この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ルリカ
2016/02/12 23:49
2/6 陽性判定
2/15 胎嚢確認
2/22 心拍確認
3/7 卒院
9週になりました。
同じくらいの方、お話しましょう☆
返信=84件
※100件で過去ログに移動します。
みのりす
2016/02/13 22:08
ルリカさん、初めまして。
1/26に3回目の凍結胚移植、2/9に初めて陽性判定を頂きました。
2/16に胎嚢確認の予定です。
ほぼ同じスケジュールですね。
初めてのことなので、どきどきしています。
普通どおりに過ごしてと言われても、何がいいのか、悪いのか気になり、ついつい検索魔になってしまいます。
ルリカ
2016/02/13 22:16
みのりすさん
お返事ありがとうございます!
ホントにスケジュール近いですね(o^^o)嬉しいです♪
私はホルモン周期で胚盤胞移植でした。
判定日は血液検査のみでしたよ〜
胎嚢確認は17日から15日に変更になりました☆
胎嚢確認までどのように過ごしたら良いのか不安ですよね(>_<)
重い物を持たないように、走らないように気をつけています。
葉酸、カルシウム、鉄分を意識して摂ってます。
待望の我が子を大切にしましょうね(^-^)/
みのりす
2016/02/13 22:31
こちらこそ、ありがとうございます。
私は、分割胚の移植で、判定は血液検査のみ、4w3dだったかな?嬉しずぎて、うろ覚えですf^_^;
分割胚の場合、子宮外妊娠の確率がやや高くなるらしいので、今はそれが心配です。
お互い、無事に子宮で育ってますように!
とらん
2016/02/13 22:40
仲間に入れてください!
私は、10日に陽性判定をもらって、17日に胎嚢確認です。
ホルモン補充での移植なので、注射や薬はまだまだ続きますが、がんばります(≧∇≦)
胎嚢確認まで毎日ドキドキですね!
ルリカ
2016/02/13 22:50
みのりすさん
分割胚は何日目に相当するんですか?
私は5日目相当の胚盤胞です。
判定日は4w3dだったんですね。待ち遠しかったですね。
私は4w0dでhcgの値は約240でした。
分割胚は子宮外妊娠の確率が上がるんですね、知らなかったです。
そうですね、無事に子宮に居てくれることを祈りましょうね☆
早くエコーで胎嚢を見たいですね!
ルリカ
2016/02/13 23:14
とらん さん
ぜひぜひ!いっしゃーい♪
よろしくお願いしますm(_ _)m
最近、陽性判定をもらったばかりですね(o^^o)
私もホルモン周期なので、毎日デュファストン6錠・膣座薬1錠と1日おきにエストラーナテープ2枚貼ってます。
早く薬から開放されたいですね〜
胎嚢確認が楽しみですね(^ー^)ノ
みのりす
2016/02/13 23:18
とらんさん、よろしくお願いします☆
私は、3日目の10分割胚で、判定日のhcgは672でした。
10週までは膣座薬の黄体補充、エストラーナテープ、子宮収縮を抑える薬を続けるそうです。
座薬とテープが結構つらいんですが、子のためなら頑張れます。
葉酸については、病院でもサプリを飲んでねと言われたので、絶対忘れないよう飲んでます。
とらん
2016/02/14 09:27
みのりすさん。
私は、不育症検査でひっかかり、毎日自己注射もしてます(>_<)
慣れましたけど、朝の忙しい時間にうつので大変です!
葉酸は、妊娠前からサプリで補ってます!食事で摂取するのは難しいですよね。
ルリカさん。
お互い大量の薬で大変でさが、がんばりましょうね(≧∇≦)
気が早いかもですが、初たま買っちゃいました!
みのりす
2016/02/14 18:19
とらんさん
自己注射、大変そうですね。
それに比べたらなんですが、膣座薬、1日3回で8時間毎、しんどいです。
テープでお腹周辺は、あちこちかぶれてるし。
前ばかり貼ってるのがいけないんだけど、後ろだと剥がれてしまうんです。良い方法はないものか・・・
ルリカさん
いよいよ明日!
胎嚢確認、楽しみですね!
朗報お待ちしてます☆
初たま、立ち読みはしたんですが、保留中です。明後日、胎嚢確認ができたら買おうと思います(^_^)
あと、妊娠アプリもいれようかな。
もしオススメのアプリがあれば、教えてください。
ルリカ
2016/02/14 21:00
みのりすさん
hcgが600以上もあったんですね!安心ですね(o^^o)
子宮収縮を抑える薬もあるんですね、知らなかったです。
サプリは妊婦さん用ですか?
今、サプリ選びの最中です。良かったら名前を教えて下さいm(_ _)m
とりあえず今は妊活用のプレグナというサプリを飲んでます。
胎嚢確認!!待ちに待った明日ですよ〜☆胎嚢が見えれば妊婦の実感がより強くなるはずですし、ひと安心です。
私は妊活中に 赤すぐ を購入しましたよ〜
妊娠アプリも探してみます☆
とらん
2016/02/14 21:02
みのりすさん。
私はたまひよのアプリ入れてます!
膣座薬も大変ですよね(>_<)昼間は働いてるので辛かったです。エストラーナは私もお腹ばかり貼って痒いです。
ルリカさん。
良い知らせを待ってます(≧∇≦)
ルリカ
2016/02/14 21:03
とらんさん
自己注射もされていらっしゃるんですね、慣れるまでは大変だと聞きます(>_<)
私なんて妊活中に 赤すぐ を買って読みましたよ〜☆
明日は胎嚢確認です!
いってきまーす
とらん
2016/02/14 21:24
ルリカさん。
私は、ベルタっていう葉酸サプリを飲んでます! 妊活中は、はぐくみプラスっていうサプリをのましたが、今は飲んでません。
ルイボスティーは飲んでますよー!
ルリカ
2016/02/14 22:28
とらんさん
ありがとうございます☆良い知らせをお届けしたいです(o^^o)
ベルタ葉酸サプリ!私も注目しています☆感想を是非お聞かせ下さいm(_ _)m
ルイボスティーは妊婦さんに良いのですか?それともノンカフェだからですか?私もノンカフェを心掛けてますよ〜
ルリカ
2016/02/15 10:47
胎嚢確認できました。
10mmぐらいらしいです。
みのりすさん、とらんさんの朗報をお待ちしております☆!!
みのりす
2016/02/15 11:50
ルリカさん
おめでとうございます!!
良かったですね(^∇^)
私は明日です。
今朝少し体温が下がって、モヤっとしてましたが、私もルリカさんに続けると信じて、あと1日待ちます☆
サプリ、私も迷ってます。
病院では、ルリカさんと同じプレグナをオススメされました。たぶんジネコ掲載の関連もあるのかな。
なのに、うっかり、葉酸入りのベーシックでなく、葉酸入ってない女性用を買ってしまい、慌ててドラッグストアでディアナチュラを買って飲んでました。
これはあまり評価が良くないみたいなので、プレグナベーシックも買おうと思ってたところです。ベルタも気になります。
とらん
2016/02/15 18:54
ルリカさん。
おめでとうございます(≧∇≦)
私も良い報告ができるといいなっ!
職場でインフルが流行っていて日々恐怖です(>_<)
みのりす
2016/02/16 12:21
無事に胎嚢確認できました。12mmでした。
来週は、心拍確認です。
まだまだドキドキの日々が続きますが、がんばりましょうね。
早速、初たまを買い、
たまひよとninaruというアプリを入れてみました。
今の卵の状態を教えてくれるんですね。早く入れておけば良かったです。
私の住む所でもインフル警報出てます。私自身は治療の合間に予防接種したけど、注射嫌いな夫は受けてないのが心配です。
手洗い、うがいで乗り切りましょう!
ルリカ
2016/02/17 10:45
みのりすさん
ありがとうございますm(_ _)m
みのりすさんもおめでとうございます☆12mmなら安心ですね(o^^o)
本当に良かったですね♪
私も来週22(月)は心拍確認です。
心拍が確認できれば、もう少し安心できるかと期待しています。
安定期が待ち遠しいですね(>_<)
私はジネコ経由でプレグナを買いましたよ〜
そうなんですよねぇベーシックには推奨量の葉酸400が入っている為か、女性用には葉酸はゼロみたいですね。
旦那が調べた情報だと美的ヌーボが良いらしいですよ。
私も 赤すぐ を読み終えたら、初たまも読んで見ようと思います。色々読んで知識をつけたいです。
ninaru入れてみました(^-^)/『妊娠なぅ』と『トツキトオカ』も入れてます。トツキトオカはご主人と共有できるアプリみたいで、レビュー評価は満点でした。
どのアプリも今日は○週○日と表示されるところも便利です!
今は大事な時期ですから、お互いに体調管理を気をつけたいですね(^-^)/
ルリカ
2016/02/17 10:49
とらんさん
おめでとうございますm(_ _)m
とらんさんは今日、胎嚢確認ですね(o^^o)
良い結果をお祈りしています!
お互いにインフルや風邪に気をつけましょうね☆無理をしないでご自愛下さい(・ω・)
とらん
2016/02/17 19:12
みのりすさん。
おめでとうございます(≧∇≦)
私も無事確認できました!8ミリなので、みなさんより少し小さくて不安ですが、まずは一安心です!
つぎの心拍確認、ドキドキしますね(≧∇≦)
ルリカさん。
無事確認できました(≧∇≦)
これでみんな1ステージクリアですね!やったぁ(≧∇≦)
みのりす
2016/02/17 21:43
とらんさん
おめでとうございます!
ホッと一安心ですよね。
心拍確認は、皆さん来週でしょうか?
ドキドキは続くけれど、今は喜びをかみしめましょう(≧∇≦)
ルリカ
2016/02/17 23:03
とらんさん
おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ☆
無事に確認できたようでとても安心しました(o^^o)
心拍確認も楽しみですね♪いつの予定ですか?
