この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆーここ
2013/07/20 00:41
連続で2回書き込んだら、過去ログに行ってしまったわぁ。。。
引き続きよろしくお願いします!
新しい方も、大歓迎です☆
返信=29件
※100件で過去ログに移動します。
うめ
2013/07/24 11:10
皆さん こんにちは!
ゆーここさん
男の子だったんだね。
私は腹黒3姉妹だったから、男の子にあこがれるんだわ。
男の子は面白いよ。
車、電車、飛行機好きだよね〜。
どの乗り物好きになるのか楽しみだね(^o^)
かのんさん
夫の実家は福岡なんですよ。
食べ物が美味しいし、博多は活気あるね。
温泉も良いよね。ずーと前から指宿行ってみたいと思っていて、何度も計画立てているんだけど実現しないんだわ。
かのんさんは、5年九州いたんだね。どこにいたの?
金沢はとても天気良くて暑かったよ。かなり日焼けした。
兼六園は見所たくさんある、素晴らしい庭園で、偕楽園とは全く違うよ。
魚介類が美味しくて、いろいろ食べ歩きしてきました。
夫の運転で車で行ったんだけど、ひやりとする場面が何回かあって、無事に帰ることが出来てよかったわ。
☆☆kanon☆☆
2013/07/24 18:39
皆さん こんにちは。
ゆーここさん
男の子なんですね♪私も姉妹なので 男兄弟に憧れてました。乗り物や昆虫探しとか楽しそうですね。
でも、お身体 ホント無理なさらないようにして下さいね♪ゆーここさんが無事出産できるように祈ってます。
うめさん
金沢いいですね♪旅行楽しまれたようで良かったですね(*^o^*)
石川県は、海の幸も美味しい 金沢の街も素敵ですよね 冬に行った事はあるのですが うめさんの書き込み読んでいたら 夏も良さそうでいいなぁと思いました!
旦那様 福岡なんですね!福岡は 空港もバスターミナルも あとフェリーもあるし いいなぁ♪ 水炊きとかラーメンたべましたか?私は 熊本市に住んでました。福岡には 時々遊びに行ってました 指宿 オススメです!砂蒸しは 本当に気持ち良かったです!
私は、元々 健康というのか体力あるせいか 本当に体調よくなりました。
9月から 多分治療再開します。
ゆーここ
2013/07/25 17:44
皆さん こんにちは〜
うめちゃん
おかえり
満喫してきた様で、良かった
旦那の運転かぁ
旦那は、疲れたんじゃない
確かに、あたしも旦那の運転でちょっとヒヤッとする時有るよ...
でも、何か言うと、喧嘩になるし、余計と運転が荒くなる感じがするから、グッと我慢
そして、無意識に助手席で、エアブレーキ踏んでる( ゚Д゚)
うめちゃんは、基本、運転しないのかな??
あたしは、運転好きなんだけど、旦那と一緒の時は、旦那が多いね
呑んだ時は、運転するけど、横でごちゃごちゃうるさくてー(*´Д`)
そう
多分、男の子みたい
体外は、男の子率が高いとかきいた時有るけど、ホントかね??
来週、再度確認してみるね
あたしも、姉妹
妹の子ども達も、女の子ふたり
父の兄弟は、父をのぞき他四人は姉と妹で女性なの
従妹の子ども達も、女の子ばかりで
なので、あたしも
ゆーここ
2013/07/25 18:11
あー、ごめんなさい
タブレットPCで打ってたら、途中で誤って送信しちゃった...
パスワード打ってなかったらしく、編集出来ません
途中から改めて
なので、あたしも、勝手に女の子なんだろな〜とか思っていたのよ
それに、姪っ子達が可愛いから、あたしも女の子が良いなぁって思ってたんだよね
おさがりも貰えて、経済的だしさ(;^ω^)
まぁ、贅沢は言えません
腹黒三姉妹って(=゚ω゚)
女の人は、少なからず、腹黒いかもねぇ
そんな事、無いか??
かのんちゃん
かのんちゃんも姉妹なのね
ホント、女性率が高いわ
昆虫かぁ...
まぁまぁ大丈夫だけど、虫の種類によって、ちょっと厳しいかも...
小さい頃は、結構大丈夫だったけど、トンボとか、今は、触れないなぁ きっと
首とか足とか、もぎれそうで...うわぁー!!!
かのんちゃんは、ホント、色々と旅してるのね
良い経験だね
羨ましいわぁ
体調もバッチリみたいで、ホントたくましい!
後、一か月、好きなことして、益々、心も身体も元気にして、万全な体調でスタート出来ます様に☆
皆さん、気温の差が激しいので、体調崩さない様に、沢山の栄養と休息をとって、この夏を乗り切ろー!!!
くれぐれも、ムリは、禁物よ☆
☆☆kanon☆☆
2013/07/26 16:21
みなさん こんにちは。
うめさんもゆーここさんも 旦那様の運転で 危ないと思った事あるんですね。書き込み見て、わかるわかると頷きながら読んでしまいました。実は 私もです。普段は 温厚 真面目 物静かなんですが ハンドル握ると性格変わるというか(>_<)ほんと困ってます。
ゆーここさん、私も姉妹で 妹に2人女の子がいます(*^o^*)一緒ですね〜!従妹達は 男の子がいます。
授かれれば 男の子も女の子も どちらも可愛いだろうなぁと想像してます♪ ゆーここさんなら きっと 明るく楽しい子育てしそうですね。
以前も書きましたが、旅行は好きで本当に色々行きました。
最近は ゲリラ豪雨や 気温の変化凄まじいです ゆーここさん うめさんも お身体大切にして下さい。今日は 倦怠感で 家から一歩も出れなかったです(^_^;)たまには そんな日もありかなぁと…
では、素敵な週末をお過ごし下さい
うめ
2013/07/26 22:07
みなさん こんばんは
一日中のんびり過ごすのも大切よ。
私は土日、家でゆっくりしようと思っていて大量に食料買いだめしてきたよ。
冷蔵庫パンパンです。
ムシムシした気候で身体疲れるよね。
かのんさん
福岡で水炊きとラーメン食べたよ。
一番のおすすめは、モツ鍋!
モツが新鮮でこの辺では食べられない食材の良さでびっくり。
熊本は黒川温泉に行ったことがあるけど、雰囲気良かった〜。温泉たくさんあるよね。
友達が熊本にいて、会った時に、くまもんグッズのお土産にたくさんくれて嬉しかったわ。
くまもんが人気あるね。
ゆーここさん
出産年齢が高齢になると、男の子の率が高くなると生物学で聞いたことあるよ。
統計が出ているみたい。
私は、妹達とはいろいろあって関わらないようにしているんだ。
ゆーここさん、かのんさん姉妹仲良しですごいなぁ〜と思ってしまう。
ゆーここ
2013/07/27 17:15
みなさん こんにちは〜
かのんちゃんの旦那も、運転すると変わるのね(;^ω^)
あたしも、結構、運転すると毒吐くから、旦那の事、色々と言えないけど、かなり口が悪くなるよ
窓が開いてて、今、聞こえたんじゃん!?みたいな事、良くあるしー
一歩も出ない日、有る有る
あたしの場合は、何か理由が無いとの外に出ないから、最近は食材を頻繁に買う様にしてて、6時頃にやっと買出しに行くパターンだよ
日中は、家にこもっています
うめちゃんは、何美味しいもの買って来たの〜??
もつ鍋、うまそうだなぁー
暑いとき食べると、パワーが出そうだわ
あー、よだれがぁ…
最近、良く「くまモン」見るかも
露出度高いよね
それと、「ふなっしー」
高齢は、男の子率が高いのね!
「へぇー」「へぇー」。。。
知らなかった…
精子が性別の鍵を握ってるから、若い旦那だったら、女の子率が高いのかしら???|д゚)
うちの姉妹は、そんなに仲良く無いよぉ
悪くは無いけどね
妹が、冷めてると言うか、相手にしてくれないと言うか…
今は、姪っ子達が居るから、繋がってるって感じかな
あたし的にも、今は、妹より姪っ子に興味が有るしねぇ〜
でも、二人だけの姉妹だから、これからも適度に仲良くしないとな!
そろそろ、シャワー浴びて、買い物がてら散歩してこようかしら
じゃ、またね!
☆☆kanon☆☆
2013/07/29 11:13
みなさん こんにちは。 今日も蒸し暑いですね。週末の雨や雷、大丈夫でしたか?私の住む地域は、土曜日の夜 雷雨で、2時間位 停電になりました。夕飯もかたづけも終えていたので良かったけど 、読書もできず ぼーっとしてました。
うめさん
もつ鍋 博多駅の方で食べた事あります。ダシがきいていてスッゴいスッゴい美味しいですよね。黒川温泉も行かれた事あるんですね 九州は温泉の質もいいし 安いし また行きたくなりました。旦那様の実家には、お正月やお盆に帰省されてますか?その時期、航空運賃高いですよね(;_;)帰省の大変な気持ちわかります。
ゆーここさん
姪って可愛いですよね♪ゆーここさんの妹さんは年が近いですか?私 年子の姉妹です。独身時代は あまり仲良くなかったんですが(一度だけ海外旅行一緒に行き、旅先でやっぱり喧嘩しました)結婚し、妹は子育てに奮闘中や家庭の問題 私は不妊治療で悩み 環境は違えども お互いの大変さをわかろうとするようになったら仲良くなった気がします。
今日も雨です 早く晴れてウォーキングしたいです〜!
ゆーここ
2013/07/29 18:03
みなさん こんにちは
こちらは、朝から雨でした
今は、曇っています
最近、あたしは、昼夜逆転生活になりつつ有ります
昨夜は、1時間眠れたかな??っていう位眠れなくて…困ったわぁ
で、日中寝ちゃうのよねぇ〜
悪循環だわぁ...
かのんちゃん
土曜日は、大変だったわねぇ
こっちは、雷鳴ってたけど、雨は、さほど降らなかったよ
近くで花火大会をしていた様だけど、音だけで見えなかった
隅田川花火大会も、途中で中止になったらしいね
停電、夕飯後で良かったわね
あたし、停電は、震災後、経験して無いなぁ
頭に付けるライト(釣りの時に使うやつ)、役立つよ!
持ってるかな??
あたしの妹、2つ下よ
かのんちゃんは、年子なのね
因みに、旦那は、年子の姉が居ます
旦那は、あたしの3歳上なので、4つ上の義姉です
妹と、旅行かぁ
あたしは、二人きりでは、行ったこと無いわぁ
子ども達が、大きくなったら、行ってみても良いかもな
でも、行きたい所の趣味が違うかもな
二人きりじゃ無くて、両親も一緒に行けたら良いなぁ
両親は、海外に行った事無いから、海外でも良いかもなぁ
考えるだけで、ちょっと楽しいなぁ♪♪
海外で、喧嘩かぁ(;^ω^)
あたしも、しちゃうかも...
旦那と二人での方が、喧嘩になるかも
前に、旦那と二人で、ディズニーシーに行って、喧嘩して、ひとりでアトラクションに…って事が有ったよ
うちの夫婦の場合、喧嘩と言うか、旦那が一方的に切れるって感じだけどね
あたしの妹も、不妊治療経験者
ラッキーな事に、人工授精で長女を授かったんだけどね
20代後半からの治療だったから、それも良かったんだろうね
妹には、あたしが、30歳の頃、「34歳と35歳では、全く違うから、検査だけでも、早く受けた方が良いよ」って言われて居たのだけど、仕事を優先してしまって、ズルズルしちゃったわ
仕事を理由にしちゃダメだけどさ...
妹は、仕事を続けながらだったから、凄いわぁ
あたしには、真似出来なかったな
妹は、役所勤めなので、うまく半休など制度を使って、通院出来たみたい
今も、子ども達は、学童と保育所に預けて、バリバリ働いてるよ
ウォーキングは、出来たかな??
あたしは、そろそろ買い物出掛けようとするかしら
うめ
2013/07/29 22:02
みなさん こんばんは
かのんさん
停電大変だったね。
私も震災の時、経験したけど、ぼーとするしかないよね。
旦那の実家帰省は交通費かかるよ。
帰省の大変さ分かってくれて嬉しいです。
金銭的にも大変だし、時間もかかる。
混雑しているし疲れる。自宅帰って体調崩して寝込んだよ。
義母と義姉に子供いないこと責められるし、精神的に疲れる(-_-;)
義弟に2人男の子がいて、4歳と1歳で今一番手のかかる時期らしく、お手伝い要因として帰省催促されているんだけど、今年は帰省しないことにしたんだ。
今年の正月は、外食に連れ出されて、毎食ごちそうさせられ、プレゼントさせられ、欧州に2人旅行いける額使ったんだ。
今年は勘弁だなぁ〜。
甥っ子はかわいいから会いたいけど。
夫1人で帰省してほしいけど、1人は嫌だと言ってる。
ゆーここさん
夜寝付けないのはつらいね。
眠れないわけじゃないから大丈夫だと思うけど。
ホルモンの影響なのかな?日中は暑いから眠くなるよ。
ディズニーシーで一人アトラクションかぁ。シングルライダーだね。
私は、旦那が体力ないから、旦那にはベンチで休んでもらって一人ぐるぐるインディージョーンズとか連続で乗ったことあるよ。
基本待ち時間長いから、ディズニー好きで、価値観の合う人と行かないと険悪なムードになるかもしれないね。
ディズニーを彼氏と行くっていうのが長年の夢だったんだ。
私大阪に一人旅したことがあって、一人USJしたことあるけど、ちょっと寂しかったわ。
明日はウォーキング出来そうかな?
☆☆kanon☆☆
2013/07/30 18:15
みなさん こんにちは。
うめさん
旦那様のご実家の帰省 精神的にも辛いですよね(;_;) ご馳走したり相当気を遣われてますね。うめさんは、イイお嫁さんだなと思われてそうですね。1人USJ…!色々アトラクション乗りましたか?
ゆーここさんも うめさんも 1人アトラクション素敵です。
ゆーここさん
妹さんも不妊治療経験あるなら 辛い気持ちわかりあえますよね。子どもさんいても今でもバリバリ働いてるって憧れます。 ヘッドランプ持ってないんです 近日中に買ってきます。実は震災時は熊本に住んでいて…。こちらに住んで慌て少し防災用品揃えた感じです。
昼夜逆転生活、お身体の具合大丈夫ですか?私もホルモンの関係かなぁと思いました。違ったらすいません。ゆーここさんとお腹の赤ちゃんが元気なら安心ですね(*^o^*)
うちは 主人がディズニー系 興味ないらしく A回 行きましたが 数個アトラクション乗ったくらいです。私は 何となくディズニーに行ければいいや位のテキトー人間なんで 特に喧嘩もなかったです。ウォーキングしてきました(*^o^*)歩くと気持ちいいですね♪
うめ
2013/07/31 21:38
皆さん こんばんは
明日から8月早いものです。
かのんさん
1人USJ は一通りの乗り物楽しみましたよ(^o^)
すごい迫力あるアトラクションがあるんだよ!
夫は友人と行ったことがあって、一番に同じアトラクションの名前を挙げたよ。
ディズニーとは違った楽しさがあってまた行きたいわ〜
私は、義実家にいいように使われているお嫁さんのようなきがするな。
かのんさんは帰省するのかな?
ウォーキング頑張っているね!
身体動かさないとね。
ゆーここさん
8月末帰省するんだね。
一応、関東だし、旦那さん休日は来れるのかな?
一人にさせるのは心配だよね。
私は、旦那の帰りが遅いから1人暮らしみたいなもので、自堕落な食生活しているもの。
私もアイス大量に食べているよ。
代謝が落ちているみたいで、なんか太りやすくなったよ。
ゆーここ
2013/08/01 01:03
みなさん こんばんは
今週は、火、水、旦那が休みで、ここのトピはのぞいてたのだけど、書込みが遅れましたぁ
うめちゃん
お手伝いで、帰省するなら、帰りたく無いよね -_-b
それに、帰った先で、何かと出費がというのも、辛いなぁ…
義母よ、気を使え!!
良い様に使われている嫁って…
うめちゃんって、義母の前では、大人しくしてるの?!
以外だわ(o^^o)
一人ぐるぐるインディージョーンズって、ウケる〜
笑かしてくれるわぁー
一人USJも、すごいなぁ〜
次行く時は、是非、お供させてー(^з^)-☆
本気よ( ´ ▽ ` )ノ
あたしは、USJデビューしてないのよ
なので、一度は、行ってみたいな
あたしの夜眠れないのは、旦那が横でうるさいからだと思うのだけど…
イビキが気になってしまってさぁ
昨夜は、11時頃から2時頃迄、3時間ほど寝て、その後、トイレで起きたら眠れなくなってしまい、5時過ぎまで起きてたよぉ
で、その後、ベッドでゴロゴロしてたら、眠ったらしく、起きたの11時^^;
久しぶりに、続けて沢山寝たよぉ
旦那に、「脳みそ、蕩ける!」って言われたけど、若い頃は、お昼過ぎまでガンガン寝てたから、まだまだ甘い
確かに、代謝って年齢と共に、悪くなるよねぇ
20代の頃までは、食べてもさほど太らなかったのにぃ
毎晩の晩酌も、影響してるんだろうな
そう
8月末に帰るよ
でも、体調が良ければ、次の健診の2週間後まで、戻ろうかと思ったりもしてるよ
まぁ、その時になってみてだね
旦那は、休日でも、その都度は来ないと思うよ
毎週来てたら、仕事の疲れが取れないだろうし、出産前は、少しゆっくりしてパワーを蓄えて貰わねば
かのんちゃん
震災の時は、熊本だったのねぇ
そっかぁー
最近は、随分地震の回数も減ったけど、震災後は、余震が続いてドキドキだったなぁ
揺れの感じで、「あっ、今の震度4だね」みたいな感じで、結構、震度が分かっちゃってた様な…(周りも)
あたしの身体、心配してくれて、ありがとね
至って元気よ☆
大丈夫です
火曜日、健診だったのだけど、やはり男の子でした
先生が、「間違い無い!」って言ってたよぉ
エコーにも、バッチリ、丸い物が映って居たわ
明日は、雨が降るみたいね
ウォーキングは、お預けになちゃうかしら??
茨城は、気温が少し低い様なので、身体的には、楽に過ごせそうね
うめちゃんは、通勤気を付けてー
それでは、またね
☆☆kanon☆☆
2013/08/01 16:19
みなさん こんにちは。
うめさん
USJ…私もぜひ行きたいです〜! 1人でも楽しめるっていいですね。
嫁って 本当に気を遣いますよねぇ うめさん おとなしくしてらっしゃいますか? イイ嫁になる方法教えて下さい。私は全然ダメです(^_^;)
ゆーここさん
赤ちゃんもゆーここさんも元気で安心しました。男の子! ついてたんですね!洋服とか色々揃えたりとかしてますか?
楽しみですね。
私も男兄弟いないからわかんないけど、子育てとかも大変な中でも、男の子ならではのパワフルな遊びができて面白そうですね。
うちも 主人のイビキで目が覚めます。で わざと 大きな声で 咳すると イビキの音が少しだけ小さくなります。
地震少なくなりましたよね。引っ越してきた時はまだ多かったです。今は3なら平気になりました。
今日 やっと生理きました。1ヶ月後にくると言われたけど 三週間ちょっとできてびっくりしました。来週 気がむいたら病院行って先生と話し合ってこようかなと思ってます。
うめ
2013/08/01 21:23
皆さん こんばんは
ゆーここさん
男の子なのね。「間違い無い!」か〜。
これで準備出来るね。
あと名前だね。今のお子さん達はかっこいい、凝った名前多いよ。
私も若い頃は、お昼過ぎまで熟睡出来たんだけど、今じゃ、休日もいつも通りに起きてしまうなぁ〜
体質変ってくよ〜
かのんさん
私は全然良い嫁ではないですよ(*^。^*)
義母と義姉が常に一緒でとにかくパワフルなんだよ。
うちはお二人とは逆で、私のいびきがすごいみたい(>_<)
夫がスマホの録音機能を使って録音しようとすると、静かになるってよく言ってるんだ。
ゆーここ
2013/08/05 01:48
皆さん こんばんは
週末は、ゆっくり出来ましたか??
あたしは、ひとりで、いつもの様にマイペースで過ごしました
暑くて、アイスを食べまくってしまったわぁ
調子こいて食べてたら、ちょっとお腹がぁ…σ(^_^;)
かのんちゃん
チビの買い物、全くしてないよぉ…
のんびりしてます
かのんちゃんの旦那も、イビキかくのねぇ
只今、ウチもそのイビキ中(;´Д`A
声出したくらいじゃ、止まらないよぉ
蹴飛ばしたり、揺すったりすると、一瞬だけ止まるけど、全くダメだわ
ウチは、無呼吸もあるから、気になるよぉ…
太って無いのだけど、扁桃腺が腫れて居るのかなぁ??
病院で診て貰って欲しいのだけど、本人は、聞く耳を持たず…
昨日は、石巻で震度5が有ったみたいね
知人が近くに住んでて、メールで聞いたら、大丈夫って事だったけど、震度5ビビるよね
今回の生理、ちょっと早かったのね
あたしは、遅れる事は結構有るけど、早まる事って少ないかも
病院行くのかな??
暑くなる様なので、行く時は、気を付けて行って来てねぇ
うめちゃん
うん
名前だぁ
旦那に決めて貰うつもり
一応、あたしも適当にいくつか考えてみたけど…
多分、凝った名前にはしないと思うよ
苗字が、漢字一文字で、結構、珍しいのよぉ
バランス的に、名前は漢字二文字か三文字ってとこかな
ちなみに、旧姓は、漢字三文字で、コレもまた、珍しい苗字なんだわ
今、チビスケって呼んでるから、「●●スケ」にしよっか??って旦那に言ったら、ヤダって言われた
まぁ、何でも良いが、呼びやすい名前が良いかなぁ
うめちゃん、イビキかくのね
あたしも、たまにかくけど、自分でかいてるの分かって、起きるよぉ
あたしも、スマホで旦那のイビキ録音して有るよぉ〜(^^)
週末は、ロッキンだったね
来年は、チビを親に預けて行きたいなぁ〜
☆☆kanon☆☆
2013/08/05 11:09
みなさん こんにちは。 今日は すごく暑いですね(>_<)家事済ませたら汗がとまらないです。
うめさん
茨城の北の方で ロックフェスティバルやってるみたいですね キャンプしながら楽しめると新聞に載ってました。行かれましたか?暑いけど 野外のライブ楽しそうですね
ゆーここさん
ゆーここさんも以前はロックフェスティバル行かれたんですね〜!
赤ちゃんの名前 決めてるんですね♪
私の主人も 無呼吸で 病院行きました。太ってないのに 無呼吸で心配で。友達の旦那様が しばらく病院行かなかったら色々大変になり、今は月1で病院行き機械を借りてそれを使用してるって言ってました。うちは、歯医者でマウスピース作り 以前の大イビキよりはちょっとよくなり、中イビキになり、イビキかかない日もあります。余計なお節介でホントごめんなさい→ 検査だけでも受けた方が…と。 長生きしてもらいたいし…。
今日も暑いので お身体気をつけて下さい
ゆーここ
2013/08/07 03:29
みなさん こんばんは
起きちゃいましたσ(^_^;)
2時間ちょっと寝た所なんだけど…
昨日は、昼寝無しだったので、とっても眠かったのに、トイレに起きたら、目が冴えてしまったわぁ…
昨日は、各地で豪雨が多かったみたいね
茨城も結構、降ったみたいだったけど、お二人は大丈夫だったかしら??
あたしは、昨日、市で開催してるマザーズクラスに始めて参加して来ました
近くに住む人達が一つのグループになって、色々話しを聞いたり、自己紹介をしたりしたのだけど、私のグループは新婚が多くて、歳も若そうだったよ
みんな、不妊の経験なんて無いのだろうな?って感じだった
妊娠が発覚して、新婚旅行をキャンセルとか式をキャンセルとかって人も3人居たわ
あたしのグループは、あたしを入れて7人
で、8グループくらい有ったよ
次は、2週間後、沐浴練習やパパの妊婦体験があるみたい
今日のは、内容がイマイチだった(テキストを見ながらのグダグダな説明と、県で制作したDVDを見る、先輩ママに会うなど)けど、次は、為になるかな?
旦那も休みだったので、一緒に行ったけど、すっごいつまらなそうにしてた(;´Д`A
先輩ママが、母乳マッサージをあまりしてなかったら、授乳で乳首が切れてとっても痛かったとかって話して居たわ
あー、マジ痛そうだー
今日、久々に湯舟に入った(いつもはシャワー)ので、何気に入浴中に乳首を強めにつまんでみたら、ちょっとだけ母乳が出た!
今流行りの、じぇじぇじぇ!だわ
あー、ビビった ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
かのんちゃん
うん
そうなの
ロッキン、ここ数年前から、友達と行ったり、旦那と行ったり、してたんだぁ
海浜公園は、前に住んで居た所から、車で30分かからない距離に有るから、割りと近いので、チケットは高いけど、手軽に行けて居たんだよねぇ〜
オススメなので、来年も茨城に居る場合は、是非、思い出に行って欲しいわぁ〜
因みにあたし、旦那と二人の時は、別行動が多かったかも^^;
おひとり様、結構見かけるから、平気なんだよねぇ
それに、聴いてる時は、ひとりの世界だし、みんなノリノリが多いから、気にしないで、はしゃげるし〜
ただ、年々、アーティストもお客さんも、若い人達が増えて居る感じがして、ちょっとギャップを感じるかも…
もちろん、アーティストは、色々来てるから、心配無いよ
無呼吸、そうだよねぇ…
ちょっと、旦那に言ってみるね
かのんちゃんの旦那の原因は、顎のサイズだったのかしら?
とりあえず、マウスピースで改善策されるのなら、症状、軽いという事だよね
良かったわ
でも、マウスピース、ちょっと違和感有るだろうね
しょうがないけどさ
それで改善出来るなら、ラッキーだね
今日から、しばらく暑い日が続く様ね
みなさん、水分補給と適度な休息、美味しいものを食べて、暑さを乗り切ろうー!!
うめ
2013/08/07 22:44
皆さん こんばんは
ゆーここさん
苗字1文字で珍しい苗字なんだね。
〜スケもありだと思うのだけど。
マザーズクラス、いよいよって感じだね。
人数たくさんいるし、いろんな年代いると思うけど新婚旅行、式をキャンセルって、若そうね(^_^;)
旦那も参加してくれたんだぁ。これから勉強しないといけないもんね。
母乳マッサージは大切みたいね。
身体は準備できているんだよ。
かのんさん
海浜公園のロッキンは盛り上がったみたいよ。
職場の人で行った人多い。
好きなアーティストも来ていたし行ってみたい気持ちもあるんだけど。
ロッキンは暑いし、体力的に無理そうだわ〜
急に体力が衰えてしまって、夫におばあちゃんみたいと言われることが多くなってしまった(ーー;)
土曜日は古河の花火大会もあったね。
その日は夫の誕生日祝いで、フレンチを食べてに行き、予約取らないと入れないという評判のお店だったけど空席があったんだ。
その帰り、内原イオンに買い物に行ったんだけど、いつも人ごみでいっぱいなのにガラガラ。
花火大会かロッキンに人が流れたのか?
そうそう
少し前に歯医者に通っていたんだけど、マウスピース作ることをすすめられたんだ。
歯軋りしているらしくて、歯に亀裂がはいっていて、このままでは、歯がぼろぼろになると言われたよ。
マウスピースして眠れるのか?と思って作らなかったんだけど、作ったほうがいいのかもね。
ゆーここ
2013/08/08 05:58
みなさん おはよー
睡眠のリズム、完全にくるってます…
あー、また日中に眠くなるパターンだぁ
今日は、夕方から、叔父と従姉妹それとあたし達夫婦の4人で、新宿で鰻を食べて来ま〜す
高島屋の14階?にある、有名な鰻屋さんらしい
ネットで検索したら、夜景が素敵らしいから、楽しみだわ〜♪
鰻は、旦那の好物なんだけど、今日集まる旦那以外のメンバーとは、過去に2度、別な鰻屋さんで食事してるの
今日は、やっと都合がついて、旦那も鰻にありつけるって訳
昼間は、旦那と別な所にちょっとお出掛けなので、昼寝の時間がとれないよぉ…
新宿からの帰りの電車は、寝ちゃいそうだわぁ
うめちゃん
●●スケ、アリだよねぇ〜
まぁ、呼びやすい名前だったら、別になんでも良いのだけどね
旦那に任せてたら、ホント、決まるのギリギリになりそうだわぁ
考えてる様子も無いし…
まぁ、何とかなるね
数年前に出産した友人が、マザーズクラスに参加した時(別な所)は、年齢でグループ分けされてたって…
で、友人のグループは高齢だから、明らかに浮いていたらしい…
それも、イヤだな
古河の花火大会、行った事無いけど、有名だよね
古河ってギリギリ茨城だよね?
小山辺り
お盆中は、確か大子でも有ったよね
行った気と無いけど
ツインリンク茂木の花火も、お盆中に有ったはず
有料だけど、見応え有るよ
夏は、行った事無いけど、冬に2度行った事有るの
サーキット場の椅子に座って見れるの
一度は、親達も連れて行ったよ
そう言えば、海浜公園でも、前に有料で2回くらい花火やったんだよ
夏の終わり頃だったかな
これも親達連れて、見に行ったのだけど、音楽と花火の融合で良かったわぁ
確か、震災後はやらなくなってしなったのよ
旦那の誕生日って、うめちゃんと近いんだねぇ
うめちゃん夫婦って、グルメだなぁ〜
内ジャス、懐かしいなぁ
職場が友部だったから、意外と近かったんだぁ
でも、仕事帰りは疲れてて、寄る事はほとんど無かったけどね
あたしも、マウスピース持ってるよ
歯を治療して、何本か白いのを被せたのだけど、先生が、長く持たせる為に、作った方が良いと進めたので…(丈夫だけど、ヒビが入る場合が有るらしい)
でも、面倒だし、ちょっと違和感(おぇ〜!ってちょっとなる時が有る)あって、あまり付けて無いんだけどさ…σ(^_^;)
でも、付けてて眠れないって事は無いよ
うめ
2013/08/08 19:15
みなさん こんばんは
ゆーここさん
朝早いレスでびっくり!
電車で寝たほうがいいよ。無理しないでね。
鰻いいね(^o^)丿
美味しいに決まっているよ。
ちびすけさんの栄養になるよ。
叔父と従姉妹とお食事だなんて、家族仲良いね。
羨ましいなぁ〜
いろんな所の花火大会行っているんだね。
海浜公園の音楽と花火はやっているみたいだけど
行ったという人がいなくて気になっていたんだ。
ツインリンク茂木さっそく調べてみよっと。
内ジャス、懐かしいでしょ。
買い物してブラブラしたい時は、内ジャスになっちゃうね。
マウスピース作ったことあるんだね。
歯に良いみたいだし、面倒だけど作ってもらおうかな。
歯ボロボロになったら嫌だし。
身体メンテナンスしないとな(=_=)
来週も暑いみたい。
かのんさん、暑さに気をつけて帰省してきてね。
☆☆kanon☆☆
2013/08/08 23:09
みなさん こんばんは。 今日も暑かったですね。
うめさん
ロックフェスティバル情報ありがとうございます!
私も実は マウスピース持ってます。 夢でうなされ、歯ぎしりが酷くなり、歯が痛くなりました。マウスピースを作るように言われ作りました。 おぇっとなり眠れなく なぜか それから歯ぎしりがおさまりました(^_^;)6000円もしたマウスピースは一度しか使わなかったです。
ゆーここさん
鰻 美味しですよね(^O^)親戚の方々と仲良いんですね。 きっとパワーがでて赤ちゃんもさらにパワーアップして成長していくように感じます。
マザーズクラス いいなぁ! 出産まで2ヶ月 いよいよですね! まだまだ猛暑続きますが 美味しいものたくさん食べて夏を乗り越えて下さい。
私は 実家に帰省中です。ちなみに 茨城県ではないんです。車だと高速使い5時間半位です。不妊治療病院は 9月からにして 今はのんびりしてます。墓参りしたり 地元の友達に会ったり 地元の名産品食べてパワーつけて秋の治療に備えたいなと思ってます。
ゆーここ
2013/08/10 03:48
みなさん こんばんは
二人とも、夢の中だよね…
あたしは、またまた2時間くらい寝て、起きちゃってますσ(^_^;)
鰻、堪能しましたよぉ
鰻ざく、鰻巻き、肝吸い、ひつまぶし♪♪
うめちゃん、海浜公園の花火、再開したんだね
知らなかったよぉ…
今年は、もう終ってしまったのかぁ
まぁ、行けなかったけど、悔しいなぁ
しょこたん、来たみたいね
まぁ、何でも良いが…
確か、ロッキンにも今年来たはずよ
DJブースだっけかな?
茂木の花火は、これからだけど、チケット有るかな??
勝田の自衛隊?の花火も毎年有るよね
これからかしら
そう言えば、花火とは全然関係無いけど、百里基地の航空ショーも、オススメ
すっごい人と渋滞覚悟だけどね…
興味あったら、とりあえず、検索してみて
YouTubeで、ブルーインパルスの航空ショーの模様もチェック出来るよ
良かったら、かのんちゃんも、是非是非です
まぁ、この手の事は、旦那さん達の方が、食いつくかもねぇー
あー、あたしも、マウスピース、5、6千円くらいだった
型とりが、すっごい辛かった…
あたし、あれ、すっごい苦手で、「うぉえ〜!!!」ってなっちゃうのよ
思い出しただけで、ちょっと辛い…(;´Д`A
かのんちゃん、うん、美味しい物沢山食べて、お互い夏を乗り切ろーね
実家帰省中だったら、美味しい物作って貰って、食べてるんだろうね
旦那も一緒??
それとも一人で運転して帰ってるのかしら?
5時間以上かかるんじゃ、ひとり運転は休憩挟んでも、大変だよね…
地元の友達とゆっくりおしゃべり、テンション上がるなぁ〜
心も身体も思う存分、リフレッシュして来て!!
ゆーここ
2013/08/26 05:41
みなさん おはよー
久しぶりです
元気にしてますか〜??
やっと朝晩、過ごしやすくなって来ましたねぇ…
秋の風って感じ
旦那は、数日前から、ゴホゴホしてます
私に合わせてエアコン付けてるから、冷えたんだろうなぁ…(^_^;)
咳が出る間だけでも、タバコの量を減らして欲しいわ
さて、明日から、9ヶ月目に突入
とうとう里帰り
全く準備してないので、やらなきゃです
暑くなりそうで、困った
もぐらむ
2013/09/19 20:35
ゆーここさん、みなさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
3ヶ月ほど前に書き込みさせていただいた、もぐらむと申します。
お祝いを言っていただいたのになかなか書き込みできず、すみません。
6月24日に3424グラムの元気な女の子を出産しました。
予定日超過(41週3日)のため、促進剤を使って、3時間後に破水し、それから4時間弱で生まれました。
促進剤を使ったので、陣痛の間隔があっという間に3分間隔になってしまい、本人はかなり辛かったですが、無事に出産することができました。
娘はもうすぐ3ヶ月になります。
表情も豊かになり、よく笑うようになってきました。
ゆーここさんももうすぐですね。
順調そうで何よりです。
お腹が大きくなって、いろいろと大変になってきているのでしょうね。
わたしは9ヶ月頃から恥骨が痛くて、ほとんど動けなかったので、出産までは結構つらかったです。
参考までに…出産後にあってよかったものは、トコチャンベルトとドーナツクッションでした。
【トコチャンベルト】
出産後は筋力は落ちているし、筋肉痛で力が入らないし、骨盤も緩んでいるので、普通に立つことも歩くこともできなくなりますが、つけると比較的普通に動けるようになります。
高いので躊躇しましたが、妊娠中に買えばよかったです。
【ドーナツクッション】
出産するときにかなりいきむので、産後はお尻が痛くて、普通の椅子には座れません。
いただきものなのですが、こんなものいらない、と馬鹿にしたことを反省しました。
残り少ない妊娠生活を楽しんでくださいね。
無事に出産されることをお祈りしています。
また、望まれているみなさんが授かり、無事出産されますように。
ゆーここ
2013/09/25 14:34
みなさん こんにちは
随分、秋らしくなりましたねぇ
日中は、蒸し蒸ししてましが…
元気にお過ごしかな??
もぐらむさん
書込み、ありがと!&出産、お疲れ様でしたぁ
改めて、おめでとー☆☆☆
無事に生まれて、良かったわ
女の子、いいなぁ♪♪
子育てにも、慣れた頃だね
可愛くて仕方ないでしょー
情報、ありがとう!!
参考にさせて貰いまーす( ̄^ ̄)ゞ
私は、昨日から、10ヶ月に突入した所
昨日は、健診だったのだけど、2週間で、1キロ以上体重が増えちゃって、栄養士の指導受けたよ(^_^;)
まぁ、妊婦ってから、7キロ増くらいなので、大丈夫かな?
チビは、平均よりちょっと軽いらしい
2364gだったかな
まぁ、問題無いって
はーい
出産、頑張ります!!
みんなの願いが、叶いますよーに☆☆
ゆーここ
2013/11/03 03:24
うめちゃん、かのんちゃん、もぐらむさん&今まで関わってくれたみなさん
こんばんは
遅れましたが、ご報告です
10/27(日)2:49
2948gの男の子を、無事に出産しましたー!!!
只今、添い寝で授乳ってます
出産は、病院に、前日の22:00に到着し、あれあれ!?!?というくらい、陣痛間隔が短くなり、痛みも今までと違う強い痛みに変わり、0:00に分娩室に入ってから、3時間弱で出産する事が出来ました
旦那が仕事で、神奈川に居るから立ち会う事が出来なかったけど、母がついていてくれたので、良かったわぁ(母自身は、病院に送り届けたら、サッサと帰るつもりだったσ(^_^;))
思ってたより、ずーっと陣痛が痛くて、すっごいビビった
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
出産当日から、母子同室なので、ハードな毎日でした
でも、個室をチョイスしたので、快適に過ごせたわ
新しいし
で、11/1(金)に無事退院
退院には、もってこいのお天気で、とっても気持ち良かったなぁ
まだまだ、夢の中に居る様で、フワフワしてます
これから、少しずつ実感も湧いて来るだろうな
早く、神奈川に戻って、3人の生活を送りたいと思って居る所
ココでの書き込みは、コレが最後かぁ
うめちゃんとかのんちゃんと、茨城話しなど出来なくなるのは、さみしいわぁ
お二人の願いが叶うこと、私も含め、ずーっと夫婦仲良しでいる事、心より祈っています
もぐらむさんも、引き続き、チビちゃんと旦那と、♪♪な日々が過ごせますよーに
眠気と疲労で、文章がめちゃめちゃですいませーん
ここでの書込みは、これで最後だけど、別な所で書き込んでるので、また何処かで会えるとイイなぁ
というか、絶対にまたやり方しましょー
いっぱいの、ありがとう☆☆
☆☆kanon☆☆
2013/11/06 08:36
みなさん こんにちは
ゆーここさん
ご出産おめでとうございます!!
すくすく成長するように祈ってます。寒くなったので ゆーここさんも 赤ちゃんも風邪ひかないように気をつけて下さい。
私は あれから、卵巣の腫れが酷かったり、10年ぶりに風邪をひいたりで全く治療できずにいました。やっと採卵の為の誘発剤が始まりました。しかし、精神的にも限界なので 治療はこれで最後にするつもりです。別の人生も考えています。
別トピ見つけました また落ち着いたら書き込みしにいきますね。
うめ
2013/11/15 20:18
ゆーここさん
おめでとう(^o^)/
無事に出産出来て良かったね。
これから、新たなステージが始まるんだね。
大変な事もあると思うけど、今の気持ちを忘れないで、
幸せな家族を作ってね。
ゆーここさん家族の幸せ祈っています。
私は、筑波山登ったり、磐梯山、五色沼、鶴ヶ城に行ったり、2人で休日を楽しんでいます。
kanonさん
体調大丈夫?
10年ぶりの風邪って、普段元気なんだね!
今頑張らなくてはいけない事もあるけど、まだこの先何十年とあるわけだし、身体大切にね。
kanonさんの願いが叶うこと祈っています。
© 子宝ねっと