この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もみじ☆
2015/09/26 13:47
Part3になりました、引き続きよろしくお願いします(*´∀`*)ノ
過去ログは返信できません
もみじ☆
2015/09/26 13:50
こんにちわ、ピーさんも分からなかったんだね( ;´Д`)
ウチの旦那は拗ねて拗ねて、、
性別分かったその足で服買いに行きたがってたから、大変だったよ
私は次また1ヶ月後で詳しく検査するよ。また採血もあるし
朝食抜きで行こっと
次までの楽しみだねお互い
ピーさん
2015/09/26 16:34
あら!!ちょうど100の書き込みだったの気づかなかった〜(^^;
もみじさん、ありがと〜これからもよろしくね☆
旦那さん、拗ねてたんだ〜ほんと、かわいぃ(*^^*)楽しみで楽しみで仕方ないって想いがすごくわかるよ〜♪
次の楽しみだね!
最近なんとなく胎動もわかるような感じがしてきて〜(^^)もう少ししたらはっきりわかるのかな!
花マリ
2015/09/26 17:10
こんにちは(^^)
もみじさん 新トピありがとです!
もみじさんもピーさんも 赤ちゃんの性別はお預けだったんですね(^^) 次回が楽しみですね♪
ピーさん 胎動分かるようになってきたんですね!! 分かると嬉しいですよね!
私は昨日25週の検診でした。 900グラム越えてきて 最近はお腹が重いですが…まだまだこれから大きく重くなってくるんですもんね(^_^;) 腰痛きてます(・・;)
ずっと貧血は大丈夫だったのですが、今回数値が低く食生活の注意を受けました。 鉄分とらなくちゃです(>_<)
もみじ☆
2015/09/27 09:02
おはようございます(*´∀`*)
花マリさん、25週なんですねー
腰痛、貧血大丈夫ですか?そろそろ身体の不調が色々でてきますもんね
性別は次回の楽しみにします
ピーさん、そういえば答えてなかった
私は自然分娩で立ち会い出産と旦那に1番に抱っこさせてあげて欲しいのがバースプランだよ
今日は鍼行ってきまーす
ピーさん
2015/09/28 07:17
おはよーござぃます!
今日もいい天気♪
花マリさん
なんとなーくなんですけど、動いたかなぁって感じなんでまだまだですけど楽しみです(^^)
25週なんですね〜体の不調もあるんですね…貧血、食生活で改善できるといいですね!腰痛対策も必要ですねー私ももぉ腰は痛いので対策とらなきゃ(^^;
もみじさん
バースプラン、教えてくれてありがと〜
旦那さんに一番に抱っこってすごい素敵だねぇ(*^^*)
うちの旦那は立ち会いでもどっちでもいいわ〜って感じで。私が立ち会いを希望するなら立ち会うよって感じたからどーしよーかと考え中(^.^)
鍼でリフレッシュできたかな??
もみじ☆
2015/09/28 17:33
今晩わ(*´∀`*)
さっき義理両親がきてワタリガニと性別分かったか?って聞かれた〜分からなかったっていったらまた1ヶ月後の楽しみにしとくよーだって
三週連続で用事がてら様子を聞きにきてくれるよ
ピーさん、鍼してるから腰痛やら不調はなく、絶好調だよ
旦那は立ち会い希望だけど、そうタイミング良く陣痛きたらいいけど仕事中だったら仕方ないね
ピーさん
2015/09/28 22:22
こんばんは〜(^^)
もみじさん
義両親も楽しみで仕方ないんだねー!
近くにすんでるのかな??
鍼いぃんだねーあたしも、したい…腰が辛いし楽になるなら〜
調べてみようかなぁ(^^)
もみじ☆
2015/09/28 22:33
ピーさん車で10分くらいだよ〜
だから結構会うよ(*´∀`*)
鍼いいよ、下半身の血流良くしてくれるから腰痛とかないのかなぁ
みえ
2015/09/28 23:27
立会い出産かどうか、うちはまだふたりともどっちでもってとこで止まってるなぁ〜
今度ドラマ化されるコウノドリを夫婦でマンガ読んでて、人生変わるって書いてあったから、それまでは絶対に立会いはしないって言ってたのに心が揺れてる感じ〜私は夫婦でその瞬間を共有したいと思うけど、正直いやなら立会いじゃなくてもいいかなって思ってるよ〜
私も昨日からお腹がポコッて動いてる気がする・・・
気がするだけかもしれないけど、自分の意識とは違う動きがあるような・・・調査中です☆
ピーさん
2015/09/29 07:56
おはよ〜♪
今日もいい天気(^-^)
もみじさん
車で10分なら近くていいね〜そのぐらいの距離が一番いいのかも!
鍼は下半身の血流良くしてくれるんだ!
鍼してるときってうつぶせ?!お腹があるから、上向いてるのかな〜
したことないから、ドキドキだけど腰痛が楽になるならしたいなぁ。
みえさん
みえさんも立ち会いするか悩んでるんだね(TT)まだまだ時間があるからもーすこし悩む時間はあるね。あたしもまだしばらく悩むつもりです。
ドラマのコウノドリ、観てみたいと思ってたんです。私も観て考えてみよう!
お腹がボコッとしたんですね!私もまだはっきり胎動だって分かんないんで調査してます(*^^*)
花マリ
2015/09/29 17:26
こんにちは(^^)
今日はベビー用品見に行ってきました!! 肌着セットやコンビドレス ミニハンガー買ってきました(^^)
実際に買うと 実感がわいてきますね。
明日は市の母親学級に参加してきます。
ピーさん
2015/09/29 20:23
こんばんは(^-^)
さっき、ベビーの胎動がわかりました〜!!今までのは動いたかなぁ?って感じだったけど今日はお腹のなかで動いてる!ってのがはっきりわかりました〜(^^)これからがどんどん楽しみになりました☆
花マリさん
いろいろ買ってこられたんですね〜(*^^*)ほんと、買い物すると実感わきますよね!明日はプレママ教室なんですね〜お友だちできるといいですね(^-^)
もみじ☆
2015/09/29 20:32
今晩わ
みえさん、私もコウノドリ去年から読んでて全巻あります
ドラマも楽しみです
胎動はっきり分かるようになると痛いくらいですよ
花マリさん、色々買ったんですね
私も週末、服やら帽子を少し買いました
母親教室もそろそろ予約しなきゃ
また感想教えてくださいね
ピーさん、胎動分かったんだね、すぐ強いボコスカに変わるよ(*´∀`*)
鍼は横向きと仰向けだよ
みえ
2015/09/29 20:52
ピーさん、胎動わかったんですね☆
いーなぁー
でも、すぐにボコスカってちょっとおそろしい(笑)
コウノドリ、泣けますよね〜
主人も初めは特に興味なさそうでしたが、読んですぐにハマってました☆ドラマ楽しみですね〜
花マリ
2015/09/29 21:10
コウノドリ ドラマ楽しみです(o^・^o) ずっと読みたかったので、今秋ドラマで一番楽しみにしてます!!
