやましい。どちら似でしたか?
そうそう、冬服の安くなってる時期に来年用のも買っておくといいですよね。洋服選びも楽しいですね。
良いものはありましたか?
うちも昨日旦那の両親が遊びにきてくれたので必要なものとか教えてもらって色々買っちゃいました。旦那の両親は甥っ子(生後5ヶ月)のお世話をしているので育児用品もどういうものが良いとか参考になって助かりました。
ペコリン
2013/12/24 07:55
ランディさん
おはようございます☆
4Dは鼻から下は旦那似でした(笑)
あくびしたり口をモグモグしてました(^-^)すっかりもう赤ちゃんでしたよ!きっとランディさんの双子ちゃんもムチムチ肉がついた赤ちゃんになってますよ(^-^)
ランディさんも色々買ったりしたのですね(^-^)色々知ってるかたがいると助かりますよね(>_<)
私も兄のお嫁さんに色々頂いたりしてありがたいなぁーって思います(>_<)
セールはやっぱ安かったですよ!
ラルフローレンのbaby服がかわいくて興奮しちゃいました(笑)
値段も安かったので秋から冬に着れそうな服を買いました(^-^)/
旦那さんのも買ったので来年の秋には赤ちゃんと旦那さんでラルフを着てる姿が楽しみです(^.^)
そして、昨日は甘いもの食べ過ぎて反省(;´д`)こわくて体重計のれましぇーーん(ToT)
ランディさんあれから食事がんばってますか??
あ、私は次回から血糖の検査でした(^-^)
ピンクのお姫様さん
今日赤ちゃんと会えるのですね★きっと元気に心臓動いてますよ(^o^)v
ランディ
2013/12/24 15:18
こんにちは
ペコリンさん
4Dエコーでもぐもぐしたりしてるのが見えるんですねぇ。すごい!
良い服があったんですね!
来年の秋だどサイズは70とか80とかですか?我が家も新春セールで気に入るものがあったら買っておこうかと思ってはいるのですが…イマイチよくわからなくて。教えて下さい。
明日血糖の再検査です。
前回の検診以降、甘いものは禁止、果物もやめて、野菜を中心に食べるようにしてます。あと、旦那の帰りがいつも9時前で、夕ご飯を帰ってきてから一緒に食べてたのですが、7時くらいに先に食べるようにしてます。
これでもやっぱり引っかかったら諦めます(~_~;)
ペコリンさんも頑張られてるんですよね。年末年始は誘惑がいっぱい…がんばりましょう。
ピンクのお姫様
2013/12/24 16:10
こんにちは。
報告まで。
心拍確認出来ませんでした。(>人<;)
6w4d…
胎芽って言うんですか?胎芽は1.2mmと小さいですが胎芽は確認はできましたが。
心拍確認までは出来ませんでした。
(;_;)
来年7日で心拍確認出来れば大丈夫だよと言われましたけど。
心配になりましたm(__)m
ランディ
2013/12/24 17:18
ピンクのお姫様さん
心拍確認まではできなかったのですね。
でも、胎芽が測れたってことは前回受診時より胎嚢が大きくなっていて、成長しているのではないでしょうか?
心拍確認は7週とか8週でやっとできたって方もいるみたいなので、あまり心配せずに(と言っても気が気ではないもは思いますが)、ゆったりのんびり過ごされてください。
卵は凍結胚を戻されたのでしたっけ?
うちの病院の先生は凍結胚は融解後、成長がゆっくりなものもあるよ。と以前おっしゃってました。
不安になったりストレスは大敵です!心配しつつも赤ちゃんを信じましょう☆
ピンクのお姫様
2013/12/25 09:44
ランディさん
前回よりは、胎嚢も大きくなってました。測ってませんが(ーー;)
成長はしてるんですよね。
8週中には9週で確認出来たという人もいるそうなのでのんびり屋なベビーかなって思いました。
凍結胚です(*^_^*)
融解後はゆっくりなのもあるんですね。私の卵ちゃんは、成長するのは早かったみたいなんですよね(^_^;)
来年は心拍確認出来て、予定日も計算して卒業出来ると言う感じでした。
7日まで長いですよね(^_^;)
ペコリン
2013/12/25 10:08
メリークリスマス★★
みんな素敵な夜を過ごしましたか?
私は旦那さんがお仕事で一人ぼっちでした(>_<)あ、お腹にいるから二人ぼっちか(笑)(笑)
ピンクのお姫様さん
心肺はまだだったみたいですね!
そういえば、私はたまたま6週4日で確認はできたのですがその前の週のときに先生に来週はまだ心肺は早くて確認できないかもしれないけど、一応確認させてねって言われてました!
そこで心肺確認できなくても心配する必要はないからねって前もって言われてたのでダメもとで確認しにいったかんじでした!
だから、まだこれからだと思いますよ(^-^)それに大きくなってるならきっと大丈夫(^^)v
待ってる間はとても長く感じますよね(>_<)私もそうでしたぁー!
不安なときここでハッスルして下さいね(^-^)
ランディさん
そうです、70か80みたいです!
でも私、一着は60買っちゃって(^_^;)
なんかサイズとかみても全くわからないですよね(^-^)
あと、お店によってはサイズの表みたいなのもありました!
ラルフとかバーバリー、ブランド物の洋服はセールのときに買いどきかもしれないです!元の値段みるとやはり高いので普通には買えましぇん(-_-;)
来年のお買い物楽しみですね(^^)v
野菜中心がんばってるのですね!
私は検診終わってからちょっと気が抜けちゃって前よりガッツリ食べてしまってます。甘いものとか(ToT)
三食のうちどこかで野菜にしなければ(>_<)今夜は色々作る予定などでお昼は軽めにしようと思ってます。
血糖の検査ひっかからないよう願ってます(>_<)
ランディ
2013/12/25 13:52
こんにちは
メリークリスマス☆
ピンクのお姫様さん
7日までは長いですね。1週間でも長いのに。
でも、きっと大きくなってくれてますよ!信じましょう☆
ペコリンさん
服のサイズを教えていただいてありがとうございます。
70か80ですね!たしかにセールじゃないと手が出ないものは今が買い時ですよね。
多少大きくても着れるし、良いのがあれば準備しようかなぁ。なにせ服も二人分なので(~_~;)
さて、検診ですが、赤ちゃんは順調に育ってました。早産になりそうな兆候も今のところないですし、一安心。
ただ、血糖値の再検査で、残念ながらひっかかってしまいました。
空腹時、1時間値はクリアだったのですが2時間値が診断基準の153ぴったりで、妊娠糖尿病という診断名をつけられました(~_~;)あー残念。
でも、2週間、お菓子や果物を禁止してこの値なので、それまで通りの生活をしてたらもっと高かったのかなぁ…と思います。ちょうど年末年始で食べ過ぎたりしそうなのでひっかかってちょうどよかった気もします。お母さんが高血糖だとお腹の子は逆に生まれてきて低血糖な状態になったりするらしいので(ネット情報なので真意はわかりませんが)
と、いうことで内科で見てくれることになり、今診察待ちですヽ(´o`;
たまたまかかりつけが総合病院だったので、こういう時はラッキーです。
でもでも、今日はクリスマスケーキをたべます!!たぶんダメだろうけど(笑)楽しみにしてたので☆
みなさん、良いクリスマスを〜
ペコリン
2013/12/25 14:38
ランディさん
あーダメでしたか(>_<)
でも、診断基準ぴったりの数値だったのですね!なんか悔しいですね!
ってことは、妊娠糖尿病の中でもそんなにひどくはないのかな?
でも、やっぱ内科行かないとなのですね。。。
はぁ、やだな、検査。。。
でもでも、今日はクリスマスだし食べましょ食べましょ(笑)(笑)
明日からまた野菜中心にすればね(^-^)
ケミカル
2013/12/25 18:35
こんにちはー!
ランディさん、始めまして(^^)
ペコリンさん、ピンクのお姫様さん、一人目不妊でお話ししてたケミカルですー!!
ピンクのお姫様も妊娠されたんですね^o^同じ位ですかね??
私もやっと陽性判定頂きまして、心拍まで確認出来て6w5dです。
ただ、出血が度々あるのでどうなるか分かりませんが。。。
一人目不妊の方は誰も書き込まなくなったので暫く私も見てませんでしたが、一応、ご報告までに(^-^)
ペコリンさんももうお腹おっきくなりました?
陽性判定夏頃でしたよね?
とにかく継続するよう祈るばかりです…>_<…
ペコリン
2013/12/25 19:49
わぁーケミカルさーーーーん!!!
やったー!おめでとう(ToT)(>_<)
もちろん覚えてますよー(>_<)
たまに一人目不妊のとこを覗きに行ってたのですがみんなもう話しなかったみたいだったのでどうしたのかな?って思ってました(^-^)
待ってましたよ(>_<)
ピンクのお姫様さんとすごく近そうですね(^-^)
お互い同じくらいだと色々聞けたりしてとても参考になりますよ(^-^)
私はランディさんと同じ時期だったみたいで色々お世話になってます(^_^)v
心肺確認できたのですね!
私もその頃から出血始まってひどいときは生理二日目くらいの出血もしました!でも、問題なく今は7ヶ月になりお腹も大きくなったし毎日ボコボコ蹴られてますよ(^-^)
体外受精で妊娠すると出血する人いるみたいですよ、でも安静にしといたほうがいいと思います(^^)v
ピンクのお姫様
2013/12/25 21:30
こんばんは。
メリークリスマスです!
…膣座薬後2日で終わるけど今日は入れるの失敗したかな。痛い(^_^;)
鼻がムズムズ絶好調(^◇^;)薬飲みたいくらい。鼻洗いで我慢。
ペコリンさん
6週で確認出来なくても大丈夫ですよね。8週で確認出来れば良いか。
人は人と思いはじめてます(*^_^*)
待つのは長いですが楽しみにします。
出血ないから大丈夫かなって思ってます。
ランディさん
心配だったから、7日までデュファストン追加して貰いました。
貼り薬のかわりの飲み薬ももう少しで終わります。デュファストンだけ頑張ります!(*^_^*)
ケミカルさん
こんばんわー(*^_^*)おめでとうございます!
私は初の体外受精1回で妊娠出来ました。びっくりです。最近書きこみあがってないですからどうなったかな?って思ってました。
同じくらいですね。24日で6週4日でしたが胎芽はみえましたがまだ心拍は確認出来ませんでした(>人<;)
少し不安ですが私は出血はいまの所ないのでゆっくりベビの成長待ちます。
来年7日に病院で心拍確認出来れば
予定日わかります。
いつになりますか?近いから嬉しいです。よろしくお願いします。(*^_^*)
基礎体温が低いのが気がかりですが。
(ーー;)
つわりもないし?
眠いくらいとお腹が時々痛い感じです。ケミカルさんはいかがですか?
ランディ
2013/12/26 12:00
こんにちは
ケミカルさん
はじめまして☆
妊娠おめでとうございます!心拍確認もできたのなら一安心ですね。
私も初期の頃出血があってめっちゃ心配でした。よかったらこちらで色々お話しましょう。ピンクのお姫様と予定日が近いみたいですし。私もペコリンさんと近いので不安とか解消させてもらってます。
ペコリンさん
そうなんです。あと1でも値が低ければ(−_−;)
あのあと内分泌内科で診察してもらって、値がギリギリなのですぐに治療ってわけでもないし、特殊な検査での結果でもあるので、まずは食事に気をつけて、日々の血糖値のチェックからすることになりました。週3回、自己測定です。また次の検診の時にその結果をみて必要なら薬を…という流れになるようです。
これを気に食生活を見直します(ー ー;)
ペコリンさんは食事に気をつけてらっしゃるので大丈夫だと思いますよ!
ピンクのお姫様さん
私もお腹痛いのありましたよー
つわりもはっきり自覚できたのは8週くらいからでしたし。
基礎体温は測ってなかったのでなんとも言えませんが…
7日までお薬続けるならばもうあとは赤ちゃんしだいです。大丈夫!!
ピンクのお姫様
2013/12/27 19:00
こんばんは。
ランディさん
8週くらいでしたか。
どうやら、私は眠つわりと、匂い悪阻になったらしいです。
揚げ物系、生魚の匂いが気持ち悪くなりヤバいです(ーー;)
後はハンバーグ食べに行ったらハンバーグもダメでした。
ハンバーグ大好きなのに。むしろ野菜嫌いなのに野菜が美味しかった。
匂い悪阻ヤバし!(ーー;)
基礎体温はまた少しずつ上がったりしてます(笑)
薬で頑張ってほしいかな?
ランディ
2013/12/28 10:27
こんにちは。
とーっても寒いですね。
ピンクのお姫様さん
匂いダメになってきたんですねぇー。
私も魚の匂いも油の匂いもダメでした。スーパーの魚売り場もいけないし、食べるのもダメでした。
炒め物とかに使うちょっとの量の油にも敏感になってて、本当に料理するのが大変でした。
食べ物の好みも変わりますよねー。つわりの間は大好きだった甘いものもうけつけませんでした。
でも、妊娠しないと体験できないことですし、最初の方は嬉しい苦痛だと捉えてました。
3ヶ月くらいの我慢ですよ!
ペコリン
2013/12/28 18:59
こんばんわー!
本当寒いですね(>_<)
我が家は大掃除して私は換気扇の掃除をしました!
で、前からずっと食べたかったマックのチキンフィレオホワイトチェダーとポテトを食べてしまった(^o^;)
ジャンクフードは良くないとわかってても止められなかった(;´д`)
赤子さまごめんね(>_<)
ピンクのお姫様さん
においづわり辛いですよね!私もあらゆる物がダメでした(>_<)
歯磨き粉もダメで子供用の使ってました(*_*)
つわりのときにダメになって置いといた柔軟剤をもう大丈夫だろうと最近また使ったらやっぱりダメでした!!
つわりは終わってるはずなのになぜだ?!
妊娠によって体が変わってるのですね(>_<)また洗い直しましたよ…(-_-;)
つわり乗り越えるばまたおいしく食事できるようになりますから今だけ辛抱ですね(^.^)
ランディさん
自己測定ってペンみたいなので指先から血液とるやつですか??
注射嫌いな私はあれですらこわいと思ってしまう(/--)/
すぐ治療するわけではないのですね!
薬飲まなくて済むかもしれないのか(^_^)v
食生活注意してればなんと数値が正常になりそうだけど、甘いものほしくて自分との戦いですよね(>_<)
ピンクのお姫様
2013/12/29 06:45
おはようございますー
大掃除してトイレ掃除してたら気持ち悪くって吐いちゃいました(^_^;)
なんのつわり?(笑)
そういえば、結婚7ヶ月で一度自然妊娠した時胎嚢見えなかったけど、妊娠5週くらいで子宮外妊娠かもと言われ血液検査したら、hcg125あったの思い出しました。やっぱりあれは妊娠してたんだなーって(>人<;)
継続ダメだったけど。その日に流れたけど。なんか思い出しちゃった。
病院で胎嚢見えたらしいんですよね。はぁ(;_;)
あの時の子が戻ってきたところ信じたい!今度は頑張れ!
