この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
とこうさぎ
2015/08/31 19:28
27日に初めての凍結胚盤胞移植で陽性反応いただきましたが、胎嚢確認などもまだ、先になります。まだ、人に報告できる段階でもないので安静にしたりしなきゃいけないのに、仕事が看護師をしてるため、重いものも持つし、夜勤もあるし、普通に働いてるんです。せっかく着床してくれた卵なのでもっと体を大事にしないとだめですよね!?
返信=12件
※100件で過去ログに移動します。
みえ
2015/09/02 12:55
妊娠おめでとうございます☆
私も初凍結胚盤胞移植で人生初妊娠したみえと申します。(採卵した周期の新鮮胚盤胞移植では陰性でした…)
移植したことさえまわりに言えず、義親と同居してるんですが期待を持たせては悪いので言えず、普通に重いものももって専業主婦生活してますよ〜判定日までは、どうせ陰性だと期待をせずに知り合いとバレーボールとかもしてました〜
私の通ってる不妊病院の先生いわく、初期は卵の生命力とか染色体異常が大きく影響するみたいで、がんばって着床してくれた二人の卵の生命力を信じてあげましょう☆でも、できる範囲でお体をいたわってあげてください。
今週15週になりますが、今でも本当にお腹に赤ちゃんがいるのか不思議な毎日です〜
とこうさぎ
2015/09/02 20:38
みえさんはじめまして‼️
返信ありがとうございます😊
みえさんはもう15週なんですね⭐️大分安定されていて、あたしも早く安心できるくらいの週数になりたいです。
周りに言えない辛さわかります!あたしも両親に報告するのは特に慎重になります。絶対喜んでくれるのは間違い無いんですけど、その分もしもの時に悲しい思いさせたくないので…
みえさんも、同居されていたら、余計に隠すのは大変だと思いますし、自分の体労わってあげてくださいね!
むぎこ
2015/09/03 15:57
とこうさぎさん、みえさん、
こんにちは(*^^*)
むぎこと申します。
39歳です。
私は、胚盤胞凍結胚移植で陽性も、ghcgの値が低く、先生に妊娠ですとは言ってもらえず、その後も数値があまり上がらず、ホルモン補充もやめて、一週間して生理が来たと思って、診察をしたらたいのうが見えて妊娠ですと言われました。6w2dになります。
平均的には、6wは心拍確認の時期なので、私は一週間遅いことになり、何とも言えませんが、これからの一週間自宅安静してすごすことになりました。仕事は一週間病気療養休暇を取りました。
2年前にたいのう確認まで行って、普通に仕事してて、心拍確認できなかったことがトラウマになってて、今度妊娠したら休ませてもらおうと思っていました。
とこうさぎさん、看護師さんの仕事はとても重労働で心配です。何とか先生に診断書を書いてもらうことはできないですか?
私も人の心配するような段階ではないのですが、気になってコメントしてしまいました。すみません。
とこうさぎ
2015/09/03 22:52
むぎこさん、はじめまして、こんばんわ。
あたしも去年に一度、胞状奇胎になり流産しました。その時はどうしようもなかったのですが、その分今回はどうしてもという思いは強いです!
心配してもらってありがとうございます。
仕事を休むことは難しいので、力になってくれる人には話をして負担がかかる仕事は避けてもらっていました。
まだまだ、不安だらけですが信じて頑張りたいです!
むぎこさんも、一週遅れでもちゃんと成長してくれるといいですね!
むぎこ
2015/09/04 23:13
とこうさぎさん、こんばんは。
勝手に心配してしまってごめんなさい。
どうぞ無理なきようにしてください。
私は、今日から急激に体調が悪くなり、熱とだるさで寝ています。
夜になって気持ち悪くなってきました。
これが順調でつわりだったらいいなと思います。
みえさん、こんばんは。
みえさんは15週なんですね。
今の私にはすごく先の話に思えます。
早くたどり着きたいなあ(*^^*)
とこうさぎ
2015/09/05 00:25
むぎこさん
体調悪くて辛いですね…
体調に変化ぎあるといい意味なのか違うのかすごく気になりますよね。
あたしは今のところほとんど全く無症状なんですけど、唯一体が熱いのと、かと思ったら体温調節がうまくできずに気温の変化でものすごく寒く感じたり忙しいです!
お互い順調だといいですね
みえ
2015/09/05 08:41
むぎこさん、とこうさぎさん
私は妊娠判定を6週にしてもらって、少ししてからにおいに敏感になったり好きな食べ物や食欲に変化が出て食べ過ぎるとだるくなったり、徐々に疲れやすく昼寝もしてるのに夜になるとすぐに電池が切れて早寝してました。
すぐに疲れてしまうので、そのひと月くらいはできるだけ予定を入れずにゆっくりしてました。
10週過ぎくらいからだんだんと食欲も戻り、体も楽になってきましたよ。
15週・・・6週からみれば遠く感じますが、まだまだおなかはややぽっこりで普段に着てた服を着てます。病院も月に一回、胎動もまだ感じず、つわりもほぼなくなったのでホントにおなかに赤ちゃんが元気にしてるか不思議な毎日です。
とこうさぎ
2015/09/06 09:17
こんにちわ。
明日が胎嚢かくにんのじゅしんひなんですが、ずっと安定していた基礎体温が今朝はいつもより0.3度も低くてすごく不安になってます。出血とかはありませんし他に変わったことはありません。
今日だけ低かっただけなら心配ないと思うんですが…明日の受診がとても長く感じられます。
むぎこ
2015/09/08 17:04
7週になりました、むぎこです。
今日が診察日でした。
結果、胎嚢は大きくなっていましたが、心拍確認はできませんでした。
来週見て、確認できなかったら、もうストップだそうです。
先生によると、胎嚢確認から2週間のうちに心拍確認というのが決まりだそうなので。
安静解除となり、明日から仕事に行きますが、一週間ごろごろしてたので疲れると思います。
半日くらいで帰らせてもらえるようにしたいと思います。
とこうさぎさん、どうだったかな?
みえさん、本当に一週間って長いですね。
移植してから毎週毎週経過を見てきて、ここまで来たのはすごいなあと思っています。
みえさんの週数に行きたいなあと思います(*^^*)
むぎこ
2015/09/15 22:06
こんばんは。
8週に心拍確認できず、胎嚢の成長も見られなかったので、ストップになりました。
短い間でしたがお世話になりました。
みなさんのベビちゃんが順調に成長しますよう祈ってます(*^^*)
とこうさぎ
2015/09/21 13:52
結局、胎嚢確認できず、化学流産という結果になってしまいました。
むぎこさんも…残念だったんですね、
なかなか、うまくいかないものですね…
追い討ちをかけて身内や友人から二人目妊娠の報告を受け、できる人はすぐできるので本当に羨ましいなと思い、気分が沈んだり不安定な日々を送っていました。
また、移植に向けてホルモン調整に入っています。
むぎこさんにもあたしにもまた、赤ちゃんが舞い戻ってきてくれますように!!!
マイケル
2016/05/02 23:39
とうこうさぎさんはじめまして
マイケルです
看護師の仕事は患者さんのオムツ交換や動かざる職業のため色々心配で巣よね。病院の上の人に相談してお休みを頂くなりして配慮する必要があると思いますよ..
今、人が足りずなかなかお休みをもらえないかもしれないですが、仕事の代わりがあっても、授かり物の子供は代わりはいないので...
© 子宝ねっと