この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あゆ
2016/02/07 17:03
めぐみさん、引き続きお話よろしくお願いします☆
1月上旬頃に陽性判定をいただいた方、週数近いのでお話しましょう♪
返信=32件
※100件で過去ログに移動します。
あゆ
2016/02/07 17:18
あっという間に100件いってしまいましたね!笑
これからもお願いします☆
法事は無事に終わり、これから夕飯をみんなでです(>_<)
まだまだ拘束されます〜( ̄▽ ̄;)笑
旦那や友人達は存分に褒めてくれます(笑)
教えてーって言ってくれる人もいますが、私自身はとても教えるレベルではないと思っているのでなんとも言えません〜(;・∀・)
私も日常になっているので、よろしくお願いします!(*´-`)
めぐみ
2016/02/07 19:34
あゆさんパート2たてて頂きありがとうございます。
今日は大変ですねー。
無理なさらないようにして下さいねヽ(*´∀`)ノ
あー♪
あゆさんの手料理食べてみたい(笑)
私は旦那が出張へ行き
本当になーんにもしてなくて
今日なんて菜の花湯掻いて胡麻あえ作ったくらいです(笑)
そして相変わらずつわりがありません…
土曜日の検診が不安になってきました(´pωq`)
あゆ
2016/02/07 22:01
やっと終了し、解放されましたー( ̄▽ ̄;)
今日は本当に長い長い1日でした(笑)
でも、今日は悪阻が全然大丈夫でした!
今日は祖母の納骨式だったので、きっと祖母が楽に過ごさせてくれたんだと思います。
そんな風に思っていただけるなんて、光栄です(>_<)
そんな味の良いものを出せる自信はないですが、手の込んだものを作ってる自信はあります!笑
作ってるの楽しいんですよね♪
旦那さんがいないと作り甲斐もないですよね!
私も自分だけなら対したことやりません(笑)
悪阻がないのも心配になってしまいますよね!
私も急に楽になって、不安にもなります(;・∀・)
私も次回水曜日が早くきてほしいです(*_*)
めぐみ
2016/02/08 07:36
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
お祖母様の納骨式だったんですね…
寒かったでしょうが
お祖母様が見守ってくれていたんで
大丈夫だったんですねヽ(*´∀`)ノ
つわりないと心配でしょー(笑)
私は昨日の夕方はつわりとゆーか
胸焼けとゲップが復活し気持ち悪いけど少し安心しました。
今朝には治まってますが…
私も旦那が帰って来たら
少しは手の込んだ料理がんばります!(笑)
水曜日もうすぐぢゃないですか!
羨ましいなぁー。
あゆ
2016/02/08 09:14
昨日は気付いたらリビングのソファーで寝てしまっていました…。最悪です(*_*)
疲れたんだなぁと実感しました( ̄▽ ̄;)
昨日は寒かったですが、昼間は風も弱まって陽は暖かかったです!
悪阻がないと不安になりますね(^-^;
昨日は久々にまともなものを食べれたのもあり、少し調子に乗って食べてしまったので今朝は胃痛が少し出ています。
でも、悪阻という悪阻がなくなっているので、祖母がツラさを持っていってくれたように思います。
時間かかるのは大変ですが、出来上がるまでの過程が楽しいですよ♪
もうすぐです!
毎日心配になるので、毎日病院行きたいくらい。笑
でも、めぐみさんのように日があくのは大丈夫な証拠ですよ!(*´-`)
私はもう少し気を付けないと!(>_<)
めぐみさんは出産も今の病院の予定ですか??
めぐみ
2016/02/08 18:54
ソファーで寝ていたとはよっぽど疲れたんでしょうね。。
つわりが軽減されているようで良かったです(*´▽`*)
お祖母様に感謝ですね(笑)
毎日病院へ行きたい気持ち解ります!!
こんなに期間があくと不安ですよー。
痛みも出血もないですが不安で仕方ありません(´pωq`)
大丈夫な証拠なのかなぁー?
私は出産も今の病院でしますょ。
原発性無月経でもう15年以上前からかかってますし、子宮奇形があるので普通分娩出来ないかも知れないので
総合病院の方が都合が良いです。
あゆさんは病院どうされるんですか?