胎動 強くなるとスゴいですよね(^_^;)
最近は 夜中胎動で目が覚めたり、朝起こされたりします(^_^;)
胎動10カウントも26週から病院指示でやるようになりました。
みえ
2015/09/29 22:44
胎動10カウントってなんですか???
花マリ
2015/09/30 06:37
おはようございます!!
胎動10カウントは、10回赤ちゃんの胎動にかかる時間をチェックするんです。
元気の目安というか…それであまりに時間がかかるとかだと 病院へ行った方がいいとかです。
1日の内 よく動くときにカウントすればOKみたいです(^^)
ピーさん
2015/09/30 06:46
おはよーございます(^^)今日もいい天気♪晴れると気持ちいいですね〜
もみじさん
鍼は横向きと仰向けなんですね!それなら辛くないしいいなぁ。
今朝は左をしたにして横向きに寝たら少しは腰が楽だったのでしばらくこれで様子見ようと思ってます。でも辛かったら骨盤ベルトと鍼も検討してみなきゃ!
えっ!!ボコスカやられますか〜(^^;嬉しいようなキツいような…でも、お腹のなかにいるときだけの醍醐味ですよね!頑張ろ(笑)
みえさん
すっごく楽な姿勢でのーんびりしててやっとわかりました(^^;みえさんももうすぐですね☆
コウノドリ、漫画も読んでみたいなぁ(^-^)
花マリさん
やっぱりボコスカなんですね(笑)
確かに大きくなると胎動で眠れなかったり起こされたりするって聞いたことあります!それもまた大変だなぁ(ToT)
10カウント、初めて知りました〜
少しでも目安があるといいですよね!
みえ
2015/09/30 10:18
胎動10カウント、私も初めて知りました☆
自分の意志とは違う動きがお腹の中でって、なんか不思議な感じですね〜楽しみ!!!
みなさん腰きついですか?
私はまだお腹があまり大きくないからか、まったく腰痛ありません・・・数年前まで腰痛に悩まされてたんですが、仕事を辞めたからか生活が変わったからか、今は全くです。ウォーキングを始めてから無くなったような気もします。。。実際はどれがよかったのかわかりませんが〜
でも、予防するにこしたことはないので、骨盤ベルト検討してみます!
花マリ
2015/09/30 18:10
こんばんは!!
今日は 両親教室行ってきました〜(*´ω`*)
旦那さんと参加したのが うちともう一組だけでした。 旦那さん同士 お互いに居て良かったです(^_^;)って話してました。
グループごとに自己紹介、DVD鑑賞、人形を使って抱きかた オムツ交換、妊娠中の食事のポイント&試食 など学んできました!!
楽しかったです(^^) 来月は また市の母親学級や病院の両親学級と色々参加予定です!!
腰痛対策はちゃんと考えなくちゃダメですよね!
中期→後期とどんどん腰にきますね〜(/。\)
ピーさん
2015/10/01 14:02
こんにちは(^^)
みえさん
私は全然お腹が出てないときから右の腰に痛みかありました。お腹にベビーがいるってわかった時点でお腹に負担かけないように変な姿勢でいたせいかもしれません…痛くなる前に対策するのがいいですね☆
花マリさん
両親学級、楽しめてよかったですね〜
平日開催だとなかなか旦那さんも一緒は難しいのかな(TT)
結構盛りだくさんな両親学級なんですね〜!私はまだ一度も参加したことがないので、そろそろ一度は参加したいところです。
もみじ☆
2015/10/01 14:04
こんにちわ、今日で6ヶ月に入りました〜折り返し(*´∀`*)
一昨日、初めて旦那も胎動を感じる事ができすごく感動してました
みえさん、私も腰痛は全くないです
冷えや、お腹が大きくなることで血流が悪くなるためどうしても腰痛はでてくるみたいなので毎日ウォーキングをしてるから下半身の血流がしっかりしてるんじゃないかな?良い事ですよね
花マリさん、両親学級お疲れさまでした私も前期母親学級申し込みました
緊張するけど楽しみです
ピーさん、腰痛大丈夫?あんまり酷いようなら有名なトコちゃんベルトしなきゃだねー胎動激しくて面白いよ
ピーさん
2015/10/01 18:39
こんばんは〜!
もみじさん
6ヶ月おめでと〜折り返しだね☆
そー思うと、ほんとマタニティライフってあっとゆーまだね(._.)楽しまなきゃ♪ 旦那さんも胎動感じれたんだ〜(*^^*)めちゃめちゃ喜んでたんじゃない〜??!!うちはまだまだ胎動弱いし、手を当ててみるとピタッと止まったりするから旦那が感じれるようになるにはなかなかまだ先だな〜って感じ!
腰痛は、悪化してないから様子見てるけどやっぱトコちゃんベルトかな〜(TT)今度、検診のときに聞いてみようと思ってるよ!
花マリ
2015/10/01 20:47
こんばんは!!
もみじさん 6ヵ月おめでとうです(o^・^o)
マタニティーライフ折り返しですね(^^)
胎動 旦那さん分かると感動してくれますよね!! うちも凄く喜んでくれました。
最近はお腹の赤ちゃん しゃっくりを頻繁にしてます(^_^;)
もみじ☆
2015/10/01 21:53
ピーさん、花マリさんありがとうー
中期入ったら1ヶ月早いね(*´∀`*)
涼しくなったから体調様子見ながら
ちょっとお出かけとかできならいいな
毎年、秋は飛騨高山行ったり伊勢神宮行ったりしてたから行けるといいんだけどマタニティーライフを楽しみたいね
私も最近しゃっくりしてるなーって感じます(笑)可愛いですね
ピーさん
2015/10/02 16:09
みなさん、こんにちは〜(*^^*)
べびちゃん、しゃっくりするんですね〜(^-^)今はまだそこまで分からないんですけと、分かるようになると楽しいですね〜♪
もみじさん
おでかけいいですね〜!私も安定期にはいったし、季節もいい季節なんでぶらりとおでかけしたいなぁと思うんですが、旦那の仕事が忙しくてなかなかできそうにありません(ToT)
もみじ☆
2015/10/02 16:34
こんにちは(*´∀`*)ノ
今日は朝から眠くないのかつねにボコスカ動いてます我が子
ピーさん旦那さん、土日も関係なく忙しいの?
ウチの旦那も今日から急ぎの仕事で来週までは平日は12時超えそうだって、、お出かけしたいけど週末はゆっくり寝かしてあげようかな
ピーさん
2015/10/03 16:19
こんにちは〜(^o^)
もみじさん
べびちゃん、元気ですね!胎動感じるの楽しいですね〜♪
旦那は基本土曜休みなんですが、今は仕事で日曜は趣味の野球に出掛けてるのでなかなか二人でゆっくりは出来そうにないんだなぁ…
もみじさんの旦那さんも遅くまで仕事大変だねぇ(ToT)
もみじ
2015/10/05 17:00
何か一気に寒くなったねー( ;´Д`)
旦那が風邪ひいてうつされないように気をつけてたけど鼻詰まりです
ピーさん旦那さん、趣味の野球で忙しいのね、
週末にGAPのアウトレットでまたたくさんベビー服買っちゃったよー(笑)
入院準備のパジャマは揃えたよ
花マリ
2015/10/06 20:11
こんばんは!!
入院準備 着々と準備私もしてます!
今日は27週の検診でした。 検診中 ポコポコしてました(^_^;)
ここ最近 お腹も大きくなって重くなってきたなって思ってたら、赤ちゃんは1300グラムくらいに大きくなってました。
最近 風邪気味でのどが腫れて痛いです(T-T) 薬は飲めないので…気合いで治さなくちゃ(>_<)
もみじ
2015/10/06 20:21
花マリさん、もう7カ月も終わりなんですねー(*´∀`*)赤ちゃんも1300グラムかぁー
本当、準備して行かなきゃですね
私も旦那から風邪がうつり鼻詰まり喉痛いです、、
みえ
2015/10/06 20:37
花マリさん、赤ちゃん大きくなってますね〜元気そうでなによりです☆
風邪かぁ・・・今朝とか急に寒くなりましたもんね〜あったかくして早く良くなってくださいね☆
ピーさん
2015/10/07 06:49
おはよーございます!
ほんと急に寒くなりましたね〜(._.)みなさん、はやく体調良くなりますように(^^)
もみじさん
野球シーズンもそろそろ終わりなんで、日曜は空きそうです!空いたからベビーの準備に回らなきゃ!!
GAPのアウトレット、いいのありましたか〜?あたしも早く性別わかってベビー服買いたいなぁ♪
あたしもそろそろ今来ているパジャマもキツいので買ってきた、マタニティパジャマを着ようかと思ってるんだけど、2着しか買わなかったらもう1着買ってこようかなぁと考え中。
花マリさん
もぉ7ヶ月も終わりですね〜きっともぉ少しのマタニティライフもあっとゆーまですね☆準備万端にして楽しみに待ちましょうね〜♪あたしも楽しみ(*^^*)
花マリ
2015/10/07 08:01
おはようございます!!
ホントですよね〜 マタニティーライフ初期の頃は1日1日が長く感じたけど、中期になってくるとどんどん1日が早く感じます。
本格的に準備しないとですね!!
今はチャイルドシートと布団を考え中です。
一気に秋らしく肌寒い日が…みなさんも体調には気をつけて下さいね(^^)
みえ
2015/10/07 08:42
チャイルドシートと布団、必需品ですよね〜
ベビーベットはあんまり長期間使わないって聞いて、私はベビー布団だけ買おうと思ってるんですが、やっぱり汚すことを考えて気持ち良く全部丸洗いできるのがいいかなって思ってます。
みなさんは、何か選ぶ基準とかありますか?!
花マリ
2015/10/07 09:03
みえさん☆
私もベビーベッドは使わないで 布団だけ考えてます。 汚れに対応できるのがいいですよね〜
丸洗いできるのは 魅力的です!
添い寝でしか寝ない赤ちゃんもいるってよく聞くので…悩みますね(^_^;)
値段も悩んでしまいます(>_<)
みえ
2015/10/07 10:51
赤ちゃんは、硬い敷布団がいいらしく大人とは分けた方がいいっぽいですね〜たぶんすぐに大きくなって大人と一緒でもかまわなくなるんだと思いますが・・・
高級ベビー布団やキャラクター系のは丸洗いできないのが多かったり・・・カバーがあったら丸洗いできなくてもいいのかな・・・
西松屋のベビー布団セットは充実してて丸洗いできて1万円以下で、見た雑誌のおすすめでした。柄は普通のくまさんでしたが〜ニトリのは安っぽくて酷評でしたよ。
うーん、悩むなぁ〜
もみじ
2015/10/07 12:47
こんにちわ(*´∀`*)体調もよくなり天気もいいからフラフラしてきました
ピーさん、野球って野球観戦?
早く終わってベビー準備できるといいよねーGAPアウトレットなかなか良い買い物したよー可愛すぎて見せれないのが残念なくらいー可愛いー(笑)
花マリさん、我が家は犬がいるのでベビーベッドは必要です
義理妹から貰えました、ベビー布団は義理両親が買ってくれるので一緒に買いに行こうかな、丸洗いはできたほうがいいですねーチャイルドシートはコンビのネルームにしました
みえさん、ニトリにもベビー布団あるんですねー
細かい物をいれると本当たくさん買うものがありますね(ΦωΦ)大変
花マリ
2015/10/07 16:34
みえさん☆
西松屋のベビー布団 値段もいい感じで気になってお店に見に行ったんですが…敷き布団が若干柔らかい気がしちゃって(^_^;)
敷き布団は硬めがいいって言いますよね。でもセットだと買いやすいですよね〜(*´ω`*) みえさんの言う雑誌が凄く気になります!!
もみじさん☆
ワンちゃんがいるとやっぱベビーベッドになりますよね〜
布団は丸洗いできるのがいいですよね!!
チャイルドシート 決めたんですね!!色々悩んじゃって…決めかねてます(・・;) 実際に装着とかはお店でしましたか!?
オムツにおしり拭きに 沐浴関係の物などホント細かいものを含めると準備する物がいっぱいです(。>д<)
みえ
2015/10/07 21:47
花マリさん
見てる雑誌は、MONOQLO×LDK特別編集 ベビー用品完全ガイドって本です。友達にもらったんですが、2015/5発行なので結構あたらしいかも
そこには西松屋のベビー布団がイチオシのベストバイでしたよ〜ベビー用品アドバイザーって人がベビー布団に適した硬さで高級なのと大差ないって言ってました〜
ピーさん
2015/10/07 22:46
こんばんは(*^^*)
今日で6ヶ月を迎えました。ここまで長かったよーなあっとゆーまのような…きっとこの先のマタニティライフもそんな感じなんだろうな〜(^^)
あたしは、ベビーベッドがお下がりであるのでそれに寝かせようかと。ベビー布団はまだまだどーするのか考えてませんでした(^^;あたしも丸洗い出来るものがいいなぁ♪
チャイルドシートはまだ全然(ToT)
もみじさん
野球は旦那がしているのを、観ているんです。これからは寒くなるので観に行くのは控えようかと思ってますが、ほんと早くベビー準備したぃ!!
あたしも、今度アウトレット行ってこようかな〜
もみじ
2015/10/07 22:57
今晩わ
ピーさん、6か月おめでとう(*´∀`*)
本当中期に入るとあっとゆうまだよね野球はやってるんだね、確かに寒くなるもんね、
花マリさん、チャイルドシートお店で装着してないですよー
花マリ
2015/10/08 08:24
おはようございます!!
みえさん☆ 雑誌 教えてくれてありがとです(^^) そーゆー雑誌があると凄く参考になりますよね!! 参考になるものがないと パニックに(^_^;)
ピーさん☆ 6ヵ月おめでとうございます!! ここからどんどん月日が早く感じますよ(^^) お腹に居てくれる事が何だか貴重な時間だなーって思えますよね。
もみじさん☆ チャイルドシート お店で説明とか聞きました!? 友達が買いに行ったとき 値段が高いチャイルドシートをやたら薦められたらしく(^_^;) そんな店員さんだと嫌だなって思って お店で旦那と実物見たり、ネットで使用者のレビュー読んだり…そこで止まってます(^_^;)
情報が多くても悩むし少なくても悩むし…(>_<) 今日は病院で開催する両親教室に行ってきます!! 産科の病棟見学が出来るかもしれないので、赤ちゃん見られたらいいなってちょっと期待してます♪
もみじ
2015/10/08 08:34
おはようございます
花マリさん。チャイルドシートは細かく説明聞きました(*´∀`*)
私の買おうとしてるコンビのネルーム
は3種類あって値段が6万、7万、8万とあり値段の違いなどつけ方とか丁寧に教えてくれましたよー
私の産院は両親学級は32週以降じゃないと受けれませんが日曜日にやってるので助かります
赤ちゃん見るだけでテンション上がりますよね、楽しんできてください
花マリ
2015/10/08 10:11
両親教室 行ってきたら感想報告しますね(^^)
みなさんに質問です!
インフルの予防接種って受けますか(・_・?) 毎年受けてるんですが、みなさんどうですかぁ!? 一応産科の先生に質問したら、生ワクチンじゃないから受けても問題はないって言われたのですが…(^_^;)
ピーさん
2015/10/08 12:11
こんにちは(^^)
もみじさん
ほんとあっとゆーまだねぇ♪この時間を大切にしなきゃ☆
お店の人、しっかり教えてくれる人だったんだねぇ!高い買い物だし、ベビーのものだから吟味したいよね。いいのが見つかってよかったねぇ☆あたしも、そろそろしっかり見に行かなきゃ!!
花マリさん
ありがとーございます!ほんと、あとちょっとでお腹のなかにいるのも終わるって思うと、貴重な時間ですよね!大切にしなきゃ〜(*^^*)
ベビーの買い物はほんと悩みますよね。情報ありすぎも無さすぎも難しい…いいものに出会えるといいですね☆
両親学級の話、聞かせてくださぁい(^^)私もこないだ、助産師さんと話したときに病棟で話したので帰りに新生児をチラッと見せてもらえました!テンション上がりました〜(^_^)v
インフルの予報接種はする予定です。自分が内科の病院に勤めているので、かかる率も高いし…一応旦那にも予防接種はお願いしました!
ピーさん
2015/10/08 19:30
こんばんは〜(*^^*)
みえさん
みえさんの読んでる本、今日本屋さんでみました〜(^o^)
椅子に座ってガチ読みしちゃいました(笑)すっごく参考になりますね〜
だっこ紐、悩んでるんですがやっぱりエルゴはいいなぁと思いました!ただ、使い始めるのが夏に向けてになりそうなので暑さが心配ですが…
ベビー布団のところも読んでて勉強になりましたー!ほんと、早く買い物にいきたい!!
みえ
2015/10/08 20:04
ピーさん
本屋さんに売ってたんですね!
もうすぐ1歳になる子持ちの友達がくれたんですが、私もかなり参考にしようと思ってます。
宣伝がなく、高級品でもダメなものはダメって酷評だし〜チャイルドシート・ベビーカー・おむつやミルクなんかもメーカー別で比較してある表とかあって勉強になります。
抱っこひもエルゴは絶賛ですね〜子持ちの義理姉や先輩ママも絶賛してました〜
あと、買って損したものや使わなかったものとかも書いてありましたよ
インフルエンザの予防接種は、私も受けようと思います☆受けずに高熱出てもこわいなぁ〜と思って。
ピーさん
2015/10/08 20:44
みえさん
宣伝もなくて、ダメなものはダメって書いてあるのよかったですよね〜
一番最後の袋とじの所(買って損した…だったかな?タイトル忘れちゃったけど)めっちゃ見たかったんですけど、さすがに開けれないので断念しました…(笑)
メーカー別に、書いてあるのよかったです!おむつもめっちゃ参考になった〜!
気になったところは、ダメですが写メっちゃいました(^^;
ピーさん
2015/10/08 20:45
あっ!あと、インフルも打つんですね〜
確かに高熱になるの怖いですし、先生が打ってもオッケーってゆってくれてるなら安心ですしね☆
旦那さんやお互いの両親もうったりしますか??
みえ
2015/10/08 21:03
たぶん、インフルエンザの予防接種ってワクチン足らなかった年とかは妊婦や子供優先で接種してたような気がするので・・・
体調とかにもよるかもしれないですが、先生がOKなら受けます☆
同居の家族も全員受けてもらう予定ですよ☆
花マリ
2015/10/08 22:02
こんばんは!!
インフルの予防接種 やっぱ受けた方がいいですよね(^^) 毎年受けてるんですが今年も 旦那や親などには予防接種受けてもらわなくちゃ!!
今日は病院の両親教室に行ってきました。出産のDVD観て 感動して泣いてしまい、出産までの呼吸法をやったり、グループでお話したり、病棟見学で色々説明受けて 新生児ルームで赤ちゃん見られました!!
小さくて 可愛くて 凄くキュンキュンしました〜(*´ω`*)
より一層 お腹に居てくれる我が子が凄く愛しくなりました。
もみじ
2015/10/09 14:53
こんにちわ(*´∀`*)
妊婦歯科健診行ってきました、去年虫歯治したのに新たに2箇所できてました、、またしばらく通います
花マリさん、両親学級お疲れ様でした
赤ちゃん見れたんですねーいいなぁ
可愛いんだろうな色々勉強するんですね、私も楽しみだな
ピーさん
2015/10/09 19:06
こんばんは(^^)
みえさん
同居の家族もみんな受けてもらえると助かりますね!うちは旦那は受けてくれそうですが、義両親は受けなさそうです…まぁ受けなくて、風邪ひいたらベビーには最低1週間会わせませんけど(笑)
花マリさん
両親学級お疲れさまでした☆出産のDVDみたりもするんですねー知らなかったー!ベビーも見れてテンションあがりましたね〜♪
もみじさん
歯科検診、いってきたんだね〜あたしもそろそろ行っておきたいところなんだけど、なかなか行けず。つい三ヶ月前ぐらいまで治療してたからいいかなぁなんて思ってるんだけど、それでも券があるなら受けておこうかなぁと。
もみじ
2015/10/09 20:58
今晩わ
この1週間急ぎの仕事で毎日日付け変わってから帰ってきてた旦那がやっと終わり今日は6時には帰ってきたから外食してきたよーイタリアン行ってデザートバイキングまでしてきちゃった、、(ΦωΦ)再来週の体重が怖い(笑)
今日たくさん散歩したのに
ピーさん、母子手帳に歯科健診記入するとこあるから行った方がいいんじゃないかなー
今日、お腹もうすぐ7ヶ月の割には小さいわねーって近所のおばあちゃんに言われちゃったー赤ちゃんは標準より大きく育ってるのになぁ
赤すぐで買ったマタニティーワンピが着心地良くて可愛くてお気に入りになったよ産後も着れるし買ってよかった
ピーさん
2015/10/10 12:23
こんにちは〜(о´∀`о)
昨日の夜、お腹がズキンッと痛くなっちゃってなんだか不安でずっと横になってました。
今日は仕事最終日だし、とりあえず痛みもないし仕事に来ました。
でも、なかなか胎動も感じなくてどーしたんだろうと思ってたら、さっきベビーが動いてくれて少しだけホッとしてます。来週は検診だし、それまで頑張ろう!
もみじさん
やっぱり歯科検診いった方がいいですよね〜近いうちに予約してみます!
お腹、ちぃさめなんですか〜あたしは、結構出てるかも〜(^^;でもベビーがしっかり育ってくれてればそれでOKてすよね☆
赤すぐ見てると目移りしちゃって(笑)
もみじ
2015/10/10 19:42
ピーさん、お仕事お疲れでした(*´∀`*)お腹大丈夫?
胎動が気づいた時ないと心配になるよね、
私はお腹前につきでてて後ろからだと全くなんだよねー
でも、順調に育ってくれてるから気にしないどこっと
赤すぐ可愛すぎるよね欲しいものがたくさん(笑)
みえ
2015/10/12 08:54
もみじさん
私なんて、6か月入ったとこですが見た目はほとんど妊婦とわかりませんよ〜服もまだ普段着てた大きめの服を着てます。
自分でも、このおなかの大きさで大丈夫か不安な時もあり・・・この前に会った一週間後の出産予定日の人のお腹がめっちゃ大きくてびっくりしました!
身長とか関係あるのかな?!背が高いので、お腹の容積がでかいんだと自分に言い聞かせてます。主人は、寝る前にいつもお腹をさすってはだんだん大きくなってるねって言ってくれるんですが・・・気にしてる私を慰めてるのか・・・
今週やっとひと月ぶりに妊婦健診行くんで、順調に育ってるかドキドキしてます。
もみじ
2015/10/12 16:22
こんにちわ、今日は朝から携帯の機種変してきたりフラフラ赤ちゃん用品見に行ってたらお腹張って焦りました
(*_*)
みえさん、お腹の出方は人それぞれだってゆうのに比べたり不安になっちゃいますよね、私は5ヶ月くらいには大きくなったのを感じたんですがそこからがあまり変わらず不安になってしまいました、でもお互い赤ちゃんが順調に育ってるんだし気にしちゃダメですよね、来週病院なんですねー
性別分かるといいですね
私は再来週です待ち遠しいな
ピーさん
2015/10/12 22:19
こんばんは!
今日は赤ちゃん本舗へ行って必要なもの(細々としたおしりふき・めんぼう・つめきり・おむつ・ボディソープetc.)を買ってきました!まだまだ日はあるしあとから買おうと思ってたんですが、先に買っても支障のないものは買うことにしました。あとからもっと悩まなきゃならないことも増えてきそうだし、旦那と買い物行けるうちに買っとかないと〜と思って。
もみじさん
あれからなんどかお腹の痛みがあったんだけど、横になってたら楽になったので今はひと安心してるよ〜(^^)
お腹、前に突き出てる感じなんだね!あたしもそんな感じたよ〜!
お腹、大丈夫?張る感じがあると心配になるよね(;o;)無理しないでね〜
あたしはまだお腹張るってのは分かんないんだぁ。
みえさん
あたしも5ヶ月くらいからお腹出てきたなぁと感じたし、先輩は女の子を産んでますが6ヶ月後半ぐらいまで全然出てなかったってゆってましたよ〜!
花マリ
2015/10/13 07:10
おはようございます!!
8ヵ月突入してから かなりお腹が大きくなって重くなってきました。ようやく入院に必要な物は8割くらい揃えたけど…そのまま置きっぱなしのままです(^_^;)
赤ちゃん用品は 全然まだだし、体が動ける今のうちに揃えないとって家族に心配されてます(>_<)
ピーさん☆ オムツやボディーソープってどのメーカーにするか悩みませんでしたか!? 生まれた赤ちゃんによって合う合わないとか 考えると まだ買えてなくて…(>_<)
ピーさん
2015/10/13 14:27
こんにちは(^_^)
花マリさん
もぉ8ヶ月なんですね〜お腹も大きくなってきたら大変ですよね!!
入院準備あと少しですね〜
私もまだまだ日はあると思って、あんまり買い物しないでいたんですがたまたま寄った赤ちゃん本舗で、旦那が大きなお腹で買い物している妊婦さんをみて『大きなお腹で買い物にいくのは大変だから早めに用意できるのは買おう!!』って言っていろいろ買っちゃいました(^^;
おむつはパンパースの新生児用1つとSサイズを1つ、おしりふきもとりあえず1箱買いました!
