この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
おばこ
2007/09/06 13:15
初めまして皆さん!3度目の顕微で現在7wの おばこです。去年12月に9wで流産となってしまい。 何の訪れもなく エコーでの診察の時先生が「あーぁ成長が止まってるよ。残念だねー」って。 今度こそ育ってほしい!つわりでもあれば あぁー赤ちゃんがいるんだって実感するのに。つわりで苦しんでる方には申し訳ないですが 今までの辛い不妊治療に比べれば耐えられる! 心拍確認できてる今、来週の診察までドキドキです。同じ気持ちの方 いますか?
返信=8件
※100件で過去ログに移動します。
特命
2007/09/06 18:52
おめでとうございます!
私はつわりがあったのに11wで流産してしまいました。繋留流産でした。診察で「心拍が止まっている」と言われた時も、その後しばらくの間つわりが続いていたので、本当に信じられませんでした。
だから、私はつわりがあっても診察で確認するまで安心できません。
つわりは無い人もいるそうです。
赤ちゃんの生命力を信じて、心配しすぎないように、ゆったりと過ごして下さい。
おばこ
2007/09/06 23:55
特命さん お返事ありがとうございます! 流産してもつわりがあるんですね・・・。先生ってエコーを見てて分かるのかしら?また1週間後に来ますと言う私に2週間分の薬。期待してしまいます。 なんか私事ばかりでごめんなさいね。何かにすがってないと 不安で不安で・・・情けないです。特命さんの言うとおり、赤ちゃんの生命力信じて待ちます。40歳 あとがない おばこでした!
特命
2007/09/07 11:06
私は38歳です。3回流産している間に年をとってしまい、今は不妊です。
エコーを見ると、赤ちゃんの心臓がピクピク動いているのが見えますよ。
流産すると、次が不安になるのはみんな同じだと思います。私は3回目の妊娠で初めてつわりがあり、期待していたのでショックが大きかったです。
お互いに高齢ですが、頑張って行きましょう!
おばこ
2007/09/07 11:44
ありがとうございます!勇気づけられます!先週 心拍の確認もらった時、チカチカ光る心臓見て 感動のあまり泣いてしまいました。これからが勝負・・・赤ちゃんを信じます。特命さんにも 元気なコウノトリが舞いこんで来ますように!!
特命
2007/09/07 14:34
おばこさん、つわりはない方が絶対楽ですよ。
私は食べ物のにおいをかぐと、気持ち悪くなって何も食べたくありませんでした。
一日中、乗り物酔いしているみたいで、何もする気がしなくてしんどかったです。
一緒に入院していた妊婦さんは、産まれるまでつわりが続き、陣痛の痛みに耐えながら吐いていました。お気の毒でしたよ。
一度は経験してみたいものですが、辛かったです。
私も無事出産できていたら、いい思い出になるのでしょうが、流産しちゃったので・・・。
これから頑張って行きましょう。
yasuko
2007/09/12 06:46
おばこさん。
つわりは本当にないならない方が絶対いいですよ。
私は5月から8月までつわりが続き、とても辛かったです。
もっと長く、生まれるまで続く人もいるそうなので、本当に個人差がありますね。
確かに、つわりがないと、赤ちゃんがどうなっているか分からなくて不安なのは、よく分かりますけど・・・。
親孝行な赤ちゃんなのだと思って、頑張って下さいね!
おばこ
2007/09/12 22:43
yasukoさん ありがとうございます! つわりで苦しんでる人がいるなか 贅沢ななやみでした。ないものねだりなのか 赤ちゃんが育ってる証拠がほしかったんです。今日でやっと8w・・・。胎嚢が小さすぎて 赤ちゃんが苦しそうと言われ、毎日ドキドキです。年だから子宮がかたいそうです。自宅にエコーがあれば毎日チェックできるのに・・(笑) 心配は尽きないですが 赤ちゃんを信じて頑張ります!ありがとうございました!
おばこ
2007/09/12 22:51
特命さん・・・返事がおそくなりましてゴメンなさい。出産までつわりがある人もいるんですね・・。私もさすがに そこまでは・・です。親孝行な赤ちゃんだと思って 頑張りますね!ありがとうございました!
© 子宝ねっと