あゆ
2016/02/08 19:09
寝てしまうとなかなか起きないので、旦那は布団をかけてくれていました(^-^;
でもさすがに体が痛くて、反省です。
食べれると太る恐怖もあるので、なるべく気を付けようとは思うんですが、やはりお腹空きすぎるとそれはそれで気持ち悪くなるので大変です(笑)
痛みも出血もなく過ごせるのは順調な証拠ですよ♪
不安にもなりますけど、赤ちゃんと一緒に頑張りましょう(*^^*)
そうなんですね!
長くかかってる病院だと安心ですね。
私は今の病院だと少し遠いので、家から近い個人産院に転院しようと思っています。
対応も金額も良心的で、旦那が産まれたところでもあるので、長くある病院なら信用できるとも思いまして。
いざというときは市立病院に移してもらうかなぁと考えています!
めぐみ
2016/02/08 22:33
お布団かけてくれる旦那様優しいですね♪
1度寝てしまうと起こされても起きれないですよね(o^∇^o)
でも最近は頻尿なので1晩に2、3回トイレのため起きます(´pωq`)
今のうちから食欲抑えたいですよね、、、
調べてみると出血も痛みもない稽留流産とゆうものがあるようで怯えています(;´Д`)
マイナス思考辞めてブラスになりたいですが
次の検診までは悩みそうです(笑)
旦那様の生まれた産院とか素敵ですね☆彡.。
それに何より近くが良いですよね♪
あゆ
2016/02/09 00:25
一応声をかけてくれたみたいなのですが、全く起きる気配すらないのでかけてくれたようです(^-^;
私は元々寝ること大好きで、一度寝てしまうと全然起きないんです(>_<)
旦那には困ると言われます(笑)
今は夜中〜明け方に一度は必ずトイレに起きますね(*_*)
寝た気がしなくなりますよね(笑)
あれ怖いですよね、診察行って初めてわかるんですもんね(´;ω;`)
私も不安になりますが、チクチク痛むことがあるのと、たまに嗚咽がある分大丈夫だと言い聞かせています!
そうなんです!
今まで通院に大変な思いもあった分、産院は近くにしたくて(笑)
我が家から車で10分ほどだし、義実家からは徒歩5分ほどという驚異の近さなので、そこにしようと思っています(笑)
めぐみ
2016/02/09 06:13
私も寝る事大好きです(*´∀`)
結婚前は休みのたびに昼くらいまで寝てましたし、夜遊び行く前にとりあえず夕方2、3時間寝てました(笑)
今夜のトイレタイムは1回でした★
あゆさんは安心ですね。
私最近チクチクもなくなりまして…
本当に妊娠してるのか?と半信半疑になるくらいです。。
産院そんなに近くなんですね!!
それはそこに行くしかないですね((((っ・ω・)っ笑
あゆ
2016/02/09 09:20
昼まで寝てると、旦那にはよくそんなに寝れるねと言われます(笑)
朝が本当に弱くて、なかなか起きれないんですよね(^-^;
目で見えるものじゃないので、安心はしきれないですよね(>_<)
目に見えて胎動が感じられるようになるまではみんな不安になるものだと思います。
あとはどれだけ信じて不安を取り除けるかですね!
診察で大丈夫と言われたなら大丈夫!と信じるしかありません!
ママが不安になったり、神経質になるのは赤ちゃんに伝わるといいますからね。
できるだけ前向きに頑張りましょう♪
めぐみ
2016/02/09 19:31
お疲れ様です。
今日もめちゃめちゃ疲れました(´pωq`)
朝が弱いんですねー。。
私も独身の頃はギリギリまで寝ていましたが
今は旦那のお弁当作ったり洗濯したりがあるので早起きが出来るようになりました♪♪♪
今日お義母さんとLINEしてる時も「胎動感じるまでは不安よねー解る解る」と言われました(笑)
4人も産んだ人でも不安だったんだーって思いました。
そうですよねー。
あまりうじうじ考えるのもいけないと思い、今日は子ども達とのマラソンで久しぶりに(妊娠判明して初めて)少し走ってしまいました…
100メートルくらいで疲れました(笑)
あゆ
2016/02/09 22:30
お疲れ様でした!
私はなんだか食べづわりになってきているのか、お腹が空くと気持ち悪くなるようになってきました( ̄▽ ̄;)
飴などを舐めていれば楽なので、前よりは全然いいんですけど、気を付けなければ……(*_*)
うちは旦那が家を出るのは8時5分前とゆっくりな分、そこまで早起きしなくていいので助かってます!