とらん
2016/02/17 23:06
ルリカさん。みのりすさん。
ありがとうございます(≧∇≦)
心拍確認は24日水の予定です!
第二ステージですね!
ルリカ
2016/02/18 08:27
とらん さん
来週ですね☆待ち遠しいですね(>_<)栄養たっぷりとって重い物を持たないように気をつけましょうね☆
つわりは大丈夫ですか?
キヨ
2016/02/18 16:40
初めまして。
私も22日心拍確認予定です
不安ばかりですがよろしくお願いします
とらん
2016/02/18 19:14
ルリカさん。
来週までドキドキです!
つわりは全くないんです(>_<)なんだかそれが心配(>_<)
キヨさん。
初めまして!
来週ですね(≧∇≦)ピコピコ動いてくれてるといいですね!
みのりす
2016/02/18 21:11
キヨさん
よろしくお願いします☆
一緒にドキドキの毎日を乗り越えましょうね。
ルリカさん
トツキトオカ良いですね。
活用したいです。
ツワリなのか?気のせいか?
吐き気まではないけど、嫌な感じの唾液が湧いてくるので、ミカン食べて気を紛らわせています。典型的な妊婦像で、我ながら笑っちゃいます。
ツワリは早い人は4週くらいからだけど、ピークはまだまだ先なので、出てないのが普通だと思いますよ。
みーにゃん
2016/02/19 09:28
初めまして!
16日に胎嚢確認があり、来週23日が心拍確認の予定です。
皆さんと時期が近いので色々お話出来ればと思い、ぜひお仲間に入れてくださーい♪( ´▽`)
みのりす
2016/02/19 18:53
みーにゃんさん
私も同じスケジュールです。
よろしくお願いします☆
毎週火曜の診察で、順調にいけば、
3/8にクリニック卒業です。
あと3回。まだまだ長い道のりに感じます。
葉酸サプリ
やっぱりディアナチュラでは不安なので、結局プレグナベーシックを買いました。
セール期間終わってたけど。(-_-)
プレグナは比較サイトに載ってないので、実際どうなんでしょう?
雑誌にもいろいろサプリ載ってるし、次は別のものを検討しようかと思います。
とらん
2016/02/20 09:35
みーにゃんさん。
初めまして!よろしくです(≧∇≦)
心拍確認できるといいですね!
毎日ドキドキ(≧∇≦)
みのりすさん。
3月8日なんですね!早く産婦人科に通院して母子手帳ゲットしたいですね!
みーにゃん
2016/02/20 10:55
こんにちは!
みのりすさん、とらんさん、お返事ありがとうございます!
改めてよろしくお願いします☆
心拍確認までドキドキですね(>_<)
私も毎週月曜日か火曜日に診察予定なので3月8日頃に今のクリニックを卒業予定です。
近頃は産院を探し始めてるのですが、なかなか決め手がなく…
皆さんはクリニック卒業後の産院は決めましたか?どのように決めていますか?♪( ´▽`)
ルリカ
2016/02/20 19:19
キヨさん
初めまして☆
よろしくお願いしますm(_ _)m
同じ日に心拍確認ですね(o^^o)
心拍確認、安定期まで不安いっぱいですよね(>_<)
心拍確認、あさってですね〜
胎嚢確認から待ち遠しい一週間です。
サプリや病院選びをしていました。
ルリカ
2016/02/20 19:25
とらんさん
私は心拍確認があさってに近づいてきました。お互いドキドキですね〜
つわりは全くないんですね、きっとこれからでしょうから今のうちにたくさん栄養を摂って下さいね☆
私は眠気がスゴイです(>_<)
ルリカ
2016/02/20 19:31
みのりすさん
トツキトオカ はカレンダー機能に写メ(エコー写真など)を追加できるので楽しいですよ♪
唾液が増えるのも妊娠の症状だと聞きました。
ミカンなら栄養も摂れて良いですね(o^^o)
サプリはプレグナベーシックにされるんですね(o^^o)
私も妊娠前からプレグナです。プレグナは“妊娠中の場合は医師に要相談”らしいので看護師さんに確認しました。(医師に聞けるタイミングがなくて…)
プレグナはあまりサイトに載ってないけど、病院で紹介されているので安心感がありますよね(^-^)/
ジネコショップの定期購入だと割安になりますね。
私は『美的ヌーボの5日間お試し』を購入してみようと思っています。
ルリカ
2016/02/20 19:35
みーにゃん さん
胎嚢確認おめでとうございますm(_ _)m
初めまして☆よろしくお願いします(o^^o)
23日の心拍確認、楽しみですね♪
私も産院を探し中です☆
賛否両論があるかと思いますが、私は無痛(和痛)分娩を実施している病院を検討しています。
見学や説明会をしている病院もあるそうですね。
キヨ
2016/02/20 22:46
皆さん、こんばんは
22日を前に並行していってる不育症クリニックを受診。
そして、胎嚢がほとんど育っておらず卵黄嚢のみ。
かなり厳しい状況と言われ帰ってから大泣きしてました。
また、あの採卵からやらなければならないのかとネガティヴモード入ってしまいました。これも運命でしょう。皆さんのもとには心拍確認までいけること祈ってます。
みのりす
2016/02/21 00:04
キヨさん
心中お察しします。
私も今回ダメだったら、採卵からの再スタートになりますが、着床したことを自信にして、また頑張るしかないと思ってます。
キヨさんも、どうか元気をだして、前進してくださいね。
みのりす
2016/02/21 00:49
ルリカさん
みーにゃんさん
産院について、私はアラフォーの高齢なので、総合病院を考えてます。
ウィメンズパークなどの口コミを参考にしてますが、古い口コミしか無かったりして、結局のところよくわかりません。
人気のところは6週目頃、早くも定員オーバーで断られた、なんてこともあるらしいので、心拍確認できたら、問い合わせしてみようと思ってます。
みーにゃん
2016/02/21 18:05
キヨさん
辛いお気持ちの中、話してくださってありがとうございます。
私も病院に行くたびに緊張の連続です。
でもご自分をあまり責めずに、キヨさんが前を向いていけますように。
気の利いたことも言えずに申し訳ありません。
みーにゃん
2016/02/21 18:13
ルリカさん
みのりすさん
こんばんは。
皆さん産院、探し出しているんですね!
私も無痛分娩の病院も検討しています。
1年半前に現在の土地に引っ越してきてあまり土地勘がなく、同じくウィメンズパークの口コミなど参考にしていますが、田舎のため情報も少なくさらに産院の数も限られているのでまだ検討中です。
見学や説明会を実施している病院もあるんですね!
私も問い合わせしてみようと思います!
とらん
2016/02/21 20:42
キヨさん。
何を言っても辛い気持ちはなくならないと思いますが、今はいっぱい泣いてくださいね。
みーにゃんさん。ルリカさん。みのりすさん。
私も産婦人科探しに悩んでます。高齢出産&不育症で、ハイリスク出産になるので、やはり総合病院かなぁと思ってます。
みーにゃん
2016/02/21 22:19
とらんさんも総合病院の予定なんですね!設備も整っていそうだし安心ですよね☆
私も週末に主人と何件か回ってみようと思います。
皆さん、いよいよ今週は心拍確認ですね(>_<)緊張します…( ;´Д`)
ゆうぴぃ
2016/02/22 06:38
はじめまして。
2/10 陽性反応
2/17 胎嚢確認→確認できず
2/23 再検査(エコー、採血)
不妊治療2年目、初顕微授精で、初めての妊娠判定陽性で、ドキドキで胎嚢確認に臨んだんですが、胎嚢は確認できず、まだ、小さくて見えないのか、子宮外妊娠の可能性もあるといわれて、ガックリ肩を落として帰ってきた3日後、義父が急な他界。23日はお通夜前の受診になるという、精神的にもハードな状況で、再検査を受けなければならないんですが、きっと、義父が命を授けてくれると信じてます。
ルリカさん、心音確認できるといいですね。
私も続いて胎嚢確認→心音確認できるといいんですが。。。
みなさんと順調に妊娠が継続しますように(^-^)/
ぷぅ
2016/02/22 12:45
皆さん
初めまして(^^)
2/12陽性判定
2/19胎嚢確認
3/4心拍確認→クリニック卒業予定です!
以前から覗かせて頂いてたのですが、心拍が確認出来てから…と思っていたのですがコメントしてしまいました(笑)
宜しくお願いします(^^)
皆さん無事に心拍確認できますように☆
ルリカ
2016/02/23 16:10
キヨさん
こんにちは
どのようにお声をかけたら良いのかとても悩み、お返事が遅くなってしまいました。
せっかく授かった赤ちゃんが、かなり厳しい状況と言われてしまうのはなんとも言えない悲しみだとお察しします。
今は少しでもお心が軽くなられることを願っています。
気の利いた言葉をお掛けできなくて本当に申し訳ないです。
ルリカ
2016/02/23 16:15
みのりすさん
総合病院なら何かと安心ですね(o^^o)
私が希望している産院は6〜7週頃に定員に達するようなので、今日電話で問い合わせました。
たしか、今日は心拍確認でしたね。
良い結果をお祈りしています☆
みのりす
2016/02/23 16:23
今日、6w3dで心拍確認の予定でしたが、まだ確認できず、来週再確認となりました。
胎芽は4mmで、まだなんとも言えないそうです。
来週確認できると信じて頑張るけど、またモヤモヤな1週間の始まりです。
なのに、診察後、看護師さんから、次回、転院先を決めて来て下さいねーと言われたので、決めないといけないみたいです。
ルリカ
2016/02/23 16:27
みーにゃん さん
無痛分娩の病院を検討されていらっしゃるんですね、一緒ですね(^-^)
私が問い合わせた産院は見学や説明会がないのですが、一番近いので距離で決めました。それでも車で約40分ですが(>_<)
みーにゃんさん、今日心拍確認ですね。良い結果をお祈りしています☆
みーにゃん
2016/02/23 19:21
こんばんは!
今日は心拍確認のためクリニックへ行ってきました。
先生には、心拍確認出来ましたよ、と言っていただき胎嚢も胎芽の大きさも順調とのことです。
ただエコーを見てても私には心臓が動いているのが良く分からなくて、『?』マークを浮かべてたら先生には、小さくて分かりづらいと思うけどちゃんと動いていますよ!と言われたので先生の言葉を信じたいと思います(>_<)
また来週通院予定なので、次回こそは自分の目で確認出来たらいいな、と思います。
みのりすさん
私も今日同じく6w3dで心拍確認でした。私も自分の目で確認出来てないので来週の診察まで相変わらず不安が続きます( ;´Д`)
お互い次回までまた長い1週間が始まりますが、赤ちゃんを信じて頑張りましょう♪
ルリカさん
産院、今日決まったんですね!まだ空きはありましたか?(^_^)
私は未だ決まらず…です。
一番近所の産院は自宅から徒歩5分ぐらいの場所にあるのでそこになるような気がしています。ただそこはソフロロジー分娩を推奨しているので無痛分娩は出来なそうですが、やはり近い!というのはメリットですよね(>_<)
里帰り出産する予定もなく産後も主人と2人で頑張る予定なので病院の近さは魅力的な気がしています。
皆さんは里帰り出産される予定ですか?
やはり自分たちだけでやろうとするときついのですかね…?
ルリカ
2016/02/23 19:26
とらん さん
総合病院の予定なんですね。近くにあるといいですね(o^^o)
私は3月下旬に引越し予定で、行き先もその頃にならないとわからないので、とりあえず実家から…という仮定でしか予約できそうにないです。
理想は引越し先のアパートの近くなんですが(>_<)
みーにゃん
2016/02/23 19:26
ゆうぴぃさん、ぷぅさん
初めまして♪
皆さん同じ時期ですね!
不安なことだらけですが、色々と情報交換しましょう!
よろしくお願いします☆
ルリカ
2016/02/23 21:03
ゆうぴぃさん
初めまして☆
スケジュールが近いですね(^-^)
よろしくお願いしますm(_ _)m
今日は再検査の日ですね、良いご報告をお待ちしています(o^^o)
胎嚢確認は本当にドキドキですよね(>_<)
お義父さまのご不幸で心身共に大変な時と重なってしまいましたね。
私は最愛の祖母の葬儀の2日後に移植し、当日から風邪を引きました。移植前後は毎日泣いて過ごしていましたが、無事着床してくれました。
きっと祖母が見守ってくれているおかげだと信じています。
ゆうぴぃさんのお義父様も見守って下さっているはずです。
明日はご葬儀かと思われますが、どうかご無理をなさらないで下さいね。
ルリカ
2016/02/23 21:07
ぷぅ さん
初めまして(^-^)ようこそ☆
よろしくお願いしますm(_ _)m
胎嚢確認をされて数日経ちましたね、おめでとうございます(o^^o)
体調はいかがですか?
心拍確認、卒業が待ち遠しいですね(>_<)
ルリカ
2016/02/23 21:15
皆さん
こんばんは★
22日に6w2dで心拍確認をしてきました。
しかし、胎芽の大きさは2.8mmと平均よりかなり小さいようなので心配です。
次回は3月1日に7w3dで健診予定です。成長してくれていれば、その日に予定日算出し卒業です。
今は無事に成長し大きくなってくれることを願うばかりです。
ルリカ
2016/02/23 22:37
みのりす さん
私が言える立場ではないのですが…(>_<)
今日は確認できなくてご不安かと思われますが、赤ちゃんの大きさがちゃんとあるので信じて待ちましょう☆私もみのりすさんの赤ちゃんの成長を願っています(^-^)/
妊娠週数が全く同じなんですね(o^^o)
ルリカ
2016/02/23 22:47
みーにゃん さん
産院は現在、約10名分の空きがあるそうですが、今週中の予約が望ましいようです。
自宅から徒歩で5分なんてかなり魅力的ですね☆
無痛分娩は精神的に落ち着いて出産に立ち向かえそうですから、そちらも大きな魅力ですし☆
距離と無痛分娩はどちらも重要ですよね。
産後、きちんと休まないと更年期にツラくなると聞いた事があるので、無理はしないで下さいね。
私は3月下旬に引越し予定で行き先が未定なので、病院選びはとても迷い不安がいっぱいです。
みのりす
2016/02/24 13:23
ルリカさん
みーにゃんさん
心拍確認できた皆様
おめでとうございます!
励ましもありがとうございました。
私も頑張ります。
今日、第一希望の総合病院に問い合わせたところ、紹介状が出てからの予約のみで、今の段階で事前予約はできませんでした。
2週間後になるけど大丈夫なのか?
私は、実家よりも自宅周辺の方が病院が充実しているので、里帰り出産はしません。実家、義実家とも隣の市なので、なんとかなるかなと思ってます。
ルリカさんのように引越し先で探さないといけないのも大変そうです。
出産環境が良い引越し先だといいですね。
みーにゃん
2016/02/24 14:35
こんにちは!
ルリカさん
来月引っ越されるんですね!
慣れない土地での病院探し、色々と不安ですよね(>_<)
これから1ヶ月間はつわりなどの症状も一番出てくる頃かもしれませんし、引っ越し準備などで重いものを持って無理されませんように(^_^)
産後、無理をすると更年期にまで影響が出るんですね(゚o゚;;
それは恐ろしい…
気をつけなくては、ですね!
みのりすさん
みのりすさんも里帰り出産はされない予定なんですね!一緒ですね♪
わが家は主人も私も関東出身なんですが、現在は関西地域に住んでいるのですぐ近くには頼れる人はいません。ただ里帰りとなると飛行機移動なので出産前と産後で主人と2ヶ月ぐらい会えないことが私のストレス増の原因となりそうで(笑)、里帰りしないことにしています。
出産を検討している産院2件に先ほど問い合わせしてみて、そのうちの一つが施設見学させていただけるとのことなので明日行ってきます。
ルリカ
2016/02/24 15:30
みのりす さん
ありがとうございますm(_ _)m
私は胎芽が非常に小さいところと引越し先の産院が全く分からないのが心配です。
皆さんそれぞれご事情があるかと思いますが、お互い前向きに頑張っていきましょうね☆
通院中の病院に『産院の予約の関係で、再診を早めて欲しい』とご相談されてはいかがでしょうか?
私は実家の家庭環境が悪い事と、兄が2人共夜勤アリの変則勤務なので里帰り出産はしないつもりでいます。
義理実家は東京で病院が充実しているので、そちらを頼る案もありましたが、義両親が高齢の為、お断りになりました(>_<)
みのりすさん、どちらのご実家もお近くでしたら心強いですね。
ルリカ
2016/02/24 15:34
みーにゃん さん
そうなんです(>_<)安定期直前に引っ越しになりそうで色々と心配事とがあります。
みーにゃんさん、ご心配ありがとうございますm(_ _)m
良い病院が見つかるといいですね(^-^)/
とらん
2016/02/28 12:08
みなさん。
お久しぶりです。
無事心拍確認できたのですが、携帯画面を見ると胸やけがしてしまって(>_<)スマホ恐怖症かも(笑
新しい方も増えて、にぎやかになりそうですね(≧∇≦)
よろしくお願いします!
みーにゃん
2016/02/29 16:29
こんにちは!
今日は週に一度の通院してきました。
胎芽も胎嚢も先週よりも大きく育ってくれておりホッとひと安心です。今日は心拍のエコー画像もいただけました。
心配なのは胎嚢の横に血の塊のようなものが見えて出血の可能性があるとのことで、先生には、この1週間は安静に過ごすようにと言われてしまいました(´Д` )
順調に行けば来週でクリニックを卒業予定なのでこのまま何もなく卒業出来たらいいな、と思っています!
また長い1週間が始まります(^_^)笑
とらんさん
胸やけ大丈夫ですか?
私も携帯をずっと見ていると酔ってしまって疲れる時があるのでお気持ち分かります(>_<)
あまり無理されませんように…☆
私は最近、歯磨きで気持ち悪くなる時があります…(^_^;)
みのりす
2016/03/01 12:38
今日7w3dの診察で、ようやく、心拍確認できました。(/ _ ; )
長い一週間でした。
7.5mmと小さめで、まだまだ油断はできませんが、先週より成長してるこの子の力を信じて、頑張ります。
来週、無事卒院できますように・・・
転院先の病院への紹介も大丈夫とのことでした。周産期医療センターになってて、受け入れの審査があるんだけど、私の年齢なら大丈夫そうです。f^_^;
みのりす
2016/03/01 13:06
とらんさん
スマホいけませんね。
目が疲れるし、あんまり使わない方がいいんだと思います。と言いながら私はスマホが手放せませんが。
今はストレス溜めず、ゆったり過ごすのが一番ですね。お大事に。
みーにゃんさん
安静というのは、食事とお手洗い以外は寝ておくことと聞きました。家事など、これくらい大丈夫と知らず知らずに無理してしまうのは良くないので、旦那様にも協力してもらって、どうぞ安静になさってくださいね。
私は、買い物に行くと気分が悪くなることが増えて、お惣菜に手を出してます。
夫にもしばらくの間は我慢してもらってます。
すぐに食べられる果物も多めに買ってて、食費が高騰中ですが、開きなおってます。
ルリカ
2016/03/01 15:47
とらん さん
お久しぶりです(・ω・)ノ
心拍確認おめでとうございます☆
胸やけ大丈夫ですか??
私も携帯画面、見過ぎちゃダメと思いつつもつい見ちゃってます。気をつけなきゃ(>_<)
ルリカ
2016/03/01 15:57
みーにゃんさん
心拍もご自身でしっかり確認できたようで良かったですね(o^^o)
心拍確認が終わり胎芽も胎嚢も成長してくれて一安心ですね☆
後から後悔されないようにお腹の子の為にゆっくり過ごして下さいね。できる限り横になっている方が良さそうですね(^-^)
ルリカ
2016/03/01 16:11
みのりす さん
心拍確認おめでとうございます☆本当に良かったですね!ホッとしましたね(^-^)長く感じた一週間だったと思います(>_<)お気持ちお察しします。
また次の検診までドキドキですが、確実に成長してくれているので信じて待ちましょ〜(o^^o)
ご希望の病院に転院できそうなら良かったですね☆
ルリカ
2016/03/01 16:56
先週6w2d
心拍が確認できたものの、胎芽が2.8mと非常に小さい為、不安な一週間を過ごしていました。
昨日7w2d
検診で9.7mmに成長していましたが、卒業は来週のようです。
次回検診は3/7(月) 8w2d
順調なら予定日を算出し紹介状を貰って卒院です。
午前中に通院し、その足で静岡から東京へ母子手帳を貰いに行く予定です。通院中の不妊クリニックは静岡ですが、住民票は東京なんです(>_<)
予定日は今のところ10/15です☆
皆さんも同じくらいでしょうか?
とらん
2016/03/01 17:43
ルリカさん。
私も小さいです(>_<)6w6dで6.8ミリでした。不安はいつまで続くのやら。
先生からは、小さいとか何も言われなかったです。
予定日は、10月18日ですが、小さかったらずれるのかな??
ルリカ
2016/03/01 17:57
とらん さん
計測された日が違いますが…
私も6w6dの頃はおそらく6.8mmぐらいだっただろうと思います。
私も先生からは小さいとは言われず「順調ですよ」とのこと。
だから、とらんさんも大丈夫ですよっ(^-^)/♪
予定日は胎芽の大きさで算出すると聞いた気がするので多少ずれるかもしれませんね。
とらん
2016/03/05 13:35
みなさん。
お久しぶりです(≧∇≦)
もしかしてみんな悪阻でダウンって感じですか?
あまり無理されず、家事は旦那様に任せちゃいましょうね!
私は、少量の出血が続いていて家でゆっくりしてます!平日は無理ですが。
早く安定期に入りたいです!
ルリカ
2016/03/05 14:46
とらんさん
お久しぶりです(・ω・)ノ
私は確実にひどくなってきました(>_<)横になってばかりの日もあります。
とらんさん、つわりと出血は大丈夫ですか?病院に行かれましたか?
できるだけ安静にしてお大事になさって下さいねm(_ _)m
とらん
2016/03/05 15:47
ルリカさん。
すぐ病院に行きました!
赤ちゃんは元気で1センチになってました(≧∇≦)
悪阻は、頭痛と常に車酔いな感じ。吐くことはないですよ!
ルリカさんも悪阻がしんどくなってきたんですね。これから本格的に始まるをんですよねー(>_<)
ルリカ
2016/03/05 16:48
とらんさん
ちゃんと成長してますね!良かったですね♪
私はあさっての検診で大きくなっているかドキドキです。1日あたりどれくらい成長するんでしょうね(o^^o)?
とらんさん、頭痛はツライですね(>_<)夜は眠れてますか?
私は匂いが原因で1度吐きました(-。-;
これからもっとつわりがひどくなるかもしれないですよね〜(>_<)
みのりす
2016/03/08 12:02
今日クリニック卒業の予定でしたが、胎芽の成長が止まってしまいました。
出血もなく、腹痛も無し。
ただ、つわりのムカムカが昨日は無くて、今朝の体温が低かったので、嫌な予感がありました。
先週の胎芽の大きさで、多少は心の準備もありました。
年内出産!と喜んでいたのに、とても残念ですが、立ち止まってる時間もないので、次に向けてまた頑張ります。
同じ頃に授かった皆さんが無事出産できますよう、心から祈ってます☆
みーにゃん
2016/03/08 16:03
みのりすさん
そうでしたか…
話してくださってありがとうございます。
出血も腹痛も無し…
何も症状が出ないで、となるとよけいにお辛いですよね。心中お察しいたします。
何も気のきいた言葉をかけることが出来なくて申し訳ないのですが…
でも!みのりすさんのお腹の中には赤ちゃんが来てくれました!
みのりすさんが前を向いていけますように。
ルリカ
2016/03/09 10:35
みのりす さん
そうだったんですね。悲しい報告をさせてしまいまして…今はとてつもなくお辛い時期かとお気持ちをお察しします。
どの様なお声をかけたら、みのりすさんのお気持ちが少しでも軽くなられるのか考えても考えても良い言葉が……
嫌な予感があったにしても、出血も腹痛もなく、とても驚かれましたよね。
次に向けて前向きになられている
みのりすさんはとても素敵です。
でも今は無理をしすぎないようにお身体をお大事にして下さいね。
みのりすさんに赤ちゃんがきてくれることを信じ、心から祈ってます!
みーにゃん
2016/03/09 16:40
こんにちは!
皆さん、つわりはその後どうですか?
私は吐き気などはほとんどなく食欲もあるのですが、眠りつわりタイプのようで1日のうちで起きてる時間より寝ている時間の方が多い日もあります(^_^;)
昨日8w3dで無事にクリニック卒業しました。赤ちゃんも16.3ミリで昨日は心音も聞かせてもらいました。
そしてさっそく今日産院デビューしてきました。
でもまだ妊婦健診ではなくとりあえず紹介状持って転院なので、母子手帳出したりはしなかったです(^_^;)
私はホルモン補充周期での移植だったので、あと1週間は卵胞ホルモンや黄体ホルモンの補充のお薬を服用しているんですが、自分のホルモンが出始めているのか良く分からず、お薬終わっても大丈夫なのか?と近頃心配です(´Д` )でもクリニックではみんな9週目ぐらいまでで同じなので大丈夫!と信じるしかないですよね♪( ´▽`)
皆さんは自然周期でしたか?それともホルモン補充周期で移植でしたか?
ルリカ
2016/03/12 09:56
みーにゃん さん
3月からつわりがひどくなってます。
食べづわりもありますが、眠すぎて食事よりも睡眠を優先することも多々あります。
6日の夜から風邪をひいてしまって、つわりと重なった状態で3泊4日で東京へ行ってきました。しんどかったです(>_<)
みーにゃんさん、吐き気がないのは本当に楽だと思いますよ〜!
お互いに眠りづわりがあるので、クルマの運転は気をつけましょうね☆
みーにゃんさん、卒業と産院デビュー おめでとうございます(o^^o)
心音を聞かせてもらったんですね♪いいなぁ!私が通っていた病院では心音は聞けませんでした…でも3Dエコー写真を貰いましたよ〜
私は7日に8w2dで卒業しました☆
9日に東京に行って母子手帳を貰ってきました。
私もホルモン補充周期でしたが、卒業の少し前に全てのクスリが終了しました。病院によって違うのかもしれませんね。
みーにゃん
2016/03/12 14:53
ルリカさん
クリニック卒業おめでとうございます☆
そして体調悪い中での東京までの移動、大変でしたね(>_<)風邪は良くなられましたか?
私も元々は東京なんですよ!今は夫の仕事の転勤で大阪に来ています。
母子手帳もらうと、妊娠しているんだ〜♪と実感しますよね(^_^)
ホルモン補充のお薬もう終了されてるんですね!それを聞いて安心しました!ルリカさんの病院も8週目ぐらいまでということは自分のホルモンが出始めているということですよね♪
膣錠やテープもあと少しでお別れです♪( ´▽`)
3Dエコー良いですね!ずっと眺めてしまいそうです☆
ルリカさんもまだまだつわりが辛そうですが、無理をされずに過ごされてくださいね♪
ルリカ
2016/03/12 23:27
みーにゃん さん
ありがとうございます☆
風邪は東京を出発する頃に良くなってきましたよ〜
ご実家が東京なんですか〜
今は大阪なんですね、初めは色々と戸惑う事もあったでしょうね。
ウチは転勤族です。
慣れない土地での生活は大変ですよね(>_<)
膣座薬→テープ→飲み薬の順にクスリが終了した気がします。(飲み薬はいつからか、量が半分に減りました。)
クスリがなくなると本当に生活が楽になりますよ〜
3Dエコー良いですよ!おっしゃる通りずっと眺めてました(´-`)
みーにゃんさんもお大事にして下さいね(^-^)/☆
みーにゃん
2016/03/16 12:36
こんにちは!
昨日でホルモン補充のお薬がすべて終了しました!膣錠が無くなったのが一番嬉しいです♪( ´▽`)
ルリカさんは産院デビューされましたか?(^_^)
私は先週クリニック卒業した翌日にさっそく産院デビューして、次は2週間後でいいよ、と先生に言われたので今週は通院はなく来週まで病院に行きません。
陽性判定後は週1で先生に診てもらっていたので、今回は初めて2週間も空いてなんだか心配です…(^_^;)
12週までは毎週診てもらえたら安心なのに〜と思ってしまいます…笑
ルリカ
2016/03/29 20:28
みーにゃんさん
お返事が遅くなってすみません(>_<)
引越し等でバタバタしてましたが、昨日でようやく落ち着きました。
日にちが空いてるしまいましたが、いかがお過ごしですか?
お薬終了おめでとうございます(^-^)/お疲れ様でした☆膣錠は大変でしたよね〜
私は予定通り16日に産院デビューしました。
その約2週間後の28日に2回目の検診に行ってきました。11w2dで46mmに成長していました。
同じく週1で検診を受けていた為、なが〜く感じました。心配のあまり『エンジェルサウンド』という赤ちゃんの心音を聴けるものを購入していましたした。
© 子宝ねっと