この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
トイプードル
2017/03/12 09:45
体外受精で妊娠しもう少しで妊娠10週目に入ろうとしています!
赤ちゃんが誕生する頃には39歳になります。
この年齢になると周りに同年代の妊婦さんもいないので心細い気持ちもあります。
10月頃に出産予定の方とお話し出来ると心強いです(><)
返信=90件
※100件で過去ログに移動します。
こころ
2017/03/14 20:04
トイプードルさん、初めまして。
私は今8週目に入ったところです。
年も同じくらいで親近感わきました!
ドキドキと不安でいっぱいです。
いろいろお話しましょう(^o^)
よろしくお願いします。
トイプードル
2017/03/14 21:39
こころさん、初めまして!
返信ありがとうございます(^^)
中々書き込みがなかったので同じ様な方がいないかな〜と諦めていたのでこれから色々とお話しさせて頂けたら心強いです。
私は今日で9週4日目になりました。
こころさんつわり、辛くないですか?
私は日によって波があって今は白いご飯がダメになりました(><)
reo
2017/03/15 02:16
はじめまして!
妊活2年半、不妊治療半年でようやく授かりました。
もうすぐ11週に入ります。
いろいろお話し出来たらうれしいです!
よろしくお願いしますm(_ _)m
トイプードル
2017/03/15 07:41
reoさん、初めまして!
11週だともうすぐ安定期ですね(^^)
つわりも落ち着いた頃でしょうか?
これから色々お話しさせて下さい☆
reo
2017/03/15 09:13
トイプードルさん
おはようございます!
返信ありがとうございます!
今つわりが多分ピークで一日中気持ち悪さに耐えてます(^^;)
お腹がすくと気持ち悪さ増す→食べてもすぐ気持ち悪くなりほとんど食べられない→お腹がすいて気持ち悪さ増す→食べても・・の繰り返しです(+_;)
早く治まってほしいです(>_<)
人によるかもしれませんが、気持ちが悪い時に炭酸飲料、三ツ矢サイダーとか飲むとスッキリするという人が多かったので、試しに飲んでみたけど、意外と良かったです!
こころ
2017/03/15 13:39
おはようございます!
トイプードルさん、私はこれっていうものは無いんですが部屋のにおい、靴箱開けたときやトイレに入った時など空気が変わったら気持ち悪いです。
あと歯磨き粉!ミント系がダメなのかもと今はピーチにしたんですがあまり変わりません(^_^;)
reoさん、はじめまして!
つわりのピークなんですね。
早く終わって欲しいです。
でも成長している証拠なので頑張ります☆
トイプードル
2017/03/15 14:11
こんにちは☆
つわりの症状は人それぞれですね(><)
reoさん、炭酸は確かにスッキリしますね。
ジンジャーエールがお気に入りで吐き気を一瞬忘れる事が出来ました。
後はレモンのシャーベットも美味しかったです。
こころさん、匂いは私も駄目な物があってスーパーでの買い物が苦痛でコンビニで買い物する事が多くなってしまいました(><)
私は今月いっぱいがつわりのピークと書かれているのでこれが終わって早くご飯が美味しいと思えると良いなと思ってます!
こころ
2017/03/15 20:06
こんばんは!
ほんとつわりは人それぞれですね。
トイプードルさん、スーパーって匂いが混ざってますよね。私はマスクをしているのであまり分かりませんが。
一旦ダメになったらほんとダメですよね。私もあと1カ月もしたら終わるかなと思っています。つわりが急になくなるのが怖いので少し調子がいいと不安になります。きっと出産終わるまで不安はつきないんでしょうね(^_^;)
トイプードル
2017/03/16 07:39
おはようございます(^^)
こころさん、私もつわりがある事で赤ちゃんの存在を感じています!
たまに出血もあってつわりが楽になると大丈夫かな?!と心配になってしまいます(><)
次の受診から4週に1回になるので赤ちゃんの姿が見れないのが更に不安だったりします。
治療をしていた時は妊娠がゴールだったけどこうなってみるとホント出産まで不安や心配が尽きないですね(*_*)
こころ
2017/03/16 10:56
おはようございます(^o^)
トイプードルさん、ほんとそうですよね!心配はつきません。
もう4週に1回になるんですね。
赤ちゃんなかなか見れなくて寂しいですね!でも通院もなかなかしんどいのでゆっくり出来ますね。
私は来週今通ってるクリニックは卒業です。順調だといいなぁ☆
トイプードル
2017/03/16 13:47
こんにちは!
こころさんももうすぐ治療の病院は卒業されるんですね!
通っている所は不妊治療専門の病院ですか?
私の所は産科もある総合病院で不妊治療で有名な先生がいたので2年程通っていた近所の病院から転院して半年位で結果が出ました!
とっても信頼出来る先生なのでこのままの病院で出産するつもりですが個人病院だと出産祝い御膳とかアロマエステとか色々魅力的ですよね(^^)
ラベンダー☆
2017/03/16 14:54
はじめまして!
今年から体外受精で採卵する予定でしたが、断念することになった矢先、まさかの自然妊娠で授かることができました。
私は36才で、今は9週、明日から10週に入ります。予定日は10月13日になりました。
とても嬉しいですが、まずは12週まで無事に過ごせるか、いろいろと不安なことばかりです。
別のトピでもお世話になっていますが、同じくらいの皆さんとお話がしたいです。
よろしくお願いします!
reo
2017/03/16 17:23
トイプードルさん
こんにちは!
シャーベットも良さそうですね!
今は毎日あれ食べたいこれ食べたいと、旦那さん使いまくりです(^^;)昨日は夜みかんゼリーと炭酸飲料を買いに走ってもらいました(^^;)
つわりが終わるあと少し我慢してもらおうと思いますw
こころさん
つわり早く終わってほしいですよね(>_<)もともと胃は強い方でムカムカする経験がほとんどなかったので、毎日この状態がとても辛いです(+_;)
でも検診でもらったエコーをみてこの子の為だと言い聞かせて頑張って耐えてます!
お互いに頑張りましょう!
ラベンダー☆さん
はじめまして!
私も36歳です。今日で11週になりました。よろしくお願いします!
私も体外にステップアップする前にもう一回だけ人工授精やってみようと先生に言われチャレンジした所の妊娠でした。タイミングと人工授精は厳しいと言われてたので妊娠反応出たと聞かされた時の事はびっくりし過ぎて覚えていないくらいです。
本当に何があるか分からないですね(^^;)
ラベンダー☆
2017/03/16 17:54
reoさん
お返事ありがとうございます!よろしくお願いします。
約1週違いですね。しかも、同い年で嬉しいです(*^ー^)ノ♪
reoさんも奇跡の妊娠だったのですね!!!先生に従って良かったですよね♪
私は人工受精の適応はなく、なかなか体外受精にも進めない日々が続いていて、正直体外でも無理かもしれないとさえ思って、希望を持ち続けることが出来なく、落ち込んでいました。
本当に本当に、奇跡が起きたことに感謝です(*^^*)辛かった気持ちは、絶対忘れてはいけないと思っています。
つわりは辛いですよね。なんか、素敵な旦那さんですね(*^^*)
トイプードル
2017/03/16 18:31
こんばんわ!
reoさん、私もみかんゼリーにはまり冷蔵庫に大量にストックがあります(^^)
さっぱりして食べやすいですよね。
毎日毎日食べたいものがコロコロ変わり今は無性にシーフードヌードルが食べたくて仕方ないです!
ラベンダーさん、初めまして!
書き込みを見てびっくりしたのですが私も明日から10週で予定日が10月13日なんです☆
夫は13日の金曜日..と嫌そうでした(><)
まだつわりで苦しいですが色々お話し出来たらと思います!
私はパートで働いています。
皆さんはお仕事されていますか?
reo
2017/03/17 16:19
こんにちは!
ラベンダー☆さん
案外気を張りすぎない方がいいのかなと思いました(^^;)
転院先の病院の先生にも意外とそんなもんだよって言われましたし。
まだまだ、不安な日は続きますが、出来るだけ何も考えず普段通り過ごして行きたいなと思います!
トイプードルさん
食べたいものって確かに変わりますよね?私ははじめチョコレートとか甘い物がダメになっちゃったけど、でもここ何日かまた食べられるようになってきました!つわりも終わりかけなのかな?
ちなみに私は今契約社員です!産休育休も取れるし、残業もほぼなしなので。
ラベンダー☆
2017/03/17 16:26
トイプードルさん
お返事ありがとうございます!よろしくお願いします。
書き込み見させて頂いた時に、トイプードルさんと同じだ!!と運命を感じて、ついお邪魔させて頂きました…(^^)
全く週数同じってびっくりですよね!なかなかないですよね!!(*^ー^)ノ♪
本当は、今日9週0日なんですが、排卵が早かったために、1週間成長が進んでいるような経過でした。
今週の健診で、週数が修正されて、1週間スキップした感じで、それでトイプードルさんと同じになったんです。
同じ日に出産になったら、本当にスゴいですよね!
えー!13日の金曜日なんですか!気付かなかったです…(..)
母子手帳もらった頃ですか?私は昨日もらってきました!感動でした(*^^*)
つわり大変なのに、働くのはしんどいですよね。家事もありますし…大丈夫ですか?無理しないでくださいね。
私は妊活に専念すると決めて、退職して専業主婦になり、もうすぐ1年になります。
今思うと、つわりや疲れやすさ、眠気などもあるのに、働いている妊婦さん尊敬です。
トイプードル
2017/03/17 21:14
こんばんわ♪
reoさん、私もつわりの始まりは大好きだった甘い物が食べられなくなってました(><)
今はチョコとか食べるのでつわりの終わりももう少しだと良いな〜と思いますが調子に乗るとすぐに吐き気がよみがえります!
reoさんも働いているんですね(^^)
私も産休、育休を取る予定です。
吐き気がピークの時はホント辞めたいと思ってましたが外に出ると気持ちが引き締まるので産休まで頑張りたいです!
ラベンダーさん、理論上は全く同じ日に赤ちゃんがお腹に来てくれた事になるのでホントびっくりです!
私はホルモン補充しながら体外受精での妊娠です。
母子手帳もつい最近貰ってきました☆
嬉しくて意味もなく開いてます!
治療をしている時は一生手帳を手にすることなんてないんだろうなと絶望的な気持ちで妊婦さんを見ていましたが諦めないで本当に良かったです!
ラベンダー☆
2017/03/18 14:13
皆さん、お返事ありがとうございます!
reoさん
毎回遺残卵胞が居座って、なかなか新しい卵胞が育たなかったのですが、私も先生に「妊娠するときはするんだよー」って、あっさり言われました。
奇跡が起きたことに、驚きと喜びで、いまだにかみしめてしまいます(*^^*)
不安は続きますよね…。
私もできるだけ普段通りに過ごしたい、と思うのに、やってはいけないこと、食べてはいけないものとか、神経質になってしまいます(TT)
トイプードルさん
予定通り体外受精だったら、大分先になっていたと思います。本当に、これも何かの縁ですね♪(勝手にごめんなさい)
お気持ちすごくよくわかります!!!
マタニティマークつけている人、お腹の大きい妊婦さんを見ては、悲しくなり、涙が出たことも何度もありました。
なかなか体外受精にも進めなかったし、体外でも無理かもしれないと、希望が持てず絶望的でした。
授かれたのは、気持ちを切り替えられた頃だったかもしれません。
不妊は辛かったですが、お母さんになるための試練が、私には必要だったのかもしれません(^-^)
皆さん働いてらっしゃるのですね。私も働きながら授かるのが理想だったので、羨ましいです。
お体大切にしてくださいね。
ちなみに、私は一時ヨーグルトが食べられなくなりましたが、今は何でも食べられてます。
吐き気は波がありますが、吐き気あっても食欲あるのが不思議です(^^;
強烈な眠気と、乗り物酔いの感覚も結構あります。
トイプードル
2017/03/18 21:23
こんばんわ♪
ラベンダーさん、私も不妊治療は上手くいかない事ばかりで泣いたりして辛かったけどこれから子育てで悩んだりした時にあれだけ頑張ってやっと家に来てくれた赤ちゃんだから大事に育てて行こうと思えるので結婚してすぐに妊娠ではなく治療を経ての妊娠で良かったと今は素直に思えます(^^)
働いているのはお金の事も心配なのですが私は家にいると1日中寝たりお菓子を食べたりと毎日ダラダラ過ごしてしまうのでその予防の為だったりします(><)
皆さんは赤ちゃんのグッズやマタニティー用品は何か買われましたか?
私はいつ入院になっても良いようにタオルや洗面用具をちょっとずつ集めています!
ラベンダー☆
2017/03/20 15:27
トイプードルさん
お返事ありがとうございます!
トイプードルさんも、悲しい思いをされてきたのですね。
ほんとそうですよね…!簡単に授かっていたら、赤ちゃんが来てくれた奇跡のありがたさは分からなかったと思います。
今は、お腹に赤ちゃんがいる、その事実だけで幸せを感じます(*^^*)
私も、不妊になって良かったと思っています。
最近、マタニティマークをつけ始めました。これをつける日が来るなんて…と胸が一杯になります。
ただ、それをつけることで、今度は別の誰かを悲しませてしまうかもしれない…そう思う気持ちも忘れずにいようと思います。
そうですね〜!ダラダラしちゃう時あります〜(´д`|||)働いてる方が引き締まりますね!
私はグッズもマタニティ用品もまだ集めてないです。
12週越えるまで、安定期になるまで不安なので、もうちょっとしてからかな〜と…でも、あれを買いたい、とか妄想はしてます(笑)
日常生活で、食べてはいけないもの、やってはいけないこと、とか慎重になってたりしますか?
トイプードル
2017/03/21 07:46
おはようございます(^^)
ラベンダーさん、私もマタニティーマークは治療をしている時に見てて辛かったので悩んでいたのですがもし事故に巻き込まれた時にマークさえあれば赤ちゃんの事に気付いて貰えるかなと思って付ける事にしました!
その代わり病院に行く時には治療の方も多いので外す事にしました。
これも治療をしたお陰で気付けた事ですよね☆
マタニティーマークは治療中は付けている人を見ると何でわざわざ..と思ってしまいましたが赤ちゃんを守る為でもありますよね。
私は気を付けている事は特になかったりします(*_*)
本を見るとあれは駄目これも駄目と書いてあり生物は食べない、重い物はなるべく持たないとか基本的な事は守っていますが細かくは気にせず私自身が毎日笑って心地よく過ごしていることが赤ちゃんにとって一番かなと思っています!
ラベンダー☆
2017/03/21 16:13
トイプードルさん
お返事ありがとうございます!
私も赤ちゃんのため、と思って付けることにしました。
前回の受診で不妊外来は卒業出来て、次の受診は、11週で産科デビューになりますが、不妊外来と同じエリアにあるので、私も病院に行く時は付けないつもりです。
本当に、この気持ちは辛い経験をしなかったら気付けなかったですよね!
本当に本当に、共感できます(*^^*)
まさか、次は産科に行くことになるなんて…、それは今から嬉しいです(^-^)v
トイプードルさんを見習いたいです。
その通りだなーと思います!
私はいろいろ失敗して、5週で妊娠のお祝いでお寿司や、旦那が作ったローストビーフよりは火が通った程度の牛肉食べたり、生卵ダメって分かってるのに、気付かず半熟目玉焼き食べたり…
失敗が続いたせいで、神経質になってきてしまいました(´д`|||)
何事も気にし過ぎないように…と、心がけてます(TT)
トイプードル
2017/03/22 07:44
おはようございます!
11週で産科デビューだとラベンダーさんは今週か来週辺りが診察ですか?
私はまだ先ですが妊婦健診になると体重管理とか気にしないといけなくなってくるのでこれから食事に気を付けないといけないなと思ってます(><)
今は食べられる物だけ食べていてお菓子や炭酸ジュースが多いので体重はつわりでも全く減らないです..。
小児科の先生がよく言っていたのですが子供が何か訴えてきた時に親がどうしたの?どうしたの?と不安そうに一緒に心配するよりも大丈夫だからね!と声を掛けてあげる方が子供が安心すると言っていて今後そんな風になれたら良いなと思っていてやっぱりそれには笑顔で過ごすのが一番かな〜と思っています!
ラベンダー☆
2017/03/22 16:53
トイプードルさん
お返事ありがとうございます!
産科デビューは来週です。先週まで1週間ごとでしたが、今週はないので、ちょっと心配はありますが、早く来週赤ちゃんを見たいです(*^^*)
心配…よりも、楽しみ…と思っている方がいいですよね!
トイプードルさんは、次の健診は何週頃ですか?
これから体重は気を付けていかないとですもんね。
食事に気を付けるのは、つわりが治まってからでもいいと書いてあったような気がします。今は適宜、体重測りながら様子見ですかね…
私は、吐き気あっても普通に食べてますが、食欲があるのでヤバイかもです( ´△`)今のところ、変わらないですが…
食べられない時は辛かったですが、食べられない方が、間違えていけないもの食べて不安になるより良かったかも…と今は思います(>_<)
いろいろ心配するより、お腹の赤ちゃんが安心して過ごせる環境の方が大切ですしね!私も笑顔、心がけます♪
reo
2017/03/22 21:28
こんばんは!
昨日は少し早いですが、12週検診に行ってきました。正確には明日から12週に入ります。
里帰り出産するため、12週と16週検診は里帰り先の実家近くの病院で、20週から32週は今の家の近く、34週からがまた実家近くの病院になります。
久々の検診だったので、少し不安でしたが、週数通りの成長だったので安心しました(^^;)
12週検診から体重の測定も始まったのでこれから管理が大変です(・_・;)相変わらず食べづわりなので。。
現在マタニティマークは電車通勤の座っているときだけ、出すようにしてます。ひどい乗り物酔い状態になってしまって、満員電車に乗れません(>_<)
会社に話して平日は在宅にしてもらってるので土日のみ我慢して電車に乗ってますが、それでも気持ちが悪くていつでもグロッキー状態なので、、お年寄りや妊婦さんが来ても、そのまま座らせて下さいという意味で出します。
いろいろ怖い話もきくので立っている時はバッグの内側に隠すようにしてます。でも立っているは本当に辛いのでとにかく早くつわりの時期が終わってほしいです(+_;)
トイプードル
2017/03/23 07:46
おはようございます!
ラベンダーさん、私の健診は4月11日なのでまだ先になります(><)
病院に行けば2〜3時間は待つので負担を考えると4週に1回がちょうど良いのですが赤ちゃんがどれだけ大きくなったかとっても気になります!
食事はつわりが治まったら色々気を付けていかないとですね(*_*)
今朝も中等度の吐き気がありレモン味のラムネを噛むと少し楽になります!
reoさん、12週に入りましたね(^^)
夢の安定期ですがつわりなどまだまだ辛いですね..。
電車内ではマタニティーマークを使い分けないと怖い事もあるみたいですよね(><)
妊娠してから今まで普通だったことが異常に疲れて出来なくなっています。
赤ちゃんが無理をさせないようにしてくれている気がして休み休み動いているのでreoさんも休めるときは休んで下さい!
里帰り出産だとどちらの病院にも行かないと駄目なんですね!
病院通いも大変ですが赤ちゃんに会えると思うと楽しみで仕方ないです☆
ラベンダー☆
2017/03/23 16:40
お返事ありがとうございます!
reoさん
12週に入られて、ひとまず安心ですね。赤ちゃんも順調そうで良かったですね(*^^*)
里帰り出産は、そういう感じのスケジュールですよね。
私はすごく迷ったのですが、出産は今の病院で、退院後に里帰りをしようと思っています。
電車通勤、しんどそうですね(>_<)土日ならまだすいてますもんね…でも、行かないとならないなんて…
私も、常に乗り物酔いの感じなので、本当に辛いと思います!難しいとは思うのですが、どうか無理しないで下さいね。
立っててマーク付けてると、譲って下さい!って感じだから、良くないんでしょうかね…
トイプードルさん
健診は13週ということですね。その病院によって違うんですねー。
しかし、病院の待ち時間すごく長いですよね( ´△`)それは大変だと思います!
待ち時間が長くなければ、4週に1回じゃなく、もっと頻繁に見たいですね♪見る度に人間らしくなってきてて、感動します(*^^*)
私もとにかく疲れやすくて、マンション3階なんですが、上がって家に入るのに、ちょっと息切れします。掃除も、休みながらで…
せめて、10分くらいでもウォーキングを再開したいのですが、まだ体調悪い日もあって、なかなか出来てません。運動不足だなぁ…と気になります(..)
トイプードル
2017/03/24 13:14
こんにちは☆
ラベンダーさん、今日から11週になりましたね!
あと1週間で安定期♪
病院は本当に待ちますよね(><)
以前に不妊治療で通っていた病院はもっと酷くて婦人科の先生1人、産科の先生1人だったのでお産があると産科は何時間も診療がストップしていてここでは産みたくないな〜と思ってました!
夫はまだお腹に赤ちゃんがいる実感がないので今まで通りの生活でいつか赤ちゃんを一緒にエコーで見れたら考えも違ってくるかなと思うとご夫婦で来ている人も多くて羨ましいなと思います。
部屋の掃除だけでもかなり疲れますよね(*_*)
まだお腹は少しも大きくなりませんがしゃがんだり立ったりの動作がきつくなってきました!
ラベンダー☆
2017/03/24 16:19
トイプードルさん
お返事ありがとうございます!
ほんと、今日から11週!12週まであと少しですね(*^^*)
あれ、安定期は17週…5ヶ月頃からだと思ってましたが、12週ですかね?
12週以降は流産の確率が減るから安心だとは思っていましたが…
ちょっとまた調べてみます。
以前の病院、その状況でよく不妊治療もやってましたね!待つ方も大変だし、先生も大変なのでは…!?
旦那さんは、実感がわかないと思います。私達は体調悪いから、まだ実感できますけど…(^^;
この間なんて、旦那さんにふざけてお尻叩かれたんですよ!実感なさすぎですよね!!心配になって、いろいろ検索魔になってしまいました…(T_T)
以前お話した牛肉も、旦那さんが作ったものだし、何かと不安を持ってきます(>_<)
うちも、平日に一緒に健診行くのは無理ですね…
今日は今週の中でも特に体調が悪くて、掃除もあまり出来ませんでした。乗り物酔いの感じとだるさです。
軽く散歩したいですが、なかなか体は思い通りにいかないですね。
明日は!旦那さんと公園とか行きたいです!
トイプードル
2017/03/25 13:54
こんにちは☆
ラベンダーさん、体調はどうですか?
つわりも中々終わりが見えないですよね..。
2月から料理を作れなくなってまだそれが続いているのですがラベンダーさんはお料理出来てますか?
私は体調が良い日には家の事をきちんとやると決めて出来ない時は何もせず横になります!
終わりまであと少しとそればかりですよね。
病院で言われて安定期は12週からだと思ってました(*_*)
確かに流産の可能性が低くなるだけでまだまだなのかな〜と心配もいっぱいですよね。
今日は体調が良いので少しベビーカーなどを見てきました!
まだまだ何がいるのかいらないのか分からないままです(><)
こころ
2017/03/27 10:51
おはようございます(^o^)
たまに読んではいたのですが…TVやスマホを見ていると目がちかちかしたり体調があまり良くないので控えてました!
もうすぐ10週になります。
先週は病院帰りに母子手帳貰ってきました☆前の病院は卒業し転院先も決まりました。10月のお産はもう締め切ってるそうですが私は里帰り出産の予定なので受け入れてもらえました!
こっちで出産なら総合病院にしようと思ったのですが通院しやすい個人病院にしました。
時々腹痛があったり頭痛や目眩がしたりつわりもパワーアップしてきました。みなさんも腹痛ありますか?不安です(T_T)
トイプードル
2017/03/27 13:13
こんにちは!
こころさんもつわりで苦しんでいたんですね(><)
そんな中でも母子手帳を貰えるととっても嬉しいですね♪
つわりもあと少しと思いますが私も吐き気やお腹の痛み、だるさがあり仕事の時以外は横になっている事が多いです。
お腹の痛みは赤ちゃんがスペースを広げているような感じで引き伸ばされるようにグイグイと痛みます。
私は不妊治療をしていた病院でそのまま出産予定ですが他の個人病院のホームページを見たらもう10月のお産は予約が取れない状態でした(*_*)
ラベンダー☆
2017/03/27 15:14
トイプードルさん
お返事ありがとうございます!
料理が出来なくなってるのですね。
reo
2017/03/27 15:38
こんにちは!
12週半ばになりましたが、今でもつわりは治まりません(T_T)
ただ、前よりは食欲は戻ってきたかな?という感じです。腹痛や出血などは今のところありません。
ただ、今は仕事のストレスがとにかくひどいので、それが赤ちゃんに影響ないか不安になります。
先日12週検診の時に里帰り先の病院の予約はしてきました。
大きな総合病院だからか、人数の制限などもないようです。ただ、出産入院費用個室58万円だったので、高くてびっくりでした(>_<)
保険組合から42万出るにしても、結構かかりますね(^^;)
みなさんはどのくらいなんでしょう?ちなみにうちは埼玉県内なのですが。
ラベンダー☆
2017/03/27 15:38
トイプードルさん
お返事ありがとうございます!
すみません、先に書いたの間違えて送信になってしまいましたので、また書き直してます(^^;
料理が出来なくなってるのですね。以前お菓子やジュース中心しか食べられないとおっしゃっていたので、料理は大変だと思います。
旦那様の食事はどうしてますか?
私は、普通に料理してます。土日は旦那さんが作ってくれたり、片付けも手伝ってもらってるので、何とかやれてます。
体調悪い時は、家事は出来る時にやる、出来ない時は無理しない、でいいと思います(^^)私もそうしてます。
安定期は16週からみたいですね。
12週越えられれば、ひとまずは安心出来そうだけど、安定期まではまだまだだなーと思います(^^;それでも、ここまで来るのに早かったかも、とも思ってます。
赤ちゃん用品、揃えるの楽しみですね。私はまだ見に行ってないですが、安定期過ぎたら行ってみようと思います♪
トイプードルは、体調どうですか?
私は、土日からは、少し体調良く、お散歩できました。今日も少し歩いて、近所の温泉の足湯に浸かっています(笑)
こころさん
初めまして。以前からお邪魔させて頂いてます。よろしくお願いします。
つわりはピークの頃ですよね。大変ですよね(>_<)お体大事にしてくださいね。
母子手帳、私ももらえた時はとても嬉しかったです!
私も頭痛や腹痛、時々あります。下腹部だったり、右側だったりで…
先生に聞いたのですが、鈍痛やチクチクした感じは問題ないと言われました。掃除してる時とかに、痛い時があるのですが、そういう時はちょっと心配にもなります(^^;
ラベンダー☆
2017/03/27 16:00
reoさん
同じ時間に送信したみたいで、時間差ですみません。
つわり大変そうですが、食欲回復してきて良かったですね!少しずつアップしていそうですね。
お仕事辛そうですが、通勤のこともあるのでしょうか…それ以外でも、きっといろいろあるのでしょうね(>_<)
赤ちゃんのためにも、お仕事少しお休みさせてもらうとか…はやっぱり難しいですかね?
無理しないで欲しいです…
個室58万もするんですか!(゜ロ゜;
病院によるかもですが、都会は高いんですかね…個室に入るんですか?
私は明日健診で、入院の予約するか分からないですが…私は長野県で、以前働いていた総合病院はそんなに高い個室なかったですね…
こころ
2017/03/27 19:05
こんばんは(^-^)
みなさんお返事ありがとうございます☆
トイプードルさん、母子手帳を初めて手にしたときは嬉しかったですね。最近ひどくなったので今がピークもうすぐ治まると念じてます笑
個人病院はベッド数も少ないからすぐ埋まっちゃうんですよね。里帰り先の病院からは32から34週に来院すればいいと言われ拍子抜けしました!
ラベンダーさん、挨拶遅れました。
はじめまして、よろしくお願いします。
鈍痛が時々あってその後だいたいトイレに行って治ってるかもです。
あまり気にせずですね。
普通にご飯作ってます。
同じで日ようは一緒に作ったり作ってもらったりです。片付けは以前から一緒にやっています。
reoさん、お仕事頑張られてるんですね。尊敬します。でも無理しないでくださいね。
トイプードル
2017/03/28 10:57
こんにちは☆
入院費について私はまだ情報がなく皆さんの書き込みを見てびっくりしました!
順調なら良いですがこの先予期せぬ入院などがあるかもしれないと思うとお金が心配です(><)
生まれて初めての入院なので本当は個室が良いですが差額を考えると自分にお金を使うより赤ちゃんに使いたいので今の所は大部屋でと考えてます!
つわりですが今日はお腹がすいてすいて仕方なくてお菓子、お寿司をかなり早い昼食として食べてしまいました(*_*)
常に食べてないと気持ち悪い日です。
妊娠が分かり食事の支度が出来なくなってから夫の夕飯は自分で作ってもらってます!
最近やっと朝ご飯の支度は出来るようになってきましたが夜は具材だけあれば後は一緒に混ぜて炒めるだけみたいなセットがあるので夫もこれなら簡単だから作れると言ってました(*^^*)
ラベンダー☆
2017/03/28 17:41
お返事ありがとうございます!
こころさん
あまり気にしないでいきたいですよね!私は結構神経質になってしまって、特に食べ物についていろいろ失敗したもので…(T_T)
でも、考え過ぎないようにしたいです。
トイプードルさん
予期せぬ入院…あまり考えてなかったけど、あり得ますね…備えた方がいいかもしれないですよね。
お寿司食べるれるようになって良かったですね!私5週頃に食べて、生物はいけない、って書いてあることに気付き、ちょっと凹んで、それ以来、まだ手をつけられません(T_T)大好物で、すごく食べたいんですけどね…!
旦那様、外食で済ませず自分でやってくれてステキですね(*^^*)
今日、健診に行ってきました。不妊外来を卒業し、産科初診でした。
同じフロアにあるので、産科の人と同じフロアにいるのが辛い時期があったのですが、まさか、自分がここに来れるなんて…と、幸せな気持ちになりました(*^^*)
赤ちゃんは、とにかく動きまくりで、エコー写真がうまく撮れなくて「アピール度が半端ないね」って、先生に笑われました(笑)今日のところは、安心です(*^^*)
こころ
2017/03/28 20:08
こんばんは(^-^)
トイプードルさん、いい旦那さんですね。自分で作ってくれるなんて!
イクメンになってくれそうですね。
私はなんとかお弁当も作っています。
作ってると言えるか…ですが。
ラベンダーさん、産科デビューされたんですね。私は来週です。
同じ病院でいいですね!
赤ちゃん元気で安心ですね(^o^)
私は来週ドキドキです。
トイプードル
2017/03/29 07:51
おはようございます♪
ラベンダーさん、お寿司など生物や特にマグロなど控えた方が良いのは分かっているのですが昨日は吐き気を押さえられず食べてしまいました(><)
毎日多量に食べなければ良いかな〜と思っている所もありますが12週からは食生活に気を付けていきたいと思います!
エコーで赤ちゃんが動く所、私も早く見たいです(^^)
自分のお腹で動いているなんて信じられないし可愛いんだろうな〜と診察の日を心待ちにしてます!
治療中には考えられなかった幸せです☆
こころさん、お弁当も作っているんですね!
凄いです(^^)
私はもともと手抜きの詰めるだけ弁当でしたが吐き気でフラフラしてしまい台所に立つ気力がなくずっと作っていなかったのですが、吐き気のレベルが2〜3位になってきたのでそろそろ再開しなくてはと思ってます。
産科デビュー、私も楽しみです!
前回の診察で3時間待って気持ち悪くなり最後までいれなかったので待ち時間がもっと短いか横になって待てるような場所があると良いな〜と思います!
個人の産科はとっても静かで居心地良く落ち着いていましたが今の総合病院はガヤガヤしてます(*_*)
ラベンダー☆
2017/03/29 18:01
お返事ありがとうございます!
こころさん
赤ちゃん動き過ぎてて、なんかの塊が動いてる?感じで、何だかよく分からなかったです(笑)後でエコー写真よくみたら、お腹が出てるお猿さんみたいでした(笑)顔が…はっきり分かって、毎回姿が変わって、ビックリでした!
こころさんの赤ちゃんも、きっと元気だと思います(^-^)
私はあと1回健診受けた後、問題なければ、近くのクリニックへ一旦転院することになり、32か34週頃くらいに、また今の病院に戻ることになります。市の決まりでそうなってるようです。
トイプードルさん
お寿司1回食べたことで、どうにかなることはないと、私も今は信じてます!
赤ちゃんの姿は、感動するし、嬉しいし、なんとも言えない気持ちになりますよね。健診が待ち遠しいですね♪
私はずっとお弁当作ってますが、いつも手抜きです(笑)今はもうないですが、朝から辛い時は、途中でしゃがんだりしてました。無理しないでくださいね。
病院3時間待ちは、長すぎですよね!そんなに待ったことないので、体調悪いと最悪ですよね(>_<)
受付の人か看護師さんに伝えれば、横にならせてもらえる場所、あるはずです。辛くならないうちに、声かけてみてもいいと思いますよ。
トイプードル
2017/03/30 13:25
こんにちは!
明日から12週に入りますがなぜかつわりが酷くなってきてます(><)
今日は立っているのもやっとでフラフラの中何とか仕事をして帰ってきましたがまた午後から仕事に行かなければいけないのでかなり辛いです..。
ラベンダーさん、診察の待ち時間で切なければ声を掛ければ休ませてもらえる場所がありそうです!
私の病院は診察室で先生と一言二言話しをして数十分待ち内診をしてまた数十分待って先生と内診の事を話してさらに数十分待って会計の紙を渡され最後に数十分待って会計となりここに血液検査が追加になるとかなりグッタリな感じになります(*_*)
ラベンダー☆
2017/03/30 17:05
トイプードルさん
体調大丈夫ですか?日によって波がありますよね…
午前と午後、別々のお仕事ですか?立ってるのもやっとこなんて…そういう時に休めないのは、ほんと切ないですよね(>_<)帰ったらゆっくり休んで、無理しないでくださいね。
先生との対面と診察、別々な病院ありますね。あれって効率いいのかな?と疑問に思っていました。患者さんにとっては、大変だと思います!
今の病院は、対面と診察は一緒にやってもらえるので、そこは助かってます。
トイプードルさんの病院は、総合的に待ち時間が長そうですよね(>_<)何とかしてほしいですね〜!
トイプードル
2017/03/31 13:15
こんにちは!
今日もつわりが酷くて駄目な日です(><)
今が一番辛い感じになってます..。
ラベンダーさん、私は看護師をしていて立ち仕事になります!
職場も近く開業医なのでお昼の休憩は家で過ごしてからまた仕事に行ってます。
昼休みに横になれるのが今一番の幸せですが仕事も本当なら辞めたいです(*_*)
ラベンダー☆
2017/03/31 15:46
トイプードルさん
お返事ありがとうございます!
つわりが悪化している感じなんですね(>_<)返信も無理しないでくださいね。
看護師さんなら座れないし、ほんと辛いと思います!!!お昼休みの短い時間に横になる、というのも微々たる時間ですしね…(>_<)
無理しないでとはいっても、せざるを得ない状況なのも、切ないですよね…
私も看護師なんです!共通点が多くて、びっくりしました。
開業医さんなんですね。それで、前に小児科の先生の話をされたのですね。小児科ですか?
私は1年前まで総合病院の病棟で、常勤で働いてました。NICUや小児科も経験あります。涙しながら辞めましたが、体質改善や妊活に専念するためでした…必ずまた復帰します!
こんな体調悪くて、看護師の仕事、大変なのはとてもよくわかります!(T_T)
トイプードル
2017/04/02 07:57
おはようございます♪
つわりは昨日、今日と落ち着いていて楽になりましたが何のタイミングで来るかまだまだ油断出来ないですね(*_*)
こんな時に赤ちゃんの姿を見れたら良いのに..。
ラベンダーさんも看護師さんなんですね!
NICUの経験があるのは凄いです(^^)
私は機械やルート類の管理が苦手で家に帰ってからも大丈夫だったかな?といつも気にしてました。
私は3年前に総合病院を辞めて小児科と内科の開業医へ移りました。
小児科病棟にいたのは1年半位で消化器内科に長くいました!
いつか病棟に戻れたらと思っていましたが日勤でも毎日21時頃の帰宅だったのと病棟へのブランクが長くなってくると戻るのが怖くてこのままかな〜と思っているのでラベンダーさんには是非復帰して欲しいです☆
ラベンダー☆
2017/04/03 15:18
トイプードルさん
お返事ありがとうございます!
つわり落ち着いてきて良かったですね(^-^)
私は金曜から調子が悪くて、つわりというより風邪かな?という感じの倦怠感で、なるべく安静にしてました。風邪らしき症状はほぼないんですけどね…(>_<)
昨日は少し体調良かったので、だんなさんと掃除したり、ご飯食べに行ったり、買い物に行ったりしましたが…今日もまだスッキリしません。
様子みながら行動するしかないですよね。
もう12週に入ってますね♪とりあえず、第一関門を突破出来て良かったです(^-^)
今の開業医さんで、経験ある診療科で働けているのは強みですね。
NICUは気を遣うところでした。挿管チューブやルート類もヒヤヒヤでした!成人以上に、抜けたら一大事ですしね…(^^;私には合わない環境で、希望で異動してしまいました…(^^;
まだ、小児科の一般病棟の方が良かったです。消化器内科は、私もちょくちょく看てました。
次もまた、総合病院で働きたいですが、今度はパートにしようと思ってます。いつになるかな…って感じですが、あまりブランクは空けたくないです(^^;
トイプードル
2017/04/04 14:20
こんにちは!
ラベンダーさん、風邪はどうですか?
自分の体調を崩しても薬も飲めないので体調管理は今まで以上に気を使いますよね(><)
私の今日のつわりは1〜2程度なので落ち着いていて気分が良いうちに市で主催しているプレママ、パパ学級の申し込みをしました!
ラベンダーさんはもう妊娠線予防のクリームなど使っていますか?
私はやっと色々見始めてアロマオイルが入っているクリームを見付けて使い心地もとっても良かったので購入しようかなと迷ってます!
ラベンダー☆
2017/04/04 15:44
トイプードルさん
お返事ありがとうございます。
つわり、落ち着いてて良かったですね!
いつもの風邪とは違う感じで、本当に倦怠感だけでした…くしゃみが普段より出るのですが、軽く花粉症気味なだけかもしれないし、この時期よくわからなくて(^^;
今日はほとんど良くて、掃除も出来たし、天気もいいので、お散歩してます。またつわりは出てますね…
もしかして、倦怠感は、何かに当たっていた症状だとしたらどうしよう、とか、また心配性が出てきてしまいました(>_<)
いけないいけない…!
ちなみに、風邪ひいても葛根湯は飲んでもいいと言われているので、ちょっとそれは安心です。
私もクリーム始めないと、って思ってるんです。週末見に行ってみようかな、と思います。マタニティ用品とかに売ってますかね?
アロマオイル入り、いいですね〜♪ただ、アロマオイルも妊娠中使っちゃいけないものがあるようです。クリームに入ってるなら、きっと大丈夫ですね。
トイプードル
2017/04/05 07:42
おはようございます♪
妊娠線予防のクリームは赤ちゃん本舗だったり私は雑貨屋さんの赤ちゃん用品のコーナーで見たりしてました!
昨日見たアロマオイルが入っている物は雑貨屋さんにあって、オーガニックの物でプレママに安心と書いてあったので成分は大丈夫だと思いますが5000円なのでちょっと高いかなという感じでした(*_*)
もうお腹は出始めてますか?
ラベンダーさんはお腹の痛みは今どうですか?
12週に入ってから出血はピタリと治まったのですが最近お腹を横に伸ばされるような筋肉痛みたいな痛みがあります(><)
激痛ではなく長く続くわけでもないので来週の検診まで様子を見るつもりですがこの先こんなちょっとした心配や不安が続きそうな気がします。
ラベンダー☆
2017/04/05 15:46
トイプードルさん
お返事ありがとうございます!
なるほど…そういう所にもあるのですね。私もいろいろネットで調べたのですが、候補はあるものの、何がいいのか分からなくなりました(>_<)値段もピンキリですよね。
合わないものを使ってると、こまめに塗ってても妊娠線出来ちゃう人もいるみたいで…慎重に選びたいですが…専門家のアドバイスが欲しいです!!
お腹は出てきてると思いますが、ちょっと最近自腹出始めた?と思った頃だったので、半分自腹かもしれません(笑)でも、妊娠分かった頃から、既にお腹の苦しさがあります。
今日足の爪を切ったのですが、ちょっと苦しかったですね…(^^;
腹痛は、子宮がさらに大きくなってきてるのですかね…少しの変化、気になりますよね。
そういえば、私は最近あまり感じないです。あっても一瞬くらいです。人それぞれですね…
こころ
2017/04/05 19:49
こんばんは(^-^)
今日は産婦人科デビューの日☆
ちょっとドキドキしながら行ってきました。
前の病院より圧倒的に人も少なく待ち時間もあまりなく(特別今日は少なかったそうですが)気分的に楽でした。
無事ベビちゃんも元気で心音も聴いてきました。感動(^o^)
次回は4週後なので少し不安ですが
つわりもだいぶ軽くなってるかなぁ。
会えるの待ち遠しいです。
クリーム私も見てますがどれがいいのか…病院で見たものや本に載ってるのは高いんですよ‼お店でも見てみます。
トイプードル
2017/04/06 13:21
こんにちは!
つわりもここ数日はほとんど気にならない位になってきました(^^)
昨日エルゴの旧型が半額になっていて買おうか迷って買わなかったのですが今になって買ってくれば良かったと大後悔です。
ラベンダーさん、私はもともとお腹がぽっこりとしていたので自腹なのか妊娠で出てきたのかまだ区別がつかないのですが何となく出てきたのかもしれない感じはあります!
後は胸が張るようになってきました。
そろそろマタニティー用の下着が必要かなと思ってます。
こころさん、産科デビューされたんですね!
待ち時間が短いのは今の身体にはホントありがたい事ですよね♪
私も早く続きたいです。
つわりも軽くなってきて何よりです☆
つわりで苦しい時は一生これが続くんじゃないかとかなり鬱々としてましたが赤ちゃんが頑張ってくれている証拠ですよね(><)
ラベンダー☆
2017/04/06 14:52
こころさん
産科デビューおめでとうございます!赤ちゃん元気で良かったですね♪
4週後って長すぎですよね〜(..)もっと会いたいし、次も待ち遠しいですね♪つわりも早く楽になりますように…
私も、来週の検診後は、次回から4週毎になるかと思います。
クリーム、ほんとに何がいいのか分からないですよね(>_<)慎重になりすぎですかね…私も近いうちに見に行って、決めてこようかなと思っています。ネットにもいろいろあるし、困ってます(;゜∇゜)
トイプードルさん
お返事ありがとうございます!
つわり楽になってきて良かったですね。私はここ最近、夜くらいになると出てきてたのですが、今日は朝から調子悪く、また復活してきた感じです(。>д<)まだ波がありますね…(^^;
お腹、私もそんな感じで、自腹なのかどっちなのか…(笑)
寝返りうった時とか、胸が痛いのを感じます。元々貧乳(笑)なので、まだまだカバーできるブラがあるから、それでいいかなー、マタニティの方が痛みが感じないものなのか…わからないことだらけです(;゜∇゜)
トイプードル
2017/04/07 07:46
おはようございます!
今日から数日は雨が続くみたいでちょっと鬱々としてます(*_*)
ラベンダーさん、今日から13週目ですね!
これと言って変わりはないですがやっぱりつわりがなくならないにしても少し楽になった気がします♪
早く13週になった赤ちゃんに会いたいです(^^)
ラベンダーさんはGWに旅行に行く予定はありますか?
私は疲れやすかったり毎日コロコロと変わる体調で不安があって家でのんびりと思っていますが夫は最後の旅行になるから温泉地へ出掛けたいと言っていて悩み中です!
こころ
2017/04/07 10:52
おはようございます(^o^)
トイプードルさん、つわり楽になってきてるんですね。何よりです。
私は11週に入りましたがまだまだですね。大きさは12週に入るらしく大きいです(^-^)
ラベンダーさん、ありがとうございます☆
4週毎は長いですよね。まだ2週毎と思っていたのにもう次回からなんて…
次回の健診までまだまだ気を付けなきゃと思ってます。
ラベンダー☆
2017/04/07 14:36
お返事ありがとうございます!
トイプードルさん
ほんと、13週目ですね(*^^*)難関のような気がしていた12週を無事越えられて良かったですし、なんだか早いです。無事に進めば、あと半年後には出産間近なんて…!
今日も軽いですが、つわりが来ていて、疲れやすいし、家事が大変でした(>_<)まだ先週の方が楽だったかもです(´・ω・`)
GWって、どこに行っても混んでますよね…(^^;私も体調変わりやすいし、旦那さんがGW中休みが少ないので、予定は立ててないです。
体調不安定な時は、混雑してる所は大変で、感染にも注意だし、温泉はのぼせやすくなるから、気をつけた方がいいかもしれません。旅行行くにも、先生に相談した方がいいですよね…
でも、温泉いいですよね〜!
こころさん
赤ちゃん、大きめなんですね♪
検診は、その病院によって間隔違うんですね…。私も来週以降は、きっと4週後…寂しくなりそうです。
皆さん、クリーム決まりましたか?
買いたいもの決めました!明日見に行って、なければネット注文します。妊娠届を出した時にもらった袋に入っていた、チラシのものにしてみます。割引券も結構入っていたし…(^^;
トイプードル
2017/04/09 21:32
こんばんわ!
昨日は本格的に赤ちゃんの物を見に行こうと思って赤ちゃん本舗のガードを作って妊娠線予防のクリームを買ってきました(^^)
エルバ全身用クリームと書いてあって以前にお話ししたアロマオイルが入っている物を買いました!
ラス1だったので人気があるのかなと期待してます。
ついでに赤ちゃん本舗でやっているマタニティースクールと言うものにも申し込みしてきたので行くのが楽しみです!
GWはやっぱりお家でのんびりしようかなと思います♪
ショッピングモールを歩くだけで息切れもするし足が動かないしで楽しめそうにないかなと思って(*_*)
ラベンダー☆
2017/04/10 16:49
トイプードルさん
お返事ありがとうございます!
私も週末、マタニティ用品を主に見に行きました。何店舗か行ったんですが、結構疲れました(..)
赤ちゃん本舗に、マタニティスクールというのがあるんですね!どんなことやるんですか?地域のパパママ教室みたいな感じですかね?
私は安定期に入ったら、マタニティヨガに通いたいです(*^^*)
私もクリーム始めました。お店に別のメーカーのものがあったのですが、しっくりこなくて、やっぱりネットのものにして、結構気に入ってます♪
マタニティ用品を先に揃えようと思ったのですが、下着とか何買ったら良いのか全然分からなくて、とりあえず今回はショーツを買って、普通のよりお腹が楽です(^-^)
次の目標は骨盤ベルトですが、これも迷ってます…(´・ω・`)
今日検診に行ってきました。赤ちゃん、今日も元気に動いていて、安心だし、嬉しかったです!この瞬間が幸せです(*^^*)今日はガイコツみたいでした…(^o^)
次回から、4週間後になりました。ちょっと寂しいですね…
近隣の産婦人科に一旦通い、32〜33週頃に今の病院に戻る予定です。
トイプードルさんは明日でしたよね?楽しみですね♪
こころ
2017/04/11 11:14
おはようございます(^o^)
クリームは雑誌についてたものや病院で貰ったサンプルを今は使っています。
下着は今月からもうマタニティーを着けてます。胸が張って痛かったのですが昨日くらいから張りなし?ちょっと心配で調べてみたらそういう方もいたので安心しました。もうすぐ張りもなくなるみたいです。
ラベンダーさん、赤ちゃん元気で良かったですね!
病院で確認すると安心しますよね。
私は次回の検診来月初めなのでまだまだです。
トイプードル
2017/04/11 12:38
こんにちは!
私も妊婦検診デビューしてきました(^^)
期待していったのですがエコーの画像がぼやけている上に説明もさらっと終わり赤ちゃんが動いているかとか全然分かりませんでした..。
がっかりでしたがとりあえず元気だと言うことだけ分かりました(*_*)
赤ちゃん本舗のマタニティスクールは母親学級みたいな感じてお風呂の入れ方パパの心構えみたいなのを3時間位やるみたいです!
たまたま病院の隣のショッピングセンターで赤ちゃん用品やマタニティ用品のセールをやっててベルトとかマタニティショーツ買ってきました(^^)
ちょっとづつ揃えないとですね!
ラベンダー☆
2017/04/11 17:05
お返事ありがとうございます!
こころさん
もうすぐ胸の張りがなくなってくるんですか?!ずっと続くのかと思ったら…!
胸はまだそれほどサイズ変わってない?(私だけかもですが)かと思うのですが、もう大きめのマタニティブラ着けてますか?
今のブラだと、上に上がってくると痛いんですよね…( ´△`)カップ的にはまだ余裕があるのですが、早めにマタニティの方がいいのかな…と迷ってます(´・ω・`)
病院でサンプルもらえるなんて、いいですね。
健診待ち遠しいですよね〜!私は次回来月2週目です。4ヶ月長いですね…!
トイプードルさん
先生、言葉が足りないですね(..)
私も動いているのは自分ではよくわからなかったですが、せめて「動いてる」とか、見ながら言ってくれればいいですよね…元気なら良かったです!
地域のパパママ教室と平行して受けるのですね。
私は、来月地域の教室に行って、8月に病院のに行きます。
骨盤ベルトは、どこのメーカーのもの買いましたか?
皆さん、正中線出来てますか?
妊娠線と間違えて、もう出来ちゃった?!とショックでしたが、違うみたいで良かったですが、ちょっと早いのかなぁ…と…
こころ
2017/04/12 10:58
おはようございます(^o^)
ラベンダーさん、私は早くから胸が張って乳首が痛く今までのブラだときつくて痛かったので替えました!
今は落ち着いています。
今までので大丈夫ならもう少し様子を見てもいいのではと思います。
検診待ち遠しいですよね(^-^)私は来月1週目です。その頃には悪阻も落ち着いてたら嬉しいです。
皆さんと2週違うので参考になります。マタニティースクールや正中線などまだ気にしてなかったです!
もうマタニティー着てますか?
トイプードル
2017/04/12 13:48
こんにちは!
ラベンダーさん、ベルトは犬印妊娠帯という商品の簡単に装着出来るタイプの物を買いました!
売り上げ2位になっていて1位の物は装着するまでに手間が掛かりそうで止めました(><)
もう少ししたら付けてみようと思います!
正中線は今の所出来てないです。
そして旅行は昨日先生から許可が出て軽井沢に行くことにしました☆
こころさん、私はマタニティ服はまだ買っていなくてシャツワンピやキャミソール型のワンピをマタニティとして最近着るようになりました。
お腹が少し出てきたのでワンピースを着ると妊娠したんだなと実感出来ます(^^)
ラベンダー☆
2017/04/12 15:53
お返事ありがとうございます!
こころさん
胸は、きつさはそうでもないけど、張って痛いのはあるんですよね…
お腹がきつくて先にショーツはゲットしたんですが、近いうちに、ブラも買ってみます!
私は、マタニティ服は出来たら買わないでいきたいなーと思ってます。ワンピや、サロペットでしのげたら…( ´,_ゝ`)普段でも着れるもので過ごしたいですね…節約のためにも(^^;
元々ワンピやサロペット好きです(*^^*)
最近サロペット着ましたし、まだ普通のズボンも履きますが、3週間くらい前に当たり前に履いていたズボンがきつくなりました!
トイプードルさん
正中線できてないんですか…いいなぁ( ´△`)
犬印買ったのですね。本当に…何がいいのか分からないです(..)
助産師さんから聞いたのは、トコチャンベルトだと言われましたが、売ってなかったんですよね…トコチャンベルト、口コミでも人気あるみたいで…
ワコールは、お店で試着出来ますが…
赤ちゃん本舗はまだ行ってないので、見に行くつもりです。
深く考えすぎですね(^^;
旅行行くことにしたんですね。軽井沢近いんですか?私は長野県です(^^)
うちは、旦那さんが2日しか休みなくて、しかも連休じゃないので、その辺の公園でピクニックかな(笑)
その前にそろそろお花見行きたいです(*^^*)
こころ
2017/04/13 11:33
おはようございます(^o^)
この前おでかけした時、マタニティー服見てみたんですがあまり…だったのでまたにしました。何枚かあったら産後の授乳にもいいかなぁとか思ってます。いいのがあったら買おうと思っています。
トイプードルさん、旅行行かれるんですね。楽しみですね☆
うちは近場でのんびりです。毎年GWは私の実家に行ったり、旅行したりと予定たくさんなのですが今年は我慢です。
トイプードル
2017/04/13 13:24
こんにちは!
ラベンダーさん、ベルトは私もさっぱり分かりませんでしたが口コミを信じ犬印にしました(^^)
トコちゃんベルトは一番間違いない感じかします!
私だけなのかこの時期トイレがもの凄い近くて1時間に3〜4回はトイレに行っているのでベルトをすると付けたり取ったりが大変そうなのでまだ付けられないです..。
私は新潟に住んでいるので長野はお隣になります☆
軽井沢だと群馬経由で5時間は掛かるのですが最後のアウトレットに行きたいので無理をしないように行きたいと思います。
こころさん、私もマタニティ服を買おうと思っているのですがいざお店に行くとしっくりこなくて手持ちのワンピにしていますが出産後を考えるとやっぱりマタニティ服の方が良いですよね!
マタニティとパッと見分からない服もあったので今度は本気で選んできます(^^)
旅行は私も諦めていたのですが夫の強い希望で行くことにしました☆
近場でも旦那さんと2人いっぱい思い出作りが出来ると思います♪
子供が産まれてからだと遠出はとても出来ない生活になりそうなので思いきってしまいました(><)
ラベンダー☆
2017/04/13 17:57
お返事ありがとうございます!
こころさん
なるほど〜産後の授乳用としても使えればいいですね!参考になります!ありがとうございます。自分だけで考えてると、偏っちゃって…(ToT)私も見ていきます!
トイプードルさん
今日、行ってなかった赤ちゃん本舗に行ってみました。トコチャンベルト、どこのお店にもないですね…
犬印は試せなかったのですが、ピジョンを試してみましたけど、いまいち付け方がこれでいいのか疑問だったので、骨盤ベルトはまたにしました。
ワコールを試せるお店に戻ろうと思います。骨盤ベルトは、失敗したくなくて、慎重になってしまいます(^^;
今日は、サポートベルトがつけ外しできる腹帯、サポートベルトがついた1枚履きのパンツタイプのものを買ってみました。いろいろ試してみようと思います。
1時間に何回もトイレは大変ですよね(´д`|||)私は骨盤底筋体操してます。結構効いてます。
片道5時間ですか!下越の方なんですね。新潟市と村上市に行ったことあります!
軽井沢のアウトレットは広くて、たくさんお店があって楽しいです♪無理せず楽しんでください。
皆さん、毎年GWにはお出掛けされるんですね〜。私は混むのが嫌なので、なるべく行楽地には行かず、普通の日に行ってました、変ですね(笑)
GWは近場ですが、旦那さんの夏休み頃、二人の生活の思い出作りに、小旅行出来たらいいな…と思ってます。
トイプードル
2017/04/14 13:14
こんにちは!
ラベンダーさん新潟市と村上市に来られた事があるんですね(^^)
私は新潟市なのでお隣と言っても長野は中々の距離ですが軽井沢は行くまでの景色も楽しくてこれで5回目になります!
予約が取れず29日30日と行くのでGWとはちょっと違いますが混みますよね..。
ラベンダーさんがお勧めの長野土産ってありますか?
ベルトはワコールだと試せるんですね!
失敗しても何かに使える物ではないので慎重になるのは分かります(><)
ワコール、私も覗いてみます♪
トイレはホント今一番の悩みで仕事中も困るし夜中も何度も起きてます。
こころ
2017/04/14 13:55
こんにちは(^o^)
トイプードルさん、私も少し前までトイレが近かったです。今は落ち着いてきましたが元々近い方なので!
私もトコちゃんベルトと犬印クチコミで気になってました。そろそろ着けた方がいいんですよね。近々買わなきゃ‼
子供生まれたら出来ない事はしておきたいですよね。遠出の旅行は当分は無理ですしね。次回の健診が来月初めなのでそれ以降で落ち着いたらと思っています。そうなるともう長い連休はないんですけどね。
ラベンダーさん、サポートベルトがつけはずしできる腹帯使い心地教えて下さい!どれを買おうか迷ってます。
これから買うものいっぱいです。
reo
2017/04/14 15:46
こんにちは!
久し振りの書き込みになります。
つわりがなかなか辛い中、更に風邪を引いてしまいました。
薬が飲めなくて結構長引きましたが、二週間たってやっと治ってきました!
先月末に甥っ子姪っ子とサンリオピューロランドに行ってきて、そこでもらってきたかな(^^;)
つわりで行くのどうしようか迷いましたが、妊娠が分かる前からの約束だったので、行って来ちゃいました。
しかしその日に限って、貧血になってしまって、少し休んだら良くなったのでよかったですが(^^;)葉酸サプリも続けて飲んでたし、大丈夫だと思ったのですが、この時期やっぱり気をつけないとだめですね(>_<)
みなさんもこれからいろいろお出かけされると思いますが、適度に休憩とって、水分もしっかりとって、念の為、気をつけて下さいね。
ラベンダー☆
2017/04/14 17:02
お返事ありがとうございます!
トイプードルさん
14週目ですね(^^)14日の金曜日、14週目…(笑)
軽井沢、5回目なんですね!
ほぼGW初日くらいですし…多分混みますよね(^^;アウトレットは、普段の日曜日でも結構混んでました。
軽井沢土産は買ったことないですが、もらいもので、ロールケーキとか美味しかった気がします(^^)
長野土産ですと…これも地元だとあまり買わないですが(笑)、野沢菜漬けや、野沢菜チップス、お蕎麦も美味しいですよ。蕎麦つゆも、普段ないものとか、結構いろいろ売ってます。
参考になればゼヒ…( 〃▽〃)
車で新潟市に行った時は、新潟県内を北上しましたが、新幹線の時は高崎から乗ったので、群馬経由ですよね。私もあの景色、好きなんです♪
明日またお買い物、行ってみます。明日はまずワコール試着、骨盤ベルトが早目に欲しいです…腰が痛いな、と思うこともあって…(^^;
骨盤ベルトは、トイレの時の着脱が大変だから、なるべく着脱が楽なものがいいです。
夜中のトイレ、2回以上だと体しんどいですよね(TT)私は最近ほぼ1回ですが…骨盤底筋体操して、大分改善しました。(日によってだめな日もありますが)
こころさん
サポートベルトがつけ外しできる腹帯ですが、赤ちゃん本舗と犬印の共同開発のものです。
サポートベルトは、中期からと書いてあって、まだ付けてないですが…当ててみた感じは、お腹をすっぽり覆う感じで、柔らかい素材です。
腹帯は付けていますが、始め薄くて大丈夫かと思いましたが、暖かくて快適です!
手持ちの腹帯は、夏用としては暑そうで、夏用の腹帯も用意しないと、と思っていたので、これは夏は涼しく使えるもので、ベルト付きだし、一石二鳥でした。
ほんと、まだまだ買うものたくさんで、焦ってしまいますが、のんびりやろうと思います(笑)
ラベンダー☆
2017/04/14 17:13
reoさん
お久しぶりです。
風邪、良くなってきて良かったですね。2週間体調不良は大変でしたよね…
ほんと、この時期は要注意ですよね。サンリオピューロランド、行ったことないので、一度行ってみたいです!
その後、お仕事の方は大丈夫ですか?
お身体お大事にしてください。
トイプードル
2017/04/16 21:14
こんばんわ!
こころさん、トイレの回数が落ち着いて何よりです(^^)
私は元はあまりトイレに行かない方だったのでこんなに辛いとは思ってなくて家にいると常にトイレに行きたい感じがします..。
お腹も大きくなってきて入らない服も増えてきたので膀胱も圧迫されているのかもしれないですね。
reoさん、つわりが続いているんですね(*_*)
私は辛い時期は終わりましたがまだ食べられない物が多く偏った食事になっていて何をするにも無理をしないようにと言い聞かせてます!
休める時はゆっくりして下さいね☆
ラベンダーさん、お土産情報ありがとうございます!
信州は蕎麦が有名でしたね(^^)
色々見てみます!
私はこの前の金曜日を15週目と勘違いしてましたが14週目でしたね。
揃えないといけないものはいっぱいなのに何がどういるのか1つ1つ調べてしまい全く進んでません(><)
reo
2017/04/17 14:10
こんにちは!
今日は16週検診に行ってきました。
今日から腹部エコーにかわり、旦那さんも一緒に見られるようになったので、動いてる心臓とかを見てすごく興奮してました。
ただ、血圧が若干高めで、これから毎日計って様子見てとのことだったので、もう少し食事にも気をつけないとです(>_<)
今まで上80台で低い方だったのに妊娠すると随分上がるんですね(^^;)野菜とかも毎日食べてるんだけどなー。
ラベンダーさん
お返事ありがとうございます!
つわりは前よりはマシになったけど、でもまだダメですね(^^;)
仕事も都心で1時間の満員電車には耐えられそうもないので、今でも土日だけ出勤してる感じです。
トイプードルさん
お返事ありがとうございます!
つわり落ち着いてきたけど、まだまだですね。家の母や姉はほとんどなかったみたいなので、ほんと羨ましいです。大丈夫だと思っても意外と疲れてたりするので気をつけないとですね。
ラベンダー☆
2017/04/17 15:33
お返事ありがとうございます!
トイプードルさん
骨盤ベルト、ようやくゲットしました!やっぱりワコールにしました。フィット感が良くてずれないし、コツをつかめば着脱も簡単で、良かったです(^^)v
授乳機能付きのマタニティ服やパジャマも少し買って、とりあえず一通り夏までのものは揃えられました。
私は、妊娠届けを出したときにもらった準備品チエックリストに沿って、揃えてます。
ベビー用品も相当悩みそうですが、来月からゆっくり揃えていきます。
reoさん
安定期に入ったんですね!
旦那様一緒に行けて良かったですよね。旦那様も実感しますしね!うちは、一緒に行くのは無理そうで(^^;
血圧普段は低いんですね。
私も普段より高めです。ただ、毎回緊張するので、それのせいもあるかなーと思ってはいるのですが…
塩分気を付けないとですよね。ラーメンとか大好きなので、私もヤバイかもです(笑)
つわり、まだ辛そうですね。お仕事も無理しないでくださいね。
トイプードル
2017/04/18 09:32
おはようございます!
reoさん、旦那さんとの妊婦検診は治療をしていた時からの私の憧れで羨ましいです(^^)
私の病院では何週目か忘れましたが決まった時に一緒に見る事が出来るのでその時までのおあずけです!
旦那さんはエコーを見るのが赤ちゃんを感じる一番の方法ですよね。
血圧、私も高くて先週の検診で140/90と高かったのですが機械で測るといつもこんな感じで聴診だと100/60と全然値が違うので先生に必死でいつもはこんなに高くないと訴えましたが母子手帳にはしっかり高めの数値が書かれてます(><)
これだけ見れば中毒症への道が待ってるようです..。
ラベンダーさん、ワコールで決めたんですね!
値段はどれ位でしたか?
私が今一番重視しているのが着脱が簡単で毎日続けて苦にならないという点です(^^)
妊娠線予防のクリームは妥協しないで買ったのが良かったのか朝晩で続けていますが今まで妊活で買った物が3日と続かず今はゴミになってしまってます(*_*)
赤ちゃんやマタニティ用品のリストは赤ちゃん本舗の冊子が何がどんな用途で必要かまで書いてあり一番分かりやすかったのでお勧めです☆
ラベンダー☆
2017/04/18 18:12
トイプードルさん
お返事ありがとうございます!
血圧、聴診の値で書いてほしいですね(..)私も家で聴診で測ってみようかな…
ワコールのは6500円+税でした。
着脱動作は楽チンだと思いましたが、どのメーカーでも、トイレのたびに着脱する手間があるのはしょうがないですしね、そこは妥協しました。
つけ心地がいいので、毎日頑張れます(笑)おすすめですが、前に犬印を買ってませんでしたっけ?
赤ちゃん本舗のも分かりやすいリストになってますよね。それと併用すると良いのかもしれませんね。
トイプードル
2017/04/19 13:38
こんにちは!
今日は妊婦の歯科検診に来てます。
本当は歯科検診は来ないつもりでしたが虫歯が色々心配になって。
病院以外で妊婦さんを見るのがあまりなかったのですが周りは若い妊婦さんばかりでちょっと気後れしてしまってます(._.)
ラベンダーさん、犬印ですがサイズ間違いをしてしまい使えないんです(><)
セール品だったので返品も出来ずで。
実は私は双子の妊娠でもうお腹も結構出てくるようになり慣れないせいかキツくて..。
今後の為にも他の物も試してみようかなと思って♪
犬印は3000円位で買えたのですが試着大事ですね!
血圧は高ければ聴診が良いなと思いました!
仕事をしている間は週1で測るつもりです(^^)
ラベンダー☆
2017/04/19 14:37
トイプードルさん
若い妊婦さんばかりだと、ちょっといずらいですよね(´д`|||)
パパママ教室でもそうだったら…と思うと、今から気になります(*_*)
虫歯大丈夫だといいですね。
犬印もったいなかったですね。ゼヒ試着してみてください。
私はまだ慣れなくて、何度かつけ直ししちゃってますけど、慣れたら簡単だと思います。
双子ちゃんなんですか…うらやましい!!!二段階移植でしたか?
私は予定帝王切開なので、出来たら双子を授かれたら…と望んでいました。受けるはずだった体外受精も、卵はひとつしか戻さないと言われていたんですけどね。
二人目を望めたらと思ってますが、私の卵巣の状態では、このまま出産した以降は、もっと年をとって難しくなってるかも…でも、40才まで頑張りたいなとか、いろいろ考えることがあります。
でも、一人を自然妊娠で授かれただけで奇跡だったから、今はこの子を元気に産むことだけを考えよう…と思ってます。
すみません、ちょっと重い話でした。
こころ
2017/04/20 11:02
こんにちは(^o^)
最近悪阻悪化してきてます!
夜中3回くらい吐き気で目が覚めてそれから寝れず寝不足です(T_T)
横になると気持ち悪いのでお昼寝も考えものです。
トイプードルさん、双子ちゃんなんですね!可愛いでしょうね。
私も前回の健診のとき血圧高めでした。普段少し低めなのに…気を付けなくちゃです。
ラベンダーさん、骨盤ベルト決まったんですね。私はGWに買いに行こうと思っています。
私も二人目考えてましたが一人でいいです。この子を大切に育てていこうと思います。
トイプードル
2017/04/20 13:34
こんにちは♪
ラベンダーさん、帝王切開が決まっているんですね!
私は年齢や経済的な事を考えて子供は1人と決めていて初の移植での2個戻しは希望していませんでしたが、結果的に2つの凍結胚を同時に移植して双子になりました。
2回連続で凍結胚が融解時に壊れてしまい戻す事が出来ず3回目も融解時に壊れてしまい緊急でもう1つ融かしたら1つ目の物が復活したので勿体ないから年齢的に問題ないと2つ戻す事になりました(*_*)
先生も私も壊れかけた受精卵では駄目だろうみたいな雰囲気で双子のリスクには触れられなかったので2つの胎のうを見た時は嬉しさと不安が半々でしたが今は2人とも無事に産まれて来て欲しいし楽しみです!
こころさん、本に書いてあるのと違ってつわり中々終わらないですよね(><)
吐くと体力も奪われるし眠れないのも辛いですね..。
軽い食事にして横になれると少し楽になるかもしれないです!
周りから双子なんて大変だね〜と言われ過ぎてちょっとうんざりしていますが並んで寝る姿とか想像すると可愛いんだろうな〜と楽しみです(^^)
血圧の他に体重も増加の一方なので気を付けたいです!
トイプードル
2017/04/25 05:37
こころさん、reoさん
突然ですがこの掲示板をこれで離れようと思います。
私の文でラベンダーさんが気を悪くされてしまったのかもう片方の掲示板には変わらず返信されていますがこちらには書き込みがないのでそれを見る度に申し訳なくて心苦しい気持ちなってしまい掲示板を続けられなくなってしまいました。
お二人とは初期の苦しい時期に悩みを共有出来てとても救われました。
こころさん、reoさん本当にありがとうございました!
こころ
2017/04/25 10:44
おはようございます(^o^)
見てくれたら嬉しいです。
トイプードルさん、そんなことないですよ。それなら私かもです。
まだ悪阻で参加できずにいてごめんなさい。
もう少し続けませんか?
それでトイプードルさんがストレスになって疲れるなら無理は言いません。
なんか寂しいです(T_T)
reo
2017/04/25 13:44
こんにちは!
トイプードルさん、私もそんな事はないと思います。
ただ、私も最近仕事がトラブル続きで忙しくなってしまったので、あまり書き込み出来なかったから、すみませんって感じなのですが。
今の時期はお母さんのストレスがお腹の赤ちゃんに伝わってしまう時期なので、あまり考えすぎるのも良くないような気もします。
ラベンダーさんもすぐに戻ってきてくれると思うので、一緒に待ちましょう(^ー^)
私も今仕事のストレスがひどすぎて、赤ちゃんに何かあったら・・と心配な毎日です。なので、なるべく休みの日には仕事の事を考えず、出かけて気分転換したり、あとは産休を少し早めようか、家族と相談してたりもします(^^;)
まだまだ10月まで長いですが、みなさんで頑張りましょう(^ー^)
ラベンダー☆
2017/04/25 17:34
トイプードルさん
私がここに来なくなったことで、心を痛めさせてしまい、大変申し訳ありません。
トイプードルさんのせいではなく、私自身の心の問題です。
ここを離れさせて頂こうと思います。
理由を話したいけど話せなくて、申し訳ありません。
トイプードルさん、どうか私のせいでここをやめないでください。
こころさん、reoさんにもご迷惑おかけしまして、申し訳ありません。
皆さん、ありがとうございました。
無事に元気な赤ちゃんを出産されますように…
なち
2017/04/25 17:59
横から失礼します(><)
なかなか今年の10月出産予定の掲示板がなく、こちらをたまに覗かせていただいてました♪
なちです。
トイプードルさん、以前に私と長くやりとりしていませんでしたか??
人違いでしたら申し訳ないです。。
トイプードル
2017/04/26 13:37
こんにちは!
皆さん何だか混乱させてしまってごめんなさい(><)
私も最近またつわりが酷くどうしようかななんて思って1人混乱しちゃいました。
ラベンダーさんも気にしないで下さい!
なちさん、もしかして新潟のS会のなちさんですか??
もしそうだったら地域版の卒業後の方にトピを立てておくのでお返事頂けたらと思います!
© 子宝ねっと