お義母様とLINEしてるんですか!
まだお若いんですねー!
うちは箇条書きメールがいっぱいいっぱいです(>_<)
なので連絡取るのは専ら電話になります(笑)
不安を理解してくれるのはいいですよね!
うちの実母なんて、楽観的すぎて腹が立つほどです(-_-)
義母のほうがよっぽど不安を理解してくれますよ〜。
子どものスピードとはいえ100mも!!
ただでさえ疲れやすい時なので、それはそれは疲れましたよね(;・∀・)
あまり無理されないで下さいねー(>_<)
めぐみ
2016/02/10 07:28
おはようございます♪
あゆさん色んなつわりが入り交じっているようですね、、、
無理なさらないように自分が快適に過ごせる方法を見つけて下さいねヽ(*´∀`)ノ
旦那様の出勤良い時間帯ですね★
うちは現場によりけりなんですが
出張行く前の現場は6時40分に出発してたので私は5時50分起きでした(´pωq`)
自分が早出の場合は5時半に起きていたんですょ。
今の生活ぢゃーまたその生活に戻すの大変かもです(笑)
お義母様はLINEされないんですね…
うちの義母は長州力のスタンプとか送って来ます(笑)
因みにうちの母は60越えてますがLINEしますょ。最近はアラレちゃんのスタンプがお気に入りのようです(笑)
うちの保育園毎朝マラソンをするのですが
最近していなかったからか
何と保護者から「先生おめでただろ?」と言われてしまいました!!!
本当にびっくりΣ(Д゚;/)/
「他にはまだ内緒で」とだけ伝えました☆彡.。
周りの人って結構見てますね(笑)
さてあゆさんは今日ゎ検診ですね!
お気をつけて行ってらっしゃいヽ(*´∀`)ノ
あゆ
2016/02/10 09:15
本当にこんなに変わるのかってくらいコロコロ変わって困ってます(*_*)
でも、吐き気と胃痛はプラノバールのせいだったのかと思うと今が本来の症状か?とも思います(^-^;
一番はとにかく眠いんですけどね〜
そうなんです!
7時起きでいいのはとても助かります(*´-`)
いきなり早く起きるのは厳しいですよね(>_<)
私は5時台には起きられないです( ̄▽ ̄;)
LINEができるのはいいですよねー!
実母も義母もらくらくホンで、メールか電話しかしないですからね〜(笑)
スタンプなんて絶対使いこなせないですよ!笑
保育園や幼稚園の保護者さんって、すごく先生のこと見てますよ!
うちの姉もよく○○先生が〜とママ友と話してました!
あとは、感じることができる人もいるんですよね☆
あまり出会わないですが、本人さえ妊娠に気付いてないときに、「あなた妊娠してるわよ」って言う人いるらしいです!
知り合いはそれでその場ではこの人なに言ってるんだろ?と思ってたんですが、後日妊娠が判明したっていうのもありました(笑)
ドキドキしながら検診行ってきます!
今回はプラノバールを抜いた1週間だったので尚更ドキドキします(笑)
めぐみ
2016/02/10 18:33
お疲れ様でしたぁー。
今日もめちゃ疲れた(´pωq`)
保護者って本当に見てますねー。。怖い(笑)
でもいろんな話も出来楽しいです★
感じる人っているんですよね。
うちの妹が軽ーいそんな感じで
妊娠4週の時「何か姉ちゃん妊娠しとる気がする」って言われました(笑)
ビシッ!言う感じではなかったので妹の第六感は当てになりませんが( *^艸^)
今は眠りつわりなんですね☆彡.。
私は何だろー?
疲れつわりかなぁ?笑
今日の検診はどうでしたか?
あゆ
2016/02/10 19:34
今日もお疲れ様でした!(>_<)
色んな人がいますよね(笑)
妹さんもなんとなくわかるんですね!
なんとなくでもすごい!
とにかく眠くて、夕方から寝てしまいました(^-^;
検診のほうは、なんとも順調とのことで、かなり安定してきたねーと言ってもらえました!
元気に心臓動いてました\(^o^)/
そして、次回来週までに母子手帳をもらって来てくださいとの説明があり、帰りに市役所に寄り、もらってきました♪
来週はいよいよ妊婦検診の始まりになります!!
