この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ラムネ
2014/12/04 17:25
このトピは、76年、77年産まれで体外受精を頑張り、1人目の赤ちゃんを授かることができた方を中心に、意見交換の場としてはじめたいと思います♪
妊娠週数関係なく、同じ年代の人達との交流の場にしたいと思っていますが、楽しくお話していただける方でしたらどなたでも参加オッケイです!
ニーナさん、卒業おめでとうございます!
見てたら書き込みください(*^^*)
返信=98件
※100件で過去ログに移動します。
きっこ
2014/12/07 09:55
はじめまして。
76年3月生まれで38歳のきっこともうします。
昨年1月から体外受精を始め、今年夏までに採卵、移植ともに4回しましたが妊娠には至らず…
先の見通しがたたなくなってしまった直後の周期で奇跡的に自然妊娠できて、今月16週にはいりました(^^)
同年代の方とお話し、相談できれば嬉しいです。
よろしくお願いします(o^−^o
ラムネ
2014/12/07 13:57
きっこさん、はじめまして♪
私も16週になります、77年産まれラムネと言います。
私もきっこさんと一緒で、体外受精を繰り返してきました。
ただ、私の場合は採卵6回やっての顕微授精での妊娠です!
きっこさんは自然妊娠だったんですね。
すごいな。^o^
きっこさんとは妊娠週数も同じですね!
いっぱい話できたらなぁと思います!
お互いに健康な赤ちゃんが育ちますように☆
私は結婚も少し遅く33歳。でも運良く(?)旦那の男性不妊が結婚一週間後に発覚したので、すぐに不妊治療を始めることができました。
失敗ばかりでお金もかけ、結局3年かかったけど、今授かることができて、がんばってよかったと思っています。
きっこ
2014/12/08 18:00
ラムネさん
改めてよろしくお願いします(^^)
ラムネさんも16週なんですね。予定日は何日ですか?
私は5月19日です。
採卵6回・・・大変でしたね(>_<)
私は旦那は何も問題なく、私もこれといって原因が特定できなかったので。。。AMHは低かったので、結局は卵の質だったのかなぁと思っています。受精卵のグレードも良くなかったし。。。
結婚してから丸8年かかりました★
実は「一人目不妊〜」のトピも時々のぞかせていただいてたんですが(同じ年代だったので・・・)入って行けなくて(^^;)
私の記憶違いでなければ、ラムネさんって静岡県の方じゃなかったですか?私も静岡県東部に住んでいます。
ラムネ
2014/12/08 20:56
きっこさんこんばんは!
毎日寒いですね☆
きっこさんは静岡県東部の方なんですね(*^^*)
いやー…(〃∀〃)ゞ奇遇ですなぁ〜
同じです☆
以前の書き込み見ててくれたなんて…嬉しい…ような恥ずかしいような…
私の出産予定日は5月20日です!
これまたきっこさんと1日違い☆
(〃艸〃)
なんか、運命感じちゃいますよ〜。
仲良くしてください♪
てか何市でしょう?
も、もしかして一緒だったりするかもですよ!
まぁ、ここでは個人情報あまり出したくないですし、これからいろいろお話しながら、わかり合っていきたいですね!
同世代の方と出会い、同じ時期に同じ目標に向かってまた進めるってことができてとっても心強いです!
よろしくお願いします♪
松たか子さんもそうですよね!
76☆77!頑張ろう!!!
*\(^o^)/*
きっこ
2014/12/09 19:46
こんばんは。今日から17週にはいりました(^^)
ラムネさんも東部なんですね〜。予定日も1日違い!!
奇遇ですね(*^^*)
ではそのうちローカルネタでも・・・(笑)
安産祈願は行かれましたか?
私は先週の戌の日(12/5)に旦那と行ってきました。
ここまで来るとちょっと落ち着いた感じです。
さらしの腹帯は来週、次の戌の日に病院で巻いてもらう予定です。
ラムネ
2014/12/12 12:22
きっこさんこんにちは(*^^*)
12/5大安戌の日、私も安産祈願してきました!
私も主人と一緒に…
ま、まさか同じ場所?!Σ(゚艸゚〃)
それはないか(*^^*)
私は中部の安倍川あたりです☆
きっこさんの産院では、さらしを巻いてくれるんですね♪親切なところですね^o^
今度はいつ受診ですか?
私は6ヶ月検診がちょうど年末年始の時期になってしまうのでちょっと早めて27日土曜日となりました。
土曜日の検診は初めてで、母や主人も一緒に行きたい(甥っ子2人まで…さずがに甥っ子は断りました(~_~;))というので、3人で行くことになりました。年末の土曜日診察…混みそうな予感!親たちには車で待機してもらおっ
きっこさん、つわりはどうですか?
私はようやくおさまりました!
体重が4キロも増えてヤバい(゚o゚;;
食べづわりが原因なのでもうこんな増え方はしないとは思います。。。
お腹もだいぶでてきましたよね!
ダッフィー
2014/12/12 21:48
ラムネさん、きっこさん、はじめまして!77年1月生まれのダッフィーと申します。
体外ではないのですが、4度の人工授精の末にやっと1人目を授かり、ただいま16週になった者です。
同じ年代ということで、いろいろお話しできたら嬉しいと思い書き込みしてみました。良かったら、仲良くして下さい(^O^)/
きっこ
2014/12/14 17:53
こんばんは。今日は寒いですね(>_<)
ラムネさん
安産祈願、私は東部の…富士山の方です(o^−^o)中部というとあそこかな〜(笑)
つわり、私もほぼ治まりました!
たまに朝気持ち悪い時ありますが、水分とって朝ごはん食べると平気です(^o^;)
次の診察は今度の水曜日なんです。この日にさらしを巻いてもらう予定♪
土曜日の診察は混みそうですね。
機会があれば旦那にもエコー見て欲しいと思ってるんですが、まだ実現しません。
体重…私も前回より2キロ程増えてます(。>д<)5ヶ月入って急にお腹大きくなってきた感じするので、そのせいだと思いたい…(^_^;)
ラムネさんはもう胎動って感じますか?
昨日、仰向けで寝てるときに、あれ?動いてる??っていう感じはあったんですが、はっきりわかりませんでした。
ダッフィーさん
はじめまして。76年3月うまれのきっこです(^-^)
週数も同じくらいですね〜。ということは5月末頃の予定ですか?
いろいろお話ししましょうね。よろしくお願いします(o^−^o)
ラムネ
2014/12/15 18:02
ダッフィーさん初めまして♪
きっこさんこんばんは(*^^*)
年代が近い方々と知り合えてとても心強いです!
これからよろしくお願いしますね!
さてさて、きっこさんは富士山の方面の…ほぉほぉ。
だとしたら有名なあそこですね!
うふふ( ≧3≦)
あと、胎動なんですが、私も昨日とか、あれれ?これってまさか!?というお腹の動きを感じました。
友達から聞いていますが、お腹の中で金魚が飛び跳ねる感じ!ということで、それっぽいのを感じたんです。
母子手帳の欄に胎動を感じた日を書くところがあるので早く書きたいけれど、一応昨日のことはメモっていて、しばらく様子を見て、確実だと思ったら日にちを書こうと思ってます!
そうそう!
この間、母親学級行ってきました!
で、相談したいことありますか?って聞かれたので、体重のことを相談してみたら、今は増える時期ではなく、これから増えていくんだよと教わりました(゚o゚;;
で、理想だと全体で8キロ増におさめるのが好ましいと言われました!
きっこさんがおっしゃるように、今お腹が少し出てる分だってありますよね!
あとつわりもあったから、これからそんなに急激に増えないように調整できるんじゃないかと思ってます。
毎日寒いですよね!
だけど朝一でウォーキング始めました♪
少しずつ無理なく動いたりしたいですね!
ダッフィー
2014/12/15 22:35
皆さんこんばんは( ´ ▽ ` )ノ
予定日は5月27日頃です^o^
友達はほとんど出産を終えてしまっているので、同じ年代で育っている赤ちゃんの事などいろいろ話せるのはとっても心強いです!これからよろしくお願いしますね☆
こちらは東北住みなので、毎日雪がものすごいです〜´д` ;
いつもなら雪片付けに追われてるのですが、腰痛が出てきたので無理できず、家に引きこもっています。
体重、、、今は合格でもこれからですよね?吐きつわりもなかったので、このままではやばし!!(>人<;)
安産の為にも、腰痛が良くなったらどうにかして身体作らないと〜っっ(o_o)
雪深くなる前に、神社で安産祈願もすませ、胎動いつかなぁと心待ちにしています。
金魚が飛び跳ねる感じなんですね!楽しみです♬
*\(^o^)/*
ラムネ
2014/12/16 20:07
みなさんこんばんは(*^^*)
ダッフィーさん、出産予定日近いですね!
ダッフィーさんの方が、一週間くらい早い感じです。近くて嬉しいな♪
ダッフィーさんは、東北地方に住んでいらっしゃるんですね。
最近雪がすごいみたいで、本当に大変ですよね…。
妊婦さんはもちろん、お年寄りの方々も、毎日寒い中での雪かきは本当に大変なんだろうなと思います。
今はあまり無理しないでくださいね!
みなさん、体重あまり増えてなくて偉いな〜(≧∇≦)
わたしはすでにもう結構増えてしまったので、なるべく1ヶ月間くらい現状維持できたらなぁ…と思います!
お二人に質問ですが、この間、知り合いの方(42歳で初産)が、帝王切開で元気な赤ちゃんを出産しました。その方から聞いたんですが、高齢初産ということで、当たり前のように初めから帝王切開で産むと決まっていたと言っていたんです。
そのことを、先日うちの産院の先生に相談しました(まだ気が早いのだけど、わたしにとっては大きな課題)
そしたら、37歳なら、2人目3人目産む人は当然のように自然分娩だけど、初産なら帝王切開とか無痛分娩とかを選ぶ人が結構いる。帝王切開は、母体に傷ができちゃうけど、赤ちゃんにとっては一番安全な出産方法です。あとは夫婦で話し合って、ゆっくり決めてくださいね。
と言っていました。
で、次に、帝王切開を経験した友達にそのことを相談してみると、
「産んだあとの傷が痛かった。産んだあとの回復は、自然分娩の方が早いんじゃないかなー」
って言ってました。
で、今から悩んでます。
まぁ、出産間近の状況によっては、帝王切開でなければいけなくなるということもあるのかもしれませんが、みなさんは、希望としては、どの出産方法を考えていますか???
あ、ちなみに先生が、帝王切開を選ぶと、出産日は二週間くらい早まるとも言っていました。
ダッフィー
2014/12/17 09:29
みなさん、おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
17週突入しました(≧∇≦)
予定日は私の方が一週間位後になりますが、ほぼ一緒なのでいろいろ話ができて嬉しいですね♩
最近夜寝る前など、横になるとお腹がモニョモニョするような、、!もしやこれが胎動?!なのか、たんなる腸やガスの動きなのか、、、?!(笑)わからないまま様子をみています(^-^)
これが少しずつはっきりわかるようになってくるんですよね^o^楽しみです♪
まだまだ先ですが、バースプラン本当に悩みますよね。
私の友達にも帝王切開で出産した人がいますが、いずれも逆子だとか破水してから容態が急変してとかのパターンで、赤ちゃんはすぐに出てきたけど、お腹は後からの痛みがけっこう辛かったみたいです。
無痛分娩をした友達は、大事な時に麻酔の効きがいまいちだったという人もいれば、すごく楽で1人目からそうしたら良かったという人もいました。
私は痛みに相当弱いタイプなので、妊娠前は無痛分娩かな、、でも脊髄の注射って、、Σ(゚д゚lll)痛そう、う〜ん、なんて考えてましたが、今はとにかく母子共に安全に赤ちゃんが無事に産まれてくれたらそれでいいと考えるようになりました。
今の所病院の先生は、このまま順調にいけば、普通分娩でも大丈夫とおっしゃて下さっているし、総合病院なので何かあっても臨機応変に対応してくれるので、流れに身をまかせて頑張ろうと考えていました。( ^ω^ )
何かあった時は帝王切開で仕方ないと思うけど、麻酔も身体に合うかわからないし、お腹を裂くリスクは怖いなと考えています。
先生とよく話して、その時の状態で一番いい方法で産めたらなと思っていますよo(^▽^)o
きっこ
2014/12/18 17:57
こんにちは。
昨日、18週1日で今年最後の健診に行ってきました。
大きさは聞きませんでしたが、順調に育っているようで、早産の傾向もなく普通に生活してくださいとのことでした(*^^*)
実は妊娠してからの子宮頸がん検診に引っかかって精密検査を受けたんですが、それも異状なしで一安心です。
出産方法・・・何事もなければ自然分娩のつもりでいました(^^;)先生からも特に言われてないし、個人病院なので選択もないのかなと。。。高齢初産だと帝王切開っていうのは先生によって考えが違うんでしょうね〜
ラムネさんはウォーキング始めたんですね!えらいな〜☆
私は全然・・・(^^;)まだ仕事もしているのでなかなか身体が動きません。
ダッフィーさんは東北なんですね。雪は大丈夫ですか?
こっちは年に1回降るか降らないかの地域なので・・・雪かきも大変ですよね(>_<)でも今年は無理をせずに旦那様に任せられることは任せて無理しないでくださいね!!
あ!そういえば昨日の健診で性別が判明しました☆男の子です(^^)
わかるにはまだ早いかな〜と思ったんですが、「見てくれ!」と言うかのようにはっきりわかりましたよ〜(笑)
ラムネ
2014/12/22 14:01
ダッフィーさん、17週突入おめでとうございます(*^^*)
そうです☆それがきっと胎動なんじゃないでしょうか?!
胎動感じるようになると、ますます実感しますね!妊娠してるってこと(*^^*)
なんか、今はまだ赤ちゃん小さいから、羊水の中で動くスペースが広くて、モニョモニョ、こちょこちょ…くらいしか感じられないみたいですね!
あと、バースプランについて、お話してくれてありがとうございます!
とても参考になりましたよ☆
うちの産院は、自分で選んでね…みたいな雰囲気があるので、本当に今から悩んでたんです。
ダッフィーさんみたいに、先生に自然分娩で行けそうだよ!と言ってもらえたら、そうしてみようかな。
あれこれ考えるより、流れに身をまかせるのも大事なとこありますよね。
きっこさん、18週の検診で、母子ともに健康ということで!おめでとうございます(*^^*)
子宮頸がんの検診、結果問題なくて良かったですね!
これからはホッとした気持ちで、妊婦生活送れますね!
そういえば、子宮頸がん検診で思い出したんですが…
市からの無料検診チケットを持っていたので、以前近くの産院に、調査ついでに受けに行ったことがあるんです!(家からも近いし、産むならここかなーと思ってたところ)
で、行ってみたら、なんと1人の看護師が前の職場の関係者…(; ̄ェ ̄)
一瞬帰ろうとしました。
だって、足を開いた姿見られるの恥ずかしいし…
で、案の定最悪でしたよ。
不妊治療のあとで卵巣の状態を見て先生が不妊治療についていろいろ探ってくるし、足開いて診察してる間、知り合いの看護師が右に左にスタスタ何度も通り過ぎるし…(。-_-。)
すっごくいやな思いしました。
結果は問題なかったけれど、妊娠した今、違う産院を選ぶことになりました。
ちっきしょーーーーーー!!!
・゜・(ノД`)・゜・。
話はそれましたが…w
きっこさん、お腹の子、男の子なんですね!性別わかると、いろいろイメージできていいですね!
私のお腹の子も、きっと男の子です!
年末の診察ではっきりするかと思いますが、前回のエコー写真に、足の間に映るポロリンとしたかわいいものに先生が○つけて、『男の子?』と書いてくれました。
うちも性別わかったら報告します!
早く名前の候補とか考えたいな☆
ま、もういくつか考えてるけど(≧∇≦)
みなさんは、お腹の子に名前つけてますか?
私は胎動感じた時とかに、お腹の子に話しかけたくて、名前をつけて呼びかけることにしました!
名前は…
『キュートくん』です!(*^_^*)
ニーナ
2014/12/27 19:20
こんにちは!!
ってか、探すの下手でさっき知りましたww
ラムネちゃん!元気?!
メールしたけど、、繋がらなかったww
今は12週にもうちょっとしたらなります 色々不安すぎてますがww
なんたって2回お空飛ばしちゃったんでww
ここがわかったらまたカキコしますw
また絡んでね♡
ニーナ
2014/12/27 19:36
あ、、
自己紹介忘れてましたww
初めまして!ニーナといーます
77年の千葉出身です
流産してから不妊治療し、そこで妊娠するも流産ww
そしてやっと無事に赤ちゃんを授かりまして今月末4カ月を迎えます
普通の産科に行きましたが、流産、不妊治療、高年齢とゆーことでハイリスクの分類で受け付けてくれず総合病院に行ってます
あと、、1年前に子宮頸癌の検査がずっとひっかかっていたのもあると思います
こないだも受けましたがあまり良くないらしいですw年明けの病院でわかるんですけどw
色々問題はありますが多分、、お腹の中では生きていてくれてると思ってます
29日に元気な姿が見れるといーのですが、、、
沢山の不安要素持ってるニーナですがよろしくお願いします
きっこ
2014/12/27 22:23
こんばんは。
あっという間に冬至もクリスマスも過ぎましたね(^^;)
年末のせいか仕事が忙しく、先週土曜日も出勤、今週はいつもより早く行き遅く帰る。。。そして今日、やっと年内の仕事が終わりましたー(>_<)明日は大掃除です☆
ラムネさん、今日健診日でしたよね。性別確定しましたか?(*^^*)
旦那様も一緒にエコー見れましたか?
うちはまだ名前も具体的なものは考えてないですー。
いわゆる胎児ネームもつけてないです。なんか気恥ずかしくて(^^;)
そういえば市の無料子宮頸がん検診、私もラムネさんと同じことしました。
市内でAIHしてた時の婦人科ではなくて、産むならこの産婦人科だろうなーと思って、下見で予約入れました(笑)今はその産婦人科に通っています。
印象も良かったですし、近いのがいちばんです(車で5分位)
知り合いがいるって、産婦人科は特に気まずいですよね(>_<)職場関係者・・・ということはラムネさんは医療関係のお仕事ですか?
ニーナさん、初めまして。76年生まれのきっこと申します。
辛い経験をのりこえての今回の妊娠おめでとうございます。
不安要素があると総合病院の方が安心ですよね。
お腹の中の赤ちゃんを信じて楽しいマタニティライフを過ごしましょうね(^^)
ダッフィー
2014/12/28 03:53
みなさんお久しぶりです!ニーナさんはじめまして、77年生まれ雪国住みのダッフィーと申します(^O^)宜しくお願い致します♪
こんな深夜ですが、腰痛で眠れず睡眠時間がずれてしまって起きてしまいました>_<
腰を支える筋力が弱っているのか、体力がなくて少し出歩くとすぐ腰痛が出て困っていますT_T
お腹はこれからもっと大きくなるのに今からこんなんじゃヤバイですね〜^_^;
ラムネさん、キュートくんって呼びかけてるんですね、かわいい( ´ ▽ ` )ノ
あたしもきっこさん同様なんだか気恥ずかしくって、まだお腹をさするぐらいしかしてないです。心の中ではいろいろ思ってはいるのですがね、、^o^
きっこさんは男の子と判明したのですね〜!わかっていいなぁー!!
ラムネさんも男の子っぽいですね!
私はまだわからないのですが、予想はなんとなく男の子です。よく夢に出てくるし、お腹が突き出ているような、、まぁ、逆夢かもですがね(笑)
ニーナさんは辛い経験をされましたね。
29日まで長く感じられると思いますが、元気な赤ちゃんが見れるといいですね!検査の結果も心配ですが、なんとかOKであるよう祈りたいですね!
私も初めは個人病院に行ったのですが、高年齢、初産、不妊治療、筋腫持ち、低身長⁉︎でリスクがあるからと言われて総合病院になりました。
産婦人科系の病院に知り合いがいると特に嫌ですよね。>_<
私は旦那が医療関係という事もあり、田舎なので不妊治療先も個人病院も今の病院でも、お世話になる先生方が旦那の知り合いばかりで参りました、、、(>人<;)先生と話はしやすいですが、診察はやっぱり抵抗が、、!でも、今では自分に直接関係ないといいきかせて、開き直ってみてもらっています(´・Д・)」
まだ気が早いですが、そろそろベビー用品などリサーチしようかと思いまして、チャイルドシート、ベビーカー、ラック、抱っこ紐、寝具などいろいろ検索してますが、たくさん種類がありますね〜!!本当に必要な物とそうでない物もあるし、見極めが難しい〜!とりあえずチャイルドシートと思っても、種類ありすぎですΣ(゚д゚lll)
ベビー服は見ているだけも癒されますね〜♪性別がわからないのでまだ買ってませんが、選ぶのが楽しみです(^-^)
年末なので、大掃除などいろいろ忙しいですが、インフルなど風邪に気をつけて頑張りましょう(^O^)/
ラムネ
2014/12/28 14:18
ニーナちゃん!
久しぶりです☆
気付いてくれて嬉しいです!
会いたかったですよ〜!!!
ずぅっと待ってました♪
卒業した掲示板に書き込みできないながらも、ずっと目を通しながら応援してました。
だから会えて嬉しいです!
つわりはどうですか?
今度の検診は29日なんですね!
子宮頸がんの検査結果も、問題ないことを願っています!!
つわりはどうですか?
妊娠できたことがすごーく幸せですね!
でも、それから出産まで、またいろんな心配ごとがあるもんですね。
不妊治療を続けてきたからこそ考えてしまう不安がいっぱいです。
でも強い気持ちを持って、自分と未来を信じて、またここで、次の目標に向かって一緒に頑張りましょうね!!!
語りながら、一歩一歩、進んで行きましょうよ!
ん〜、ニーナちゃんのお腹の子は、男の子女の子、どっちだろ〜(*^^*)
これから知っていくの、楽しみですね!
きっこさん
きっこさんは、検査がてら下見した産院に通われてるんですね!一番いいじゃないですか(*^^*)なんか雰囲気とか、先生の性格とか、自分に合う合わない、ありますよね!
そして、そうなんです!
昨日検診行ってきました♪
なななんと、前回と全く同じ体勢でした。私のキュートくん(胎児名)
その体勢はというと…
体操座りみたいに膝を折り曲げて、その中に頭を埋める感じでかなり下を向き、さらに両手をおでこに持って来て、、、で見えたところは耳と腕だけという…(; ̄ェ ̄)
前回よりはちょっとは顔見せてくれるだろうと思っていましたが、ずぇーんぜん見れませんでした!そんなにもったいぶるほど、もしかするとイケメンなのかもしれません…なんてね。
旦那さんも、苦笑いでした。
相当な照れ屋さんですよ、この子。
で、そうなんです!
男の子?
と、いつも?マークが付いていたのですが、今回は、
男の子!
と!マークが付いていました(^o^)
なので、ほぼ確定!みたいです!
お◯ん◯んも、しっかり見れて、しかも少し大きくなっていた!!!
年末のお仕事、忙しかったようですね、お疲れ様でした!
よーく休んでくださいね♪
ダッフィーさん
ダッフィーさんの子も、予想では、男の子なんですね!
どっちだろう!楽しみですね(*^^*)
確かにお腹、出っ張ってます!
夢に出てきたなんて、ステキ♪
あ、そういえば、私、記念にお腹の写真を1ヶ月ごとに撮ってるんです☆
先月よりも出ていて、結構いい思い出になりそうです!
よく芸能人の方とか、大きいお腹の写真をプロの人に撮ってもらったりしてるけど、私はそこまでやるのは恥ずかしいので(けどほんとは興味ある)せめて自分で!と、スマホのセルフタイマーで撮ってます☆
あと、今日我が家のドアにお飾りを飾りました。
みなさんのお家はどうですか?
飾るのは、26、27、28、30日のどれか、29日と31日はNGだそうですね。
今日は大安なので縁起いいなと思い、今日買って飾りました☆
ただし!!!
マイホームに住み始めて初めての年越し。かわいい感じのリーズナブルなお飾りを買って飾ったら、ちょっと小さくてバランスが…(; ̄ェ ̄)
だけど気にしないぞ!
では皆様、良いお年をお迎えください☆
(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)
ダッフィー
2014/12/28 18:22
みなさんこんばんは☆
ラムネさんも性別確定したのですね!いいなぁ〜(^-^)
キュートくんシャイですね、恥ずかしかったのかなぁ?でもその体勢もなんだかかわいいです!
次回どんなイケメンくんなのか楽しみですね〜♪(^O^)
私は前回の検診の時、若い女の先生にあたったのですが、他の先生の時は画像がはっきりしていたのに、モニターの時から画像がモヤモヤしていて、あれ?とは思ったものの、気にしないでいて、いざ写真をもらったら、モニターそのまま砂嵐みたいになってて赤ちゃんほとんど見れず残念な思いをしました〜(^^;;
次の検診では性別わかるかな?ドキドキです。
マタニティフォト、ちょっと気になりますよね♪
私も自宅での写真は記念に残していますが、プロの人に頼むのはちょっと勇気がいります、、。なんか恥ずかしい\(//∇//)\
今の所セルフでいっかなぁ〜(*^o^*)
いよいよ今年もあと少し!我が家でもお飾り飾ってみました〜!なんとなく気分が違いますよね(^ω^)
来年はバタバタしそうなので、このゆっくり感をかみしめています。
皆様良いお年をお迎え下さいね〜!来年も宜しくお願い致します( ´ ▽ ` )ノ
ニーナ
2014/12/29 15:07
こんにちは
今日午前中に病院行ってきました!
結局2時間くらい待ちましたww
今日で11w6dでした
赤ちゃんは腕を伸ばしたりけったりしててうおぉっ!って感動ww
以前も動いてるゆーたけどあんまりわからなかったのw
でもリアルな動きにびっくりw
あー本当に赤ちゃんいるんだーと実感できたよ!
私168、旦那170なんだけど、子供もでかくなるなーって思ったよw
一つ疑問が、、妊婦1回目の用紙で1万くらい助成されるかと思ったけど4000円くらいしかひかれなくて、、こんなもんなのかな?!
一応A票なんだけどwz
ラムネちゃん
つわりは前半吐きはしないけど気持ちわりーってあったけど、今はもーほぼないよ!
どーかなーまだ性別はでてこないね
私の家系が女だから女な気もするけどー
不安はあるけど5ヶ月まで順調にいってくれたらいーな!
ラムネちゃんは今どのくらいなの?
ウォーキングえらいねー
落ち着いたらやろーとおもってるよ
毎月の写真かぁ!
撮りたいけどまだ全然でてないし、下っ腹が目立つのでww
今のところは私お腹でてきたら写真撮るつもりー
プロもちょっと考えてるよー
恥ずかしいけど、多分、この子だけしか産めないと思うからww
みなさん、不安要素ありますが仲良くしてくださいw
男の子が多いですねー
でも、なんか、年によってそーゆーの
多いとかあるのかな?
去年は女の子多かった気しますw
まぁ、私の周りだけのことだろーけど
私はー女がいーなーって
お人形さんになりそーだけどww
でも生まれてくれればどっちでもいーかな!
いつになったら性別わかるのかなー楽しみ!
ニーナ
2015/01/06 12:02
お正月過ぎて仕事始まりました
今年もよろしくお願いします
4か月はいりまして、便秘に悩まされお腹張って痛いよーwwって感じです
あまりの張り具合にイージーファイバー買って飲んでしまうくらいww
病院の薬だと前回痛すぎて泣きそうだったのでまだもらってないけどもらわないとやばいかもww
お正月はめんどくさがって外食ばかりだったし、それがダメだったのかも、、運動もしてないのでそろそろちゃんとやらなければ!!!
みんなは快便ですか?どーやって解消してますか?
ダッフィー
2015/01/06 16:46
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします☆
ニーナさん4ヶ月おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
あたしもその頃便秘になりました!
普段は快調で便秘知らずだったので、ものすごい腹痛がなんなのかわからず病院行きましたよ!結果赤ちゃんは元気でただの便秘でwwマグミットを処方されました^o^
薬はよく効きましたが、薬漬けが嫌だったので、食事でなんとかならないか考えました。
とりあえず簡単な所で朝食の他にバナナにヨーグルトときな粉かけて食べて、その他空いてる時間に飲むヨーグルトかヤクルト一本飲んでました!自分にあう乳酸菌ってあるかもwメーカーによって効きが違いました!
あとは、納豆とかキャベツやきんぴらゴボウあたりの繊維系がいいらしいですよ!キャベツと人参を千切りにしたスープもよく飲んでました!
個人的にはノンカフェインのコーヒーに牛乳少し入れたのもよかったです。果物もいいかも!今は毎日りんごも食べてるので、快調です(^O^)/
便秘ほんと辛いですよね、はやく解消されますように(*^o^*)
きっこ
2015/01/07 17:32
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます☆
ご無沙汰しちゃいましたね(^^;)
年末からなんだかんだと予定ありまくりでバタバタしてたらあっという間に仕事始まりました(笑)久しぶりで疲れやすいです。。。
ラムネさん。マタニティフォト、考えもしませんでした(^▽^;)妊娠中の写真はなにか残したいな〜とは思いましたが私はスナップ写真でいいです〜(笑)
毎月撮影してるといい思い出になりそうですよね(*^^*)
ダッフィーさん。ベビー用品、悩みますよね。正月休みに初めて旦那とベビー用品店に見に行ったんですが、チャイルドシートやベビーカーを色々触ってきました。
使いやすさとか重さとか・・・まだまだ悩みそうです。
ニーナさん。4か月入ったんですね(^^)
私も便秘に悩まされてますー★もともと快調だっただけに余命にツライです(>_<)
ヨーグルト毎日食べてたのに・・・BIO追加しました(笑)
あと病院でも薬(マグラックス)もらったんですが、「効きは弱いよ」と言われたのに1〜2日分飲むとその後服用止めても下痢っぽいのが2日くらい続くのでそれもつらくて★お腹は痛くならないんですが・・・様子見て薬は飲んでます。
妊婦健診の助成ですが、自治体によって違うと思いますが、うちのところは初回の妊婦健診は確か1万4000円助成されたと思います。それでも検査項目多かったので1万円近く支払いましたけどね(^-^;)
来週、4週間ぶりの健診です。正月で増えた体重がコワいですーー(>_<)
ニーナ
2015/01/08 15:08
きっこさん
補助券のありがとうございました!
私の勘違いで引かれて4000円払ったって事みたいですww
わたしも7500円払いましたーその金額にびっくりしました!血液5本だからこんなにかかるんですかねー、、、
きっこさん、ダッフィーさん
便秘の件ありがとうございます!
やっぱり便秘なるんですねー
前はかなり快便だったのに急に便秘で、、もともと便秘症だったけどw
ヨーグルト!BIOが効くのかなー
頑張ってみます!
今はイージーファイバー飲んでみたりしてます
でも、、腹痛の様な痛みがあって便秘の痛みか、妊婦異常なのか本当心配です、、、
今日、けいガンの結果の日でその時に聞いてみよーと思います
うーお腹痛い、、、
きっこ
2015/01/15 15:32
こんにちは。
今日22週2日で健診に行ってきました。
週数相当の成長で問題ないようです(*^^*)でもエコーは背中向けちゃってて顔もしっかり手でガードされてて顔は見れず・・・ちょっと残念でした★
年末年始で体重も2キロほど増加・・・(>_<)
身長も低いから○sくらいまでに抑えたいね〜と言われてしまいました(^^;)かなり注意しないとすぐオーバーしそうです。
ニーナさん
お腹の痛み、大丈夫ですか?痛みは初期は子宮が大きくなるからその痛みもあると思いますが、不安なら受診して聞いてみてくださいね。
ヨーグルトの効果は個人差があるので色んな種類試してみるのもいいかもですね。
ダッフィー
2015/01/16 10:24
みなさんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
私は今日で38歳になりましたww☆
誕生日だというのに、日頃の運動不足と正月太りがたたって腰痛MAX!!ヤバしですーっっヽ(´o`;
21週ですが、この時期って肥えやすいんですかね〜?年末年始も重なったっていうのもあるかもだけど、私も2キロ急激に増えて、ますますお腹も出てきました!まだまだこれからもっと出ると思うと、赤ちゃんの成長は嬉しいけど末恐ろし〜(>人<;)
思わず妊婦体操なるものを検索しましたよw
胎動もかなり感じる様になってきて、たまに痛い位です!へその緒引っ張って遊んでるのかな?!
この前の検診で初めてお腹からの超音波でしたが、赤ちゃんが奥の方にいて見えにくい&背中と斜めごしの横顔しか見えず、、性別もまだはっきりとは言えないけど、今の所女の子っぽい可能性という事でした^o^今まで見た夢は逆夢だったか!!
赤ちゃんの顔はちゃんと見えず残念でしたが、4D画像はちょっと感動体験でした(*^o^*)
ちゃんと育ってるんだって安心したし、お腹の中がリアルに見えるって面白いですね♬
この時期胎教に絵本の読み聞かせがいいとかきいて、お話の朗読なる事始めてみました。知ってる話を適当に、パパの低い声も通るらしいと聞いたので、たまに旦那に役を当てて楽しんでましたよ〜♪( ´▽`)
ニーナ
2015/01/17 20:54
こんばんは!月曜やっと病院です!!!ちゃんと育っててくれてるかなぁ、、、
最近、目覚めがシュンとする夢ばかりです、、、
まだ不安定なのかなーww
夢の中の友達に子供居たんですが、その子は男の子なんで、男の子なのかなーww
みなさんはマタニティ服とかどーしてますか?かわいーの着たい!とゆー欲もありつつ、まだ私服で何とかなるんで←ワンピのみ
通販で購入?それともお店ですか?
何かオススメあったら教えてください!!!
早く、、ベビちゃんに会いたいなー
きっこ
2015/01/22 17:11
1週間ぶりにこんにちは〜☆
仕事してると日が経つのが早いです(^^;)
前回の健診から、毎日体重計とにらめっこです(笑)
次は2週間後〜と言われたので来週健診なんですが、今のままの数値をキープしたい・・・(>_<)
遅くなりましたがダッフィーさん、誕生日おめでとうございます(*^^*)ケーキでお祝いしましたか?
ホント、この時期はすぐに体重に反映されますよね。
でも私、体重は増えてたけど腹囲は変わらなかったんですよね。。。どこが増えてるんだろう??
ニーナさん、健診いかがでしたか?健診日待ち遠しいですよね(^-^)
マタニティー服ですが、トップスはまだ今までの服で着まわしてます。出産の季節の授乳服をいくつか購入しようと思ってます。
ジーンズは3着ほど姉からもらったものを着まわしてます。その他、一部タイツや今後はパジャマももらう予定。
自分で購入したのは下着やガードルとか妊婦帯くらいです。いろいろ費用がかさむので着倒す予定。
マタニティーで買うなら出産後も授乳服として使えるものの方がお得ですよね。
ダッフィー
2015/01/23 14:36
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
みなさんお久しぶりです!一週間ってほんと早いですよね〜!!
1日があっという間W(`0`)W
きっこさんありがとうございます(^O^)/体重気にせずケーキもごちそうもたらふく食べちゃいしたよ〜ww
来月の検診まではなんとかしなくちゃなぁ〜、、、!まだ体重計に乗ってないです。ギャ〜こわい、、>_<
食べた分動かないとな〜。
きっこさんは腹囲変わらないんですね!羊水とかおっぱいとかの分なんでしょうかね?
来週無事に検診終わるといいですね(*^o^*)元気な赤ちゃんに会えますように♪
ニーナさん、病院どうだったかなぁ?元気なベビちゃんに会えたかな?^o^
マタ服ですが、私もトップスは今まで着てたのや、ゆるめのワンピで間に合わせてましたよ〜。ボトムスや下着はさすがに買いましたが、とりあえずシンプルな物を、、。
たぶん一人しか産まないと思うので、お腹がどこまで出るかわからないけど、着れるなら春物も普通のトップスやゆるめワンピ、マタニティ用のパンツを買って、キャミやブラだけ授乳用買おうかなと思ってました!お店や通販を見て、いいのがあったら授乳用のトップスも考えてたけど、あまり授乳用ってわからないようなの探してます!かわいいのがあったら、おしえてほしい〜!!♪(´ε` )
ラムネさんもお元気ですかね?最近お忙しいのかな、、?
ニーナ
2015/01/24 18:58
こんばんわ!
病院行ってきましたが元気でしたww
が、、私、子宮けいがんの検査して二日後出血し、切迫流産かと思って本当怖かったです
みてもらったら子宮のところに炎症ができてて出血したみたいです
その後仕事したらまた出血、、早退してからゴロゴロしたらおさまり、仕事もお休み中です
販売なのでどうしても動かなきゃならないし、、辞めるか当分はお休みかーって感じです
止血もガーゼ3枚入れられ狭くなってる頸管通して入れるのですが本当死んじゃうって思うほど痛かったです
赤ちゃんとの影響は今の所なさそーです これからどーするかかんがえなければ
洋服は皆さん着まわしなんですねw
私もまだお腹でてないから持ってる私服でなんとかなってます
前に妊娠した時買ったマタデニムが2本と、こないだスカート購入しました ちょっと長めの
でも、3月まで冬物と考えると7カ月なので今までのワンピでおさまるかーって感じです ファストファッションのお店で安いのがあれば丈長めのセーターなど購入しよーかと思ってます
授乳のブラとタンクなどであとは私服でなんとかなれば節約できますねw
なんでも買おうか考えてたけど
仕事辞めちゃったら使えないもんなー
パジャマもそろそろ買わなきゃー
かわいーのあるといーんだけどw
病院は総合なんで用意されてるみたいで本当家のみなので授乳で使えるのを2つ位買おうと思ってます
私も、、多分この子1人だと思ってます 自然はもう難しいので
今、愛猫にベタベタで子供できたらきっとベタベタだろーなとww
赤ちゃんが元気であればいーのだけど
出血した事で心配なので月曜病院へ電話して聞いてみようとおもってます
皆さん忙しそーですねーまたすぐ書き込みしますw
きっこ
2015/01/29 15:15
こんにちは。
今日は24週2日(7か月)で健診行ってきました。
数週並みの成長で順調だそうです(*^^*)
体重も2週間でなんとか250g増で収まりましたが、まだ油断は禁物です・・・!!
ダッフィーさん
毎日朝晩体重計ですよー(笑)着るものでも違いますが、朝晩でも結構違うんですよね☆そして腹囲、今回も変わらなかったんですけど??!
エコーは今回は子宮に顔を押し付けてるそうで、やっぱりはっきりは見えませんでした(T-T)
ニーナさん
出血は治まりましたか?突然の出血は怖いですよね(>_<)
お仕事は無理しないで休めるなら休んで安静にしてくださいね。販売だと立ち仕事ですか?
切迫じゃないにしてもホント怖いですからね。
そろそろチャイルドシートや抱っこひも、ベビーカーなどの大物の目星をつけようと思って、週末に旦那と見に行く予定です(^^)
ニーナ
2015/02/03 09:14
おはよーございます!
今日、戌の日で水天宮へ行ってきました!!
旦那が早く行きたかったらしく、5:30起きww
着いたのが7時前で1時間並び、8時に祈祷してもらいましたww
帯たいも購入し、犬のお守り?付ので9000円!!!
それからホテルでモーニングww
なんか、やっぱりこーゆー神社とか好きみたいで気分が良いですw
無事に育ってくれますようにww
明日は子宮がん検診の結果で病院!!赤ちゃんが生きてるか見てもらえるかなーww←出血したため
きっこ
2015/02/03 17:43
こんにちは。
ニーナさん
戌の日のご祈祷行ってきたんですね(^^)
水天宮だと平日でも混んでそうですね〜
天気も良くてよかったですね♪
さて、私の状況なんですが・・・
先週の健診では順調だったんですが、24週5日の日曜日に朝から出血があり、張りもあったので救急で診てもらってきました。
この時期にしては張りが強いということで張り止めをもらって、翌日(昨日)主治医に診てもらったんですが、
すぐに危険な状態というわけではないけど、この先何かあると不安なので市立病院に転院になりました。
切迫早産の診断はついたけど微妙な状態らしく・・・とりあえずは仕事禁止なので次の診察まで自宅安静中です。
赤ちゃんはすごーーく元気なんですけどね(^^;)
この機会に名前の候補あげたり準備できるものは準備しようかな。。。
ダッフィー
2015/02/03 22:14
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
ニーナさん今日は早起きでしたね!お疲れ様でした(*^o^*)
お参りのかいあって、元気に育ってくれるといいですが出血あるとの事で心配ですね>_<
神様ほんとお願いしますって感じですね!!
くれぐれも無理しないで、明日元気な赤ちゃん見れるといいですね!
きっこさんも切迫らしいとの事で、びっくりしましたね、大丈夫でしょうか?( ; ; )安静第一ですね!!
家でも家事とかいろいろあると思いますが、今だけはほんとお大事に、無理しないで下さいね(ノ_<)
名前の候補考えるのワクワクしますよね!こちらもやっと候補が上がってきましたが、性別がまだはっきりしないので、まだまだいろいろと悩みどころです☆
私は明後日に検診を控えてますが、恵方巻きおもいきりかぶりつきましたよ〜wwやっぱり海鮮はうまし!!赤ちゃんも栄養が降ってきた〜〜って感じで元気に動いて、ほんと痛い。動き過ぎてへその緒とか絡まっていないか心配なくらいです、、。明後日元気な赤ちゃんに会えるといいなー!!
ニーナ
2015/02/04 12:44
きっこさん
えっ!!大丈夫ですか?!
この時期の出血って怖いですよね、、
私は違ったですが、出血のとき、売り場で涙止まりませんでした、、
目が真っ赤になりながら接客してましたし、、
赤ちゃんが元気なら出血止まるまで落ち着いてお仕事お休みしましょうねw
ダッフィーさん
恵方巻き、、食べてないww
まぁ、ちょうど水天宮だったし、ご祈祷してもらったからいーかなってww
赤ちゃんが元気だと嬉しいですよね
無事に成長してほしいですね
さて、、私とゆーと、病院行ってきました!!
明日雪だとゆーはなしだったからか、めちゃ混んでてびっくりしました
子宮がん検診の結果は「ガンではありません」ってはっきり言われて、軽度異形成でした
3か月後だそーです お腹多くなっててみれるのかなー
そして、婦人科の先生にお腹みて欲しいって話したら婦人科の先生は初期専門らしく、違う先生に診てもらいました
お腹はってるのか、痛いとゆーのも話したので、切迫やらの検査を見るのでプローブ?!でした
心臓も動いてたし、足も伸ばしたいのか、押してましたw腕もパンチしてて本当元気でしたー
安定期入ってからの死産とかも色々読んでたりしてたので怖くってーでも、元気だったのでよかったですw
切迫も大丈夫だし、子宮が大きくなるからその痛み、張りは便秘もあるかもーって
夜2錠飲んでるけど、もう少し飲んでもいーってゆーので朝と夜2錠ずつ飲んだりしてみよーかなww
次は16日に産科の検診です
月末から月2のマタヨガが始まるので運動しまーす!
ラムネちゃんはマタヨガ講師とかしてるのかな?!でも、出産とか近くなるからやらないのかな?
今から旦那と酒々井のアウトレット行ってきまーすw
ベビー系も沢山あるので見てきますw
きっこ
2015/02/05 11:11
ダッフィーさん
とりあえずは自宅でこもってます(^^;)
身体は元気なんですが動けないってつらいですねぇ・・・
当然仕事もできないので収入が無いのが痛い★
でも時間ができたと思って名前考えたり、ネットでベビー服やベビー用品見てリストアップしてます。
ダッフィーさんは今日健診日ですか?
私も恵方巻きガッツリ食べましたよ〜。
プラスで今は自宅でゴロゴロなので体重増加が心配です(>_<)
ニーナさん
この時期は普通出血しないからねーと言われました(TT)
前回はびらんからの出血が少しあったのでそれかなと思ってたのでショックです(>_<)
休日だったので旦那がいて良かったです。
子宮がん検診も問題なく、赤ちゃんも元気な姿が見れて良かったですね(*^^*)
アウトレットでは何か買いましたか?私もショッピング行きたーい☆
ニーナ
2015/02/05 17:45
きっこさん
酒々井アウトレットがまたリニューアルするらしく、ベビー服のお店がほぼなかったんです、、残念、、記憶が確かならプチバトーとかコンビとかミキハウスとかあったんです、、、
木更津にも若干あったんですが、近場にしてしまいましたー
その代わりにギャレットのポップコーン買って来ちゃいましたw
ダッフィー
2015/02/06 00:24
こんばんは〜(・ω・)ノ
今日は夜中に突然腹痛が起きて寝不足のうえ、朝から用事を足したり、午後から検診で《予約したのに激混みで》待ち疲れてくたくたで帰ってきましたよ〜(>人<;)
腹痛は原因不明ですが、痛みも朝にはなかったので、赤ちゃんも元気だし大丈夫とのことでホッとしました。赤ちゃんが動き過ぎて痛いだけだったのかな??
体重は思っていたよりかなり増えててびっくり!甘い物も控えてたのになぜ?と思ったら、果物のとりすぎのようでした、、σ^_^;
果糖ってやっぱり太るのね、、二週間後また病院だから、今度こそきっちり管理しなきゃなー、あーー気が重い〜(T_T)
きっこさん、その後体調は良さそうで良かったですね!無理はできないでしょうけど、この際のんびりゆっくりしちゃいましょう( ´ ▽ ` )ノ
ベビー服かわいいのいっぱいあって迷ちゃいますよね〜 o(≧▽≦)o
私は今だに性別がはっきりせずww買うのはまだおあずけです☆
ニーナさん、元気な赤ちゃん見れてほんと良かったですね〜!!
癌検診でも、ありませんって言いきってもらえて安心しましたね(^O^)/
あたしもポップコーン食べた〜い!!
こっちには残念ながら売ってなーいww。・゜・(ノД`)・゜・。ww
マタヨガもいいですね♪
ラムネさんってヨガの先生なの??
私股関節かたいから、柔らかくなりそうなポーズ教えてほし〜!!
ニーナ
2015/02/06 14:33
ダッフィーさん
検診お疲れ様です!!やっぱり体重の事に関しては厳しいんですね、、、
私はあんまり気にしてなかったけど、、やっぱりやばいのかなーと思い始めましたww甘いの大好きなんで、、それに、元々体重もがっつりあるので贅肉のおかげで胎動もわからなさそーですww
千葉なので酒々井、幕張、木更津辺りは行くんですけどねー、、、幕張は全くいーのないので滅多にいきませんw
酒々井にギャレット、木更津にはトリュフの味とかあるポップコーン屋がありますw わたし的にはギャレットが好きかなw
性別はやく知りたい!!そしたらガーゼ買ってチマチマ暇つぶしできるんだけどww
ラムネちゃんは前の掲示板で仲良くしてたんだけど、その時、ヨガの資格取るって言ってて、取れた!!って行ってたんだよ♪
お腹おおきくなったからきっと自分だけのヨガして、出産して落ち着いたらやるんじゃないかなー
わからないけどwwでも、ラムネちゃんならやれそうww
うちの病院は総合病院なんだけど、マタヨガやってるみたいで1回500円でできるのww
コースは1時間で何回か休憩しながらゆっくりするみたいw
今月末に6ヶ月になるから早速、末にやりますwなんかいーヨガあったら教えるねw
ダッフィー
2015/02/06 21:33
みなさんこんばんは〜(=゚ω゚)ノ
ニーナさん、体重に関しては、助産師さんほんとよくチェックしてますよ〜!
私もあんまり気にするとかえってストレスと思っていたけど、急激な体重増加は赤ちゃんにも母胎にもいい事はないみたい。
気をつけてたらなんとかなると思ってたけど、この時期知らぬ間にびっくりするほど増えてるんだよね〜、体重計壊れてるって疑ったよwww
友達の話では、後半はもっと増えやすいらしい〜!!ギャ〜((((;゚Д゚)))))))
あたしもきっこさんを見習って体重管理しなきゃ☆なんせほんと運動不足だし、、毎日体重計とにらめっこです!
2週間だと、500gしか増えちゃいけないからな〜、、。きっこさんはどうやってキープしたのでしょうか?
妊婦の食事とやらの冊子とにらめっこですw
この時期は大好きなチョコレートが出揃ってるのに〜〜↓↓あ〜〜今回ばかりは封印だよぉT_T
ラムネさんはヨガの資格もあるんですね!すごい〜!(≧∇≦)
お元気でしょうかね?
ニーナさん、なんかいいヨガポーズあったらよろしくで〜す♪(´ε` )
きっこ
2015/02/07 14:18
こんにちは。
今日も旦那は仕事なので、一人でゴロゴロ・・・
夕飯用のシチュー煮込んでます〜♪
ニーナさん
アウトレット残念でしたねー(>_<)うちからは御殿場がいちばん近いんですが、夫婦そろってあまり興味がないので行かないんです(^^;)目的があれば違うんでしょうけど。
日中ヒマなので、私もスタイとか作りたい衝動に駆られてるんですが、なんせ急な安静中で生地が無い・・・
とりあえず型紙は用意したので、明日旦那に買い物連れて行ってもらう予定です♪
ダッフィーさん
腹痛大丈夫でしたか?この時期の腹痛って怖いですよね。異常なのか気にしなくていいものなのか・・・便秘のせいかな?って思うこともよくあります(^^;)
果物ってやっぱり食べすぎちゃダメなんですね★
私もそれほどきっちり体重管理してないんですが、気にして実行していたのは、
・毎日2回(朝晩)は体重計に乗る
・炭水化物(白米)は控えめに(特に夜)
・野菜から食べ始める。
・よく噛んで時間をかけて食べる
・便秘解消(もらっていた便秘薬を調整して飲んでました)
これくらいかなぁ。仕事してたせいもあって間食はほぼなかったので。。。次回の健診がコワいです(>_<)
ダッフィー
2015/02/08 14:36
こんにちは(*^o^*)
天気もいいし運動の為にと秋以来久々にウォーキングなんてしてみたけど、雪が溶けてなくて道が悪い&運動不足がたたって、30分位で切り上げて帰ってきましたww
前は余裕で歩いてたのにー!!体力なさすぎ↓( ; ; )
腰痛にもひびくし、ほんと早く産んで整体でバキバキやってもらいたーい!!
きっこさん、アドバイスありがとうございます!(^O^)/
体重計も朝晩乗った方が次の食事の量とか考えたりできるからいいですね!しかし、200gくらいなんて1日の中でも誤差があるし、いつのが正しいんでしょうねwww
腹痛はあれ以来なくて、なんだったのかって感じですが、相変わらず赤ちゃんが動くとほんと響いて痛〜い!あのギュンってなる感じが苦手(´・Д・)」
ニーナさんもきっこさんも赤ちゃんの為にスタイとか作るんですかね?
なんだかみんな器用そう!!
私も性別がはっきりしたら、何か作って見ようかなーー(^O^)
ニーナ
2015/02/09 14:22
きっこさん
スタイとか簡単らしいのでかわいい生地みつけたりしたら沢山作っちゃいそーww 近くにユザワヤがあるんですが、、みたらあんまりかわいいのが少なくて、、ネットで目星つけましたww 今考えてるのはスタイ、抱っこ紐のよだれカバー、背中に入れる汗取り、ベビーカー取っ手のカバー、短肌着、、かな←できればだけどww
腹帯で沐浴に使うガーゼとか印が付いてる場所で短肌着と、1歳のときに使う餅入れるリュックとかww
まだまだ先なんだけどww想像するだけで楽しいです
性別わかるといーんですけどねww
御殿場のアウトレット広すぎてつかれますよねwでも、散歩には十分たのしいです♪ ベビー用品とかなかったでしたか?あればいー掘り出し物が見つかりそーww
ダッフィーさん
スタイは簡単なので1個でも試しに作ってみては?!今はキットとか色々あるんで楽しいですよ
ウォーキングしてるんですねー
私もずっとゴロゴロしてたのでやばいww
仕事の帰り道、歩くと1時間くらいなんでまったり歩いてますが、歩きが多少遅いのと疲れて途中ですぐバス乗っちゃいますwwなるべく半分は歩いてますがーそろそろわたしもちゃんとしなきゃww
18wになるのでそろそろ胎動らしいの聞こえるといーんだけどwwまだあんまりわからないww分厚い贅肉のせいかなー
先週赤ちゃん元気なの見たけど胎動もなかなか感じないとすごく心配だー
ちゃんと元気かなぁー
きっこ
2015/02/09 15:54
こんにちは。
昨日買い物に行ってきたので朝から布をチョキチョキ、ちくちく・・・
途中、色々脱線してますが、あとマジックテープを付ければスタイ完成です(*^^*)
それと中途半端な生地とさらし(腹帯)を合わせて、小さめのガーゼハンカチを2枚作りました。
まだ生地はあるのでいくつか作っていきたいと思います♪
ダッフィーさん
雪道でのウォーキングは十分気を付けてくださいね!
こちらは雪とは無縁な地域なのでよくわかりませんが、ただでさえお腹出てきて足元注意ですからねー(>_<)
私も最近は体力落ちてて、昨日は途中で腰がきつかったです★
私はそんなに器用じゃないですよー。いろいろ中途半端に手を出すタイプです(^^;)
スタイは手縫いで簡単にできるので興味あればぜひ作ってみてください(^^)
ニーナさん
ニーナさんはいろいろ作るんですね!!私は簡単なものしかできないー。。。
ミシンがあれば違うのかもしれませんが、うちには旦那の作業ズボンのすそ上げ用に買った小さーーいミシンしかないので使い勝手が悪いのです(T-T)ミシン欲しいけどこれから出費が多くなるので手が出ません。
胎動、私もはっきりわかるようになったのは6か月入ってからでしたよ(*^^*)今では暴れん坊です(笑)
横になるとよくわかります。
ニーナ
2015/02/10 14:30
きっこさん
うちにもミシンありませんwwほとんど手縫いする予定です
下手くそな手縫いのあとにバイアステープでもつけようかと思ってますw
いやぁ、、作りたい!って気持ちだけで本当に作れるかww
基本、面倒くさがりやなんですよー
手作りキットで何個か作ってそれから作れそうなのだけにしますww
まだ仕事も1カ月以上あるので作るのもまだ先になりそーですw
ダッフィー
2015/02/10 17:00
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
ウォーキングの次の日から雪がどっさり!もうそれどころじゃなくなりましたよ〜ww
北国の春はまだまだですなー、、。
この冬ウォーキングできた事が奇跡!
普段歩きが少ないので、どうにか体動かしたいけど、こんなに吹雪いて積もったら散歩どころじゃないし、雪かきは無理だし、何したらいいんだろ、、?ww
食欲もどんどん出てくるし、やばいです〜(>人<;)
みなさんが赤ちゃんの為に手作りするってみて、普段面倒くさがりやの私もなんだか作ってみたくなってきました!(*^o^*)検索すると、いろいろでてきますね♪
きっこさん、もうできたの?はやすぎですwすごい!!
ニーナさんもそんなにリストが?!w
あたしもスタイから始めてみようッと♪
性別まだはっきりしないけど、女の子っぽかったし、週末にでも生地下見してきま〜す(≧∇≦)
あるといいな〜☆
きっこ
2015/02/14 13:11
こんにちは。
今日はバレンタインですね〜。皆さん、旦那さんにはチョコあげますか?
私は安静になる前に購入済でした(^-^)手作りは・・・ムリ(笑)
仕事に行ってるので、帰ってきたらあげる予定です。
先週診察に行ってきて、内診の結果は子宮頸管の長さも問題ないし出血も止まってるので、張りが落ち着けばが大丈夫でしょうとのことでした(*^^*)薬はまだ飲んでますが一安心です。
でも無理はしないように、とのことだったので今まで職場でやっていた内職としての仕事は辞めさせてもらいました。立ち仕事なので。。。その代り自宅でできる内職をもらってきました。収入は減っちゃうけどね(>_<)
そして、ちまちま手縫いでスタイ作っているのを見た旦那が、へそくりでミシン買ってくれました〜(*^▽^*)
たまたま休みの日に見ていたテレビショッピングでミシンやってて(笑)旦那の方が気に入って。誕生日プレゼントとして買ってくれるというので買っちゃいました♪(誕生日は3月ですが)
昨日届いて今日早速使ってみましたが、私には使いやすくて良かったです(^^)
色々な機能がついてるのでそれは少しずつ試して行きたいです〜。
ベビー用品以外にも作りたいものあるので、これからが楽しみ♪
ダッフィー
2015/02/14 16:58
みなさんこんにちは〜(^O^)
きっこさん出血も止まって、少し一安心できるとの事で本当に良かったですね〜!家での仕事なら身体に負担も少ないでしょうし、収入は減っても赤ちゃんの命には変えられないですからね、職場の方も理解があって変更できたなら良かったですね^o^
それにしても、素敵な旦那様!!
へそくりでミシンプレゼントしてくれたなんて優しい〜♪
これから好きな物ジャンジャン作れちゃいますね(*^o^*)
他には何作りたいんですか?なんだか器用そうでいいな〜!
私もこないだの祝日に出かけたら、かわいい布見つけて買っちゃいました〜(≧∇≦)ほとんど女の子用の布しか買ってないけど、万が一男子が産まれたらどうしようwwまぁ、でも使うか〜♪
手縫いは自信ないから(私の縫い方だと洗濯したら穴あきそうw)実家にミシンを借りに行く予定です!久々にやる気がでてきました♪って言っても今の所スタイしか頭にないけど、いっぱい作るぞー!|( ̄3 ̄)|
今日はバレンタインですね!お菓子作りだけは得意なので、毎年なにかしら作ってます。今年は旦那のリクエストでシンプルな生チョコです。簡単だからラッキー!あっと言う間に出来上がりました♪(´ε` )
今年は体重を気にして自分用のチョコを思うように買えなかった事だけ残念(´-`)赤ちゃんの為ならしょうがないか〜☆
みなさま素敵なバレンタインを♪
(=´∀`)人(´∀`=)
ニーナ
2015/02/16 21:29
こんばんは!!
ミシン買ってくれるなんてww素敵☆
私、家政科で高校の時、ママにミシン買ってもらったの思い出して実家に電話したらまだあるらしいので使えるかわからないけど今度帰ったら持って帰ってきますw
バレンタインは、、あげませんでしたwチョコあんまり食べないのでいーかな
そしてーベビー用品欲しくて色々まわってますw ある程度はなにを買うか目星つけました
子供服も欲しいなーと手を出してしまいますが旦那にその前に自分の買いなさいといつも言われ、やっと抱き枕と追加のボディクリームと葉酸とヨガに使うパンツ買いましたw
自分のって後回しにしちゃうんだよねー
ヨガパンツは専用がないのでUNIQLOのメンズのルームパンツ買って代用しますー来週病院でやる月二回のヨガ始めますww
私ごとですが
やっと胎動的なのがわかってきましたw まだはっきりはわからないけどポコポコ行ったり、ぎゅるるるーってw
早くボコボコなぐられたーいww
そして1カ月ぶりの診察してきました!!体育座りしてたのでなんとなーくしか見えず、、男の子?かな
また次回になりました、、、
やっと肉がついてきてガイコツが人らしくなってきました
旦那もお腹の中で育ってるってすごいねーって やっと、実感も湧いてきたっぽいです
でもー次回助産師外来で勉強会なんです、、、診察ないので心配ですw
1カ月以上見えないっぽい
でも、男の子と断定し、そろそろ小物作ろうとおもってます
きっこ
2015/02/18 17:30
こんにちは〜。
昨日は27週の妊婦健診に行ってきました。
糖負荷検査をしたんですが・・・見事に引っかかってしまいました(>_<)
数値が140がボーダーのところ144でした・・・微妙〜。バレンタインデーのチョコがまずかったかなぁ(^^;)来週再検査です。
ダッフィーさんは手作り生チョコだったんですね♪お菓子作りが得意って、うらやましいです。
かわいい柄の布見つけるとテンションあがりますよね〜(*^^*)小さいうちは男の子でも女の子でも大丈夫ですよ(笑)
ニーナさん、家政科だったんですね!お裁縫得意そう・・・☆
ミシンあるとないとじゃ、出来上がるスピードが全然違いますからね(^^;)
胎動はこれからが激しくなってきますよ〜。私は左わき腹の方によくぼこぼこくるんですが、昨日の健診で足で蹴られてることが判明!暴れてるようです。。。
1ヶ月以上エコー見れないのも不安ですね。7か月に入ると2週間に1回の健診ですが、私も次回はエコーが無さそうです(*-*)言えば見てくれるのかな?
ダッフィー
2015/02/18 20:21
こんばんは〜(^o^)/
ニーナさん家政科だったんですね〜!なんかそれだけで裁縫上手そう♪い〜な〜!
胎動ってはじめ腸が動いてるっぽくないですか?今にボコボコされて痛くなりますよ〜ww
男の子っぽかったんですね!性別はっきりわかるの待ち遠しいですね^o^
ヨガ行ったら、どんなだったか教えて下さいね〜(≧∇≦)
きっこさん健診お疲れ様でした!糖負荷検査だったんですね、4オーバーってほんとあとちょっとでしたねT_T
おそるべしチョコめ!!たまたま誤差とかならいいんですが、再来週までドキドキですね>_<
そんな私もどうしよう、、、?いつ検査になるかな?こないだ見たネットの情報だと、この時期は特に尿に糖が出やすいみたいでした!!
検査って一時間毎に採血するんですよね3回位、それだけでもしんどーい( ; ; )
次の検査では正常値に戻ってるといいですね!
私は明日の健診で胎児心エコーなんです。念のため心臓に異常がないかみてもらおうと思ってて。性別はそこでは聞いちゃダメみたいなので、まだまだおあずけでーすwwはやくはっきり知りたい!!
エコーがない日って不安ですよね。胎動があって痛みも出血もなければ大丈夫だろうと言われますが、それでも心配になりますよね。何か不安な事とかあったらすぐ先生に相談してみたらいいと思いますよ〜(*^o^*)
ニーナ
2015/02/23 09:50
こんにちは!
ミシン、、実家からもってきたんですが、、重いwwこんな重かったっけww
そして年期が入ってて古いww
開けたらコードなくてー結局取り寄せ?しよーかと思います
それも動くかわからずw 安いのでもいーから買おう思ったら旦那がいらないし使わないでしょ?とゆーので購入はできなさそー、、
なので、、コード取り寄せして使えなかったら手縫いコースになります、、
私も来月までしか仕事しないので節約しなきゃなんでー
旦那の給料でやってけるかしらーww
ダッフィー
2015/02/23 17:30
こんにちは(^O^)/
ニーナさん、コードがなかったなんて〜!いずこへ〜??>_<
取り寄せて動いてくれるのを願うばかりですね!!
あたしも昨日実家行ってきてミシン借りてきましたよ〜!型紙とったけど、赤ちゃんのってほんと小さい!これならすぐできそう(*^o^*)w
この前の健診で心エコーしてもらったんですが、赤ちゃんが動きすぎて、通常10分くらいのとこ、倍以上かかって、先生も看護師さんも笑ってしまうくらいじっとしてなくておてんばぶりを発揮してました(^^;;ってか男の子なの?って感じw(笑)
おまけに逆子になってたみたいで、、相変わらず蹴られてお腹の下が痛いw
異常なしで終わったものの、夜から足首がパンパンにむくんで、押すとめっちゃ手の指の形ついて、朝になっても治らず再び病院へ!
糖尿かと思ってあわてたけど、結果病気とかじゃなくて食事のバランスが悪かったらしく、栄養指導の通りにしたら、トイレに1日20回位行っちゃって頻尿と思ったら、すぐむくみがひいて同時に1.4kg減W(`0`)W
どんだけなにを溜め込んでたのって感じwwチョコ??w
栄養バランスのコマみたいな表が母子手帳にものってるけど、妊娠前と同じようではダメなんだってしみじみ感じました〜〜T_Tバランスってあるのね、、。
きっこさんも再検査なんでもないといいですね!!
私も採血来週です。ドキドキ、、☆
ニーナ
2015/02/26 14:42
こんにちは、、
コンセントとか合ってるかミシン屋さんに行き、確認したところ、、古いので基盤終了してて修理も出来ず、結局さようなら、、、
なので手縫いコースになりました
仕方ないのでコツコツしようとおもいます
あした、初ヨガです 緊張します
そしてー今の状態ですがすごく情緒不安定です
旦那もそーゆーのわかってくれもしないのでイライラしてるのもわかってくれません、、、それに理解しようともしてくれずストレスばかり、、、
このままちゃんと動いてくれているのか不安で仕方ないです
やっぱり男の人は妊婦さんの気持ちなんてわからないもんですよね
おさむさんのブログ読むと本当羨ましいです
ポジティブだったのにとても憂鬱でこんなに不安になるなんてー
ホルモンの状態悪いです
ストレスためてたら赤ちゃんにもいけないんですが、、こんな不安になるなんてやっぱり流産した影響かしら、、
すごくマイナスな話でごめんなさい、、吐き出さなきゃ苦しくなってしまってww
ちょっと落ち着きます、、、
次書くときにはポジティブになってますよーにw
ダッフィー
2015/02/26 15:40
こんにちは〜!
ニーナさん、ここではどんどん吐いちゃって下さ〜い!!
私も鬱??って思うくらい今だに安定してない〜〜(^^;;
やたら眠いし、、。
元気に過ごしてる妊婦さんが羨ましいです!!
妊娠中ってなんだかわからないけど、イライラしたり落ちたりすることありますよね>_<
ホルモンの関係らしいけど、あたしも腰も具合も悪くて体も重いし、妊娠前みたく思う様に動けなくて、よく旦那には「自分ばっかり、お気楽ご気楽でほんとずるいっ!(*`へ´*)」ってあたってますww
旦那には少しでも妊婦の辛さをわかってほしくて、妊すぐ?赤すぐ?の雑誌とか付録の冊子を読ませたり、妊娠中今の週の状態がわかるアプリのパパバージョンを登録して見てもらってました!
あと、ひきこもりがちになっちゃってたので、たまに気の合う友達と会っておもいっきり話すだけで、ぜんぜん気分が違いましたよ〜!
ニーナさんもヨガとかで体動かしたら、さっぱりするかも^o^
新しい友達もできるかもしれないし、明日はリフレッシュできるといいですね〜♪(´ε` )
やっといたらいいポーズとかあったらよろしくで〜す(*^o^*)
もくもくと作ったスタイ昨日4枚出来上がりました〜♪
レースなんかもポイントでつけてガーリーに!やれば出来るものですね(≧∇≦)達成感いっぱい!!
そしたら、夕方にやってた通販に目が行ってしまった!なんとジーンズが13枚だっけ?重ねて縫えて、続けて皮もオーガンジーも縫えるやつ!値段も80%引き?すっご〜って思わず釘づけに!ww
きっこ
2015/02/27 16:34
こんにちは。
先週引っかかった糖負荷検査、今週再検査してきました。
前回は朝食普通に食べての検査でしたが、今回は前日21時から絶食(水のみOK)採血合計3回の約2時間半コースでした(>_<)
幸い空腹感はあまりなかったんですが、疲れた・・・結果は来週の検診時に聞く予定です。
こないだの休みに行きそびれていたベビーザラスに行ってきて、とりあえず必ず必要なチャイルドシート買っちゃいました♪
色々説明聞いて実物を見た結果、回転式になりました。
最初は普通のでいいと思ってたんですけどね(^^;)
ベビーカーと抱っこ紐も目星をつけてきました。
あとは細かいものを徐々に揃えていかないと☆
ダッフィーさん
むくみだけで1.4s減ですか?!食事を変えただけでですか??食事のバランスって大事ですね・・・
スタイ作ったんですね〜(*^^*)小さくてかわいいですよね。
私は男の子なのでシンプルに作ってます。
ところで通販でやってたミシンって、シンガーのじゃないですか?うちのはまさにそれです(笑)レビュー見ると使いにくかったとの意見もありますが、私は使いやすかったです。
ニーナさん
ミシン使えなかったんですね。残念(>_<)
手縫いでコツコツ・・・ですね。
妊娠中って些細なことでも気になるし、イライラ不安にもなりますよね。
ここでは吐き出したっていいんですよー。というか吐き出さなきゃ!
男の人は協力的でも結局は体験してないのでわからないです(笑)ヨガやお友達とかのおしゃべりなどで発散してくださいね。
ダッフィー
2015/02/27 18:46
こんばんは〜^o^
きっこさん糖負荷検査お疲れ様でした〜!
私も不妊治療中に1度受けた事があって、、ほんっと疲れますよね。お腹はすくし時間はかかるしおまけに痛いし(採血苦手w)お察しします>_<
結果なんでもない事祈ってますからね〜!!
そうそう、シンガーです(笑)もしかしてきっこさんのこれかなぁ?とか思いながら見てたら、みるみるはまって実はパソコンでポチッとしちゃったんですよねwww
実家のミシンは母のだし、ずっと前から考えてたんですが、職場で使う事もあったのでちょうど良かったです!届いたらあまったガーゼでガーゼハンカチ作ったり、いつも妊パン裾おってはいてたので裾あげしたり、趣味を裁縫にして元をとるつもりです(笑)
チャイルドシート買っちゃいましたか〜♪いいですね〜!
値段もピンキリなので、迷います。早く性別わかっていろいろ揃えた〜い!
むくみがでてから一週間、その間体重は変動しましたが、今はすっきりしてトータル1.6kg減です。ほんと足首なくなったんで病気だと思って焦りましたが、なんか、ごはんの量は少なかったんだけど、たんぱく質(肉や魚や豆腐や納豆や卵)が同じ仲間で、1回の食事で指4本分60g〜80gしか摂っちゃダメみたいだったんだけど、知らないで魚も納豆も卵も一緒に食べてたし、野菜も食べてるつもりだったけど、毎回100gとか食べてなかったし、薄味好みだったけどなんだかんだでトータルの塩分取り過ぎでw加えて果物好き甘い物好きなのでどんどんバランスは崩れて、体に蓄積された塩?のむくみみたいです(^^;;
今は毎回超薄味のおかずを軽量して頑張ってましたよ〜!ついでに旦那も少しシェイプされまさした(笑)アハッw(*^o^*)
ニーナ
2015/02/28 09:34
こんちは!
昨日病院で初のヨガやってきました
率直な感想はー、、ちょっと宗教ぽいなぁーってww
もちろん、私の感想ですが、〜のポーズが昔有名になったポーズと同じっぽくて意外と冷静に思っちゃいましたww
内容的には簡単な呼吸法とか横隔膜を動かすイメージで呼吸するとか、赤ちゃんに外の空気をお腹に取り入れるイメージとか呼吸法中心と、骨盤がゆるくなるから産後引き締めるための運動、お産の時に使う骨盤をやわらかするとか、背中、脇下、太ももなど伸ばすストレッチとかかなー
まだ1回目なのとおバカなので分からず骨盤前後動かしたりが難しいなーと感じました
慣れたら簡単なんだろーけど
ただ、部屋が寒くて裸足だと寒かったかなー服もそんな決まりなくワンピのままな人も居たし
着替える場所もなかったしねー
みんなお腹大きい人ばかりで小さな人いませんでしたー
人見知りもありお友達とかは難しいかなー
でも、ヨガしてたらか、その時お腹を2度ほど殴った感触があり、びっくりしました!!
うおーっ!ってwみんなこんな感覚なんだと羨ましくなりました
その二回以降は全くなくなりましたがwほどよく疲れて昼寝しました
月2しかないですがゆっくりまったりやっていこうとおもいましたw
ヨガしてたらお産が痛くない!ってのは間違いで痛いけど呼吸を身につけたら楽にするっとでてくれるそーです
チャイルドシートみんな購入してるんですねー
うちはまだ6ヶ月なのでまったり、のんびりですが、旦那的には8か月購入ですら早いと感じるみたいですw3月末に仕事終わるのでそれから考えよーかとおもってます
市からベルメゾンのお買い物券もらったので一つ試しにロンパース購入しましたwかわいいですw
あとはコンビとアフタヌーンティーの短肌着を付録でもらったのでこれを見てまたチョコチョコいーのみつけよーかとw
でも、腰支える下着も買わなきゃとか自分のも買わなきゃでお金が飛びますww節約しなきゃーww
ダッフィー
2015/02/28 16:41
ど〜も〜〜(*^o^*)
こちらは昨日猛吹雪だったんですが、今日はすごくあったかくて少しずつ雪も溶けてきてました!
いつも雪でうんざりなので、すごく春が待ち遠しいですよ♪
ニーナさんヨガ情報ありがとうでした(^O^)/宗教ぽいって、、!www
ほどよく疲れたなら、身体に良さそうですね〜♪いいなぁ〜!!
最近ますます体が硬くなってきて、ほんとヤバイてす( ;´Д`)
産む時は呼吸が大事なんですね!覚えておかなくちゃ☆
チャイルドシートはうちでもまだでーす。でも早産とかになったら準備大変だから、少しずつそろえないとな、、!来週こそは性別はっきりしてほしいなぁ〜囧rz
きっこ
2015/03/03 17:41
こんにちは。
今日は29週の健診に行っていました。
エコーの予約入ってなかったから今日はエコー無いのかと思ってたら、先生が直接診てくれました。(総合病院なので別に検査技師さんがいる)
胎児の体重1256gだそうで、標準と言われました♪
このままでは完璧に目標体重オーバーしますが(^^;)
血糖の検査もクリアしてよかったです。
ダッフィーさん
やっぱりシンガーでしたか〜(笑)もう届きましたか?
ミシンがあるといろいろ作りたいですよね(^^)
むくみ大変でしたね★私はそこまでのむくみは経験ないですが、妊娠前に整体通ってた時に全身むくんでるみたいなことを言われたことあります。整体後はトイレの回数多くなったし、背中とかスッキリしたかな?
旦那さんも一緒にシェイプっていいですね(*^^*)
ニーナさん
病院でヨガやってくれるっていいですね〜。
ヨガって呼吸が大事、ってイメージです。ゆ〜っくりストレッチな感じなのかな?
チャイルドシート、ウチの旦那も買ってからまだ早かったかな?なんて言ってましたが、でも後にしてもさんざん悩むだろうし、直前に焦りたくないし。じっくり話聞いて買ったので私は良かったかなーと思ってます。
ダッフィー
2015/03/04 12:35
こんにちは!
きっこさん血糖の検査クリアでほんと良かったですね(*^o^*)これで異常があるとヤバイですよね、私も明日28週の健診で採血もあるらしいので、クリアしたいです!
性別はっきりさせたいので、明日こそは赤ちゃんにこちらを向いてもらわないと♪w
シンガー届きましたよ〜!さっそく試してみたけど、縫い目バッチリ!糸調整も簡単だし、今のところ不具合ないので大満足です^o^おおいに活躍させますw
いつも胎動が痛いって言ってますが、最近夜中とかも暴れまくって(うっ、、、!)となるくらいほんと痛くて眠れないし困ってます(^^;;しかもまだ逆子っぽくて蹴られる場所もちょうどくすぐったい部分にくる事もあり、寝不足ですよT_T
きっこ
2015/03/05 15:21
こんにちは。
ダッフィーさん、今日は健診日ですよね。赤ちゃんこちらを向いてくれましたか?(*^^*)
血糖値の検査、姉は1回目はほとんどの人が引っかかる!と言ってました(^^;)オーバーしてても少しの数値くらいなら再検査ではほぼ大丈夫みたいです。
今週は急ぎの内職仕事が入ってしまったのでミシンいじれてないんですが、新しいスタイの型紙プリントアウトしたので、早く作ってみたいです♪
そろそろ赤ちゃんのもの揃えようと思ってるんですが、けっこう姉からもらえそうなのでだいぶ助かります。
フリマもチェックしてみようかと思ってます。
ダッフィー
2015/03/07 22:49
こんばんは〜^o^
この前健診行ってきました!
採血も余裕でクリアでした!ホッ♬
体重も褒められたので、今後のやる気もでましたw
赤ちゃんは、逆子は直っていましたが相変わらず背中を向けてて、顔もおまたも上手に隠してました〜(^^;;
先生が見たがっていた心臓も全く見えず、、
性別いったいどっちなのか、産まれるまでわからないのかも、、(^^;;
先生には、白か黄色の物を準備して〜なんていわれましたが、ネットとかで探しても白か黄色は微妙〜、準備楽しみにしてたのにちょっとだけ残念でした。
白か黄色が似合う子が産まれてくるのかな?^o^
お楽しみはとっておこうと思います☆
お下がりもらえるっていいなぁ、助かりますね!
私は1から準備しないとだけど、明日またいろいろ赤ちゃんグッズさがしてこようかと思ってまーす!(^o^)/
ニーナ
2015/03/09 10:47
こんにちは
相変わらずマイナス思考ですww
やっと胎動らしきボコッとゆーのが感じられてきました
でも、、本当仕事帰ってきてから横になったり、寝るときしかわかりません
それでも毎回じゃないのでww
のんびり屋なのかo型の血筋でまったりなのかww←私がo型
診察までやっと1週間なんですけどー助産師外来なので心臓の動きだけなので、、、
できればエコーもみたいな
薬もらうときはやっぱり先生に見てもらわないと駄目だろーからマグネシウムもらおーかな
きっこ
2015/03/09 17:10
こんにちは。
今日は医療費控除の確定申告に行ってきましたー。
混んでて疲れた・・・(>_<)戻ってくる金額は少ないけど、無いよりましですからねー。無事終わってホッとしました。
ダッフィーさん、体重褒められたんですね〜いいな(笑)
今の病院に移ってから体重のことは全く言われません(^^;)
何キロまで・・・という指導もないのでいいのかな?と思ってます。助産師外来で何か言われるのかな・・・
ニーナさん
胎動は横になったりするとよくわかりますよね。
そのうち激しくなるので心配しすぎないでいいと思いますよ(*^^*)
病院によって診察方法は様々なんだなーと感じます。
前回はエコーの予約入ってなかったからエコー無いのかと思ったら、先生がエコー見てくれました。(エコーの検査技師さんが別にいるので)
見せてもらえるといいですね。
ニーナ
2015/03/15 17:40
こんばんは!
医療控除、、3月頭に行ってきましたー いやぁ、、本当少し過ぎだけど戻ってくるだけマシですねー
去年、分からず私のパート代で申告したら戻らずww後から旦那の所得でするとわかって凹んだ経験者ですw
今、ブラトップで生活してるのですが、かなり大きくなってきたので授乳できるブラと、産前ガードルを試しに赤すぐで購入しました!あと、デニムのハーフパンツもいーのがなく、一緒に購入して届きました
すごく履くの楽しみー!!
17日やっと病院です
助産師外来なのでエコーなしなのですが、、お腹がよく張るのでちょっと見てもらうのとマグミットもらいに見てもらうつもりです
もうすぐ7ヶ月です、、色々不安で仕方なかったけど過ぎたらもー7ヶ月であと3カ月後には生まれてるのかぁーと不思議な気持ちです
無事に生まれてきてくれるかもわかりませんが五体満足に生まれて欲しいなぁー
4月頃からそろそろ揃えていこうとかおもってますがみなさんはもー購入してますか? 色々揃えるものが沢山あって厳選しなきゃーとかおもってますがww
17日体重管理で沢山言われそーだ!!こわーい
きっこ
2015/03/17 16:48
こんにちは。
今日は31週の健診に行ってきました。
昨日の夕方、お腹の上の方が凄く痛くなって心配したんですが(30分ほどで治まりましたが)出血もなく、赤ちゃんも元気でよかったです。
ニーナさんも今日健診日なんですね。お腹の張りは大丈夫ですか?
ホント、あっという間ですよねー。私も来週には9か月にはいります。お腹重いです。。
入院準備も含め、今月中にはいろいろ準備しようと思っています。
今日は赤ちゃんのものを少し購入してきました。タオルやらガーゼ、防水シーツや爪切りなどのお手入れセット・・・揃えたら天気のい日に水通ししないと〜☆
ダッフィー
2015/03/17 19:12
こんばんは〜!ご無沙汰してました。
今日は助産師外来でした。
赤ちゃんは異常なかったけど、なんと蛋白尿でちゃいました>_<
様子みながら、再来週の尿にも出たら検査みたいですT_Tしかも再来週も助産師外来!
不安だな〜、、、。
最近夜中とか起きるので寝不足だし、外食も続いたから、生活見直したらよくなるかな〜?>_<
赤ちゃん、やっと性別わかりました(*^o^*)やっぱり女の子みたいでした♪
肌着は購入済でしたが、服がまだだったのでさっそく買ってきましたよ〜(^o^)/今日洗濯も終わって準備万端です♪
少しずつ物が揃ってくるとテンション上がりますね(^O^)/
ギリギリですが、やっと母親教室なるものも行けそうです!
なんだかんだで、出産まであと2ヶ月ちょっと、早いですー!
季節の巡りが早くて、まだ気持ち的についていけてない自分がいます。
(^^;;
マタ二ティライフってほんとあっという間って実感します。
ニーナ
2015/03/18 11:00
こんにちは!
昨日、助産師外来でしたー
大きなホースのようなのでお腹当てて心音を聞きました!!!
こんなに元気な心音聞けてよかった^_^
動き回ってたらしく3回ほど場所変えての心音でした
あとは体重は1キロ増でー気をつけましょうとゆー話でした
あとは運動など少しずつして!って事と便秘も薬ででも改善してって話でした
お腹の張りの事も話したらプローブでしたが検査してくれました
見たところでは頸管も異常なしみたいです、、、でも、張りやすい体質なのかもしれないから1日5回つづいたら病院診察してくださいって言われました〜
お腹の張りも続くと子宮が開いたりしちゃうのがあって、入院とかまでになるらしいので
診断書書いて仕事もお休みになるようにはなるみたい
なのでこれから張りを数える予定です
次は2週後です その時にはがっつりお腹見てくれるそーなので確定してくれる事ねがいますww
グッズ。。。私も小さい物をチマチマ買ってますw 診察後ディズニーシーへ行ってきたので音のなるスタイと、お風呂用タオル買っちゃいましたw
アシスタントカードとゆーの使って、ダッフィーと写真したり、ドナルドが居てドナルドにお腹さわってもらって写真したり、、乗り物は1個しか乗らなかったけど買い物したりして気分転換できたし楽しかったです!
もー9カ月なんですねーここ私一人になっちゃいそーですね、、寂しいw
ダッフィー
2015/03/18 17:17
こんにちは〜!
ニーナさん診察後にディズニーシーってうらやましすぎるぅ〜〜♪(´ε` )
私ディズニー大好きで、いっつも旦那にここが千葉なら〜これからディズニー行って〜〜ってボヤいてるんです。w
今は遠出はムリだし、産まれたら親子3人で行くのを楽しみに、DVDみて我慢してますT_T
お腹のはりは大丈夫ですか?休めるものなら診断書書いてもらってゆっくりできるといいですね〜(^^)
きっこ
2015/03/25 20:45
こんばんは。昨日から9カ月にはいりました。
過ぎてみればあっという間ですね(^^)
ダッフィーさん
私も蛋白尿+でたことありますー。でも何も言われなくて、後から母子手帳見てあれ?ってなりました。次の健診の時に出てなかったからからかもしれませんが、続くと指導あるのかな?
ミシン活用してますか?私はスタイを追加して作ったり、昨日は100均の材料でオムツ替えシート作りました♪2枚作って材料費500円でした(*^^*)
ニーナさん
お腹の張りは大丈夫ですか?立ち仕事はツライですよね(>_<)私も立ち仕事で切迫になったので無理はしないでくださいね。
ディズニーシーいいですね(*^^*)私は数えるほどしか行ったことないです☆アシスタントカードも初めて知りました。
ニーナ
2015/03/25 21:51
こんばんは!
お腹の張りは意外と平気っぽいですw
もしかしたらー便秘ちゃんが原因かもー マグミットもらって飲んでから張りもあんまり感じなくなったかもww
胎動もなんとか前よりは感じるようになってほっと安心してます
来週の検査で久しぶりのエコー観れるので楽しみです
最近赤ホンばっかり行ってますw
周りが妊婦先輩で一緒に買い物やらみて購入するのを色々考えてます
でも、何が一番必要かまだよくわかりませんww
赤ホンで感謝セールしてて、ミルトンのセットは購入しましたー
どうせ買わなきゃならないしーとゆーのでw
あと、エルゴが4月に値上げするので早速購入しちゃいましたww
まだ先なのにーと思いつつ買っちゃいました 1500円近く値上げするらしいので少しでも安く買いたいのでいーかなぁってw
もうすぐお仕事終了です
終わったら水通ししてスタイやらチマチマ作ろうと思ってます
おしり拭きシート入れも作成したいけどー、、できるかしらww
もーみなさん出産までのカウントダウンが近いんですねー
きっとあっとゆー間に出産になるんだろーなー
私も徐々に準備しよー!!
ダッフィー
2015/03/26 18:52
こんばんは〜(*^o^*)
蛋白尿前回は++だったんです。個人的に検査キットを買って調べてますが、+ばかりです。後期は出やすいって聞くけど、これはやばいのかな〜>_<来週ちょっと怖いなぁ〜、、。
今日は母親学級だったのでいろいろ話を聞いた後、病室や分娩室の説明や見学もあったのですが、ちょうどお産進行中だったようで、苦しそうなア〜〜ッって声が聞こえてきてビビりました(^^;;
かなり不安になって固まってしまったんですが、何分かしてから元気な赤ちゃんの声が聞こえてきて、なんだかんだで感動して帰ってきましたよ^o^
お産ちょっと不安もあるけど、赤ちゃんには早く会いたいですね!
ミシン使ってましたよ〜!とりあえずガーゼハンカチと裾上げはしちゃいました☆買い物だいたい終わったけど、お尻にしくマット忘れてた!100均で材料揃えられるっていいかも!中に綿か何か入れるのかなぁ?作り方知りたいです!!(^o^)/
ニーナさんはだいじなくて良かったですね!
便秘も辛いけど、まあ一安心^o^
あたしもたまに便秘がちだったけど、最近腰痛が我慢できなくて整体通ってたらなぜかスルスルでるようになってスッキリです!腰痛は今はどうしようもないみたいで、寝起きが大変>_<
普通分娩できるのか?って感じです、、。
きっこ
2015/03/27 17:02
こんにちは。
今日、また一つ歳をとりました〜(笑)
でも今日はケーキとかなしで、明日旦那と外食してきます(*^^*)
ニーナさん
着々と準備進んでますね(^^)
ミルトン、私も考えてますが購入まだで・・・レンジでチンするタイプのは姉からもらいました。退院してからでもいいかなって(^^;)
抱っこ紐は妹から出産祝いで頂く予定♪
お店にいくとあれもこれも・・・って目移りして困りますよね☆
ダッフィーさん
蛋白尿の原因って、やっぱり塩分ですかね?私も気を付けないとー(>_<)
オムツ替えシートは、バスタオルと撥水加工のトートバグをほどいて合わせて、周りをバイアステープでくるんだだけです(笑)
バスタオルは半分に切って使ったけど、厚みが欲しいなら切らないでもいいかも・・・キルティング生地の布があればよかったんだけど、さすがに100均では売ってなくて(^^;)
ニーナ
2015/03/27 21:14
こんばんは!
今日ヨガ行ってきましたー
ちょっと月2も飽きてきてしまってー散歩にしようかなーすら考えてますw
みなさん周りにお譲りしてくれる人がいるといーですね!地元でもないし、姉も二人いても子供いないので全部揃えなきゃなぁーって感じです
周りの友人も同じ時期に妊婦なのでもらえる事もなくw
旦那は肌に触れる物は新しい物とゆー考えなので中古物は嫌がりお金もかかります
でも、両家初孫になるので多少ちやほやされるだろーとは思ってますが、なるべく自力でやろうと節約してますw
おむつシート作ってるんですねーすごいw やっぱりミシンあるといーなー♪
作業早いですもんねー
楽天で防水シーツが安くて二枚買って1枚はおむつシートかスタイに使おうかなーと思ってます
あと2日行ったら仕事終わりなのでゆっくり作業しますw
ダッフィー
2015/03/28 12:20
きっこさんお誕生日おめでとうございます〜〜\(^o^)/
今日は美味しいもの何食べるんですかね?旦那さんとのデート、いっぱい食べて楽しんできて下さいね〜♪
シートの作り方、撥水加工バッグをほどいたなんて考えましたね〜〜!スゴイ!そう考えると、防水のやわらかい敷物みたいなのも使えそうだし、ちょうど何かに使えると思って買ったキルティングもあるし、バイアステープ買うだけでできそう!いい事ききましたよ^o^
蛋白尿は多分塩分とか糖分の影響なんでしょうけど、日頃控えてるのでこれ以上なくなると無味になるんでもうどうしていいかわからず普通に食べてます(^^;;
ニーナさん、あたしも赤ちゃんグッズは一からの準備だったので出費がすごかったですが、産まれてからでもいい物は後回しにして必要なら買い足していくつもりですよ。両家初孫なら、まわりの皆さんのお祝いもすごそう!!(*^o^*)親よりも周りが準備してるかもしれませんよ(笑)
皆さん産んでからはミルクは母乳ですか?混合ですか?
通ってる病院では母乳促進で哺乳瓶やらミルクは全く使わないみたいなので、意地でも母乳をださないと、、ww
昨日は旦那と一緒に病院の両親学級に行ってきたんですが《立会い出産希望の為受講必須》リアルな赤ちゃん人形でお世話の練習をしたり、おっぱいのあげ方を聞いたり、おとといに続きまたまた病棟見学をしてきました。昨日もお産の部屋はいっぱいで、もうすぐここで、、とドキドキしながら説明を受けました。
最終的に産むしかないんですが、皆さん不安とかはないですか?赤ちゃんに会いたいので頑張るつもりだけど、小心者なんで、どうやって痛みにたえようかなとか考えてます、、>_<
ちょっと不安な気持ちがあります〜〜!
ニーナ
2015/03/31 14:57
こんにちは!!
きっこさん!誕生日おめでとうですww 旦那さんと楽しく過ごせましたか?? 私は産んでからの誕生日ですw
きっと子育てに奮闘して忘れてそーですww
さて。。久しぶりの病院検査してきましたー
超音波検査で大きさも記入されてたけど色々ちょっと大きいかなーとか思ったけど言われなかったから平気なのかなー
2w後検査は精密検査だそーでたのしみww
うちは母乳の予定です!ですが、母乳でもきっと乳首が痛くなったり、旦那に母乳を頼んであげさせたりしたいので哺乳瓶は1個用意しますw
うちの病院も母乳推薦してるけど、でない場合はミルクをその時すすめたりするみたいですよ
こればっかりはわからないですよね、、あとは母乳出るようにマッサージするしかないです
出産の怖さは私もありますよー
きっと緊張してくるし、呼吸も過呼吸になりそーだしww
でも、きっと怖いとか言ってらんないんだろーなってw
逆にうんちょん出そうで心配です
←ww
無痛分娩ってテもありますが、このまま逆子なら帝王切開かなーとか心配はつきませんがなるようにしかならないので気合い入れて挑むしかないとおもってます
最近は逆子で膀胱を蹴飛ばされ痛いww だからトイレが近いのかもww それとゆるい便秘みたいでお尻痛いですw 仕事中じゃなくてよかったw
仕事が終わってお家でまったりになってきましたー
徐々に準備しながら支度しよーっと
4日にベビーイベントに行ってきますw 沢山見てきて沢山試供品もらってきまーす!!
きっこ
2015/04/02 10:06
こんにちは。
31日に33週の健診行ってきて、1900gまで成長してましたー。今ですら重いのに、まだまだ重くなるよーと言われて、どうなるのか少し不安…(^^;)
先週末の誕生日で食べすぎたせいか体重が2週間で1.5s程増加!!何も言われませんでしたが増えやすくなってるみたいなので気を付けないと★
ミルクは様子見ての予定ですが、基本母乳で混合かなー?
病院では特に母乳推薦ではないようだしミルクの用意あるし。出るなら母乳の方がいいですけどね。
ニーナさん、お仕事お疲れ様でした。
動ける今のうちに準備しておくとラクですよー。イベント参加もいいですね(*^^*)
私はもう体重いので遠出や長時間の外出がツラくなってきました(^^;)運動不足かなー★
ニーナ
2015/04/06 15:28
こんにちは!
土曜にマタニティイベント行ってきました!!沢山マタの方がいて、沢山企業さんが入っててすごかったですww
試供品も沢山もらってきましたー
リッチェルのベビースプーンとかもらえたり、ベビザラスのおむつもらえたり色々もらってきました!
旦那が心音が聞きたいゆーのでエンジェルサウンドに行って音を聞かせてきました
通常回数だったのでよかったですw
そして4Dが当たり撮影してもらったんですが、、あかちゃんがめっちゃ動いて全然見えず、、ほぼムンク状態でした、、、
ボディペインティングはしてもらい、写真撮影までしてきました!
これだけでも満足でした!!
きっこ
2015/04/12 17:41
こんにちは。少しお久しぶりです☆
実は一昨日(10日)34週3日の夜に、多めの出血があり、救急を受診してそのまま入院になってしまいました(>_<)
子宮口が少し開いてるらしく、24時間点滴で安静中です。
36週まではもたせたいとのことなので、あと10日ほど、頑張ります( *・ω・)ノ
最悪そのまま出産になるかもだけど…( ̄▽ ̄;)予定より早く産まれそうです。
今回は近況報告だけで失礼しますm(__)m
ダッフィー
2015/04/13 10:02
きっこさん、突然の事でびっくりしましたね〜>_<
母子ともに元気なら安心しました!!
でも一日中点滴って辛いですね、、。
予定より少し早まりそうですが、ゆっくり休んで元気な赤ちゃんを産んで下さいね(^o^)/
実は私も体調を崩して、実家の母に来てもらっていました。幸い大事なく今はホッとしながら静かに過ごしています。この時期も油断なりませんね。
ニーナさんはマタニティイベント満喫できたみたいですね〜!こちらにはそういうイベントはいっさいないので羨ましいですwやっと暖かくなってきたので外出したいけど、遠出は無理だし、なんだかモンモンとしてます(T_T)
ミルクの件もありがとうございます!助産師さんはなにがなんでもおっぱいだけみたいな勢いだったけど、やっぱり哺乳瓶は準備しときます☆
最近お腹が重すぎて、どうにも眠れない日々が続いてます。
腰痛は整体のおかげで少しはましになってきたけど(*^o^*)
赤ちゃんが大きくなってきて胃が圧迫されるのか、つわりのような気持ち悪さも復活してきました。
でも出産まであと少し、頑張らなきゃな!
ニーナ
2015/04/16 15:11
きっこさん
大丈夫ですか??きっとびっくりですよねー
ちょっと安静にしつつ、赤ちゃんが無事に生まれてくれればいーですね
ダッフィーさん
イベントも横浜まで行きましたよー県2つまたぎましたww
高速で2時間くらいですがw
イベントも旦那と行ったのはいーけどちゃんと見たかったかなーとか参加したかったなーとかはありましたよ
来週8ヶ月になります、、こないだしっかり見えて確定もしましたw 今、横位なんですが、、また逆子になってそーですw
そして来週、違う病院で4D受けに行ってきます! こないだもめっちゃうごいてたのできちんと映るかはわかりませんが色々見てきますww
ミシンもゲットできたので後半頑張って作ろうと思いますw
きっこ
2015/04/23 11:50
こんにちは。
ご心配おかけしました〜。
出血も落ち着き、36週も迎えたので今週火曜日に無事退院してきました!
子宮口は1cmくらい開いてますが、いつ生まれてもいいよーとのことなので…でもとりあえずあと1週間くらいは自宅でおとなしくしてます(^^;)
ダッフィーさん
体調大丈夫ですか?
今日は大丈夫ーと思ってても急に体調悪くなったり、歩いてて息切れしたり貧血状態になったり…ってありますよね(>_<)
体調悪くなったらすぐ休んでくださいね☆
ニーナさん
マタニティイベントいいですね〜。試供品がたくさんもらえるのがいいな(笑)
オムツとかミルクとか、どこのがいいんだろう?って考えちゃいます。病院ではパンパースらしいですが。
ところで皆さん、バースプラン(希望)って何かありますか?
今のところ旦那の立会希望はあるんですが、私も旦那も「これ!」という希望が無さ過ぎて(^^;)
ニーナ
2015/04/30 16:24
こんにちは!
8カ月になり精密検査してきました
エコー画像もちょいと長めにしてもらい、がん検診と血液検査もしてきました
4Dで顔も見れてたので安心はしてたんですが、2Dでもなんとなく顔が見えてむっくりしてました
心臓も肋骨やらも見えて元気そーで、、赤ちゃんの体重も徐々に増えてきました
おかげで私の体重もww
皆さんはもー臨月になってきてる頃かな? 私はまだ2カ月あるのでゆっくりですが、早く赤ちゃんに会いたいなぁー
ダッフィー
2015/04/30 22:11
こんばんは!
ご無沙汰してましたが皆様お元気ですか?きっこさん、子宮口がちょっと開いてるなら、あれから結構日にちも経ったし、もはやうまれちゃったのかなぁ、、?体調どうですかね?
ニーナさんは順調でなによりですね(*^o^*)
元気な赤ちゃんみると安心しますよね!お腹けられて痛くないですか?w
私はというと、赤ちゃんはすこぶる元気なんですが、自分の片側の目に水がたまって真ん中が見えない状態になっちゃいました>_<携帯の字を読むのもちと辛いです。治療は今はできないので、とりあえず産んでからという事になり、もしかしたら産んだら治るかもしれないし、長引けば水がひけても視力低下するかもという事で、不安いっぱいです(T_T)働き盛りの男性と妊婦さんがたまになったりするようですが、高齢だし、本当に治るのか心配です。
それに加えて相変わらずの腰痛ありで、張りも多くなってきたし、いよいよ臨月だなという感じです。
バースプランですが、私も立会いの他は特になくて、病院からもらったプリントの項目にチェックしておわりました。明日提出予定です。
オムツは病院と同じパンパースをとりあえず買いましたよ〜。ミルクは生まれてからおっぱいの様子をみてからにしようかと^o^
こちらも夏の様な天気になり、あわてて半袖マタニティ買いに行きました!
もはや普通の服なんて、パンパンで全滅でしたw
産後のエクササイズ、やばそう〜
きっこ
2015/05/07 21:11
こんばんは。大変ご無沙汰しました。
まだ生まれませーん、と書き込みしようとした矢先…
5月4日の朝に破水してしまい、翌日5日のこどもの日、午後12時26分に男の子を出産しました(*^^*)
38週0日での出産でしたが、3058gの元気な男の子です。
会陰切開や吸引など大変なこともありましたが、分娩室に入ってからは約30分のスピード産でした(^o^)
これからが体力的にも大変ですが、楽しんで育児ができたらいいなと思います(^-^ゞ
ニーナさんはマタニティライフを楽しんでますね♪
残りもあっという間なので、今しかできないことを満喫してくださいね。
ダッフィーさん、目は大丈夫ですか?初めて聞く症状です(*_*)治ってくれるといいですね。
出産まであと少し!楽しみですね。
私は一足早くこの部屋を去ることになりますが、出産報告楽しみにしています(^-^)
ありがとうございましたm(__)m
ニーナ
2015/05/07 21:24
きっこさん
あらっ!!破水からの出産ですかwwおめでとうございます
私の友人も破水からの出産でしたw
30分のスピード出産ってww羨ましい
お疲れ様でした これから育児たいへんでしょうが頑張ってくださいね!
あー私一人だけになりそーなこの掲示板、、寂しくなってきましたw
まだ2カ月ありますが頑張ります
ダッフィー
2015/05/08 15:23
キャ〜〜きっこさん、生まれましたか〜〜!おめでとうございます!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
超安産あやかりたいです!
しかもこどもの日の男の子誕生っていいですね♪
赤ちゃんもきっと早く産まれたいと思って頑張って早く来てくれたのでしょうね(*^o^*)いいなぁ〜!☆
育児も慣れないうちは大変そうですが、お互い高齢の壁を乗り越えてw頑張りましょうね!^o^
ここのトピも卒業なんですね、なんだか寂しくなります。
あっという間でしたが、今までありがとうございました!!!
昨日健診に行ったら、赤ちゃんは2700gあって、いつ産んでも大丈夫との事でした!予定日は末頃なのでまだ産まれる気配はないので、ニーナさん最後までよろしくですw( ´ ▽ ` )ノ
臨月ともなると赤ちゃんの頭も恥骨の方まで下がってきて、おっぱいマッサージも始まったし、刺激でいつ破水や陣痛がくるかドキドキです。
こればかりは自分で決められないしねw
でも自分の母親に似てたら、一週間位おそく6月すぎとかにやっと産みそうな気もします(^o^)
出産まであと少しというのに、貧血にひっかかってしまいました。今まで一度もなかったのに〜〜>_<↓
ニーナさんも気をつけて下さいね!
ニーナ
2015/05/13 17:03
こんにちは!
今日はめっちゃ暑くてバテてますw
こないだ母乳教室へ行ってきて、病室と生まれたて4000gの赤ちゃん見てきましたw
そして友人は37wの満月に生まれ、たまたま病室でてきてくれて見れましたww
陣痛→破水→出産とはいかないらしいですが、あと2か月お腹でのんびり過ごして欲しいなぁ☆
来週9か月に入ります やっとだー!!!
お腹重くて苦しくなってきてゴロゴロしてますが無事に臨月までは頑張りますw
ダッフィー
2015/05/14 19:03
こんにちはー!
今日は健診でした。NSTをしましたが、赤ちゃんはちょうど寝ていてかなり長い時間かかったうえに、噂に聞く内診グリグリ超痛かった〜〜( ; ; )
来週の健診が憂鬱です↓
産まれる気配は全くなしでしたーー
お友達満月に出産しましたか〜!おめでとうございます♪
4000gのビックベビーを見た後だとかなりちっちゃく見えたでしょうね(*^o^*)
お互い早く赤ちゃんに会いたいですよね、あともう少し〜〜!!
妊婦になってから、やたら暑がり汗っかきになった気がしますw
ニーナ
2015/05/19 13:14
こんにちは!9か月になりましたー
ここまで長かったなー あれからラムネちゃんも出てこないし、、ちょっぴり寂しいなー
検診してきました!正常値に戻り、お腹蹴飛ばされて元気ですw
用品もチャイルドシート義母に買ってもらい、ほぼ揃いました!細々ものを買って今月お買い物終了予定です
お腹重くてうーうー言ってますw朝方、両足ふくらはぎつってぎゃーぎゃー騒いでましたww 数日経ちましたが筋肉痛のように痛いままww
2w後がとても長く感じますが、野外フェスが週末あるので楽しんできます!!!当分ライブ行けないので楽しんできまーす
ダッフィー
2015/05/21 14:08
こんにちは〜〜!今日も健診でした^o^
普通並みに赤ちゃんもおりてきているみたいで安心しました。いよいよあと一週間、ドキドキです(*^o^*)
甘い物が無性に食べたくて、体重の事を言われない事をいい事に食べたい物食べまくってますw
身体もかなり重いですが、あと少しの辛抱☆
出産に対してちょっと不安もあるけど、どんな赤ちゃんに会えるのか楽しみです!《最後までお顔隠れてたから^ ^》
ニーナさんも9ヶ月!いろいろ心配もあったけど、ここまでくるとやっと!って思えますよね!!あと少しで赤ちゃんに会えると思うと待ち遠しいですね(*^o^*)
ライブ!!
めっちゃタフな妊婦さんですね!W(`0`)W
くれぐれも気をつけて、無理しないように楽しんできて下さいね〜☆
ニーナ
2015/05/27 13:49
ダッフィーさん
そろそろお迎えの時期なのかな??
いーなー早く私も会いたいですww
でも、まだ50日近くあるのでお腹でぬくぬくしてもらわなきゃでーww
今はいつ、水通ししようか悩んでます
もうすぐ梅雨入りしちゃうんじゃないか思ってるんですがー
臨月入る頃はもー梅雨入ってるし、生まれる頃もまだきっと梅雨はいってそーだしー
6月頃かなー それとも様子見?とそわそわしてますww
子供の布団も洗っておかなきゃーとかあたふたしそーです
ダッフィー
2015/05/28 19:40
こんばんは〜〜!
26日の朝7時に3350gの元気な女の子が生まれました(*^o^*)
25日の朝3時の前駆陣痛らしきものから始まって、いつ本陣痛に変わったのか進みが早く、分娩室に入ってから40分の安産でした〜☆
目は相変わらずですが、剥離せず無事にすんで良かったです!
病院ではほとんど眠れずおっぱいが出なくて、赤ちゃんの体重が減りすぎたうえ、若干脱水になりました。でも、キック力だけは衰えず、お腹にいる時と同じだなと思いましたw
しばらくはミルクと混合ですが、痛さに負けずおっぱい出すぞー!!
ニーナさん、赤ちゃん楽しみですね!
産まれたら報告待ってます(^o^)/
きっこさん、育児なれたかなぁ、私も頑張んなきゃな!
みなさん今までありがとうございました!
短い時間でしたが、励みになったし、楽しかったです(*^o^*)
ニーナ
2015/05/29 15:45
ぎゃー!!ダッフィーさんも産まれたのねww
おめでとう!!!
みんな陣痛軽くてスルリと安産w素晴らしい!!!
私もスルリと安産なってくれるといーなー☆
本当これから母乳やら大変だろーけど頑張ってください!!後に続きます
私ひとりぼっち、、寂しくなりましたが、出産報告はしまーす!!
ニーナ
2015/07/21 13:58
こんにちは!!
予定日超過して今、促進剤中です、、
今日中にはうまれなさそーですが無事に産まれて欲しいなー
お腹いたいよー
ニーナ
2015/07/22 20:57
こんばんは
今日22日2850gの男の子を出産しました!
41wの超過して子宮口柔らかくする点滴2本、陣痛抑制剤を打ち痛さに悶絶しながらやっと産めました
もーみなさんは子育てに四苦八苦してるかと思いますがあしたから新米かぁちゃんがんばります
© 子宝ねっと