この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りぶ
2008/02/07 22:58
さるるさん
おめでとう
1番のりですね
努力すればかなうんですね
私も、がんばって妊娠したいとおもいます
まだ、実感わかないでしょうね
体調崩さないように!!
ご報告楽しみにしてます
返信=45件
※100件で過去ログに移動します。
ぷんたろう
2008/02/07 23:13
さるるさん、おめでとう!!
お迎えに行った日に、
うれしい報告が聞けて、私もうれしいです。
私もさるるさんの後に続ければ、と思います(^^)。
まだまだ寒い日が続きます。
暖かくして、過ごしてくださいね。
またお話できることを楽しみにしています。
本当におめでとう。
ケラ
2008/02/07 23:14
さるるさん、おめでとう!!!
めっちゃうれしいです。
もう、なんていったらいいのか、とにかく卒業おめでとう!
さるるさんの妊娠菌もって私も判定に行きます。まだ先ですけど。
心強いですよ!
きっと私も続きますからね。
一番乗りですよ、ほんとに。
産院決めなきゃね!
さるるさんのご主人もおめでとうございます!
いまから安定期までしっかり体調整えて風邪引かないでね。
ももりな
2008/02/07 23:27
さるるさん、おめでと〜(*^。^*)
自分のことのようにうれしいです〜。
同じスレの仲間から卒業する人が出てくるとすごく励みになります。
私もみんなと一緒にさるるさんの後について行きますよ!!
そうしたらまたこちらでもお話してくださいね。
ほんとにこれからしばらく寒い日が続くようなので身体
に気をつけてね。
判定日までどきどきのももりなでした。
さるる
2008/02/08 22:04
みなさん こんばんは
お祝いメッセージ、どうもありがとうございます!!
すご〜〜く嬉しかったです・・・!!
まだまだこれからも難関があるので不安で一杯ですが、みなさんの希望を壊さないよう、頑張りたいと思います。
りぶさん
立ち上げていただき、ありがとう^^
書き込み、読ませていただきましたが、大変な時なのにお祝いメッセージもらって、りぶさんのやさしさが身に沁みました。
お家の件ですが、色々な問題が一気に持ち上がっているんですね。パニックになって当然だと思います。
私もぶんたろうさんやケラさんと同じく、まずは経済的にも生活を安定させ、今しかできない治療を優先させることが大事ではないかと思います。
ご主人はなぜ仕事を辞めるのと同じ時期にお家を売って実家に住もうと思われたのでしょうか?
お義母さまはまだお若いし、もし家をリフォームして同居するなら、赤ちゃんができてからの方が良いように思いますが。。。
とても大事なことなので、りぶさんの気持ちを率直にご主人に伝えて、りぶさんの納得がいくまで話し合われるのが一番だと思います。
事情がよくわからないのに色々と勝手なこと言ってごめんなさい。うまく解決して、りぶさんの気持ちが楽になることを祈ってます!
ぶんたろうさん
是非あとに続いてきてくださ〜い!待ってますからね!
昨日は無事お迎えできたとのこと、良かったです^^
いよいよ親鳥生活スタートですね〜
最初からつわり(?)があるなんて、幸先いいですね〜
ドキドキの毎日だと思いますが、できるだけリラックスして過ごしてくださいね♪
良い報告を楽しみにしてます
ケラさん
是非妊娠菌を持って判定に行って、妊娠菌を倍増させてくださいね〜
その後、お腹のハリがあるんですね。
期待できますね〜^^
判定は火曜日ですよね。待ち遠しくてドキドキだと思います。私もドキドキで怖かったです^^;)
今回はフライングするのかな?
良い報告を心待ちにしてますね〜♪
ももりなさん
励みになると言っていただけて嬉しいです^^
私は4月生まれなので2か月後には40歳(ひゃ〜;)。みんなの中では多分一番年上の私でも無事出産できたよ〜と報告できるよう頑張りたいと思ってます。
ももりなさんは親鳥生活、楽しんでますか?
そろそろドキドキも激しくなってくる頃だと思います。
落ち着かない毎日だと思いますが、体調整えて判定に臨んでくださいね。
良い報告を待ってます♪
りぶ
2008/02/08 22:48
さるるさん
ケラさん、ぶんたろうさん、さるるさんの
おかげで少し楽になりました
だんなはずっと前から、やめたいと言って
いました
夜中、朝方帰り生活を3年以上やってました
ほとんど残業の毎日で
お休みが月2日のときもありました
そんな中、責任はりぶのだんなが持たされ
この間、このままの自分なら人事異動
といわれました
つまり、肩たたき状態です
もうとめられません
体が大事です
まだ実感がわきませんよね
後、1週間後くらいにむかむか来るかも・・・
早く心臓動くの見たいですね
ケラ
2008/02/08 23:25
こんばんは〜。
さるるさん、体に栄養与えてくださいね。
今が一番器官が作られている時期ですよね。
自分のことのようにうれしいって本当に不思議です。
大事にしてくださいね。
りぶさん、今はきつい時期ですね。
私の旦那もとんでもない勤務と給与でつらい時期を送ってましたがある日ついにぷつっとやめてしまいました。
うちは最悪の状態でした。
でも、悪いことってずっと続くものじゃないです。
あるきっかけとかでころっと変わったりします。
状況は変わらなくても、自分自身の気持ちが変わったりします。
急に楽になったりします。
きっと人生ってそんなものです。
一番大事なのってりぶさんとだんなさんが仲良くすごせることですよね。
さるる
2008/02/09 20:17
こんばんは
こちら名古屋は今日は今年初の雪で、5cmくらいは積もってます!こんなことはめったにないので、嬉しくてワクワクしてます♪
りぶさんにとっては困った雪だとは思いますが^^;)
りぶさん
ご主人、お仕事とってもハードだったんですね。
身体が大事というのはその通りですよね。
そんな状態なら、お仕事辞めるのは仕方ないから、あとは残る問題をどうするか、ですよね。
そちらでは同居は当たり前なのかなあ?同居すればいいってもんではないと思うし、なにも今この時期に同居する必要はないのでは?と思うのですが。。。
りぶさん、無理してガマンしてはだめですよ。大事なことでガマンしちゃうと後々まで尾を引くかもしれないから、納得いくまでご主人とよく話をしてね!
うまく乗り越えられることを祈ってます
ケラさん
その後調子はどうですか?
本当なら今日が判定なんですよね。
お仕事中は考える暇ないと思うけど、仕事がないときはきっと落ち着かないとですよね^^;)
卵ちゃんんがちゃんとくっついてくれていることを祈ってます・・・!!
私はその後、時々お腹がチクチクする?気のせい??って程度で、特に変化なしです。
来週水曜日に胎嚢を確認し、子宮外妊娠かどうかを調べるそうです(>_<)
まだまだ心配は尽きません。。。
ケラ
2008/02/09 22:41
こんばんは!
さるるさん、そう、今日が判定なんです。
でも火曜日にしようと思います。
う〜〜ん、明日するかも〜?
気になる。
このところ下腹が張ってます。
生理かも知れませんが、移植の時に先生が「今度は大丈夫だと思います。」とおっしゃったんですよね。
その時は絶対大丈夫、と思ってたんですが、全く反応なかったし・・・。
でもこのごろ張るので、またその言葉をささえにしてます。
私の判定日の次の日に胎嚢確認なんですね。
きっとすくすく育ってます。
楽しみですね〜。
体外っていい場所に戻すんですよね?
私のときは筋腫がじゃまにならない場所とか言って戻してもらいました。
子宮外妊娠とかもありえるんですか?
卵が自分で移動したりするんでしょうね。
心配はずーーっと続きます。気楽にね!
りぶ
2008/02/09 23:31
さるるさん
皆さんのおかげで、元気になりました
すこし黙って静かにしてます
さるるさん
風邪引かないように
こちらは雪が降ってません
年に何度かしか見れないのなら当然ですよね
道路はやはり凍りますか
雪の解け気味も滑ります
気をつけてくださいね
ここあん
2008/02/10 22:00
さるるさん
少しの間ご無沙汰してた間に‥おめでとうございます♪
出会って少しの間でしたが、いろいろとありがとうございました^^
さるるさんに続けるよう私も頑張りたいと思います!
まだまだ寒い日が続きます。
風邪ひかないように気をつけてくださいね^^
本当におめでとう♪
さるる
2008/02/10 22:11
こんばんは
こちらは昨日とうって変わって良いお天気でした
せっかくの雪が解けちゃって残念でしたが・・・
(昨日の夜とか今朝とか、嬉しくてつい雪の上を歩いてました^^;)
ケラさん
下腹が張ってるというのは良い兆候ですね^^
期待持てますね!
先生が「絶対大丈夫」と言ったんだから、きっと素晴らしい卵ちゃん&グッドな内膜の状態だったんだと思います。頑張れ卵ちゃん〜〜
こちらにケラさんが来るのを心待ちにして待ってますからね〜(^-^)/
りぶさん
少し元気になられたとのことですが、大丈夫かな?
しばらく静観するのも良い方法かもしれませんね。
ご主人も時間が経てば色々と冷静になって考えも変わるかもしれないし・・・ね。
今はりぶさんも大事な時期なので、まずは授かることを第一に考えて、身体を大事にしてくださいね^^
良い卵ちゃんがたくさん採れることを祈ってます!!
私は今日はえらく下腹がチクチクします;
子宮外妊娠かしら?流産かしら??とあてこれ不安が募りますが、こればっかりは考えても仕方がないですよね・・・
ケラさんの言うとおり、心配はいつまでも続きますね;
いちいち考えてたらきりがないのであまり考えないようにしま〜す
さるる
2008/02/10 23:16
再びこんばんは
ここあんさん
書き込みが入れ違いだったみたいですね^^;)
メッセージどうもありがとう
まだまだ安心できる状況ではないけど、でも何とか頑張りたいと思います。
ここあんさんは、お腹のハリ(腫れ?)がなくなって軽くなったとのこと、良かったですね^^
リューブリンも副作用ないみたいだし、安心しました。
お仕事も始めたんですね〜
2時間通勤!!大変だと思いますが、無理しない程度に頑張ってくださいね
春に無事お迎えして、良い結果になることを祈ってます♪待ってますからね〜^^
ぷんたろう
2008/02/11 09:46
さるるさん
こんにちは(^^)
お腹ちくちくは、きっと赤ちゃんからの
「元気だよ〜」のメッセージですよ!
ひとつひとつクリアして行かなければいけませんが、
ゆったりと穏やかな気持ちで(難しいけど(><))過ごしてくださいね。
私は近畿在住ですが、だんなさんが名古屋出身で、
義父母も名古屋に住んでいます。
名古屋も雪だったんですね。
さるるさんは名古屋の食べ物好きですか?
私は関西人にも関わらず(薄味?)、
八丁味噌の味付けも、手羽先も大好きです^O^。
親鳥5日目、何もそれらしい変化はありませんが、
さるるさんもそうおっしゃっていたので、
希望を持って卵ちゃんを信じて過ごします。
毎日寒いですが、風邪などひかれませんように!
またうれしい報告待ってます。
ケラ
2008/02/11 15:46
こんにちは〜、寒いですね〜。
あるるさん、雪の上歩いたんですか〜??
ドキッとしちゃいましたよ。
でも、すべるくらいの雪だったら歩かないですよね〜。
ちくちくすることはあるんじゃないですか?
あさっての病院で安心してくださいね!
見えないから不安ですよね。
でも5週過ぎたころからそろそろつわり始まる人もいるそうですよ。
よくわからないので憶測なんですが、つわりってHCGホルモンが増えるからなるんですよね?
体外やると、HCGって注射したりしたけど、体外で妊娠した人は軽いとかそんなのないんですかね?
凍結卵移植の時ってHCGは打ってないような気もするけど・・・。
私は明日病院なんでこのことについて聞いてこよう。
さるるさん、そう、心配は尽きないんですよ〜!
ももりな
2008/02/11 22:05
ケラさん
私、今回の凍結卵移植で移植後にHCG2回打ちましたよ〜。
移植した翌日と4日目です。
それっきり何もないですけど・・・。
さるる
2008/02/11 22:25
こんばんは
今日も良いお天気で、近所の公園に散歩に行ってきました。走っている人がたくさんいて、私も一緒に走りたい・・!!と思いましたが、我慢しました^^;)
ぶんたろうさん
そうですね、お腹のチクチクは赤ちゃんからのメッセージですね^^
あんまり気にせずにゆったり気分を心がけます
ぶんたろうさんは今日で親鳥生活6日目ですね。変化ありますか?
私は親鳥1週間目は、結構気にせずにのんきに過ごしていた記憶があります。2週目からはドキドキが始まるかもしれませんが、できるだけリラックスして親鳥を楽しんでくださいね♪
ケラさん
いよいよ明日ですね^^
ドキドキだと思いますが、きっと大丈夫!!
朗報を待ってますね〜♪
ところで、体外の人がつわりが軽いというのは聞いたことないから、多分ないでしょう。そうであってほしいけど・・・
ももりなさん
その後体調に変化はありましたか?
今週判定ですよね。ドキドキですね〜
ももりなさんも、きっと大丈夫!
みんなで同級生のママをしましょう^^
待ってますからね〜
ちなみに、私もhCG注射は移植当日とその後2回、合計3回打ってますよ
りぶ
2008/02/12 22:57
さるるさん
こんばんは
ケラさん
おめでとう!!
この周期で2番ですね
私もがんばって仲間に入れるよう頑張ります
私の同居は可能性程度です
まだ決まってません
そのことは、心の片隅にもって行きます
心拍確認で妊娠成立だそうですね
ホルモン忘れないようにしてくださいね
大事なアイテムですから
ケラ
2008/02/12 22:58
こんばんは、さるるさん、今日からこっちに引越しです〜!!
まだまだ心拍確認するまでは安心できませんね。
産科のいいとこ聞いたら「早すぎ!」といわれました。
まだまだ座薬とシールと注射は続きます。
明日はさるるさん、胎嚢確認ですね。
楽しみにしてます!
いろいろ教えてくださいね。
ほとんど同じ位の予定ですよね!
心強いです!
ほんと、みんなで同級生のママしたいですね!
ケラ
2008/02/12 23:02
りぶさん、ありがと〜〜!
今回の採卵リラックスしてがんばってくださいね!
OHSSとかは大丈夫ですか?
座薬はほんと〜にいやだけど、忘れないようにがんばります。
あと一ヶ月は続きます。
こっちで待ってますね!
さるる
2008/02/12 23:05
こんばんは
ケラさん、おめでとう!!
今日はケラさんどうだったかなあ??と気になってました。
本当に良かった〜〜
これで第一関門突破ですね♪
私もお仲間ができて嬉しいです。
ホント心拍確認までは安心できませんが、一緒に頑張りましょう^^
みんなも続けて陽性判定になるよう、祈ってます!!
りぶさん
今日から注射始まったんですね。
しばらくは痛い毎日が続くと思いますが、元気な卵ちゃんが一杯育つよう、お祈りしてます♪
ぷんたろう
2008/02/12 23:15
ケラさん
すごい、すごい〜!!
おめでとう〜!
親鳥中も、一生懸命お仕事がんばるお母さんと一緒に、
お腹の卵ちゃんも頑張ってたんですね。
まだこれから、超えなければいけない山があるかと思いますが、
これは本当に大きな大きな一歩ですね。
これからは仕事もほどほどに、体第一で過ごしてくださいね。
私も後に続けたら・・・、と思います。
でも、私も本当に何の変化もないんですよね。
時折胃がムカムカしますが、これはデュファストンの副作用なので・・・(^^;
明日でちょうど一週間。
もどかしいですが、なるべくいつもと同じように、
淡々と過ごしたいと思います。
さるるさん
明日は、ちょっぴりドキドキですね。
画面を通しての初めてのご対面ですね。
またお話聞かせてくださいね(^^)。
さるる
2008/02/13 23:29
こんばんは〜
今日病院で、胎嚢が無事確認できました!
子宮外妊娠ではなくて、ひとまず安心です^^
「卵黄のう」というリングも見えて、なんだか不思議な感じがしました。。。
病院は相変わらず混んでいて2時間待ちでしたが、疲れもふっとびました。
しばらくは1週間ごとに通院することになりそうです。
来週は心拍確認です。まだまだ心配は続きますが、とりあえず一つクリアでちょっとホッとしました。
ちょっと早いですが、職場には明日直属の上司にだけ報告しようと思ってます。ちょうど内部配置換えが決まる時期なので。。。本当は心拍確認後がいいんだけど、時期が時期なので仕方ないですよね;
ケラさん
次回はいつかな?報告を楽しみにしてますね♪
ぶんたろうさん
親鳥生活1週間ですね。何か変化はありますか?
淡々と過ごす・・というのは一番良いですよね。
私はなかなかできませんでしたが^^;)
良い報告が聞けることを祈ってますね♪
ぷんたろう
2008/02/14 00:02
こんばんは
さるるさん
無事胎嚢確認できてよかったですね(^^)v
画面で見えるとちょっと感動しますよね。
一歩、一歩前に進んでいる感じですね。
相変わらず寒いですが、暖かくして過ごしてくださいね。
私は何の変化もないですね(><)。
だんなさんに「何の変化もないし今回もダメかも」
って、つい愚痴メールしてしまいました。
「その時はその時。今は奇跡を信じて待っていよう。」
との返事が来て、ちょっとじんときました。
気にしないつもりでも、気になって、
考えないようにしても考えてしまいます。
よい報告が出来るとよいのですが・・。
ケラ
2008/02/14 09:56
こんにちは。
さるるさん、胎嚢確認おめでとうございます。
一安心ですね。
わたしも来週月曜日に予約いれてます。
胎嚢確認できるといいのだけど・・・。
まだまだ安心はできないですね。
心拍確認までいくと90%OKだそうなので、さるるさんは来週ほっとできますね。(わたしはさらに再来週・・・)
ぶんたろうさん、わたしも本当に何も感じなかったですよ!
判定の3日くらい前からちょっとだけ子宮が張ってる感じで痛くもないし、仕事してたりするとわからないくらいでした。
今が一番いらいらするでしょうね〜。
気持ちめっちゃ分かりますよ〜。
今はほかの事考えてやり過ごしてね。
いい結果お祈りしてます!
ここあん
2008/02/14 10:11
ケラさ〜ん
おめでとう♪♪
今までの頑張りが報われたね
仕事くれぐれも無理しないでくださいね!
できればみんな同級生ママになりたいですね。
さるるさん
もう一安心なんですね。
胎嚢確認ができたら妊娠何ケ月くらいなんですか?
もしかしたら年内ママに?
楽しみですね〜♪
その感動を私も味わいたいものです。
体 大切にね!
さるる
2008/02/15 23:03
みなさん こんばんは
お祝いしていただき、ありがとうございます^^
とりあえずはホッとしましたが、でも、正直まだまだ安心できません・・・^^;)
心拍確認できなかったらどうしよう・・・確認できてもその後もまだまだ油断できないし・・・考え出したらキリがないです。あまり考えないようにしようと心がけてます。
昨日職場の上司に報告しました。事務的な対応で、「おめでとう」とは言われませんでした(;−;)
ま、職場にとっては大変な事態なので、仕方ないですね。迷惑かけまくりますからね
ぶんたろうさん
ステキな旦那様ですね♪
そうです、とにかく今は奇跡を信じましょう。きっとぶんたろうさんのお腹の中で、卵ちゃんは頑張ってくれてると思います。良い結果になるよう、祈ってますからね〜^^
ケラさん
来週胎嚢確認なんですね!ドキドキしますよね〜
その後体調の変化はありますか?
私の友達は5週目でつわりの症状があったそうです。
私は5W4Dですが、今のところ全く何もナシです;つわりがあるのも大変だけど、なければないで心配ですね。
ここあんさん
胎嚢確認はだいたい妊娠5週目でできるそうです。心拍確認は6週目で、心拍が確認できたら一安心、でも12週くらいまではまだまだ流産の可能性は高いみたいですよ;ひゃ〜先は長いです。。。
ここあんさんも是非同級生ママを一緒にやりましょう!
待ってますからね!!
ケラ
2008/02/15 23:51
みなさん、こんばんは!
ここあんさん、お久しぶりです!
表スレ見たけど、きつかったみたいですね。
ホルモン関係とか投薬するから体調狂いまくりですね。
私もきつい時あった〜〜!!
その経験があるから、新しい薬飲んだらよく眠れなかったりして、神経質になったりしましたけど、
今回の移植では黄体ホルモンを投薬してるせいか、ものすごく眠い!
妊娠するとホルモンの関係で眠くなるといいますが、
きっと膣座薬のせいですね。
いろいろな作用がでますね。
それと10月の出産になると思います。
だから、十分同級生ママの可能性ありますよ!
さるるさん、5週くらいからつわりが始まるって本に出てたけど、私もな〜〜んも無いです。
胎嚢確認と心拍確認するまではまだまだ安心できないですね。
おなかの張りも前に比べて無いような感じです。
職場の人にとっては人事だし、休まれたら・・・なんて、まだおきても無いことを心配してるんでしょうね。
急に休むかなんてだれにもわからないし、産休までしっかり働けることのほうが多いんですから、上司の方はもうちょっと余裕もってほしいですね〜。
だってもし切迫なんかで、安静にしなきゃいけないってことになったら、その時はその時なんです。
私たちはそうならないように体調管理をしっかりしたいですね!
周りに迷惑かけるかもしれないですけど、このときばかりは甘えてもいいんじゃないかと・・・。
あまり考えないようにしましょう!
さるる
2008/02/17 15:02
みなさん こんにちは
今朝は雪がほんの少し舞ってましたが、今はいいお天気です。でもとっても寒い!!
みなさんのところはいかがでしょうか。
ケラさん
そうですね、職場の人に迷惑かけるのは当然だから、あまり考えずに割り切るようにします。考えてみれば、これまで私も妊娠や病気の人の分を結構カバーしてたもんな〜お互いさまですよね!
その後体調の変化ありますか?
私は昨日辺りから胸がムカムカして、身体がだるくなることがあります;
まだ症状は軽いので大丈夫ですが、これがひどくなると仕事もキツくなりそうです。
私も明日病院に行ってこようと思ってます。心拍確認できるといいのですが・・・
ケラ
2008/02/17 23:41
こんばんは〜。
さるるさん!祝!つわり??
きましたか〜〜、とうとう。
7割の妊婦さんに起こるそうですね。
明日の心拍の確認はばっちりいけますね!
これで90%は大丈夫!
しっかり育っていきますよ。
私のほうはなんとも・・・。昨日忙しくて子宮が張ってたんですが、今日はなんともないんです。
まだ胎嚢も確認してないので、心配。
明日早く病院いって安心したいです。
来週の心拍確認までは待ち長いですね。
でも、その後もきっとエンドレスで心配してる気がします。
初めてのことだし、自分が子供生み育てるって!大丈夫か!?って思います。
今日は保育園の園長さんとお話する機会があり、どんどん予約はいってるらしい。
4ヶ月目から預けられるそうです。
心拍確認したら見学に行きますと約束しました。
大変ですが、がんばらなきゃ!
ケラ
2008/02/18 23:04
こんばんは〜。
今日胎嚢確認行ってきました。
9ミリってどんなんでしょう?
普通が全くわからないので・・・。
胎嚢って全く動いてないので、「ちゃんと生きてますか?」と聞いても、「多分」って感じなんですね。
「来週に心拍確認できればね。」と言われました。
心配はエンドレスです。
しかもホルモンの関係か、ものすごい食欲!
ベビより脂肪が育ちそうです。
さるるさん、心拍確認無事できましたか?
さるる
2008/02/18 23:23
こんばんは
ケラさん、胎嚢確認、おめでとうございます!!
やりましたね〜これで一つ心配が消えましたね^^
確かに胎嚢って動いてないから、生きてるかどうかわかんないですよね^^;)
大きさも言われてみれば、何が普通かよくわかんないですね。ちなみに私は5W2Dで11.8ミリで、「順調ですね」と言われましたよ。同じくらいだから大丈夫!
私の方も、今日無事心拍確認できました。ホッとしました〜
まだまだ小さくって、先生から「ほら、これ」とエコーを指し示されても「え?どれ??」という感じでしたが、確かにほんの少〜〜しかすかに動いてました。なんだか不思議でしたが嬉しかったです。
ケラさんのbabyちゃんもきっと頑張ってるから、来週無事心拍確認できますよ^^
ところで、保育園の話が出てましたが、ケラさんは出産後四ヶ月で職場復帰する予定なんですか?
私はまだ何も考えてませんが、前々から1年は休みたいな〜と思ってました。
まあ、まだまだ安心できないのでそんな先のことはなかなか現実的に考えられませんが^^;)
ケラ
2008/02/19 14:01
こんにちは、今日は休みなので、ゆっくり掃除してます。
さるるさん、心拍確認おめでとうございます!
これで、90%OK!一安心ですね。
さるるさんのベビちゃんはしっかり育っていくだけの力があるということですね!!
後は、母体の管理、疲れないように、栄養のあるものしっかりとって、大事にしてくださいね。
職場復帰は産後1ヶ月と考えています。
2〜3ヶ月の間は職場にベビーベッドおいて寝かせとこうかなと思っています。
もちろん一年くらい休みたいのは山々なんですが、私が休むことで迷惑かける人が多いので、そういうわけにもいかず・・・。
でも、まだまだ先の話です。
とりあえず私は心拍確認するまでは!です。
先週はホワイトリングのなかにちっこい黒いのが写ってて、昨日の写真はその黒いのが3倍くらいの大きさだったので、小さいながらも育ってるのか〜旦那さんと見てました。
昨日は9.8ミリって言われたんですが、さるるさん11・8ミリって!まぁ、日にちにもよるんでしょうけど。
膣座薬が急に入れにくくなって、困ってます。
でもこれやってないと流産になるんだって。
がんばって入れてますが・・。
さるるさんは一年くらい産休取れるんですか?
いいなぁ!
産休だと、働かなくても子供が一歳になるまで子育て金みたいのがもらえますよ!
やめるより産休のほうがお得ですよね。
こんな話もまた5ヶ月とかになったらしたいですね〜。
はやく来週にならないかなぁ、安心したいです。
さるる
2008/02/19 22:16
こんばんは
ケラさん、ありがとうございます^^
でも、90%大丈夫ってのは本当??結構私達の年齢って流産率高いらしいので、12週までは安心できないと思ってます。
そうはいっても、まず心拍確認できないともっと安心できませんよね。
無事確認できることを祈ってます♪
りぶさんものりりんさんも採卵に向けて頑張ってるみたいですね。良い卵ちゃんがたくさん育ってくれますように・・・!
ぶんたろうさんはいよいよ明日ですね。ドキドキしますね。卵ちゃんがくっついてくれてますように・・・!!
私は今日は通勤帰りの電車が事故で止まって足止めを食らい、さっき疲れて帰ってきました(;−;)
なんだか調子が悪いのでもう寝ます。。。
ケラ
2008/02/19 23:31
こんばんは〜
ぶんたろうさんは明日判定なんだ。じゃ今頃フライングしてるかもですね〜。
採卵の日取り決まったみたいでしたね。
採卵はあっとゆーまに終わってすぐ移植の日がくるけど、そのあとの判定までが長いんだなぁ〜。
90%OKっていうのは先生がおっしゃったんですよ。
本とかみると35〜39までは流産率17〜19%って書いてた。
理由は卵の年齢ですって。
2割って結構高い率ですよね・・・。
でも確かに12週まではやっぱり心配しますよね。
来週心拍確認できてもやっぱり心配なんだろうな、と思います。
事故ですか、私閉所苦手なんで、そうなったらだいぶきついです。
今日はお疲れ様でしたね〜。
りぶ
2008/02/20 16:31
こんにちは
明日採卵です
少し風邪気味です
病院に行って薬を頂いて帰って来ました
少し良くなりました
ケラさん、さるるさん
順調みたいですね
風邪ひかないように
さるる
2008/02/20 22:48
みなさん こんばんは
昨日に引き続き、なんだか体調悪くてしんどいです;
少しでも疲れると、まったく無理がきかない感じで参ってます。。。
ケラさん
その後調子はいかがですか?
産休の話とか、確かにもう少し安心できる状態になったらお話したほうがいいですよね。今はまだまだそこまで考えられませんもんね^^;)
膣座薬、大変そうだけど、赤ちゃんに無事育ってもらうためだから頑張ってくださいね!
りぶさん
風邪は大丈夫でしょうか?
いよいよ明日採卵なんですね〜ドキドキですね
元気な卵ちゃんがいっぱい採れることを祈ってますね!
今日はゆっくり休んで明日に備えてくださいね^^
それでは私はもう寝ま〜す おやすみなさい
ぷんたろう
2008/02/20 23:08
さるるさん、ケラさん
今日、病院に行ってきました。
陽性の判定を頂きました!
さるるさんやケラさんから、きっと妊娠菌を頂いたんですね。
ただ、まだエコーでは何も見えず、
まずは来週の胎嚢確認まで、やはり心配はつきません。
またその先はその先でいろいろ心配ですが、
一つ一つクリアしていくしかないですね。
さるるさん、疲れやすいんですね。
無理されないでくださいね。
大切な時なので、何より自分の体を大切に!
ケラさん
お仕事は忙しいですか?
ケラさんもお仕事頑張りすぎないでくださいね。
また、お話聞いてください。
まずはご報告まで(^^)。
りぶ
2008/02/21 09:08
おはようございます
ぶんたろうさん
おめでとう
私は今日採卵です
皆さんの妊娠菌送ってくださいね
のりりん
2008/02/21 19:14
やっと みんながいるページを見つけました。
卒業されたみなさまここにいらっしゃったんですね。
この度、ぶんたろうさんが卒業メンバーにはいられたとのことおめでとうございます。がんばってよかったですね。わたしにも妊娠菌をとばしてね。
ケラさん、さるるさんも妊娠おめでとう!!
どこにページあるかわからなくて手間取りました。
つわり大変そうだけど、やっと授かった命大切に無理しないでね。
私は排卵誘発の注射今日で3日うったとこです。まだまだでしょう。3cmの筋腫が子宮にあるそうです。それでもがんばるっす。
さるる
2008/02/21 20:34
みなさん こんばんは
ぶんたろうさん
やりましたね〜〜おめでとうございます!v(^-^)v
昨日はどうだったのかなあと気になってました。
まずは第一関門突破ですね♪
おっしゃるとおり、まだまだ心配は尽きないと思いますが、赤ちゃんの生命力を信じて一緒に頑張りましょうね!
りぶさん
無事採卵終えられたみたいですね。お疲れさまです^^
今日は身体をゆっくり休めて、のんびり過ごしてくださいね
卵ちゃんは何個かまだわからないんですね。いっぱい元気な卵ちゃんが採れていることを祈ってますね!!
のりりんさん
来てくれてありがとう〜
今はこちらにいますが、オモテの書き込みもいつも読んでますよ
注射3日目なんですね。もう少し続くので辛いと思いますが、卵ちゃんが一杯成長してくれることをイメージして頑張ってくださいね^^
ところでご相談ですが、ぶんたろうさんも無事卒業されたことだし、卒業版の39歳がんばろうね!を立ち上げてはどうかと思うのですがいかがでしょう。りぶさんにせっかく立ち上げていただいたのですが、私の名前だけ題名にあるのもなんだか恐縮してしまいます^^;)
できれば卒業版39歳がんばろうね!で(私はもうすぐ40ですが;)他のみなさんの卒業も心待ちにしたいなあ〜と思います^^
りぶ
2008/02/21 22:01
そうですね
立ち上げてください
私も時々こちらに来たいとおもいます
ここあん
2008/02/21 22:12
こんばんは
さるるさん、ケラさん
順調のようで何よりです^^
まだまだ寒い日が続きます。
風邪ひかないように気をつけてくださいね^^
ぶんたろうさん
おめでとう〜!!
いやぁ 続々とうれしいニュースが続くじゃありませんか。
ぶんたろうさんの長い間のいろんな苦労が報われましたね。
体大切にして、また新たなスタートをがんばってくださいね。
私は筋腫を小さくするリュープリンの副作用もさほど辛くなく、仕事がんばって行ってます。
春には凍結してる我が子!?^^;を迎えに行けるといいなぁ。。。そしてみんな一緒にこっちに引っ越ししたいです!
さるる
2008/02/21 22:13
りぶさん
早速お返事ありがとうございます^^
立ち上げ方が今ひとつわからず自信がないので、オモテに引き続きケラさんにお願いしてもいいですか?
よろしくお願いしますm(--)m
私は最近疲れやすくなってしまってるので、もう寝ます。
みなさま、おやすみなさい♪
さるる
2008/02/21 22:17
再びこんばんは
ここあんさん
入れ違いだったみたいです。
暖かいお言葉、ありがとうございます。
このところ体調がすぐれないですが、何とか乗り切ろうと思ってます。
ここあんさんは通勤2時間のお仕事、頑張って続けてるんですね〜^^
でも、無理は禁物ですよ!春のお迎えに向けて、体調を整えてくださいね。
そして、是非こちらに引越してきてください。マジで待ってますから。みんなで同級生ママをしましょう!
ケラ
2008/02/21 22:53
みなさん、こんばんは〜!
昨日は仕事が遅くて11時にくたくたで帰ってきたのでぶんたろうさんの朗報を今頃キャッチです!
ぶんたろうさん!おめでとう!&いらっしゃいませ〜!
すんごくうれしい!
ずーーと「生理始まりそうな・・・」って言ってたけど着床痛&子宮が反応してた痛みだったんですね。
一日覗いてないだけで、ものすごい盛り上がりです!
まだまだ心配はつきません。毎週病院にどきどきしながら行く感じが続きますよ。
りぶさんは今日採卵でしたね。
きつく無かったですか?何個取れましたか?
明日は受精の確認ですね。
今回は新鮮胚移植するんですか?
なんか採卵前おなかが張ってるって聞いたけど、大丈夫でした?
のりりんさん、注射一番いやですよね。
でも卵を育てるためです!がんばってね。
着床してからの注射はなんかとろっと粘度があり、痛いです。まだまだ続きます・・・。
筋腫は私ももっとでっかいのありますよ。
それでも着床しました。
大丈夫!まってますよ〜〜。
さるるさん、つわりきつそうですね。
私もこのごろむちゃくちゃ眠いです。
どんなに寝ても眠い。
体もだるい気がしてます。
疲れやすい感じはわかりますよ。
あと、おなかすくと吐き気がする、食べると治る。
このくらいだったらまだ大丈夫ですけど、
ピークはまだまだきてないんだろうなぁ。
がんばってあと一ヶ月ほど乗り切ろう!
卒業版の39歳!を立ち上げておきます!
そして4月になったら40歳に変えよう・・・。
私ら生む時よそじ・・。
ここあんさん、通勤がんばってますね。
私は凍結卵で陽性がでました。
日本では凍結卵での移植の成績はいいそうですね。
春に迎えに行ってね。4月でも同級生じゃないですかね?
では新しいスレッドへ〜〜〜。
© 子宝ねっと