めぐみ
2016/02/10 22:03
うわぁー!!!
良かったですねー(o^∇^o)
良いな良いな!
先生の言葉って安心出来ますよね★
私も早くその安心感が欲しいです(笑)
母子手帳も貰って来たとは羨ましい限りです。
本当におめでとうございますヽ(*´∀`)ノ
ところであゆさんは今数週はどんな感じですか?
私はまだ先生に言われた事ないのですが
自分の中では9週4日です♪
あゆ
2016/02/10 23:18
まだまだ何も変化がない分、先生に言ってもらえるのは安心します!
順調でなによりです(*´-`)
プロゲステロン注射も終わりで大丈夫とのことなので、本当に安心したのと、自己注射からの解放が嬉しくて仕方ないです!笑
母子手帳をもらって嬉しい気持ちはあるものの、まだ実感は湧きません(笑)
私は今日で9週1日になりました♪
移植日から考えて、先生が教えてくれていたのでアプリを入れたりしていますよ(*^^*)
めぐみさんは次の土曜日が診察ですか??
もしかしたら次回母子手帳のお話になるかもしれませんね♪
めぐみ
2016/02/11 07:40
自己注射もされていたんですよね…
本当大変。。。
なくなって良かったですね( •´∀•` )
あっ!私もアプリ入れてます♪
毎朝それを見るのが楽しみです。
私は移植日から考えて自分で判断しました(笑)
はい。
土曜日検診ですヽ(*´∀`)ノ
順調にいけば母子手帳を貰えると思います。
楽しみにしています★
あゆ
2016/02/11 08:52
診察時と合わせると週3で注射していたので、ここからの解放は本当に大きいものでした!
毎日アプリを開くのも習慣になりますよね♪
もうすぐなので楽しみですねー♪
元気な赤ちゃんに会えるのも、母子手帳をもらうのも!
先生に週数を聞いてみるのもいいかもしれませんね(*^^*)
めぐみ
2016/02/11 19:35
こんばんは。
週3で注射されてたんですね、、、
お疲れ様でした。
卒業出来て良かったですね♪
金銭的にも助かりますよね★
不妊治療って病院によって値段が違いますが金銭的にも大変ですよね、、、
今日はお昼からお義母さんが来たり
1人ドライブしたりドンキ行ったり実家行ったりと
アクティブな1日でした(o^∇^o)
お義母さんに「イオンとか行ってもベビー用品ばかり見てしまう」と言われました…
な、な、な、何か凄い期待されてる!
両家共に初孫なんでまぁー当たり前ですよね( ̄▽ ̄;)
とりあえず土曜日に検診行く事を伝えました★
あゆ
2016/02/11 22:34
そうなんです!
プロゲステロン注射は妊娠すると少し値段が上がるので、週1の診察で持ち帰り分も合わせて15000円は飛んでいってました( ;∀;)
注射がなくなるだけでもとても助かります!
今日はとても動かれたんですね♪
お義母様とはよく会うんですか??
両家とも初孫だと期待も大きくてプレッシャーにもなりますよね(>_<)
うちは義実家のみ初孫なんですが、旦那が長男なので密かに期待は高いです( ̄▽ ̄;)
今は義母が腰の骨を折ってしまっていて、コルセット生活をしていて行動が限られているので会うことも少ないですが、産まれる頃には元気になるので動けなかったときの反動が出ないかちょっと怖いです(笑)
健診日を知るだけでも気持ちは違うんですよね♪
あと少し、楽しみですねー(*^^*)
めぐみ
2016/02/12 07:54
おはようございます。
不妊治療は保険適用外なんで高いですよね。。。
私は膣座薬までが不妊治療でそこで助成金を貰いました。
デュファストンは保険適用でしたょ\(^o^)/
義母とはよくってほどではないのですが、お米やお肉くれたりします★
昨日は何やらフライパンや鍋を頂きました♪
「フレバーストーンのやつうちも使って良かったけんめぐさんにも」って(笑)
あゆさんのお義母様大変ですね。。。
腰の骨って…(´pωq`)
自分が弱っている時こそ孫の誕生とゆう楽しみが励みになるでしょうね★
あゆ
2016/02/12 08:50
不妊治療でのプロゲステロン注射と、妊娠判定後のプロゲステロン注射では制度の決まりで妊婦へのほうが高くなるんだそうで、注射が金額を左右してました(笑)
飲み薬は保険適用なので、3本分の注射がなくなるだけで値段が変わりました!
お義母様からのもらいもの、助かりますね!
フレバーストーンっていいと聞いたことあります!
もう使われましたか??(*^^*)
うちは同棲を始めたときに食器やらティファールのセットやらをもらいました(笑)
ティファールは重くて私は少し使いにくいんですけどね(^-^;
お兄さんを引っ張り起こそうとしたら、ボキッと背骨の第2(腰のとこ)を折ったらしいんですよ。
旦那は歳な上に介護も知らずそんなことするから自業自得だと言ってました( ̄▽ ̄;)
コルセット生活をしてますが、初孫ができたので、きっと回復力も上がるかと思います(笑)
めぐみ
2016/02/12 09:14
プロゲステロンは妊婦の方が高くなるとかゆー制度があるんですね。
やっぱり妊娠を維持させるからでしょうかねー。
フレバーストーン良いんですね★
まだ使ってないですヽ(*´∀`)ノ
先に前からあるフライパン達を処分しなきゃです( ̄▽ ̄;)
ティファール良いですねぇ♪うちは湯沸かし器だけティファールです。。
えー!!!
お兄さんを起こすだけで折れたんですか!
怖いですねー(´pωq`)
そりゃーお兄さんも罪悪感あるでしょうねぇ…
あゆ
2016/02/12 19:51
妊婦健診が実費なように、妊娠に関することは高くなるんですねー( ;∀;)
私も聞いただけであまりわかってはないですが、使ってみたら是非感想を聞かせてください♪
ティファール、物はいいんですけどフライパンは重いです(笑)
湯沸し器はいいですよね♪
お兄さんは認知症の症状が出始めていて、起き上がれなかったのを無理に引っ張り起こそうとしたんでしょう、ぎっくり腰の要領で折れたみたいですー( ̄▽ ̄;)
その1週間ほど後に心不全で亡くなってしまいました。
昨年私の祖母が亡くなったばかりだし、不幸は続くものだとつくづく思いました(^-^;
めぐみ
2016/02/13 12:54
今日は診察日でした。
いつものように内診台へ。
いつもなら先生すぐに何か言ってくれるのに今日は何も言わず。
少しして赤ちゃんダメだった。って言われました。
先生が悔しいなー悲しいなーって言っていたのですが
私は頭真っ白でその時は手術の話とか淡々と聞いて診察室を出ました。
その後号泣しなかなか駐車場から出れませんでした。
稽留流産…まさか自分が!ってゆー気持ちが強く未だに頭の中整理出来ていません。
残念な報告になってしまい申し訳ありません。。
あゆ
2016/02/13 17:34
そうだったんですね。。
辛い想いの中、ご報告ありがとうございます。
いつ、誰に何が起こるかわからないのが妊娠ですよね。
だからこそ、自分の身に降りかかるとなかなか整理はできないものだと思います。
今、私がめぐみさんにどんな声をかけても、めぐみさんがすぐに前を向けることはないと思います。
だけど、流産してしまった赤ちゃんは必ず戻ってきてくれます。
今すぐには無理でも、命が続かなかった赤ちゃんのために、時間がかかっても前を向いてくださいね。
必ず戻ってきてくれると私は信じています。
今は無理せず、ゆっくり身も心も休ませてください。
めぐみ
2016/02/13 18:54
あゆさんありがとうございます。
旦那もいないし不安な中
泣いて泣いて泣いて泣いてしていますが
いろんなサイトで同じ経験された方の話を読んだりし
少しずつ前向きになろうと思えてきました。
水曜日に手術します。
それまでこの子は私の中にいてくれるのでまだ淋しくありません。
この子ともっといろんな事したかったなぁー。
考えるとやっぱり涙が止まりません…
早く戻って来てくれますように。
あゆ
2016/02/13 22:53
旦那様の出張中で尚更心細いですよね。
今は泣けるだけ泣いてください!
泣いて泣いて、泣き疲れて眠りにつけるぐらいでいいと思います。
めぐみさんがまた前向きに頑張れますように。
めぐみ
2016/02/13 23:08
泣き疲れてるんですが
眠れません(笑)
あゆさんはどうか元気なお子さんを
産んで下さいね。
今まで楽しかったです。
ありがとうございました(*´▽`*)
© 子宝ねっと