ボディソープはピジョンの泡タイプのものを買いましたよ〜。
おむつも合う合わないがあるので迷ったんですが、通っている産院で使うものと同じものを買うことにしました。
これから、チャイルドシートや名付けetc.で悩むので…
もみじ
2015/10/13 17:45
今晩わ
散歩行ったら、犬が畑でゴロゴロして身体中どろんこ(*_*)
お風呂入れたらお腹張ったー
もー本当おてんばで困る
ピーさん、色々買ったねー
私は入院準備とベビー服はだいたい買ったけど
細々したものは来月から買って12月にはすべて、そろえるよー
花マリさん。8ヶ月入ったんですねー
8ヶ月すぎたらお腹も大きくなってくるかなー(*^_^*)
そろそろ色々買わなきゃですね
ピーさん
2015/10/13 18:13
もみじさん
ワンちゃん、おてんばちゃんだね〜(*^^*)かわいぃ☆あたしもワンちゃん飼いたいんだけど、同居だし親が飼うなら外だよって…(T_T)友達のワンちゃんで、癒されてるよ〜(笑)
ほんと、いろいろ買っちゃったよ〜(^^;まぁいつかは要るものだからいーんだけど、まだ早くない?!って何度もお店で言ってたょ(笑)
あたしの入院準備やら、ベビー服はまだ買ってないからそっちを買いたいんだけど…(ToT)
チャイルドシートも話聞いてきたけど、回転式でシートベルトで止めれるのは少ないみたくて、昨日の時点ではもみじさんと同じくネルームになりそーだよ☆
もみじ
2015/10/13 19:02
可愛いなんてもんじゃないよー(*_*)
うちの犬は、凄いんだよ暴れっぷりが家でも1日中走り回ってるよ(笑)ワガママだし、赤ちゃん産まれたらどうなっちゃうんだか
早いかもだけど早めに準備しちゃってもいいんじゃない?ピーさん家のペースでさ
シートベルト固定だと回転式のあんまないんだね
ネルーム候補なんだね!大型品は悩むねー
花マリ
2015/10/13 21:01
こんばんは!!
なるほど!! 産院で使われるオムツ買うのもありですね(^^) 私はパンパースかメリーズで悩んでます。
今月中にほとんど揃えようとは思ってます。
チャイルドシートと布団も今月中に購入することが目標です(o^・^o)
チャイルドシートは乗せ替えしやすい軽量のを検討してて 今のところリーマンのチャイルドシートを考え中です!
みえ
2015/10/13 22:31
みなさん、着々とベビー用品準備進んでますね☆
どうしよっ、まだ何も買ってません(>_<)
ちょっとあせってきましたぁ〜
今日、ひと月ぶりの妊婦健診に行ってきましたよ。
心配をよそに、元気に順調に育ってました〜お腹は全然目立たないけど、赤ちゃんはすくすく標準より大きいそうです☆よかったぁ〜ホントにひと安心☆☆☆
そして、たぶんほぼ男の子だよって言われました!
これでちょっとベビー用品準備にテンションあがるかな?!
花マリ
2015/10/13 22:54
みえさん☆
検診お疲れ様でした! 赤ちゃん元気にすくすく育っててよかったですね!
赤ちゃん ほぼ男の子ですかぁ〜(*^.^*)
男の子ママ一緒ですね♪
性別分かるとベビー用品見るのより一層楽しくなりますね♪
ピーさん
2015/10/13 23:07
こんばんは!
もみじさん
おてんば通り越しちゃってるんだね(^^)でも、ワンちゃんってベビー産まれると守ろうとする子が多いよね〜♪きっともみじさんのワンちゃんも守ってくれるよー!
早いに越したことはないかなぁってね!余裕がある方が悩めるし(^-^)
ほんと、大型のものは悩むよね〜悩むだけ悩んで買おうも思うよ〜
花マリさん
おむつもたくさんあって悩みますよね(^^; 早めに揃えて準備万端にして、あとはのんびりベビーちゃんとの時間を満喫したいですね☆
今月はこれを買うって目標たてるのいいですね〜!あたしもそうしよーかなぁ☆
リーマン、初めて聞きました。まだまだ勉強不足です(;o;)
みえさん
一月ぶりの検診は楽しみですよね(*^^*)元気に育っててくれてよかったですね〜!!
ベビー男の子っぽいんですね〜性別わかればまたいろいろ見るものも変わりますし、楽しみですね!焦らず今からゆっくり準備していけばいいと思いますよ〜♪
もみじ☆
2015/10/14 19:38
今晩わ(*^_^*)
今日は不妊治療病院で知り合った2人とお茶してきました、6月ぶりかなぁ
久しぶりに会えて色々話してきました
みえさん、性別男の子っぽいんですねーみんな判別してきていいなぁー
赤ちゃんも順調でお腹もこれから出てくるから気にしないでいきましょうね
ピーさん、多分ウチの犬は守ってくれない(笑)すごく人を差別する犬だから、母性が目覚めるのを少し期待しようかな(ヾノ・∀・`)変わってくれたらいいな、
花マリさん、また色々揃えたら教えて下さいね〜
花マリ
2015/10/14 20:45
こんばんは!!
全然今日の予定になかったのですが…ベビー布団用意しました(*´ω`*)
実際に布団を敷いてみると 実感がわいてきました!!
ピーさん
2015/10/14 20:51
こんばんは〜!
もみじさん
お友だちとお茶していっぱいお話してきてよかったね〜(*^^*)あたしも、こないだ社会人一年目に知り合った同期二人とランチして、いろんなことたくさん、おしゃべりしてきたらストレス発散になったなぁ♪おしゃべりするっていいね☆
ワンちゃん、守ってくれないの〜(ToT)ほんと母性が目覚めるのを祈るのみだね(^^)
もみじ☆
2015/10/14 21:29
今晩わ
花マリさん。どんなベビー布団にしたんですか?参考までにまた教えて下さい
ピーさん、2人は治療をまだ頑張ってるから私と会って辛くないかなとか赤ちゃんの話して大丈夫かなって心配したけど、治療の相談や赤ちゃんの話も向こうから聞いてきてくれて会えて良かったよ
花マリ
2015/10/14 22:03
もみじさん☆
お友だちとお茶いいですよね!! 治療中の方だと 会って話すの嫌じゃないかなって不安になりますよね。
私は 赤ちゃん欲しい方たちに 子宝草のお裾分けしてきました!! 何回も育ててもダメだったのに、はじめて子株がついた日に陽性だったので 縁起いいかなって思って…でも余計なお世話かなって不安になりましたが 喜んで貰えて安心しました(^^)
布団は、西松屋でセットで買わずにバラで買いました! 必要最低限で揃えました。
ピーさん
2015/10/15 06:50
おはよーございます!
花マリさん
コメント時間近かったですね〜(^w^)西松屋でベビー布団買ったんですね〜♪
セットでもバラでも買えるのいいですね☆あたしも必要最低限のものをバラで買おうかな〜まだ西松屋のお布団は見てきてないので近いうちに見に行ってこよ〜!
子宝草のおすそわけも、ベビ待ちしてる方に嬉しいですね♪それも子株がついた日に陽性でたなんてなんて縁起いいの〜(*^^*)
もみじさん
お友だちもベビ待ち頑張ってるんだね〜
あたしもベビ待ちサイトで知り合って仲良くなった友達が、妊娠して出産したけどその間も会っていろいろ体外受精の事教えもらってたよ〜勉強にもなったし、とってもよかったぁ!
もみじ☆
2015/10/15 07:22
おはようー
のびしたら、足がつって激痛で、唸ってたら、旦那がたまひよカウンターに足がつりやすくなりますって書いてあったでしょって呟いてまた寝始めた、、心配してよ(*_*)(笑)
毎日、今日で何週何日?ってうるさいから旦那の携帯にも、たまひよカウンターインストールしてあげました
花マリさん。バラでも買えるんですね
何か丁度寒い季節だし、ベビー布団って悩みます、私も近々見てきますね
子宝草、初めて子株ついた日に陽性なんて絶対御利益ありそう‼
ピーさん、昨日はその後同じ病院の人から心拍が確認できたって報告があってすごく嬉しい気持ちになれたよ
みえ
2015/10/15 20:10
やっぱり足がつりやすくなるんですね!!!
私、まだ人生一度もつったことがないのでドキドキです((+_+))
もみじさんの旦那さんは、興味津々でステキですね☆
うちの主人は仕事がいっぱいいっぱいなのもあり、月数も気にしてないかも〜毎晩寝る前にお腹さすって、今日も大きくなったね〜って話しかけるくらいです(笑)
子宝草、ご利益ありそう!
私も寝室においてあります☆そんなステキなメッセージは送ってこなかったけど、妊娠してから増殖した気がします(^−^)今では増殖力半端ないですよ〜
ピーさん
2015/10/16 11:02
こんにちは!
今日は検診でした。ベビー順調でしたが足を閉じてて今日も性別わからず…(T_T)
最近黄色いおりものがあって検査になり、今日から膣錠をだされました。そして先生に胎盤が低く低地胎盤だなぁと、言われました。30週までは上がってくる可能性があるらしいので、あんまり深刻になりすぎないようにしよーとおは思うんですがちょっとショックでしたぁ(;o;)
もみじさん
足つりやすくなるんだね〜旦那さん、冷静だなぁww
同じ病院に通ってた人も心拍確認できたんだね!嬉しいね〜♪
もみじ☆
2015/10/16 12:31
こんにちわ
ピーさん、赤ちゃん足とじちゃってたんだね、残念だったね、それと、オリモノも心配だね、低地胎盤もこれから上がってきてくれるといいね、安静を心がけて無理しないでね、上がってきてくれるように考えすぎないようにしようね、
22週に昨日から入ったんだけど、たまひよカウンターに足がつりやすくなる人もいますって書いてあったその日につったからビックリしたよ(笑)たまたま偶然だろうけどね激痛だった
みえさん、起きて伸びをする時は気をつけてくださいね、
ウチの旦那は私以上に治療にも熱心だったし、雑誌も読んだり本当赤ちゃんがきてくれたのが産まれてくるのが楽しみで仕方ないみたいです、しつこい時もありますが、幸せそうにしてる旦那をみてると治療頑張って良かったなって思います、みぇさんの旦那さんも毎晩お腹をなでてるなら、ちゃんと赤ちゃんの事考えてくれてますよ素敵です、
ピーさん
2015/10/16 18:47
もみじさん
そーなの、足閉じてるし顔も隠してるし(((^_^;)恥ずかしがりやなのかね〜って話してたよ。
おりものも低地胎盤も心配だけど、気にしてばかりもよくないし、辛いときには休むことにして頑張るよ〜!ありがとぉ(*^^*)
たまひよカウンターすごいねww
あたしもダウンロードしてみよーかなぁ☆
もみじ☆
2015/10/16 19:30
ピーさん恥ずかしくてお顔もお股も隠してたんだね(*^_^*)大丈夫だよ、順調に育ってるんだもん
たまひよカウンターシンプルだけど絵が動くし無料だし可愛いよ
ピーさん
2015/10/17 21:16
もみじさん
たまひよカウンター、ダウンロードしたよ〜♪かわいくてテンション上がる〜☆
そーだよねぇ、順調に育っててくれれば性別は分からなくてもいいよね(^^)
みえ
2015/10/18 19:26
ピーさん、順調そうでよかったですね☆
性別はまた次までのお楽しみですね(^−^)
私はたまたまエコーしてる途中に両足伸ばしてから片足をタイミングよく曲げてくれたので見えたみたいです。私にはまったく何が何やらわかりませんでしたが・・・
たまひよカウンターなんてあるんですねっ!
私はクックパッドベビーってのをダウンロードしてみたら、週数が変わる日に知らせてくれます。同じようなものかな?!たまひよの方が専門っぽいな〜チェックしてみよ〜
もみじ☆
2015/10/18 19:50
今晩わ(*^_^*)
今日旦那実家行ってきて義理父に次はいつ病院だ?って早く性別知りたくて仕方ないみたい、2人目も期待しとるからとか気が早すぎる
ピーさん、ギリギリで判別だと焦るけど次にはきっと分かるよ、たまひよカウンターおとしたんだねー可愛いよね
みえさんもぜひ、チェックしてみてねー
みえ
2015/10/19 21:15
義理父、気が早いですねっ(笑)
きっとうれしくって待ち遠しくってたまらないんだね☆
不妊治療期間は、人の言動に過敏でひとりになって凹んだりすること多かったけど、妊娠してからは治療がんばって赤ちゃん授かってホントに幸せだから無くなったなぁ〜
数か月前まで闇だったのがうそみたい(^−^)
花マリ
2015/10/20 16:56
こんにちは(^^)
不妊治療期間は ホント辛かったです。何度心が折れて 泣いて 治療を諦めようとしたか…(>_<) ジェットコースターの様な気持ちの上がり下がりが激しかったです。でも 今だから言えるのかもしれませんが、諦めなくてよかったです。諦めてたらお腹の赤ちゃんに巡り合うことはないんですもんね…
今日は29週の検診でした。赤ちゃん順調みたいです!! 1700グラムくらいに大きくなってました。 ちょっと大きめみたいです(;^_^A でも、先生は小さい訳じゃなくてすくすく育ってるから、このまま様子見でって言ってました。
また逆子ちゃんになってました…よく動くみたいで向きをよく変えるので 次回までに逆子ちゃん直ってたらいいなって思ってます。
みえ
2015/10/20 20:29
諦めなくてホントによかったって気持ち、すごくわかります。
体外始めた時は、注射や点滴痛いし採卵怖いし、でも嘘でも何回妊娠陰性になってもがんばってやるって気持ちを奮い立たせてました・・・
みんな、がんばったから今笑えるんですもんね(^−^)
赤ちゃん順調そうでよかったですね☆
1700gって、大きくなりましたね〜
私はまだ460gって先週言われましたよ。それでも標準より少し大きめな感じでした。
私も逆子って言われましたよ!!!
今の時期の逆子は心配いりませんって言われたけど、やっぱりなんか心配です。毎日、頭は下だよ〜て語り掛け中(^_^;)お互い出産の時までに治るといいですね☆
もみじ☆
2015/10/20 21:03
今晩わ(*^_^*)ホント治療中は辛くて闇にいましたね、妊娠できてからは毎日幸せでお腹の子が愛しくてたまらなくて頑張って良かったって思います
みえさん、義理父さん、もう楽しみで仕方ないらしくはしゃぎまくってますよ、旦那とソックリで可愛いです(笑)
花マリさん、もう29週なんですねー
早いなぁ、赤ちゃんも大きくなって楽しみですね(*^_^*)みんな頑張って良かったですね
花マリ
2015/10/21 23:42
こんばんは!!
みなさんに質問ですm(__)m
ベビーカーや抱っこひもについて…産前に購入予定ですか!?産後に購入予定ですか!?
もし考えてるベビーカーの種類(1ヵ月〜使えるもの・首がすわってだいぶ経ってから使えるものなど)とか あれば参考にしたいので教えて貰えると有りがたいです(o^・^o)
みえ
2015/10/22 08:40
抱っこひもはとりあえず友達がくれるって言うんで買わない予定ですが、ベビーカーは先輩ママが産まれてからでも十分間に合うよって言ってましたよ☆
確かに、産まれてすぐは外出しないし〜
でも、身動きとりやすい産む前にゆっくり好きなの選ぶのもありですね〜
もみじ☆
2015/10/22 11:17
おはようございます(*^_^*)
花マリさん、私は抱っこ紐は先に買いますがベビーカーは産後3ヶ月くらいしたら買いに行こうかなって思ってます、外出できるようになっても暖かくなるまでは抱っこ紐でお出かけかな
実際に乗せてみて選びたいので
ピーさん
2015/10/22 16:58
こんにちは!
最近あまりに腰がいたいので骨盤ベルト買ってきました!これが効いて少しは楽になってくれるといーんだけど…
みえさん
エコーのタイミングもありますよね!性別は次の楽しみにとっておくことにしました!
もみじさん
お義父さん、かわいいね〜さすが旦那さんパパだわ(^w^)
花マリさん
もぉ29週なんですね〜ベビーも順調に大きくなってていいことですね☆
次までに逆子なおってるといいですね〜
私も抱っこ紐は産前に買おうと思ってますが、ベビーカーはもしかしたら使わないかもしれないので、産後ゆっくり考えるつもりです。
抱っこ紐、やっぱりエルゴかなぁと。どうも日本版だけみたいですがベビーのウエストベルトがつくみたいなので(転落防止用だとか?!)それを買おうかなぁとまだまだ迷ってるところです。
もみじ☆
2015/10/22 18:28
ピーさん大丈夫?
骨盤ベルト効くといいね
私は抱っこ紐エルゴにするよ、日本限定の新機能搭載のが12月に発売されるんだってね(*^_^*)それにしようかな
旦那がほぼ抱っこするらしいから地味な黒かグレーのやつ
明日やっと病院だよー性別分かるといいな、また報告します
ピーさん
2015/10/22 18:48
もみじさん
Wacoalの産前産後も使えるものを買ってきたんだけど、立ってるときはやっぱ楽チンだわ〜これから活躍してくれることを願うばかりだよ☆
抱っこ紐、エルゴにする?!買うなら12月発売のやつがいいよね〜(*^^*)
旦那さん、今から抱っこするってゆってくれるの嬉しいね♪うちのは抱っこ紐は使わないってゆってる(^^;最初のうちは横抱きだし、おくるみ買う予定。
明日、病院なんだね〜待ちに待ったー!!分かるといいね、性別☆
もみじ☆
2015/10/22 19:14
ピーさん私もWacoalの買おうと考えてたよーピンクと黒色があるやつだよね?
首座るまではウチも横抱きだしお出かけもしないつもりだしおくるみだねー
エルゴにするよ(*^_^*)
旦那ね、私の姪っ子を抱っこ紐して出かけた事あるんだけど幸せそうだったーお出かけの時の抱っこ紐とメリー?音楽なってクルクル回るやつそれだけは旦那が決めたいんだって譲らんらしいよ
ピーさん
2015/10/22 19:49
もみじさん
Wacoalのってピンクもあるの?!あたしが見たのは黒しかなかったよー。
ピンクのはもしかしてサポートパンツタイプの方かな??あたしは、腹巻きしてるから骨盤ベルトだけにしたんだ〜
おくるみ、やっぱりいるよね〜ちなみに今、トッポンチーノってゆぅ赤ちゃん用のちっちゃいお布団も気になってる!!手作り出来るらしいんだけど、手先が不器用だから考え中(;o;)
旦那さん、しっかり考えてくれそ〜(^^)メリーも決めたいんだねぇ♪積極的でうらやましい(^-^)
もみじ☆
2015/10/22 20:12
いやー骨盤ベルトのやつだよーピンクもあったよー
おくるみはねー星型フリースのやつが可愛すぎてそれを考えてるよ(*^_^*)
手作りは私も無理だなぁ、大雑把なんだよね(笑)
旦那40間近だし再婚だし
やっと待望の子供なんだって旦那を見てると思うよ、望みを叶えてあげれて良かった
花マリ
2015/10/22 20:48
こんばんは!!
もみじさん ピーさん みえさん
質問に答えてくれて ありがとうです!
やっぱ抱っこ紐の方が利用頻度が高そうですよね。エルゴ 大人気ですよね!!
もみじさん☆明日赤ちゃんの性別分かるといいですね♪ 楽しみです(^^)
ピーさん☆ 産前産後に使える骨盤ベルトいいですね!! 腰痛は辛いですもんね(--;)
みえさん☆抱っこ紐貰えるのは助かりますね!! ベビーカーは買うのは産後にしても、見て検討するなら動ける今のうちにって思いますよね。
最近はやりたい事がたくさんあるのに
体がついてこないです(/o\) やっぱ重くなりますね〜
ピーさん
2015/10/22 21:29
もみじさん
そーなんだ〜ピンクいいなぁ♪明るい色はテンション上がるし!
星形フリースのおくるみあるんだ☆かわいいだろうな〜♪
あたしも大雑把だから、手作りは厳しいかなぁ(^^;
旦那さんの望みを叶えてあげれて本当に良かったね(о´∀`о)
花マリさん
腰痛辛いです(;o;)でも、ベルトしたら少し楽だったのでこれからがっつり使います!!
抱っこ紐、やっぱりエルゴですね〜
ゆっくり動いていきましょう!
おき
2015/10/22 21:45
みなさんこんばんは!
おきです。久しぶりです!!
覚えてますか?
9月に引っ越ししてネットが、使えなくなってました(´Д` )
私は、21週に入って多分で男の子だねー!って先生に言われました\(^o^)/はっきり見えなかったので次の検診でちゃんと見れると嬉しいです!
みなさん抱っこ紐やベビーカー決まってきてるんですね!
12月発売のエルゴ気になります!
ネットで見てみます!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと