この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
とのさく
2007/12/27 09:18
みなさん、こんにちはとのさくと言います。
来年年明け早々42歳になります。
3度の流産を繰り返し、タイミング治療、初AIHで
先日、陽性反応が出たばかりです。
前々回の妊娠では3ヶ月入り、心音を確認後流産しました。
まだまだ不安でいっぱいです。
ここでは、同年代でまだ治療中の方、治療の末妊娠された方、お話したいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
返信=93件
※100件で過去ログに移動します。
らんら
2007/12/27 15:46
とのさくさんはじめまして。
陽性反応おめでとうございます。ヽ(´▽`)/
らんらと申します。年は来年の3月で39歳です。よろしくお願いします。
以前、とのさくさんの立てたスレを読ませていただいてカキコしようか迷っていたのですがしばらくこちらのサイトを見ていない間に終了(?)のようでしたので少しさみしく思っていました。
今月、私自身スレを立てた事もあり、豆にアクセスするようになってから、とのさくさんがお仲間と交流されているのを発見し、嬉しくなりました。
そして今回のおめでたいご報告に、オモテのとのさくさんのお仲間スレにカキコしようか迷ったのですが、突然入っていくのもな〜、と気が引けていたところだったんです…。
こうしてメッセージすることができてよかったです(*^_^*)
私も何回か流産していまして、それでもこの手に赤ちゃん抱けるまでがんばろうと思っています。
来年は体外に初挑戦します。
とのさくさん、過去に流産を繰り返していると今からがほんとに不安ですよね。
でも、おなかの赤ちゃん信じてがんばってくださいね!(○^o^○)
とのさく
2007/12/27 21:15
はじめまして!らんらさん、こんばんは!
とのさくです。
前々から読んで頂いてたみたいで、嬉しいです!
ありがとうございます!これからもよろしくお願い致します。
少しだけ自己紹介しておきます。
41歳とは言っても、年明け早々に42歳になります。
主人は45歳、今年再婚しました。
この1年で3度流産しました。3度目は初のタイミングで妊娠したのですが、あっという間の流産でした。
あまりに続く流産で落ち込んでいた時に、このサイトを知り、皆さんに励まされ今に至っています。
らんらさんはまだ38歳なんですね。
流産も何度も経験されてるんですね。
本当につらかったですね。お気持ちよく分かります。
治療されて長いんですか?私はこの秋からだったので
専門用語も全く分からない初心者です。
で、初AIHでクリスマス当日に陽性反応が出ました。
いつもはず〜っと生理痛みたいなのが続くのと、下痢の為の腸の痛みがあるのですが、先日、子宮の安定のために受けた黄体ホルモン(これがまためちゃくちゃドロドロだったみたいで、後が大変でした)のおかげだったのか、生理痛みたいなのはほとんどなくなりました。まだ腸の痛みは取れないので明日、年内最後の病院に行く予定にしています。
らんらさんは来年、体外に挑戦されるんですね!
体調整えて頑張ってください!
オモテのカキコ是非、参加してくださいよ!
皆さんとてもいい方ばかりですよ。
アドバイスもして下さいます。よき先輩ばかりです。
もし、参加されたら卒業版で頑張ってるって伝えてください!
是非遊びに来てくださいって・・・。
よろしくお願いしますね!
では!これからもお話よろしくお願いします!
早速のカキコありがとう! とのさく
らんら
2007/12/28 16:05
とのさくさん、こんにちは。早速のお返事ありがとうございます(^◇^)
とのさくさんのお名前みつけたのはほんとに最近で、もしかして卒業版にいらっしゃるかと思って開いたのが昨日だったんです。
ほんとにタイムリーです。
お話続けさせてもらってもいいんですか?まだ38歳。。でしょうか(最近言われたことなかったので)少しだけ年下ですがよろしくお願いします。
あと、オモテにカキコしてきました〜。でも、メッセンジャーとしてですが・・・(;一_一)
いろんなスレに顔だすのが器用でなくて・・・。
お仲間が遊びにこられたらお話させてもらってもいいですかね〜。
私は結婚6年目、治療歴3年半です。治療のきっかけは流産後子宮筋腫の手術をしたからです。
術後半年で妊娠目指しましょうとドクターに言われたのになかなか妊娠に至らず、なぜか治療をお休みすると自然妊娠するのですが育ちません。
AIHはもう10回位しました。妊娠率を上げるため、今回体外に挑戦します。
体外にステップアップは以前すごく抵抗あったのですが取り出してもらえば卵の質もわかりますしね、決断してよかったと思っています。
おめでたいサイトなのにこんな内容、大丈夫ですかねー。自己紹介という事でお許しください。m<(_"_)>m
とのさくさん、今日病院に行かれたのですよね。胎嚢はもう見えましたか、ってまだ早いですよね。
腸の痛み、心配ですね。。もう良くなりましたか?
私は以前、過敏性腸症候群とやらになったことがあります。ストレスが原因だったみたいです。
笑うと痛くて、そんな時にかぎって旦那が大ボケかまして笑わすので辛かったです。
今日は天気が悪くて寒いですがあたたかくしてお過ごしください。それではまた。( ^_^)/~~~
usausa
2007/12/28 22:55
とのさくさん こんばんは
らんらさん はじめまして
今日、心拍確認ができました。
ようやくオモテ板にカミングアウトをすることができ、こちらに引っ越してきました。
今日、6w0dです。
相変わらず出血はしていますが、子宮内ではないことで安心しました。
でも、いつ子宮内の出血に変わるかとハラハラしています。
とのさくさんとはオモテ板でいろいろお話ししていますが、
らんらさんは初めてなので、ちょっと自己紹介。
不妊治療は13年、16回目のICSI、20回目のBTでこの度心拍確認することができました。
今まで、化学流産ばかりでなかなか胎嚢確認まで行かなかったので
今回、未知の世界に踏み出した感じです。
5軒目のクリニックでの初ICSIでここまで来て、本当に良いのだろうかと
未だに信じられないでいます。
今日、ピコピコと動く我が子の心臓を見て、本当にこのおなかの中にいるんだなと思いました。
来週の診察で、しっかり見えれば大丈夫のようです。
今週からつわりが始まり、食事が喉を通っていきません。
歯ブラシをくわえると、おえおえします。
いつも胸がムカムカしていて気持ちが悪いし、ちょっと食べると
胃液が上がってくるので不快ですが、
ムカムカすると何故か頬がゆるむのです。
今は食べなくても私の身体の栄養を持って行ってくれるので、
丁度良いダイエットになると思って、つわりを楽しんでいます。
たぶん、来年8月末が出産予定です。
実際生まれてこないと気が抜けないですが、みなさんとお話しして
マタニティーライフを楽しんでいきたいと思います。
よろしくお願いします。
ひづる
2007/12/29 11:06
みなさん、来ました〜〜♪
あらためて、このたびは本当におめでとうございます。
私もお二人に続いて絶対卒業します。妊娠菌いっぱいくださいな〜〜♪
とのさくさん、
お元気でしたか?とのさくさんとお話したかったのでこのスレができてほんとウレシイです。
子宮が安定したみたいでよかったですね。この年末年始落ち着かないかもしれませんが、なるだけ心穏やかにあったかくしてお過ごし下さいね。
胎嚢、心拍確認が無事できるよう祈ってますね。
usausaさん、
本当におめでとうございます。
オモテではほとんどお話できませんでしたが、これからもよろしくです。
心拍確認よかったです〜。私も目指せ心拍確認!!です。
・・・、とても長い間がんばって来られたのですね。すごいです。私の10か月なんてまだまだって感じです。
来年そうそうから私も体外にステップアップです。usausaさんのように、前向きにがんばり続けたいと思います。
つわり・・・。頬がゆるむ気持ちわかります。あまり辛い時はラベンダーとかペパーミントとか嗅ぐとすっきりしますよ〜。でも楽しみたいですよね♪
お二人ともまだまだ不安な時もあると思いますが、自分と赤ちゃんの力を信じてがんばって下さいね。お体お大事に。
私もぜったい続きま〜〜す。
らんらさん、
はじめまして。ありがとう〜〜。
来年体外にステップアップ、私と同じですね。
先輩方に続くよう、がんばりましょうね〜〜♪
これからよろしくです。
ではではまたきます〜〜
usausa
2007/12/29 11:41
ひづるさん ありがとうございます。
ひづるさんに足湯を教えていただきましたが
ひづるさんはアロマに非常に詳しいのですよね。
ラベンダーやペパーミントはお香を焚くのですか?
それともお花を買ってきて、生花の臭いを嗅ぐのですか?
アロマオイルの臭いを嗅ぐのかしら?
どの方法が私に合っているのか試してみますね。
食事が入らないので、なるべく水分は取るようにしています。
病院の先生からも脱水だけは気をつけるように言われていますし・・・
レモンウォーターが結構収まりが良いです。
ひづるさんもらんらさんもIVFに挑戦ですね。
体調を整えて、IVFに向けて身体作りをして下さいね。
お二人とも同級生を生みましょうね。
では、また。
ひづる
2007/12/30 14:25
こんちは〜、ひづるです。またまた来ました♪
お元気ですか?
usausaさん、
すみませーん、言葉が足りなくて・・・。
アロマオイルのラベンダー、ペパーミント、あとカンキツ系(グレープフルーツとかベルガモット)を焚いたり、洗面器にお湯をはってそこに1、2滴垂らして香りを嗅いだりするといいですよ〜。
お香を焚くのもいいですね。私は外出時、ハンカチにグレープフルーツを1滴垂らして気分が悪くなった時香りを嗅いでました。
妊娠、特に初期は精油の使用も限られてるけど芳香浴は大丈夫らしいですよ。
来月そうそう5日にインフォームド・コンセントがあります。なかなか予約が取れなくて凹んでましたが、看護士さんが配慮してくれて早めに予約を取る事ができました。こういうちょっとした事がすごくうれしいし、感謝しなきゃって思ってます。
幸先の良いスタートになりそうな予感です♪
ではではまたです〜
お二人ともお大事に・・・
にゃんちゃん
2007/12/30 16:04
こんにちは〜。にゃんちゃんです♪
とのさくさん・・・
本当におめでとうございます♪
ビギナーズラックで初AIHで陽性反応が出たなんて・・
そしてクリスマスイブに・・とっても羨ましい限りですぅ。。。
妊娠菌分けてください〜♪
どうか、お身体を大切に・・・
無事安定期まで過ごせますようにお祈りしています。
素敵なクリスマスプレゼントと良い年越になりましたね♪
わたしも、来年続けるように頑張りま〜す。
これからも、こちらで交流続けさせてください・・
いつも明るく元気なとのさくさんの書き込みは楽しいので
来年から専業主婦一年生となる私の心の励みにさせて下さい〜。
ご家族皆様で幸せな良いお年をお迎えください〜
お身体には充分お気をつけてお過ごしくださいね〜♪
ではでは〜♪
とのさく
2007/12/30 23:27
みなさん!こんばんは!とのさくです!
usausaさん、ひづるさん、にゃんちゃんさん!
お久しぶりです!めちゃくちゃ嬉しいです!
来てくれてありがとうございます!
らんらさんもメッセンジャーありがとう!
おかげで皆さんが来てくれました!本当に嬉しいです!心から感謝します!ありがとうね!
一番年下ですね!先輩も来てくれたし、これからもみなさん、よろしくお願いします!!
usausaさん!おめでとうございます!
すごく嬉しいです!出血も子宮ではないようで安心しました!6wなんですね!私は明日で5wです。先日、病院に行って来ました、胎嚢かなり小さかったですが見えました。先生が8月末から9月頭あたりが予定日になるでしょうって。
本当に近いですね!同級生になりますね!
すごく心強くなりました。
一緒に頑張ってこの子を産みましょうね!
心拍も確認出来たんですね〜羨ましいです!
私も早く確認したいです!
つわりも始まったんですね!私も少し始まっています。
歯磨きも少しオエオエなってますよ。
食事は好みが変わりつつあります。
やたらみかん食べていますよ。子供まで黄色くなるんじゃないか〜って思うくらい食べています。
くるくる寿司食べに行ったら、目が回ってしまいました。
何だか船酔いみたいですよね〜。
腹痛はやっぱり腸からきてるみたいです。
食べた後、痛くなる事が多いですね。下痢も多いです。
ちょっとそれが悩みですが、薬は出せないって。
出せてもビオフェルミンくらいだから〜って。
今までの3回は子宮の痛み(生理痛みたいなの)でしたが、それは全くなくなりました。でも、夜中に痛くなるので気になって最近、熟睡できないのが悩みです。おまけに変な夢ばかり見てしまいます。
トラウマかな〜?今までの事が蘇ってしまいます。
1日も早く安心して爆睡したいです〜。
みなさん、今年も後1日となりましたね。
色々とありがとうございました。
心より感謝します!来年も一緒に頑張りましょう!
必ずみんなで出産しましょう!
usausaさんとおめでた菌まき散らしますよ!
来年もよろしくお願い致します!
みなさん、風邪ひかないようにぬくぬくしていいお正月をお迎えくださいね!
とのさく
とのさく
2007/12/30 23:44
とのさくです。
さっき、書き忘れた事があります。
ある方からメッセージを頂きました。
”祈る事”だそうです。
宗教関係なく、常に祈る事、願う事ですって。
私は毎朝”今日1日みんなが無事過ごせますように、子供が宿りますように”と願って来ました。
夜は”今日1日無事過ごせた事、感謝します。1日も早く子供が宿りますように〜”と。
絶対に祈りは届きます。必ず届きます。
縁のある子とは、絶対に出会えます。
みなさんも試してみてくださいね! とのさく
momo
2007/12/31 10:07
とのさくさん、あらてめて卒業おめでとうございます♪
表ではお祝いメールを書き込みしてたのですが、表の書き込みは読んでくれてたかな〜?
年末の大掃除、やっと昨日でほぼ終わり。
実は義母と義父が別々の病院へ入院して義親はそろってお正月も病院です。
なんだかバタバタとしていていました〜
usausaさんも卒業でおめでたいことがつづき良かったです。
私もにゃんちゃんさんのようにバレンタイン妊娠をねらうことにします♪
願ってると叶うってよくいいますよね〜
念力?のような不思議な力ってあるんでしょうね〜
今日は今から生ものや野菜のを買いに行きます。
usausa
2007/12/31 11:36
とのさくさん
私も同じような悩みを持っています。
食欲はあるのに食事が喉を通っていかないので、食事の時間がすごく長くなりました。
ぱくぱく食べられないのです。
臭いも気になってしまって・・・
塩分に敏感で何でもしょっぱく感じます。
夜もなかなか寝付けません。
今までは布団に入れば10分も立たずに寝てしまうのに、
1時間かかっても眠れなかったり、
一度寝れば、朝まで起きないのに、夜中に目が覚めて、
目が覚めたらまた寝付くまで1時間以上かかったりと
熟睡感がありません。
結局昼間、お腹が痛いからと横になったまま眠ってしまったりと
昼夜逆転しています。
これも全て妊娠のせいと思えば、良いことと受け入れられるのですが、
なかなか割り切れないところもあって・・・
何が何でもこの子を産むぞ〜という気合いで頑張るしかないですね。
では、また
良いお年を・・・
らんら
2007/12/31 20:56
こんばんは。らんらです。
ひづるさん、usausaさん、にゃんちゃんさん、momoさん、これからよろしくお願いします。
とのさくさんに甘えてこちらでおしゃべりさせていただきますが、たくさんのお仲間、心強いです!
usausaさん、妊娠おめでとうございます。長い間の治療が実を結んだのですね。ほんとに、ほんとに、おめでとうございます。
お二人も同時に妊娠されるなんてほんとにおめでたいですね!
お二人ともつわりが始まっているのですね。辛いでしょうけど赤ちゃんが“いるよ〜”って教えてくれてるようで羨ましいです♪
無理しないで食べられるときに食べたいものを食べて下さいね。
あと、睡眠が浅くなるのも妊娠の症状だそうですよ。妊娠7カ月月の友達がいるんですが妊娠初期からずっと眠りが浅いそうです。
体が授乳にむけて準備しているからだそうな。。。女性の体ってすごい。。。
いいことだけ考えてのんびりお過ごしくださいね。
ひづるさんはアロマに詳しいですね。私はイランイランがホルモンの安定にいいらしいので、時々アロマポットで部屋をいい香りにして過ごしてます。
また教えてくださいね。
とのさくさんの祈ること、早速実行します!
いいこと教えていただいてありがとうございます。
今年も残すところあと数時間。。。
とのさくさん、usausaさんは来年にはママになるのですね。人´∀`)
皆様にとって来年がすばらしい年になりますように!
とのさく
2008/01/07 10:30
あけましておめでとうございます。とのさくです。
年末から風邪をひいてしまい、おまけに少し出血したりでブルーなお正月となってしまいました。今も実家で携帯からの参加です。
つわりもひどくなってきて何が食べたいのかさっぱりわかりません。船酔い状態でフラフラしてます。
みなさんいい年を迎えられたと思います。しっかり祈って頑張りましょうね!携帯からなので少しですみませんでした。今年もよろしくお願いします。とのさく
とのさく
2008/01/07 18:23
みなさんこんばんは。とのさくです。まだ実家で携帯から書いてます。昨日まで妹家族や姉達がいたので気晴らしになってましたが今日から暇で〜。主人も今晩帰らないし〜寂しいです(--;)
momoさん、表でのお祝いメッセージありがとうございました。みなさんに励まされたおかげで今日に至ると感謝してます。お正月はお見舞いでばたばたしたのかな?お疲れ様です。しっかり治療に進みたいですよね!早く義理父母に元気になってもらわなきゃね!
usausaさん体調どうですか?私はつわりがひどくなってきました。何を食べればいいのか分からず苦しんでいます。今日はやたらとソース物が食べたくなって、焼きそば食べました。でも後が〜( ̄▽ ̄;)毎日後悔の日々です。またおすすめあれば教えてね。義理兄が漢方の勉強してて(歯科医)タンポポ茶が妊娠初期には最高にいいらしくプレゼントしてくれました。パックに100mlずつ入ってるのを朝晩ごはん前にのんでいます。普段はルイボスと白湯だけです。
ひづるさん、病院どうでしたか?しっかり話出来ましたか?みなさん頑張ってネズミ年の子、同級生産みましょうね!バレンタインに向けて頑張ってね!私も無理せずゆっくりぼつぼつと頑張りますね(*^o^)/\(^-^*)
ではまたね。とのさく
とのさく
2008/01/09 09:10
みなさんおはようございます。とのさくです。まだ実家にいます。そろそろ仕事も始まるので帰るつもりなのですが〜姫生活からなかなか抜けれません。主人は泊まりが多いので実家にいてほしいと言ってます。我が家には急な階段があるので心配みたい。今度の日曜日には演奏会に出るのでそれをきに帰ろうと思います。
今日で6w3dです。出血は完全に収まりましたがまだまだ不安で一杯です。年明け早々みなさんは病院行かれましたか?私は毎週金曜日を病院の日に決めて予定立てています。まだしばらく黄体ホルモンの注射とバファリンはやめれないので。usausaさんは薬とか飲まれてますか?もう7w過ぎましたね!お互いまだまだ始まったばかりですが頑張りましょうね!つわりも日によって変わりますが、何とか乗り越えたいと思います。
ではまたお邪魔しますね。
とのさく
ひづる
2008/01/09 12:07
こんにちは〜ひづるです。
遅くなりましたが、おめでとうございます。
とのさくさん、
大丈夫ですか?出血止まってよかったですね。つわりは?
昔は栄養取って〜って言われてたけど、今って食べたくないならムリして食べなくてもいいって言われますよね。水分だけは取らなきゃいけないけど、お母さんの蓄積された栄養だけで赤ちゃん育っていくんですよね。私なんて、赤ちゃん3人はいけるかも(^^;
ご主人優しいですね〜♪実家でぬくぬくお姫さましてて下さい。
病院行って来ましたよ。んで、今日確実にリセットしましたし、IVFへ突入!!です。
がんばって同級生を産みますよ〜〜♪
タンポポ茶、メモメモです。
らんらさん、
イランイラン私も好きです。いつもイランイランに何か1つ2つブレンドして使ってます♪
らんらさんも、そろそろアップですか?お互いがんばりましょうね。
ではまたきます〜
お大事に〜〜
momo
2008/01/09 12:53
あけましておめでとうございます〜
6w3dっていうのは6週間と3日ってことですか?
日曜日の演奏会は気をつけて下さいね。
ところで、この前TVで場所が沖縄の設定のコントで、多分沖縄三味線を見ました。
蛇の皮みたいな素材の三味線でしたが・・?
タンポポ茶がいいのですね〜
タンポポコーヒーとは違うものですよね。
タンポポコーヒーは冷えに良いらしいですね。
私の病院は14日からですが、排卵が終わってるので来月に通院になります。
今月はタイミングで、来月からいよいよ治療再開でどきどきです。
でも、今年は子宝のねずみ年だけに期待したいです。
では、急な階段にはくれぐれも注意して下さいね〜
とのさく
2008/01/09 15:14
みなさん、こんにちは!とのさくです。
今、少しだけ家に戻ってきました。
やっぱりPCからは楽だわ〜。
ひづるさん、心配かけました。
出血は完全に止まりました。本当に今までの事があるので大泣きしてました。(まじ)
でも、先生が全く問題ないですよ〜って。
心臓も動いてるから〜って。
私からは全く見えなかったけど、元気みたいです。
最近のランチは茶そばをピエトロのドレッシングで食べる、ただそれだけ。しょうゆ系がだめなんです。
塩分も控えめにしないといけないし、難しいです。
小学生の頃に急性腎炎で入院したので、それが心配なんですよ。
元々デブだし、これ以上お腹が出ると思うと恐ろしいです。妹みたいに悪阻で10キロ痩せるかと思いきや、オエオエするけど吐くまでいかないんですよね。
ま〜きつ過ぎるのも大変なのでこれくらいで落ち着いてくれたら〜って思っています。
病院も行ってきたんですね!今年こそ!ですね!
momoさ〜ん、こんにちは!
6w3dはその通り、6週3日目って事です。
昔のように何ヶ月って言わないんですってね。今は。
○週と何日って言うんだそうですよ。
だからピンと来なくて。
まだ2ヶ月半って所です。
usausaさんはもうすぐ3ヶ月かな?
沖縄の三線はその蛇皮の物です!
今は蛇が苦手な人でも、ってビニールで可愛い絵柄のもあるんですよ。値段もピンきりです。
この日曜日はその三線の発表会に出ます。
悪阻がきついけど、頑張ってきますね!
それからタンポポ茶かなりいいみたいですよ。
私のは液体ですが、買う時に無農薬とか注意してくださいね!あまり安いのは怖いそうです。
着床や、胎盤を安定させるそうですよ。
お試しあれ!ですね!
では!またお邪魔しま〜す! とのさく
らんら
2008/01/10 21:18
とのさくさん、皆さんこんばんは。(=^-^=)
今年もよろしくお願いします♪
とのさくさん、心拍確認できたんですね!お医者様が問題ないとおっしゃるなら安心ですよ。明日は金曜だから診察ですか?楽しみですね。
日曜の発表会、無理しないでくださいね。。。
三線の音色っていいですね〜。癒されます。私、沖縄が大好きなんです。家の門にはシーサーが鎮座しています。(^m^)
近かったら発表会に行きたいくらいですよ!(部外者はダメですかね)
たんぽぽ茶、私もチェックしてみます。着床にいいなら尚更です!
私も明日、今年最初の診察に行ってきます。とうとう注射が始まります。
ひづるさんと同じ位の日程になりそうですね。
お互いがんばりましょう!それにしてもアロマ、ブレンドしちゃうなんてスゴイ。( ̄□ ̄;)サスガ!
それでは また(*゚∀゚)ノ~~~★
とのさく
2008/01/11 10:39
おはようございます。とのさくです。今病院終わって、車の中で一息ついています。
昨日誕生日で42歳になってしまいました(--;)誕生日にまた出血あったりでな〜んにも変わらない一日になりました。でも、今みてもらって、赤ちゃんは8ミリくらい、心臓もしっかり動いてます、と聞いて安心したところです。毎日体調の変化に振り回されて、赤ちゃんは大丈夫なんかなぁ〜が口癖になっていました。今回の赤ちゃんはあまり心配なさそうです(^-^*)しっかり生きてるよって知らせてくれてます。頑張らなきゃ!
らんらさん、沖縄好きなんですね!私もシーサー欲しくていつも行ったら探すんだけど、なかなかなくて。料理も大好きなんですよ。らんらさんはどこにすんでるのですか?私は神戸です。って田舎だけどね。近かったら是非みにきてほしいです。私は下手だけど三線の楽しさ素晴らしさをみなさんに知って頂きたくてがんばっています。落ち着いたら沖縄行きたいわぁ。注射始まるんですね。みなさん今年こそ卒業して同窓会したいですね。お待ちしてますよ!usausa先輩に続いて頑張りましょうね!
usausa
2008/01/11 23:47
とのさくさん
お誕生日おめでとうございます。
同級生ですね。
子供も同級生。なんだか、親近感湧きます。
ここのところつわりは結構辛いです。とのさくさんは醤油系がダメなんですか?
私は、魚系がダメみたい。肉より魚の方が好きだったのに、なんだか
生臭く感じて食べられません。
今日は旦那が貧血にとレバーを買ってきてくれたのですが、
いつもなら何の抵抗もなく食べられるのですが、今日はダメでした。
毎晩、お風呂で吐いています。
でも、体重そんなに減らないんですよ。
今、気に入っているのが、ポッカのキレートレモンというジュースです。
本来、ジュースはあまり飲まないのですが、これは気持ちが悪いときに飲むと、
ちょっとすっきりします。
とのさくさんはどんなものがお気に入りですか?
何を見ても食べたいと思わないのが辛いですね。
明日、診察日です。元気な赤ちゃんに会えることを楽しみにしています。
明日問題がなければ卒業です。何か寂しい気がします。
では、また〜
とのさく
2008/01/12 09:08
おはようございます。とのさくです。
usausaさん、お祝いメッセージありがとうございました。同級生と子供たちも同級生!本当に嬉しく思っています。少しusausaさんが先輩なのでいろいろ教えてね。
食べ物には本当に苦労しますね(--;)でも私は実家にいるので、作る事もあまりしていません。今までの流産が気になって、あまり出歩かなくなってしまいました。出血はまだありますか?私もあるんです。先生は心配ないと言われますが、気になって気になって出来るだけ安静にしています。つわりも日に日にひどくなってきましたが、まだ我慢して一度も吐いた事はないんです。薬をのんでいるので吐いてはいけないと思ってしまって(*_*)吐いた方が楽だと思うんですが、必死で我慢しています。食事は麺類がいいみたい。醤油系は苦手ですが茶そばにドレッシングかけたりしてます。おからも大丈夫。肉も食べなくなりましたね。魚はまだ食べれますが、後は大変です(--;)横になると余計辛いですね。usausaさんは仕事もされてるのですよね?私は自営なので今月はいつもの出張をこっちにきてもらったりと生徒さんにお願いして変更してもらっています。移動は車しかないのですが乗り物とか気になることないですか?すごく神経質になってますが、今まで普通にしてて三回流産したので、今回は三ヶ月に入るまではゆっくりしようと思っています。明日の演奏会も休む事にしました。メンバーが大勢風邪ひいてるらしいのと、つわりがひどくて歌えそうになくて(+_+)もうまわりにも心配かけたくないので。今まではみんなの忠告を無視してきたからね。もう絶対にこのこを産むぞ!です。出来るだけの事をしたいと思うようになりました。しかしつわりは嫌ですね。家系的にひどいので覚悟はしていましたが、これがいつまで続くのかと思うと怖いです。飲み物はもっぱらルイボスです。そのおすすめのジュース探してみます。スーパーとかにあるかな?
本当に辛い時期ですが、頑張るしかないですね。usausaさん卒業ですね!新しい病院は決まりましたか?私は元々大きな総合病院なので最後までお願いするつもりです。遠いのか大変ですが(+_+)
ではまたね(⌒0⌒)/~~
momo
2008/01/13 12:28
とのさくさん、お誕生日おめでとうございます♪
おめでたいこと続きですね〜
お肉が駄目でお魚が食べれる・・・って、もしかすると男の子かもしれないですね〜?
女の子を妊娠するとお肉が男の子だとお魚が食べたくなるって聞いたことがあります。
とのさくさんはどちらが希望ですか?
でも、男の子にしても女の子にしても楽しみですね♪
私はドクダミ茶がなくなったので今度はとのさくさんのお勧め無添加タンポポ茶(コーヒー)を注文しました。今日届く予定で楽しみです。
タンポポコーヒーという名前だとメーカーによってタンポポの根以外の物が混じる物もあるそうですが、私の購入したメーカーでは、タンポポの茎100%を焙煎したタンポポ茶でもコーヒーの味に似てるのでタンポポコーヒーとよんでるとのことでした。
PS・演奏会、休んで良かったと思いました。
何よりも赤ちゃんが大事ですから。では〜
とのさく
2008/01/13 15:30
こんにちは。とのさくです。神戸は雪がちらちら降っています。寒いですね。
momoさん、肉、魚でそんな話があるんですねー。おもしろいです。usausaさんは魚が食べれなくなったんだって。主人は男の子希望ですが、きっとどっちでも可愛がってくれるのはまちがいないです(*^^*)毎日食べ物の好みが変わって困っています。この前までソース系がお気に入りでしたが、今は辛子マヨネーズ!ねぎ系が全く駄目になりました。濃い緑茶も。肉も全くではなくて鳥なら皮を取れば食べれます。しかし毎日変わるので辛いです。
タンポポコーヒーって素朴な味ですよね。昔友達にもらって飲んでました。最近タンポポ茶も苦手になってきて、朝晩飲んでたのを朝だけにしています。私がのんでいるのはショウキT-1 って商品名です。会社は徳潤有限会社 URLhttp://www.biwa.ne.jp /~shawkea/ 電話078*954*8820 です。携帯から打ってるので見にくいと思いますがみてくださいね。結構いい値段してると思いますが、義理兄のおすすめなので頂いてのんでいます。
発表会さっき終わったと主人から連絡ありました。これで一安心です。今は窓から野鳥をみてボーッと過ごしています。結構飽きませんよ(*^^*)可愛いです。めじろ、ひよどり、びんずい、のばと、その他いろいろ。昔から冬になるとみかんや柿、野鳥の餌をまくんです。楽しみですよ。
みなさん風邪ひかないように気を付けて下さいね。私も暖かくしてボーッとしまーす
とのさく
2008/01/13 15:48
とのさくです。
余談ですがみなさんは占いって信じますか?私は昔、前の結婚相手と婚約中に占ってもらったことがありました。その時に、婚約者の人とは別れるなぁ〜。またいい人と出会ってかなり年がいってから男の子を産むわって言われました。その子は立派になり助けてくれるから必ず産みなさい。あなたはその子を産むためにこの世に産まれて来てるからって。私はずっとその言葉を信じて来ました。縁のある子は必ず出会えます。やっぱり信じる事なんだと思います。みなさん頑張りましょうね!私もお腹の子供と出会えるまで頑張ります!
らんら
2008/01/13 21:59
とのさくさん、皆さんこんばんは〜!
遅れましたが とのさくさんお誕生日おめでとうございます。∩(´∀`)∩♪
赤ちゃん元気でなによりです。
発表会をお休みしたんですね。それがいいですよ。ほっとしました。
とのさくさんは神戸なんですね、おしゃれですね!私は静岡に住んでいます。こっちまではさすがに演奏会は来ませんよね?でもいつか聴きに行きたいです。
私もタンポポ茶、この前早速ネットで調べて購入しました。無農薬で国産のを探しましたよ。
今日届いたんでさっき入れてみたんですが、コーヒーとカラメル風味ですごく美味しくてびっくりしました。
普段は黒豆茶を飲んでいますが食後はこれにしようと思います。朝晩飲むといいらしいですね。
教えていただいてありがとうございました。
とのさくさんの占いのお話、すごいですね(◎o◎)
これで男の子だったら。。。すごすぎっ!
旦那さま、そして赤ちゃんと出会える運命だったんですね。
私も運命の子に早く逢いたいです(*^_^*)
昨日から注射が始まりました。いつもの注射よりもズーンとした痛みがあります。注射は嫌いでないのでいいんですけど(M?)
それでは また〜!
とのさく
2008/01/14 09:05
おはようございます。とのさくです。今朝も一段と冷えましたね。雪がちらちら降っています。
らんらさんもタンポポ茶お取り寄せですかぁ。なかなか素朴な味ですよね。タンポポコーヒーは本当にコーヒーみたいだし。おもしろい味です(*^^*)試してみてね。
らんらさんは静岡ですか。以前、妹家族がすんでいました。新幹線でよく行きましたが、茶畑を見るのが楽しみでした。綺麗ですよね!静岡駅の付近で犬とさるを連れたおっちゃんもよく見掛けましたが、らんらさんは見たことあるかな?
注射はじまったんですね。私は注射大嫌いです(--;)毎週受けてるのはめちゃめちゃ痛いのでたまらないですよ。採血はいいんだけど筋肉注射はなれませんね。でも頑張ってね!
占いの話、すごいでしょ?もうかなり昔だけどびっくりしました。でも当たってるんですよね。後、霊視してくれる人がいるんだけど、その人にも後ろに今にも出てきそうな男の子がいるよ〜って言われています。私は仕事柄、占い関係の人と出会う事が多いのですが、親身になっていろいろとメールを下さる方がいて、助けていただいています。占いが全てではないですが、悩んでる時はひとおししてもらったりして助けてもらってます。
昨晩はずっと腹痛で眠れませんでした(+_+)腸の調子がなんだかよくないです。便秘知らずだったのに二、三日に一度下痢してスッキリっていうのが癖になってきたかも。あかんなぁーと思いながらどうすればいいのか困っています。次回先生に相談してみよーっと。
ではまたね(⌒0⌒)/~~
らんら
2008/01/16 18:01
とのさくさん、皆さんこんばんは!
とのさくさん体調はいかがでしょうか。。妊娠すると便秘になる方が多いですからね。イージーファイバーって知ってますか?
私は便秘になるとまずはこれです。
あと、最近はまっているのがヤーコンです。芋みたいな形してて味は甘くない梨みたいでびっくりですよ。これ食べるとお腹がぐるぐるいいだします。
便秘や生活習慣病にもいいらしいです。
よかったらお試しください。。
静岡駅で犬と猿を連れたおっちゃん。。(笑)
残念ながらお目にかかったことはありません。
言葉足らずでしたがうちは静岡市でなく、静岡県の西部で大きくいうと浜名湖の辺りです。茶畑が広がる、のどかな所ですよ。
採卵が月曜になるかもしれなくて、そうなると土曜日に自分で注射を打つんだそうです。( ̄▽ ̄;)!!
注射は嫌いでないとこの前書きましたが、自分で針を刺すのは、やっぱり怖いです!
あと、明日からお腹にする注射も追加になるんだそうで、ちょっと恐怖感じています。。
それでは また〜( ^_^)/~~~ババーイ!!
momo
2008/01/17 12:22
とのさくさん、占いの話スゴイですね〜
後は本当に男の子だったらもっとスゴイですね!
私は今まで占いでは当たったことがないです〜
でも、オーラ体験というのは当っていて、オーラを受けた時にこれからどうしたらいいのかなどヒントみたいなことをアドバイスされ参考になったので、占いで一押し・・・というとのさくさんの言われる意味もわかる気がします。
細木数子の六星では今年は努力が実るとあり、いいことだけ信じて(笑)期待したいんだけど・・・
とのさくさんが飲んでるたんぽぽ茶はたんぽぽコーヒーと違うんですよね〜色や味はどんな感じですか?
ねっとで見て良さそうだと思ったのですがお値段が高かったので、私は赤ちゃん雑誌でも推薦してる「ぽぽたん」というたんぽぽコーヒーを注文しました。
ぽぽたんではたんぽぽコーヒーとタンポポ茶は同じだと言われました。
色も味もコーヒーみたいで思ったよりもずっと美味しいです。
らんらさん、コーヒーカラメル風味って美味しそうですね〜♪キャラメルマキアートみたいな感じ?
採卵、もうすぐなんですね〜
麻酔はするのですか?リラックスして採卵できると良いですね〜
では、また〜
とのさく
2008/01/17 16:34
こんにちは。とのさくです。今日もめちゃめちゃ寒いですね!一日雪がチラチラしてます。こたつが気持ちいいわぁー(*^^*)
らんらさんは浜名湖周辺でしたか。YAMAHAの工場なかったかなぁ?確か友達家族がすんでいますよ。静岡も横長の県ですね。採卵決定かな?自分で注射はあかんわぁ。お腹の注射もしてきたんかなぁ(--;)うちの父は糖尿病で毎日お腹にインスリン打ってます(+_+)見るだけでもあかんあかんっ(*_*)でも、赤ちゃんのためですもんね。私は今回妊娠 出来なかったら、先生に体外をお願いしてみようと思っていました。卵ちゃんもいい子を確認して元気な精子くんと受精してもらえるんだからね!その方が確実だと思うもんっ。頑張ってね!楽しみに待ってるよ!それから便秘アドバイスありがとうね。薬に頼らず食べ物で何とかしないとね。って今は食べたいものが分からず苦労しています(T.T)
momoさん、オーラみてもらったことがあるんですねー!私はちょっと変わってるオーラみたい。人の何倍も頭のてっぺんから柱の様に出てるらしいです。それも体調ズタズタの時で。そのオーラは回りの人達を包んで助ける力があるから、どんどん助けるのが私の使命だとか。主人もオーラの薄い人だったらしく、そんな人がよって来ては幸せになるんですよ、って言われました。それも見える人三人に。その日のオーラが自分で解ればありがたいんやけど見えないからなぁ。残念(-_-;)たくさんの人に本当に支えられて励まされ生きてるって実感している今日この頃なんですよ。
私が飲んでるタンポポ茶ですが、どうもブレンドみたいです。薄い茶色でコーヒーではなくやはりお茶みたいな味ですね。今はつわりで飲めなくて残念なんだけどー(--;)momoさんおすすめのタンポポ茶も帰ったらパソコンで調べてみますね!情報ありがとうございました(*^^*)
昨日から仕事再開です。ぼちぼち無理のないようにしますね!みなさんも風邪ひかないように!
ひづる
2008/01/17 16:53
こんにちは〜、ちょっと来ない間にいっぱいで読むのが大変です^^;
遅くなりましたが、とのさくさんお誕生日おめでとうございます〜♪
占いの話、ほんと男の子だったらびっくりですね!
私は20代の頃はいろいろと有名な先生と言われる人に占ってもらったりしてて、当たったり当たらなかったりでしたが、30歳を過ぎてほんと山あり谷ありになってきてからは、自分の直感だけを信じて生きて来ました。仕事もそうだし旦那さまとの結婚もそうです。それでずっと良かったんですが、、、。
去年仕事を辞めて、治療に専念してからはなんだか自分の直感力に自信が無くなってきましたね^^;
ほんと、うまくいかないもんですわ。
らんらさん、
シーサーいるんですか!!私もずーっと探してるんですが、気に入ったのが見つからなくて。私も沖縄料理大好きですよー。デパートの沖縄物産展にもよく行きます。いつも泡盛の試飲でヘロヘロになってます^^;
採卵、うまくいくといいですね。注射怖くないんですか??私と代わってくださーい。採血はもっとイヤです(涙)。
momoさん、
そうです、占いは良い事だけ信じてればいいですよ♪
いま、タンポポ茶流行ってますねー。私も買っちゃいました。とのさくさんが言ってたショウキTー1です。
今日届いたので、夜飲んでまたご報告しますね。
ぽぽたんって、なんだかカワイイって思いました♪
では、とのさくさん、お大事に〜
らんら
2008/01/17 19:08
みなさん こんばんは!
今日お腹の注射してきましたー!
脂肪が厚いせいか針を刺したのもわからない位、なーんにも感じませんでした。へっ?、て感じです。
こんなに脂肪があって薬が効くんでしょうか。。。
今回はOHSS防止の為、どうも全凍結になりそうです。そうなると移植は2か月先になるのかな。焦るけど仕方ないです。(;へ:)
私が買ったたんぽぽコーヒー(たんぽぽ茶とたんぽぽコーヒーは同じものだそうです)は、たんぽぽ堂というところのです。少し高いけど口コミが書いてあってそれで決めました。
他のもの飲んだことがないのでわかりませんがカラメルの香りがしておいしいですよ。
http://www.sizenkenkou.co.jp/seihin.htm
とのさくさんのオーラ、すごいじゃないですか!
きっと私もとのさくさんのオーラにあやかりたくてここにいるのかも?
momoさん
今日momoさんのスレ読ませてもらってたらお呼びかけしてくれててびっくり。気付かずごめんなさい。
旦那さまと私、同い年ですね。人´∀`)エヘッ
私の旦那も4歳年下なんです。。(同じ?)
細木数子、私も今年いいらしいのでいいことだけ信じてます♪
ひづるさん
私と同じ日程かと思ったけど、ひづるさんは調整中なんですよね。私は調整終わった後の生理だったので勘違いしちゃいました。
今回ピルを初めて飲んだんですけど飲み終わってほんとに生理くるのかな〜って半信半疑だったんですが見事2日後にきて、お〜と思っちゃいました。
旦那と治療の話すると、医学が進んでてびっくりするね、っていつも言ってます。まさか自分が高度治療を受けようとは。。
シーサー、私もすごーーく探して気に入ったの見つけたんですよ。最初は雨風にさらすのが可哀そうで。。
でも門番してもらわなきゃ、と心を鬼(?)にして守ってもらってます。
とのさくさんは明日診察ですか?大きくなったベイビーが見られますね(*^_^*)
とのさく
2008/01/17 21:58
みなさんこんばんは!とのさくです。今日はたくさんの書き込みありがとう〜(*^^*)私も主人が泊まりの勤務なのでボーッとしてます。
ひづるさん、お久しぶりです。タンポポ茶お取り寄せしたんですね。値段もわからずに飲んでます(--;)って昨日からつわりでのめなくなってますが。コーヒーのイメージは全くなくてやっぱりお茶でしょ?漢方を勉強している義理兄おすすめです。のんでみてね!コーヒーもつわりがなくなったらのんでみたいです(*^^*)
らんらさん、注射無事終わったみたいでよかったです(*^^*)細い針やったんかなぁ?私も脂肪だらけなので以外と大丈夫かも〜?全凍結で二ヶ月先ですかぁ。でも安全を考えた上ですね!今年のみなさんの運気は違うはず!信じましょうね。
明日は病院です。最近すごいおりものが増えてきました。異常ではないみたいですが、ポタポタです。便通も水分を多めに取ることでましになってきました(*^^*)腸は相変わらず痛い時もあるけどね。何はともあれ、元気な赤ちゃんに会えます様にいのっています。
とのさく
2008/01/18 18:36
みなさんこんばんは!とのさくです。今朝、うっすら雪道の中、病院行ってきました。
赤ちゃんは大きくなってました(*^^*)サイズ聞くのを忘れましたがみた感じ倍?近くなってると思います。心臓もピクピク動いてるのがハッキリ見えました。順調の様です(*^o^*)次回は金曜日、先生がおやすみなので27日の日曜日に予約しました。それまでしっかり育ちます様に祈ります。
らんら
2008/01/21 14:22
とのさくさん 皆さまこんにちは!
とのさくさん 赤ちゃん順調でよかった〜♪(o゜▽゜)o
近頃寒いですよね。といってもこっちはまだ雪を見ていませんからまだいい方なんでしょうが。
とのさくさんのお住いでは積もっているんでしょうか。。あたたかくしてお過ごしくださいね。
お仕事も無理のないように。。
私はたぶん明後日採卵になると思います。卵胞達があとひといきの大きさだそうで今日の晩に診察して決定します。
心配していた自己注射もなくなり、その点はほっとしていますが、やはり全凍結は確実のようで少し残念です。
その間働いて小銭稼ぎます。(−−〆)
それでは また〜♪
とのさく
2008/01/21 20:17
こんばんは。とのさくです。今朝は雪が積もりましたよ。でも結構早くとけました。明日は太陽も久々見れそうです。
らんらさん、採卵ですね!麻酔って部分?全身?緊張するけど楽しみですね!自分の卵子ちゃんに出会えるんだからね。頑張ってね(*^^*)
私は昨日からつわりが落ち着いてやたら眠いです。つわりが落ち着いて流産した友達がいるので少し心配してます。みなさんに報告です!私の生徒さんですが、年齢不詳の人がいるんだけど、今日の教室で実年齢がわかって〜びっくり!53歳やったんです。めちゃめちゃ若く見えるからびっくりでした。初産で45歳で女の子を産んだんだって。すごいよね!みんなまだまだ若いね!頑張らなきゃね(*^o^*)私も赤ちゃん信じて頑張ります!
momo
2008/01/22 16:11
こんにちは〜。
家事がひと段落して今、ジンジャー紅茶でお茶タイムです♪(しょうがが余ったので紅茶に入れたのですが。笑)
らんらさん、採卵ですね!採卵後はゆっくりと身体を休めてね〜移植はいつごろになる予定ですか?
自己注射がなくなって良かったですね〜
できれば看護師さんにしてもらう方が安心ですよね。
ひづるさん、>自分の直感だけを信じて・・私も自分の直感って案外当たるように思います。
本能というかなんとなくの感って当たるように思います。女の感??・・・私は結婚前に冷え性だしなんとなく妊娠しにくいような気がしてたのですがこの感だけははずれて欲しいと願ってます★そこは祈りで!!
とのさくさん、占いの話すごいですね〜見える人3人に同じ事を言われるなんて。
私も体調の悪い時に見てもらったのですが、私が言われたことは『感性の人。でも、それが今色んな物に邪魔をされて薄れてるから古くからの知り合い(?)とは離れて一人になった方がいい。また、新しい人間関係が築ける』『貴方は今すごく疲れてる、たとえばヨガがいい』『本来は癒しのパワーがあって人を助ける慈愛の人』って言われました。
自分では分からないけど、私もオーラを見る人と同じような事を色んな人達からも言われました。
自覚があったのは『貴方はすごく疲れてる、たとえばヨガがいい』って当たってる!!・・・
でも、またさぼってるけど。笑
45歳の初産ってなんだか希望が湧いてくる話です〜笑
ところで、とのさくさん、流産になんてならないですよ!祈りで!!ねっ?
とのさく
2008/01/22 23:42
こんばんは!とのさくです。外は雨です。結構降ってますよ。みなさんの付近はどうかな?
momoさんもオーラみてもらったことがあるんですね。うちの家族はみんな人を助ける慈悲の家族らしいです。前世とかみてもらったことありますか?一昨年二人に言われたのが仏師。それも石を彫る男性だそうな。私はずっと石に携る仕事をするのがいいって。もう8年前から石を扱ってるって話したら天職って言われました。momoさんって何だか似てる所があるような〜って勝手にすみません(--;)でもゆっくりはなしたいなぁって思っちゃいます。みんなでオフ会したいです!いつか。
8週に入ったとたん、本当に体調が変わってきました。胸は初めからすごく張って痛くて〜でしたが、つわりが本当に楽になったんです(*_*)のどにあったつっかえがなくなったんです。楽にはなりましたがオエオエはたまにいってます。食欲も前よりないかも。腹筋使うからかお腹は痛いです(+_+)何だかやだなぁ。日曜日に予約してるけど早めにみてもらおうかと思案中です。まっ安心するためにみてもらうんですけどね(*^^*)
明日もトールです。もちろん家に来てもらいます。頑張るぞっ!
らんら
2008/01/24 13:30
こんにちは〜!
今日も寒いですね!皆さんのお住いでは雪でしょうか。。家は雪はないですが風がものすごくで洗濯物が吹っ飛びそうです。。
採卵、昨日無事終了しました〜。
静脈麻酔だったんですけど効かなくてめちゃくちゃ痛かったです。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
私の思っていた採卵は、すーっと眠くなり、気づいたら終わってたというはずだったんですけど。。。
追加で麻酔してくれたのが採卵終わってから効きだして、お昼過ぎまでぐっすりでした。
結果17個採れまして、ついさっき受精確認の電話したらそのうち8個が受精、でも胚盤胞まで育つのはその半分以下らしいのでいくつ元気に育ってくれるか心配です。。。
クリニックの方針で胚盤胞まで育ったのしか凍結してくれないんです。。。
でも、がんばって育ってくれるように祈りますね!
うまくいったら2か月後に移植です。4月頃かな。
とのさくさん、トールって石使うんですか?木にペイントするんだと思っていました。
前世と同じ、石を扱う仕事なんてすごい。。。
江原さんの番組でも前世と関わりがある仕事に就いてる人って多いですよね。
私は何だろう。。ぐうたら主婦かなあ、、実際見てもらってそう言われたら恥ずかしいですよねー。
私もmomoさんと とのさくさんって似てるなーって思いました。
癒しのパワーがあるってステキです☆♪(*´◇`*)ポワァン
とのさくさん、赤ちゃんは絶対元気ですよ!眠いのもつわりの症状だし!
それでは また〜!
momo
2008/01/24 14:51
洗濯物を干し終えて、今PCに向かってたんぽぽコーヒーでお茶タイムしてたら雪が降ってきました〜
寒そうだけど、ロマンチック♪
私はマイペースな専業主婦でとのさくさんみたいにしっかり者で多趣味じゃないけど、私の取り柄の明るくプラス思考な所がとのさくさんと似てる気がします♪私こそ勝手にごめんなさい〜
みんなでオフ会楽しそうですね〜♪
8週から体調が変わるんですね。。。
悪阻の辛さや眠さって赤ちゃんに近づいてるんですね〜
インターネットの前世占いでは私は「くのいち」でした〜女忍者?!笑
ところで、私もトールは木にペイントするのだと思い込んでました★
らんらさん、採卵お疲れ様でした!
無事に終了して一安心ですね。しかも8個が受精して良い波がきてる感じがします♪
4月の移植が待ち遠しいですよね?
麻酔が効かない・・・ってもしかしてお酒をよく飲むのですか?
この麻酔が最後の麻酔となると良いですね〜
では〜
とのさく
2008/01/24 19:07
こんばんは!とのさくです。今日も朝から一日雪がチラチラしてたよ。
らんらさんお疲れ様でした。たくさん採れたんですね。麻酔効かなかったんやー(+_+)私も効かないんです。春に流産した時にソウハしたんですが、私は意識もなかったからよかったけど、先生が処置始めたとたん、痛いっ(*_*)麻酔なかなか効かないんです!って訴えたそうな。全く覚えてないんだけどね。でもゲコゲコで全く飲めないんだけど。痛いのは辛かったですね。でも4月には嬉しい事が待ってますよ!
説明不足でした(--;)石を扱ってるのはアクセサリーを作るのと、材料を卸す仕事もしてるんです。すみませんでした。まだ実家で携帯からの参加なのでちんぷんかんぷんな事書いてると思います。ごめんねー(*^^*)
つわりも日によって変わります。今日は辛かったです。昼に気を入れてもらいに整体の先生の所に行った帰りに、母がラーメン食べたいと言うので食べたのですが、麺しか食べなかったのに何度も吐きそうになりました(-_-)気を入れてもらうと赤ちゃんも気を返してくるんだって。すごい元気だって言われました。安心しました(*^o^*)日曜日まで様子みることにします。
明日明後日まだまだ寒いみたいです。みなさん風邪ひかないでね。
とのさく
2008/01/27 15:03
みなさんこんにちは。とのさくです。今朝は9時に家を出ましたが-2度でした(--;)車は全体凍ってとかすのに大変でした。
今日で9週入りました。赤ちゃんは2、6センチでした。今回から注射もなくなり飲み薬だけになりました。子宮がん、おりものの検査をしてきました。やっと妊婦検診らしくなってきたかも?また一週間後に行きます。
やっと三ヶ月過ぎて少しホッとしています。どうしても春に流産した事がトラウマになってて(-_-)あの時はつわりもなかったし、生理痛みたいなのがずっとあって常にお腹が張った状態でした。今回はつわりもあって、お腹の痛みはなくなって、本当に今回は違うぞっ!って感じています。早くみなさんのつわりとかいろんな状態聞きたいです(*^^*)お待ちしてますよ。
らんら
2008/01/28 19:20
皆さん こんばんは〜♪
とのさくさん 9週ですかっ!\(◎o◎)/!メデタイ
赤ちゃんも順調に大きくなっててよかったですね。
来週の診察がまた楽しみですね。
私も早く妊娠したいけど、後が怖いんです。
ついつい悪い想像がよぎってしまいます。私は一通り検査しても不育の原因が見つからなかったんですけど、確かとのさくさんもですよね。
今回の妊娠でお薬が処方されたようですが(注射も)先生に勧められたんですよね?
私は偶然が重なっただけだと言われたので多分何もお薬出ないと思うんです。それも心配です。。。(まだ妊娠してないのに!)
こんなヤワヤワじゃダメですね!次に来てくれる命はきっと生まれてくれると信じてがんばります!
今日胚盤胞の確認に行ってきました。
今のところ4個育ってくれていて、でもその内の1つはグレードが悪くてポイだそうです(T_T)
とりあえず3個の卵ちゃんが凍結されてお迎えをまってくれるので安心しました。
できれば3人みんな産みたいです(*^。^*)
とのさく
2008/01/30 14:25
こんにちは。とのさくです。
らんらさん、三個の卵子ちゃんが元気みたいでよかったですね(*^^*)みつごちゃんもいいなぁ。主人はまだ産まれてもないのに、もう一人欲しいなぁなんて言ってます(--;)タツノオトシゴになってくれるならいいけどーって言ってます。
私は不育症だと言われました。前に行ってた病院では流産を抑える薬をいただいてたけど、ずっと生理痛みたいなのがあって、不安でした。今の先生は不育症の原因はわからないけど、七割の患者に効果があるので飲んで下さいと、小児用バファリンをすすめてくださいました。高齢になるにつれて、子宮から赤ちゃんに血液(栄養)が行かなくなる事が多いそうです。それで血流をよくするためにって出してくれました。黄体ホルモンの注射はやはり高齢でホルモンも少なくなりつつあるのを助ける為とか。この注射のおかげで生理痛みたいな痛みは全くなくなりました。らんらさんから先生にお願いしてもいいと思いますよ。七割の人に効果があるんだから。必要ないでしょうか?って。usausaさんはどうなんかなぁ?薬飲んでるとか書かれてなかったような?パソコンが手元にないのでなかなか見れなくて(+_+)一度聞いてみて!でもみつごちゃん、楽しみ(*^o^*)私も双子ちゃん欲しかったけどなぁ。私の友達は双子家系で、おじいちゃん、おかあさん、弟、娘が双子なんよ!めちゃめちゃ凄いでしょ!みな自然妊娠で(*^^*)おじいちゃんの双子ったらサザエさんの波平さんみたいに想像してしまいます。でもにぎやかでいいよね(^-^)みつごちゃん目指して頑張って!私は歳だし一人で精一杯になるわぁ(--;)年下の旦那さんだったよね?なおさらいいじゃない。うちは子供が二十歳で65歳だからなぁ(-_-)兄弟ほしいだろうけどなぁ。とりあえず頑張ってお腹のバブーをうんでから考えようっ!らんらさん、絶対春にはお母さんですよ(^-^)楽しみに待ってます。
昨日は一昨日の夜から雪が積もって朝から大変でした。でも雨に変わったので昼から免許の更新行ってきました。主人が連れて行ってくれたので助かったぁ〜(*^^*)天気悪かったからか、気持ち悪いくらい空いててあっというまに手続き終わって、一時間講習が辛かったです(+_+)つわりで気持ち悪いのにずっと先生の話とビデオ。参った(--;)もう二度と違反はしないぞ!と毎回誓う私でした。今回の免許からは普通自動車じゃなくて、中型までいけるようになってました(^-^)v何だか嬉しく帰って来ました。得した気分です。8tまでOKなんだって。フフフッ(^3^)マイクロバス借りて家族みんなで旅行にでも行くかな?
今日は暖かだけど明日からまた冬型だって。風邪と冷えには気を付けてね!
ひづる
2008/01/31 08:56
おはようございます〜、ひづるです♪
とのさくさーん、お元気ですか?今日は朝からすごく天気がいいので、たまってた洗濯ができてすっきりです〜。
とのさくさんのお住まいの辺りは雪がすごいんですね〜。今日みたいに太陽が出てたら、反射で眩しそう。。。
もう、9週?いや10週くらいですか?はや〜〜。
つわりは4か月くらいまで続くそうですから、それまでがんばって耐えて下さいね。
私は、、、今、生理待ちで来ればいよいよ注射・点鼻生活が始まります〜。生理来ないでーって思ったり、早く来てーって思ったり^^;
早くとのさくさんの後に続かなきゃね♪
ところで、三宮の「豊国」ていう鶏料理屋さん(焼き鳥?)知ってますか?
オットが友達から聞いて行きたいって言ったので、ネットで調べてみたら10年くらい前に行った事のあるお店でした。けっこう昔からある老舗らしいです。
あ、今は鶏肉なんて、オエオエですよね〜失礼シマシタ^^;
らんらさん、
すごいですね〜。17個採卵って、17個針を刺したという事ですよね!!0HSSとか大丈夫でした?
胚盤胞3個ってよかったですね〜。ちなみに誘発剤とか何を使ってたんですか?
私はショート法でフォリスチムらしいです。高いです(涙)。
早く生理来て欲しいな〜〜〜。
ではでは〜、また来ます〜
とのさくさん、雪で転ばないでね。お大事に。
とのさく
2008/01/31 10:12
おはようございます。とのさくです。今日はいい天気ですね!気持ちいいですよ(^-^)v雪はすっかりとけました。でもまた寒くなるね〜(--;)
ひずるさん、おはようございます。お元気そうで安心しました。生理待ちなんですね!みなさん少しずつ近付いてますねー。お待ちしてますよ。
豊国って焼き鳥ですか?知らなかったです。私はいつも須磨水族館北側にある、鳥光って店に行きますよ。そこは私が産まれる前からあって、物心つくころからずっと行ってます。絶対おすすめですよ(^-^)お酒飲まなかったら車で行けます。二号線をほんの少し山陽電車月見山駅に向かう道を北側に入ればあります。阪神高速なら若宮下車すぐですよ。
タンポポ茶どうですか?私はつわりの楽な時だけ飲んでいます。今度の日曜日で10週になりますよ。つわりは相変わらずで毎日何が食べたいのかが分からず、困ってます。はやくみなさんもついてきてね(*^^*)お待ちしてますよ。
らんら
2008/01/31 14:11
こんにちは!らんらです。
とのさくさん、ご丁寧にアドバイスありがとうございました。
そうですね、妊娠できたら医師に血栓予防のお薬処方してもらうようにします。
とのさくさんが順調だと、私もすごく嬉しいし、励みになります。。。大事に大事に過ごして下さいね。
ひづるさん、生理待ち遠しいですね!
私はゴナピュールでした。HMGと同じ効果のものだそうです。
初めてなのでまずはこれでいいでしょうという事でしたので。。。10日の連続注射でした。
D2の診察で小さい卵胞が10個位見えていたので、おそらく沢山育つでしょうとは言われていたのですが、多ければいいってものでもないので。質ですよね。
胚盤胞までがんばってくれた卵ちゃんがいただけでウルウルです。
ひづるさん、がんばって下さい!ぷりぷり卵ちゃんが育ちますように!!
あと卵巣は両方6cmに腫れています。でも目立った自覚症状はありません。
とのさくさん、3つ子ちゃんはそりゃかわいいけどさすがに無理です。。。
クリニックの方針で1つのみの移植と決まっていて、凍結は3年期限なので年子に順番に移植してもらって3人育てばな〜と思ってます。
希望は大きく!(実際それで2人妊娠されて3人目の卵ちゃんの移植を検討されている方がいるそうです)
昨日は双子ちゃんの妊婦友達が遊びにきました(*^_^*)
8か月でお腹まんまるです。その友達も不妊治療で授かったのでいつも話聞いてもらってます。
双子といえどリスクは大きく、来週から管理入院だそうです。漠然と双子っていいな〜と思ったこともありましたがこうして身近に妊娠している友達からの話を聞くと、産む前も産んでからも大変そうです。。。
それにしても とのさくさんのお友達はすごい双子家系ですね!
おじいさんの双子って見たことないな〜っ、ていうか大人になったら並んで歩いたりしないですよね(^m^)
とのさく
2008/02/01 10:18
おはようございます。とのさくです。
らんらさんのクリニックは1つしか移植出来ない決まりがあるんですねー。病院によって、年齢にもよりますが二個、三個って聞いたことありました。でも凍結保存でいけるから兄弟出来ますよ!きっとね(*^^*)
今度の病院はまた日曜日です。ちょうど10週に入る日です。大きくなってるといいなぁ。
ひづる
2008/02/02 22:12
みなさん、こんばんは〜ひづるです♪
とのさくさん、
焼き鳥屋さん、美味しそうですね〜。焼き鳥大好きです♪
でも、、、ウチは二人とも飲んべえなので車はぜったい無理です^^;
もうずいぶん前ですが、大学が阪急六甲で約2時間かけて通ってて、学生の頃は三宮によく行ってたんですが、就職してからは梅田どまりであまり神戸方面に行かなくなってしまいました。行っても三宮までですね。
学生時代からの友人が朝切、明石の林崎に住んでるので、いいお店をいろいろ聞いてはいますよ〜。
西宮に住んでもう5年になるので、そろそろ三宮から向こうも行きたいですわ〜。
らんらさん、
お元気ですか〜?だいじょうぶですか?
そうそうアロマオイルですが、大好きでいろいろ集めてますよ。先日、クリニック内のアロマトリートメントを受けてきました。
排卵、採卵、移植前とかアロマを使うのはとてもいいらしいですよ〜。
で、呼吸法を教えていただきました。
寝る前、好きな香りを枕元においてゆーっくり深呼吸します。まず卵巣の上に両手を置いて「大きくなる。。大きくなる。。」と念じながら深呼吸。で、子宮の上に両手を置いて。ピンク色のふかふかを想像しながらゆーっくり深呼吸。。。
脳と子宮に酸素をたっぷり送ってあげるのって、とても良い効果があるらしいですよ☆もしよければ、やってみて下さいね。
ホルモン値って2、3か月前の体調が影響するらしいですし、移植にむけて今から心身共に整えてふかふかのベッドを作らないと、ですもんね☆
とのさくさんは。。。また妊婦さん用の呼吸法聞いてくるので待ってて下さいね。
とのさくさんとお話するのって、すごく癒されるのです〜。そう思いませんか?らんらさん^^
また来ますね〜、お大事に。
とのさく
2008/02/04 11:28
こんにちは。とのさくです。昨日はどか雪びっくりしました。
昨日は早朝から病院に行きました。朝起きて窓を見て思わず叫んでしまったw(゜o゜)w1面銀世界!今から山奥の病院に行くのに〜っ!でもノーマルタイヤで主人の運転で行ってきました。35ミリになってましたよ(*^^*)それも仰向け状態で見えて、一著前な赤ちゃんでした(^-^)今までは『なんじゃこりゃ?』でしたけど、完璧な顔、両手、胴体、両足が映りました。感動(;_;)心臓もしっかり動いてて、元気だよ〜って知らせてくれました。昨日で不妊科の先生とはさよならしました。すごくいい先生だったので残念ですが普通の産科に入学ですよ、と言われ安心しました。今日は母子手帳もらいに行ってきます。
ひづるさんもずっと関西なんですねー。お酒呑めるの羨ましいです(;_;)私は烏龍茶のんでても『強いなぁ〜』って言われるくらい見掛けは飲兵衛タイプなんです。でも全く受け付けないんですよ。ひづるさんは何でもよくご存知ですねー。勉強になります。またいろいろ教えてね。
美友里
2008/02/04 12:07
とのさくさん、お久しぶりです。
皆さま突然お邪魔いたします。
以前とのさくさんと35〜スレでお話していたもので、今日こちらのカテで書き込みしたところ、とのさくさんのスレを見て気づきました。
妊娠されて順調なんですね。よかったです。
寒いですからお体に気をつけて、充実したマタニティライフを送って下さい。
私も続けるように頑張ります。
とのさく
2008/02/04 14:42
美友里さん、こんにちは。とのさくです。ご無沙汰しています。お元気ですか?以前はいろいろと教えて下さりありがとうございました。
あれからAIHで妊娠することができ、只今10W2Dです。不妊科卒業しましたが、まだまだ不安でいっぱいです。よかったらまたのぞいて下さいね。
momo
2008/02/05 11:30
ご無沙汰してました〜
とのさくさん、母子手帳がもらえたんですね〜♪
ところで男の子か女の子か出産前に先生に教えてもらうのですか?それとも産まれてからの楽しみにしておくのですか?
双子ちゃんって楽しそうだけど、出産の時にリスクもあるんですよね。。。
そういえば知り合いの人が双子を産む時にも予定日の1ヶ月前くらいから入院して出産後も暫く入院してい
ましたね。
それにしても双子の家系ってスゴイですね〜
ところで、私は明日確率は低いのですが久々で転院後初めてのAIHです。
今日は早めにべットに入ろうと思います☆
らんらさん、3個の卵が凍結されて良かったですね。お大事にね!
とのさくさん、みなさん、まだまだ寒いので風邪には気をつけてね〜
らんら
2008/02/05 19:07
皆さま こんばんは♪
ここのところ寒いですね〜。朝起きるのが辛いです。。。
とのさくさん、ベイビはもうそんなに大きくなってましたか(・ω・)ノ
もう安心ですね!つわりはどうですか?そろそろ落ち着く頃なのかな〜。
母子手帳もらうと益々母親になる実感がわくんでしょうね!いいな♪
ひづるさん、心配して下さってありがとうございました。
呼吸法、やってみます!ふかふかベッド。。。いいですね〜。ピンク色の羽毛布団のイメージですね。
2,3か月前からの体調管理が大切なんですか。うーん、寒いからウォーキングはやめて、納戸に眠っているシーソーステッパーやバランスボールでちょっと運動始めようかな。
いろいろアドバイスありがとうございました。
ひづるさんのメッセージからリラックスアロマの香りがしてくるようです。。。
美友里さん、はじめまして。私は以前とのさくさんのスレを読ませていただいて色々勉強させて頂きました。
美友里さんともお話できたら嬉しいです。
momoさん、ありがとうございます。
AIH、がんばって下さい!!確率なんてものはないと私は思います。
大事なお腹を冷やさないように暖かくしてお過ごし下さい。
とのさくさんとお話すると癒されるのはもちろんですが、私はみなさんからも癒しとパワーをいただいています。
ほんとに皆さん温かくて素敵な方ばかりです。(* ̄。 ̄*)ウットリ
とのさく
2008/02/05 21:34
こんばんは。とのさくです。
momoさ〜ん(*^^*)お久しぶりです。お元気そうでよかったよかった(^-^)
明日はAIHなんですね!新しい病院で今年初挑戦ですね。祈ってますよ。しっかりイメージ膨らませて受けてください。
双子ちゃん、近所でも増えています。自然の方もおられますがやはり治療の末、双子ちゃんが出来た方が多いそうです。友達はおじいちゃんの代からずっと自然だからすごい遺伝やと思います。テレビに出たことあるっていってましたから。昔ですけどね。でもかなりリスク高いって友達もはなしてました。帝王切開になったはず。出産は本当に命がけなんだなぁと思いますよ。
私はまだまだ先ですが、高齢ももちろんだし、筋腫がいくつもあって、近い将来、内膜にあるのが悪さしだすと言われているので、帝王切開で筋腫も摘出してもらいたいと思っています。膀胱の上にも4センチ程のもあるし、大きい物は出来るだけとってもらえればと考えています。次回から普通の産科で先生も初めてなのでしばらく様子を見てはなしてみようと思います。
昨日、区役所で母子手帳もらいましたが、何人目ですか?って聞かれ、初めての子供ですって答えたら、それは大変失礼しました!ってめちゃめちゃ謝るんですよ(--;)その一言が失礼やっちゅーねんっ( ̄▽ ̄;)そうですかで流せばいいのにね。まっ、オエオエ言いながらも気持はルンルンで帰りました(*^^*)やっぱり手帳をもらうと気分が一気に前向きになりました。私は性別も早く知りたいと思っています。病院には4D画像でビデオに録画してくれるそうなので、性別はもちろん、キケイやいろいろな問題もありのまま写し出されるそうです。それが嫌な人は前もって、聞きたくない、しりたくないっていっておくそうです。私は全てを知りたいと話すつもりです。12週から録画が始まるので性別はわかるでしょうね。主人はギリギリまでしりたくないみたいですけど、ビデオ見たらわかっちゃうよね(^-^)楽しみにしていますよ。
早くみなさん追い付きますように、しっかり祈っています。
momo
2008/02/07 22:27
とのさくさ〜ん、こんばんは〜
出産の話、帝王切開でついでに筋腫も取れるならいいですね♪
区役所での話はちょっと今時何〜?40代初産なんて普通やん!って思いました〜
実は今日、整体へ行ってきたのだけど、今日はおじさん先生だったんだけど、私もちょっと今時何〜?って思うことを言われました★
「40代で子供産むのは大変ですよ」」「あなた子供なんてやめておいたら?お金もかかるし(治療の話はしてない)」って!軽い気持ちで言ってて悪気はなくても感じ悪!
だから「今の時代の40代は細胞が若くて先生の時代の40代と違うらしいですよ。でも、先生のおしゃる40代の初産は大変と言われることも分かります。」(・・・でも、出産って大変なことだけど昔と比べると今の時代はちゃんとした管理で出産すると高齢とか関係ないですよね。)
「お金がかかっても子供がいる方が楽しいから」って言い返しました!
先生は私が言い返すとは予想外だった様子で悪いこと言ったのかな?って顔でした★
おじさん先生には「あなた、身体の硬さは歳相応に硬い。わたしよりも硬い」と言いたい放題だったけど、若い先生たちは「あなたの顔とスタイル20代だけど身体の硬さは30代後半。でも整体でだんだんに柔らかくなるから子供ができやすい身体になりますよ」って♪♪
とのさくさんなんて、子供ができてるから本当に身体が若いと思いますよ!外野は無視無視!
昨日、AIH受けてきました。排卵後だったようですが、先生は妊娠の可能性はあるとおしゃって下さいました。
実は今まで受けたAIHでは排卵後って初めてなんです。
だから、逆にいいかも・・?と思ってます。
この頃、妊娠しないのは加齢以前に実は冷えと身体の硬さ?と思ったりします。
身体を柔らかくしてからIVFを受けたいのだけど、なるべく早くIVFを受けたいとも思ってゆれる気持ちです。
では、お大事にね〜
PS。これから母子手帳の書き込みを見るたびにとうきうき気分になりそうですね♪
とのさく
2008/02/09 11:13
momoさーん!こんにちは。
整体の先生、今時の考えじゃないなぁ。なんだか逆に珍しいわ。 かなり昔ならごもっとも!なんだろうけど、今は違うのにねぇ。私の整体の先生はすごく前向きに考えてくれてます。最近も子供が出来なくて通ってた人が妊娠したらしく、歳は関係ない!生理があるうちは産める!っていつも励ましてくれましたよ。人を励まして勇気つけて元気にするだけでも、なにもかもがプラスに変わっていくのに。寂しいよなぁ(--;)他にも先生いるんだよね?話の分かってくれる先生がいいよね。
AIH無事終わったんですね。私も多分だけど排卵終わったあとのAIHだったと思うんだなぁ。もしかしたらいいかもよ(*^^*)祈るわぁ。
私はこの二、三日でお腹が苦しくなってきた感じが〜。でもこれってうんち腹( ̄▽ ̄;)苦しい〜。昨日もマタニティ探しに行ったけど、最高のデブではけるパンツなくて。スパッツしか無理みたい。なんせスカートはかないから出来るだけパンツがいいんだけどなぁ〜(*_*)またデブセン情報あれば教えてね。
momo
2008/02/09 15:18
とのさくさーん、こんにちは。
とのさくさん、ありがとう。
整体はおじさん先生はいらんこと言いだから(笑)『これからは(おじさん)先生はちょっと合わないので、他の先生でお願いします。』って若い先生たちにしてもらうようにしました。笑
ホント、とのさくさんの先生を見習ってほしいわ〜
でも、他の先生は励ましてくれるから頑張れる〜
私は高校を卒業してすぐに某アパレルメーカーへ就職して、デパートで婦人L(13〜21号)サイズの販売を2年してました〜
なので、サイズ表示にこだわらずにとのさくさんのサイズよりも小さくてもお腹周りのデザインがゆったりとした物を選んではどうかな〜?
Lサイズの人はおおらかで良いお客様が多くて、21号以上の方も時々来店されることもあって、私もなんでもっと大きなサイズを作らないのかと思うことも多々ありましたよ。
でも、スパッツは穿き出すと本当に楽ですよね〜
外国製のマタニティなんかないのかなぁ〜?
外国製でも通販やねっとなんかだとお値段も控えめそうだし。可愛いのもありそう☆
外国人の妊婦さんだととのさくさんより大きいと思うしね?
とのさく
2008/02/09 21:33
momoさんこんばんは。
今日はすごい雪でした。今はやんでますが、かなり積もったよ。
今日、知り合いの看護士さん(それも産婦人科)で趣味で洋裁してる人が電話くれました。先生に相談してくれたらしく、パターンを先生に作ってもらえたらパンツ作るよ!って。今は何とか既製品でもいけるけど、お腹が出てくるとサイズの大きい物でも、ウエストの位置が変わるからしんどくなるみたい(*_*)だから取り合えず、二枚はお願いしてみようかなぁと考えています。昨日もmen'sの可愛いのがあってはいてみたけど、来月にはもう厳しいやろなぁ〜って諦めました(--;)人生最高にデブで妊娠するとは( ̄▽ ̄;)momoさん、アパレル関係だったんですね。私も去年結婚するまで、知り合いのブティックお手伝いしてました。楽しかったわぁ。その店もかなり大きいsize扱ってたけど、やたら高くて(*_*)お願い出来ないんですよね。でも、取り合えずは大きいsizeのパンツ探してみます。変にマタニティで探すからないんよね。しばらくはけるのを探してみよう!ありがとうございました(^-^)
momo
2008/02/10 17:16
とのさくさん、こんばんは。
こっちも昨日はすごい雪で、積もったよ〜♪
パンツの件、とりあえずは2着確保でき良かったですね〜一安心ですね♪
とのさくさんの知り合いの人、優しい人ですね〜
とのさくさんの日頃の行いも良いのだと思います☆
とのさくさんもブティックでのお仕事の経験があったのですね〜
私は、他には受付事務の仕事もしてましたが、私も楽しかったのでまたブティックの仕事をして結婚後1年して退職をしました。
マタニティはそれ様にできているからやっぱり着やすいと出産した友達に聞いたことはあるけど、マタニティはやっぱり普通の洋服に比べて高いみたい〜特にデパートとかは★
でも、今はチュ二ックなど普通の服でもマタニティとして使えそうな物もあるもんね☆
今日、整体へ行くとおじさん先生が出てきて『ごめんなさい。痛かった?』って言われました!
どうやら「合わない」というのは施術のことだと思ったよう。
それにしても「合わない」と言ったことをおじさん先生に話すって・・・!
とっさに本音の『いいえ!先生の施術は上手だったんです!でも、先生は私にあなたは子供を育てられないとか落ち込むようなことばかり言われたので・・悪気はないことも分かってますけど。』って言ってしまいました!
先生はみんなが見てるし『そんなこと言わないよ〜!でも、ストレスになったの』と言ってました。
他に施術を待つ患者さんは笑って話を聞いていて、みんながいる前であんなこと言って良かったのかどうか・・?
昔の私なら我慢するのみ!でストレスだらけだったけど、この頃軽く言い返せるようになって、昔よりストレスかわし上手になったけど。笑
今は子供を作ることだけに神経使いたいわ〜
とのさく
2008/02/10 19:50
momoさんこんばんは〜。やっぱり雪積もりましたかぁ(*_*)この冬は暖冬とかいいつつ、寒いよねぇ。夏は猛暑かも?泣きそう(;_;)
先生と対決したんだぁ!でもはっきり言ってよかったんだと思うよ。先生の話は傷付くんだって知らせなきゃわからないもんね。でも、他の先生もきちんと話してくれたらよかったのにねぇ。でも結果オーライ(^-^)何事も良いように導かれるんだから。ねっ(*^^*)
受付はどんな事してたの?私も義理兄の歯科医院の助手と受付してました。結構いろいろしましたよ。学校の先生とか( ̄▽ ̄;)今思えば遊んでばかりでした。ハハハッ。ブラジルの子供三人に日本語教えてました。急に頼まれて(--;)momoさんも楽しそうだから人を相手にする仕事があってるんでしょうね。ブティックもすごく楽しかったわぁ。カラーの勉強も少ししたので、好きな色と似合う色の違いとか教えてあげると喜ばれました。また機会あればデブせんブティックに行きたいなぁ。
マタニティ、来週辺りに相談にのってもらうつもりです。母がモンペがええんちがう?って。いろいろ調べてお願いしてみます。今日で11週になりました(*^^*)頑張るぞー。momoさんはいつ判定かなぁ?祈ってるよ(^-^)
momo
2008/02/12 16:42
とのさくさんこんにちは〜。
今日は午前中、整体へ行ってました〜
先生に気持ちを伝えて良かったのか迷いがあったけど、とのさくさんの言葉で伝えて良かったんだと
元気になりました。ありがとう。
今日、別の先生の施術を受けていたらその先生は今35歳で奥さんは34歳。結婚して10年経つけど、赤ちゃんが欲しいのにできなくて今は子供ができなくてもいいかなって思って旅行へ行ったり夫婦の生活を楽しんでるって話してました。
そこの整体の先生はみんな中国の人で、35歳の先生が中国では親は働くので育児はおじいちゃん、おばあちゃんがするのが普通のことと話されていて、日本人は親である自分が育てたいと考えるから文化の違いがあるという話をしてくれました。
・・・これって、この前のおじさん先生の「あなたに子供を育てるのは無理」発言は文化の違いと言いたかったのかな・・?
でも、私は今、専業主婦だというのにね?
受付の仕事は来客、電話応対がメインで簡単な事務をしていました。隣が親会社の英会話学校だったから、英会話学校の受付の人がちょっと席をはずす間英会話の方もみててと言われてて、日本語を話せる外国人の先生とかは話しかけてくれて楽しかったですね〜
とのさくさんが日本語を教えてるというお話で昔のことを思い出してしまいました〜
カラーの勉強をしていたんですか〜私も興味があったのでカラーの本を1冊だけ(笑)持ってますよ。
自分に合うパーソナルカラーもカラーアナリストの人に見てもらったこともあります。
私はサマータイプだそう。
知らないでたまたま私の好きな色や持ってる色にサマータイプが多くて嬉しかったけど、アクセサリー時計は私に似合うのはシルバーカラーだと知ってからは持ってたコンビかゴールド系だったのを、シルバーやプラチナに変えました。
今はゴールドよりもシルバー色の方がしっくりきて好きなんです☆笑
とのさくさんのパーソナルカラーは何色でした?
モンペも可愛いかも?でも、どこで売ってるの?
11週かぁ、いいなぁ〜
私の方はAIHなので判定日とか特になくて、生理の予定が21.22日くらいかな?と思うのだけど。。。
とのさく
2008/02/12 20:27
こんばんは。とのさくです。
momoさん、整体お疲れ様!中国の先生なんですね。じゃー年輩の先生も中国人だったんですね。文化の違いとかありますね。ブラジルの子供にも、先生はどうして早く子供を産まないの?って言われました。15歳くらいで結婚してすぐに子供を産んで育て、10歳なるまえには料理、掃除など出来るようになってて、親は子供に任せて共稼ぎするそうな。家族は仲良くて、親戚ぐるみで休みには集まって、よく誘ってもらいました。中国人の今年にピアノも教えた事もあったなぁ。いろいろ話すと違いってたくさんありましたね。
英会話かぁ〜。私は関西弁しか話せません(;_;)日本語もろくにはなせないわ。羨ましい(*^^*)カラーもsummerですか。私はautumnです。summerにも近いんだけどね。それからオレンジ、茶系ばかりになりました(*^^*)でもこれを教えてもらって、結構役に立ちました。何だかmomoさんと話が合うので嬉しいです。
明日、久々の病院です。でも寒くなりそうで雪大丈夫か心配してます。まっ、ルンルンで行くから溶かしちゃいます(^-^)朝からトールして、夕方いってきますね。
とのさく
2008/02/13 17:55
みなさんこんにちは。とのさくです。今朝も寒かったですねー。うっすら雪景色でした。
朝からトールの生徒さんが来てくれました。レッスンして、夕方病院にいってきました。
新しい先生はすごくはなしやすい気さくな感じでよかった(^-^)赤ちゃんは倍になって、約7センチ!すごく動いてて、先生がめちゃめちゃ元気な子やねぇーって(*^^*)本当によかったよかった、おめでとうって何度も言ってくださいました。心臓の音も聞かせてもらえて、ビデオまでいただきました。後、たくさんの検査を受けたので、26000円近くかかりました(--;)びっくり〜。また次回は二週間後です。それからは一ヶ月に一度だって。本当に今日は感動と安心をいただきました。
momo
2008/02/14 09:36
とのさくさん、みなさん、おはようございます♪
今日は旦那さまが早番で出勤したので、ゆっくりたんぽぽコーヒータイムです。。。
とのさくさん、ブラジルの子供の発言に似たことを私も整体の先生みんなに『なんで36まで独身?焦らなかったの?』って言われましたよ。だから『日本は30過ぎても独身の人は多くいて普通ですよ〜何歳で結婚しても幸せならいいと思います。』って言いました。
本当は20代でも結婚できたけど20代は結婚したいと思ってなかったから、結婚って縁ですもんね?
ブラジルは共稼ぎが普通で、家事をしてもらう人が必要だから早くに子供を産むのかな?
とにかく、中国もブラジルも結婚しても働くのが普通で、日本の専業主婦や30過ぎの独身者は何をしてるのかな?って感じなのかな。。。文化の違いやわ。整体の先生は『日本は綺麗で住みやすいからずっと日本に住みたい』て言ってました。私達って日本に生まれて幸せやね〜♪
ピアノも教えていたんですか〜スゴイ☆
じゃあ、沖縄音楽以外にはクラシックとかも好きですか?
私は聴くだけだけどクラシック音楽好きなんです。一人きりの時は時々モーツアルトやチャイコフスキーを聴いてるんです。
とのさくさんはオレンジが似合うんですね〜私はピンク。>話が合う。こちらこそ、話が合うって言ってくれて嬉しいです♪ありがとう。
新しい先生、話しやすい感じで良かったですね。
赤ちゃん、元気な子って順調で嬉しいですね〜♪
らんらさん、どうしてますか〜?
私はらんらさんの言葉の『確率なんてないですよ!』で元気もらいました。ありがとう♪
先生も同じ意味で『同じやで〜』って言ってくれてたのですがあんまりピンときませんでした。笑
では、またね〜♪
とのさく
2008/02/14 12:16
こんにちは。とのさくです。今日は気持いい天気ですね。朝から近所の友達んちにカットとマニキュアしてもらってきました。スッキリしたわぁ。髪の量が多い上に、癖っ毛でボサボサで〜(--;)いつもはストレートあてるけど今は我慢我慢です。おまけに白髪で真っ白なんですよ(;_;)昔から。若くしなきゃね(*^^*)
お国柄の考えってあるよね。文化の違いって。整体の先生も日本が好きでずっといたいなら、母国の考えを押し付けるのはよくないよね。逆に日本にすんでるなら日本の考え、文化を理解してほしいわ。
クラッシックは好きですよ。昔、芸大でフルートならってました。吹けないフルート吹きやったけどね(--;)Mozartは大好きです。明るい音楽は楽しくていいですね。リコーダーも大好き!素朴な音がいいわぁ。本当にmomoさんとは趣味も話も合うのですごく楽しいです。いつもありがとうね(^-^)
昨日の赤ちゃんはすごかったよ!10日であんなに成長するんだねー。人間らしくなってびっくり〜。まだまだ小さいけど本当に楽しみです。
ほんと、らんらさん、ひづるさん、元気かなぁ?またのぞいてね!
らんら
2008/02/15 13:05
皆さま こんにちは! らんらです。
御無沙汰してました(−−〆)
今月から仕事してまして一週間の契約のはずが延長延長で来週までとなり、疲れて帰ってくるとパソコンも開けずにおりました。
昨日から頭痛と吐き気がひどく、今日はお休みしました。さっき起きたところで、もう元気バリバリ食欲モリモリです。
我ながらこの回復力に驚いていますヾ(~∇~;)
というか仕事拒否??
とのさくさん、ベイビちゃん大きくなりましたね〜♪もうじき安定期ですね。つわりは落ち着きましたか?
momoさんとお話盛り上がってますね〜。私も首突っ込み〜!私はスプリングです。メイクとかの参考になりますよね。
私もこの仕事が終わったら整体に通おうと思っています。前に行ったところはゴキゴキ系でもう勘弁!ってとこだったので、今度は調べてソフトなとこにします。
momoさんの通われている所は中国の整体師さんなんですね〜。本場の感じでよさげですね〜。
漢方の香りがして触ってもらうだけで効きそう(妄想入ってます)
昨日は“ヴァレンタインデイ”でしたね〜。皆さま旦那さまとラブラブでしたか〜?私は寝込んでましたけど・・・
それでは また〜♪
momo
2008/02/15 16:33
こんにちは〜みなさん☆
私は今、わんこを美容室へカットに連れて行き帰宅して一人部屋でショパンを聴いてます。
私は疲れた時はしっとりとしたショパンが聴きたくなるんです。
わんこ美容室へ連れて行くのをお散歩と勘違いして興奮して暴れたり、嫌いな道は歩かないので抱いてあげないと駄目で疲れたので!(笑)
明日、3歳になるのでべっぴんさんにしとかないとね〜♪
とのさくさん、美容室へ行くと気分もスッキリしますよね〜♪
リコーダーって中学の頃に音楽の時間に使ってた笛も入るのかな?ピアノの音色も大好きです。今ショパンのピアノ聴いてます〜♪
赤ちゃん、お腹から出たら今よりももっと早くに成長していくんですね〜楽しみですね〜
らんらさ〜ん、お久しぶり♪
仕事大変そうでしたね☆
頭痛は働きすぎだったんですね〜それなら仕事も拒否したくなりますよね?
カラー、スプリングなんですね〜ひづるさんはウィンターだったりして?笑
カイロだとソフトだけど、少し物足りないかな?
中国整体は中国の先生が施術してるだけで、漢方の香りしないんですよ〜香りがするとなんか効きそうでいい感じだけど、日曜日はおじさんの患者が多くておじさんの匂いの加齢臭がするけど★笑
だからなるべく平日に行くようにしてるけど。
うちも14日はチョコをふたりで食べただけ〜☆
オモテのスレでひづるさんは土日あたり採卵の予定になるかも?でした☆良い卵が採れるといいね〜
では、またね〜♪
とのさく
2008/02/15 17:29
みなさんこんにちは。とのさくです。らんらさん、忙しくしてたんだねー。お疲れ様です(*^^*)頭痛はたまらんよなぁ(--;)私も昔すごくひどい偏頭痛持ちやったけど、整体いって治ったよ(*^^*)バキバキやけど力抜いたら大丈夫ですよ。肩凝りからも来てるかもね。後、眼精疲労もね。電磁波あびるだけでも疲れるからね。気を付けてね。
ずっと携帯から参加してるんで、他のスレが読めてないんだけど、usausaさんは元気にしてるのかなぁ?もしご存知なら教えてね。
私は順調です(*^^*)つわりは相変わらず昼から夜になるとつらいけどね。明後日で12週です。出血は全くなくなったけど、子宮の痛みは結構あるわ(;_;)今は特に一気に赤ちゃんが大きくなるから子宮も大きくなる痛みらしいわ。辛いときは横になって、治まらずひどくなるならすぐに病院に来てくださいって言われました。まだ安定してないからね。春になれば活動開始の予定です。
リコーダーは、そうそう、縦笛の事です。リコーダーアンサンブルの会も昔やってました。素人さんでも出来るからね。子供から大人まで楽しめます。ショパンもいいねー。私はドビッシーも好きです(*^^*)
らんらさんはspringでmomoさんはsummerで私はautumn。ひづるさんどーかなぁ?知りたいねぇ(*^^*)
バレンタインは去年は手作りしたけどさすがに今年は無理でした(;_;)外食も食べたい物がなかなかなくで、ずっと家でした。早くウロウロしたいわぁ。春と共に冬眠から覚めて、活動するぞっ(^-^)
usausa
2008/02/16 22:46
とのさくさん
ご無沙汰しています。心配をしてくれてありがとうございます。
昨日で、13週に入りました。来週から5ヶ月になります。
早いものです。でも、安定期にはまだまだですね。
相変わらずつわりは辛いですね。
私も夜につわりが出てきます。いつもお風呂で吐くので、
お風呂恐怖症になっています。
朝から調子が悪いときは必ず、夜ひどく吐きます。
先日の健診の時、点滴をしました。
後もう少しでこのつわりも治まると信じて耐えています。
でも、体重管理に自信がないので、このままつわりでも良いかなと
思ってしまいます。
昨日、初たまクラブを買ってしまいました。
つわりの時の食事やマタニティーインナーのことが興味を引きました。
インナーもそろそろ買わないといけないかなと思っています。
マタニティーウエアは季節があるので、今は控えています。
春になったら用意しようかなと思っています。
仕事は相変わらずしていますが、最近だいぶ休むようになりました。
毎週休んでいる感じがします。
ちょっと罪悪感があるのですが、子供を守るため割り切ろうと努力しています。
とのさくさんも今は楽しいマタニティーライフとは言い難い生活を
送られているのではと思います。
終わらないつわりはありませんので、楽しいマタニティーライフを夢見て
今を乗り切りましょうね。
では、また〜♪
は〜ぶ
2008/02/17 00:29
とのさくさんみなさんはじめまして。
momoさんひづるさんこちらでもよろしくね。
とのさくさんにぜひお聞きしたいことがありまして突然ですがカキコさせて頂きます。
私は今年41歳になります(不妊治療約2年)がタイミングからAHIを一回して40過ぎたら体外でも妊娠できないよと先生に言われAHIは一回で止めてしまいました。
そして40になったと同時に体外を始めました。
でもこの1年採卵するもなかなか受精しなっかたりで移植は2回しかできてません。
今まで一回も妊娠した事がありません
卵も調子良かったり悪るかったりで毎月色々だと思うのです。
だから今から思えばAHIを12回した方が良い卵に出会える確率が高いので妊娠する確率も高かったんじゃないかなと、AHIで妊娠されたとのさくさんのスレを見て思ったりしてます。
とのさくさんは先生から体外に進んではと勧められたことはないですか?
今までどのような事をおっしゃってましたか?
もしくはご自分で体外に進もうと思われたことはないですか?
でも一回も妊娠したことがない私ととのさくさんとでは全然状況が違うのでしょうね。
今この一年を振り返って体外(顕微)にすぐ進んで良かったのかAHIをもう少し続けた方が良かったのではと後悔し始めてます。
これからの治療どのようにして行ったらいいかのか迷い始めてます。
ほんとはかかり付けの先生に聞いたらいいのでしょうけどいつも忙しそうにしてて聞けませんしそれに今までの治療を否定してると思われたり、やはり体外の方が確率が良いでしょうと言われる様な気がしてます。
それと治療が正月が入った為体外はできなくてAHIをしたいのですがとお願いしたら休みなさいと言われました。
AHIをしても無駄だと思ったのかそれとも体外をしてる人にはAHIをさせたくないのかなと思ってし
まいます。
もしかして受精障害があるかもしれないし。
つわりが大変な時へんな質問してすみません
とのさくさんの今までの体験をぜひ参考にさせて頂きたいなと思ってます。
他の皆さんの意見もぜひ参考にさせて下さい。
もしよろしければお返事下さい。
今のもやもやした気持ちを払拭したいです。
宜しくお願いします。
とのさく
2008/02/17 12:37
みなさんこんにちは。とのさくです。は〜ぶさんようこそです!
usausaさーん!お久しぶりです。早速のぞいてくれたんですね。ありがとうね(^-^)
私も今日で12週になりました(*^^*)つわりは本当につらいですね(;_;)私は吐いた事がないので、まだまだましだと思います。でも喉にずっとビー玉がひっかかったような違和感と、湧き出る唾液に困っています。ゴックンするタイミングが難しくて(・・;)でもお互い赤ちゃんが元気な証拠だもんね。我慢我慢しかないですね。あんなに大好きでかかさずはいってたお風呂が嫌になるとは(;_;)夜が本当につらいです。食べ物も冷たいそば、ほとんど具なしの散らし寿司、飲み物もほとんど水。かなり飽きてきました(--;)あっ、前に教えてもらったポッカのドリンク、炭酸入りのがスッキリしてつわりのひどいときに助かっています。本当にありがとうね(^-^)
マタニティには困ってます(;_;)元々すごく太ってて、普通でもマタニティがいいような体型なんですよ。だからなかなか合うのがなくて、momoさんにも相談のってもらいました。何とかデブの妹が探してくれて、そろいそうです。安定期になればいろいろさがしにいきたいんだけど。暖かくなってからですね。でも順調でよかったです(*^^*)まだまだ先は長いけど頑張りましょうね。
は〜ぶさん、はじめまして!これからもよろしくお願いします(*^^*)
私はこの1月で42歳になりました。去年の春に再婚して、三度の流産ののち、はじめてのAIHで妊娠しました。
私は今回妊娠出来なかったら体外をお願いするつもりでした。今の病院で初めてみていただいた先生(婦人科全般)には「あなたの歳になるとほとんど古い卵子だから、良いのを選んで移植するのが確実」と体外をするように言われました。でも、次にみていただいた不妊科の先生には「あなたは不妊ではなく不育なんです。だから必ず出来ますから」って言われました。血栓予防の薬を排卵辺りから次の生理が来るまで飲む方法とタイミングで3ヶ月目に妊娠しました。でも5週で流産。その後自分からAIHを希望して妊娠に至ります。私は治療期間も短く経験不足ですが、やはり体外の方が確率は高いのでは?と思います。でも、は〜ぶさんご自身、その先生で満足してますか?やはり治療は一番に信頼関係だと思います。私がみていただいた不妊科の先生は本当に人間的に素晴らしい方でした。毎週通いましたがいろんな話を聞いて下さり、安心して家に帰らせてくれるような方でした。正直初めは焦りもあったので、飲み薬とタイミングだけでいいの?って思った事もありましたが、この先生にまかせてみよう!って思ったとたん、通うのが楽しみになりました。長い治療、他の病院に変わってみるのもいかがですか?今までのデータを持って行けばゼロからのスタートではないはずですよ。ここに参加されてる方々もいろいろ治療されてるのできっとアドバイスしてくださいますよ。usausaさんも長年治療されて今は妊娠15週ですよ。歳も私と一緒です。絶対に諦めない気持ちと、子供がいる生活をイメージしてください。縁のある子には必ず出会えますよ。常に祈ってね。
大したアドバイスは出来ませんが、これからもよろしくお願いします(*^^*)
は〜ぶ
2008/02/17 13:51
とのさくさん早速お返事頂きありがとうございました。
つわりで大変な時に親身に相談にのって下さってすごく参考になりました。
とのさくさんは不妊ではなく不育だったんですね。
私との違いはそこなんでしょうね。
だから先生もAIH以上のことをあまり勧めなかったんでしょうね。
私は高齢というだけでこれといって原因不明の不妊みたいです。
何ヶ月も治療に通ってるのにあなたは何が原因ですか?聞いてくるんです。それは先生が一番分かってるでしょうと思うのですが。私は高齢だからじゃないですかと答えましたが。質問される意図がわかりません。
今の病院はとても不妊では有名な所なんです。
患者さんも全国から来てるみたいでいつも待合室はいっぱいです。
数人の先生がいらっしゃっていつも診察は先生が違います。
ほんと忙しいそうで聞きたいこともあるのですが次の患者さんが待ってると思うと聞きづらいです。
だから内診して何も会話せず終わります。
看護婦さんから今後の治療の説明があります。
どこもこんな感じなんでしょうか?
実績もあるみたいで技術的にはすごく期待してるんですが、最初はこんな有名な病院が近くにあってラッキーだったと思っていたんですが、でも思うようにいってないこの現状、このまま続けても大丈夫なのか正直、心が揺らぎます。
院長はやはり一人でも多くの人が妊娠できるように努力はして下さってるとは思うのですが。
私は多くいる患者の一人にすぎずほんとに私に全力を尽くして最善の治療をしてくれてるのかと思うようになりました。
私は今精神的ケアを一番望んでます。不妊治療では一番大事なことなんじゃないかなと思ってます。
このままここで治療を続けて大丈夫なのか今とても不安に思ってます。
とのさくさんの先生はほんと信頼できる方なんですね。ほんと羨ましいです。
私はもうすぐ転勤になると思います。
このまま今の病院に通い続けるか思い切って他の病院に変えるか迷ってます。
でも実績もあり権威ある先生もいらっしゃる病院ですのでこのまま通い続けたらいつかは良い結果が得られるのではないかと思ってしまいます。
とのさく
2008/02/17 16:53
は〜ぶさん、お返事ありがとう。
有名なクリニックなんですね。毎回先生が違うんですかぁ。私の病院は総合病院なんです。小さなキリスト教の病院みたいです。ほとんどの先生や看護師、スタッフがクリスチャンみたい。私はクリスチャンではないですが、筋腫が子宮内膜にあることがわかり紹介されて行きました。そしたら不妊科もたまたま有名だったのでそのままお世話になりました。毎回内診の後、必ず先生が丁寧に説明&話をしてくださいますよ。それに前もって予約するので同じ先生にみていただけます。先生からじゃなく看護師さんからの話はなんだかしっくりこないですよね。他に病院はないですか?ずっとそこでなくてもセカンドオピニオンとして、他の先生の意見も聞いてみたらどうかな?いくら有名な病院でもあうあわないはあるからね。は〜ぶさんがおっしゃる通り、精神面でケアされないとストレスになっせっかくの治療もマイナスになってしまいそうです。転勤するのなら、転勤先の近くで探してみては?それでも今のクリニックがいいならとりあえず、看護師さんに相談してみたらどうかな?私の病院は常に不妊専門の看護師が個室を用意してくれています。自分から何もなくても、一人一人に「つわりはどうですか?」「何か聞きたいことないですか?」とか声かけてくれます。だから結構雑談しながらいろんな事も聞いてます。私は神戸ですがは〜ぶさんはどのあたりかな?ここには関東関西の人がのぞいてくれます。近くの人がいるといいですね。でも、絶対に産みましょうね(^-^)しっかりイメージ膨らませてね!
らんら
2008/02/17 17:15
皆さま こんにちは!らんらです。
今日はいいお天気でしたね。日曜大工で棚を作り、さっきまで旦那とペンキを塗り塗りしてました。
新聞紙敷いて塗ってたんですけど、さー、裏を塗ろうという段階で持ち上げたら垂れた塗料に新聞紙がくっついてきて取れない・・・。
まー、裏だし、いいよねーって事で新聞紙ついたままペンキ塗っちゃいましたー。いい加減な夫婦です。
とのさくさんは12週、usausaさんは15週ですかっ!お二人共順調でなによりです!つわりはまだ続いていたのですね。。
この前体調崩した時に吐き気がひどくて、つわりになると毎日こうなんだろうなーっって、一日だけ辛さ体験しましたよ。
でも、赤ちゃんの為なら何でもこい!ですかね?!
momoさんもとのさくさんも、どうやら整体はゴキゴキ系のようですね。私が行ったとこは全身プロレスの技掛けられてるみたいだったんですけど。
それも一時間半位みっちり!もうやめて〜、誰かタオル投げて〜っ!て気持ちでした。ほんとに辛かったんです。
涙目で帰りましたもん。そんなもんなんでしょうか。。
momoさんの日曜おやじ臭は私も遠慮しちゃうな〜
momoさんって、クラシック聞きながら午後をまったりとティーなぞ飲んで過ごす。。うーん、マダムな雰囲気だわっ!ステキッ
は〜ぶさん、はじめまして。少しだけ年下ですけど宜しくお願いします。
私は治療3年半ですが転院を1回しています。
前のクリニックもよかったのですが、不妊専門ではないことと、AIHを4、5回しても妊娠しなくて、治療に疲れたのもあり、しばらくお休みしたのをきっかけに転院しました。
今のクリニックは家の近くもあり、不妊専門で実績もあるので信頼して通っています。
体外の説明の時に看護師さんが、卵は順番に出るものだから待てば必ずいい卵は出てくるから、というお話をされていました。
実際40代の方でなかなか結果が出なかった方が何回かの体外でいい受精卵を得ることができて、待ってよかったと言われていたそうです。
確率からいえば体外の方が刺激で卵を沢山作れますからチャンスは多いと思います。
でも、実際お休み期間中に妊娠される方って意外と多いんですよね。心も余裕がないと妊娠ってしにくいものなのかなーと思ったりもします。
は〜ぶさんも疲れてらっしゃたら少しお休みか、転院もいいと思います。
5回6回と転院してやっと信頼できる医師に出会えたというお話も聞きますし。。。
もし言いにくいのであれば今の医院にはお休みしますと言っておけば、もし転院先が今より良くないと感じられたら戻ってもいいと思います。
がんばってください!!
とのさく
2008/02/17 20:18
みなさんこんばんは。とのさくです。今日は昼からすごい雪であっというまに真っ白でしたよ。
らんらさん、体調よくなったんですね。棚作り楽しそう(^-^)私も主人も日曜大工大好きですよ。うたの実家のわんこの家も作ってくれました。鳥の小屋も。ストレス発散ですね。
整体一時間半も?そりゃ「ロープ!ロープ!」って叫びたくなるよね。私もお兄ちゃん先生の時は叫んでましたけど、一時間かなぁ。今は首だけポキポキで後は触れないので何だか物足りないんですけど(・・;)
らんらさんも転院されてるんですよね。私は普通の産婦人科から筋腫があるからって今の病院を紹介してもらいました。私は治療という治療してないのでまたは〜ぶさんの相談にのってあげてね。
usausaさんも私もまだつわりがあります(;_;)本当につらいですよ。でもつわりがあることで赤ちゃんの元気がわかる気がして、我慢できます。みなさん乗り越えてるんやからね〜でも早く終わりたいですぅー。
は〜ぶ
2008/02/18 15:11
みなさんこんにちは。
とのさくさん
私は九州に住んでますので他に良い病院があるとあまり聞いたことがなく転院するにもほんと難しい状態です。
でも転勤になったら注射とか近くの病院にお世話にならないといけません。
精神的ケアもして貰えるセカンドオピニオンとして信頼のおける病院を探そうと思います。
らんらさんはじめまして。そしてアドバイスありがとうございました。
私は打たれ強くなく、すぐ凹んでしまいます。
これからのことに自信がもてなく不安でいっぱいで、ちょっと精神的にまいってました。
ほんとはちょっと休んだ方がよいのでしょうが。
歳も歳ですので時間が勿体ない気がして。
今度は焦りもでてきますので治療を続ける方がまだいいような気がしてます。
でもらんらさんの看護婦さんがおっしゃってた
「卵は順番に出てくるものだから待てば必ず良い卵が出てきますよ。」という言葉を聞いてちょっとほっとしました。
だから諦めずにそして挫けず頑張りなさいとおっしゃりたかったですよね。
みなさん精神的にも信頼できる病院でほんと良かったですね。
でも今の病院には高い技術を求めて藁でも掴む思うで全国から患者さんがやって来ています。
私はそういう病院で今治療ができるということは恵まれてるということなんでしょうね。
色々求めるのは単なる私の我がままなんでしょうか。
ここへ来て良かったです。
気持ちがちょっと吹っ切れたような気がします。
とのさくさん、らんらさん色々学ばさせて頂き有難うございました。
またおじゃまさせてくださいね。
とのさく
2008/02/18 17:06
みなさんこんにちは。とのさくです。
今日は朝からトールを教えました。でも珍しく朝からつわりがひどくでかなりしんどかったです(;_;)今はポッカのキレートレモンを飲んで少し落ち着きました。
は〜ぶさんは九州ですか。いいなぁ(*^^*)大好きなんです。温泉もたくさんあるし食べ物も美味しいし(^-^)修学旅行や演奏旅行、いろいろ行きました。暖かくて人も優しいね(*^^*)
は〜ぶさん、少し先生にお話してみたら?折角のいい病院なら話して納得いけば気も楽になるのでは?なかなか言い出せないなら看護師さんに相談して切り出してもらったらだめかなぁ?凹む気持ちもわかるけど、前向きに頑張らないとね。ここではみんな凹みながらも励まし合って、治療の話ばかりでなく日記みたいな感覚ではなしてます。これからも遊びに来てね。またみなさんからのアドバイスも聞いてね。
ひづる
2008/02/20 11:08
みなさん、こんにちは〜ひづるです。
今日はあったかくて気持ちいいですね〜。
とのさくさ〜ん、ごぶさたしてました。。。
たあまに覗いてて「呼ばれてる...」て思ってたんですが、ちょっとブラックホールに落ちてしまっててなかなか書き込みできませんでした。。。
なんとか採卵できまして、昨日凍結確認してきました。でも、前核期胚凍結といって、分割前の凍結なのです。。。
初めての体外で、とってもキツイ誘発剤を毎日々注射してたのに、なかなか卵ちゃんが育ってくれなくて、同じクリニックの方たちと別スレでお話してるとどうしても自分と比べてしまって、「なんで...」てズーンと落ちてしまいました。。。私も2回流産してるし、とのさくさんの「縁のある子とはきっと会える」って信じてがんばって来てるのですが、「会えないかも...」と弱気になって電車で泣いたりしてました。
でも2個凍結できて、なんとか半歩でも前進かな。。。と思い這い上がってきました。昨日Drには5、6個はストックするよう言われてしまい、毎月1個以上卵ちゃんができるかわからないのに、一体移植はいつになるやら...と思ったら、昨日は電車で思わず笑ってしまいました。ぼちぼち行きますわ。。。
もう12週ですか?早いですね〜。確かに、つわりは辛いけど、赤ちゃんが元気なんだーって思うとぜんぜん耐えられますよね〜。
らんらさんとこもとのさくさんとこも、ご主人が日曜大工してくれるなんて、うらやましいです。ウチはぜんぜんなんです。。。でも、その分義父が大好きで頼んでもいないのにいろいろ作ってくるんで、それはそれで少し困ってますが。。。
私が行ってる整体は、すごくソフトですよ〜。でも、力は入ってなくても内側にはかなりアプローチしてるみたいで、少し空けて行くとやってもらってる時はなんとも感じなくても、家帰ってからしんどくて寝込む時があります。注射始めてからぜんぜん行ってないので、ちょっと行くのが怖いです。。。
そうそう、ずいぶん前の話ですが、momoさん、私はらんらさんと同じスプリングですよ〜。口紅とかは合ってると思うけど、ゴールドよりもプラチナが好きです。スプリング系じゃない服は気合で着てます(笑)
は〜ぶさん
こちらでもよろしくです。
少しは落ち着かれましたか?は〜ぶさんは確か有名なセン○マザーですよね。HPとかすごく充実してて(特に治療別Q&Aが)、いつもよく参考にさせてもらってます。あれだけネットでも親切に丁寧に(しかも詳しく)答えてくれている病院はあまりないと思うんですが。。。私の通ってるクリニックもけっこう有名で遠方からも来られてるみたいだし、いつもいっぱいです。いつも予約時間を大幅に過ぎてからの診察でそれだけで疲れてしまって、いざ自分の番となるとなかなか聞きたい事も聞けなかったりします。そういう時は、看護士さんからの説明の時に聞いてみて、Drに確認をとってもらったりしてます。
同じクリニックと方達と別スレでお話してますが、みなさんいろいろ工夫されてて、納得がいかない時は予約時間を変更して別のDrに会って聞いてみたり、メールで別のDrに確認したりされてるみたいです。
治療だけでかなりのストレスですもの。自分で納得して治療受けないと、うまくいくのもいかないですもんね。。。
は〜ぶさんも、聞きたくてもタイミングを逃してしまったら一度メールで質問してみるとか、HPで質問してみるとかされてはいかがですか?
あと、HPを見ると、無料でカウンセリングをしてる...てありましたよ〜。書いてるだけで、本当はしていなかったら...ちょっとそれは困りますけど^^;
は〜ぶさんは、ぜんぜんわがままではないですよ。納得して治療受けるのは当然だと思います。あまり、自分の中で抱え込んでしまわないで、どんどん吐き出した方がいいですよ〜。ってウジウジしてた私が言うのもなんですが^^;
私は去年一年AIHだけで終わってしまって、もう少し早くIVFにステップしとけば...と思う事もありますが、去年の一年間は自分と自分の身体に向かい合うとても大切な時間だったな...と思っています。
ひさびさでかな〜り長くなってしまったので、この辺で。。。
とのさくさん、まだ辛いけどマタニティライフ楽しんでくださいね〜♪
ではでは
とのさく
2008/02/20 17:20
こんにちは、とのさくです。今日は一日お天気よくて気持ちよかったですね(*^^*)わんことひなたぼこしながら、みかん食べました。
ひづるさ〜ん!ご無沙汰してました。ブラックホールに落ちてたの?つらい注射やらお疲れ様です。しばらくは毎月採卵なのかなぁ?病院にかようのも大変ですよね。ストレス発散しながらがんばって!絶対に会える日が来るから!
ひづるさんも流産経験者なんですね。つらい思いしてきたんだね。私も去年は本当につらい一年でした。でも諦めないでね!いくつかの卵子ちゃんの中に、大きく育つ子がいるはず。出会える事をイメージしてね(^-^)
それからspringですかぁ。何となくそんな感じしてました(*^^*)みなさんにすごく会ってみたいなぁ。
ひづるさんとは〜ぶさんはお知りあいなんですね。私は治療暦が短いのでまた相談にのってあげてね。よろしくね(^-^)
ここのところ、毎日便通がいいんだけど、ずっとお腹が痛いのがたまに傷(;_;)子宮の痛みではなさそうなのでそのままだけどなんせ痛い(>_<)いややわぁ。腸の動きが悪いんでしょうね。便秘はましになりました。
つわりは相変わらずでしんどいです。早く楽になりたいです(・・;)
momo
2008/02/20 20:23
こんばんは〜とのさくさん、らんらさん、は〜ぶさん、usausaさん、ひづるさん。
今日は、お天気が良かったので久々にわんこと家の近所の山側の方にお散歩へ行ってました。
日頃、運動不足なので軽い運動になり、山を見てると心が癒され落ち着いて良い気分転換になりました〜わんこもワンッ♪ワンッ♪と満足気でした。笑
とのさくさん、今、月の光聴いてます☆素敵な曲ですよね〜
>わんこちゃんとひなたぼっこしてみかん。。。
偶然、私はわんことお散歩後にぽんかんを食べてました〜笑
今の季節ってみかんやぽんかん甘くて美味しいですよね〜♪
2日前に整体で35歳の先生が『momoさん、何か飲んでる物ある?』って訊かれたので『コーヒーの代わりに体を冷やさないたんぽぽコーヒー飲んでます』って会話を隣にいたおじさん先生にも聞えていて、施術後におじさん先生に『どこで売ってるの?僕も飲みたいから』って言われたので教えましたよ☆
・・でも、男の人が飲んで意味あるのかな?笑
とのさくさん、つわりの辛さもあと少しかな〜?もう少ししたら落ち着くんですよね♪ふぁいとお〜
らんらさん、1時間半のゴキゴキだと痛そ〜!!なみだ目にもなりますね〜!
でも、整体後の調子は良くなったのでは?
私はらんらさんの想像のマダムとはかけ離れてますよ〜あまり主婦らしく見えなくて仕事してる人に見えるらしい。。。
usausaさん、「やっと・・・」のスレの方でね〜♪
は〜ぶさん、納得がいく病院で納得のいく治療ができると良いですね。。。。
ひづるさん、気合で似合わない色でも着てしまうって笑ってしまいました〜
でも、似合わない色も顔周りだけは似合う色をもってくると似合う色になりますよね〜
では、またね〜♪
私はたんぽぽコーヒー今回はたんぽぽ堂で注文しました〜たんぽぽ堂、濃くて美味しいです♪
らんら
2008/02/21 00:03
とのさくさん 皆さま こんばんは〜!
とのさくさん、わんことおみかん、ほのぼのしてていいですね〜。実家のわんこに会いたくなりました。
昨日旦那が出張でいなかったので、のーんびりキッチンでバレンタインリベンジも兼ねて生チョコ作りました〜。
初めて作ったんですけど簡単でおいしい!!(*^_^*)
今日食後に出したら大好評でした。
は〜ぶさん、私の拙い書き込みでしたが少しは気持ちが紛れてもらえたようでよかったです。
有名な医院に通われているのですね。とのさくさんやひづるさんのおっしゃる医院への相談方法、私もいいと思いました。
またいろんなお話聞かせてくださいね。
ひづるさん、“そういえばあんな辛いこともあったなー”って思える日がきっと来ると思います。
赤ちゃんと一緒に笑える日のために。。がんばりましょうね!
momoさん、整体後ですか?終わった事にほっとしてそれで気持ちが楽になりましたけど。。どうなんですかね。
私の想像マダムではないんですねー。仕事してる人に見られる?そうでしたか、キレイなOL風お姉さんに想像訂正します!
たんぽぽ茶のメーカー、私と同じですね。カラメル風味でしょ?
たんぽぽ茶はガン予防にもいいらしいです!私は旦那と飲んでます。
それでは また〜♪
にゃんちゃん
2008/02/21 14:13
とのさくさん、皆様、こんにちは〜。
ご無沙汰しておりました・・・ にゃんちゃんです♪
とのさくさん・・・
また、楽しい書き込み仲間に入れてください〜。
悪阻・・本当にお辛そうですね。。。
子宮や腸は近い臓器なので影響しあうそうですよね。。
赤ちゃんと共にある・・という実感で乗り切って下さい〜。
momoさん、ひづるちゃん、らんらさん・・・
こちらでも宜しくお願いしますです。。。
は〜ぶさん・・・はじめまして・・・
9月に初移植した後〜高熱〜感染〜卵管水腫〜入院・・
退院後も不正出血や無排卵月経を繰り返し・・・
ようやく先月から生理の周期が戻った感じです。。。
誘発剤の作用を抜きたかったので・・・
完全自然周期での挑戦を考えていました。。。
・・・しばらく治療から離れていたので・・
こちらにお邪魔できなかったのですが、
どうぞ・・よろしくお願いします。。。
皆様それぞれにコメントを書きたいのですが・・
取りあえずは、報告のみで失礼いたします。。。
完全自然周期を願っていましたが・・・
2月12日に暫く振りに病院に行って診察して貰いましたが・・
卵巣機能が弱っているのか自力では充分に卵胞が育たず・・
hMG2本・・最後にセトロタイドとhCGで排卵させて・・
18日に1個採卵、昨日(20日)に無事移植してきました〜。
・・
全身麻酔で18日に採卵しましたが・・・
予想通り・・
チョコレート嚢腫がある卵巣から1個のみでした。
同時に、チョコレート嚢腫の溶液(古い血液)も10cc位、
抜き取って貰いました。。。
12月の採卵でも12cc位抜いて貰いましたが・・
直ぐに溜まってしまうようです。。。
・・・
そして・・・
確実に受精させるため先生のご提案で顕微受精になりました。。。
今は、移植できた喜びで一杯です。。。
・・・
手術室に通されて・・
モニターに卵ちゃんが映し出されていました。。
眼鏡を忘れちゃったのでぼやけて良く見えなかったけど
フラグメンテーション(不純物)もなく・・
2日目で4分割の綺麗な卵ちゃんのようでした。。。
立派な卵ちゃんを見たら・・・
感動して自然と涙が出ていました。。。
頑張ってくれた姿がありがたかったです。。。
移植手術は一瞬で終わってしまったけれど・・
お腹の中に卵ちゃんがいるんだっていう実感で
既に母親の気分になっています。。。
なんだか解らないけれど・・
すっぱいものが食べたくなって・・・
紅茶に檸檬を一杯絞って飲んでます。。。
妊娠判定日は・・・3月3日・・・お雛様判定で〜す♪
女の子かなぁ〜なんて勝手に想像してます。。。
hCG注射打たれて・・
24日と28日に同注射と血液(ホルモン値)検査です・・
明日から、プロゲステロン膣座薬と漢方薬、ビタミンE、
バファリンなどが処方されました。。。
この病院では・・・体調に変化があったら
直ぐに対処してくれそうで・・・心強く安心です。
まずは数日間・・・高熱が出て感染など発症しないよう・・・
(初移植数日後に高熱〜卵管水腫〜入院となったので)
祈るような気持ちで身体を労って過ごします。。。。
ではでは〜♪
とのさく
2008/02/21 17:46
みなさんこんにちは。とのさくです。
にゃんちゃんさん!お久しぶりです(;_;)何だか嬉しいです。ありがとうね。
移植おめでとうございます(*^^*)よかったですね。今読ませてもらって、私まで目がうるうるしちゃいましたよ(T-T)たくさん苦労がありましたね。でもきっと雛祭り、今年は嬉しい雛祭りになります!願ってますよ。本当に今までの痛みや苦労、無駄にはならないですよ(*^^*)赤ちゃんを抱けるイメージイメージ!頑張れ卵子ちゃん。
これからもみなさんと楽しみましょうね。
私のつわりは楽な方だと思っています。朝から寝るまでオエオエいうけど、吐いた事ないからね。今で12W5Dですが後数週間だと思って頑張ります。
おっと、今から主人が通夜に出るので準備しますね。また後程〜
momo
2008/02/23 22:50
やっぱり生理きてしまいました。。。撃沈です。
25日に病院へ行き来月の予定を相談してきます。
25日は試写会が当たっていたので病院後、夜から旦那様と待ち合わせをして食事して映画を観て気分転換してきます☆
とのさくさん、朝から寝るまで悪阻って大変ですよね。でも、とのさくさんは頑張ってるのできっと元気な赤ちゃんが産まれると信じています。
オモテのスレで一緒だった仲間のとのさくさん、usausaさんに元気な赤ちゃんが産まれるように私も願ってます。そして、私も続きますよ☆☆
らんらさん、>キレイな・・・いえいえ!それも違いますよ★
たんぽぽコーヒーはカラメル風味でらんらさんと同じタンポポコーヒーです。
にゃんちゃんさん、無事移植ができておめでとうございます。本当に良かったですね!
今までの苦労が3月3日のお雛様の日に報われることを願ってます。
私も頑張ります。
では。。。今度は元気な時にきますね。
とのさく
2008/02/24 10:40
おはようございます。とのさくです。先週は暖かな春らしき天気だったのに、また真冬(;_;)がっかりです。早くつわりと共に冬も終わって欲しいです。
momoさん、何て言ったらいいのか。。楽しみにしてたのにね。でも、絶対に苦労は無駄にはならないよ。なってはならないんです。最後にはみんなで笑える日が来ます。その日を願って頑張りましょうね。私も願っています。待ってますよ。月曜日は旦那様としっかり楽しんで来てね。
にゃんちゃんさん、体調どうですか?また寒くなったので冷やさないようにね。ぬくぬくですよ(*^^*)私は13週に入りました。でもつわりは相変わらずでつらいです。でも痩せないんだなぁ(・・;)しっかり暖めてゆっくりしてくださいね。
らんらさん、チョコ作り楽しかったですか?私も去年までの3年は作ってたんだけどなぁ。ラッピングも考えて〜楽しいよね。今は料理もほとんどおやまかせです(;_;)早くつわりさえ終わってくれれば〜って思うんだけどね。
今度の病院は水曜日です。最近気のせいかもわからないけど、お腹の中がぐにゅぐにゅ動いてるような感じがあります。赤ちゃんかな?だったらうれしいなぁ(*^^*)usausaさんはどうかな?
ではまたねー(⌒0⌒)/~~
にゃんちゃん
2008/02/25 12:27
とのさくさん、皆様、こんにちは〜。にゃんちゃんです♪
昨日は、都内も凄い強風でしたが、
とのさくさんのお宅周辺では影響ありませんでした〜?
・・・
なんとなく身近に感じているので・・
ご近所な気がしますが、遠く離れているのですよね。。。
3月3日の雛祭り判定まで・・・お姫様生活を満喫して・・・
とのさくさんに続いて・・本当のママになれるよう頑張りますので・・・
これからも宜しくお願いしますです。。。
そう言えば・・・
トールペイントのお教室は続けていらっしゃるんですか?
今年から専業主婦になったので・・・
落ち着いたら、習い事でもしようかな・・
なんて思っているんですけど・・
以前、家を建て替える前に住宅展示場で見た家で・・
「奥様は趣味でトールペイントをなさっている設定です」
というのがあって・・と〜っても素敵な憧れな感じでした。。
私も教えられるだけの何か身に付けたいなぁ・・と思ってます。
以前は・・・お菓子の先生になろうと思って勉強してましたが、現実的には・・・難しいと思って・・・趣味で留めてます。
次に考えたのは・・自宅でお料理教室・・・テーブルコーディネートと一緒に上手くアレンジできると素敵かなぁ〜なんて
夢を膨らせたりして・・・その前に修行ですけど、ね。。。
今日は・・
お天気も良いので気持ちよいですね〜♪
午後からお散歩兼ねてお買い物行ってきま〜す。。。
ではでは〜♪
momoさん・・・
お辛い時に・・優しいお言葉ありがとうございます。。。
これからも、ご一緒に頑張りたいと思います。。。
とのさく
2008/02/25 14:17
こんにちは。とのさくです。今日は少し暖かですね。でも午前中は雪がチラチラしてました。
にゃんちゃんさんは都内でしたね。私は神戸です。と言っても山の中です。でも結構都会に近い田舎なんですよ(^-^)車なら新神戸駅まで10分、三ノ宮まで15分、有馬温泉なら20分、なかなかな田舎です(*^^*)昨日の朝は雪が積もってましたよ。まだまだ春は遠いですね。
トールまだやってますよ。もう15年くらい教えています。ワイワイにぎやかに楽しんでます。にゃんちゃんさんはお仕事辞めたんでしたね。是非、今のうちに好きなことやってね。後、沖縄の三線も習いながら教えています。音楽も癒されて楽しいよ。今はつわりでしんどいので出張はせずに実家に来てもらっています。アクセサリーのパーツの卸、製作もやってます。家にいながら出来るので楽です(*^^*)少しですが自分の小遣い稼ぎとストレス発散のためです。何より楽しむ事が一番!是非是非何かはじめてね。
つわりは楽な時としんどいときの差がハッキリしてきました。楽になってきたのかも(^-^)便秘も治って、よくなったんだけど、お腹が痛くて痛くて(;_;)冷えてるのかなぁ。明後日病院なので暖かにします。
にゃんちゃんさんもお姫様してね。
じゃーまた。
とのさく
2008/02/26 09:32
みなさんおはようございます。とのさくです。
みなさんのおかげでそろそろ100近くなってきました。なので新しく
「42歳、同年代の方〜」 をたちあげようと思いますのでよろしくお願いします。
とのさく
2008/06/10 11:04
削除
とのさく
2008/06/10 11:04
削除
とのさく
2008/06/10 11:05
削除
© 子宝ねっと