ランディさん
匂いダメになりました(>人<;)
特に揚げ物。ヤバイです。
スーパー怖くていけないですね。旦那に任せます(笑)
食べ物の好みかわるんですか。やっぱり。今ならトマト食べれるかなぁ。
…嫌い(笑)
ペコリンさん
匂いつわりですね。あらゆるものがダメだと厳しいですね(^_^;)
歯磨きは時々気持ち悪いです。そのうちダメになりそうですね。
柔軟剤はまだ大丈夫です。柔軟剤もダメなんですか?(゚Д゚)
つわり辛いですねー頑張りますm(__)m
ケミカル
2013/12/29 10:28
こんにちは( ̄▽ ̄)
ランディさんもペコリンさんも同じ位なんですね!
心強いですね(^^)
お二人共初期に出血あったんですね…>_<…
私も半泣きで病院に行きましたよ。
ほんと、ただただ、無事に成長してくれるのを祈るばかりです!!
ピンクのお姫様、わたしもつわりなくて眠さだけでしたがここ数日ちょっとオエッて感じです。
ご飯作るのが辛くなってきました。
体温は私も低めなんですよ。
なんでだろ?って思うけど気にしないようにしてます(笑)
今日で7w2dですよ!
この前の24日ので見ると同じ(笑)?
予定日は8月15日と今の所言われてます(^^)
でも、1回で成功って凄い!!
病院変えたんでしたっけ?
正解でしたね(^-^)!!
頑張りましょうね〜!
ランディさんとペコリンさんはどの位から普段のズボンが入らなくなりましたか?
私、採卵後移植してから腹水とか溜まって既にスカートしか履けず。。。
もうマタニティ買っちゃおうか迷ってます~_~;
ランディ
2013/12/29 12:58
こんにちは。
今日は朝から我が家も大掃除です。といっても私はあまり動けないので旦那がやれる範囲でやってもらってます。
ペコリンさん
私もマックはたまに食べたくなって食べてましたよー。今はちょっと控えなきゃだけど、食べたいもの食べて、次の食事で調整すれば。我慢ばっかりじゃ、ストレスたまりますもん。
そうです。ペンみたいなので、ぽちっと針をさしてやるやつです。
昨日、糖尿病用の料理のレシピ本を買ってきました。意外にきのこハンバーグとか生姜焼きとか、色々載っていて、そういう系は食べられないと思っていたので、ちょっと光がみえました(^-^)
ピンクのお姫様さん
つわりがでてきたってことは赤ちゃんが順調に育ってる証拠ですよ!
初期の大事な時期なので、無理なさらないようにして下さいね。
ケミカルさん
私は妊娠してすぐワンサイズ大きいズボンを買いました。今までのはお腹が圧迫される感じだったので。
でもそれも3ヶ月くらいでおさらばでしたけど(^_^;)
うちは双子なので、お腹が出るのも普通より早かったみたいで、普通のがすぐにきつくなっちゃって早くからマタニティ用の下着とかをはいてました。でも、先日母親学級に行ったら同じくらいの週数の人でも妊娠前にはいてたデニムがまだ入るって人もいましたよ。
あまり締め付けるのはよくないので、きついならマタニティ用とかにした方がいいと思います。
ちなみに、私は妊娠前にはいてたズボンにアジャスターバンド(腹巻みたいなタイプのやつ)をつけてはけるようにするものがあるのでそれを使ってます。たくさんマタニティ服を買うのもったいないので。西◯屋で買いましたがマタニティが売っているところに置いてあると思います。
ピンクのお姫様
2013/12/29 17:24
こんにちは!今日はずっと寝てました。まだ眠くてヤバイです(笑)
ケミカルさん
ご飯作るのも辛いのは大変ですね。
(>人<;)私はまだ大丈夫です!
ケミカルさんも体温低いのですか。どのくらいですか?
7w2d私もです!まだ6w4dで心拍確認出来てませんでしたが(;_;)
12月6日に陽性判定貰い、その時が4w0dと言われたので計算して間違いがなければ、同じですね(*^_^*)
8月15日ですか。同じだと良いですねー。
病院かえたんです!かえて正解でした(*^_^*)前の病院は採卵準備で大変でしたから( ;´Д`)
ランディさん
赤ちゃんが無事に育ってる証拠ですよね(*^_^*)
無理しないようにしますねー。ランディさんも無理しないように。
ペコリン
2013/12/30 19:36
こんばんわ!皆さん今年もあとわずかですね(^-^)
まさか、今年で妊娠できると思わなかったから本当良い年でした★
ランディさん
本買ったのですね!偉いです(^-^)
メニューもそんなさっぱりな物だけじゃないのですね!それはステキです(笑)私も病院でもらった食生活の資料見てたのですがお米は太るからって全く食べないのも良くないみたいですね。お米も栄養あるからいつもより量減らして食べることが大事みたいです(>_<)
あと、きちんと三食食べなさいって…
でもそれをすると体重増えるのよね…
まー、腹八分目が一番なんでしょうけど(^_^;)
私も出産準備のリストチェックしたり買うものメモしたりしました!なんか疲れちゃいましたー(*_*)
ケミカルさん
私も出血して病院行ったときはお守り握りしめてどうかこの子をわたしから連れて行かないで下さい!って何度願ったか(>_<)
無事を確認できたときは診察室でホッとして泣いてましたよ(ToT)
きっと赤ちゃんはしがみついてお腹にいてくれますよ(^^)v
ズボンは確か、5ヶ月ころかな?その頃にマタニティーのジーンズを買いました!が!!結局今はもう苦しくてはいてないです(^_^;)
今は伸びがいいパンツを買ってはいてます!あとは、マタニティー用のタイツあると便利ですよ!
上は今までの服をきて下にタイツはいて、プラスレッグウォーマーとかつけると暖かいです!
胃の圧迫もあったりするので締め付けられるのが嫌でもうゆるゆるが楽です(笑)
ピンクのお姫様さん
眠気がすごいのですね!私は最近よく寝ます(笑)特に食べたあとすごい眠くなります(・・;)
そうですよー!つわりがあるってことは赤ちゃんがバンバンホルモン出してるからですよ(^_^)v
きっと良い新年になります(^-^)
ランディ
2013/12/30 21:26
こんばんは
もう30日なんですねー
我が家は毎年年末年始は両家の実家に帰省しているのですが、車で3時間くらいかかるので、今年は帰省せずに自宅でのんびり過ごします。結婚後、最初で最後の夫婦2人ですごすお正月です。
ピンクのお姫様さん
初期は本当に寝てばっかりでしたよ。眠くて眠くて…ホルモンバランスが変わってるので疲れやすかったり眠かったりしますよね。そういう時はゆっくり休ませてもらいましょう。
ペコリンさん
そうなんです。この時期は1日で、1900kcal必要らしいです。で、栄養指導を受けた人のブログとか見ると、炭水化物で半分近く取った方が良いらしいです。白米だと1食150gくらい。私は元々少食なのでこんなに食べたら白米だけでお腹いっぱい…しかも太りそうですよね。血糖の上昇を抑えるために最初に野菜から食べるようにしてますが、それで余計に白米はお腹にはいらなくなります。気になって測って見たら1食50gくらいしか食べてなかったです。赤ちゃんへの栄養が足りてるのか心配ですが、白米が増えると血糖値も上がりそうだし…と色々と思案中です。
色々買うもの書き出したんですね。
我が家はかなり早いですが、ベビー肌着などの水通しをしました。血糖値の値によっては入院になるかもしれないし、いつ管理入院と言われてもいいように、あと旦那が手伝ってくれるうちに。と思ってやっちゃいました。9ヶ月過ぎて、まだ動けるようならもう1回やろうかなぁ〜って思ってます。とってもちっちゃくていちいちかわいい〜って言いながら干しました(笑)
新春セールでベビー服買うの楽しみですね〜☆
ではでは、明日はバタバタしそうですので、また年が明けたらきます。みなさん、良いお年を〜
また来年もよろしくお願いします(^_^)
ピンクのお姫様
2013/12/31 10:51
今年も後一日。早いような遅いような。
妊娠してから鼻炎が酷くなり鼻洗浄してもダメで鼻かみまくってたら軽い中耳炎になりました(ーー;)
やっぱりか。嫌な予感してました。
鼻だけは点鼻薬もらいましたが、
中耳炎は薬出なかったけど。
大丈夫かな。放置していても。
。・゜・(ノД`)・゜・。
中耳炎になりやすい体質なんだけど。
20歳すぎてからはなってなかったのに。ショックすぎます。(ーー;)
あー!どうしたらぁぁぁ。はぁ。
憂鬱な年中年始になりそうです。
ピンクのお姫様
2014/01/04 11:46
みなさんへ
あけましておめでとうございます!
今年は、無事に赤ちゃん生みましょうー!(*^_^*)
早く7日にならないかな〜
ランディ
2014/01/04 13:35
みなさま
あけましておめでとうございます☆
今年は寝正月ということでテレビばっかり見て過ごしてます。
こんなにのんびり過ごせる年末年始は最後だと思って、まったりしてます。
今年は念願の赤ちゃんに会えるので楽しみですねぇ〜
よろしくお願いします♪
ペコリン
2014/01/05 07:53
おはようございまーす!
そして、、、
明けましておめでとうございます(^-^)
みなさんゆっくり過ごせたかな?
私はお互いの実家に行ったり検診やら赤ちゃんの買い物やらでバタバタしてましたぁー(*_*)
そして、体重も一キロ増えてしまった(TT)
赤ちゃんもすでに1400グラムあるらしく大きめ(>_<)共に成長していってます(笑)
今年みーんな無事に安産で赤ちゃんに会えますようにがんばりましょーね(^-^)
ピンクのお姫様
2014/01/06 08:58
明日、病院です。
基礎体温がだんだん下がってます。
(T ^ T)
36.70代ウロウロしてたのに。
36.60代に下がった。(ーー;)
今朝は36.61でした。トイレが近すぎて何回も行ってるせいだと思いたい。
明日、病院で心拍確認出来るのだろうか…。・゜・(ノД`)・゜・。
ランディ
2014/01/06 10:48
おはようございます。
今日から仕事始めの人が多いですね。我が家も旦那の仕事が始まったので普通の日常に戻りました。なんかあっというまの年末年始でした〜
ペコリンさん
色々とベビーちゃんの準備されたんですね。準備しだすとだんだんと赤ちゃんに会える日が近づいてきたって感じがして楽しみですよね。
質問なのですが、哺乳瓶とかももう買われましたか?私は友達から、用意したけど、たくさん母乳がでて買ったのにまったく使わなかったから産まれてから買った方がいいとアドバイスをもらったのですが…今になって本当にそれでいいのか迷ってます。できれば母乳で育てたいのですが、こればっかりは赤ちゃんが産まれてからでないと母乳がどのくらいでるかわかりませんよね…1本くらい準備して、足りない分をあとで買うとかの方がいいのかなーとか迷ってます。でも使わなかったらもったいないけど。
どうされますか?
検診だったのですね!1400gもあったなんて、すくすく成長中ですねぇ〜すごーい。体重増加は赤ちゃんが増えた分ですよ!
ピンクのお姫様さん
基礎体温って夜中にトイレに起きただけでも結構左右されるって聞いたことありますよ。
ましてや今は寒い時期だし。あまり気にし過ぎない方がいいですよー
明日、心拍の確認ができると信じてます☆ドキドキしますね。
ペコリン
2014/01/06 18:20
こんにちわ(^-^)
今日は朝からすごく寒くてこたつから出れません(ToT)
ランディさん
ビッグベイビーは私が4000ぐらいで産まれてるので遺伝するって言われました(^_^;)出せるか不安ですが(T_T)ちなみに母は出なくて帝王切開でした(-_-;)
哺乳瓶は病院で小さいのを1つもらえるみたいなのでとりあえず買わないでいます!
でも、消毒する容器でミルトン?でしたっけ?それはセールで安かったので買っちゃいました(*_*)
私は母乳と粉ミルクで育てたいので(^-^)
完母なら確かにあまり使わないかもしれないですし、産まれてから様子みていいと思いますよ(^-^)
それか、一番小さい哺乳瓶1つ買っとくか(^.^)
1つあれば疲れたときとか搾乳した母乳を入れて交代でお母さんに飲ませてもらうこたもできますしね(^-^)
ランディさんは里帰りしますか?
もし急遽必要でもお店に売ってますし足りなかった物はちょくちょく母に行ってもらって買いたしてもらおうかと思ってます…(笑)
実際産まれないとわからないのとか結構ありますよね(>_<)
私もお尻拭きとか赤ちゃん用の洗濯洗剤とか確実に使うものだけ買いましたー(^-^)
ケミカル
2014/01/06 21:40
明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします。
ピンクのお姫様さん、いよいよ明日心拍確認ですね!
きっと大丈夫ですよ。
体温は私もその位になったりしてますし、もう計らなかったりしてます。
この時期寒いですし、私もトイレに起きるようになったので体温は下がったりしますね。
きっと大丈夫ですよ。
ランディさんもペコリンさんももうすぐなんですねー。
何を買って準備したらいいか、迷うものなんですね。
私もいつかその場面に直面するであろうから参考にします(^^)
予定日はいつになりますか??
私は今日も病院行ってきて順調に大きくなってました。
相変わらず出血は続いてますがまだしばらく続くと思うよって先生に言われたのでもう少し覚悟しておこうと思います。
仕事も今月いっぱいはお休みをもらって安定するまでは家で安静にしておきます。
ではでは、今年はみんな出産の年ですから頑張りましょうねー!!
ランディ
2014/01/07 10:55
こんにちは
今日は七草粥ですね。と言っても、我が家は旦那が好きじゃないので食べませんが…子供ができたらやろうかなぁ〜とは思ってます。
ペコリンさん
ありがとうございます。
哺乳瓶、病院でもらえるなんて良心的でいいですね。うちはもらえないのでやっぱり一つくらいは買っておこうかなと思ってきました。母乳育児を目指す人はピジョンの母乳相談室という商品を使うと良いらしいです。ネットでしか手に入らないみたいなので、あとでポチッとしてきます。
うちは里帰りはしません。自分の母親はフルタイムで働いていて、里帰りしても結局日中は1人…なので、仕事をしていない旦那のお母さんが手伝いに来てくれるということでお願いしました。
なので、足りないものは買い足しには行ってもらえると思います。
ピンクのお姫様さん
病院はいかがでしたか?
無事に心拍の確認ができることを祈ってます。
ケミカルさん
赤ちゃんが順調に育ってて良かったです。まだ出血が続くとのことで心配でしょうが、無理せずゆっくりなさって下さいね。
予定日は3月30日です。双子なので予定日を過ぎることはたぶんなく、むしろ早産か、正期産の時期に入ったら38週くらいで帝王切開とか誘発して出産になりそうです。
ピンクのお姫様
2014/01/07 14:13
みなさんへ
すみません。心拍確認出来ず妊娠8週なのに6週の大きさと言われました。
自然流産または手術になるそうです。
辛い結果になりましたがまたこちらに戻ってきます。
みなさんは頑張って産んで下さいね。
ペコリン
2014/01/07 14:29
ピンクのお姫様さん
そうですか。
本当に辛いですよね。
本当に。
それでもお腹に来てくれた子はピンクのお姫様さんの大事な赤ちゃん。
私も子宮外で一度赤ちゃんとお別れしたときは泣いてばかりでしたがその後は妊娠できるんだという自信に変えて体外に踏み込んだのできっときっとまた赤ちゃんに会えます。
辛いときに何もお役にたてずにすみません、私も胸が痛いです。
ここで待ってますから、また嬉しい報告を聞かせてください!!
そして、今は体を大事にしてください。
ランディ
2014/01/07 17:30
ピンクのお姫様さん
そうでしたか…
辛いですね。
なんて声をかけたらいいのか…
あまり気が利いたことが言えなくてすみません。
また次の運命の卵ちゃんがやってきますよ。
今日はたくさん泣いて、泣いて、落ち着いたらまた次に進みましょう。
お迎えを待ってる子がいますよ!
ここで待ってますね。また戻ってきてください。
ケミカル
2014/01/08 13:43
ピンクのお姫様、そうだったんですね…。
とても残念で辛いですね。
でも1回で着床したんですからきっとまた来てくれます。
私もここで待ってますね。
今はゆっくり休んで下さいね。
ランディさん、3月30日が予定日なんですね。
本当に、もう少しですね(^^)
双子ちゃんだからベビーグッズも2人分揃えなきゃですね!
男の子、女の子は分かっているんですか?
私は出血がだんだんと減ってきました。
このまま止まってくれるといいんですけどね。
ペコリン
2014/01/08 14:02
こんにちわ(^-^)
ランディさん
旦那さんのお母さんが来てくれるのですね(^-^)
それなら助かりますね(^-^)
最近、息切れがすごいです私(*_*)
普通にテレビみてるだけ急に息切れしますよー(>_<)
例えれば、駅のホームの階段を一気にあがったときのような…
でも検診のとき先生に聞いたらお腹が大きくなって心臓を圧迫してるのと妊娠して体重が増えてるからしょーがないんだよって言われましたー。
ランディさんはありますか?
お腹が大きくなってきてダルマみたいにゴロンゴロン転がって立ち上がるの大変(笑)
ケミカルさん
私は4/1予定の男の子ですよー(^-^)
でも、赤ちゃん大きめなのでもしかしたら早く産まれるかもしれないです(^_^;)
最近はお腹が出てきて苦しくなってきました(*_*)
出血少しずつ少なくなってきてるのですね!私も少しずつなくなって10週ころには止まってました(^-^)
ピンクのお姫様
2014/01/08 16:05
ペコリンさん、ランディさん、ケミカルさん
ありがとうございます。
一夜明けてだいぶ落ち着いてきました。
昨日、胎嚢は大きくなっていて前回見えなかった卵黄嚢?は画面上ではみえていましたが心拍は確認出来ず。
妊娠6週の大きさと言われました。
(T ^ T)
で、継続は難しいという話をされて…。
もし、自然流産したらリフレッシュして旅行とか行って楽しんでからまた頑張りたいと思います。
が、まだ成長してるなら少しでも希望
あるなら…来週見れればなんて淡い期待をしてますが残念ですがって言われてるんで…万が一もないのかなぁって思ってます(>人<;)
でも、生理痛のような痛みが時々あるからやっぱりダメなのかなってなってますm(__)m
ペコリン
2014/01/08 17:08
ピンクのお姫様さん
少し落ち着きましたか?
大丈夫ですか?
少しでも成長しているのであれば期待しちゃいますよね(>_<)
ちょっとゆっくりな子で来週に心肺確認できた!とかないのかなー?(>_<)
友達は妊娠しても子宮の中に赤ちゃんがなかなか見えなくて先生にも子宮外の可能性が高いから入院準備してきてねって言われたときの検診でやっと赤ちゃんがみえたのです!
その子は今小学生ですがすごくマイペースな男の子でした(笑)
来週に心肺確認できる可能性は0ではないならどうか願うばかりです。
次の卵ちゃんたちが待ち構えてるし、一回目で着床してくれた!っていうのは本当自信もってくださいね(>_<)
そうですね、もしまた卵ちゃんをお迎えするならゆっくり旅行に行ってリフレッシュしてからがいいと思います(^-^)
ランディ
2014/01/08 19:08
こんばんは
ペコリンさん
私は階段を一気に昇ったような息切れはまだ経験ないですが、一瞬肺が圧迫されてむせる感じになることはあります。
あと、赤ちゃんの位置によっては左側の肋骨が圧迫されてるみたいで痛いです(~_~;)
今日検診だったので、先生に聞いたら仕方がないとのことでがまんするしかないようで。
動作がだんだん辛くなってきましたよね…わかります。立ち上がるの大変。よいしょって感じ。
ケミカルさん
出血がおさまってきたみたいでよかったです。本当トイレに行くたびにビクビクしますもんね。早く止まりますように。
うちは1人は男の子だそうです。もう1人はなかなかタイミングよくみえる位置にいなかったり足が閉じてたりで確定まではいかないみたいでまだ不明…二卵性なので周りは女の子の期待が大きいですが。次に詳しいエコー検査があるので、聞いてみようと思います。
そうなんです。2人分なので準備も大変です。幸い、自分家側は初孫で、旦那側は初めての内孫(田舎なのでそういう区別があるみたいです)なので、どっちも色々買いたいらしく、お言葉に甘えてそれなりに買ってもらってます(笑)ベビーグッズで一部屋占領する勢いです。
ピンクのお姫様さん
少し落ち着かれたみたいでよかったです。
まだ可能性が0でないのであれば信じたいですね。本当に次にいったら心拍があったー!!とかないですかね。
リフレッシュ大事です。好きなことして、美味しいものたくさん食べて、気分転換なさってください。
ピンクのお姫様
2014/01/09 09:32
ペコリンさん、ケミカルさん
つわりもなくなったような感じと眠気もなくなりました。
多分継続難しいのかもしれませんね。
(T ^ T)
また頑張りたいと思い始めてます。
ケミカル
2014/01/09 17:19
ペコリンさん、4月1日??
ランディさんとほんと近いですね!
同じ日になる可能性もあるかもですね〜(^^)
男の子なんですね!
お腹おっきくなると心臓圧迫!?
ふむふむ、覚えておきますね^_^
私は妊娠してからかなぁ?本当に階段の息切れが凄いですよ。
まだまだ小さいのに(笑)
後、寝返りする時もよっこらしょって感じで。。
まだまだ小さいのに(笑)
ランディさん、二卵性なら女の子の可能性は高いですね!
でもいつも見せてくれないなんて可愛いですね〜(笑)
恥ずかしがってるのかな(^^)
実は私自身も双子なので、双子だと親が大変だなぁってのが身に染みて分かるんですよね。
うちは一卵性で女同士なんですが、小学低学年位に全く同じのは着たくない!でも、選ぶのは全く同じで、いつも妹の私は青系の色で我慢!みたいな感じでした(笑)
今思うとくだらない喧嘩ですが(笑)
男の子と女の子だとそんな事はなさそうですね(^^)
初孫と初内孫ならいいですね!
うちは旦那側が初孫になるので色々面倒見てくれるといいなぁと期待しちゃってます(笑)
昨日から今日と出血がほとんどなくなってきました!!
胎盤が安定するまでこのまま順調にいってくれると安心なんですが。。。
色々悩みすぎず穏やかに生活するようにしなきゃ。
ランディ
2014/01/10 09:20
おはようございます。
ケミカルさん
なんと!ケミカルさん自身が双子なんですねぇ〜
一卵性だと本当にそっくりなイメージです。有名人でいうとマナカナちゃんみたいな。着るものも好きなものも同じで同じタイミングでしゃべったり…なんか不思議な力がある感じがします。ケミカルさん姉妹もやっぱりそんな感じでしたか?
双子と言うと一卵性のイメージが強いので、同性だと小学生くらいになったら似てない〜とか言われそうなので、できれば性別が違う方がいいかなーと希望してます。双子だけど、性格、個性の違う子が一緒にでてくる。と捉えるようにしてます。
出血がとまってきてよかったですね。私もトイレで血を見るたびに不安になってましたが、なんとかここまできました。大丈夫ですよ!
無理なさらないようにしてくださいね。
ペコリン
2014/01/15 07:33
おはようございまーす。
今日関東は雪がぱらつくくらい寒いみたいですね(>_<)
7時に旦那を送り出して朝食食べて今テレビ見てますが…
この時間から動く気せずいつもこたつで二度寝してしまうのですが…
ひどいと昼まで寝ちゃったり(^o^;)
みんな、朝はちゃんと起きてテキパキ動いてますか??
ランディさん
最近、お腹の中でしゃっくり?するようになりました(笑)
トクントクンって動きます(笑)
双子ちゃんだと二人がしゃっくりしたらトクントクンがすごそうですね(^-^)
かわいい(^-^)
ケミカルさん
ケミカルさん双子ちゃんなのですね!
私の友達も一卵性双子ちゃんで顔が全く一緒です!
性格は違いますが(^-^)
二人とも結婚してますがすごく仲良くてお互いのお家に行き来していてとても羨ましいです(^-^)
双子に憧れてましたよ(^.^)
でも、洋服のこととか色々あるのですね(^_^;)
ランディ
2014/01/16 10:29
こんにちは。
ホント昨日は寒かったですねー( ; ; )雪が降らなくてよかった。
ペコリンさん
私も旦那を送りだして二度寝してます。この時期になってもまだ眠い…
あとトイレが近くなっていて夜中に起きるせいもあるのかな?とか思ってます。夜中にトイレで起きますか?
昨日、検診でしたが、子宮頸管が短くなってきているとのことで、張り止めの薬とできる限り安静を言い渡されました。
2.5cmくらいになると入院した方がいいらしく(今は3cmないくらい)、できれば入院は避けたいので今日からはできるかぎり横になってようと思います。普段も出かけたりはしてませんが、こうなると座っててもダメみたいです。
でもでも、いつも食後はエネルギー消費で少し動いてたのが動かなくなったせいか、血糖値が目標値を超えてしまってどうしたもんかと悩み中です。
薬の副作用に血糖値を下げにくくすることもあるみたいなので、困ります。血糖値も薬デビューにならないように気をつけなきゃです。
でもまずは赤ちゃん第一ですよね。あと2ヶ月はがんばってお腹の中にいてもらわないと…
なんか自分の話ばかりになってしまってごめんなさい。
ペコリン
2014/01/16 16:19
ランディさん
こんにちわ!
昨日の検診で短くなってたのですね(>_<)
今の時期は本当何があるかヒヤヒヤします。
そうですよね、長さは三センチはあったほうがいいみたいですし安静にっていうか横になってなきゃなのかな?!
双子ちゃんだと負担がかかって短くなりやすかったりするのかな?
私と同じ時期の出産予定の友達は双子ではないですが5ヶ月くらいから早産の危険があってくすりを飲み続けています。今のとこ薬でなんとかもってるみたいですけど…
ランディさんもあと残り二ヶ月薬でなんとかなればいいですね(>_<)
血糖のこともあって多少体動かさないとですが今は運動は考えずにゆっくり過ごすことが一番ですよ(^-^)
そうです、赤ちゃんが第一ですもんね(^-^)
あとは、とことん食事でコントロールするかですね(>_<)大変ですけど(ToT)
そんな私も今日の夕飯は温野菜ですよ(笑)(T_T)
夜中のトイレは最近は必ず一回は行きます(*_*)そして、とても寝苦しくて眠ることが憂鬱なってます(-_-;)
夜中、寝返りうつたんびヴゥーって唸ってますよ(^_^;)
昼間は赤ちゃんに膀胱押されて尿漏れしそうな感覚もあります(;´д`)
なんならチビッと漏れてるのかも…(笑)
私は明日検診で血糖の検査結果を聞いてきます(/--)/
何事もなければいいですけどね…
ランディ
2014/01/17 10:46
こんにちは
ペコリンさん
お話聞いていただいてありがとうございます。ナイーブになっていた気持ちが少し戻ってきました。
昨日の血糖値は昼も夜も食事に気をつけてなんとか目標内におさまりました。
本当に赤ちゃんを第一に食事でどうにかするしかないんだなぁ。と思います。ペコリン、夕食は温野菜とありましたが野菜のみですか?寝る前とかにお腹すきそう…
お友達は5ヶ月からお薬飲まれてるんですね。それは大変。まだなんとか頑張られてるんですね。私もがんばらなきゃ。
張り止めの薬は副作用が強いらしく、飲むとめまいとか手が震えたりします。脱力感とか。
しばらく飲み続けると慣れるとネットには書いてありましたが…慣れない人もいるらしく。でもお腹が張りすぎるのはよくないので飲まなきゃですよねぇ。
やっぱりこれくらいの時期になると夜中のトイレはみなさんあるんですね。寝苦しい感じもわかります。
私は仰向けで寝ると腰が痛くなるのですが、横を向くとそれはそれで苦しくて(笑)
ペコリンさんは最近腰痛はどうですか?
尿もれも、私だけじゃなかったんだ。よかった(笑)特にくしゃみとかするとチビっと…おりものシートは必須です( ; ; )
ペコリン
2014/01/17 17:11
こんにちわ!
ランディさん
先生に言われると本当不安になりますよね!私も臍の緒の位置が悪いって言われたときはすごい凹みましたよー(^-^)でも、今のとこ赤ちゃんじたい問題なくきてますし意外と平気だったり?!(笑)
薬飲んでる友達は立ち仕事もしてましたし出血もしてたみたいです。
さすがに仕事は辞めて今はゆっくり家にいるみたいですけどね(>_<)
食事でなんとかカバーできたのですね!すごいですね、でもそれだけ食事って気を付けなきゃなんだなー(-_-;)
今日、血糖の検査は平気でしたが少し貧血ぎみみたいです(*_*)
息切れや目がチカチカしたりするのは貧血からきてるのもあるようです。
薬は副作用があるみたいで嫌なので飲まずに食事で鉄分とることにしました(^_^;)
昨日はしゃぶしゃぶ用の豚ロースをしゃぶしゃぶして蒸した温野菜にのせてドレッシングで食べましたよ☆
あと、煮物など…
野菜だけだと栄養悪そうなので野菜と魚、豆腐とか組み合わせてます!
米は食べません(T_T)
寝る前にお腹空きますよ(>_<)
どうにもならないときはホットミルク飲んでごまかしてます(笑)
今日からは貧血改善料理だぁ。
毎日難しいですよね。
尿漏れ?!私だけじゃなくて良かった(笑)そうです、おりものシート手放せません!!
腰痛はトコチャンベルトのおかげかひどくなってませんよー!
でも、中腰で掃除したりすると痛くなってきますけど(>_<)
トコチャンベルトしてアウトレット歩きまわっても腰痛にならなかったです!
効果あるみたいですよ!!
ランディさんは腰痛はまだ平気ですか?
ピンクのお姫様
2014/01/18 21:22
こんばんは。
繋留流産と診断され…16日に手術しました。
麻酔効くまでに時間がかかり手術中は激痛でした(T ^ T)
ずっと痛いを連発して終わる頃に麻酔が効いたみたいでベッドにうつるころにウトウト。
え?その頃に麻酔効いた?
麻酔意味なくねー?となりました
(ーー;)
半日ベッドでウトウトしながら看護師さんがひっきりなしに血圧計やら点滴をとりかえしました。
尿のくだ?カテーテルが入っていてガーゼと一緒に取りトイレ行きました。
出血したので診察。エコーでみたら激痛。
…子宮の中に血がたまってるからそれを処置してかきだして…また激痛で痛いを連発(T ^ T)
おしっこも1日激痛でした。まだ中に血の塊があるので、出血してきます。
m(__)m
1週間後様子見です。
とりあえず2、3ヶ月あけてからまた頑張ります。
こんな手術2度とやりたくないです。
みなさんは元気な赤ちゃん産んでください。
こんな話してすみません
(ーー;)
寒いので暖かくしてくださいね。
私、静岡なんですが…めったに降らない雪に興奮しました。(。-_-。)
立ち直りつつあります。1週間後なんともなければ良いなぁ。
ランディ
2014/01/19 14:57
こんにちは
ピンクのお姫様さん
手術お疲れ様でした。
私は経験がないので辛さがわかる、とは言い切れないのですが…お辛い中、がんばられましたね。
でも、1回で妊娠できたと言うことは子宮は問題なく着床できる環境だってことですよ。
あとは生命力のある卵ちゃんに出会うだけです!私は4回お迎えに行って出会いました。
まだまだ痛みや出血があるとは思いますが、ゆっくりリフレッシュされて下さい。
ペコリンさん
少し貧血なんですね。
立ちくらみとかは大丈夫ですか?今はほうれん草とか小松菜とか、値段が高いしなかなか食事だけで補うのは苦労しますよね。
温野菜にしゃぶしゃぶしたお肉をのせてっていいですねぇ。今度それにしてみます。
お腹すいてホットミルクで気を紛らすんですね。それも試してみます。
基本的に野菜から食べてるんですけど、そんなに量が入らないこともあって夜中にお腹が空いちゃって、目が覚めたりしました(笑)
私も今さらながらトコちゃんベルトデビューしました。腰痛は動けないほど激しいわけではないですが、子宮頸管が短くなってきたと思って対策を調べたら早産予防にもなるとのこと、産後の骨盤の引き締めに使える(帝王切開でもオッケー)らしいので買っちゃいました。昨日届いたばっかりです。
まだ慣れなくて締め付け具合がちょうど良い所がみかってませんが、立って料理をしていても安定感があって楽ですね。
これで少し子宮頸管の長さが戻ってくれるといいのですが。
ペコリン
2014/01/20 20:56
ピンクのお姫様さん
無事手術終えたのですね。
痛いなか本当よくがんばりました(>_<)
大変でしたね。
もう二度としたくないですよね(>_<)
何ヵ月か治療のことを一度忘れて自分の為にエンジョイしてください。
そうしていればきっと前向きに考えられるようになります(^-^)
タマゴチャンはまだあるし!まだ一回の移植ですし!!(^-^)
旦那さんと美味しいものでも食べにいってきてください★
ランディさん
トコチャンベルト買ったのですね!
早産予防になるみたいですね!
産後の骨盤にも使えるし結構評判もいいので私も買って良かったなっておもってます(^-^)
私もちゃんと付けれてるのかたまにわからなくなりますよ(笑)
でもこれで少しでも長さが戻ったらすごいですよね(^-^)/かなり効果ありですよ!
あれから、貧血にはやっぱ肉だろうと焼き肉屋さんに行って肉中心で食べたらなんと息切れや動悸がかなり改善されました!
なので、お米は食べませんが野菜と肉中心で少しの間食べることにしました(^_^;)
それにしてもここ2、3日で頻尿がすごいです…膀胱を押されたりするし尿がたまるタンクがますます小さくなった気がします…
今日は昼間何回もトイレ行って疲れました。(-_-;)
ランディ
2014/01/21 13:46
こんにちは
ペコリンさん
本当トコちゃんベルトの効果に期待しちゃいます。
立っている時はゆるめかな?って思うけど座ると圧迫される感じがあるのですが、そんな感じですか?
座ってキツイ時は緩めて締め直すように説明書には書いてあったのでそのようにやってはいるのですが…赤ちゃんが下がってるからそうなのかな?とか疑問に思ってます。
お肉パワーさすがですね!少し改善されてきてよかったです。
やっぱりお肉も大事なんですねぇ。体重に直結しそうなのでついつい敬遠しちゃいますよね。
バランスよく食べるって大変ですね。
妊娠してから(特に糖尿になってから)、薄味の味付けにしたり、好きだったマヨネーズとかジャンクフードを控えたりかなり健康的な食生活になってます(笑)せっかくなので、出産しても続けられるようにしないと。
私もトイレ近いです。多い時は1時間おきにいってたりします。でも、ちょっとしかでなかったりして。動くのも結構大変になってきたので、トイレ行くのも一苦労…膀胱も圧迫されてきてますね。
ペコリン
2014/01/21 18:33
ランディさん
トコチャンベルトは立っていたり歩いてたりするぶんには全然良いのですが座ったりかがんで物を取るときなど圧迫すごいです!
うっ!てなりますよね(*_*)
たぶん私は立ってるとき結構締め付けちゃってるので(-_-;)
あんま、閉めすぎもよくないんですよね(*_*)
なので、座るときとかすごい緩めます!立つときにまた閉め直したり…
今は、掃除するときと買い物にいくときだけに使ってますよ(^-^)
そのままつけて寝ても平気みたいですよね!でもすごい苦しそう(>_<)
ジャンクフード食べたいですよねー
お菓子売場通るときはいつも横目で見てます(ToT)
出産してからも授乳もありますしこのまま健康な食生活がベストですよね(^-^)いつか爆発しそうですが(笑)
ケミカルさん
こんにちわー!
体長は平気ですか??
つわりが本格的に始まってしまったかな?
私も一時期はスマホの画面が見れなかったときあります(T-T)
頑張ってくださいね(^-^)
ランディ
2014/01/23 09:47
おはようございます。
ペコリンさん
トコちゃんベルト、やっぱり立っている時と座っている時だと違うのですね。良かった。次の検診まで時間があるから助産師さんに聞けないし、どうなんだろう?って思ってました。
ありがとうございます。
私も横になっている時は外したり緩めたりして、家事する時だけ使うようにします。
寝る時はキツそうだし、ズレそうなので今まで使っていた妊婦帯を巻くことにします。
そう、いつか爆発しないか心配です。ペコリンさんのご主人はジャンクフードとか甘いものとか好きですか?
うちの旦那は大好きなので、休みの日は私がいる前でお菓子食べたりしてます(~_~;)最近は私が横で食べているのをみてストレスになっているので、昼寝中にこっそり食べたりしてくれてるみたいなのですが…食事も私用にかなり薄味で、野菜メインですし。それはそれで合わせてもらって悪いなぁ、なんて思ったりします。
プラムさん
週数は先にいってますが、不安や疑問など答えられることがあったらお話しますので遠慮なく聞いてください。
食べられるものを食べて、ゆっくりされてくださいね。
ペコリン
2014/01/24 14:38
こんにちわ★今日は暖かいですね!
でも、インフルエンザと胃腸炎が大流行してるみたいなのでみなさん気をつけて下さいね!
ランディさん
私もトコチャンベルト自分で使っててちゃんとあってるのかな?って思ってました!位置にすごい悩みます(*_*)
とりあえず心地いいとこにつけてたら腰痛もひどくなってないしきっと合ってるのですね(笑)
旦那さん甘いの好きなのですね(^-^)
でも、気を使ってくれて優しいですね(^-^)
うちは私が甘い物を買ってこなければ食べないかな…?
会社で結構お菓子食べてるみたいですけどね(^_^;)
食事の味付け私もいつも迷います…
塩をあまり入れなかったりでも入れちゃったり…(-_-;)
味噌汁などは具を食べて汁は残すようにしたり自分のサラダのドレッシングはあまりかけなかったり一応は工夫してるのですがどうしても一緒に食べるメインの物にはちゃんと味付けしちゃってます(*_*)
塩分抑えないとですよね(*_*)
元々うちの旦那さんは薄味なのでたぶん薄味でも平気だと思うのですが、ランディさんの旦那さんはしっかり味が好きなのかな?
でも赤ちゃんの為に…☆きっと旦那さんも理解していて苦にはなってないですよー(^o^)/
それにしても、もう30週に到達しましたね!なんかあっという間だったような…ここまできてしまったのですね私たち(笑)
私は結構なビビリでして、たまに一人で家にいると出産がこわくなってしまいます(ToT)でも、赤ちゃんに会いたい楽しみもあったり色々な感情がいったりきたりで忙しいです(^_^;)
ランディさん、お家でゆっくりしてますか?天気がいいとたまにはお外に出たくなりますよね(>_<)私も引きこもりです(^_^;)
ランディ
2014/01/26 12:32
こんにちは
ペコリンさん
私も引きこもりです。寒いですしね。唯一のお出かけは検診と、週末にスーパーに買い物に連れて行ってもらう時だけ。
でも、このスーパーがショッピングモール併設なのでかなりの気分転換になってます。今はあんまり歩けないし特に買うものもないのでウロウロはしませんが…ここにはサブウェイがあるのでランチによく利用していて、それが楽しみなんです。どのメニューもカロリーはそんなに高くないし、無料で野菜をたくさんいれてもらえるしであんまり気にしないで食べられるのがいいです。
ペコリンさんは気分転換などどのようにされてますか?
ごはんの味付け本当に困りますよね。ペコリンさんのご主人は薄味でも大丈夫なんですね。うちの旦那もお父さんが高血圧になってから家のご飯が薄味になったそうで、平気だと言ってます。むしろ私の方が慣れてないみたいです(~_~;)
でも、一緒のメニューでいいけど、自分の分は肉は増量してとか言われます。一応、血糖測定日は糖尿病用のレシピをみながら調味料の分量とかも計って作っていたりするのでそうなると味が変わるし…で、困ります。早く私自身が薄味になれて計らなくてもよくなると美味しく作れるんでしょうけどね…
まだまだです。
ケミカル
2014/01/27 10:15
こんにちはー。
お久しぶりです(^o^)
つわりは大丈夫な感じになってきたと思うけど、でもやっぱり何が食べたいっていうのがまだなく。。。
出血も微妙に続いてるから外出も出来ず(。-_-。)
なんだかだんだんネガティブな考えしか出てこなくなってましたぁ。
今11週過ぎたんですけど、エコーで見てもらってもベビちゃんの動きがあまり分からないんですよね(^_^;)
先生は毎回
「うん、元気だね!順調ですね」
って言ってくれるけど、よくネットなんかでは手足がパタパタしてて可愛かった♡って見るけどパタパタ???って感じが分からない。。
エコーの性能にもよるんですかね?
ペコリンさんとランディさんはどうでした?
11週頃で赤ちゃんの形とかエコーで分かりました?
それと、周りの友達とかには妊娠報告っていつ位にしました?
もう30週ですかぁ〜( *´艸)( 艸`*)
凄いなぁ。
後少しでベビちゃんに会えますね(´∀`艸)♡
ペコリン
2014/01/27 22:40
こんにちわぁー(^-^)
ランディさん
私も終末近くのアリオにプラプラ買い物に連れてってもらうぐらいてすかね。昨日はフレンチトーストやらミスドやら食べてしまい反省するばかり…
だめですねー誘惑が多くて(>_<)
サブウェイ昔食べてました!あー食べたい!カロリー少ないのですね!確かにサラダ多いですし(^-^)
近くにないかなぁー(*_*)
私もあまり薄味だと物足りなくてついついしっかり味付けしちゃうんですよね…からだの為にもなれないとな(--;)
気分転換は近くのドラッグストアにいって化粧品見たりネットでファッションチェックしたりぐらいですかね…(笑)
こんな、お腹だとヒールもはけないしお洒落もできないし産まれてから楽しみたいな♪
って、それどころじゃなかったり?!(笑)
自分達が挙げた式場の中にレストランがあるので近々そこで夫婦でランチしに行きたいなって密かに考え中(^q^)
でも、毎日ノロのニュースがあってなかなか外食がこわくてね(--;)
ケミカルさん
つわりはひたすら過ぎるのを待つしかないですよね(>_<)
私も6ヶ月ぐらいでやっとおいしいって食事食べれたとおもいます。
無理にちゃんと食べなくても大丈夫ですよ、食べれるものだけ食べればいーんですよ(^-^)
出血もあったり体が自分じゃないみたいでストレスたまったりしますしネガティブにもなりますよ(^-^)
私なんかうちの親が見てるのが苦痛だと思われるくらい廃人でしたよ(笑)
11週だとまだまだ気持ち悪くてどうにもならなくてイライラしてました。
だからケミカルさんだけじゃないですよ大丈夫(^-^)/
出血も5ヶ月まで続いた友達もいましたしたぶん胎盤が完成したころにはなくなると思いますよ☆
私もエコーで動いていなくて心配になってました!仰向けで動かなくて…(笑)
お腹のエコーになってからやっとウゴイテルとこ見れましたよ、すごい感動します!!
生きてるんだ!って実感できますよ★
今なんてあちこち蹴られてノックアウト状態です(笑)
友達には嬉しくて心肺カクニン後に教えちゃいました!
親戚や、知り合い程度の方には5ヶ月で伝えましたよ(^-^)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと