この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
yasuko
2007/05/30 07:39
35歳以上の卒業生の方、どなたでも大歓迎です(^^)
いろいろお話しましょう!
オモテの皆さんも、妊娠菌を採取しに来て下さいね!
強力な菌を培養してお待ちしてます(^^)
過去ログは返信できません
yasuko
2007/05/30 07:46
@の板は、最後にたれれんさんのうれしい報告があったのに、ちょうど100件目で、過去ログに行ってしまったようですね。
たれれんさん、おめでとう!
つわり辛いですね。
症状が軽くなる方法、私も知りたい!
この時期は、食べられるものを食べたい時に食べたいだけ食べればいいらしいです。
冷たいものはあまり良くないけど、凍らせたこんにゃくゼリーとか食べています。凍らせた果物もおいしそうですね。
でも、たれれんさんは、ダイエットみたいな食生活ならいいですね。私は食べつわりで、体重が増えちゃってます。
いつもの漢方もすごく飲みにくくなってしまい、昨日電話で漢方の先生に相談したら、つわりで7〜8割の人は飲めなくなるそう・・・。1日1回でも飲めばいいと言われました。朝は比較的ましなので、朝に頑張って飲もうと思います。
励ましあって、頑張りましょうね!
きてぃこ★
2007/05/30 08:08
たれれんさま
陽性反応おめでとうございます★
もう悪阻も始まっているのね・・・。
お体大切に、素敵なマタニティライフを送って下さいね。
あいりん☆
2007/05/30 09:35
*たれれんさん*
陽性反応おめでとうございます!
悪阻辛そうですが、がんばって乗り越えて
くださいね。私もそちらに移れるように
がんばります!待っていてくださいね♪
さぶろう
2007/05/30 10:00
たれれんさん
\(*^O^*)/バンザーイ☆彡
おめでとうございます\(⌒▽⌒)/
悪阻、大変そうだけど、がんばって!!
私は4月からお休みしているけど、来月ヤツがきたら治療復帰するつもりです。はやくここにこられるようになるといいな〜。
風邪も流行っているようなので、気をつけてね。
(って私も今風邪真っ只中です)
みゆ☆彡
2007/05/30 11:35
たれれんさま☆彡
陽性反応そして、胎嚢確認おめでとうございます!!
わたしも半年後にはここに引越できるように・・たれれんさんのロープが見える間に・・また頑張りますわ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
今は、悪阻で大変そうですが・・早く心拍が確認できることを祈ってますね♪
素敵なマタニティライフをお祈りしています〜
☆彡 *.:*:.。.: (人 *) 願い事願い事...
うちのり
2007/05/30 16:17
たれれんさま
陽性反応でたって?それはおめでとうございます。
妊娠本当におめでとう。妊娠継続できるように体調管理がんばってくださいね。
今はつわりで大変そうですが、赤ちゃんがいる証拠うれしいですよね。
私もたれれんさんがまだこちらのページにいらっしゃる内にこちらに引越しできるように再起をかけるわ。
桜咲く
2007/05/30 22:55
**たれれんさま**
陽性反応、おめでとうございます♪
もう、つわりも始まっているとのこと。
天候不順の日々ですが、無理せず過ごして下さいね!
私も後に続きたいです。
エクレア
2007/05/31 00:32
たれれんさん
お祭りのあと気持ちも凹んでたから、なかなか書き込みがないことを心配してたわよん。
(でもね、ブログの方は時々コソッと覗いてたりしたんだけど・・・爆)
お腹に宿った命、大切に育ててあげてね!
本当におめでとう。
ふみちゃん
2007/05/31 15:39
《たれれんさんへ》
たれれんさん、ようこそ卒業生へ!
私のこと、憶えていらっしゃいますか?ふみちゃんです。
この度は、胎嚢確認おめでとうございます。
私が出産を控えているため、あまりお話できませんが、これからも宜しくお願いします。
無理をせずに、体に気をつけてお過ごしくださいね。
さそり座の女
2007/05/31 15:53
★たれれんさま★
胎嚢確認おめでとうございます!
卒業生の皆様からの妊娠菌がとどいたのかな?
つわりが始まっているのですね。無理せずに、過ごしてくださいね。
命が宿った証拠がつわりとして現れているんですものね、ちょっぴり羨ましいです。
みゆ☆彡
2007/05/31 19:12
ぺぺうらさま☆彡
陽性判定おめでとうございます
PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★
入院とかされたとのことですが・・
くれぐれもお身体にはお気をつけくださいね☆彡
素敵なマタニティライフをお祈りしています(*^^*)
エクレア
2007/05/31 20:39
ぺぺうら☆さん
やっぱり嬉しい報告が聞けたわね。(笑)
採卵した卵ちゃんの数が多かったから卵巣の腫れは仕方ないと思うけど、そんな中でも新しい命は順調に育っていくんだから、ママとしては感激だよね。
本当におめでとう!
あいりん☆
2007/05/31 21:37
*ぺぺうら☆さん*
陽性判定おめでとうございます!
お体に気をつけて、素敵なマタニティ生活を
送ってください。続けて良い報告が聞けて嬉しい
です。後に続け〜〜!
yasuko
2007/06/01 08:54
ぺぺうら☆さん
陽性判定おめでとう!
ようこそ卒業板へ!!!
待ってましたよ〜♪
入院されてたんですね。でももう退院できたとのことで、良かったです(^^)
今、ここには、もう生まれてるかもしれないナガコさんとふみちゃん、冬に出産予定のMacoさんと私、そして卒業ほやほやのたれれんさんがいます。
いろいろお話しましょうね!
オモテの皆さん、たれれんさん、ぺぺうら☆さんに続け〜!
今年も6月のビッグウェーブを起こそうね!
コプエル
2007/06/01 09:24
たれれんさま
陽性反応と胎嚢確認おめでとうございます。
ぺぺうら☆さま
陽性反応おめでとうございます。
お二人とも体に気をつけてお過ごし下さい。
ぺぺうら☆
2007/06/01 10:10
☆みゆ☆彡さま
ありがとうございます。
影ながらこちらから応援してますね!!
微力ながらパワーを送ります〜〜〜!!
☆エクレアさま
ありがとうございます。
エクレアさんもウォーキング再開されたとのこと、頑張ってくださいね!!こちらから応援してますね^^
☆あいりん☆さま
ありがとうございます。そしてラバロお疲れ様でした。きっと良い方向に向かうと信じてます!こちらから応援してますね!!
☆yasukoさま
ありがとうございます、yasukoさんも調子はいかがですか?私も少しながら努力したのが報われたのかな?
退院はしたのですが、私の場合”抗リン脂質抗体症候群”なので、赤ちゃん確認出来たら、自己注の指導を受けるために再入院の予定です。頑張らねば!!また色々お話させてくださいね!
☆ゴブエルさま
ありがとうございます。まだ何の兆候もないので、実感がわかないのですが、宿ってくれた命の強さを信じて頑張ります!!
ふみちゃん
2007/06/01 12:19
《ぺぺうら☆さんへ》
ぺぺうら☆さん、ようこそ卒業生へ!
はじめまして。ぺぺうら☆さんがGWに旅行した岡山県倉敷市在住、ふみちゃん38歳です。
この度は胎嚢確認おめでとうございます。
私が出産予定日を過ぎ、出産目前で、あまりお話できませんが宜しくお願いします。
”抗リン脂質抗体症候群”で注射が大変そうですが、頑張って下さいね。
それと、今度、倉敷を訪れるときには、倉敷ブランドで有名になった、ふ○いちの「ぶっかけうどん」をご賞味してみてください。美味しいですよ!倉敷駅前に何店舗かあります。そこのお店、金曜日の午後に「大盛りデー」をやっていて、学生時代によく立ち寄って食べてました。お土産の「ぶっかけうどん物語」もお勧めです。
きてぃこ★
2007/06/01 15:56
ぺぺうら☆さま
陽性反応おめでとうございます!よかったね。
不安は尽きないけど、これから素敵なマタニティライフを送って下さいね☆
さぶろう
2007/06/01 16:14
ぺぺうら☆さん
おめでとうPAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
入院していたとのこと、痛みとか大丈夫だったかな?
しっかりベビちゃんはしがみついているのね。
がんばれっ!ママ。
たれれん
2007/06/01 17:31
こんにちは。
いきなり私のレスは「過去ログ」になっていたし、こちらに移ってから(というか、その前からかも??)あまり登場しなかったので「忘れられてるよなあ。」なんて思っていました。
こんなにメッセージいただけるなんて・・・ウルウル(TOT)
前回のこともあり、心拍が確認されるまでは主人をはじめ、家族中で「外出禁止!!」を言い渡されております。
悪阻のほうがあるので、退屈を感じる間はないですし、こんな時間も大事なんだろうな・・・なんて思うことにしております。
漢方の先生からいただいた「養生法」だと、とにかくのんびり、リラックスが一番のようなので、なるべく心穏やかにしていたいと思います。
みなさんへ、私のロープが行き渡り、それにつかまってきてくれるのを楽しみに待っております。
たれれん
2007/06/01 17:54
ではでは、個レスいきます。
**ぺぺうらさま
お身体、大丈夫ですか?
予定日もおんなじくらいかな?お互いに大事にしましょう。
おめでとうございます。
**ふみちゃん
お久しぶりです。
いよいよですね、ベビちゃんとの出会い★
応援してます!!
**エクレア姉さん
ご心配かけました。(ブログにいらしてたんですね。びっくり!!)
姉さんのアドバイス、すごいありがたかったです。
姉さんに甘えたいので、ぜひこちらに来てくださいね!!
**さそり座の女さま
悪阻は命の証拠ですよね。
でも「もう少し何でも食べたいなあ・・・」なんて説得(?)してます。
がんばって乗り越えます。
**ゴブエルさま
お久しぶりです。
実は本人が一番驚いていて・・・。前回に続くミラクルなので、今度こそ大事にしようと思っております。
**きてぃこ☆さま
心拍の確認まではドキドキですが、「マタニティーライフ」目指してのんびり構えます。
**あいりん☆さま
まだまだ胸張って「こっちで待ってる」って状況ではないですが、こちらで話せる日を楽しみにしております。
**さぶろうさま
おひさしぶりです。
風邪やはしかなど、怖いですよね。
なるべく栄養をとって、撃退準備しようと思います。
**みゆ☆さま
お身体、大丈夫ですか??
私も、回復には精神面のこともあり時間がかかりました。のんびりお過ごしくださいね。
**うちのりさま
まだまだ胸張って言えませんが、こちらで話せる日を心待ちにしてます。
**桜咲くさま
発覚の前に、実は「岩盤浴」に行ってまして・・・「よく焼きで産まれる?」なんて主人に言われました。
落ち着いたら、足ツボくらいには行きたいです。
**yasukoさま
いろいろありがとうございました。
漢方は、吐いてしまうので飲めずにいます。
悪阻ライフ、楽しむ余裕はないですが、乗り切ろうと思ってます。
また、相談にのってください。
ふみちゃん
2007/06/02 12:05
《今日、診察に行ってきました。》
皆さん、こんにちは。
先月29日の出産予定日を過ぎて、4日が経ちました。
今日、診察を受けに病院に行ってきました。
出産予定日を過ぎて、前駆陣痛はあるものの、本格的な陣痛がなく、おしるしもあったりなかったりの繰り返しの状態が続いているので、とうとう月曜からに入院し、陣痛誘発剤を点滴するはめになりました。(ToT)
生まれて38年経ちますが、入院をしたことがないので、正直恐怖感でいっぱいですが、頑張ってきます。
診察後、お腹に分娩監視装置をつけて、お腹の子の心拍を見てもらいましたが、お腹の子の動きがなく、助産師さんから「赤ちゃん、お寝坊さんですね!」って言われちゃいました。お腹の子『なっちゃん』は、恥ずかしがり屋で、お寝坊さん。その上、私が食事をしてる時は元気がいいので、食いしん坊(?)…やはり、私似になりそうです。
出産予定日を過ぎても妊娠継続してるので、妊娠継続菌は人より強いと思います(?)。
こちらへしっかりと残しておきたいと思いますので、皆さん受け取ってくださいね!!
さそり座の女
2007/06/03 22:42
★ぺぺうら☆さま★
妊娠されたとのこと、おめでとうございま〜す!
入院されたりしてまだまだ気がぬけないと思いますが、赤ちゃんと一緒にがんばってほしいと思っています。今年はママになる方がたくさんいますね。
いのしし年は12年間の締めくくりで、頑張ってきたことが報われる年だとDr.コパさんが言っていました。
私もあやかりたいものです。
yasuko
2007/06/04 20:04
今日、10週0日の診察で、不妊治療クリニックを無事卒業しました(^^)
卒業の日は、院長の診察と訓示(?)があるとうわさに聞いていたのですが、両方ともなく、いつも通り淡々と進みました(いつもと違う尿検査がありましたが)。
ベビは27ミリになっていました。医師が初めて予定日を「12月31日」と教えてくれました。その後、紹介状を書いてもらう産院の名前を聞かれ、「では看護師の説明があるので、中待合室でお待ち下さい」。医師からは特に卒業コメントもなく、私も何となくいつも通りの「ありがとうございました」で、そそくさと診察室を出てきてしまいました。
その後、処置室で看護師が紹介状を確認のため見せてくれて、「おめでとうございます」。このクリニックで初めてこの言葉を聞きました。
紹介状の記述に誤りがないことを確認した後、簡単なアンケートを後日郵送することを依頼されました。妊娠中期と出産後に記入するものです。簡単なものとはいえ、ちゃんと追跡調査をしているのね。
それで終わりとなり、看護師が「元気な赤ちゃんを産んで下さいね」と言ってくれました。ほかの看護師もみんなにこにこして見送ってくれたので、私も「ありがとうございました」と言いながら、その瞬間、目から涙がぶわ〜っと吹き出てしまいました。
会計を待つ待合室で、ハンカチを握り締めて涙をこらえていたので、ほかの人には「この人撃沈したのか」と思われたことでしょうね。でもこの待合室で本当に何度撃沈して泣いたことか。
会計の時、「凍結卵はありますか」と聞かれ、「1つあります」と答えると、「こちらで勝手に廃棄することはありませんので、廃棄希望の時は連絡して下さい」と言われた。「2人目」に備え、とりあえず保存しておくつもりだけれど、2人目のことは、今はまだ考えられない。
会計の女性も最後に「頑張って下さい」と言ってくれました。
医師にちゃんとお礼を言わなかったことがちょっと心残り・・・。
さて、次は産院に行かねばなりませんが、見学会の時の話では、初診の日は半日かかるらしい・・・。
このつわりの時期に、半日待合室に座っているのはきついなあ。
☆Macoさん
遅くなりましたが、この前の産院選びについてのレスです。
「これまでの治療の経過を知っていてくれる」という点は、それほど優先順位は高くないのでは、と思います。これまでの経過は説明すれば分かることだし。
私たちの場合、一番大事なのは、やっぱり高齢のリスクに対応できるってことですよね。
私は、母子ともに何があってもそこで最後まで処置が可能で、どこにも搬送されないで済む所にするつもりです。
でも今行っている病院が、不妊治療から出産まで出来る病院なのだったら、総合病院か大学病院でしょうから、リスク対応も十分安心かもしれませんね(^^)
☆ぺぺうら☆さん
自己注の指導のため、もう1回入院予定なんですね。お互い頑張りましょうね!
☆たれれんさん
漢方やっぱりだめですか?
私もまだ全く楽しむ余裕ないです。
たれれんさんはお仕事されてるんでしたっけ。
「外出禁止」ってことは、されてないかな。
でもつわりだと、家でじっとしているのも、つらくないですか?
私も、仕事に行くのもつらいけど、休んだら休んだでつらくって・・・。本を読んだり、PCに向かっていても、すぐ疲れてしまうし、横になっても苦しいしで、どうやって時間をやり過ごしたらいいのかという感じです。
☆ふみちゃん
今日から入院しているのね。
ここは見てもらえないかもしれないけれど、安産を祈っているよ!!!
☆オモテの皆さんへ
さそり座の女さんが「いのしし年は12年間の締めくくりで、頑張ってきたことが報われる年」と書いてらしたけど、いい言葉ですねえ・・・。
いのしし年は、中国や韓国では豚年で、縁起がいいらしいです。中国人の漢方の先生が、お正月に中国に帰った時に、ピンク色のガラスの豚の置物をおみやげに持ってきて下さったんです。これのご利益もあったかなあと思っています。
さあ、いのしし年菌、豚年菌で、6月のビッグウェーブを起こしましょうね!
桜咲く
2007/06/04 21:39
**べべうらさま**
この度は妊娠おめでとうございます♪
最近、妊娠される方が続きますね(^^)
私もあやかりたいものです!
朝晩の気温差も激しいので、風邪などひかないように気をつけて下さいね!
ナガコ
2007/06/05 19:04
とうとうこちらを卒業します。
今日はこちらへ個レスのみで、後日詳しく出産後へ書きこみしたいと思ってます。
今までこちらでお話して頂き、ありがとうございました!
○ふみちゃんへ
やっぱり先に産んでしましました。
頭が大きくてね...その時期で良かったです。
ふみちゃんとうとう入院か...がんばってよ〜〜〜
全部個室でシャワーとトイレ付きっていいよね。
私が産んだ病院は個室でだけどシャワー、トイレは共同よ。
病院でしっかり養生してね♪
○yasukoさんへ
そうそう、yasukoさんへレスした翌朝破水してたの。
ピンク色のチョロチョロ破水だったので慌てることもなく、でも即入院でした。
私の産院もフリースタイル分娩がありました。床暖房があり畳ではなく体育館のようですが、ヨガができそうな大きいマットとヨガボールや、いきみのがしによさそうなイスとかがあります。
知りあいはそこで、最後に四つんばいで出産したそうです。
産院を決めたきっかけは、近所にあったことと
ヨガをやっていたため、それをいかした呼吸法で産めることでした。
あとは夫が最後かもしれないと立会い希望だったため
「きれいな出産?」を目指しLDR室のベットでお話でもしながら、映像に残せるようにしたいと思ってました。(甘かった...)
私は里帰りしてませんが、産後に病院に何泊できるかも決め手かも。
やっぱり産後は思ってたよりきつかったです...
↓ 実際提出したバースプランです。
・夫のみ立会い希望
・LDR室希望
・FMラジオを聴きたい。
・前日出てないようなら浣腸をする(気になって集中できないので)
・会陰はどうしてもダメな場合のみ。
・可能であれば胎盤を見てみたい
・入院中は個室希望
どうなったかは後日、出産後へ書いておきますね。
○すずらんらんさんへ
またもや似たような境遇に...
まだ自宅安静?それとももう?
お腹はったら休んで、無理しないでね!!
○たれれんさん&ぺぺうら☆さんへ
おぉーービックウェーブだ!!
おめでとうございます♪♪♪
すれ違いになってしまいますが、いい報告が聞けてうれしいです。
つわり大変ですよね。
今は無理して食べなくても大丈夫らしいけど...
食べれる物をちょっと食べてがんばってね。
私は冬に冷やし中華とかゼリー食べてたよ。
安定〜後期には嫌でも太りますからね。経産の方とかはその時期で痩せておくそうです。(私は無理でした)
これから暑くなって体調的につらいかもしれませんが、お二人ともここで順調で過ごせるよう祈ってますよ。
ふみちゃん
2007/06/14 16:52
『私も卒業しちゃいます。』
皆さん、大変お世話になりました。
今月4日、午後5時40分 普通分娩で3296グラムの女児を出産しました。
で、ココを卒業する前にコチラとオモテの皆さんへ・・・
今まで隠していたわけではありませんが、
実は、私 身長150pしかないのに、体重が80`を超えているという、普通じゃ考えられないほど酷い体型の人間です。
(不妊の原因はどちらかというと主人でしたが、)舅、姑や主人の親戚から「ふみちゃんが太っているから子供ができないんだ!!」とイジメられて何度も悔し涙を流したこともありました。正直、離婚も考えたこともありました。
妊娠できない体だと思っていた私でも、妊娠し出産もできたので、皆さんも必ず無事出産できると信じています。だから、挫けずに頑張って必ず我が子を抱いてください。助産師さんに言われました。「我が子は、自分で出産しないと抱けません!!」と・・・ 頑張ってください。応援しています。
今まで励まして頂き、本当に有難うございました。
ぺぺうら☆
2007/06/16 11:39
ふみちゃんさま、きてぃこ★さま、さぶろうさま、たれれんさま、さそり座の女さま、 yasukoさま、桜咲くさま、お祝いのメッセージありがとうございます。それからお返事遅くなってすみません。
5週目で突然出血してしまい、慌てふためいて病院へ、入院にはならず自宅安静でひたすら寝てました。6週目で無事に双子ちゃんの心拍確認出来ました^^そのまま自己注指導のため再入院し、昨日退院してまいりました。当初お腹に注射を打つと聞いていたのですが、実際は太ももでした。今私の太ももは青たんだらけです。
つわりも始まったらしく、夜になると特に気持ち悪くて、吐いたりしてます。でも赤ちゃんが無事な証拠と思って乗り切ります!
個レス出来なくてごめんなさい。
yasuko
2007/06/17 09:00
ぺぺうら☆さん。
自己注指導入院、お疲れ様でした(^^)
お互いつわりがつらいですね。
私は明日で12週に入りますが、まだ収まりません。
私も夕方から夜が辛いです。横になっていても、気持ち悪くて眠れなかったりして・・・。
でもほんと、ベビが元気な証拠ですよね。
つわりがなければないで、おなかのベビがどうなっているのか分からず、不安になるらしいです。
お互い頑張りましょうね!
たれれん
2007/06/18 12:52
こんにちは。
先日、心拍も確認できたのですが、容赦なく襲ってくる「吐き気」に耐えられず、なかなかPCを開くことも出来ないで居ます。
悪阻は確かに「BABYが生きてる証拠」ではありますが、辛いことも事実ですね。
治療中のときは「妊娠さえすれば・・・」なんて思ってましたが、いざそうなると、産まれるまでは不安は払拭できないんだなあ・・・なんてしみじみ感じました。切ないですね。
**ぺぺうら☆さま**
双子ちゃんなんですね。つわりも余計にあるのかなあ?
太もも注射??ゾーッとしちゃいました。
でもでも、乗り切らないと!!ですね。(^^)
**yasukoさま**
私も相変わらず悪阻の日々です。
仕事は、現在事務だけやっています。(自営なので。)
もともとインドアなので、ウチに居るのは苦ではないですが、ずーっと吐き気なので出かける気にもなれません。
幸い、義父母が全面協力してくれるので助かってます。
次回、診察に行くと「母子手帳」の手続きになります。待ち遠しいです。
たれれん
2007/08/02 13:42
あれ?ここは全く書き込みが無く・・・。
(という私も、悪阻に耐えられずサボっておりました。)
前回から月日は経過し、ようやく5ヶ月になりました。
お腹は・・・3段腹が1段に統合されたってとこでしょうか。
6月の終わりに母子手帳をもらいにいきました。
普通に「はい、どうぞ。」とくれると思いきや、いきなりダンナと二人で別室へ・・・。
「?」の二人に待っていたのは保健師さんとの軽い面接でした。
「他のご家族は協力してくれますか?」
「現在の体調はいかがですか?」
「なにか困ったことはないですか?」などなど・・・。
このご時世だから・・・ですね。かなり驚きました。
「何かありましたら、すぐにここへ・・・。」なんて何度も念を押されましたし・・・。
コワイ世の中です。
悪阻は、前より軽くはなったものの、未だに症状はあります。
加えて「頭痛」まで起きるようになり・・・。
調子の悪いときは全く動けない日々を送っています。
少しずつ軽くなると信じてはいますが・・・。
BABYは至って順調、しかも本に載りそうなくらいの標準サイズです。
これだけが救いかな??
まだまだ先は長い!!のんびり毎日を送ろうかな?なんて思っています。
(太り過ぎないようにしながら・・・ね。)
エクレア
2007/08/28 19:37
あかさん
おめでとう!
助成金が貰える!に続いて、待望の妊娠だね。
不安なこともあるだろうけど、お腹の赤ちゃんを信じて進むべし・・・だと思うわ。
まだまだ暑い日もあるから無理はしないようにね。
yasuko
2007/08/29 07:05
あかさん、おめでとう(^^)ようこそ卒業板へ!
お待ちしてましたよ〜♪
あかさんを筆頭に、オモテの方たちが続々とこちらに来られることを祈っています。
yasuko
2007/08/29 07:14
みんなつわりがきついようで、こちらはすっかり閑散としてしまいましたね。
私も予想外につわりが長引き、ゴロゴロしてばかりいたら、ますます体力がなくなって、ちょっと動くとすぐ疲れるし、そのうち猛暑も加わって、何をする気にもなれずにいました。(仕事は続けていますが、母体保護休暇を10日も使いました)
今朝は涼しくて、生き返ったような気持ちです。
体調もだいぶよくなってきたので、秋の訪れとともにようやく行動開始です。
なんともう6か月、今日が22週2日です。
手始めに、今日は通勤時に1つ先の駅まで歩いてみようと思います。
☆たれれんさん
お互い、つらいつわりでしたね。
でもそろそろ治まってきたかな?
またよろしくお願いしますね。
さぶろう
2007/08/29 09:32
あかさんへ
おめでとうPAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
4回目だったんですね。私も次のチャレンジが4回目なんです。ファイトが出てきました!
残暑もおさまりつつありますね。季節の変わり目お体に気をつけて下さいね!
yasukoさん
悪阻、大変だったんですね。
どうしているかな〜って思ってました。
はくたかさんやエクレアさんに続いて、漢方をはじめました。夏は猛暑に負け、徒歩通勤を辞めていましたが、私も徒歩通勤を再開しようと思います。土俵は違うけれど、がんばろうねっ(⌒-⌒)
さそり座の女
2007/08/29 10:02
★あかさんへ★
妊娠、おめでとう!!
不安はつきないでしょうけど、今までがんばってきた成果が出たのですよ!自信をもって妊婦生活を楽しんでくださいね。
★yasukoさんへ★
つわりが辛かったんですね。時々こちらを覗いていたのですが、誰も書き込みがなくって寂しく思っていました。それに連日の猛暑では、体にこたえますよね〜
またいろんなお話を聞けたらと思います。
あいりん☆
2007/08/29 11:01
*あかさんへ*
すっかりご無沙汰していますが、ロムはしています。
おめでとうございます!良かったですね♪
不安もあると思いますが、ベビちゃん信じて穏やかに
お過ごしください。私も、がんばります。
まるくん
2007/08/29 15:12
あかさん
おめでとうございます。前にどなたかが書かれていましたが、不妊治療の末に妊娠された方は、くやしい気持ちじゃなくて、本当に良かったなあと思えるんですよね。やっぱり皆に、チャンスはあるんですよね。これからもお体大切に。
27☆
2007/08/29 18:11
あかさん
おめでとう\(^O^)人(^O^)/
これから無理せずに過ごしてくださいねっ。
まだまだそちらは暑いでしょうし、これからは一段と風が強くなり、冬になると今度はピューピューと寒さが厳しくなります。
yasukoちゃん
体調大丈夫?
無理しちゃ駄目よっ。
あか
2007/08/29 23:46
ええええええええーーー!アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ!こちらの“35〜の妊娠報告大歓迎!!”を今、初めて拝見し、皆さんのおめでとうのお言葉に、嬉しくて、ビックリして、涙が止まらなくって、何を書いたら良いかわかりません。新参者の私にコメントをくださって、本当に、本当に、ありがとうございます。(≧≦)マヂアリガdゴザイマツ!!
●エクレアさん
本当にありがとうございます。エクレアさんはみんなの“希望の星”なんです。私は絶対に信じてます!(生意気言ってごめんなさい)
あ!助成金、絶対に貰います!
●yasukoさん
どうもありがとうございます。新参者ですが、宜しくお願いします。
本当に今日は涼しくて良かったですよね。こっちは国内有数の猛暑地帯なので、今年の夏は家と病院の往復だけなのに倒れそうになってました。どうか、お体を大事にしてください。
●さぶろうさん
どうもありがとうございます。今度、4回目にチャレンジされるのですね。私は卵巣の反応が悪く、初めての顕微は採卵1個受精もぜずが象徴する通り、毎回採卵からのチャレンジでしたが、今回の採卵2個の内、1個を胚盤胞で戻したのがどうにかなってくれました。どうか、頑張ってください。心から成功をお祈りしております。
●さそり座の女さん
本当にありがとうございます。
親鳥生活、いかがお過ごしでしょうか?今日は涼しくて良かったですよね。どうか妊娠判定もらえるように祈っています。
●あいりん☆さん
どうもありがとうございます。
お陰さまで、今は「のんびりする・無理をしない」ことだけを心がけて生活しています。ここでムチャをしたら今までの努力が水の泡ですからね。あいりん☆さんもどうか頑張ってください。
●まるくんさん
>前にどなたかが書かれていましたが、不妊治療の末に妊娠された方は、くやしい気持ちじゃなくて、本当に良かったなあと思えるんですよね。
私も同感です。皆さん、人知れず泣いたり絶望したりする日々を乗り越えて頑張ってきた人たちばかりです。私もストレス性の胃痛や、同僚の出産報告に、何度トイレで泣きながら吐いたかわかりません。まるくんさんがおっしゃる通り、今回は私がチャンスを掴むことが出来ましたが、誰にでもそのときが訪れると信じています。どうか頑張ってください。
●27☆さん
どうもありがとうございます。
体調は大丈夫ですか?どうかお大事にしてくださいね。
今日はたまたま涼しくて良かったですが、本当に今年の猛暑は大変でした!そうそう、冬も空っ風がビュービューですよ。地元の私は今更驚きませんが、県外からの移住者は家が揺れるほどの強風にビックリするようです。暖かくしないとダメですね。
yasuko
2007/08/30 07:30
オモテの皆さんへ
こちらの書き込みはすっかりさぼっていましたが、オモテの書き込みはちゃんと読んで、いつも心から応援しています(^^)
☆さぶろうさん
お久しぶり〜(^^)
漢方始められたんですね。苦くなくていいでしょ?先生も優しいし。遠くてちょっと大変だけれど、送ってもらえるよね。
昨日の通勤の行きと帰りに、ひと駅だけ歩いてみたら、けっこう疲れました。前は5駅先まで歩いていたのに、やっぱり体力なくなっているなあ・・・。まあ、無理せず少しずつ距離を伸ばしていこうと思います。
さぶろうさんは頑張っていますね。漢方に腹巻、5本指ソックス・・・。何と言っても「インスパイリングダイエット」1日30分を毎日というのがすごい!
お互い頑張りましょうね!
☆さそり座の女さん
29日が判定日でしたね。どうかうまくいっていますように!
せっかくこちらを時々のぞいて下さってたのに、閑古鳥を鳴かせてしまってごめんなさい。
これからどんどん賑わっていくといいですね!
☆27☆姉さん
いつもメールありがとう(^^)
お腹の方は、弟さんに診てもらって、大体状況が分かったようで、良かったです。いつも働きすぎにみえる姉さんなので、くれぐれも無理しないでね。
☆エク姐さん
お久しぶりです。
病院を替えられたんですね。相変わらずの即決ぶりにスカッとしています。治療方針や気分も少し変わって、いい方向に進むように祈っています。
姐さんも働きすぎに注意!立ち仕事だから心配です。
yasuko
2007/08/30 07:40
☆あかさん
うふふ・・・。実はこういう掲示板があったのですよ(^^)これから一緒にどんどん賑わしていきましょうね。
私も判定日にβhcg値が通常の半分しかなくて、「継続できるかどうか五分五分」と言われたので、想像していたような喜びはなく、ハラハラしながらようやくここまで来ました。
お互い励まし合っていきましょうね!そのための掲示板ですから!
☆たれれんさん
私の住んでいる所では、母子手帳を取りに行っても、特に面接などはなく、一式の書類を渡されただけ。淡白なものでしたよ。自治体によって、全然違うんですね。
うっぴー
2007/08/30 10:43
あかさんへ
心拍確認おめでとうございますーー。
心穏やかにお過ごし下さい〜。
私も、もうすぐ4回目のIVFを開始しますよ〜。密かに期待をしています。35〜の妊娠報告は、ほんと心強いです。毎日、自転車コキコキ運動してます。多少効果ありです。
これからつわりなど大変だと思いますが頑張ってくださいー。
あか
2007/08/30 14:27
うっぴーさん、どうもありがとうございます。
これ以上ないってほど穏やか過ぎる生活をしていますが、唯一のストレスは斜向かいの保育所の子供がうるさくてこのムシ暑いのに窓も開けられないことくらいでしょうか(苦笑)
全く、治療中は小さい子供の姿を見るのが一番ストレス掛かるのに、毎日それらに囲まれて暮らすのは大変ですよ〜。言葉は悪いけど、子供の甲高いキーキー声も集団になると「立派な公害」ですよね。
IVF4回目ですか。ぜひ、一緒に卒業しましょう。自転車コキコキ運動で、いつでも準備OKですね。!(*,,^−^)ノノフレーフレー!
さんとら
2007/08/30 20:44
あかさんへ
出遅れた〜〜(>_<)
おめでとうございます、ほんとによかった!(^^)!!(^^)!
「いつも採卵からスタート・・」という言葉に
胸がつまりそうでした。でも、やっぱり数ではないんですね!
とっても励みになります(*^_^*)
私は明日から注射三昧です。(9/10あたりに採卵)
あかさんも、こういう日々を乗り越えられたんですよね(^_-)-☆
ゆったりお過ごしくださいね☆☆
涼しくなってから出る夏バテもありますから、
どうぞお気をつけて・・(^.^)/~~~
あか
2007/09/01 14:21
●さんとらさん
どうもありがとうございます。
そうなんですよ〜。本当に卵巣反応が悪くって取れても3個なので、2回目の採卵からは前半は薬中心、後半で注射を足す形で刺激してました。しかし今回は3dayからバッチリ注射だけで刺激し、心拍確認までに打った注射の数は実に25本。今回の顕微だけですから、我ながら良く耐えたな〜と思います。
近く採卵を控えてらっしゃるそうですね。いつか光が見えます。どうか今は耐えて頑張ってください。
●yasukoさん
お気持ち分かりますよ。一緒ですね。
でもここ最近は涼しく過ごしやすくて助かってます。お互い、支え合っていきましょう。宜しくお願いします。
桜咲く
2007/09/03 22:52
あかさん、このたびはおめでとうございます。
私は大きな壁にぶち当たっています。
いつまでもいつまでも、こんなことを続ける訳にもいきません。
傷が深くなる前にどこで手を引くか?ということもいずれ考えねばならないでしょう。
あかさんは、せっかく授かったのですから頑張って下さいね!
応援しています♪
あか
2007/09/05 23:41
●桜咲くさん
メッセージをありがとうございます。
私もすべてに疲れちゃって、仕事で深夜に帰宅した夫を追い詰めて、喧嘩して…。もう、私たち何のために言い争いしてるんだろうって、すっごく空しかった。
私が精神的にきちゃったから、夫の休日の趣味を止めさせ、私と徹底的に一緒にいることを強制したり。
夫もストレス発散の場を奪われて、余計キレやすくなっちゃったけど、しぶしぶ従ってくれてた。
いろいろありました。
どうか、ご主人に支えてもらってください。
yasuko
2007/09/17 09:18
7か月に入り、健診が2週間おきになりました。先週、24週1日の健診は、「助産師外来」でした。
助産師さんに「お腹が冷たい」と指摘され、「お風呂に浸かっていますか」と聞かれてしまいました。
そう。湯船に浸かった方がいいのは分かってはいたのですが、5〜6月ごろからつわりがひどくなり、特に夕方から夜にかけてがひどいつわりだったので、帰宅するともう、お風呂を沸かして入る気力がなく、朝のシャワーでお茶を濁し、そのうち猛烈に暑くなってお風呂を沸かす気になれず、ずっとシャワーのみだったのです。「暑くてどうしてもお風呂を沸かす気になれなくて」と言い訳すると、「ストレスにならない程度に、毎日でなく週3日でもいいから。半身浴でもいいし、足湯だけでもするといいですよ」と優しく諭されました。
その晩から、早速お風呂を沸かし、何日か入りましたが、またこの週末は暑くてシャワー・・・。
まあ、私の場合はこれから気候がどんどん涼しく寒くなっていくからいいけれど、夏に出産の人は大変だなあ・・・。
お風呂のほか、この夏は、冷たいものを飲むのがやめられませんでした。妊婦は何しろのどが渇くのです。
つわりの時も冷たい飲み物をたくさん飲んだ。あんまりガブ飲みしたらいけないと思って、氷をなめて我慢したりもしましたが・・・。最近、鍼灸院のサイトを見ていたら、つわり対策として「冷たいものを避ける」とありました。あれでつわりをますます悪化させていたかも・・・。でもどうしても熱いものを飲む気にはなれなかったなあ。
体を冷やしたらいけないという意識はあって、着る物には気を配っています。真夏でも必ず靴下を履き、ズボンの下には薄手のタイツを重ね、さらにマタニティガードルやキャミソールも着けているのだけれど、いくら服をたくさん着ていても、おなかの中に直接冷たいものを流し込んでたら、意味ないですよね・・・。
体を冷やすと、逆子の原因にもなるそうです。先日の健診では、ちゃんと頭が下になっていました(エコーもしないのに、助産師さんは触っただけで分かるのね〜)が、まだこの時期は頭の位置が定まらない時期。大体29週ぐらいで頭が下になり、32週時点でまだ頭が上の場合を「逆子」というそうです。これからが正念場ですね。冷やさないようにしないと・・・。
さんとら
2007/09/23 18:41
さそり座の女さん
おめでとうございま〜〜す!(^^)!
「ど、どうだったんだろう・・」って
ずっと気になってました。
いい結果、しかも双子ちゃん(*^_^*)いいですね〜〜♪♪
あたたかくしてお過ごしくださいね(*^_^*)
私は・・27日が判定日です。
最近は妄想するのもくたびれて、諦めモードです。
(希望を捨てた訳じゃないですが、なんかしんどくて・・夏バテが来てるのかもしれません)
PCが早く直りますように☆
yasuko
2007/09/24 07:49
さそり座の女さん
わ〜!おめでとう!!!
ようこそ、卒業板へ(^^)
双子ちゃんなんですね、楽しみですね♪
卒業するタイミングって、ほんと迷いますよね。
陽性判定を頂いても、心境としては、すぐに安心できる訳ではないですし・・・。
でも、こちらにいらしたからには、私が離しませんよ〜!これからどうぞよろしくお願いしますね(^^)
さそり座の女
2007/09/24 10:31
こんにちは!卒業生にやっとなれました。あかさんに引き続き、よろしくお願いします!
★さんとら様★
心配していてくれて、ありがとう!前回の妊娠判定が陽性だった時、5週目に出血があり、あっと言う間に流産してしまったので心拍を確認するまでは喜べないと思っていたのです。
まだ少量の出血があるので、気が抜けないですが、がんばりたいと思っています。
★yasuko様★
やっとこちらに来ることができました。よろしくお願いしますね(^.^)b
今は軽いつわりの症状と風邪をひいてしまって、咳に悩まされています。もうすぐ不妊センターは卒業ですが、つわりがひどくなった時に産科の待合室で待っていられるか心配です。yasukoさんはどうされてました?
まるくん
2007/09/24 11:46
さそり座の女さま
おめでとうございます。本当によかったですね。私も先日IVFの説明をきいてきました。来年になったら、始めようと思っています。そのころには、さそり座の女さんは、ママになっているかもしれないですね。お体にきをつけてね。
さぶろう
2007/09/24 16:57
ばんざ〜い\(*^O^*)/バンザーイ\(*^O^*)/バンザーイ
さそり座の女さま、良かったね。
どうしたかな〜って思ってました。
でも報告がないのはきっと良い結果だったんだなって薄々予測してました!!
こちらがにぎやかになってきましたね。うふふ。
私もあと数ヶ月したらまた治療復帰しようと思ってます。
さそり座の女さんがいるうちにこれたらいいな〜。
桜咲く
2007/09/24 18:23
<さそり座の女さま>
おめでとうございます!
6回目の移植で成功!?
凄く頑張ったんですね!
驚きです。
季節の変わり目で体調を崩しがちなので気をつけて下さいね。
桜咲く
2007/09/24 18:25
<あかさま>
やはり同じようなことがあったんですね!
ちょっと気持ちが楽になりました。
あの時は真剣に治療は中断もしくは止めようと思いました。
精神的にもう限界だったから・・・・・。
あかさんも旦那さまに支えてもらったんですね。
最後はそれしかないですよね!?
さそり座の女
2007/09/24 20:39
★まるくん様★
ありがとうございます。まるくんさんもIVFの権威の先生に会えたんですよね。きっとこれが運命の出会いになると思いますよ。
次の治療が結果に結びつくことを祈っています。
★さぶろう様★
ありがとうございます。さぶろうさんの治療開始に勢いをつけることができれば、嬉しいです。
是非、いらしてくださいね。待ってます!
★桜咲く様★
ありがとうございます。せっかく妊娠できたのに、早速風邪なんかひいてしまって、どうもうっかりママになりそうです。
桜咲くさんも体調に気をつけてくださいね。
yasuko
2007/09/25 06:49
さそり座の女さん
つわりは本当につらいですよね。
私も、産院の待ち時間は辛かったです。一番楽そうな背もたれ付きのソファにすわってぐったりしていました。でも待合室に「体調の悪い方は申し出て下さい」と書いてありました。私は我慢しちゃったけど、申し出れば、横にならせてもらえるとか、順番を早くしてもらえるとか、配慮してもらえるのかも。遠慮せずに言った方がいいですよ。
それに、ぐったりしていて、産院の掲示板や配布物をよく見る余裕もなかったのですが、尿検査のコーナーにも「つわりがひどい方は、尿を提出する時に一言書き添えて下さい」と書いてあったり、あと、自分で勝手に取る配布物の中に「つわりに効くツボ」が紹介されたものもあったんですよ!
それによると、つわりに効くツボは、三陰交(足の内くるぶし上端から骨に沿って上に3寸(指4本本)、内関(手のひら側の手首の中央からひじに向かって2寸(指3本分)、血海(ひざの皿の上端の内側から上に2寸。これを朝晩1〜2分、痛くない程度に指圧するといいそうです。
私は最近、安産のためのお灸を始めるに当たり、「女性鍼灸師フォーラム」というサイトを調べたのですが、そこにも、つわりの時の注意点が書かれていました。冷たいものはできるだけ避けた方がいいそうです。私は冷たいものをがぶ飲みしちゃってました(^^;)それがいけなかったかも。そのサイトには、フォーラムに参加している各地の女性鍼灸師の鍼灸院が紹介されているので、もし出かける気力があれば、近くの鍼灸院に一度相談に行くと、ツボの位置も正確に教えてもらえるし、いいかもしれませんよ。
私もそのサイトで調べた鍼灸院に行って、ツボの位置を教えてもらい、お灸を始めました(^^)
つわりは辛かったけれど、それ以外はうれしいことばかりですよ。お互い頑張りましょうね!
ひろとん
2007/09/25 07:28
皆さん、こちらにいらしたのですね!
卒業された方におめでとうを言いたかったのですが、卒業板を覗いても、知らないネームばかりでした。先日何気に覗いたら、35〜を見つけました。
改めて、皆さんおめでとうございます!
さそり座の女さま
おめでとうございます!よかったですね。
結果が分かる頃が、私と同時期だったので、気になってましたが、きっと、いい結果だと、思ってましたよ。いきなり双子チャンでびっくりされたでしょうが。とってもうらやましいです。私も、もう少し頑張ってみます。
気候もいい感じになりそうですが、朝晩は寒かったり、日中は真夏日だったりと、まだまだつらい日が続きそう。赤ちゃんがいるとなおさらですよね。お体お大事に…
たまに、覗いて、妊娠菌を採りに来ます。
うっぴー
2007/09/25 09:08
さそり座の女様
おめでとうございます。良かったですね。
6回目だったんですね。
しかも双子ちゃんなんて〜すてきっ。
私はまだ4回目だけど今回も駄目かもです。
でも、また頑張ろうって思えましたよ。
これからも大変ですけど頑張ってくださいー。
ぴぴちゃん
2007/09/25 10:11
さそり座の女さん
おめでとうございます。\(*T▽T*)/ワーイ♪
オモテからすれ違いになってしましましたがすぐ追いつきたいっと思ってます。
二つの卵ちゃんがママ・・((* ・・*)(*・・* ) スキスキィって
さそり座さんのお腹にくっ着いてくれたんですね!穏やかに過ごしてくださいね!
あかさん
はじめまして ペコリ(o_ _)o))
はじめましてでなおかつ大変おそくなりましたがおめでとうございます。
あかさんも4回目で毎回、採卵からの挑戦だったのですね!
私も同じで毎回採卵して只今4回目の親鳥中(実は今日が4週判定です。)
北関東って事でたぶんお隣の県なんだろうなぁ〜って思ってました。
もうすぐ4ヶ月ぐらいになるのかな?まだたまに暑い時もありますが、
だいぶ涼しくなってきましたので、お腹冷やさない様過ごしてくださいね!
yasukoさん
ごぶさたしております。
私が浦島でうだうだしている間に妊娠されていて、もう7ヶ月なんですね!
おめでとうございますU\(●~▽~●)Уイェーイ!
つわりも少し落ち着いてきましたか?私もうれしい事早く実感したいです。
yasukoさんにお願い!ちょっと!?ん?いっぱい┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。けど
私をこっちに引っ張ってください(m。_。)m オネガイシマス
泣いても笑っても今日判定なのですが、良い結果である事を信じてクリニックに行ってきます。
yasukoさんもお仕事も大変かと思いますが、あんまり無理しないで、穏やかに過ごしてくださいね!
さそり座の女
2007/09/25 10:15
★ひろとん様★
ありがとうございます!心配してくださったんですね。私は双子だということに大喜びだったんですけど、先生には「大変なことになった」と心配されてしまいました。
私の子宮は無理がきかないからだそうです。でもせっかく授かった命なので、がんばって産みたいと思います。
私の妊娠菌で良ければ受け取って下さい。そーれ!バサバサー
★うっぴー様★
ありがとうございます!私も今回の移植は期待してなかったの。でも、2つもくっついたんです。運命の卵はどれかなんて、本当は分からないんじゃないかと思ったのよ。だから諦めるのはまだ早いですよ。もうすぐママになるって暗示にかかって下さいね(^.^)b
さそり座の女
2007/09/25 10:26
★ぴぴちゃん様★
ありがとうございます!ぴぴちゃんさんも今日が妊娠判定日なんですね!こちらに来てくれるようにお祈りしなくっちゃ(-人-)
あいりん☆
2007/09/25 12:01
*さそり座の女さま*
おめでとうございます♪
双子ちゃんなんて、すごいすごい!!本当に
良かったですね。
これからつわりなど、辛い時期がくるとは思い
ますが頑張って乗り切ってくださいね!
穏やかに素敵なマタニティライフを送ってください。
私もいつかこちらに来れるように、頑張りまっす。
さそり座の女
2007/09/25 16:37
★あいりん☆様★
ありがとうございます!本当にミラクルな妊娠に私も先生もびっくりw(°0°)w
これが妊娠に結びついた!と言える根拠がないので良いアドバイスはできませんが、あいりん☆さんも、こちらに来てくれるのを待ってます。
★yasuko様★
つわりに効くツボがあるんですね。早速試してみます。手首のツボはわかりやすいし、押しやすいのでこれから活躍しそうです。教えてくれて、ありがとう\(~o~)/
yasuko
2007/09/26 07:00
☆ひろとんさん
ここを見つけて下さって、どうもありがとう(^^)
気が向いたら遊びに来て下さいね!
強力な妊娠菌を培養しておきますからね!
☆ぴぴちゃん
昨日が判定日だったんですね。
さあ、おもいっきり引っ張りますよ。みんなもこの綱につかまって!そ〜れ、ぎゅ〜〜〜!!!
エクレア
2007/09/26 23:43
さそり座の女さん
おめでとう!
親鳥になったのが1日違いだったから自分のことのように心配してました。
さそり座の女さんも筋腫持ちだし、双子ちゃんだから色々大変だよね。絶対に無理はしちゃダメだよ。
産み月も一緒だから、仲良く頑張っていこうね。これからもヨロシクで〜す!
さんとら
2007/09/27 06:38
エクレアさん!!!
やっぱり、いいお知らせだったから遅かったんですね(*^_^*)
エクレアさんのカキコは、だいたい私が寝た後なので(笑)早朝PCを開くのが習慣になってしまいました^^
まだかな〜まだかな〜ってずっと待ってました!
ほんとにおめでとうございます!!!(^^)!!(^^)!
涙が出ます・・ほんとに・・。
ほんとにほんとに、おめでとうございます!
私は今日判定日です・・。
こわいけど、夫と「どんな結果でも、受け入れよう」と約束しました。
どんな結果でも、なるべく早く報告するつもりですが・・。
とにかく行ってきます!
すみません、お祝いメッセージなのに自分のことばかり。久しぶりにエクレアさんと
お話できてうれしかったもので<(_ _)>
yasuko
2007/09/27 07:00
エクレアさん、卒業おめでとう!!!
卒業コメントを読んで、私も涙が出そうになりました。
本当に色々なことがありましたよね。
35〜の合言葉は「頑張り過ぎない、でも諦めない」。
そして、「諦めなければ、夢は叶う」んですね。
後に続くみんなの励みになると思います。
10日間の「絶対安静」は、エクレアさんには大変だったでしょうね。エライ!
もうつわりが始まっているんですね。漢方も飲みにくくないですか?私は漢方の先生に「無理せず、1日1回でもいい」と言われて、ずっと朝だけ飲んでいました。朝晩飲めるようになったのは最近です。
つわりに効くツボもあるらしい。さそり座の女さんへのコメントに書いたので、良かったらご参考に・・・。
だいぶ涼しくなってきたから大丈夫と思うけれど、やっぱり冷たいものを飲みすぎるのも、つわりを悪化させるらしいです。
「絶対安静」が解けたら、鍼灸院に行ってみるのもいいかも。
とにかく、引き続き「絶対安静」を頑張って下さいね。
これからこちらで色々お話できると思うと、とっても嬉しいです。
本当に卒業おめでとう!!!
yasuko
2007/09/27 07:04
オモテの皆さんへ
さそり座の女さん、エクレアさんに続いて、秋のビッグウェーブを起こしましょう!
ぴぴちゃん、さんとらさん、ほかのみんなもこの綱につかまって!さあ、思いっきり引っ張りますよ。
せ〜の!ぎゅ〜〜〜〜〜〜!!!
27☆
2007/09/27 07:26
エクレアさん
おめでとう♪
本当に良かったですねっ。
無理しちゃ駄目ですよっ。
安静にねっ。
私は来月(次周期に)、チャレンジ予定です。
42才前に開始しますが、多分判定はギリギリの予定。
まぁ、気負わずにやります。
チャレンジを前に先日、また、嚢腫の吸引・アルコール固定をしました。今回は2ヶ所で、アルコール固定もしてもらうので痛み止めを打って貰ったんだけど・・・
後ろ側に出来ている1個がやっぱり癒着しているみたいで、吸引して小さくなるときに周りを引っ張って、結局激痛が走りましたo(><;)(;><)o
一週間後には、そこにまた浸出液が溜まり始めているのが確認されたけど、まだ小さいので大丈夫だろうとのこと。
来月まであまり大きくならないことを祈っているところです。
yasukoちゃん
体調どうですか?
つわりも落ちついてきたのかな?
胎動の変化もブログで読んだよっ。
つわりも落ちついてきたんだっけ?(もの凄く記憶が曖昧なので、誤ったこと言っていたら申し訳ない。笑ってください)
無理せずにねっ。
さぶろう
2007/09/27 09:41
エクレアさ〜ん!!
おめでと〜\(*^O^*)/バンザーイ\(*^O^*)/バンザーイ
やっとここで発表できるまでになったのね。
しかし頑張りやさんだから心配だよ〜。無理しちゃダメだよっ!(まあダンナサマの監視があるからダイジョウブか・・・)
オモテの治療歴をよんで、きっとすごい勇気が出た人、励まされた人がたくさんいると思う。でもここまでよく頑張ったよ。ほんと頭さがります。仕事も治療も全力投球で。
オモテがすこし寂しくなるな〜。でも帰ってきちゃだめだからね。追い返します!
数ヶ月お休みしている私は、またあの緊張の毎日が始まるかと思うと腰をあげることに躊躇しているんだけど、勇気を出さないとね・・・(汗)
ぴぴちゃん
2007/09/27 10:02
エクレアさん
やった!☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!おめでとうございます。
まだ心配な事や不安な事あると思いますが、きっとどの妊婦さんも同じ
穏やかにプレママ生活送ってくださいね!でもでも、やっぱり無理は禁物ですよ!
一緒に卒業出来ると良かったのですが、私の場合はもう少し修行が必要の様です(T_T)
私ももうすぐ42歳でくじけそうだったのですが、
私にもきっと「私の子供になる為の卵ちゃん」持ってるはずだから
もう少し頑張ってみようっと思います。
yasukoさん
体調いかがですか?引っ張ってくださってありがとうございます(o_ _)o))
私ちょっと重すぎたみたいで( p_q)綱が切れちゃったみたいです。
でも、少し休んで軽くなって、またお願いしますから宜しくお願いします。
エクレアさんやさそり座の女さん、ここにいるみんなさんをぎゅっと放さないでくださいね!
さそり座の女さん
祈ってくださってありがとうございます。
残念ながらまだこっちにはこれそうに無いのですが、オモテでもう少し頑張ります。
さそり座の女さんも無理をしない様にしてくださいね!
きてぃこ★
2007/09/27 10:11
さそり座の女さま
ずっと35〜見てなくて・・・。
大変遅くなって申し訳ないです(汗)
ご懐妊おめでとうございます!
♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪おめでと
しかも、ツインズちゃんなんですね!
2倍の喜びだねっ。
これからも不安は尽きないと思うけど、無理せず、体に気をつけてお過し下さい。
無事の出産をされることをお祈りしてます☆
きてぃこ★
2007/09/27 10:14
エクレアさん♪
本当に本当におめでとう!!!
*オメデトー♪c(*゚ー^)ノ*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆キラキラ
きてぃこ★は涙が止まりません。
いつどんな時でも前向きに頑張る姿勢、自分がどんな状況であれ、他のみんなにも温かい声をかけてくれる優しさ。どんなに大変でも仕事も頑張ったよね。
そういうエクレアさんが大好きだったし、すっごく尊敬していました。
私がココ35〜に来た時は、私はとてもマイナス思考でした。だけど、いつも背中を押してくれたね。
だからプラス思考になれたのだと思います。
感謝しています☆
もうツワリが始まっているようですね。
体調も、もう今までと違うのですから、絶対に、無理はしちゃだめだよ!
無事の出産を心から願っています。
私のことは・・・。またオモテに書きます。
かなりシーラカンスでヤバイsす(汗)
まるくん
2007/09/27 10:21
エクレアさん
おめでとうございます。私もとってもうれしいです。本当にいろいろと教えてもらったり、何より、いつも前向きでチャレンジするエクレアさんにたくさん、励まされました。私もがんばります。
あいりん☆
2007/09/27 11:20
*エク姐さん*
本当に本当におめでとうございます!
読んでて、涙が止まりませんでした。
私は、治療で行き詰まり精神的にボロボロだった時や
腹腔鏡手術の時も色々教えてもらい、エク姐さんに本当に助けてもらいました。感謝の気持ちは今でも忘れていません。今は、治療を休んでいますが、子供をつくる気持ちは諦めていません。必ず私にもチャンスが来るはず…。エク姐さんのガンバリを見習って…。
ツワリで辛いかもしれませんが、本当に無理はしないで、大切なベビちゃんと幸せな日々をお送りください♪ 私のこと忘れないでね。
うっぴー
2007/09/27 11:50
エクレア様
おめでとうございますーーー。良かったですね。
エクレアさんには、いつもいろいろ教えてもらってましたね。私の病院は専門医院ではないので、参考になることが沢山ありましたよ。どうもありがとう〜。
これからも大変ですけど頑張ってくださいー。
さそり座の女
2007/09/27 12:52
★エクレア様★
きゃー!!おめでとうございます!
ついに運命の卵ちゃんに出会えたんですね〜
35〜の希望の星でしたものね。やりましたね!
いつも治療に前向きで、がんがん責めていくエクレアさんのことを「すごい人だ」と尊敬していました。
それに周りのみなさんに暖かい言葉を常にかけてくれていて、私も背中をポンと押してもらったことがあります。
つわりも始まっているようですね、一緒にがんばりましょう。
私も家事ができない状態で、旦那様にほとんどやってもらっています。
この先も心配はつきないでしょうけど、無理しないで過ごしてくださいね。
お腹の赤ちゃんが第一優先ですからね!また、いろいろお話しましょう。
★きてぃこ★様★
ありがとうございます。きてぃこ★さんは、残念でしたね。なかなか気持ちを前向きに維持するのは大変ですが、こんなにがんばっているんだもの。きっと運命の子に出会えるはずです。
実は私は子宮の形が中隔子宮なんです。流産率が60%〜70%と言われています。しかも、子宮筋腫2個付きです。それでも、なんとかがんばっています。
この先も心配はつきないですが、この子達を産みたいと思っています。きてぃこ★さんもママになれますよ!暗示にかかってくださいね(^^)b
あか
2007/09/27 15:40
最近、悪阻などですっかりご無沙汰してたら、何と!嬉しいご報告がお二人から入っててビックリしました!!やっぱり見て良かった〜
●エクレアさん
本当に、本当におめでとうございます!!ォメレ━━━━★ネ兄★(●^▽^●)★ネ兄★━━━━d
さっきまで悪阻症状があり、寝ながら書き込みを読んでいましたが、エクレアさんの妊娠報告に気付き、思わずベッドから起き上がってきちんと読ませていただきました。涙が出ました。きっと、私を始め多くの人がエクレアさんに励まされ頑張ってきたと思います。いつも前向きな姿勢と、誰にでもきちんと温かい個レスを返して下さる姿勢に、毎回頭が下がるおもいでした。
それから、やっぱりご主人は良いことおっしゃいますよね。どうか、その言葉を守って出産まで大事にしてあげてください。
本当におめでとうございます。そしてありがとうございました。
●さそり座の女さん
本当におめでとうございます。\(。・∀・)<<★祝☆オメデトウ☆祝★>>(・∀・。)/
最近、卒業報告が続き嬉しいです。
双子ちゃんならではの大変さがあると思いますが、今までの辛さを考えれば、お互い頑張れますよね!
どうか、無事に双子ちゃんを出産させてあげてください。
●桜咲くさん
お返事遅れてすみません。
旅行、残念でしたね。体調はいかがですか?お大事にしてくださいね。
仕事と治療の両立は大変ですよね。私も先日までその立場でしたから少しは分かるつもりです。私の上司は不妊治療を上司にカミングアウトしたときに「子供を授かる努力をする為に、懸命に不妊治療をする人は立派だと思う。俺ならみんなに宣言する」と当事者じゃないから冗談みたいなことを言ってましたが、実際そんな宣言する勇気は無いし、そう簡単なことではありませんよね。
でも、その分は唯一の味方であるご主人に甘えて支えて貰ってください。本当にそれしかないですよ。
●ぴぴちゃんさん
お祝いメッセージをありがとうございます。北関東にお住まいとはウフフ〜。私はやたら暑いところに住んでいます。ここ最近涼しくなり、ようやく腹巻やレッグウォーマーで汗をかかずにすみホッとしています。
ぴぴちゃんさんも季節の変化に体調を崩さないようにしてくださいね。
さんとら
2007/09/27 16:16
yasukoさんへ
引っ張ってくださってありがとうございます!(^^)!
でも、私の握力が弱かったみたいで・・。
オモテにも報告しましたが、×でした。
ここにまで報告しなくてもいいのですが、
ひとことお礼が言いたくて来ました(^^ゞ
ありがとうございました(*^_^*)
また、ときどき引っ張ってくださいね☆
まめざくら
2007/09/27 17:28
さそり座の女さん
おめでとうございます!! 双子ちゃんなんですね〜☆
嬉しさも2倍ですね!
だいぶ秋らしくなり朝晩寒くなってきましたね。
風邪など引かないように体調に気をつけてゆったりと過ごしてくださいね☆
まめざくら
2007/09/27 17:39
エクレアさん
おめでとうございます!!
運命の卵ちゃんに出会えて良かったですね!
きっと、運命の卵ちゃんもいろんな試練に耐えてきてエクレアさんと会えたんですねo(^O^)o
本当におめでとうごぞいます!!
まだしばらく安静が続くんですね。お体大事にしてゆったりと過ごして下さいね☆
まめざくら
2007/09/27 17:43
エクレアさん
ごめんなさい(^^;)
本当におめでとうごぞいます
・・・ってヒドすぎですよね。失礼しました(汗)
改めて
本当におめでとうございます!!
27☆
2007/09/27 19:05
さそり座の女さん
今更ながら、きてぃこちゃんの書き込み読んで初めて気がついた。
双子ちゃんなのねっ。
おめでとう♪( ^o^)\(^-^ )♪
体を大事に。無理しないで過ごしてください(*^_^*)
yasuko
2007/09/28 07:14
☆27☆姉さん
いつも心配してくれてありがとう(^^)
おかげさまで、つわりはようやく乗り越えました。
姉さんは来月チャレンジなんですね♪
嚢腫の吸引、頑張ったんですね、エライ!
万事うまくいくように応援しています!
☆ぴぴちゃん
引っ張る力が弱くてごめんなさい。
でもまだ5週判定のミラクルの可能性があるのですよね。もう1回、もっと太い綱で引っ張りますよ〜!せ〜の、ぎゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
☆きてぃこ★さん
オモテ読みました。
泣けちゃうね・・・。
でもエクレアさんが、いいお手本を見せてくれたよね、諦めなければ夢は叶うって・・・。
きてぃこ★さんは今も私の心の師です。
必ずうまくいくと信じています。
☆さんとらさん
私の力不足でごめんなさい。
でも、心の中ではいつでも力いっぱい引っ張ってますよ!
それにこちらに何度も来て下さったから、さんとらさんの体中に、妊娠菌が一杯付いたはず!
少し休んだら、また頑張っていきましょうね!
あーち
2007/09/28 09:53
エクレアちゃん
うんうん書き込み読んだよ
何回言っても言い足りないや
んだから もう一回
(*^o^*)オ (*^。^*)メ (*^-^*)デ (*^o^*)トー♪
私も早く治して復活しなきゃね。
イジイジしてるのは性格にあわねぇ!
おっと
エクレアちゃんは無理せず(たまにゃ言う事聞いて)ゆっくりまったり
今は二世のために我慢するのじゃぞ♪
さそり座の女
2007/09/28 09:54
★まめざくら様★
ありがとうございます!それが、妊娠発覚と同時ぐらいに風邪をひいてしまいました。咳だけなんだけど、7週目まで先生は薬をくれなかったので、咳のしすぎで今は筋肉痛が辛いです(ー.ー)今後は体調管理に注意をはらわなくっちゃね。
まめざくらさんも体に気をつけてね(^.^)b
★27☆様★
ありがとうございます!年齢のことや今までの成果を考えても、子供は一人できれば良いほうだよねーって思っていたので双子って言われて嬉しかったです。まだ心配はつきないですが、なんとか産みたいと思っています。
27☆さんもノウシュの痛い処置を耐えたんですよね。次の成果となってくれることを願っています。
コプエル
2007/09/28 17:35
あかさま
遅くなりましたが、おめでとうございます。
悪阻は続いていますか?
無理しないでお過ごし下さい。
さそり座の女さま
双子ちゃんとのことおめでとうございます。
体に気をつけて下さいね。
エクレアさま
本当におめでとうございます。
読んでいたら泣いちゃいました。
念願のベビーちゃんがやってきたのですね。
体調の変化があって驚くことがあると思います。
驚かずにお母さんになっていく証拠なので慌てずに。
お大事に過ごして下さい。
お三方に続くように頑張っていきます。
すぴか☆
2007/09/29 08:25
エク姐、おめでとう!!ほんっとーにおめでとう!!
嬉しくって嬉しくって、涙が止まらないよ。
いつもいつも前向きで、私がマイナス思考の波に飲まれても、いつも手を差し伸べてくれたね。
自分だって凄く凄く大変な時に、ほんとにほんとにたくさんの優しさをくれてありがとう。
エク姐のこと、とっても尊敬してるし、大好きだよ。
私の治療ももうすぐ3年目。
でも、エク姐見習って、諦めずに頑張るから!
悪阻、もう始まってるんだね。
お腹の中のベビーが頑張ってくれてるんだよ。
もう今までみたいな無理しちゃ駄目だよ。
突っ走りすぎは、禁物よ!
大事に大事に…エク姐は「大事にしすぎー!」って思うぐらいでちょうどいいんだから!
エク姐のベビーに出会える日を、楽しみにしています。
すぴか☆
2007/09/29 08:28
♪さそり座の女さん
遅くなってごめんね〜!
双子ちゃんがやってきてくれたのね!
おめでとう!!
双子ちゃんはお腹も重くなるだろうし大変だと思うけど、喜びも倍!
しっかり支えて気をつけてすごしてね!
お腹の中で、双子ちゃんって喧嘩するらしいよ!
オットが双子なので、義母の話を聞いてたらそんな事を言ってました♪
楽しみだね〜(^-^)
ウォーリー
2007/09/29 08:55
『さそり座の女さん・エクレアさん』おめでとう。
ひと言言いたくて、出てきました。
安静第一ですよ〜。
不安も解りますから・・。
1人ではないと思いつつ、お腹あんまり触り過ぎないようにね。
私は、10月に入院友達の出産予定で、出産したら抱っこしまくりに行く予定。
あの、優しい気持ち分けてもらいます。
ではでは・・
過去の掲示板の女より。
ひろとん
2007/09/29 23:04
エクレア様
おめでとうございます!良かったですね。書き込みがなかったから、きっと良い知らせだと思ってましたが、絶対安静で大変でしたね。エクレアさんの事だから、無理しちゃってたんですね。
私も、エクレアさんの書き込み読んで涙が出ました。運命の卵チャンはいるんですよね!35〜はエクレアさんが引っ張ってくれて、卒業されて寂しくなりますが、残ったみんなも、後に続いて行きますよ。また、引っ張ってくださいね。
悪阻が始まり、辛い日々でしょうが、無理せず、旦那様にも協力してもらって、安静に過ごしてくださいね!たまにこちらにも遊びに来ますね!
yasuko様
遅くなりましたが、おめでとうございます!もう、7ヶ月なんですね。悪阻とかも大変だったのですね。
年末が予定日でしたよね。もう少しですね!
私は、やっと最近漢方を始めました。漢方効果に期待してます。よい報告が出来るよう、頑張ります!
妊娠菌散らしてください。また引っ張ってくださいね!
あか様
遅くなりましたが、おめでとうございます!
ずいぶん、過ごし易くなりましたが、暑い時期は大変でしたね。これからもお体お大事に、お過ごしくださいね!
桜咲く
2007/09/30 12:59
<エクレア姐さま>
本当におめでとうございます!!!!!
最近、顔を見ないな〜と思っていたら!
エクレア姐さんには、本当に何かあるたびに(なくても)勇気づけてもらい、アドバイスをもらい・・・・とお世話になりっぱなし!
そのお陰で何回立ち直ったか分かりません。
良かったですね♪
凄い頑張りですよね!
体を大事にして下さいね!
私も早く後に続きたい。
もし、OKなら今後もエクレア姐さんの負担のない範囲で(でもエクレア姐さん忙しいもんな〜(;;))アドバイス等いただけたらと思うので、メールをいただけたら嬉しいです。
(東京オフ会で会いたかった〜!)
kankan1234567@mail.goo.ne.jp
yasuko
2007/10/01 06:57
☆ひろとんさん
メッセージどうもありがとう(^^)
オモテ読みました。
IVFの予定だったのに、お仕事を絶対休めない日だったんですね。私も覚えがありますが、治療の日程は直前にならないと分からないし、仕事も絶対休めない日があるし、ほんと胃が痛くなりますね。
でも、1時間の昼休みでAIHを敢行したガッツ、立派です。
漢方も始められたんですね。私も、今回妊娠できたのは、漢方のおかげと思っています。きっとうまくいきますよ!
あか
2007/10/01 17:32
●ひろとんさん
メッセージありがとうございます。昨日と今日は寒いくらいの天候でしたが、私にとっては過ごしやすくて最高!でした。
さて、お忙しいなかでのAIHだったのですね。仕事との両立は大変だと思いますが、運命の卵ときっと出会えます。
うちのり
2007/10/04 10:59
お久しぶりです。あまりにビックニュースなのでうれしくて書き込みさせてください。
エクレアさん
おめでとうとうとうやったね!!
これからも不安でいっぱいだろうけど一つ一つクリアしていかれるように願ってます。
無事、元気な赤ちゃんに出会えますように・・・。
転院が吉とでましたね。
それと、私が落ち込んだとき励ましてくれてありがとう。
さそり座の女さん
ことらもおめでとう!!しかも双子ちゃんとはすごくうれしい。今は安静にそして無事、出産できますように。私は5回目の胚移植で陰性がでたばかりで、次はどうしようと思っていたらお二人の吉報で頑張ろうとおもいました。
エクレア
2007/10/05 21:38
毎日が船酔い状態のため個レスが遅れて本当にゴメンなさい。
仕事にでも行ってれば緊張感から少しは体もシャンとするんだろうけど、一日中家の中で悶々としているせいか余計に調子が悪くって、なかなかPCに向かえません。
でもね、みんなのお祝いメッセージは携帯から読ませてもらってたの。
すごく嬉しかった。今まで頑張ってきて良かった〜って心底思った。
そして、この先もまだまだ頑張らなくっちゃ!って勇気が湧いたよ。
私ね、今までと同じように自分が治療してきたことで少しでもみんなに伝えたいことがあったらココから発信するから、これからもどうぞヨロシクね!
さんとらさん
お祝いの言葉をありがとう。
今回の結果は残念だったけど、受精卵の分割が前回より綺麗だったり、受精率が上がったっていうプラスのことは評価できることなんだよ。
「何で?どうして?」って思っちゃう気持ちはみんな一緒。凹んだ分、それが次へのバネになるんだからね。頑張れ〜!
yasukoさん
お祝いの言葉をありがとう。
長い悪阻期間を仕事と両立しながらよく頑張ったね。
私も夜が眠れなくってさ〜。この辛さは一生続くわけじゃないと解っていながらも、隣でいびきをかいて寝てる夫が憎らしくって泣けるときがあるわよ。(苦笑)
順調に行けば、来週9w3dでクリニックを卒業なんで、なんとか卒業証書(次への紹介状)を貰えるように頑張るわん。こっちでもヨロシクね!
27☆さん
お祝いの言葉をありがとう。
嚢腫の処置は相変わらず痛かったみたいね〜。針を刺して吸引する痛みって聞く度に無麻酔採卵で意識が飛んだときの苦い経験を思い出すわ。(苦笑)
でも、卵巣の調子がイイのは嬉しいことだよね。このチャンスを逃さずに、今月の作戦がうまく遂行されることを応援してるよん。
さぶろうさん
お祝いの言葉をありがとう。
そして、お誕生日おめでとう!40〜選抜チームへの昇進とは・・・大出世ですな。(爆)
今日は土木組合からお休みもらってTDLに行ったのかな〜?
漢方だけど、あの薬局に通うyasukoさんや私に効果があったんだから、飲み続ければ必ず結果は伴うと思うよ。信じるんだ!
ぴぴちゃん
お祝いの言葉をありがとう。
大ドンデン返しの成功を祈ってるんだけど、どうだったかな?
それと「少し疲れてしまったのとDrの言葉が...」ってのが気になったの。
なんか凹むようなこと言わちゃった? 転院も視野に入れてるみたいだけど、私のようにDrの一言で転院してココまで来れた例もあるから、旦那様とも相談して気負わずにいこうね。
きてぃこ★さん
お祝いの言葉をありがとう。
陽性反応が出たのに継続できなかった理由をDrは何て言ってるの?
判定日のホルモン値検査って無いんだっけ? 何か対策があってもいいはずなんだけどな〜。なんか私が悔しいよ。
でも、IVFチャレンジ周期に突入したからには後ろを振り向かずに進まなくっちゃね。健康管理は人一倍できてるんだから自分を信じて頑張ってよ。応援してる!
まるくんさん
お祝いの言葉をありがとう。
IVFの権威は技術だけではなく、患者の気持ちを理解できる立派な方みたいだね。
どお?やる気が湧いてきたでしょ??
12月に日本へ帰国するのなら、10月か11月でホルモン値がいいときに採卵→受精→凍結しておいて、年明けに移植するって方法もありだよね。まるくんさんが納得いくベストな作戦をDrとよく相談してね。
あいりん☆さん
お祝いの言葉をありがとう。
子供を作る気持ちを諦めていないって聞けて安心したよ。まだまだ若いんだから、治療をお休みしたってイイの。旦那様と話し合ってスッキリした気持ちで治療が再開されることを私は願っているからね。
それに、あいりん☆さんのこと忘れるわけないじゃん。いつか必ず会える日があると信じてるもんね〜。(笑)
うっぴーさん
お祝いの言葉をありがとう。
お引越しの準備は進んでますか?
今回の結果は残念だったけど、自己判断で薬を止めちゃう気持ちは解るよ。私もかなりの不良患者だったから、自己判定の撃沈確定で判定日のリプロをさぼったもんな〜。(苦笑)
新居での生活が落ち着いたら気分一新で治療も頑張れるってもんよ。応援してるからね。
エクレア
2007/10/05 21:39
(続きです)
さそり座の女さん
お祝いの言葉をありがとう。
体調はいかが? 安静生活に嫌気が差してな〜い?(←これは私か・・・爆)
さそり座の女さんは今通ってる病院で出産なのかな〜。私は不妊専門のクリニックに転院しちゃったもんだから、来週までに紹介先を決めておくようにって言われちゃった。
本当は以前のリプロがあるホテル病院に戻りたいんだけど、家から近い方が何かと便利かと思って、筋腫での通院歴もある大学病院にお世話になる予定なの。
お互いに筋腫を抱えながら色々大変なこともあるだろうけど、負けずに頑張っていこうね。
あかさん
お祝いの言葉をありがとう。
あかさんの妊娠報告があったとき「いいな〜!」って思いながら、お祝いのコメントを打ったのが昨日のことのようです。まさか後に続けるとは思ってなかったからね・・・。
ところで、悪阻はうまく乗り切ってるかしら? 私は夜がとくに辛くって眠れないんだけど、何かいい方法があったら伝授してくださいましね。(笑)
同じ時期に卒業生がいるのはとても心強いわ。これからも色々情報交換してね。よろしく!
まめざくらさん
お祝いの言葉をありがとう。
とうとう爆発しちゃったか・・・。でもね、自分を責める必要はないんだよ。
不妊治療ってのは、どっちかに原因があったとしても二人で頑張らないことには結果は出ないんだもん。旦那様がそこを理解して検査を受けてくれることを願っているけど、1番は今回で良い結果が出ることだよね。・・・祈ってるよん。
あーちさん
お祝いの言葉をありがとう。そんでもって出てきてくれてサンキュ!
あーちんとは1回も会ったことがないのに、なぜか同じ匂い(決して臭いじゃないぞ・・爆)がして何でも話せたよね。頑張りすぎるおバカなところもソックリだしさ・・・。
確かにイジイジしてるのは私たちの性格にはあわねぇ!
でも、お互いに突っ走りそうになったときは羽交い絞めにしてでも押さえ込もうね。これからも頼んだよ。
コプエルさん
お祝いの言葉をありがとう。
お引越しの準備で忙しいかな?
最近、あまりお顔を見せないのでどうしてるかな〜って思ってました。
新居での生活が落ち着いたら、またお話ししようね。待ってま〜す!
すぴか☆さん
お祝いの言葉をありがとう。
私の携帯には私が手術を受けたときにすぴか☆さんが送ってくれたキティちゃんが今もしっかり付いているよ。これってお揃いだよね。
だったら、きっと伝染するぞ〜。間違いない!(笑)
お引越しやステップアップ(転院)のことで悩んでな〜い? いつでも相談に乗るからね。
ウォーリーさん
お祝いの言葉をありがとう。そして、お久しぶり!
ブログの方はちょくちょく覗かせてもらってるから、ウォーリーさんが頑張って勉強してるのを陰ながら応援してたんだ〜。
私にとっては、ウォーリーさんは過去じゃないから、またブログにも遊びに行かせてもらうね。
ひろとんさん
お祝いの言葉をありがとう。
貴重なお昼休みを使ってAIHをしてきたのね。お疲れさま。
私も午前中だけ休んで採卵に行ったり、仕事を中抜けして移植に行ったりと忙しかったけど、そうゆう頑張りは必ず報われるから頑張ってね。
初のIVFが延びちゃって残念だったけど、チャンスは同じだよ。応援してる!
桜咲くさん
お祝いの言葉をありがとう。
治療を長く続けてると自分はやる気があるのに卵巣さんはお疲れモードってときもあるんだよね。そうゆうモヤモヤはこの三連休で遊びまくって気分転換だよ。
仕事と治療の両立は大変だけど、私でお役に立てることなら何でも聞いてね。メールもいつでもOKよん!
うちのりさん
お祝いの言葉をありがとう。
辛いことがあったから、その後どうしてるかと思ってたの。
ちゃんと治療を続けてて安心したよ。私も自然流産になってから1年経って、やっとココまでこれたの。だから頑張って欲しいな。
いつでも応援してるからね!
yasuko
2007/10/06 07:14
エク姐さん。
「絶対安静」なのに、こんなに書き込みして大丈夫?
でも、来週には不妊クリニックを卒業なのね。卒業したら「安静」も解けるのかな?よく頑張りましたね!
確かに、つわりの時期、どうしても行かねばならない仕事があった時は、行く時は辛かったけど、行ってしまえば頑張れたけど、休んで家にいる時の方が果てしなく調子が悪かった気がします。姐さんも職場復帰すれば、かえって楽になるかもしれませんね。
卒業まであともう一息の辛抱ですね。頑張れ〜!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと