この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
potato
2008/06/21 01:41
新しいメッセージを書き込むのは少し緊張しますね。
射精障害で病院に通い始め、2度目のAIHで幸運にも今、陽性反応が出ました!
陽性反応が出たと書いたからには、一人目不妊の所には書き込めないみたいなので、こちらに引っ越しました。こむさん、見てくれてるかな?
よろしければ、お話しませんか?
過去ログは返信できません
こむ
2008/06/21 10:39
Potatoさん!!!!!! おめでと―――――――――☆☆☆ο(*^▽^)οο(^▽^*)ο☆☆☆
私、ぜんっぜん疑ってなかったけどネ!きっとご主人さまもご両親もお祭り騒ぎになるんじゃ??(笑)
Potatoさんがあんなに悩んで凹んで辛い思いをしてて、でも卒業できて!もうこんな思いしなくて済むって思えるのが何より良かったって思います。なんかあっという間でしたね〜 ベビちゃんはお空からちゃ〜んとママを探して、見つけてくれたんですね^^ ほんとよかった☆
顔も名前も知らない私と色んなお話してくれてありがとうね^^ 実はこれからもこっちでお話続けたいなぁ〜って思ってたんですョ私。だって同じ境遇のPotatoさんがこんなにいい結果を出してあっという間に卒業出来たんだもん!!私もすごいイケる気がして来たんだぁ〜(笑)絶対に追いつくよ!!!がんばる!!!
超〜舞い上がってるわたし・・・。
Potatoさん、身体大事にしてね^^ また経過とか教えて下さい^^
potato
2008/06/21 23:04
こむさんこんばんは!
ほんと、こむさんって優しいですね。
私が逆の立場だったら、果たしてこんなに喜べたかどうか・・・。本当にありがとうございます!
結局、3月の終わりぐらいから病院に行ったので、3ヶ月で終わってしまい、ここの掲示板に書き込む不妊で悩んでる皆さんを考えるとなんかちょっと申し訳ない気がしてしまいます・・・。
射精障害でもこんなにも早く人工授精で妊娠できるなら、自然妊娠にこだわることもなかったかな〜という気にもなりました。(私が運が良かっただけかもしれませんが)夫も薬を飲まなくてもよくなって、ほっとしてるかな〜。
病院は水曜日に行くのでまだなんともいえないんですが、お互いの両親に報告しました。
特に実の両親には電話だけですが、電話しながら泣けてしまいました・・・。
またいろいろ話しましょうね!
今度はこむさんの話も聞かせてくださいね。
体調はどうですか?
生理はそろそろかな〜?
こむ
2008/06/22 00:02
また来ちゃった^^
ヒマ人・・・てゆうか、ここに来るのが楽しいんですよね〜 potatoさんは私の事優しいなんて言ってくれますが、potatoさんこそですョ!会った事ないのに、仲のいい友達と話してる感じがするんです。これからもよろしくです^^
病院は水曜日に行くんですね。ドラマみたいに「おめでとうございます^^」って先生言ってくれるといいですね!ご主人さま喜んでるでしょう♪ 双方のご両親ももちろんだと思いますが^^
うちの旦那だったら何て言うのかなぁ┐(´∀`)┌ なんかいろいろ想像してしまって・・自分の事のようデス。
potatoさんはお仕事してるから身体の事気になっちゃうと思うけど、無理のないように過ごしてくださいね!
わたしは今生理中ですよ〜 毎回痛みがけっこうあって3日目位までは市販の痛み止め飲みっぱなしって感じです。合わない薬何回も飲んじゃうと吐いちゃったりするんだぁ・・ でも終わったら多分卵管造影かな^^やっと一歩前進☆
また聞いてね(*^▽^*)/
potato
2008/06/22 21:31
私も楽しくて、パソコンの電源をつけたら真っ先にこのページに来ちゃいます。
これからもよろしくお願いしますね〜!
夫も喜んでます。
早速名前を考えてます。笑えます・・・。
私のほうはネットで妊婦情報とか検索しまくってしまいました。
で、今日は本屋で「たまごクラブ」を買ってしまいました〜。夫と二人でむさぼるように読んでます(笑)
結婚を決めて、ゼクシィを読んでいるかのように・・。
こむさん、生理重いんですね。
私はたいてい薬1回ぐらいで大丈夫ですが・・・。
造影検査、ドキドキですが、リラックスでがんばってくださいね!
こむ
2008/06/23 11:01
涼しい風が吹き抜けてるからお洗濯いっぱいしたよ〜♪
早く梅雨明けしてほしいな^^
potatoさんは今日からお仕事かな?月曜日だ―――がんばってね^^
ご主人さまもう名前を? でもわかるな〜^^ うち、妊娠もまだなのに女の子だったら・・って旦那のなかではもう名前決まってるみたいだし(´ω`);
今しか出来ない事いっぱいあると思うから楽しんでね^^人生の中で何回もある体験じゃないからよく考えるとホント貴重な経験だよね!私もはやく追いつきたいよぉ〜〜
造影検査、ある程度覚悟してるんだ・・生理痛・排卵痛も結構ひどくて、しかもクラミジアかかってたから何かしら不妊原因が見つかる可能性が高いだろうなぁって。やってみないと分かんないし、やるしかないし!!!応援ありがとぅ♪
ココで先の見えない話してるけど大丈夫かなぁ〜 でも癒しのこの場所で楽しいお話がデキる様にがんばります^^
potato
2008/06/24 21:15
こんばんは〜!
今日も神戸はいい天気でしたよ。
いよいよ、明日は病院です。
陽性反応が出てから、ほんと、病院までの日々が長いです・・・。
ちゃんと妊娠していますように・・・。
こむさんは排卵痛もあるんですか?
大変ですね・・。
私は排卵痛は感じたことがありませねぇ。
造影検査、うまくいきますように。
私はつわりのようなものはあんまりないんですが、
造影検査の痛みの軽い感じがちょっと出てます。
出血とかはないので、心配はしていないのですが・・・。
こむさん、確かに先は長いかもしれませんが、造影検査の後はわかりませんよ〜。私も2回目でいけましたから!!
こむ
2008/06/25 12:50
こんにちは!!
potatoさんそろそろつわりの症状出てこないのかなぁ〜って思ってました。お仕事してるから、これからもなるべく体調いいと良いネ♪
でも、造影検査の痛みの軽い感じがあるって大丈夫かな??今頃病院に行ってるのかな〜。行くまで長かったよね。私も長―――く感じた><
先生、ドラマみたいだったか教えてね^−^(笑)
私は急きょ、明日造影検査になったよ。診察とかってだいたい急に入るから心の準備が・・でもほんといよいよです>< 避けては通れないんだね。がんばってくるよ〜〜
あ、先日【子宝草】をいただきました^^観葉植物です。まだちっちゃくて赤ちゃんなの。葉っぱは小指の爪より小さくて。おっきく育てるゾ―――♪
potato
2008/06/25 22:19
行ってきましたよぉ〜!
会社が終わってからなので、夕方に行ったのですが、
しっかりと胎のうが確認されましたよ。
先生は、相変わらず淡々としていましたが・・・(笑)
「ちゃんと子宮に入っています。」といってくれました。ふぅーっ!
赤ちゃんが出来てからは超音波写真を印刷してくれるんですね。
いつもやってた超音波の検査なのに、変な感じでした。
母親と一緒に行ったのですが、診察が終わって、早速
「じゃーん!これが赤ちゃん♪」といって、写真を見せたら、急にこみ上げてきて、涙がポロリ・・・。
ちょっと恥ずかしかったです。
ぼけっとしてたので、先生に聞くのを忘れてましたが、(おなかの痛み)先生は何も言わなかったので、とりあえず、次回の検査で聞いてみます!
それから、もう基礎体温はつけなくていいよっていわれましたよ。
て、うれしいことばかり報告しちゃって、こむさんにはほんと、申し訳ない気分です。
私の妊娠菌が届くのを祈るしか出来ません・・・。
こむさんのところにとんでけーーー!!!
造影検査、がんばってくださいね。
考えすぎないほうがいいと思いますよ!
私みたいに、ほんとに何にも考えてないのもどうかと思いますが・・・。
痛みもなく、しっかりと通りますように・・・。
子宝草、聞いたことはありますが、そんなに小さいんですね。良い知らせが届くといいですね♪
こむ
2008/06/27 14:32
potatoさん☆胎のうの確認おめでと―――――(*^▽^*)/ ♪♪
やったね!やったね!!またひとつクリアだね!私もほっとしました^^ これから、ひとつひとつ喜びが増えるんだろうなぁ〜
病院へはお母さんと一緒に行ったんですね。心強かった事でしょう。喜んでいる姿が目に浮かびます^^
先生、淡々としてましたか〜 やっぱりドラマなの影響受け過ぎですね私。。
>うれしいことばかり報告しちゃって、こむさんにはほんと、申し訳ない気分です。
こんな気遣いは大丈夫ですよ!近い将来の参考にあれこれ聞きたいし(笑)、何よりここに来るのが楽しいんです^^私もぜ――ったいpotatoさんに続くんだもん!!
で・・・行って来ましたよぉぉぉ〜〜〜造影検査。
凄まじかったんデス。。聞いてくれますぅ??涙でますよ。。。
腹部の写真撮るから、レントゲン台で最初からおこなったんですね。もう、まな板の鯉どころかいじめられてる子供みたいな状態です。「もう許して下さい」みたいな(T T)
結局、あまりの激痛に台から降りられず、足も動かせず・・・・・失神寸前でした。すぐに車いすが目の前に来て、耐えがたい痛みから呼吸が乱れて・・フーハァフーハァしてたら過呼吸起しちゃったんです。別室に運び込まれて、袋かぶせられてあぶら汗じっとり。おまけに、手先が普段とは逆の方に反り返っちゃってビリビリしびれちゃって(涙)しびれは過呼吸の症状らしいです・・・
あまりにショッキングな検査で、1時間寝かせてもらって帰って来ました。
potatoさんの気持ちがわかりました。「何で私だけ・・」。挙句に「こんなひどい思いするのはもうごめんだ」とまで思いました。帰ってからも手とか震えてて、自分の体に触れる事さえはばかられた位です。何度も涙が出ちゃって、泣きながら寝たような・・そんな訳で昨日はどんより真っ暗だったのです。
でも、今日結果を聞いてきたら 「問題なさそうだよ」ですって(!)写真みる限り、きれいに通ってました。
昨日は造影検査のひと何人もいた中、「あれから大丈夫だった?」って気にしててくれて(嬉)「もう一生あんな痛い検査はないからね」って先生優しすぎるぅ〜
そんなこんなでゴールデン期間Getです(*^▽^*)あんなにがんばったんだもん!!ご褒美あってもいいよね〜☆
来月生理が来たらAIH再挑戦です^^多分月末だなぁ。待ち遠しいよぉ^^
potato
2008/06/27 19:18
こむさん、こんばんは。
大変でしたね・・・。
なんか、私まで涙が出そうになりました。
過呼吸まで起こしちゃうなんて・・・。大丈夫ですか?
ひょっとしたら、精神的にも疲れてるのかな?って心配ですが・・・。
手が震える気持ちもよくわかりますよ。
私はその日、車で行ったのか、バイクで行ったのか、覚えてないんですが、なんか、放心状態で帰りましたもん。
でも、激痛でも通ってよかったですよね!
激痛だったってことは、もしかしたら、ちょっとつまり気味だったのかな?
造影検査って、治療的な意味もあるらしいから、これで、つまりもなくなり、すっきりしたんじゃないかなぁ?
しかし、こむさんのところの先生は優しいですね。
「もう一生あんな痛い検査はないからね」なんて・・・。優しいなぁ。
でもちょっと、心配(?)なのは、私は、造影検査した周期内でも人工授精をしましたよ。(結果失敗でしたが・・・)
こむさんのところは1周期休むことになってるのかなぁ?
なんか、ゴールデン期間なのにちょっともったいない気もしますが・・・。どうなんかな?
私は、昨日、有給をとって妹と大阪まで遊びに行ってしまいました。
それがたたったのか(?)、すこーし、体がだるいです。
この週末はおとなしくしておきます・・・。
こむ
2008/06/27 20:59
過呼吸だなんて私もはじめての経験でした><あまりの痛さに最初は呼吸が出来てなかったんだと思います。で、呼吸再開した時には力が入ってたみたいです。力んでた感じですよ・・・(笑)
やっと笑い話にできるようになりました。。
今日は先生に「これで通りが良くなったはずだからね」って言ってもらえて、今周期にでも治療再開したいんですけどね。クリニックの方針で、その周期はレントゲンを照射するので積極的な治療はしませんって説明受けてるんです。もったいないよね(・・);
今日も「今周期は被爆してるからお休みね」って言ってたけど・・・オーバーだと思いますョ
いろいろなサイトで調べた事ありますけど、レントゲンの害はごくごく微量なんですって。何百枚だか何千枚だか撮ってやっと有害な量になるとか?!
だいたい、造影剤注入したまま先生も一緒にレントゲン室で写真撮ったけどあれは大丈夫なのかしら?確かに手に器具持ってるから離すわけにいかないんだろうけど。痛みで崩れ落ちそうになってた私のせいだったりして・・(笑)
だからpotatoさん、心配ないですよ〜^^ 同じような方はいっぱいいると思いますし。
ところでバイク乗れるんですか??なんかかっこイイ☆さすがにもう控えていると思いますが^^女性ライダーって道で見かけると目が行っちゃいますよ♪
大阪楽しかったですか?妹さんと仲良しですね。
うちは兄が一人。私は治療の事誰にも話してないんですよ。まぁ気を遣ってくれてるのか誰も何も言わないですけどね。ある意味ありがたいです。
体だるいそうですがお大事にね。こっちは寒暖の差が激しいです。昨日なんて18℃位ですよ最高気温。。着るものとか大変><
パルマ
2008/06/28 21:58
potateさん、こむさんはじめまして。
30歳、埼玉在住のパルマといいます。
一人目不妊のページで、「射精障害でAIH」というタイトルをみつけて、そこでおめでた報告に勇気付けられついこっちまできちゃいました☆
うちの旦那は付き合った時から今まで一度も私の中で射精できたことがなく、おかしいなとは思いながらもなかなか言い出せず、誰にも相談できないしで一人悶々としてました。ちょうど一年前旦那とやっと真剣に向き合い、先週初AIHに挑戦してきました(^-^)
治療が始まったばかりで、まだ分からない事だらけで不安一杯です。
こんな私ですが、お二人の仲間にいれさせてください☆
potato
2008/06/28 22:42
こんばんは〜!
>こむさん
卵管造影、私は気が動転して、先生が被爆する位置にいてたかどうかさえも覚えてないのに、こむさん、意外と冷静だった??
レントゲンといえば、5月の終わりに健康診断があって、ちょうど、生理予定日の後だったので、ドキドキしてたことを思い出します。結局、ちゃーんと予定日に生理が来て、問題なくレントゲン受けたんですけど・・・(笑)
そういう方針の病院もあるんですね。
って、私が知ってるのはひとつだけだからなんともいえないんですが・・・。
来月が待ち遠しいですね!
あ、それから、バイクといっても原付ですよ!
全然かっこよくないです(笑)
私、車を運転するほうが苦手で・・・。
駐車することを考えたらどうしてもバイクのほうが楽チンに思えてしまって・・。・
でも、もうダメっぽいですね。だんなからも止められています。
自転車もおなかが目立ってきたらやめなきゃな・・・。
私が行こうとしている産婦人科は(不妊治療と同じ場所ですが)どうしても、車でしかいけないところなのでこれを機会に練習しないと・・・。
>パルマさんへ
はじめまして!!
AIHに挑戦するの、勇気いりませんでした?
私はタイミング取れないくせに1周期考えてしまいましたよ。
やっぱり、射精障害を治してもらって、自然に妊娠したいなぁ・・・って思ったりしてました。
(こむさんはそんなこと思ってなかったみたいですが・・・優しいですよね。)
当たり前ですが、妊娠を望むのであれば、AIHが一番みたいですね!
きっとうまくいくと思います!
今はドキドキの時間ですね!
これからもよろしくお願いします!
こむ
2008/06/29 16:41
potatoさん、私勘違いしてましたね〜・・レントゲンの周期は生理が来たって言ってくれてるのに 「大丈夫ですよ!」とか言ってるし。。失礼しました〜〜。でも、健康診断のレントゲンもうまい具合にかわしてるなんてやっぱり運命みたいなの感じちゃうね☆
お話からすると連続でAIH受けましたか?せっかくゴールデン期間だものね^^
わたし、AIHする様になったら生理周期が37日まで延びちゃった事あって、あの時は完全に妊娠したと思ってたんだよね。HCG注射を生理予定日近くに打ってたからいつまで経っても検査薬使えなくて・・・もしかしたら科学流産だったのかもしれないな〜って^^; 真相は分かんないけど。
でも妊娠ってやっぱり神秘だよね。この前、造影検査のレントゲン3枚ももらって来たんだけど(もらってもどうしていいものやら・・)卵管の形状とか大きさを見て、受精卵はここを通るのか―――ってミラクル感じました。
でもあの時(37日周期のとき)はきっと途中までうまく行っていたんだ!って言い聞かせて今まで来たんだ^^ がんばるゾ☆
体調はこの週末でよくなりましたか?もう少しで心拍の確認ですね!バイク(原付でも立派にバイクですよ^^)はさすがに危ないね。
私乗った事ないから、車の免許持ってたら原付運転出来るって言うの信じられないですもんっっ
パルマさんようこそ☆
はじめまして32才の主婦です^^パルマさんと同じ状況で、今までにAIHを4回しました。来月末に5回目を控えてます。
ここはホント勇気付けられる場所ですよ^^potatoさんが嬉しい足跡を残してくれているので、そのあとをひとつ・ひとつ追いかけてきてます^^自分だけじゃないっておまじないかけて。誰にも相談出来ないんですよね私も。potatoさんを応援しながら、みんなで盛り上げていけたらいいですね^^ これからもよろしくお願いします♪ あっ!でも、パルマさんもあっと言う間に卒業かもしれませんよ〜^^
パルマ
2008/06/29 18:15
こんばんは。
今日はあいにくの雨模様だったので、車でショッピングにでも〜っと思いましたが大渋滞で結局引き返してきました。みんな考える事は同じですね。
遅くなりましたが、potatoさん、妊娠おめでとうございます(*^^*)私も後に続くよう頑張りたいです☆
AIH、初挑戦は、特に緊張はなかったです。それよりも、ようやくここまでたどり着けた事の方が嬉しくて・・・。変な話ですが、旦那の精子が私の身体に入ってくる体験ってこういう事なのか〜って一人診察台の上で感動してました(^^ゞ
旦那が治療に消極だっただけに、AIHに挑戦できてほんと嬉しかったです。うちの場合は旦那の方が自然妊娠にこだわってたので・・・。
こむさん、卵管造影ほんとお疲れ様でした。ほんと大変でしたね(> <)私もかなり痛くて、助けて〜って心の中でずっと叫んでました。
ここまで頑張ったんだもの、次の挑戦に向けて体調万全に整えてゴールデン期間にのぞんでください☆
私は、せっかくのゴールデン期間を旦那が治療を拒んだために無駄にしてしまいました(T T)
でもまあ、ここまでこれたんだし、ドキドキ高温期をここで楽しく過ごしたいです♪
potato
2008/06/29 21:52
照れるなぁ・・・。
そんな、勇気付けられるって・・・。
そんな風に思ってくださってうれしいです。
これからもよろしくお願いします!
こむさんへ☆
そういったら、私、レントゲンとった後に赤ちゃん授かったことになりますね〜。
まぁ、レントゲン後のAIHだったので、全く心配してないですが。
私は、4月の生理が終わった後に卵管造影を行い、5月1日に初めてAIHを受け、それは失敗し、5月31日に2回目を受けて、それで、授かりました♪
ほんとラッキーですよね。
2回目の検診は今度の土曜日です。
心拍確認できるかなぁ?
レントゲン写真もらえるなんてすごいですね。
次は絶対にうまくいきますように!
パルマさんへ☆
射精障害ってなかなか治るものじゃないみたいだから、私が自然妊娠にこだわっていたら返ってプレッシャーになるらしく、AIHを受けると決心したときはほっとしたみたいでしたよ。
パルマさんと立場が逆ですね。
パルマさんのご主人はきっと、そこまでして子供は・・・って考えだったのかもしれませんね。
でも、女性の妊娠できる期間は限られてるし・・・。
(自己紹介を忘れていましたが、私もパルマさんと同じ30歳です。)
あせりますよね〜。でもご主人、決心してくださってよかったですよね。
パルマさんに問題はないのなら、きっといい知らせも早いって思いますよ!
ではでは〜!
こむ
2008/06/30 13:19
自然妊娠・・・できる事なら願いたいですよね
(^^)ゞ 以前先生に「次はフーナーテストね」って言われて、「あっ!!できないのかぁ〜」って。私も同時に「できないんですよね・・」って事ありました。なんか切なかったなぁ。
うちの主人「いつかできればいいんじゃない?」主義なので、もしステップアップとかになったら何て言うかな。その時はもう一度しっかり話し合わなきゃです。
先日の診察ではあと2回位やってもいいかな〜(AIH)って言われたからやっぱり計6回位が目安なんでしょう。。はっきり言ってこんなにも苦労するとは思っていなくて、体外の事なんてこれっぽっちも考えてなかったんですけど・・最近は一応頭の片隅で検討が始まっています。
この夏にはいい結果出したいよ――――――― なんとかAIHで><
potatoさんとパルマさんは同級生になるのかな^^ 私はあと1か月で33才になってしまわれます。凹むぅ〜〜 ぞろ目だ・・・でも7月って【夏!!】って感じが好き^^
今日サプリ数種類とリポDを買って来ました^^ ここのサイトで皆さんがいいって教えてくれてるのを参考にして(笑)あと1か月、次に向けて体調整えます。
potato
2008/07/01 21:22
私は、治療を始めてすぐ、旦那の射精障害について話していたので、フーナーテストの「フ」の字も言われませんでしたが・・・(笑)
私自身、卵管造影の後まもなく妊娠できたので、卵管造影をした後ならきっとうまくいくと思いますが、
あと2回しか出来ないんですかぁ・・。
考えちゃいますね。
体外って結局詳しいことは知らないんですが、採卵しないといけなかったりで、より女性の負担がつらいですよね・・・。どうか、AIHで赤ちゃん授かりますように・・・。
私はちょっとつわりの症状が出てきました。
まだ心拍も確認されていないのに、ちょっと早すぎ?
とも思いますが、毎回の食事がちょっとつらいです・・・。
ご飯をおいしく食べられるって幸せなことなんだなぁって改めて感じています。
パルマ
2008/07/02 22:35
こんばんは☆
そういえば、レントゲンって卵管造影の写真をもらったんですね。たまごちゃんの写真かと思ってました。もらった皆さん、どうしてるんでしょうね。不思議です☆でも、もらえると、もし病院を転院する際とか便利ですよね!あんな痛い検査二度としたくないし。
私、治療始めたばかりですが、次のステップの事もいろいろ治療前から考えてました。うちの旦那もすっごく積極的とまではいかないのでどうなるかな〜って感じです。
うちの病院もAIHは6回位と言われたので、6回までは挑戦して、残念な結果であれば、次は体外って思ってます。ただ、体がキツイとか金銭的にもちょっと・・・って話も聞くので、体外1回やってAIH1回ってな感じで組み合わせができたら〜なんて。
ちょっと先走りすぎ!?
potatoさん、つわりが始まったんですか。ジメジメした暑さで健常者でも食欲なくなって体調崩しやすい時期に重なって大変ですね。どうか、無理せず大事にしてくださいね☆
質問なんですが、AIH後って下腹部の違和感ってありました?AIHするときに子宮口を引っ張られたのが痛くて、それがずっと続いてるのかな〜なんて思ったんですが今日で一週間。
趣味でダンスをやってるんですが、AIH後は普通に生活OKって聞いたので軽めのダンスレッスンをしたんですよね。それがヤバかったのかしら・・・。
この違和感がリセットされるまでずっと続くのも嫌だな〜って思って聞いてみました。
こむ
2008/07/03 00:22
potatoさん いよいよつわりですか〜。色々聞くところによると、かなりひどい方もいる様ですね。。食事が辛いのってキツイですね〜(T T)食べれるものを無理なく食べて、ほんとお大事にして下さい。
会社の人たちには伝えたのかな?周りの協力もあるとだいぶ違うよね^^ 私の以前の職場は、後輩が3人ほど妊婦さんで退職して行ったんだけど、全員おなかが大きくなる頃まで元気に働いてました。たくましかったですョ^^
パルマさん レントゲンの写真ですよ〜^^ もらってもどうしようもないですけどね・・確かに転院の時は役立ちますね!私は造影検査は何があっても二度と受けないと勝手に誓っています(笑)胃カメラを超えましたね。
AIH後の違和感の件ですが、私は結構ありました。というのも前行ってた病院で3回してるんですけど、生理が来るまでひどい腹痛でした。ピリリっとかビリビリ痛む感じでおかしい・・って感じてました。私って痛がりなのかな(+ 。+)先生に訴えても「ホルモンの薬使ってるからねぇ」と一言。その時はAIH後2W飲み薬(ホルモン剤)があって、その影響だったみたいです。もし着床していても、子宮が大きくなろうとしてるから痛くなるって。多少は仕方ないんですかね〜。でも今のクリニックは飲み薬なしでHCG注射だけ、痛みも前に比べたら気にならない程度かな。
チクチクするとかもよく聞きますよね。あんまり続く様だったら迷いなく病院に行った方が絶対いいですよ。私、疑問に思った事は先生にバンバン聞く様に心がけています。治療の事で後悔したくないなぁと思って^^
ダンスしてるんですね^^施術後は至って普通に生活して大丈夫みたいですよ。あんまり気になる痛みとかだったら身体休めた方がいいと思いますけどね^^
高温期、諦めるの早いよ―― まだまだ望みはありますよ〜ぜんぜん!!
potato
2008/07/03 20:50
なるほど〜。確かに、レントゲン写真をもらうと転院したときに役立ちますよね。
私やったら、「どうすりゃ〜、いいんだ」って置き場所に悩みそうですが・・・。さすがパルマさん!
AIH後の下腹部の痛みは・・・、どうだったかなぁ?
私はあんまり痛みを感じなかったような気がします。
ただ、トイレに行ったときに変な白い塊のようなものが出てきて「もしかして、精子が出ちゃった?」ってびびりましたが、めでたく妊娠したので関係なかったようです。
AIH後は何してもいいと思いますよ〜。
だって、普通のHとあまり変わらない行為じゃないですか・・(笑)
と私は、思いまして、AIHの次の日から屋久島に遊びに行ったりしましたよ。だから気にしなくていいと思いますよ。
こむさんは、胃カメラも経験したことあるですね。
胃カメラのほうがきつそうに思いますが、胃カメラ以上につらかったんですね。。。卵管造影。
これを経験した私たちは、これからはどんな検査もこわくない!?
私はまだ、会社の人には言ってないんです。
やっぱり、心拍確認してからじゃないと妊娠確定ではないみたいなので・・・。
でも、いつも昼ごはんを一緒に食べている同僚には話しました。
ご飯食べてるときに「うっ!」となってしまったら申し訳ないし、その辺のこともあらかじめ言ってます。
土曜日にまた病院に行く予定。
でもまだ、確認はできないかなぁ?
ちょっとドキドキの日々です。
パルマ
2008/07/03 21:09
こんばんは。
やっぱり、違和感ってあるんですね。
安心しました〜。AIH後は看護師さんしか会えなくて、「チクチクするんですけど〜?」って聞いても、「う〜ん・・・」って感じだったんです。「別に気にしなくても大丈夫ですよね???」って言ったら、「そうね〜」ってなんだか私が誘導したみたいになったのでちょっと心配になってきました。
確かにHCGの注射もしたし、ホルモンの関係で体の中に変化がおきてるんでしょうね。
安心して、ダンスに行ってきます♪
potatoさんって、神戸に住んでらっしゃるんでしたよね?私以前半年だけ宝塚に住んでました。結局転勤ですぐこっちきちゃいましたけど〜。
週末は病院でしたよね?
楽しみですね☆
こむ
2008/07/04 20:24
今日は暑かったぁ―――――´(+д+)
まだまだ暑くなりますよねぇ。今日は吸ってる空気が暑かった気がする(-ω-;)
今日、用事があって郵便局に行ったんです。昼間の焼けついた車に乗って、今年もこの季節が来たな〜なんて思いながら。
で、窓口で係りの人と話してる最中、左のひじ辺りに虫が止まった気配がしたんです。変な虫かとちょっとビックリして【バチっ】て腕を叩いたら・・脇下から滴った汗・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 元気に滴っていく様を唖然と見つめてしまいました。窓口の人とは込み入った話をしてたのできっと気づいただろうなぁ。お恥ずかしい・・
私は汗をかかない方なので今日は相当暑かったんでしょうね。梅雨明けも間近かな^^
potatoさん
屋久島いいですね☆屋久杉見てきましたか?私も一度行ってみたい所の一つです。
AIH後って本当に気にしないのがいいのかもって改めて思っちゃった。結構旅行行って動き回ったとか、諦めかけてたら妊娠してたとかよ〜く聞きますし。月末のAIHはなるべく気にせず過ごそぅっと☆・・にしてもそれまで長いよ〜。今日あたり排卵日っぽいんですけど、何も出来ないし・・もどかしい  ̄△ ̄
あ、potatoさん明日ですね検診^^いよいよ心拍確認かぁ〜それこそここまで長かったでしょう。気が気でないですよねきっと。大丈夫!またいいお知らせを待ってますよ〜
パルマさん
その後痛みはどうですか?良くなってるといいけどナ〜
高温期も後半戦でしょうか?
パルマさんもステップアップの事は考えているんだね。えらいなぁ・・私なんて治療初めて1年は考えてなかったなぁ。正直、何回もAIHする事になるとは思ってなかったからなんだけどね^^; でもがんばるぞ――
今家の中に下げた風鈴がいい音色をたてています♪古風な緑の鐘型風鈴。癒されるわぁ〜
パルマ
2008/07/04 22:33
昨日、potatoさんの書込みみずに打っちゃってました。
心配してくださってありがとうございます☆
下腹部の痛みは治まりました^^
違和感はありますが、全然気にならなくなりました。でも、先日のダンス後、かなりお腹に響いて怖くなってきたので治療中は軽いものだけ出るか、休むことにしました。
大丈夫だとは思いますが、それが原因で・・・って後悔するのは嫌だな〜って思って。
でも、おかげで体重が増えつつあります(^^;
夏場だと、一回のレッスンで1キロは減ったのに、今は食べる量変わらないのに運動ゼロ状態ですからね。気をつけなくっちゃ☆
リセットしたら、レッスンいれまくらなくっちゃって思ってます。
後、飲み会にも参加した〜い!!!
AIH後、2回飲み会を断りました(T T) 少しなら大丈夫でしょうが、少しで止める自信がなかったので。
それなのに、たった今、旦那から「今日飲み会の約束あったの忘れてた。飲み終わって、今から帰る♪」って電話ありました。ご飯作って食べないで待ってたのに〜!!!私は今日飲み会断ったのに〜!!!ってちょっと怒りフツフツです。お腹も減ってるので余計に・・・。
potatoさん、屋久島うらやましいです〜。
一度は行ってみたいと思いますが、かなり遠いですよね!しかも高いですよね!!!
どうだったか感想教えてください☆
では、お腹限界なので夕飯食べます。
potato
2008/07/05 22:30
こんばんは〜!
まず最初にうれしい報告を!
今日、無事心拍を確認できました。
「ほら、動いてるでしょ。」と先生に言われてみてみると一部分だけバクバクと動いてるところが!
心拍の音も聞けましたぁ。
「ドドドドドド・・・」とかなり速いペース。
びっくりすると同時に、うれしくてまた涙がポロリ・・・。
内診室で一人で泣いたので誰にも見られませんでしたが・・・(笑)
これで、妊娠確定。分娩のパンフレットをいただきました。
看護師さんに「不妊治療で通っている人もいるので待合室では開かないでくださいね。」って言われました。
「いい病院だな・・」って、思っちゃいました。
パルマさん☆
私、飲み会、参加してましたよ!
4週目まではどんなことをしても大丈夫なのでは・・?って私は思いますが。
でも、私は運よく早く授かったので言えるのかな・・。
あまりストレスをためすぎるほど我慢したらダメだと思います・・といった感じでどうでしょう?
屋久島は良かったですよ!
私たち夫婦は山登りが趣味で、2日かけて宮之浦岳を登りました。ふもとは屋久杉、頂上付近はアルペンムードで二度楽しめる感じでした。魚介類の料理もおいしく、天気にも恵まれて、いい旅行になりました。
鹿児島でも1日観光できたし・・。
こむさん☆
排卵日近くに何も出来ずにもどかしい気持ち、すっごくわかります。
射精障害ではどうしようもないですもんね・・・。
治療はじめる前からいつもこんな調子でしたもん、私。
早く生理が来て、次に進みたいですよね!
でも、暑さにやられてばてないように・・・。
神戸もめっちゃ暑かったです。
兵庫県の北のほうの豊岡では35度も記録したそうです!まだ7月初旬なのに・・・。
今日はつわりがつらく、晩御飯は夫に作ってもらっちゃった。ありがたや・・・。
こむ
2008/07/07 19:31
こんばんは!
珍しく昨日今日と忙しい日が続いていました。とは言っても遊びに出掛けたりしてんですけどね。
主人が海外出張へ行っているので、なんか解放された気分で^^;ご飯作らなくていいし(笑)今日は髪を切って来ました^^気分が変わっていいですね♪
potatoさん赤ちゃんの心拍確認おめでとう☆エコーで動いてるの見えるんだね^^なんか信じられない感じ?!感動の涙がまた思わず出ちゃったのね〜 私も幾度となくそんな場面を想像しちゃってます^^
今は産婦人科や医師が少なくて、分娩予約を早くしないと間に合わないとか言われてますね。potatoさんは今の病院で出産予定ですか?いい病院みたいだから安心ですね^^
つわり大丈夫かな。旦那さま優しいですね!!思いっきり甘えちゃってください☆
さてさて私はや〜っと高温期にさしかかりました。とは言ってもキタイはできませんが・・。たまたま排卵日だろう日に仲良しになったんですが、少しもどかしいですね。
potato
2008/07/07 21:12
こんばんは〜!
こむさんのだんなさんは海外出張されるんですね。
かっこいい〜!
たまにはいなくなってくれるとうれしいですよね・・(笑)
私も最近は晩御飯、外で食べてきてくれたらいいのに・・と思っちゃいます。ご飯を作るのがつらいので・・。
今日はついに、お弁当を作るの、パスしちゃいました。
うちは、神戸市で一番人口の多い郊外の区に住んでるんですが、産婦人科は結構少ないです。
不妊治療で通っていた今の病院は評判はいいんですが、分娩費用は最低50万円!たか〜い!!
で、もうひとつ産めるところはごく普通の総合病院なんですが、そこは、平日の昼間しか検診をやっていないみたいなので、仕事をしている私には厳しい・・・ってことで、高いですが、現在の病院にしようかと考えてます・・・。
別に、至れり尽くせりのサービスはいいからもうちょっと安くしてくれるとうれしいんですけどね・・・。
一応排卵日に仲良しできて、よかったじゃないですか!私はうらやましいです。
私は、射精障害から、だいぶ仲良し自体レス気味になってましたから・・・。
赤ちゃんのためだけにしたいわけじゃないのに・・・なんて思ったりもしました。
今は気持ち悪くて全然出来ないのでいいんですけどね(笑)
こむ
2008/07/08 13:12
>たまにはいなくなってくれるとうれしいですよね・・(笑)
ホント(笑) 結婚したての頃、年配の知人に「たまには実家に帰ってあげるんだよ〜」って言われた意味がわかりました。
明日はまた地元の友達と会って遊んできます!こんなに自由にできるのも今のうちだと思って楽しんできます^^
主人は木曜日帰ってきます。韓国に行ってるんですけど、昨日国際電話がかかって来ました。「お土産なにがいい?」って。笑っちゃいました。冗談で【韓国のり】って言っておきましたよ。本当に買って来そう(笑)
potatoさんはお弁当作ってるんですね!朝の忙しい時に素晴らしい奥さんですよ〜 でも今は作れなくても旦那さま理解してくれてますよね^^今はお姫様でいて下さい☆
分娩費用は最低50万円って高いですね〜病院によってまちまちとは聞きますが・・それにしても高い様な気がします(+ 。+)
でも、病院は少ない・早く予約しないと間に合わない等分娩する側が焦る様じゃ、そんな状況でも決めなきゃならないですものね。って事は早めに安心出来る病院に決めれて良かったのかな^^
うちもレス気味で悩んだことありますよ〜。主人は本当に毎日仕事仕事・・連日明け方近くまで仕事・・という世界だから心底疲れきっているんでしょうね。1か月とかなくて、何とも言えない気持ちになった事あります。
結局、すご〜く疲れているのをこちらが悟っていても、自分がしたい時には突然一方的に誘ってきます。YESもNOもないですよ・・なんかいつも私が受け身で、ズルイとか思っちゃいます。逆に射精障害という事実をこれっぽっちも気にしていない様子はいかがなものでしょうか??(笑)
グチになっちゃった^^;ごめんねTT
パルマ
2008/07/09 21:43
こんばんは。
potatoさん、心拍確認おめでとうございます☆
うわ〜、感動ですね!お腹に命を宿すってすごい事ですね。すっごい神秘☆
私たちも早くその体験できるよう、後に続きたいです(^O^)
屋久島、やっぱりいいんですね〜。
でも、山登りはちょっと・・・(;^_^A
体力に自信ないです。職場で山登りの会があって、ハイキング等軽いものを誘われますが、断ってます。絶対無理!!!でも、夢はでっかく、富士山にはのぼりたいんですけどね〜(^^ゞ
こむさん、旦那サマの海外出張なんてよくあるんですか???羨ましいです。うちの旦那は、以前関西に住んでた時は、ちょくちょく泊りがけ出張あったんですが、関東に来てからはさっぱり。関西だと不自由で一泊しないと行けない距離が、関東だとほとんど日帰りで帰れるからとか・・・(T T)
もう少し、一人になる時間欲しいです。
でも、不妊治療してる方達で、夫の勤務が不規則なために今回は見送ったって方もいらっしゃるでしょうから、贅沢な悩みなんでしょうね。
そうそう、私、今朝リセットしてしまいました。
昨日がくんと体温が下がり、落ち込んでましたが仕事で忙しくしてる間に気がつけば復帰☆
おかげで書きそびれるとこでした〜。
また次回頑張ります。
potato
2008/07/09 21:59
こむさん、パルマさんこんばんは!
私、よくよく考えるとひどいこと書いてますよね〜。
「分娩に50万円かかって高い!」なんて・・・。
不妊治療されてる方からすると、妊娠するだけでも幸せなことなのに・・・。不謹慎でした。ごめんなさい・・。
あれからやっぱり、産院選びに悩んでたりします。
来週中ぐらいには決めなければ・・・。
こむさんへ
射精障害って、精神的なものもあるって聞いたりもするんですが、
こむさんのご主人さんはとっても前向きな人だし、不思議ですよねぇ。
うちの旦那もそんなに思いつめるタイプではないので不思議〜。(どちらかといえば、私のほうが思いつめるほうなので)
韓国のお土産かぁ。何がいいんでしょうね?
キムチとか??
韓国のりにしろ、キムチにしろ、日本でも売ってますし、ご主人さん悩んでるでしょうね・・・(笑)
パルマさんへ
リセット残念でした・・・。
でも元気なご様子で安心♪
次はうまくいきますように・・・。
私は富士山には登ったことないんです。
実は、富士山は見る山だ!という思いがあって・・・(笑)
長野のほうにある日本アルプスから眺める富士山もいいですよ☆
ではでは〜!
こむ
2008/07/10 14:29
みなさんこんにちは♪
パルマ さん
>もう少し、一人になる時間欲しいです。
本当にそう思います(笑) 今日の夜には帰ってくるので 嬉しい反面、かなり羽を伸ばしていた私には今日で終わりかぁという小悪魔的つぶやきが出てしまうところです。。国内は結構ありますが海外は今回が初めてですよ〜 確かに贅沢な悩みというか勝手な事言ってますよね・・旦那さまあっての家庭なのにごめんなさいデス。帰ってきたら心入れ替えて(?)優しく接しようと思います。
パルマさんもお仕事してたんですね^^忙しいですか?ですよね・・不妊治療との両立は本当に心身ともに大変ですよね。凄い事だと思います。でも逆に仕事に集中している時間が、余計な不安や考えを排除してくれると思うといい面もありますね!今回のリセット残念ですが、(うまくいってるんだなって思っていたのでびっくりしちゃいました+ +) 落ち込んでいる暇がない位というのはある意味仕事に感謝なのかな^^ でも無理はしない様にして下さいね^^身体一番、仕事二番^^あ、旦那さまが二番かな(*^o^*)
山登りの会があるなんて他にもサークルみたいなのがたくさんありそうな感じですね^^何か参加してたりするのでしょうか?私も富士山に登ってご来光を拝んでみたいものです☆でも私も素人だし体力に自信ないのでいきなりは登れませんね・・理想でした^^
potatoさん
そう。うちなんかは、思いつめて考えない → なんとかなるサ精神 →→ 根本的な原因を忘れてる。ですね〜
女性は現実論、男性は理想論で考えるという事なのでしょうか???ほんと不思議です男性って(笑)
あと、不謹慎って振り返ってましたけど、いろんな立場の人の事が考えられてエライなぁと思いました。
でもでも・・現実をみればお金がこんなに掛かるなんて本当に大変なことですよね。出産費用が払えなくて病院が何年も催促をしている例が増えているというTV番組を見た事もあります。最近は物価上昇で家計圧迫は必至だし。少子化と騒がれる昨今、今より少しでも安心して子供が産める環境に整わないものでしょうかね。
産院はまだ決定したわけではないのですね。選ぶほど数がないのかもしれませんが、どうか安心して任せられる病院を見つけてくださいね^^この世に赤ちゃんが一人誕生するってすごい事なんですから☆☆
パルマ
2008/07/10 23:55
こんばんは☆
今日は久々に身体を動かしてきました。
汗かいて気持ちいいです(^O^)
potatoさん、病院選びほんと大変ですね。総合病院と違って、個人病院だと分娩代が高いって聞いたことあります。サービスもゴージャスなんですってね。でも、すぐに予約しないと間に合わないって、産院の不足は深刻ですね。
聞いてて私も焦ります。・・・ってまだ早い話ですが(;^_^A
こむさん、私はパートなんです。もちろん仕事中は忙しいですが、治療で休んだり遅刻も多いのでパートの気楽さが助かってます♪
正社員として働けるとこ探したかったんですが、やはり今は治療優先って事で無理を言える職場に居続けてます。
サークルは他にもありますが、パートだし、私は趣味のダンスで忙しいので参加してません。山登りなんてもってのほか。富士山登るためには毎日3〜5時間歩き続けることって言われました(><)
その時点で慎んでお断りさせていただきました(笑)
こむさん旦那さん同様、うちもかなり楽天的なんですよね。まだ大丈夫だよ〜って。何を根拠にそういい切れるのか不思議です。私ばっかり焦ってて、のんびりやの旦那にはイライラさせられる事も多いのですが、ここの掲示板に来て、男の人ってそんなもんなんかな〜って少し気持ちを落ち着かせる事ができました。
まだまだ書きたい事一杯あるんですが、どうしても眠気が・・・。続きは明日にします。
こむ
2008/07/12 20:32
こんばんは♪
お土産、韓国のりでした(笑)
毎日食べなきゃって言うくらい大量にあります。健康にもいいし、がんばって食べなきゃ^^あとキムチとかマッコリとかほぼ食べ物です。
本当に今日も暑い日でした。パルマさんダンス久々に再開したんですね!汗すごいかきそう〜でも運動で流す汗は気持ちよさそう^^
富士山に登るにはそんなに体力つけないとダメなんですね。。私は小さい頃は運動大好きで「ちっともじっとしてない」なんて母に言われてましたけど、大人になったら・・近くにコンビニに行くのさえ車移動です。何かやりたい!!って思うんですけど、一歩が踏み出せないんですね〜。
お仕事はパートなんですね^^時間やお休みの融通がきくと治療との両立もあまり苦にはなりませんね。理解のある職場の様で、よかったですね^^
私は今2周期治療がほぼストップしているので、本気でパートかアルバイト探していました。2月までは時間が足りないくらい仕事と生活で充実していたのに、やっぱりぽっかり穴があいちゃったみたいで・・・治療に専念する事で引っ越しや退職をしたのでこの2か月が本当にもどかしいです。
たぶん来週末には生理が来るので、次回のAIHは月末あたりっぽいです。31日は私誕生日でして、そんな日にAIHとかおめでたい事になるかもな〜んて想像してます^^
パルマさんは連続で挑戦しますか??
potato
2008/07/12 23:38
こんばんは〜!
結局、月曜日に近くの総合病院に行ってみることになりました!
そこは今まで行っていた産婦人科よりは近いし、分娩費用も安いみたいなので、とりあえず行ってみようと・・・。
来週中には決めないと、ほんとにどちらも人気の病院なので産むところがなくなってしまいそう!!
こむさん☆
ほんとに韓国のりだったんですね!
お酒のおつまみにいいじゃないですか!
妊娠したらしばらく飲めないから、今のうちに楽しんじゃってくださいね!
早く月末が来るといいですね!
私は、やっと明日で8週目になるみたい。
今はつわりでしんどいので、早く時が過ぎて欲しいです!
パルマさん☆
女の人ってどうしても年齢的なリミットがあるから
あせりますよね。
男の人もその辺を考えて欲しいですよね。
私たちの場合は、だんなのほうから、「病院に行ってみようか」といってくれたんですがね。
原因はやはり旦那だったので、それなりに苦しみましたが・・・。
って、お二人に比べて本当に運が良かったんですがね。
ダンス再開されたんですね。
ダンスもいい運動になりそうですよね。
私は安定期に入るまでは運動できそうにないですが、
安定期に入ったらウォーキングをはじめようと思います。
さすがに登山は出来ないのでつらいですが・・・。
パルマ
2008/07/13 18:25
こんにちは。
今日はものすごく暑かったですね。
ショッピングに行ってたのですが、暑さでバテバテ。夕飯は疲れたので外食にしようかと・・・。旦那の帰りを待ってるとこです。
こむさん、韓国のりいいじゃないですか(^O^)
私大好きですよ。最近はいろんな味があるみただけど、シンプルな韓国のりが一番好きです♪
こむさん、治療中の何もできない期間ってすごくもどかしいですよね。私も去年検査をしてから治療にいたるまで半年間お休み期間がありました。何もできない事にすごく苛立ちました。なので、その半年間に目一杯旅行やスポーツなど妊娠して子供が大きくなるまでできない事を計画実行しましたよ。それでも、半年間で計6個、貴重な卵が流れてしまう〜って暗くなる事もありましたが・・・。
でもやはり、仕事をしてる事が一番大きかったかもです。仕事中は完全に忘れてますから。仕事があるから忘れられるかもしれないけど、でも、仕事があるせいで治療との両立で悩んで・・・。良し悪しですよね。どっちがいいかなんて、人それぞれで答えなんてないですよね。
お誕生日、もうすぐなんですね。次こそいい結果が出るよう誕生日付近だといいですね☆期待できそう♪
私は、たぶん連続で挑戦すると思います。8月が病院のお盆休みと私の周期と重なる可能性があるので、今回休むともしかしたら次9月になるかもなんで。
potatoさん、病院早く決まるといいですね。
安心して、体調管理に専念したいですよね。今は妊娠分かった途端に病院探しなんて慌しすぎますよね。
総合病院だと、サービスは期待できないけど、何かあった時に対応が迅速そうで安心できますよね。病院の感想、また教えてくださいね。
つわりとこの暑い時期と重なって大変でしょうが、早く楽になって美味しく食べて楽しい妊娠ライフ送れるといいですね。
こむ
2008/07/14 15:13
みなさんこんにちは。
昨日はなんだか思い詰めてしまい、主人の前で涙してしまいました。私の涙に理解は示してしてくれず、「泣くのかよ・・」とその場を離れて行く始末。本当に悲しくなってしまいました。
発端は「もういいじゃん。二人だけの生活で」って主人が言ったんです。治療の事や普段のなにげない話でさえなかなか時間がとれず出来ていないので、完全にコミュニケーション不足です。
昨夜は割と早く帰宅したので、会話の中で「人工受精はあと2回だって」と伝えました。「え?それでだめならもう出来ないって事?」って聞いてきたので「後は体外受精に進むかどうかになると思う」と説明しました。主人は人工受精と体外受精の違いも分かっていません。今まで何度か違いを話したりしたのですが、どこかよそ事なんでしょうね。それであの言葉が返ってきたわけです。
本当に本心なのかどうか聞くと「冗談冗談〜」と笑っています。もうわたしには冗談に聞こえない心境でした。しばらくこらえていたんですが、ダメです。涙がこぼれたら止まらなくなってしまって・・
もし、もういいって主人が思っているのに私が一人治療を頑張ってもすれ違いです。私がもう諦めるって決める時は、一通り治療にチャレンジしてそれでも叶わなかった時。そういう事を話したかったのですが、泣いてしまった事で続きませんでした。
温度差を感じます。これでは今後この話も出来ないかもしれません。横でいびきをかいて寝る姿に、虚しさや悔しさがこみ上げて来て、思わずベランダに出て泣いていました。
きっと、子供が欲しいというのは彼も根本にあると思うんです。あの言葉が本当に本心ではないと信じてもいます。ほとんど毎日寝に帰ってくるだけの様な生活、ゆっくり話をしたくてもそれさえ叶わない毎日。越して来て浅い土地で知人がいない寂しさ。治療のために・・と辞めて来た仕事。本当にこれで良かったのかと一気に不安になってきました。何が良くて何が悪いのか。。
以前、potatoさんになんだか偉そうに語っていた自分は無理していただけなんじゃないか、そう思おうと必死に繕っていただけなんじゃないかという気がしてきました。
最後に、ごめんなさいねpotatoさん、パルマさん。こんな暗い話で自分の事ばっかりで。読んでいる方にとったら不快ですよね。
でもね、私はこの場所で本当に救われているんです。こんな重い話、スルーしてもらっていいんです。聞いてもれえるだけで。と言うより、一方的に書いて気持ちをぶつける場所であってくれるだけで感謝です。自分勝手ですが・・
でも、もっともっとがんばってて、辛い思いされている方もいるんですよね。ここでへこたれたくはない。まだ書いてて涙出てきちゃうけど、きっと元気になってまた来ます。必ず。ありがとう読んでくれて。
パルマ
2008/07/14 19:27
こんばんは。
こむさん、読んでて私も人事とは思えません。
主人の何気ない一言で、私も随分傷つけられた事ありました。主人にとっては、私を楽にさせようと思っての事かもしれませんが、私にはとても不快な思い一杯しました。
治療の話をしても、するほど温度差を感じるだけ。私は思いつめ過ぎると週末にも言われたばかりです。思い詰めるも何も、私がどんな治療をしてるのか全く分からない旦那に少しでも私の気持ちを知ってほしくて教えてただけなんです。うちも、人工授精と体外の違いは全く知りません。かかる費用が全然違う事も。私の体の負担が全く違う事も。
もう少し私の愚痴に付き合ってください。
去年の検査から、今回のAIHにいたるまで半年間の休みがありましたが、それも主人せい。
うちの病院は男性と女性とそれぞれ別に診察・検査を受けて、それから治療方針が決まるんですが、私の先生は、「次の周期からAIHしましょう」っとその手順を教えてくれたのに対して、主人の先生は「異常はないし、疲れが溜まっただけだろうから1、2年自然に頑張ってダメならまた相談に来て下さい。治療の必要はありませんよ」と言われたとの事。
私からしてみれば、「???」ですよ。射精障害でどうやって自然に任せろっていうの!?主人は主人で、「大丈夫なんだって〜」ってお気楽そのもの。
絶対におかしいと思って、詰め寄ったらしぶしぶ「射精障害については話していない。少し出にくいとだけ話した」との事。一体何のために病院に行ったんだと怒り心頭でした。先生に嘘ついて、一体何のための受診!?嘘ついた診断結果で、1,2年頑張ってもできるわけないじゃない!!!
でも、うちの主人は先生がそう言ったから、治療はしなくていい!って言い張るんですよ。ほんとにあきれました。今思い出しても腹が立ちます。私はあの辛い卵管造影検査までやったのに、全てが無駄なんて馬鹿にしてます。
結局、帰ろうと言い張る旦那を説得して、私の先生にもう一度会ってもらい、半年以上過ぎると検査を一からする事もあるとの先生の言葉にようやく納得。1,2年を半年に縮めてもらいました。
どう考えてもおかしいですよね!?5年間一度も私の中で射精した事ない人が、また更に1,2年自然に・・・って。それを真に受けて、私の先生を不審がり、私に対しても逆ギレする始末。
射精障害だと認めたくないんでしょうが、5年それに付き合った私としては、もうそろそろ自分に向き合って目を逸らしてほしくないと思います。
まだまだ、書ききれない思い一杯ありますが、それこそ不快な話ばかりなので。
ほんとすいません。こむさんにエールを送るつもりが結局私の愚痴です。
私もここに来るようになって、随分救われてます。
この話、誰にもできなかっただけに辛くて辛くて。
ほんとスッキリしました。
どうか元気だしてください。一緒にがんばってる人がいると思うだけで、私も元気もらえます。
そして、ここで一杯愚痴をはきまくりましょう。
potato
2008/07/14 22:10
こむさん、パルマさん、こんばんは。
男女の温度差ってありますよね・・・。
私は、どちらかというと、こむさんやパルマさんと違って、私のほうがちょっと温度が低かったのかもしれません。
私はどちらかというと自然妊娠にこだわっていて、人工授精が嫌でした。
会社を休んでしないといけないことや、結局夫は精子を提供するだけで、会社は普通にいけるし、私に原因はないのに、「何で私だけーー!!」って。。。
そして、「そもそも、そこまでして子供が欲しいのか」っていう気持ちもあったりと・・・。
あと、不妊治療はどうしても女の人のほうが検査の量も多く、何回も通わないといけないですよね?
私が行ってた病院は男性不妊には力を入れてなくて、もともと夫の射精障害が原因なのに、夫のほうの治療は、「泌尿器科へ」って言われるだけで、どんどん私に対する治療のみが(卵管造影とか)進んでいき、夫は全然泌尿器科に行ってくれませんでした。
「なんで私だけ・・・」の思いがたまりにたまって、けんかしたときもありました。
反対に、私が人工授精を望まずに「早く射精障害を治して欲しい」って言ったら「それはプレッシャーになる・・・」と、はじめから、人工授精をして欲しい態度にも私は嫌な気分になりました。
結局、そのプレッシャーになるのがかわいそうで、5回までなら人工授精をしてもいいかな・・・と考え直し、はじめて2回目で授かって、ほんとにラッキーでした。
これが、5回ですまなかったら、私の場合は、絶対に体外には進みたくないって気分があったので、また一悶着あったと思います。
夫は「はじめっから、体外には進まないって考えないでも、そのときになってから考えたらいいやん」なんて言っていたので、きっと体外受精まで受けて欲しかったんだろうなって思います。
最終的には夫も病院に行ってくれ、射精障害の治療は無理でも、精子の運動率が若干悪かったので、それを改善する漢方を処方してもらったりしましたが、その結果を待つまでもなく、妊娠に至りました。
本当にラッキーとしか言いようがないですよね・・・私は。
あと、結果的に夫が人工授精に抵抗がなかったのも大きかったのだと思います。
結局私も自分の体験を話すだけになってしまいましたが、お二人とも苦しんだ分、赤ちゃんが出来たときの喜びは誰にも負けないぐらい大きなものになるんでしょうね。
うまくいきますように!
再び、妊娠菌、送ります!
どうか、また元気に治療できますように!
何かあったら、また聞かせてくださいね。
こむ
2008/07/15 19:59
パルマさん、potatoさん、こんばんは。
昨日はかなり混乱していたみたいで、しばらくここへもこれないかも・・みたいな事を書いてました。よく考えたらこの場所に救われてるのに、来なかったら誰に聞いてもらうんだ??どこで吐き出すんだ??と考え直しました。自分の書き込みにあんなに涙したのに、今日はこれっぽっちも涙は出ません。枯れたかな。
パルマさん ありがとう。
気持ちの葛藤、読んでてすごく伝わってきます。同じ様な思いをしている人がいるという事に気付かされました。
>1,2年を半年に縮めてもらいました。
パルマさんがしっかりれているんですね。信念をしっかり持ってる。【これじゃだめだ】という強い思いがあったからこそご主人さまを説得出来たのでしょう。私だったら出来たかな・・・結局私は主人のご機嫌取りをしてるのかもしれません。疲れて帰ってくる→家ではくつろいで欲しいからごちゃごちゃ言わない→いい女・いい妻でありたい。こんなの仮面夫婦ですよね。主人に対してもっともっと向き合わなきゃいけないのに。でも今は向き合うのが怖い・・・あれ以降、治療の話をするのが怖いんです。主人が何を考えているのか・・・・頭の中、仕事の事が100%の人です。
そういえば引っ越してきた3月当初、「今子供なんて出来たら大変だ」とも言っていたのを思い出しました。仕事の負担が大きすぎて両立が不可能という意味でしょうが・・こんな状況で主人の子供を授かっても果たして私は幸せなのか??と、あの日以降は絶対に思いたくない事まで考えてしまいます。主人の言葉もひどいですが、私もどうかしてますね。
本当にどうする事が一番良いのか・・今はわかりません。考えたくないのかもしれません。
【思いつめ過ぎる】・・この言葉、私も以前は幾度となく主人に言われてきました。主人のとてもポジティブな物の考え方に影響され、随分私自身変わったと感じます。でも・・・私から言わせればこの一件は、どれだけ希薄で気楽な物の考えから出た言葉で、どれだけ傷つけているか、【もっと考えて欲しい】と言いたいです。やっぱり根本的に男性と女性って違うんですね。痛感しています。
ただ、あれだけ涙した昨日でも・・ふと横にいる主人の事を愛おしいと思うんです。・・・ゆっくり考えます。いろんな事。
パルマさんも今まで随分辛い思いをされて来たのですね。私こそ、人事とは思えない気持ちで読ませてもらいました。私は昨日ここで心の叫びをぶちまけました。グチでもいいですよね?悩み、思い、考え、いろいろな事をここで交換できたら嬉しいです。
potatoさん ありがとう
そしてごめんね。今は特にもっともっと嬉しい出来事や楽しい会話したいのに。昨日みたいな日もあったりするけど嫌にならないでね。。
妊娠菌ありがとう^^ キャッチしました。これがあるからがんばれる。potatoさんに近づきたいから☆
potatoさんも当初苦悩されてたもんね。思い出して、前のスレ読み返しちゃった(笑)相談して、元気もらって、落ち込んで、また元気もらって。顔も名前も知らないのにそれを繰り返して、他ではなかなか話せない事だから本当に頼りにしちゃってる。
なんか1日で元気が出た感じだけど、こんな事繰り返してでも絶対ママになりたい!その強い思いだけはやっぱり変わらないナ。よし。明日からまたがんばろう!!
そういえば、違う病院へは行って来ましたか?どんなだったかな。また教えて下さい♪
potato
2008/07/15 22:56
こむさん、パルマさん、こんばんは。
こむさん、私にできることは、話を聞くだけだから・・・。
ちょっとは元気になれましたか?よかった。
私もちょうど、生理が遅れて妊娠したかもしれないという時期、なんだか忘れましたが、だんなとちょっとしたけんかをしたときに、「不妊治療してたのに、中絶するなんて言ったらあかんよね・・・」なんて、
本当に恐ろしいことを考えたりもしましたよ。
だから、自分で責めたりはしないでくださいね。
私も良くありますから・・・。
私もここでおしゃべりするのが楽しいです。
これからもよろしくお願いします。
そうなんです。自分のことになりますが、
昨日、近くの総合病院、行ってきました!
電車で一駅隣の駅前にあるし、前のようにビクビクしながら車を運転して行かなくてもいいし、分娩費用は安いし、いいことづくめでしたよ。
先生は女医さんが多く、昨日の担当の先生は話しやすい感じの先生でした。
検診の後は、助産師と相談する時間もとってくれてうれしかったです。(まぁ、前の病院もあるはずなんですが)
ちょびっと、設備は古く、待ち時間は長めで(でも半日で済み、午後から会社にいけたので私は満足)、検診が平日しかない・・・といったデメリットもありますが、分娩予約、しちゃいました♪
それと、隣に区役所の出張所があったので、ついでに、母子手帳もゲットしました!
母親になる実感が、ちょっと湧いてきましたよ〜。
パルマ
2008/07/16 00:29
わあ〜、おめでとうございます。
母子手帳か〜、早くゲットしたいなぁ。
母子手帳に自分の名前を書き込むとぐっと実感湧くんでしょうね。大事な大事な赤ちゃんの成長記録ですもんね!
病院も、いいとこ決まってよかったですね!
対応がいいとこが一番だと思います。設備よりも最終的には人かな〜って私も思います♪
これでちょっと一安心ですね。
後は、つわりが早くマシになればいいですね。
こむさん、掲示板これてよかった〜。
こむさん、potatoさんに聞いてもらえた事で、ほんとにスッキリしました。誰にも言えず、かなり悶々としていました。今ではもう過去の事と納得してるのに、治療で落ち込むとふと思い出しては悲しくなるんですよね。
まっこさんに、私がしっかりしてると言ってもらえて、なんだか涙がこみあげてきました。しっかりしてると思えないんですが、でも私の気持ちに同意してくれる人がいるってほんと有難いです。
またまた私の事になっちゃいますが、AIHに移る前の半年間の休みは、私にとってもちょうどいい休みだなって思ってました。検査期間(3ヶ月ぐらい)の間に旦那と私の治療への取り組む姿勢が大きく違うと感じたからです。
この人の子供を産んでも、産む前から協力がみられないのに、育児に協力できるのか!?主人の子供が本当に欲しいと思うのか、半年間ゆっくり考えようと思ってました。結果は、まっこさんと同じ。私もふとした時に主人の事がとても好きだと気付くんです。
好きなのに、この人の子供が欲しいのに、なのに分かり合えない寂しさに辛くなりました。
辛くて、半年間はほとんど治療の事は話しませんでした。半年経っても治療再開しないんでは・・・って不安はずっとつきまとってました。
すごく中途半端ですが、旦那が帰ってきちゃいました。また明日きます。
potatoさんの妊娠菌とてもとても嬉しいです♪
いっぱいいっぱい吸い込まないと!
ではでは、おやすみなさい☆
こむ
2008/07/16 12:29
こんにちは!!
パルマさん
>この人の子供を産んでも、産む前から協力がみられないのに、育児に協力できるのか!?
うん。正にそう。うなづきながら読ませてもらいました。そういう事なんですよ。
なんかね、パルマさんとこと同じで、治療への取り組む姿勢が大きく違うって感じるから私突っ走りたくもなってきた。本当はこれじゃだめなんだけど、もう結果出すしかないじゃん?!みたいな。・・・やけくそかなぁ。なんか色――――――んな思いに揺れる。
やっぱりパルマさんはしっかりしてると思いました。冷静に半年間も気持ちを整理されたんですね。それも旦那さんとの温度差をきちんと乗り越えようとしてる。エライよ本当。うちは・・今までの経緯から、きっと主人は変わらないって感じちゃって。諦めっていうよりは、そういう主人とどうやったらうまく付き合って行けるかを考えようかなと・・。
パルマさんの所も旦那さまの帰宅遅いんですね∨ ∨
うちはきのう午前3:00帰宅。もう何か話す、相談するって時間じゃないですよね・・言葉少なげな私に「毎日まともにこむの顔も見れない。ごめんね」って抱きしめてくれました。あまり仕事の事は言いませんが、相当な疲れとプレッシャーの中で毎日もみくちゃなんだろうな・・と察します。
そんな中、私が最大に悩み毎日考える【こと】と、主人が毎日思い悩む最大の【こと】は違っていて当然なんだと理解しなきゃですね。
なんかまた重〜い話になっちゃったなぁ。まぁでもこれが今日私が考えた事であって素直な気持ちだからなぁ・・パルマさん、昨日は不発だったみたいなので、よかったら続きまた教えてね^^でもさ、一日経つと案外「なんだっけ・・」って感じだよね。その時感じた事をその場で文字にするのはやっぱり大切かもしれないね。ここでの皆さんとの会話はずっと宝物になりそうだよ私^^
ところでたま〜に【まっこさん】になるのがすごく可愛い(*^−^*) ちょっと気に入ってます☆
potatoさん
聞いてもらえるだけで本当に感謝です^^ため込むと爆発しそうになるからここでいろんな思いを吐かせていただいてます。こんなんでも、ここでおしゃべり出来るのが楽しいと言ってもらえて嬉しいです^^
中絶しよう・・って何かあったんですか?びっくりしました。他には言えない自分だけの微妙な気持ちってありますからね。あんなに喜んでたからまさかと思って・・もしすっきりしない気持ちがあったらここで聞きますからね^^
母子手帳かぁ〜^^* 可愛かった??市によって色んなデザインなんですよね!私も早く見たい☆これから検診の度に記入が増えて、ママとしての実感がどんどん増すんでしょうね^^バックとかに付ける「妊娠しています」キーホルダーももらいましたか?周りで結構見るもので。おなかが目立たない内は他に分かってもらいにくいから、付けとくと何かといいですよね。
分娩予約取れてよかったですね!間に合った〜って感じかな。まさかどこも一杯だったらどうしたらいいんだろうって思ってました^^; 総合病院だと何かと安心な気がします。女医さんが多いってちょっと魅力的かも☆この暑い夏をがんばって乗りきってね!
パルマ
2008/07/16 23:19
こんばんは。
今日も、途中で旦那が帰ってきそうでビクつきながらパソコンの前にいます(;^_^A
もっと早く来れたらいいんですが・・・。
こむさんのご主人は帰りすごく遅いんですね。私は遅いといっても9時〜11時には帰ってきます。昨日は珍しく12時過ぎましたが、終電が12時半なので午前3時なんて有り得ないです。それは確かに仕事で一杯一杯になるかもですよね(><)
それと、お名前間違えるなんて大変失礼しましたm(__)m
まっこさんという方は、私の不妊治療の相談相手なんです。仕事で知り合った方で看護師さんなんですが、2、3ヶ月に1回ぐらい相談のってもらってます。不妊治療の話は姉とまっこさん、そしてこむさんpotatoさんの4人しか話せる人はいなくて・・・。なので、ついだぶらせてしまってすいませんでした。無意識だったので指摘されてビックリでした。ほんとにすいませんでしたm(__)m
半年間の休みもそのまっこさんに相談のってもらえたから乗り切れたんです。毎月生理がきて、排卵準備に入ってるって身体で感じるのに、何もできず無駄に過ごす虚しさって、何を言っても主人には理解できないと思います。身体で感じる女性と耳から入る男性との違いなんでしょうかね。
昨日の続きを書こうとしたんですが、長くて止まりそうにないのでやめときます(;^_^A
しつこいですが、射精障害の辛さって誰にも言えなかったので、初めて聞いてくれて共感してくれる人がいて、嬉しくて話し出すと止まらないんですよ(^^ゞ
射精障害について話してるのはこむさんとpotatoさんだけなんです。同じ立場の人でないと理解できないかなって思うので。他の二人には男性不妊とだけ話してるんです。
私もすーーーっごく気持ちは揺れましたよ。日数単位だったり時間単位だったりで気持ちがコロコロ変わりました。主人を信じて待つ→姑に全てぶちまける→別れる→でもやっぱり好きってな風にぐるぐる色んな想いが駆け巡ってました。どうやって抜け出せたんだろう〜。自分でも不思議です。考えすぎて、いつの間にか・・・かな。
母子手帳ってデザイン違うんですね。全国共通だと思ってました。かなりビックリです。それは楽しみだな〜。母のふる〜い母子手帳しか知らなかったのでてっきり同じものかと・・・。
それに、妊娠中のキーホルダーってその時にもらえるんですか?市販品だと思ってました。妊婦さんの雑誌のオマケなのかと・・・。以前CMでそんなのありましたよね?
ああ〜、主人が帰ってきました。やはり予想通り(T T)
potatoさんも雑誌買ったりしてます?あの雑誌を買うのが夢なんですよね。
また、今度ゆっくり来ます。では、また。
potato
2008/07/17 21:53
実は・・・。私の本名は「まきこ」で、友達から「まっこ」と呼ばれてるのではじめ見たときは衝撃的でした(笑)なんで、私の本名知ってるの〜?って(笑)
こむさん、心配しないでくださいね〜。
ちょっとした喧嘩ですから〜。
うちは、喧嘩になったら結構口をきかない日が
続いたりすることもあるんで・・・。
子供が出来たらぜひともやめて欲しいんですがね。
母子手帳、神戸市のはそんなにかわいくないかなぁ。
キャラクターとか載ってるところもあるんですよね?
私が生まれたときの母子手帳よりはサイズはでかくなってるけど、内容的にはぜんぜん変わってないような・・・。
あと、母子手帳をもらうと同時にもう、なんだかいっぱいいろんなものをもらいました。
子育てに関するハンドブックやら、いろんな本が入ってましたし、キーホルダーももらいましたよ。
母子手帳って、ただ、窓口で事務的にもらえるかと思ってたら、保健婦さんみたいな人がねほりはほり、「いつ結婚したの?仕事してるの?へー、これは、ぜひ育休とって、復職してくださいね〜。そう、病院はそこにするの?安いもんねぇ〜。育休とるんやから、費用面は大切よね〜。」などと、いろいろ話してくれました。ちょっとびっくりでしたよ。
「たまごクラブ」買いましたよ。
そこにも妊娠中のストラップみたいなものもらえましたよ。
まだ恥ずかしくてつけたことないですがね。
電車通勤もしないし、つける機会、ないかも・・・。
こむ
2008/07/18 01:08
こんばんは〜
今日はまだ眠くないので夜な夜なPCパチパチしてます。
妊婦さんですストラップは付けた方がいいですよ〜いつも使うカバンにさりげなく^^確かあまり大きくないしそんなに目立つ感じじゃなかったですよね?案外他人は気付かないし、男の人なんかは全然気にしてない人多いと思うから。私はもらえる日が来たら絶対付けますよ!友達の見てたら羨ましくって・・(笑)
以前、大きなショッピングモールでびっくりした事があるんです!その日食品を買ってレジを通ったんですね。大きいお店なのでレジはズラズラ〜っと10台位並んでるところです。お昼前の確か月曜日だったのでお客さんがまだ少なくて、どこのレジの方も暇そうにしてたんです。私の前にも後ろにもお客さんは並ばなかったんですけど、お会計が終わってお釣りをもらってお財布にしまってる間、そのレジの人次のためのカゴを「ガツン・・ガツン・・」って手持ち無沙汰そう〜に鳴らすんです。なんか感じ悪くて・・いかにも私のカゴを早くどかせと言わんばかりに。しかもいらっしゃいませとかありがとうございましたとかないんですよね。有名なお店だし、社員教育も絶対的にしっかりしているお店なのでびっくりしてしまいました。ちょっと重そうだなとか後ろにお客さんが続いていなかったらご親切にカゴを運んでくれる方っていますよね? まぁそこまでしてとは思いませんでしたが、あれがもし妊婦さんだったらちょっと手伝ってほしいなあとか思うんじゃないかな。それ以前に、私はそのムスッとした係りの方の態度が気に入らずご意見箱に書いて入れて帰って来ましたが(笑)小さいですかね私。なんせ接客業を14年ず〜っとして来たせいか、自分がお客さんになった時に受ける対応ってすごい敏感になっちゃってて。。(^ ^);
ちっちゃい話はこの辺にして。
【まっこさん】で少し盛り上がりましたね^^なんだか3人共違うとらえ方してたから笑ってしまいました^^わたしは韓国土産のマッコリの話の後に【まっこさん】って来たから、てっきり私の事をふとそう呼んだのかと思いましたよ〜 しかもpotatoさんは・・そりゃビックリでしょう(^―^)パルマさんなんかかわいい☆でも相談する人がいるのって大事ですよね。大切な人ですね^^私も思っていたんですけど、不妊治療って他人に話せる方もいると思いますが、「射精障害」を打ち明けるのはちょっと微妙じゃありませんか?不妊の原因の中でも特に人には言いにくいと言うか、理解してもらいにくいだろうなって構えちゃうと言うか・・
>射精障害の辛さって誰にも言えなかったので、初めて聞いてくれて共感してくれる人がいて、嬉しくて話し出すと止まらないんですよ(^^ゞ
パルマさん、私も全くその通りです。デリケートな問題ですよね。そういう気持ちから私は今までこの掲示板以外で誰にも話せていません。自分の母にもです。パルマさんの長話、よかったら時間のある時に少しずつでもここで吐き出しちゃってください。きっとスッキリするんじゃないかな♪
potatoさん、ご主人さまとのケンカが引き金だったのね。もう大丈夫みたいでよかった^^今はきっとホルモンバランスの関係で感情や体調がいつもより敏感だったりするのかも。毎日うだる様な暑さだし・・ただでさえイライラするよね。さっき部屋の温度計32℃だった(―。―ゞ)夜中だよ?!という事で、無理はなさらない様にm(_ _)m
役所の方、いい人ですね☆なんか味方って感じ^^今後も相談とかあったら気軽に頼りにできそうじゃないですか?
さて、長〜くなりました。また来ます♪
パルマ
2008/07/18 19:06
こんにちは。いつも家だと旦那に邪魔されるので初めて携帯からお邪魔します☆携帯だと使い勝手が難しく先程、半分ぐらい書き込んだのに全部消えちゃいました(T_T)めげずに再チャレンジです。
私の名前騒動で大変ご迷惑かけましたm(__)m
potatoさんはそりゃもうビックリですよね。ほんと申し訳ないです。相談相手のまっこさんは「まいこ」さんとおっしゃいます(^^)
話それますが、私に女の赤ちゃんができたらつけたい名前もまいこ(舞子)ちゃん(*^_^*)主人と初めて知り合った場所が舞子(神戸の地名です。potatoさんはご存じですよね?)で、結婚前から主人が女の子ができたら舞子にする!って決めてるんです。気の早い話ですよね。potatoさんは名前の本とか買いましたか?性別が分かってからとかかな。これから少しずつ準備が始まって、それとともに実感もわいて楽しみも増えますね!
妊婦さんキーホルダー、外出の際はぜひつけてみてください。最近は街中で結構目につきますよね。満員電車の中でみかけた時は大丈夫かな〜って心配でチラチラみちゃいます(>_<)周りの配慮が違うと思いますよ。
それと、母子手帳にはぜひ一杯書き込んでほしいです。私三人兄妹の末っ子なんでほぼ真っ白けできた(>_<)兄姉の母子手帳は悔しいから中をみた事ないです( -_-)
こむさんのそのスーパー、確かに気分悪いですよね!気持ち良く買い物できる環境であってほしいです。意見を投稿するのは他のお客さんやお店側からしてもとても有り難い事だと思います。そういう人は本人も無意識に他のお客さんに不快な思いさせてるでしょうからね。私も近所のスーパーで改善してほしい点があるんですが、意見書き込みボックスみたいな物がないんですよねぇ。あるといいのになっていつも思ってます。
接客業14年ってすごいですね。ずっと同じお仕事なんですか?私は二回転職してるので、同じとこに長くってすごいな〜って思います。
射精障害について、当初は全く分からなくてネットで色々調べてた頃「間違いじゃない?」とか「やりすぎなんじゃ…」と言われショックを受けたとの体験談を読んで、それこそショックを受けました。誰にも言えない、どこに相談したらいいの〜って(>_<)
一年前に一人で今とは別の病院に相談に行った時、男の先生だったんですが「そういう患者さんがいるって聞いた事があるけど…」という何ともビミョーなお言葉。やはり珍しいそうでその口振りから先生にも信じられないって雰囲気が伝わってきました。先生でそうなんだから、他の人にはとても理解できないでしょうねぇ。ここで一杯ぶちまけましょうね。「うん、うん」って同意し、同意される事に私たち飢えてますよね。
これからもよろしくです!次はパソコンにします。携帯、めんどう〜(>_<)
potato
2008/07/19 15:17
こんにちは♪今日は関東でも梅雨明けになったようですね!
神戸もめっちゃ暑いです。
でもクーラーつけずにがんばってますよぉ!
ストラップ、まだつけてないんですが、最近お弁当作りをパスして、コンビニ弁当ばかりの私に「なんかおかしい」と、思われていたらしく、こないだ、「実は妊娠して・・・」と会社のおばちゃんたちに話したら、「そうやと思った!」って、言われてしまいました・・・。
そのとたんに、「パイナップルは食べたらあかんよ。
体冷やしたら油まみれの赤ちゃんが生まれるよ!私が女の子を産んだときはやたらお肉が食べたくなったんよね〜。potatoさんはそうじゃないの?じゃ、男の子かもね〜」などなど、めちゃめちゃなことを言ってくれます(笑)恐るべし・・・。
ところで、そろそろ友達に妊娠したことを言ってもいいかな・・と思ったりもしますが、どういったらいいのか。ひょっとしたら不妊で悩んでる人もいたらどうしようと思ったりして、なんだか難しいですね・・・。(もちろん、普段会う会社の同僚などには話してるんですが・・・)
舞子知ってますよ!!
びっくりです。舞子で出会ったんですね。
明石海峡の橋の前?いいですね〜。
私が通ってた高校の近くですよ!
舞子ちゃん、いまどき珍しい名前ですね。
でも、由来を聞くと素敵〜!って思います。
射精障害、私も具体的に人に話したことないです・・。
だんなは友達に話したことがあるようですが、自分の親には言ってないみたいですね。
でも、妊娠を伝えたときに「おれのせいやってん。」と、自分から親に話したのにはびっくりでした。
もちろん、具体的に射精障害のことはいってないですが・・・。
なんか、射精障害より、精子の数が少ないとか、運動率が低いとか、そういうことのほうが話しやすいようですね。
うちの場合は、運動率等も人工授精にすると問題ない程度でしたが、平均よりは低かったです。
しかも、回数を重ねるたびに数値が悪くなり・・・。
「人工授精をするから○時までには出さないと!」って思ってしまうのも数値が悪くなる原因らしいですよ。
だって、人工授精ではなく、普通に検査だけするという日の成績はすばらしかったですもん(笑)
男の人って、大変ですね。
こむ
2008/07/20 11:01
この暑さの中、世間は3連休〜☆みなさんどうお過ごしですか?potatoさんもパルマさんもお仕事お休みかなーーー^^
potatoさん
クーラーつけないで頑張ってるんですね!冷えはよくないから身体には優しいネ。最近私も我慢してる時、「あ〜昔はクーラーとか無くて、この暑さを自然に受け止めてた時代があるんだな」と古風な事を考えてしまいました。でも・・ムリ!!さすがにここ何日かはさすがに限界超えましたよ。。一日中家にいるから余計なんでしょうね。梅雨明けもしたし、夏休みだし、あぁ〜どこか行きたい(´∀`)
会社の方たちすごいですね。。油まみれって・・・。高温期にパイナップルとかグレープフルーツがいいと聞くので、前より食べるようにしてる私には衝撃的でした。でも、それは極端にしてもみなさんの体験談とかアドバイス的な事がたくさん聞けそうですね!
妊娠報告は悩むところですね。お子さんがいるお友達には報告しやすいけど、まだいないお友達には不妊の可能性もあるし・・かといって、聞いてないとか私は聞いてるとか言うのもなんだかもめそうだし。お友達伝いに自然に広がってくれるといいのかな。わたし、自分が不妊で悩まなければこんな風に考えないで周りに嬉しい報告しまくってるかもしれないです。それで傷つく人もいると思うと難しいですね。
パルマさん
携帯からチャレンジして、きれいに仕上がってますね!私もたま〜に携帯から覗きますが、カキコはまだした事がないんですよね。行数が短いからへんちくりんになりそうでっっ。旦那様の事気にしなくていいのは助かりますね〜^^
舞子ちゃんエピソード素敵ですね☆なんだか優しい名前^^叶う日までがんばりましょうね!舞子ちゃんが大きくなって自分の名前の由来を知った時、パパとママの愛の大きさに気づくんでしょうね〜。こんなに幸せな事はないですネ☆
昨日、主人がふと、そういえば・・みたいな感じで「AIHがあと2回ってどういう事??」なんて聞いてきました。突然だったのでびっくりする間もなく、私にはあの事件の事が蘇って来てまた涙腺がうるっと来てしまって・・でも絶対涙見せたくないから必死でした。この事に触れるのがすごく怖いと思っている事を再確認してしまいました。今は深く考えたくないんですよね。
でもせっかくその事を気にかけてくれたので、回数による成功率なんかを少し説明してみました。最後に「おれはいつでも協力するよ(^ ^)」と。=精子提供はいつでもするよって事なんでしょうが・・(;一_一) まぁよしとしますか(笑)
なので、今月末はやはり5回目に挑戦しようと思います。
今日も一日、この暑さを乗り越えましょ〜〜〜
パルマさん埼玉でしたよね?今年も記録出ちゃうかも!!(@_@;)私、県境の栃木ですよ〜暑い・・
potato
2008/07/21 21:06
こんばんは☆
この3連休は昨日だけ出かけました。
あんまり出歩くのは良くないんだろうけど、出歩くのが当たり前の休日を過ごしてきていたので、3連休もずっと家・・というのはちょっと嫌だったので、近くの水族園へ行ってきました!
夏休みが始まっていたので家族連れで結構にぎわってましたが、いい気分転換になりました。
今日は室内では意外と快適に過ごせました。
風があったからかな?
私とちょうど同じぐらいのときに結婚したいとこがいるんですが、彼らもまだ子供がいず、どうかな〜と思いながら、メールで妊娠を報告したところ、全然返事が来ず、やっぱり悩んでるのかな・・・と心配してたら、昨日やっと返事が来ました。やっぱり病院に行ったりしてるみたい・・・。
なので、私も「病院通ってたよ」って書いてみました・・・ほんと報告って難しいですね。
ところで、ここって携帯からものぞけるんですね!
私は携帯はほとんどメール専用なので携帯でネットはしないんですが・・・。
私は専用のパソコンがあるから便利です。
パルマさんも気軽に書き込みができるようになるといいですよね。
こむ
2008/07/24 16:11
暑いですね〜
毎日口癖の様になっています(;一_一)
連日、どこどこで最高気温更新!!なんてTVでやってますが日本中が猛暑ですね。そして昨夜の東北での大地震・・地球的規模の災害が近づいて来ていると感じてしまいます。まだどこかよそ事という気がしていますが、いつ自分が被災してもおかしくないんですよね。幸い都会暮らしではないので帰宅難民にはならなくて済みそうですが・・お水とかんぱん位は用意しようかしらと本気で思いました。怖いですね。
potatoさん、ご報告されたのですね。やっぱりむずかしいですよね・・
私はそろそろお盆などで親戚にあったりするのが微妙な心境だったりします。今年の夏〜秋は主人の方の法事で集まったりする機会が数回あります。昨年末、長く子供がいなかった仲の良いいとこに赤ちゃんが産まれて、初めて顔を合わせると思うと嬉しいし赤ちゃんの顔を見たい反面、周りは主人の親戚・・・と、ちょっと微妙です。小さい子供たちがまた多いんですよね・・
でも仕方のない事だし、あまり考えないようにします^^
今日、思わぬ方からメールが届きました。2月まで勤めていた会社の直属の上司からです。その方は春に転勤で大阪へ行ってしまったのですが暑中お見舞いメールの様な内容でした。まだ思い出してくれてるんだ・・とすごく嬉しくなってしましました^^ ただ余計な事に「一人目は授かりましたか?」という一文が。まぁ男性ってこんなものよね〜と流しましたが(^^;
ともあれ、すごく慕っていた上司で、家庭の事も仕事の事も全力で応援してくれていた方なだけに凄くうれしかったです。もう一度一緒に働きたいと思える上司です。
話が飛び飛びですが、お祭りの季節ですね☆来週末、隣の市で開催される花火大会にお友達と行く事になりました♪お出かけ事態久し振りですが、花火なんてすご―い久々・・昔は浴衣着ておめかしして行ったっけ^^楽しんで来ようと思います^^
potato
2008/07/25 21:09
こんばんは!
なんだか、おなかが痛く、気分も悪い・・・。
9週目はつわりがピークと聞きますが、おなかが痛いとどうしても怖くなります。
今度の火曜日が検診なのですが、待ち遠しくて仕方がない!!どうか元気でいてくれますように・・・。
お盆、近いですね。
うちも今年は夫のおばあさんが亡くなったので初盆にあたり、田舎の和歌山に行かなければなりません。
・・・でも、ありがたいことに、「無理しなくてもいいよ」と、義母の言葉。
つわりがつらかったら、パスしちゃうかも・・・。
和歌山に行くのがどうしても嫌というほど、嫌な親戚は全然いないのですが、やっぱり、全く気を遣わなくていいというわけでもないですしね・・・。
夫の親戚には小さい子供が2人います。それに今年赤ちゃんも生まれてるので3人かぁ・・。
うちは夫の親戚はみんな神戸で(なのに、お墓などは和歌山・・・。)近いのでいとこの子供なのによく会います。
小さな子供が多いとちょっとつらいかもしれないですね。私もこないだの祖母のお葬式のときに親戚からまじめな顔で「あなたのところ、赤ちゃんなかなか出来ないわね・・・」って言われました。
そんなに傷ついたりはしませんでしたが、やっぱり言われるもんだなーって思いました。
自分たちの両親からは全然言われなかったですがね。
気を遣ってくれてたんだと思います。
こむさん、上司の方、本当にいい人ですね!
私は仕事をやめたとして、そんなメールを送ってくれそうな人は・・・上司ではいないな・・・。
不妊治療を受けてたこととか話してたんですか?
あー、でも、それを話せてたら仕事はやめないかなぁ・・?
花火楽しんでくださいね!
パルマさん、元気にしてますかぁー?
こむ
2008/07/27 13:56
こんにちは♪
potatoさんおなか痛いって大丈夫かなぁ?妊娠初期は子宮が大きくなるからチクチク痛むってよく耳にするけど・・何ともないといいね^^ 今は検診に行って、先生の言葉を聞いて安心するしかないと思うから、その検診までが長いんだろうな・・とお察しします。ただでさえ毎日暑くて体調管理大変なところ、無理しない様に過ごしてください^^今日はおうちでまったりかな?
お盆の法事やっぱりありますか〜。お義母さん優しい言葉かけて下さってありがたいですね。ここは甘えて無理しない様にね。ご先祖様もきっとわかってくれますよ^^一番大事な時だし、一番つわりが辛い時でしょうから。
さて・・・私の方は・・ここ数日でなんだか色んな事が起こりました。結構ブルー入ってしまってます。
昨日は結婚記念日だったんです。休みが取れないだろう事は予想していたので、何かしら二人でお祝いできたらいいなって思ってたんですけど・・結論は撃沈です。遅くに帰って来てもせめて手料理でおもてなしして、ゆっくり話ができたらいいなとささやかな思いだったのですが 〜
・・前日の金曜日に夜中帰って来た主人とけんかになってしまい、ソファで寝られてしまいました。その原因は・・主人宛てに届いた借金の督促状です。かれこれ5年以上前の負債らしく、今の住所をやっと見つけ出したと言わんばかりの郵便でした。もう情けなくて・・しかも「覚えてない」ときました。どんな経済観念してるんだ????と呆れ、話し合おうとした矢先に逆ギレされました。私にキレる理由も、私が避けられる理由も全っっっく理解ができません。自分がまいた種なのに。
そんな最中とっくに日付は変わって【記念日】になり・・最悪な幕開けとなりました。
しかもどういうタイミングの悪さか昨日はAIH前の卵チェックの日でした。1か月ぶりのクリニックでやっと治療開始できるのと、ゴールデン期間の期待とで楽しみにしていたのですがこんな最悪の夫婦関係のさなか気持ちも沈みっぱなしです。・・診察の結果は、今周期は異様に排卵が早く急に明日AIHとなりました。こんな雰囲気のまま主人に切り出すのもブルーだし、採精だってメンタル的に心配だし。
今回は見送ろうか・・と一人悩み抜きましたがやっぱり無駄にはしたくない・・・。でも昨夜も主人の帰宅は遅く、AIHの話は切り出せず・・。ストレスです。
急なAIHがさすがに明日の朝の話なので、今日の朝伝えました。協力してくれるとの事です。しかし、仕事が本当に大変な様子で、今日は徹夜かもしれない、でもそうなってもこむがクリニックに出掛ける時間までには一度帰ってくると言ってはくれました。なんか無理やりのAIHの気がしてなりません。
あんな情けない喧嘩の後でも頭の片隅で“記念日”をスルーできず買ってみたケーキがまだ冷蔵庫の中にそのまま入っています。シールの消費期限はもちろん昨日の日付け。やりきれません。
こんな話、恥を忍んで書きました。ここでしか話せない・・ごめんなさい自分の事ばかりで。。
パルマ
2008/07/27 15:22
お久しぶりです。
パソコンが壊れてしまい、これませんでした(>_<)
昨日、やっと部品を取り替えてくれて復旧しました。新しいものを買ったわけではないので、不安はありますが、当分は大丈夫だろうとの事。
これない間も携帯でチェックはしてました。書込みは何故か文字化けしたので消しちゃいましたが・・・。
potatoさん、この暑い最中でつわりもピークだなんて大変ですね。法事なんて、ボイコット全然OKですよ。今は一番自分の身体が大事だし、それを優先しなきゃ〜☆周囲の人も、解ってくれますよ(^_^)
それと、周囲への報告ってのは確かに難しいものがありますね。私の場合、自分より早く結婚してる人で、妊娠報告がない人には言えないかもです。その立場になったわけではないので、何ともいえないですが・・・。
こむさん、せっかくの結婚記念日が大変な日になっちゃいましたね。記念日だからこそ、余計落ち込みますよね。
旦那さんの、借金ってそりゃー怒りますよ。
でも、何で逆ギレするんでしょうね。うちの主人も一緒です。どう考えても私の方が正論なのに、自分の誤りを素直に認められないもんだから逆ギレするんです。
ほんと男の人って子供ですよね。その問題、早く解決できるといいですね。お金の事ってスッキリさせないと怖いし。
ちなみに、うちも主人の経済観念でよくケンカします(;^_^A絶対に家計を私に譲らないため、主人が好き放題使える状態なんですよね。先月の使い道等を追及すると必ず逆ギレされて終わります(>_<)
明日、AIHなんですね。何もできない一ヶ月を乗り越えた後ですもん、そりゃ無駄にできないですよ。
旦那さんに伝えるにも勇気いりますよね。
でも、この一日のために、一ヶ月が動いてるようなもんだし、どんなに気まずくても、話したくなくても見逃すなんて私にもできません。
絶対にうまくいってほしいです☆
こむさんのご主人はほんとに仕事がお忙しいんですね。私はどうしても女性としてこむさん側の意見に同意しちゃいますが、姉の夫も仕事が忙しく、姉が一人で治療にのぞんでる姿とだぶらせてしまいます(姉も不妊治療を受けてたんですが、授からないまま止めてしまったようです)。でも、姉の夫が仕事を転職してからは姉への接し方が変わってきたと言ってました。ようやく、色んな事を話し合いできるようになったとの事。
仕事の忙しさゆえに、夫婦間ですれ違いがおこるって悲しいですよね。
ご主人の仕事が早く落ち着いて、二人で向き合って治療にのぞめるといいですね!
ではまた、ゆっくりきます。
potato
2008/07/27 23:07
こんばんは。
最近お二人とも書き込みが少なかったので、心配していました。
こむさん
もう寝てるかな?
大変な週末でしたね・・・。
私もAIHの前に喧嘩できまずくなってたことがありました。
私の場合は、病院に行ってた事を夫が知っていたので
「どうやったん?」って聞いてくれたことで、話しやすくなったんですが・・・。
でも、なんとか言えて良かったですよね。
確かにメンタルな要素で精子の質は左右されるみたいですが、濃縮洗浄してもらえるんですよね?
きっと問題ないですよ。うまくいくといいですね!
明日、うまくいくよう、願ってます!
しかしご主人、日曜日も徹夜するほど忙しいんですね・・・。落ち着く日は来るんですか?心配です。
ケーキは食べられましたか?
でも、今日も遅いんじゃ・・・、明日の朝はいかがでしょう??
パルマさん
おかえりなさい!パソコンが壊れてたんですね。
何かあったのかと思いました・・・。
パルマさんのところはお姉さんも悩んでたんですね。
そしたら、治療の相談とかしやすいのかなぁ?
パルマさんに赤ちゃんが出来たらご両親にとったら初孫になるのかな?きっとすごく喜んでくれるでしょうね!早くそんな日が来ることを願ってます。
あともう一人、私より少し早く結婚してる人でまだ子供がいてない友達がいます・・・。
ちょうど4月にお互い子供がいないことを慰めあってたところなので、言えないな・・・。
「実は不妊治療してたの・・・。」って言えば分かってくれるかもしれませんが・・・。難しいです。
明日からまた1週間ですね。
半日ですが、検診で会社を休めるのが唯一の救い?!
がんばりましょう!
こむ
2008/07/28 21:28
お二人とも聞いてくれてありがとうございました。
やっぱり一人で抱えるのは辛いです^^;この間はどこまで書いていいものやら・・と考えましたが全てここで吐き出したんです。2〜3日、ものすごい雰囲気の悪さに自暴自棄になっていましたが気持ちを切り替えて過ごします^^せっかくAIHもまた再開できた事ですし。結局主人は昨日徹夜で戻りませんでした。でも約束通り私が朝クリニックに出掛ける30分前に一度戻って来てシャワー浴びてすぐ採精に臨んでくれました。ありがたや・・
そして、借金の話は先方と話をした様で、誠実な対応を午後電話で伝えてきました。解決法と、「本当に申し訳なかった」と。電話でなら謝れるみたいです(-"-)
いくら結婚前の事であってもパルマさんが言うようにお金の事は大きな問題ですからきちんとしてもらわないと困ります。私が納得できる様に答えを出してきたのと、結婚してからは真面目に頑張っている姿を見てきているので今回は許そうと思います。
パルマさん
お姉さんも不妊治療されていたんですね。女性同士、悩みを打ち明けたり相談し合ったりしているんですねきっと。お姉さんも辛い思いや我慢をたくさんしたのだろうとお察しします。男性には分からない事、聞いてくれる人がいるだけで救われる事ってありますよね。
また主人の事ではたくさんの共感をいただいて、本当に救われました。温かいものものさえ感じました。夫婦になると、逃げれない問題たくさんありますね。こういう事をひとつひとつ乗り越えてお互いまた成長するのかな。“絆”って言うとなんか照れるけど、きっと今回の事もすっきり乗り越えた時には二人の関係がより深いものになっていると思えてなりません。
今日はAIH強行突破してよかったです(笑)内膜がきれいで厚みも12mmあって申し分ないって先生に褒められちゃいました☆私の先生すごく優しいんですよ^^今日はあんまり話す事なくって沈黙すると「他になにか聞きたいことありますか?(めちゃ笑顔)」って。パルマさんもそろそろ2回目に挑戦した頃かな。体調どうですか?高温期、穏やかに過ごしましょうね^^♪
potatoさん
こんばんは。昨夜は主人が帰ってこないと踏んでいたので早くに寝ました^^一人で占領したベッドは悲しいかな心地よくて朝まで熟睡です〜 これだけ暑い日が続いているのに今朝は涼しくて肌寒い位でした。窓全開なんですけどね。おかげで体温が今までに見た事もない様な低温をたたき出しました・・35.81ってグラフが深〜い谷になります。
ご心配いただいている主人の仕事ですが、落ち着く様子はないんです。繁忙期がある仕事とかではなく、自身が必死でスキルアップしていかないと全体を引っ張って行けないみたいです。上からは止めどなく指示が下りて来て(午前2:00に指示のメールとかが普通にあるんです。言葉がないですよ〜)完全に一人でする仕事量の域を超えていて見ている方が辛いくらいです。
メンタル面心配してたけど今日の精子の状態はまあまあでしたよ。ホッ・・でも5回を比べるとバラツキありますね。数も運動率も。それでも毎回合格範囲内でいてくれるのでタフな主人に感謝です^^;
ケーキは捨てるの悔しいから一人で食べきりました(^▽^*)こんな時期に期限切れのケーキを食べるのも勇気がいりましたが・・やけくそですかね。メロンの果実を丸くくり抜いたのがポコポコ乗ってておいしかったデス。今のところお腹も壊していないので大丈夫みたい^^
おなかの痛みどうですか??明日検診でしたよね?きっと赤ちゃん大きく成長してますよ〜^^いつから産科に転院するのでしょうか。太鼓判押してもらえるといいですね!
妊娠報告はそのお友達には難しいですね。言わないとそれはそれで後からその方がどう感じるか・・でもpotatoさんにはきちんとした配慮があるから様子をみて考えてみてはいかがでしょうか。こんな事をカキコしていたら久々な友達からメールがきました〜・・去年結婚して年末に出産した地元の友達です。TDL行きたい!お出かけするなら今のうちよ〜って。こういうおまけがいると難しいよって子供の写メ付きだ――^^;私がんばってるんだよ〜〜〜 すぐに授かった人には「不妊治療」なんて考えもかすりもしないのは仕方ないですよね。心を広く持とうっと☆
パルマ
2008/07/28 23:17
こんばんは。
一番お身体が心配なpotatoさんに心配されるなんて、立場が逆ですが嬉しいです。何かあったのかと気にかけてくれる相手がいるって嬉しいですね(^_^)
でも、余計な心配かけさせてすいませんでしたm(__)m
そしてこむさん、AIH無事受けれてよかったです。徹夜仕事のハードスケジュールの中、しかもちょっと気まずくてもちゃんと約束果たしてくれる旦那サマ、言葉にするのが苦手なのかもしれませんがその行動にこむさんへの愛が感じられます。きっと、旦那サマもこむさんともっと一緒に向き合いたい、色んな話をしたいと思ってるんでしょうね。
過密スケジュールの中で、夫婦二人でゆっくり過ごす時間をとるって難しいですよね。まずは、自分の休息をとりたいだろうし。
ご主人が子供を積極的に考えるのに時間がかかったのも少し納得できるかもです。私の結婚生活2年とこむさんの2年とでは、夫婦で過ごした時間があまりにも短いように感じられます。
うちの主人は子供も欲しいけど、まずは夫婦で色々出かけたり、一杯話をしたいって考えみたいでした。なので休日は必ず一緒に出かけ、出かけない時は喫茶店に入ってゆっくり話をする時間をとってます。ほぼ週休二日だからできる事ですよね。
こむさんとこだとそんな時間なさそうですもんね。ご主人はもっと一緒に過ごしたいんだろうな。なんか切ないですね。
私の姉も不妊治療受けてたんですが、その後治療を止めてしまったのと、家が遠いのとであまり深くは話してないんです(^^ゞ
治療を受けるにあたって、時期だとかどんな検査をするのかとかは相談しましたが、射精障害の事に触れずに相談するのは難しくて・・・。やはり、主人にとって一番触れられたくない部分だろうと思うので、内緒でも言えないな〜っと。精子の状態が・・・とかなら言えるんですが、どうもこの障害ってホント難しいですよね(>_<)
それから、報告が遅れましたが、先週、私もAIH行ってきました。ただ、精子の状態がぐ〜んと悪くて・・・。後で数値を調べたら、顕微レベル・・・???怖くてそれ以上調べてないです(^^ゞ
ま、今回はあきらめるとして、次回のお盆休みにあたらない事を願うのみです!そのためには一日でも長く高温期を維持したい!普段より2日延びてくれれば、来月AIHできると思うんですがね。
すでにあきらめモードの私は、本日のHCG注射の予定をボイコットしちゃいました(;^_^A
前回は我慢したお酒もガンガン飲んでます♪
こういう気楽さが吉と出るかも〜・・・なんてね(*^_^*)
話変わりますが、potatoさんはまだお仕事されてるんですね。つわりで体調辛いときに気軽に休める環境とかではないのですか?会社だと、冷房の効き加減とかもこっちの都合で調整できないし、何かと大変ですよね(>_<)理解ある職場だといいんですが。
妊娠報告については、potatoさんのそのお友達、とても難しいですよね。でも、不妊で悩んだpotatoさんなら、どんな形で報告してもその方の辛さを分かってあげられる分、お友達も不快な思いしないと思います。
羨ましさはあるかもだけど、それはpotatoさん個人ではなく、妊婦さん全員でしょうし・・・。
私も、友達の妊娠報告にすごく嬉しいと思う反面、羨ましいな〜っと主人に愚痴ります。でも、嬉しいと思う気持ちも本当だし、羨ましい〜(>_<)私も早くほしい〜(>_<)そして、時々、送られてくる赤ちゃん写メを消しちゃう・・・なんて自分がいるのも残念ながら本当です。こむさんの大人の対応、さすがです☆
こんな心の狭い人もいますが、妊娠報告ってのは本当におめでたい事です。報告をためらう優しいpotatoさんであれば、絶対心の底から「おめでとう」って返ってきますよ(*^_^*)
こむ
2008/07/29 19:22
こんにちは!!
ここ最近、毎日のように夕立が来て夜は少し涼しくなる感じです。今日もイナズマが凄かったですよ〜
パルマさん、>うちの主人は子供も欲しいけど、まずは夫婦で色々出かけたり、一杯話をしたいって考えみたいでした。
すごく羨ましいです^^素敵な考えをお持ちのご主人さまですね。私もそういうのが理想でしたがうまくいきませんね・・かと言って究極の話、忙しすぎる仕事を辞めてとは言えないし。
うちは結婚してから、この度私が引っ越しして来るまで別居生活だったんですよ・・お互い仕事を持っていましたし、なにせご存じの通り主人の仕事がありえない状況でしたので一緒に住むスケジュールさえ組めない状況でした。出張、転勤の繰り返しで一体どうなる事やらです^^;
さてさて、先週無事AIHされたんですね^^注射ボイコットって・・笑ってしまいました。諦めるの早いですよ〜。確かに気楽に構えるのは本当に大事なんだと思うのですが、せっかく高いお金もかけて治療してるんですし!信じましょう^^うちの主人には2か月くらい前からサプリを飲んでもらっていました。ここ最近見ていて、元気な精子が作られる気がしなかったんです。寝ていなかったり休みなかったりですし・・。やっぱり思っている通りだんだんと運動率が下がっているんですよ。サプリもリポDも気休めかもしれませんが、5回目ともなると何にでもすがりたくなってきます^^;
今回は本当に気楽に過ごしたいです。実は過去4回、施術する度にもう妊娠したものだと思いこんでかなり期待してたんです。毎日のように体の症状をメモに取ったりネットで調べたり・・。さすがに今回はあの撃沈の瞬間が怖い・・・だから何にも考えないつもりです。気楽に気楽に・・。できれば体温もつけたくないんですけど来週体温表を先生に提出なんですよね。グラフで排卵したかどうかの判断をしてる感じでして。パルマさんの所はAIH後の排卵確認ってどうしてますか??普通エコーで卵巣の状態を見ると思っていたんですけどね〜
あと、ふと思ったんですけどpotatoさんはエコーっておなかの上からですか?あれはおなか大きくなってからのイメージが強いんですが、いつ切り替わるものなんでしょうね。
高温期、おいしいもの食べて過ごします^^お酒、私飲めないんですよね〜。暑い日にビールなんて、見てると美味しそうなんですけどネ^^ちなみに冷蔵庫にはまだあのマッコリが2本入っています。主人用ですが^^
どこかに出かけてリフレッシュもしたいなぁ〜
potato
2008/07/29 22:15
こんばんは〜!
今日、待ちに待った検診でした!
赤ちゃんは順調に3.5センチほどでした。
気になるおなかの痛みも汚い話ですが、「便がたまってるからじゃないかな・・・」なんていわれましたが、毎日お通じがあるのにおかしいな・・・?
あと、不安なことは、こないだの検査で私に風疹の抗体がないことがわかってしまったこと!!
妊娠も20週を過ぎたら風疹にかかっても大したことないみたいなんですが、これから10週ぐらいはドキドキです。まぁ、かからないとは思うんですが・・・。
こむさんも、パルマさんも風疹の抗体見てもらってもいいのかもしれませんよ。
妊娠したらワクチン打てませんし・・・。
でも、ワクチン打ったら2ヶ月は避妊しないといけないって言うのも嫌ですけどね・・・。
今度は3週間後なんですが、次からめでたく妊婦専用の外来に移ります!
今回は母子手帳が全く活躍しなかったんですが、
「次回からは書き込みますのでもってきてくださいね」
っていわれました。
こむさん、AIHできてよかったですね!
忙しくても協力してもらえてよかった!
しかも、成績も良好でよかった〜。
これからがドキドキですが、心穏やかに、この掲示板で、おしゃべりしましょうね〜。
しかし、引越しするまで別居生活だったなんて、びっくりです!こむさんも仕事が忙しかったんですよね?
すごい夫婦だな・・・。
ご主人ももう少し楽になれば、二人での生活も楽しくなりそうなのに・・・。
パルマさん
結婚してからも喫茶店でゆったりするって、素敵ですね!
私はそんな時間、全然持ててないような・・・。
ついつい、さっさと家に帰ってしまいます・・。
私は、一応事務職なので、そんなに大変でもないのですが、あんまりおおっぴらに休むのもな・・ってことで、まだ妊娠してから体調で休んだことはありません。
気持ちが悪くなったら、別室に行ってちょっと休んだり、空腹にならないようにバナナを食べたりはしてますよ〜。
出血したら大変ですが、とりあえず、そこまでいってないし。ほどほどにがんばるつもりです。
パルマさん、奇跡を信じてますよ!
前向きそうなので、安心!
HCG痛いですもんね。ボイコットしたい気持ちはわかります・・・。
私は排卵してるかどうかはAIH後1週間ぐらいに血液を採って調べてたみたいです。
あんまり意味があるか分かりませんが・・・。
ではでは、お二人とも高温期を楽しく過ごしてくださいね。
パルマ
2008/07/29 23:02
こんばんは。
3.5センチから50cmぐらい?に成長するんですよね。お腹の中でおっきく育つって神秘ですね〜。今だとエコーの写真とかもらえるんですよね。徐々におっきくなる赤ちゃん楽しみですね!
風疹の抗体って私もたぶんないと思うんですよね。
確か52〜53年って風疹抗体の義務化制度の変わり目で抗体打ってない人が多いんですよね。
打つべきなのかな〜っと思いつつ、治療優先したくてできてません。
potatoさんは、今まで数十年かかってないんだから10週なんて大丈夫ですよ(*^_^*)
絶対元気な赤ちゃんがお腹ですくすく育ってくれます!!!
こむさんの、結婚後も別居生活ってすごいですね。
そこまですさまじく忙しかったんですか〜。
私と比べてる場合じゃないですね。うちの旦那なんて、まだまだのほほんサラリーマンですね。
旦那の精子状態、検査の時はよかったんですが、AIHの2回とも数値は落ちるばかり。potatoさんが以前言ってたのと全く同じ状況です^^;
今回、パソコンが壊れてる間に、旦那と一悶着あって、今回は見送るかどうかって話になった後の少し気まずいAIHになったんですが(なんだかこむさんの状況と少し似てますよね?)何とか旦那も準備をしてくれて無事できました。
今回の一悶着のおかげで、今まであまり協力的でなかった旦那が私愛用の養命酒を率先して飲み始めました。今までは進めても見向きもしなかったんですが・・・。この調子で次は私もサプリ準備してみます☆
うちの喫茶店の習慣は実家の習慣でもあるんですよね。父親が外で飲む珈琲が好きでよく連れて行かれました。私はケーキ目当て。
おかげで、引越し先でまず探すのがお気に入りの喫茶店です。以前宝塚に居てた頃はあったんですが、埼玉に来てからは1箇所しかみつけてません。それも2年近くかけてようやくです。そんなんだからダイエットしても無意味なんですよねー(^^ゞ
高温期を気楽に・・・って昨日言っておきながら、確実に意識してます(^^ゞ意識しないって言い聞かせてる事自体、意識してるんですよね〜。カレンダーみて後何日って数えたり、お腹が張るともしかして・・・?って期待したり、もう想像妊娠の域です(^^ゞ
はあ〜、難しいと分かってるのに、期待した後の落胆が辛いって分かってるのに、どうして期待しちゃうんですかねぇ。
精神修行がまだまだ足りてないようです。
ではでは、おやすみなさい☆
こむ
2008/07/30 16:24
私も風疹気になっています。
パルマさんが言っていた様に、数年前、地元管轄の役所から通知来ましたよ。あれたしか風疹の予防接種の事だった気がします。お二人は私より3つほど年下だからどうなのかな??
私の生まれ年は、注射の効き目が弱かった時期だか何だかで希望者には再度投薬しますみたいな通知でした。あやふやな記憶ですが・・それを当時希望したら市役所だったかな?に集まって口の中に何か薬品をペロっと入れられて終わったような。注射じゃないんだ〜と思った記憶があります。女性しか集まってなかったからたしか風疹の件だった様な気がするんですよね〜曖昧すぎます^^;
妊娠すると風疹の抗体調べると聞きますが、不妊治療専門の私が行っているクリニックでも最初調べないんですよね。妊娠を目的としている人達ばかりなのに・・大切な検査項目なのに変ですよね。言えばやってくれるんでしょうけど。確か、今までに風疹にかかっていても抗体が少なかったり無かったりする人もいるみたいですね。必ずしも抗体がない=風疹にかかってないではないと聞いた事もあります。potatoさんはどうなんでしょうね?でも今更言われてもちょっと困っちゃいますよね^^;あと数か月もらわない様に気を付けて過ごしてくださいね!20週以降は大したことないっていうのは知りませんでした。
私って風疹とおたふくかぜかかった事ある?って母に聞くと決まって「う〜ん。たぶんね」って言います ;一_一) 小児病気って沢山あるじゃないですか・・百日咳や水ぼうそうやら。覚えてないって言うんですよ!!それこそ母子手帳に記入すべき事ですよね〜まぁ私は兄弟2番目ですし、さすがおおらかな(テキトーな)母。potatoさんは母子手帳、次からフル活用してくださいね^^☆
赤ちゃん3.5pかぁ〜 ^^* 思わず親指と人差し指を広げて大きさを確認しちゃいました。順調ですね!でもでも赤ちゃんが3.5pってなんだか信じられませんよね^^これからまだまだ色んな部分が作られて、少しずつ成長すると思うと本当に神秘です。今のつわりも、赤ちゃんが順調なしるしですから頑張って乗りきってくださいね♪
パルマさん、うちの主人は何のサプリ飲んでるのか自分でわかってないですよ^^私は疲れに効くとか滋養強壮だと言ってリポDと一緒に朝渡してます。サプリのビンに効能書いてあるのに気にしてない様子が笑えます。たま〜に「効いてる感じする?」と聞くと「わかんない」って言います。本人は私が出すものは何の疑いもなく口に運びます。自分から冷蔵庫とか開けないんですよね〜ビール出す以外は^^
一悶着あったって治療の事でしょうか?でも結局は協力してくれる旦那さま・・感謝ですね^^☆養命酒飲んでたんですね!私、ず―――っと気になってるんです^^;お店では小さい方の赤い箱と大きいサイズと・・いつも睨めっこしてます。私アルコールが苦手なのでどうなのかなぁと手が出ないでいます。確かアルコール14%位結構なお酒入ってましたよね?飲み心地はいかがでしょうか。続けられそうですか?私はひどい冷え性なので飲むと良いとは分かっているんですが。
話は変わりますが、喫茶店のお話すっごく分かります。私も関東に引っ越して来て、喫茶店の少なさには驚きました。ちなみに一番びっくりした事の一つです。母と、「モーニング」をしようといくら車で走ってもお店がないんですね。そしてかろうじて見つけても午前中に開いている喫茶店がなかったんです。私は喫茶店発祥の地と言われる愛知県に程近い岐阜県で育ったので、喫茶店とモーニングサービスは身近なものでしたからここはちょっと寂しいです。
それにしてもパルマさんは兵庫から埼玉へとご主人さまの転勤ですか?関西と関東ではいろんな事が違うでしょう^^私、「デジカメなおしといてね」って言われて「しまっておいて」と言う意味が分からず、「どこか壊しちゃいましたか?」ってビビった事あります。以前の会社の人たちは神戸・大阪の方がほとんどでして。あの大げさなリアクション大好きですけどね♪
パルマ
2008/07/30 21:35
こんばんは(^O^)
こむさんの「なおして」発言めちゃめちゃ分かります〜。つい最近まで知らなかったんです。
最近、職場で「このファイル、どこなおすんですか〜?」って聞いたら、「???」って変な顔するから詳しく聞いてみると「なおす」って方言だったんですね。知りませんでした(^^ゞ
たぶん、未だに方言と知らずに使ってる言葉あるんだろうな〜。
「じゃじゃぶり」って言葉使って大笑いされた事もあります(^^ゞ
喫茶店、やっぱりそうですよね???うちの近くだけだと思ったんですが、関東全域そうなんですね。習慣の違いなのかな〜。うちの旦那(埼玉出身)も私と付き合うようになってからお茶するようになったとの事だし。
実家の奈良でも兵庫県でもお気に入りの喫茶店が数箇所あって、モーニング、ケーキ、軽食と使い分けてました。実家に帰ると、今でも父から「モーニングいくか?」ってお誘いがあります(*^_^*)
喫茶店文化の関西人にとっては、関東の喫茶店事情は寂しいとこですよね。もちろん、都内や駅近くにはオシャレなカフェは一杯あるんですが、車で行く地元客が多いゆったりしたカフェに私飢えてます。
愛知よりの岐阜ってどんなとこでしょう。
私は岐阜といえば高山しか知らないんですが・・・。
飛騨高山は日本で5本の指に入るぐらい私の好きな土地です。4,5回行ってるかな。全部主人とです。主人はもう充分と言ってるんですが、私は毎年でも行きたいぐらい大好きです。
愛知は名古屋しか行ったことないんですが・・・。
今回のAIHで一悶着あったっていうのは、私の病院への不信感からなんですよね。主人はそこをとても信頼してるので、私が不信感を出すと気分害するみたいで・・・(;^_^A
AIH後の排卵確認って私の病院は何もないんです。そんなんでいいの!?ってずっと疑問だったんです。他の人のスレをみると、色々検査やってますよね?でも、それって射精障害でなく、女性側の問題だったりするみたいなので、うちみたいな場合は必要ないのかな〜っとぐるぐる一人で考えてます。女性側の問題だと、AIH前にお薬飲んだり、注射してる方とかいますよね。だから人それぞれなのかな〜っと思ったんですが、それが人それぞれなのか、病院の方針でなのかが私には判別つかないんです。
旦那が帰ってきたので、また明日詳しく書きますね!
・・・って思ったけど、明日は遅いのでまた明後日にきます☆
そうそう、potatoさんの「奇跡を信じてます」発言、とても嬉しかったです。願ってくれる相手が身内以外いるってとってもとっても嬉しい事ですね!
ここに来てから、感動する事で一杯です。
potato
2008/07/31 21:51
気持ち悪い・・・・。
今日は今までで一番ひどいつわりの日でした。
食べても食べてもはいてしまいます。
晩御飯も食べられず、スイカで済ませてしまいました・・・。
早くおいしくご飯が食べられる日が来て欲しい・・・。
ごめんなさい。愚痴で始まってしまいました。
「なおす」の話。おもしろいですね〜。
普段から使いまくってます、私・・・(笑)
多分、「戻しといて。」って言うほうが少ないと思われます。
喫茶店の話は「?」かも。
行動がせっかちなのかなぁ?
あんまり喫茶店に行くことがないかも。
ただ、名古屋のモーニングはすごいって聞いたことがあります。
喫茶店でモーニングって、ほとんど経験したことがありません。
私って、関東人?(笑)
あと、返事できてなくてごめんなさい。こむさん。
私はまだ、おなかの上からのエコーはしてませんよ。
多分もうちょっとおなかが大きくなってからだと思います。
まだ内診みたいです。
風疹も予防接種は53年生まれまでは中学2年生のときに受けてるみたいですよ。ぎりぎり53年生まれの私は受けてると思うんですが、なんと、予防接種の有効期限は10年らしい・・・。
いまどき24歳で赤ちゃん産む人も少ないだろうし(と、信じたい・・・)そういう制度はなくなったのかなぁ?
なら、婚姻届を出したら「風疹の予防接種を受けるように!」って、役所の人が言ってくれたらいいのに・・・。でも最近は、できちゃった婚も多いから、意味ないかな?などと母と話してました。
うちの母も「とりあえず、全部かかったと思うけど・・」なんて、あいまいな返事でした・・・。
パルマさんの実家は奈良なんですね!
でも素敵なお父さん!
「モーニング行くか?」なんて。
いいなぁ・・・。
私の行ってた病院は結構私の生理周期を重視してましたよ。
クロミッドなども飲んだことないし、注射は何回かしましたが、毎日することもなかったし・・・。
排卵確認は確かになんでしないといけないか分からなかったですが、私の場合、いろいろ考える暇がないぐらい(?)あっという間に治療が終わっちゃったので・・・。ほんと、恵まれてて、申し訳ないです・・・。
AIHを何回も繰り返してたら、クロミッド飲んだりもしなかったかもしれないですし、なんともいえません・・・。
なんだか、またむかむかしてきました。
今日はいけてないです。つらい・・・。
こむ
2008/07/31 23:11
みなさんこんばんは☆
Potatoさん調子よくないみたいですね・・夕飯すいかだけって大丈夫かな。食べたくても食べれないってほんと辛いですよね。吐いちゃうまでとなると・・大変>< 頑張って!としか言えないけど、妊娠を継続するための大切なホルモンの仕業だからがんばってくださいね^^
風疹の話ビックリです。10年で切れるんですか??婚姻届けを出した時に言ってくれれば・・って本当にその通りだと思います。クラミジア検査もそう思いました。教えてくれればって。知らずにずっと過ごしてたなんてなんと恐ろしい事か・・自分の知識不足も反省点ですが、一般人には難しいですよね。
個人個人の生理周期を重視してくれるお医者さんってなんか安心ですね^^ ひとそれぞれ周期って違うから
親身になってくれてる感じがします。
エコーの事、変なこと聞いちゃいましたね^^;私、何度行ってもあの内診台には抵抗があります。早く卒業したいことの一つですね。
パルマさん飛騨高山ご存知ですか〜^^ 結構有名ですよね!というより、岐阜ってイメージがそれ以外ないと思います・・夏は避暑地、冬はスノボと私もよく行ってました。情緒ある古風な街並みが残っていて旅行客もとても多い所ですね^^
ただ高山は県北地域で、私がいたのはず〜っと南の方です。就職は名古屋に通ってた位です。自分の故郷が大好きなんて言ってもらえると嬉しいのもです♪ご主人さまと旅行かぁ(*^ω^*)しかも4〜5回も行ってるなんて相当惚れてますね〜
ご実家、奈良なんですね^^ 奈良・京都は小学校の修学旅行で行きましたよ。旅館の水道を捻ると宇治茶が出てくる所でびっくりした思い出があります。
なんだか地方とか地元の話っていいですね☆方言もおもしろい^^喫茶店は全くの共感です。確かに、スタバとかオープンカフェとかおしゃれなお店が駅周辺にあったりしますが、(今私が住んでいる所は駅前にもおしゃれなカフェないですけどね・・)またそういう雰囲気とは違うんですよね喫茶店って。懐かしいなぁ
ところで「じゃじゃぶり」ってなんですか???
potato
2008/08/01 21:02
こんばんは〜!
今日のつわりはまだマシですが、やっぱり気持ち悪いです。
ここ何週間かはつわりとうまく付き合えるようになってきたように思ってたのに・・。
あと2週間で終わると信じてるのに・・・。
まだ続くのかな・・・ってちょっとブルーです。
でも、明日は休みだし、やっぱりうれしいなぁ。
私も内診は嫌いです。
だんなも一緒に行って赤ちゃんのエコーを見たいみたいですが、もうちょっとおなかが大きくなって、おなかの上からできるようになってからかな〜。
でも今の総合病院は女医さんが多いからいいですよ。
やっぱり女の人だとなんだか安心ですよね。
若い男の先生が一番嫌かも・・・(笑)
飛騨高山は素通りしかしたことないです〜。
一度上高地からバスで高山に出て電車で家に帰ったことがあります。
私も一度ゆっくり滞在してみたいです。
でも、実際は岐阜は名古屋に近い南のほうが人口多そうですよね?
「じゃじゃぶり」って、雨がたくさん降ってる状態のことですよね〜?パルマさん。
「あ〜、雨がじゃじゃぶりやわ〜。」みたいな。
違ってたりして・・・。
パルマ
2008/08/02 19:41
こんばんは。
二夜、連続終電帰りしてしまいました。一夜は終電を逃して、近くの駅からタクシーという初体験。こっちの線って未だによく分からないから、都内から終電を逃したって分かった瞬間青ざめました。
ふう〜、これからは気をつけなくっちゃ☆
potatoさん、つわりがそんなに大変だったなんて。
お母さんになるってほんと大変ですね。お腹に宿るまでも大変で、お腹の中で育てるのも大変で・・・。しかも暑い日が続くからただでさえみんなバテる時期なのに・・・。
そんな中でお仕事も続けてるってえらいですね。
つわりがマシになるまでお休みとかできないんですか?
ここに来るのも無理しないで下さいね!
でも、こられないととても心配ですが(><)
じゃじゃぶりはpotatoさんの言う通りで〜す。
ビックリするほど大笑いされたので、とても恥ずかしかったです。
地元話ついでに、まっこさんって栃木におられるんですね!日光も私も好きな観光地ベスト5です。埼玉に来て2年半ですが、3回たずねてて、来月も一泊旅行に行くつもりです。初めて行った時はとても感動しました。今回初お泊りなので楽しみです☆
佐野のアウトレットにもよく行きます♪佐野ラーメン、好きなんですよね☆
夕飯作ってからまた後できますね!
パルマ
2008/08/02 22:59
本日二度目です。
AIH前後の治療って、皆さん一緒だと思ってたのに、意外とまちまちだったので一度聞いてみたかったんです。
女性側に問題ある方だと前後の治療が多いみたいなんですが、私はけっこう少ないんですよね。
私の治療の流れとしては↓
基礎体温をみて、排卵前を自分で予測して、病院を予約する。
内診、エコーで卵の大きさを確認。日にちを予測してAIHの日を先生が決めて予約いれます。(AIHの日を決めるのに場合によっては、2回ぐらい受診します)
AIH当日、先生に基礎体温をみせて体調不良がないか問診のみします。AIHを実施。HCG注射を打つ。
二日後にHCG注射のみ(先生の診察はなしで看護師さんのみ)
そのまた二日後にHCG注射のみで、もちろん看護師さんのみです。
↑こういった経過なんです。うちの病院では排卵確認は一切してません。なので、タイミングが合ってるかめちゃめちゃ不安です。
子宮の内膜がどういった状態なのかとか、未だに何センチで排卵するのかとか一切分かりません。2回目の時こそ、聞くぞ〜!って気合入れて診察にのぞんだのに、撃沈しました。大学病院で毎回違う先生なので、聞くに聞けない雰囲気です。
排卵確認しないのは、射精障害だから・・・?
排卵確認するのは、排卵障害がある人だけ・・・?
排卵確認しないのは、今の病院の方針なのか、それとも同じ病院でも症状が違う人は確認してるのか分かりません。
他の病院の治療方針とかも知りたいな〜って思って、転院も考えてるとこです。
そうそう、養命酒の話ですが、お酒飲めないのなら酔っ払うかも〜。
私はストレートで飲んでますが、旦那は水で薄めて飲んでます。味はもちろん美味しくありません。旦那いわく、うがい薬の味がするそう。
飲んだ後、身体が熱くなるので、冷えに効いてる気がします。空腹時と就寝前に飲むことと書いてますが、就寝前に飲むと身体が熱くなって眠れません。
妊娠中や授乳中は医師と相談してくださいとあるので、どうなんでしょうね〜。
冷えってなかなか解消されないですよね。なので私もつい最近飲み始めました。少々サボり気味なので確かな事は言えませんが、基礎体温が全体的に少し上がり気味です。
ではでは、みなさん楽しい週末をお過ごしください。
potatoさんも、ゆったり過ごせるといいですね☆
こむ
2008/08/03 13:13
こんにちは☆
今日はかんかん照りのなか布団を干してます^^ 夜、布団が暑すぎて寝れないんじゃないかとちょっと心配です。
高校野球が始まりましたね!私テレビで見るの好きなんです^^高校生たちの必死の闘志は見ていて感動しますよね。甲子園のある兵庫県は今頃賑わってるんでしょうね〜♪
potatoさん今日はゆっくりできていますか?明日からまたお仕事でしょうからせめて土日はくつろげると良いですね。それにしても偉いですよ〜 つわりは仕事してた方が気が紛れるって言ってた先輩いましたけど、集中してるとそんなものかなぁ?その方は軽い方でしたけど・・。わたしみたいに家にず―っといると、そればかり考えてもっと辛いのかもなんて思っちゃいました^^;不妊治療と同じですね。
旦那様と一緒にエコー見る日が来るのは楽しみですね〜^^男の人はお父さんになる実感がなかなか沸かないでしょうから、3Dとかで赤ちゃん見れたら嬉しいでしょうね!
パルマさん終電逃したって大変でしたね・・><タクシーすごい金額になったのでは??電車通勤も大変ですよね。天候によっては止まったり来なかったり、暑かったり寒すぎたり、痴漢にも注意だし。私は本を読みだすとものの5秒くらいで寝てました。昔の話ですが・・
旦那様もさぞ心配された事でしょう。
養命酒のお答えありがとうございました。やっぱり私にはきつそうだなぁ^^;うがい薬の味ですか〜・・ 体が熱くなるって聞いたことあります!体温が上がるのはいい事ですよね^^
今回私の高温期はなんだか微妙です(T。T)もともとあまり高くは上がらないんですが今回はガタガタなんです。暑さもあって何度も目覚めたり、寝ついた頃に主人が帰って来て起きたりで熟睡できてないです。高温期ってただでさえドキドキするから朝方何度も目が覚めるんですよ〜 あぁ嫌な時期です。。明日はHCG注射の日です><
パルマさんが気にされているAIH後の治療の件ですが、私の場合書きますね。参考になるかどうか、でも基本的にはすごく似てます!
1.最近の生理周期から、卵チェックに来る日を指定されます。
2.指定の日にエコー。左右どちらからの排卵か、卵胞の大きさ、内膜の厚みを教えてくれます。その結果からAIHの日にちが決定します。
3.AIH当日。精子の状態を聞いて、エコー。卵胞の大きさと内膜の厚みを再チェック。OKなら排卵誘発のためHCG注射を打って、AIH施術。
4.AIHから1週間後、体温表を先生に見てもらう(ここで初めて見せます)。高温に上がっていればうまく排卵したという事みたいです。→高温維持するためHCG注射(当日のHCGの半分の量との事)
以上です。パルマさん同様、排卵したかどうかはエコーではないので少し不安です。体温表ってざっくり低温/高温/排卵を見るものなので、ピンポイントでこの日が排卵日!!ってなるものじゃないんだろうなぁ〜って最近は思うようになりました。
ちなみに薬は特になくて、2回のHCG注射しか打ちません。(私も子宮や卵管、卵巣に特に悪いことろは見つかってないです)
パルマさんは大学病院なんですね。先生が毎回違うというのは不安になりますよね。しかも卵胞の大きさとか内膜の厚みは不妊治療をしている患者ならとても気になる事ですから、教えてくれてもいいですよね。聞くに聞けない気持ち、とってもよく分かります。
私は前行っていた産婦人科で、精子の状態をはっきり教えてもらえませんでした。数とか運動率とか、先生のPC画面を覗き込んでた感じです。今のクリニックはちゃんと結果の数値がズラズラ書いてある紙くれますけどね。
でも大学病院だし、きっと実績や腕のいい先生が集まっていらっしゃるでしょうからそこは信頼できるんじゃないかな。ただ、先生との相性というか、話しやすい先生だったりよく聞いてくれる先生と出会うのはとても大切だと思います。安心が得られますからね^^
病院が変わると、診察方法や治療方法が全く変わってしまうのはびっくりしましたよ(私の場合ですが)。ちなみに薬の数も、痛み方も生理周期まで違いました。やはり病院個々の方針があるんでしょうね。
もしも転院されるんでしたら、信頼できる先生に出会えると本当にいいですね!
potato
2008/08/03 13:28
こんにちは〜!
暑いですね。
昨日は、気分転換に花火大会にいってました。
赤ちゃん生まれたらしばらく行けないな〜と思い、強引に(?)旦那を誘っていってきました。
今日でやっとこさ11週目に入りました!
つわり終了まであとどれくらいかかるかな〜。
じゃじゃぶりってそんな大笑いされるほどの方言だったんですね。知りませんでした!
私の病院の場合は、基礎体温を毎日測って、記録したノートを持参しないといけません。
それを見て、先生が、排卵日を予測し、その2,3日前ぐらいに病院に来るようにいってくれます。
その診察の日に卵チェックをし、卵の大きさや内膜の厚みを調べ、排卵検査薬を4回分ぐらい(?卵の大きさにも寄りますが)いただきます。
それで陽性が出たら、24時間以内に排卵するということなので、それにあわせてAIHをするって感じです。
AIHの日は排卵検査薬をもらう日に大体先生が決めてくれますが、私がめでたく妊娠したAIHの時は、なかなか陽性反応が出ず、AIHと決めていた日に相談したところ、「それでは、今日は診察だけ来てください」といわれ、その診察の日にやっと陽性反応が現れたらしく、その日はHGCの注射を行い、帰宅。
翌日の朝にAIHを行い、またHGCを注射。
1週間後に排卵確認のため、採血・・・。
と言った感じです。
改めて振り返るとやっぱり、自然周期に出来る限り近づけてくれてますよね・・。
多分、私側には問題がなかったからだと思いますが。
だんなのほうは禁欲期間などを考えないといけなかったから、AIHがいつになりそうかってのは、結構重要でしたね・・・。
排卵確認は、今後の方針を決めるためには重要だったのかもしれませんが、私の場合は、結果的には必要じゃなかったのかも。
大学病院での診療って大変そうですね。待ち時間とかすごそう。
私が現在行ってる総合病院は不妊外来が週1回しかないみたいだし、体外受精はやってないみたいなので、(やりたくないですが)二人目はまた、以前の病院に戻ると思いますよ。で、出産は総合病院って・・・ちょっと虫がいいかもしれないですが(笑)
potato
2008/08/03 13:41
私が書き込んでる間にこむさんが書き込みに来てたみたいですね☆
私は兵庫県に住みながら、そこまで高校野球には興味がないのですが、昨日は開会式を見ました。
なぜか、感動してしまいました〜。
今日はまだ吐き気は来てないです。
やっぱり仕事してるときのほうがしんどいかも・・。
そんなに残業などもしてないんですけどね。
あと1週間ちょっと働けばお盆休み〜!
がんばるぞ!
こむ
2008/08/04 21:05
お二人ともじゃじゃぶりの返答ありがとうございました^^
自分の中ではずっと使ってきた言葉で普通にしゃべったのに「えっ?!」って言われるとちょっと恥ずかしいですよね^^ 私はしんどい時に言う「えらい」を使わなくなりました。関東では使わないんですよね。学生の頃、部活動で筋トレの時しょっちゅう使ってた言葉です。
私も2日の夜花火大会に行って来ました!!今まで平日休みだったので、土曜日の花火大会に行ったのは初めてでした。人出は40万人だそう・・野外コンサートの会場みたいでしたよ!ほぼ真上に上がる大きな花火、すっごい感動しました。周りの皆が「おぉ〜〜」というタイミングは見事に一緒で、会場のどよめきと拍手に包まれた素晴らしい花火大会でした^^
金魚すくいなんかしちゃったりして楽しかったです。いつも家に閉じこもってるのでいい気分転換になり、連れ出してくれた友人に感謝です^^ potatoさんもいい気分転換になったのでは?旦那さん引っ張って行ったんですネ☆早く安定期に入るといいですよね。
今日はHCG注射の日でした。でも右のお尻にHCG、左のお尻に黄体ホルモンの注射が追加になってました>< 腕からは採血・・。うぅっ。採血はホルモン検査です。
私、薬液注入の時は痛くないんですけど、打った夜とかが痛いんです。筋肉注射だからよ〜く揉まないとだめなんですよね。揉むのサボるからかなぁ〜
先生に体温表を見せたら「ん。完璧です!^^」って言ってもらえました。自分ではなんだかガッタガタに見えるんですけどね・・改めて全体を見ると35.81℃っていう見た事もない低い体温の日がAIHだったので先生は排卵ばっちり!って思ったのかな?そこからヘナヘナ〜っと上昇しています。
パルマさんはその後の体調いかがですか??
そうそう、来週はpotatoさんもパルマさんもお盆休みでしょうかね〜^^ゆっくり過ごせるといいですね!
パルマ
2008/08/05 22:05
こんばんは。
お二人とも花火大会に行ってこられたんですね。
いいなぁ。
夏といえばやっぱり花火大会みない始まらないですよね!
私はこっちに来てから、うちの市の花火と旦那実家の花火大会とこの二つだけです。
そういえば、いつやるんだろ・・・?まさかもう終わったってことはないと思うんですが^^;
お二人ともAIHの状況を詳しく教えてくださって有難うございます☆
やはり微妙に違うんですね。
私、今回は土日祝日を挟んでしまったので前日に排卵状況を確認できなくていちかばちかで実施したんですが、次回もそうなりそうです。
お盆休みに入るので、4日間病院に受診できないんですよね。で、おそらくその間に排卵日がきそうなんです。でもまた強引にお願いしちゃおうかな。
potatoさんみたく、排卵検査薬を使うのが確実そうですよね。うちの病院では行わないみたいなので、次回は自分で買ってきて調べてみようと思います。
私の勝手な予想では、病院のAIHを行う日が早いように思うんですよね。1回目は13日目だったんです。2回目は14日目。で、次AIHできるとしたら15日目になるはずなんです。
自分でグラフをみる限りでは、15日が排卵予測日とふんでたんです。
なので、初回で13日目に行ったときはビックリでした。先生が診察した上で判断してるので確かだとは思うんですが、ど〜しても腑に落ちないんですよね。
なので、今回お盆を挟んで仕方なく(?)15日目になるのは密かに期待できるんじゃないの!って思ってます。
順番逆になっちゃいましたが、今朝リセットしてしまいました。
今回は期待できないと分かっていながらもやはり期待していたので、落ち込んで仕事なんて行きたくなかったのですが、とりあえず前向きに前向きにを合言葉に、今朝から養命酒を再開。
旦那のためのサプリも明日探してこよ〜っと♪
次は後悔しないように、私だけでなく旦那の身体つくりも頑張りたいと思います☆
potatoさん、つわりはどうですか〜?
ちゃんと食べれてますか?
また長い一週間が始まりましたが、お盆休みまで頑張りましょうね☆
こむさん、「えらい」表現、福井出身の友達が使ってるのを初めて聞いた時、???でした〜。
なにがえらい(偉い)の?って^^;
面白いですよね。同じ言葉で全然捉え方が違うのって。
今日は主人の帰りが遅いそうなので(首都高の火事のおかげで渋滞で仕事がはかどらないそう)、の〜んびりDVDみて楽しんでます。
こういう日もなくっちゃね☆ではでは。
こむ
2008/08/06 13:13
AIHを行う日が早いように感じ、腑に落ちない気持ちと――ってもよくわかります。私もなんです。
以前の病院では生理から16日目位がAIHでした。体温も徐々に高温に差しかかっている頃だったので遅いんじゃないかな??って思ってました。
そして今の病院では2回とも11日目ですよ!それはそれは最初ビックリしました。ちなみに私は生理周期にばらつきがあって25日〜33日で来ます。ホルモンの薬を飲んでいた以前の病院の時は周期が長くなり、最長38日でした・・。
先生が内診をしておっしゃる事だから間違いはないんでしょうけどね^^;ただ、少しでも自分が納得出来る治療をして行ける様に願いたいですよね。
パルマさん、今回は残念でしたが次周期に向けて身体の準備がはじまっていますね^^排卵検査薬もサプリも、取り入れて良さそうなものはぜひチャレンジしましょう!!それでよい結果が出たらバンザイですものね。前向きに前向きにっていいおまじないです^^
いよいよドキドキする高温期後半に入りました。気にしないように・・と思ってはいましたが全然だめです(@_@;)朝方何度も目が覚めるし、昼間も体温計くわえちゃうし、トイレは怖いし。。早く過ぎてほしい(T T)
「えらい」って関西では使いませんか?てっきり中部・近畿・関西は使うものと思ってました。やっぱり「使うものだ」と自分中心に勘違いしてますね^^;失礼しました〜
potato
2008/08/06 20:57
こんばんは!
今日、夫と両親学級に行ってきました。
知ってる情報もありましたが、臍帯血バンクの話や、乳首マッサージの話はためになりました。
私の病院では臍帯血を提供できるみたいです。
AIHの日取りは難しいですよね。
私も2回目のとき、先生のいうとおりの日にちにしてたらタイミングがあってなかったかもしれません。
排卵検査薬、もらえない病院もあるんですね。
私は働いてるので、会社でもしないといけない(午前と午後に行わないといけないため)のが苦痛でしたが、より確実に分かると思うと、あってよかったな・・って思います。
市販されてるようですし、それも使いながら先生と相談するのもいいかもしれないですね。(でも、先生に検査薬を使いたいって言いにくいかもしれないですね・・・)
こむさんの朝方に何度も目が覚めるって気持ち、すごくよくわかります!体温測るのも毎朝ドキドキでしたもん!!
パルマさん、残念でした・・・。次回は排卵検査薬使ってみるのもよいかも!
「えらい」ですが、私もあんまり使いません。
使ってる人はいないこともないですが・・・。これって関西弁なんでしょうかね?私はよく分からないですが・・・。
ものもらいのことを、関西では「めばちこ」っていうんですが、こむさんは、初耳ですよね??
こむ
2008/08/06 22:07
また登場してみました^^
今日は主人が食事をして来るみたいでご飯作らなくていいんです。献立考えなくていいし作らなくていいとなるとヒマで・・
めばちこ知ってますよ〜〜(^−^)/ 会社の人に教えてもらいました。それこそ最初は大爆笑でしたよ!
私、ものもらい出来やすいんです。で、「めんぼ出来た」って言ったら誰も知らなくて、「めばちこ言うんやで」って方言を方言で返されました^^ 私の地元では「めんぼ」なんです。
関西の方って、関東に来ても絶対関西弁抜けないですよね??上司とかバリバリ関西弁でまくし立ててましたよいつも。自分でボケて自分で突っ込む上司でした。笑いにうるさくて・・ついて行けないとすかさず「今笑うとこやでっ」って^^ 会話もボケも早い早い。ひどい時はこっちが仕事で忙しくしてるのに、しゃべってしゃべってしゃべり倒して帰ってくみたいな・・憎めない方達ばかりでした^^
ちなみに隣の営業所の上司は大阪の方で「アホボケカス〜」がご挨拶代わりでした・・。最初真面目に怖かった
んですが、慣れてくるとコミュニケーションの一つ?で、ほんのあいさつ代わりなんだと気付きました。
明るいですよね。笑いが生まれるというか。だから私関西の方大好きなんです^^♪
また方言話に花が咲いてしまいました^^
もう両親学級に参加するんですね!ご主人さまにも知識を持ってもらって、できる限りの協力を得たいですよね。初産だし心配なことだらけじゃないですか?でも優しそうな旦那さんで安心安心^^
臍帯血ってCMで見た事しかないですが、提供できるものなら善意で申し出たいものですね^^
ではまた☆
パルマ
2008/08/07 08:15
おはようございます。
今夜は遅くなりそうなので、朝きてみました。
遅いといっても、この前みたく終電は避けたいですが・・・。
めばちこって全国共通と思ってました〜。よかった〜。大笑いされる前に知れて。気をつけなきゃ〜☆
私はけっこう標準語に近いと思いますよ☆
微妙にイントネーション違うんでしょうが、当初は誰も関西人と気付かれないほど言葉に気をつけてました。職場でも自己申告するまでみんな知らなかったし・・・。
人それぞれなんでしょうね。
最初はとても言葉に気をつけてたのに、最近になってゆるんできたのか、今の方が関西弁ちょくちょく出てしまうかも^^;
「めんぼ」面白いですね。田んぼとあめんぼの間みたいだな〜って思いました。普通に言われると、爆笑しちゃうかもです。
どしゃぶりで爆笑した人の気持ちがちょっと分かりました。
臍帯血って私よく知らないんです。CMではみた事あるけど、どういう意味なんだろう・・・???って思ってました。提供するとどう役立てられるんですか?
排卵検査薬を昨日買ってきました。1週間分で一日一回です。potatoさんのお話を聞いて、そこの病院はかなりのピンポイントでAIHの日を合わせてくれるんだな〜って思いましたよ。
他の掲示板みてても、排卵検査薬使うとこは一日一回だし、それを2回使用するなんて、一日単位というか、時間単位で考えてらっしゃる先生ですよね。
1日2回使用するって思いつきもしなかったので、参考にさせていただいて、次のAIHの時は自分で2回試してみようと思います。
3回目ともなれば、少しは図々しくなれると思うので、先生にも検査薬を自分で試してみたいというつもりです。
こむさんは、ドキドキ期間ですね。
私はAIHをしてから、2回ともピッタリ26日周期になりました。それまでは30日前後だったのに・・・。
HCG注射の影響なのかな。
この期間を平常心保って過ごすって、そりゃ〜無理ですよね。
おおっと、時間になりました。
行ってきます♪
potato
2008/08/07 21:29
こんばんは〜!
「めばちこ」話、おもしろいですよね。
私はこのことを知ったのは、大学生のときで、広島出身の友達が「めぼが・・・」と言ってるのを聞いて「?」と思ったのがきっかけでした。
で、どうやら、関西が一番奇抜みたいですよね。
私は「ものもらい」という言葉自体知らなかったので、びっくりでした。
パルマさん、気をつけてくださいね!(笑)
こむさん、「アホボケカス〜」はみんな言うわけじゃないのでご安心を♪
臍帯血は、白血病の治療などに使われるそうです。
もともと捨てられるものを使うので、ドナーに負担がなくて、骨髄よりも造血細胞が強いとか・・・。
とにかくいいことづくめ(?)らしいですよ。
私の病院は臍帯血バンクと提携してるらしいので、私は提供するつもりです。
私が不妊治療で通ってた病院、結構いいところだったのかなぁ。
ほかの病院と比べたことがなかったので知らなかったのですが、排卵検査薬はどこの病院でも使うのかと思ってました。
しかも、結果をちゃんと見せるために、台紙に検査結果を貼り付けて提出することになってました。
私は午前中に1度、会社から帰ってきて、夜の10時ごろにもう一度試してましたよ。参考にしてみてくださいね!
こむ
2008/08/08 22:06
暑い・・暑いです。
私の住んでいる地域の今日の気温、37.9度ですって(@_@;) 体温より高いって事は・・あぁ考えたくないですね。
身体が冷えないようにクーラーを控える様に気を遣っているんですが、さすがに体中がベトベトするし、鼻息も熱いです(笑)
potatoさ〜んちゃんと食べられていますか?
排卵検査薬はある周期で何度か使った事があるんですが、私の場合1週間くらいダラダラと陽性が続きました。私は排卵痛がはっきりとあるタイプで、ひどいと排卵数日前から排卵数日後まで1週間程痛み続けます。ホルモンもダラダラ出続けているのかな?という感じでした。私の場合はこの検査薬は排卵日を特定するにはあまり意味がなかったのでそれ以降使ってません。あくまで自己判断ですが・・
サイトを見ていると病院で使用すると言う方結構いらっしゃるみたいですね。本当に病院と先生は様々ですね・・。パルマさん、検査薬って結構高いですよね?1週間分も入っているから仕方ないのかもしれないですが(^^;)次の排卵日、ばっちり見極められるといいですね!
明日は主人の親戚の新盆のため、福島県まで行ってきます。一応東北ですが、少しでも涼しい事を願って行ってきま〜す
パルマ
2008/08/10 21:16
こんばんは。
今日はまったりした日曜を過ごしました。
最近は、燃油高騰のおかげで、遠出ドライブを避け、喫茶店でまったりコースが多いです。
おかげで、ケーキ一杯食べれて幸せだけど、お腹がぷよぷよ。久々に体重計に乗ったら、過去最高!?体重になってました。
そりゃ〜、ズボンがパンパンになるはずだ。治療のせいにしてたけど、単に食べ過ぎただけですね。
私には、暑くて食欲がないって事は無縁の世界みたいです。
臍帯血ってそんなにいい事づくめなんですね〜。
素晴らしい☆ 出産して、なおかつ貢献できるっていいですね。
提供できる病院がもっと増えてくれるといいのに。
私の周りでは、あんまり聞きません。まだまだ提供する側の体制が整ってないのかな。
こむさん、福島は涼しかったかしら。
こっちは、週末は曇ってたので、まあまあの気候でしたよ。暑いのは暑いですが。
37度は暑すぎですよね。ありえない〜。
明日からまた暑い日が続くのかな〜。
後3日でお休みです。早くこないかな〜☆
potato
2008/08/10 22:05
こんばんは!
この週末は、またちょっとつわりに苦しんでいました。
先週も週末に気分が悪くなったりしてました。
家にこもっているとだめみたいです・・。
今日で無事4ヶ月目に突入!
もう少しでつわりは終わると信じてがんばりたいと思います。
ってなわけで、体重に関しては全然心配してないんですが、つわりが終わるとすごく体重は増えやすいみたいですね。気をつけないと・・・。
こむさん、福島はどうですか?
話が聞けるのは2,3日後かな?
福島なんて、関西の私からすると全く未知の地。
どんな感じかな〜?
あと、高温期、キープしてますように・・・。
パルマさん、原油高騰は痛いですよね。
我が家はそんなに車のヘビーユーザーじゃないから助かってるんですが、お盆はだんなは和歌山に行くので痛いかな・・・。
喫茶店でまったりコースもいいですね。涼めるし!
私もお休みは14日からになりそうです。
がんばりましょう!
こむ
2008/08/11 18:42
こんにちは♪
福島、涼しかったです!!風が違いましたよ。いつものモワっとした熱風ではなく、窓から海風がスウ〜っと入ってくる感じです^^でも土曜日は関東でも涼しかったみたいですね。その福島の親戚は今年の夏寝る時にクーラーはまだ付けてないって言ってました。羨ましい限りですね。
主人の休みも2日連続は無理なので、日帰りでした。ご近所にたくさんもらったからと、きゅうりをおすそ分け戴いたんですが、家に帰って来てビックリ・・立派なのが20本位入っていました。2人家族なのにどうしよう・・。近所付き合いはまだないし、実家も遠いし・・あげる人がいない。で、きゅうりのきゅうちゃん漬けを大量に作る事にしました。これなら日持ちするかな〜っと^^ 主人は毎日食べる!と頑張ってます。きゅうりのてんぷらにきゅうりのステーキでもいいよって・・(^^;オイオイ
ガソリン高くて本当にどうにかならないでしょうかね^^; うちは夫婦で車が無いと生活に支障がますね〜。私は病院までが遠くて・・片道ちょうど1時間なんです。
喫茶店いいですね〜^^ 私も一人でいいからゆっくり入ってみたいなぁ。でも話し相手がいないと寂しいかな・・。でも涼しいし!近くで見つけてみようと思います^^ハードル高そうだけど(笑)
私も今年はよく食べてますよ。仕事辞めてから食べるようになりました^^いつもは夏バテのへなちょこだったんですが、家にいると制限ないから気をつけないと・・
毎日オリンピック見ながら何かしらつまんでます(^¬^@)
potatoさんついに4か月ですか〜(^ー^)♪早いですね。でも検診までが長くて、potatoさんにとったらゆっくり時が流れてるのかな??ナント、いっちばん暑い時期につわりとぶつかったんですね・・大変でしたね。これから少〜しずつ涼しさも加わって、つわりも治まってくるといいですね^^和歌山への帰省は旦那さまだけなんですね。もうちょっとでお盆休み、仕事と家事から解放される日までカウントダウンですね^^
高温キープしてます。気にかけてもらって・・ありがとう。・・毎日おかしくなりそうですよ〜 ドンと構えなきゃっっ。
パルマさん、お盆休みに排卵ぶつからないといいですね。来週になれば病院も診察再開でしょうか。私の行ってる病院はお休みないんですって。不妊専門だからかな?
AIHから2週間が過ぎました。検査薬使いたいんですが、HCG注射から10日経たないと反応してしまうので・・もう2〜3日先になりそうです。それまで高温継続してるといいんですが・・今週が本当にヤマ場です。
パルマ
2008/08/11 21:58
こんばんは。
potatoさん、4ヶ月目に突入したんですね。
つわり、早く治まって、楽しい妊娠ライフ送れるといいですね☆ 妊娠したら楽しいことばかり・・・って想像してしまいますが、つわりはやはり侮れないんですね。そんなに辛いなんて(><)
想像できないだけに何ともいえないですが、早く楽になってほしいです☆
休日に辛くなるのは、リズムが狂うからでしょうか。
仕事中と休日の過ごし方って、体調何ともない私でさえ、休日の方がだるかったりします。
今日は少しでもマシになってるといいんですが・・・。
こむさん、福島からお帰りなさい☆
やっぱり涼しいんですか〜。羨ましいですね。
ビックリしたのが、病院まで車で一時間かかるんですね。かという私も電車とバスで一時間かかりますが、電車だと乗ってれば家まで着くし・・・。
治療の後に自分で運転して帰るって大変じゃないですか?
高温期、私も密かにドキドキしてました☆
今もドキドキしてます。私がドキドキって変ですよね(^^ゞ
私はAIHを始めてから、生理周期がピッタリくるようになったんです。なので、検査薬使う間もなく、生理がきちゃったんですが、準備はしてました。(最後のHCG注射から1週間後に生理が来るんです)
HCG注射の影響は1週間と聞いてたんですが、10日だったんですね。私はHCG注射から8日目に検査薬使おうとしてました。早すぎ!?でも、8日目に2回ともリセットしたので使わないまま残ってます。次回こそ使えるように頑張るぞ〜。
今週がヤマ場ですか・・・。一緒にドキドキお付き合いします☆
うまくいってくれるよう願ってますよ。
ではでは、おやすみなさい☆
potato
2008/08/11 23:37
こんばんは〜。
オリンピック、バレーボールを見ながら書き込みしてます。
今日もつわりがつらいですが、明日1日とあさって半日(ですむかな〜)で休みなので気合で乗り切ります!
いつもだったら「寝なきゃ〜」の時間ですが、やっぱりオリンピックが楽しい!
こむさん、おかえりなさい!
まだ本格的なお盆じゃないのに、もうお帰りなんですね。だんなさんは、ちゃんとお盆休み取れそうなんですか?二人でゆっくり休めたらいいですよね〜。
私もドキドキしてきました。
うまくいくよう、祈ってます!
パルマさんもこむさんも遠い病院に通ってるんですね。
私は不妊治療の病院も、今通ってる病院も車で5分ほどでした。恵まれてますね・・・。
でも、こむさんはお休みがない病院なんですね。これはすごい!
私の通ってた病院はAIHなら、予約扱いで休みの日もあけてくれそうですが・・、真相は分かりません・・。
ではでは、しばし、バレーボールを楽しみます!
こむ
2008/08/12 12:21
私もオリンピック釘付けです!
時差が1時間しかないから助かりますね。アテネの時は朝方見たりもしてました・・。スポーツ観戦大好きこむです^^
でも・・バレーボールが現地時間で22:00開始というのはいかがなものでしょう??って思いませんか?フルゲームじゃなくても日付変更しちゃいますよね。応援するのも大変です!昨日は見事なストレート勝ち!!安心して見ていられましたね^^私は最近佐野選手を特に応援しています。どんな球でも食らい付くあの根性に惚れてしまいました☆
北島選手も世界新記録&金メダルお見事でしたね。感動で涙が出ました。歯医者さんで治療まっただ中、TVから悲鳴にも似た実況が聞こえてきて・・生で見たかったです^^;
高校野球も面白くなってきました。地元岐阜が残っているので応援しなきゃです^^
potatoさんもパルマさんも一緒にドキドキしてくれてなんだか心強いです。すごくうれしいです。ありがとうございます。
治療を誰にも話していない私には、誰かに応援してもらったり、結果を心待ちにしてくれている人がいないので、お二人の温かい気持ちに本当に感謝しています。
主人はAIH自体忘れちゃってる??って思うくらいな〜んにも言いません。無駄に期待しないようにとの事だとは思いますが・・
検査薬は8日目からOKなんでしょうか?HCGの量にもよるのかなぁ・・私の注射は“HCG5000単位”と言われています。いつからチェックできるか聞いておけばよかったです。
実は以前の病院での時はHCGから7日目位にチェックしたらうっすら陽性が出てしまったんです。先生に、そりゃあ出るわよ・・と言われ^^;10日以降の陽性は本物ですって聞いたんです。この微妙〜な2・3日がとても辛いです。今日で8日目、試してみようかなぁ・・でもめちゃくちゃ怖いんです・・
パルマさんの言う、使う前にリセット・・私も何度も味わいました。。ほんと次こそは!!ですよね。でも、治療によって周期が整ったのは良い事ですね。排卵日も特定しやすくなったと思います。体調整えて次に挑んでくださいね^^
パルマ
2008/08/12 22:11
こんばんは。
オリンピック楽しいですね!
私も昨日のバレー、途中までみてました。もう大丈夫!って安心して途中でお風呂入っちゃいましたが・・・。
夜の競技だといいんですが、昼間の競技がリアルタイムで応援できないのが辛い(><)
今日の体操だって、テレビの前で応援したかった。
後で結果知るより、ライブで一緒にドキドキしながら応援したいですよね!テレビの前で声援送ると相手に私のパワーが届くような気がします☆
今はなでしこジャパンを応援しつつ、スレ打ってます。確かに時差一時間はありがたい。
バレーボールはほんと遅い時間帯ですよね。選手の体調大丈夫???って心配です。
私は竹下が好きです。
展開が早くてついていけないのですが、時々スローで解説の人が頭脳プレーを解析してるのを聞いて、竹下ってすごいなぁってファンになりました。
スポーツ観戦は楽しいですよね。
最近は行ってないのですが、去年はよくサッカー、野球と旦那に連れてかれました。バレーも見に行きたかったんですが、なかなかチケットとるの難しいですよね。
HCGの検査薬、7日だと早いんですね。早く試したい気持ち、と〜ってもよく分かりますがやはり先生のおっしゃる通り10日まで待ったほうがいいと思います。私は先生ではなく、どこかの掲示板に載ってた記憶なので正確じゃないかもだし。
判定薬の説明書をみると、生理予定日の一週間後から判定可能ってかいてありますが、どうなんでしょうね。
後二日ですね。毎日この掲示板に夜くるのがホントどきどきします。今日もめちゃめちゃドキドキしながら来ました〜。
早く嬉しい結果が聞きたいです。
・・・なのに、肝心の二日後には帰省の真っ只中なんです。旦那実家に帰るので。次はお盆明けにきます。
その間は携帯でチェックします。書き込みはできませんが、エールを毎日送りますからね!
potatoさん、お盆休みまで後もう少し。お互い頑張りましょう〜。私は明日の夜から出発します☆
ではでは、次はお盆明けにきます(^_^)/~
こむ
2008/08/13 18:59
パルマさんもpotatoさんも応援ほんとうにありがとう^^♪ ・・・が、虚しく昨夜遅くに来てしまいました生理><
がっかりです。期待が大きすぎて来てくれるはずの赤ちゃんも息苦しいのかな。さすがに5回もだめだと落ち込みます。
せっかくみんなに応援してもらってパワーもらったのに^^;また次回がんばりますね。でも本当にうれしかったですよ!一緒にドキドキをお付き合いしてくれるだなんて。ありがとう^^
パルマさんお気をつけて。帰省ラッシュにはまらないと良いですね。車移動でしょうか?
ちょっとした旅行気分で楽しんで来て下さいね!また週明け、ココでお待ちしています^^
potatoさんはご実家でまったりとかですか?お仕事お疲れ様でした。やっとのお休みですね。
私はどっこも行きませんよ〜 相変わらず主人は仕事三昧です。。
昨夜はたぶん2:00頃帰宅して来たんですね。私、生理が来た事ですっごい気が抜けちゃって、だる〜くなって12:00前にはパタって寝ちゃってたんです。最近は毎晩体温が気になってピリピリしてたんですね・・。ずっとぐっすり眠れてなかったみたいで^^;朝主人にもクゥクゥ寝てたねって言われた位です。このリラックスさが高温期にもあったらいいのにナ。
主人には生理来たこと言ってません(笑)聞かれたら言うわ〜
potato
2008/08/13 22:33
こんばんは〜!
今日のお昼まで仕事をしてました。
昨日は久々に午前過ぎまで仕事をし、さすがにきつかった・・・。
帰り、自転車に乗り、おなかをさすりながら
「赤ちゃんごめんね〜。疲れたね〜。」なんて話しかけちゃいました。
寝不足気味ですが、よくわからないフェンシングを見ながら、書き込みしてます。
オリンピックじゃないと絶対見ないであろう競技ですね。
こむさん、今回は残念でした・・・。
私も結構ドキドキしてたのになぁ・・・。
でもまだ、ゴールデン期間中ですよ!次はうまくいきますように!
妊娠検査薬の話、私はほんとに忠実に生理予定日1週間後にして、あっという間に陽性反応が出たのを思い出します。
でも、ネットとかでは生理予定日から試せる検査薬も売ってるみたいですね。
後から私もそれを知りました。
でも注射打ってたらやっぱり1週間後かなぁ・・。
パルマさん、行ってらっしゃい!
だんなさんの実家はどこなのかな?
私もスポーツ観戦大好きですが、最近は生で見ることがないなぁ。
今はもっぱらテレビ観戦です。
実家は我が家からすぐ近くなので、ちょこちょこと帰ってくるかもしれないけど、やっぱり実家で過ごすことが多そう。
まったりと、両親に甘えて暮らします〜。
こむ
2008/08/17 14:59
久しぶりに来ました。PCも久々に開けたので動きが遅い気がします(笑)
今日でお盆休みを終わる方が多いでしょうね。potatoさんとパルマさんもゆっくりできたでしょうか?最後の渋滞・混雑に負けないで無事家に帰って来てくださいね^^
私は兄家族と出掛けたり、友達と埼玉の動物園に行ったりしました。
東松山市の動物園でコアラ見てきました!思っていたより小柄で、ユーカリの葉っぱをむしゃむしゃ食べてかわいかったです^^ 夜行性だから寝てると思ったんですが餌の時間だった様で活発に動いていました。
なまけものも木の上から餌の場所までもっさもっさ動いてて、テレビじゃなく生で見れた感動は大きかったですよ〜。なまけものって、へたすると1週間位動かない事があるんですって。ラッキーでした^^
あとカンガルーも間近で見れて異国の動物の珍しさに驚きました。
すごく開放的な動物園で、観客側と動物たちの境にはあまり柵などが無く、コアラなんかも触れるんじゃないかっていう位近くで見れました。パルマさんも行った事あるあるかもしれないですね!
途中でものすごい雷と大雨に遭遇し、帰りの車の中ではワイパーが利かないという雨でちょっと怖かったです。洪水でタイヤが埋まるくらいの水害地域も通り過ぎました。あれが今年流行りのゲリラ雷雨というやつでしょうか。
さて、治療の方ですが今週から再開です。水曜日に卵胞チェックに行ってきます。いつもの先生がお休みだそうですが、それもいいかなって・・最後のAIHに挑戦する予定ですが、気楽に迎えたいです。
主人はあれから何にも聞いてきませんでしたが、生理になっていたのは感づいていたそうです。“自然でいいよ。授かりものだから”と言ってましたが、その意味がちょっとわかった気がします。優しさが嬉しかったです。
みなさんお盆中もオリンピック観てますか?色々と感動と興奮の毎日ですね!今夜は女子バレー、また応援します^^ フェンシング・・私も一緒です(笑)薄暗い会場で試合してましたね。ルールとかさっぱり分かりませんが銀メダルと奮闘した日本人選手いましたね!きっとまだ知らないスポーツが沢山ある気がします。ホッケーの試合も初めて見ました。なでしこジャパンも強い♪頑張って欲しいですね^^
potato
2008/08/17 21:01
こんばんは☆
明日から仕事ですね〜。仕方ない。がんばります。
つわりは、もう落ち着いて、明日から弁当作りを再開する予定だったんですが・・・ダメでした・・・。
実家にいてたときは落ち着いていたのに、家に帰ってきたとたん、吐いてしまいました・・。
今日も食欲がなく、晩はお茶漬けしか食べられず・・・。
明日から仕事ってのがいや過ぎてこうなるのかなぁ?(笑)
こむさん、お休み楽しんでたんですね。
動物園、暑くなかったですか?
私も実は、動物園は気になっていて、(神戸の動物園にはパンダがいるんです)山にいけない代わりに、行きたいなぁなんて思ってるんですが、真夏のこの時期はやっぱり厳しいかなぁと、まだいってません。
秋になったら行ってみようかな。
こむさん、最後のAIHですか・・・。
うまくいくことを願っています!
女子バレー、今日はどこと対戦でしょう?
夜遅すぎると明日が心配だし・・。
でもオリンピックは楽しいですよね。
私は大好きな競泳が終わってしまってちょっとさびしいです。
今は種目別の体操を見ながら書き込みしてます。
パルマさん!明日からのお仕事、がんばりましょう!
パルマ
2008/08/17 22:27
こんばんは。
渋滞の帰省ラッシュの中、けっこう順調に帰ってこれました。
動物園、久しく行ってないですね。
以前、和歌山の動物園に行ったっきり・・・かな。
主人が水族館が好きなので、水族館にはよく行くんですが、動物園はなかなか・・・。
でも、楽しそうですね☆
今度私も行ってみます♪
こむさん、ほんと残念でしたね。
私はリセット後ってほんと辛くって、3日ぐらいはこれ以上治療続けても無理なんじゃないか・・・、私には一生授からないんじゃないか・・・って自分で暗いほう暗い方へと追い込んでしまいます。
それから一週間ぐらいかけて気持ちが浮上し、治療再開前になると次に向けて前向きな気持ちに変わります。
ここで、お二人に話してる時には、「次頑張りま〜す」ってコメント書いてても、それって自分に言い聞かせてるんですよね!
こむさんは、もう切り替えできてそうですね☆
次に向けて、一緒に頑張りましょう。
最後って事は、次のステップアップって考えてますか?
私の今の病院もAIHは6回までって考えみたいなので、その先について私も調べつつあります。
今の病院は少し遠いので、体外となると近い病院の方がいいかなって思って転院先も探してます。
今回も残念な結果になれば、即ステップアップしてほしいとこなんですが、やはり病院は6回まで・・・って考えみたいで。
私、焦りすぎなんですかね。
この週末で、子供が欲しくないご主人と欲しいと思ってる私の友人の間で離婚問題が勃発。話を聞いてる間に、私の状況はまだ恵まれてるんだな〜って思いました。
子供が欲しくないと思ってるご主人だと、治療も協力してくれないので、友人にできる事って限られるんですよね。私も治療始めるまでには時間かかったけど、でもAIHには協力してくれる夫に感謝。夫婦の在り方って色々ですね。
オリンピック、もちろんみてますよ。
今日はマラソンと卓球、レスリングとハンマー投げと観るのに大忙し。3種目は残念な結果に終わりましたが、レスリングはすごかったですね!浜口の銅も立派だと思いました☆
potatoさん、明日からまた頑張りましょうね!
お弁当作り、こんな大変な時にも挑戦されたなんてすごいです!私なんて、健康体なのに、最近は面倒で素麺だけしか持って行ってません(^^;
今はコンビニ弁当も栄養バランス整ったものもあるし、負担なく仕事臨んでくださいね。
ではでは、また一週間頑張りましょう。
potato
2008/08/18 23:13
こんばんは〜。
女子サッカーを見ながらメールしてます。
勝ってくれないかなぁ・・・。
パルマさんの場合は、ご主人の数値が良くないんですよね。確か・・・。
だったら体外も考えたくなりますよね。・・・。
ご主人さんのほうは漢方とか飲んでますか?
私のほうは、若干数値が平均よりは良くなかったので、だんなに漢方を飲んでもらってましたよ。
結果を見るまでもなく、私が妊娠できたので、効果のほどはわかりませんが、やってみる価値はあると思いますよ。
でもAIHに協力はできても病院には行きづらいのかなぁ・・・?
夫婦で温度差があると大変ですもんね。
でも、子供のことだけで離婚も悲しいですよね・・・。
でも本人からするとやっぱり切実でしょうね・・・。
お弁当、作ってないですよ。
次の復帰予定は9月です(笑)
9月は友達の結婚式もあるので、ぜひともつわり解消といきたいものです!!
こむ
2008/08/20 18:43
ご無沙汰してしまいました〜
皆さん、おかえりなさい^^ TVでは気の遠くなりそうな帰省ラッシュの混雑・・パルマさんはくぐり抜けてきたんですね〜無事で何よりです^^ ゆっくりできましたか??ご主人さまの実家という事は・・それなりに気を遣う場所ですよね。お姑さんとはいかがですか?
potatoさんは実家が近いんでしたね^^ 帰って来たとたんに吐いちゃったって・・何でしょうね〜^^; お弁当作りや家事仕事など早速想像してしまったとか?!今週から仕事も再開してるでしょうから、無理なく過ごしてくださいね^^
私は今年主人の実家には顔を出してないです^^; まずいかな・・秋に法事があるので、さすがに私一人でも顔を出さなきゃなぁと思ってます。幸い、私たち夫婦の事にはNO干渉・NOタッチの理解あるお姑さんです。舅は亡くなっています。
動物園・・真夏はやめといて下さい。絶対に行かない方がいいです(笑)ベビーカーを押した家族にもかなり会いましたが、屋外の熱風と日差しで倒れるかと思いました。しかも夕方ひどい雷雨に当たり、カンガルーと一緒に雨宿り・・ずいぶん濡れました。森の中なのでかなり歩くし、山道も上り坂だとヒィヒィゼェ〜ゼェ〜です・・。和歌山ってあの双子パンダちゃんが産まれたとこでしょうか?神戸にもいるんですねパンダ!私、無類のパンダ好きでして☆ 上野のパンダが死んじゃって、今東日本にパンダはいないんですよ。もっと増えるといいですよね!
さてさて、パルマさんAIHはいかがでしょうか?お盆休みがあって・・タイミング合いましたか?気になっております。。排卵チェッカー使ってうまくいっているでしょうか。お仕事が再開する今週、病院の都合をつけるのも大変ですよね。お友達の件も大変でしたね。さぞ悩んでいる事でしょう・・他人事ではないですね。おっしゃる通り、ご主人の協力あっての不妊治療ですから“温度差”にもいろいろな段階があるのだとしみじみ感じました。家庭それぞれ、悩みどころは様々ですね。
私は兄夫婦と接していて感じます。小さな子供二人、私からしたら可愛くて仕方ないのですが・・親にしてみたら四六時中一緒、きかん坊で、グズる度にイライラ、挙句は夫婦喧嘩・・。傍から見ていて、子供がいない方がいいんじゃないかと思ってるんじゃないかな〜って思ってしまします。時間もお金も自分の為に全て使える私の事を羨ましく思ってたりするんだろうか・・と。オリンピック見てる?と聞いても、TVのリモコンを触る時間さえない・・と言います。自分の時間なんて全くないと・・。私には無い生活を垣間見ました。これが現実なのだと・・。
来週、体外の説明会の予約を取りました。2時間もあるんですよ・・主人と行きたいのはヤマヤマですが、無理なので私一人です。心細いです。パルマさん、AIHの6回というのはあくまで目安でしょうから、ステップアップの申し出を先生にしてみるのもいいかもしれませんね。転院も一つの手段として良い方法だと私は思います。患者さんのそういう治療に対する思いや希望を一緒に考えて進めてくれるお医者さんである事を願いたいです。もしパルマさんが本気でそう考えているのに(ステップアップしたい意向)、意味なくどうしても6回AIHしてみて!っていうお医者さんだったら・・治療が一方的ですよね。
本当に考えてしまいますね。はるかに妊娠率が良い体外に、少しでも早く切り替えた方が結果が出るのではないか・・でも葛藤もあります。麻酔への抵抗、保険がきかない治療費、身体の調整など・・考えれば考える程ドツボにはまってしまいます。AIHで結果が出たらどれだけありがたい事か・・それでも結果が得られないのであれば、方法として体外しかないのですからやはり踏み切るしかないのか・・と、頭の中をグルグル巡ります。
今日の卵胞チェックですが、まだまだ小さいそうで今回は排卵遅くなりそうです。気まぐれ卵ちゃんです。いつもだとあさってあたりAIHだったけど、今回は来週ですね〜 のんびり構えてるからかな^^ 自然に任せまぁす♪
パルマ
2008/08/20 21:02
こんばんは。
potatoさん、私も同じ頃になでしこジャパン応援してましたよ。残念でしたが・・・。
今の楽しみはシンクロです。早く団体がみたいな〜♪
こむさんはパンダが好きなんですね。
パンダを指名するなんて、レアですよね。私は動物園で特にこれがみたい!!!ってのがないんですよね。
なので和歌山でパンダ見たときも「ほお〜・・・」って感じでした(^^;
でも、ペンギンが好きなので水族館ではペンギンの前でじっくり癒されるのが好きです☆
potatoさんは好きな動物は何ですか?
動物園警告、素直に受け止めて、やめておきます。
そうですね、確かに真夏のもわ〜んとした空気の中で過ごすのは辛い。最近はもっぱらインドア派でちょっと不健康な気もするんですが・・・。
もうしばらく暑さが和らぐまで屋内にこもってたいと思います。
報告遅れましたが、今日AIHしてきました。
今回は排卵が遅れてました。いつもだともっと早いのに今回は5日ぐらいズレてるかな。お盆に重ならなくてよかったですが、でもそれはそれでちゃんと卵が育ってるか不安です。今日でも早いんじゃ・・・って思ってます。
排卵検査、使ってるんですがまだ全然反応がないんですよね。それなのに今日AIHしても無駄なんじゃ〜って思いましたが、先生には言えず・・・。
今回はボイコットしないでちゃんと注射だけは通おうとは思ってます。
今回の精子の状態はまあまあで、その時々で数値もだいぶ変わるみたいです。先生に主人も受診した方がいいか相談したんですが、もう2回様子見ても大丈夫でしょうって言われました。
今回ダメなら転院考えてたんですが、また悩み始めました。主人の事を考えると、今の病院は男性外来があるので相談しやすいんですが、新しく考えてる病院はないんですよね。新しく転院してもまた一からAIHとなるのであれば、今の病院で6回まで行って体外の方が時間的には早くステップアップできるはず。
私の周期で考えると6回目は11月なので、12月には体外できるはずなんですよね。それだとボーナス時期に重なるから経済的にもとても助かるって帰りの電車の中で色々考えてました。
結局どうするかは、まだ私の頭の中で整理ができてません。仕事の事も大きく頭を占めていて、もう少し悩もうと思ってます。
体外の説明会、2時間もあるなんてビックリです。
でも、その方が安心ですよね。簡単な事ではないんだし。
一人で説明会に行くのって大変ですね(><)
こむさんのご主人の仕事の状態じゃ、難しいですよね。帰りが深夜になるぐらいですし。心細いでしょうね。
こむさんが聞いた説明を、ご主人に伝えることで、ちゃんと伝わって同じように感じてもらえたらいいですね。第3者の説明だとすんなり入っても、奥さんが言うことだと、どうしても真剣に素直に受け止める事ってできなかったりしますよね。
今回は二人とも排卵が遅れたんですね。こむさんが今まで通りだったら、私たちほぼ同じ時期でしたね。
回数重ねる毎に不安は募るばかりでしょうが、potatoさんに続けるよう一緒に頑張りましょうね☆
そして、ステップアップに揺れ動く気持ち、とってもよく分かります。私も早く進みたい気持ち半分、このまま続けたい気持ち半分です。
金銭的にかなり辛いのと、半月病院に通うのであれば
、私の仕事も辞める覚悟も必要かなと考えたり、そして何より体外だと身体の負担が大きそうですよね。その負担により、主人への私の態度が不安なんです。私が平静でいられたらいいんですが、主人にあたる回数が増え、それによりまた仲が悪くならないかと・・・。
不安はつきないので、悩むだけではどうにもならないとは思うんですけどね。
一体何が言いたいのか自分でも分からなくなってしまいました。私もかなり混乱してます。
次は心を整理してから来ますね!
potato
2008/08/21 20:19
こんばんは。今はソフトボールを見ながらの書き込みです。
オリンピックもいよいよ終盤ですね。
最後まで楽しみたいです。
動物園の話ですが、私はここ10年ほどご無沙汰してます。。。
神戸にパンダが来たのが10年近く前。
10年間の期限付きという話を聞いたことがあったので、そろそろ中国に帰ってしまうのかしら・・?
って、不安に思って、にわかに行ってみたくなってきた私です。私は未だにパンダを見たことがないのです。
ペンギンも癒されますよね。先日行った水族園ではペンギンのお散歩が見られるんです。すごくかわいかった☆イルカのショーもいいですが、間近を歩いてくれるペンギンの散歩もなかなかいいものです。
お二人ともステップアップで悩まれてるんですね。
私には想像がつかない話でほんと、申し訳なく思います。
詳しい内容も知らないんですが、「採卵」という言葉だけでも何か恐ろしさを感じてしまいます。
入院もしないといけないんでしょうか・・?
クロミッド飲んでたくさん卵を取り出すとも聞いたことがありますが・・・。
AIHでうまくいくことを願ってやみません。
こむさん、そんな中、一人で説明会に行くだなんて、本当にすごいと思います。ご主人は忙しいから仕方ないのでしょうが・・・。心配です。私がついていってあげたいくらいです・・・。
パルマさん
今回は、どうでしょう?排卵の陽性反応って分かりにくいですよね。
私は結局、自分では判断できなかったような・・・。
っていうよりも、早い時期に検査をやりすぎて、最終の病院での検査で陽性反応が出てました。
なので、そんなに心配せずに、先生の判断もいいのかもしれないですよ。注射、痛いけどがんばってくださいね!
私は明日、検診です。
午後から休む予定でしたが、今仕事が落ち着いてきましたので、明日は1日有給をとっちゃいました!
うれしい☆(不謹慎でごめんなさい・・・)
こむ
2008/08/21 23:55
Potatoさんには私たちの治療の事で変な気を遣わせてしまっていますね。ごめんなさいね。。でもここでは今感じている正直な気持ちをどんどん書き込んで欲しいと思っています。 私がそうだからなんですが・・偉そうにすみません。
私も自分勝手ながら、自分の事でいっぱいいっぱいの事が多いですが、ここで皆さんとお話できる事でどれだけ救われているか・・これからはステップアップの話も多くなると思いますがどうかお付き合い下さい。その代わりと言ってはなんですが、未来の希望と勉強のために妊婦さんの今しかできない情報をもらえると嬉しいです。potatoさんも同じくらいの妊婦さんとの情報交換したいだろうな〜と思います。はじめての事に不安や心配も尽きないでしょうから・・。
ご主人さまはいろいろ協力してくれますか?お互いお仕事してるから家事とかもろもろ助けてくれるとありがたいですよね^^ つわりがひどいところ、心配してるでしょうね。明日は検診との事、また成長した赤ちゃんに対面できますね^^今度は何センチでしょうか♪楽しみですね!またご報告ください。
ペンギン、かわいいですよね☆よちよち歩く姿、私も近くで見てみたいな〜。水族館もいいなぁ。真夏に行くにはやっぱり動物園ではなかった様な・・
ソフトボール金メダルとりましたね!ずっと応援してました。強豪アメリカを下すなんてカッコいいです^^上野投手あっぱれでした☆シンクロはすごい競技ですね。一糸乱れぬ足演技・・表情に引き込まれます。私だったら水の中で足の甲伸ばしたら即つってしまいます(∨_∨ゞ
パルマさん、言わんとする事がよく伝わってきます。いろんな思いに揺れるというか、たくさん考える事ありますよね。
今回はご主人さまの状態も良く無事AIH出来た様で、お疲れ様でした。排卵5日程も遅れたんですね。身体ってほんと不思議ですね。ストレスなく過ごせてますか?
私はあさって再受診ですがいつもの排卵痛がまだないので果たして育っているのか?と思ってしまいます。排卵チェッカー使ってみようかな〜。考えないようにしたいのにその事ばっかりなんですよね・・どうしたらいいんでしょう。1週間くらいズレてますが、同じ時期にAIHでなんだか心強いです^^ 一緒にがんばろうって嬉しいです。必ず出口があると信じてがんばりましょうね☆
体外受精へのステップアップはうちの主人反対の様です。即答でした。それを諦める事は子供を諦める事になりかねないので、説明会に行ってからよく話し合いたいと思います。
パルマさんはご主人さまとの仲を心配されてますね。夫婦の温度差なく進むことは理想ですが、やはり難しいですよね。前おっしゃっていた様に、治療に協力してくれる姿勢があるだけでもありがたいのかな。バランスをとってストレスなく進んで行ける様にお互い願いたいですね。
数値の話ですが、その時々でやっぱりばらつきありますよね。私は1か月サプリを飲んだお陰だと思うんですが、プロジェステロンというホルモン値が今回数段良くなっていました。だから内膜が12mmと分厚く育っていた様です。これなら着床に申し分ないそうです。以前はそうとう悪かったと思います。5月に一度検査しただけですがかなり数値が低く、このままだったら薬の力をかりる所でした。今回は内膜が分厚かったからか生理の量が多かったです。恐るべしサプリ。食事のバランスって本当に大事ですね。
これで次回、主人の方も安定した数値になってくれてるといいのですが・・。良いと言われるものなのでサプリは続けたいと思います。
転院とご主人さまの検査の必要性は悩みどころですね。ここまで数回AIHを無事できるという事はご主人さまの治療が必要な程ではないと感じますが・・明らかに顕微レベルであれば先生もAIHは進めないでしょうし、大丈夫ではないですか?うちは悪い時、数が1500万しかなくて・・でも先生はその時大丈夫ですよって言ってました。多分運動率やその他の数値がそれなりにカバーしてたのだと思いますが。その一回では一概には言えないから数回様子を見ましょうってなるのかな?ちなみにその後は、数が増えて逆に運動率が低くて・・などバラバラです。
仮にご主人さまに漢方などが処方されても通常改善されるまでに3か月くらいかかるって言われているみたいですから、パルマさんの先生がおっしゃる様にあと2周期も様子みてたらそれこそはやる気持ちに拍車をかけてしまいますよね。もんもんしちゃいますね。私だったら勝手な判断ですが主人にサプリ飲んでもらうと思います。もし良い結果につながったら嬉しいですしね^^
potato
2008/08/23 22:50
こんばんは!
今日のオリンピックはちょっと残念なものばかりでしたね・・・。
そして、もうすぐ終わり。
夏が終わったような、そんな気分です。
もっとも、あんまり夏を満喫してないですが・・・(笑)
神戸もずいぶん涼しくなりました。
でも、また明日から暑さがぶり返すらしい・・・。
こむさんに甘えて、昨日の検診結果を・・・。
順調でした☆
もう、赤ちゃんの大きさは全身を測ることは難しいらしく、これからは頭の大きさで測るそうです。
で、赤ちゃんの頭の大きさは3センチでした。
エコーで見ると、けっこう動いていてびっくり。
口はパクパクさせていたし、腕も動いていました。
エコーは見るたびに感動して涙が出そうになります。
不妊治療でつらいのは絶対女の人ですが、妊娠してから、病院に行って赤ちゃんの姿をいつも見られるのは女の特権ですよ!ほんと・・・。
夫は、エコーの写真でしか見られないですからね。
(前通ってた病院では、エコー映像をビデオに入れてくれるサービスがありましたが・・・)
こむさんも、パルマさんも、こんな日が来るように祈っています。
こむさんは、今日が検診日だったんですよね。
どうでしたか?
今度こそ、うまくいきますように!
ご主人の反対の気持ちも少し分かるような気もします。
きっと、こむさんのからだの負担を考えてのこと。
また、やっぱりそこまでして子供が欲しいのか・・・という気持ちもあるのかもしれませんね。
説明会を聞いて、こむさんが納得できるようでしたら、それをうまくご主人に伝えられるといいですね。
こむ
2008/08/24 19:18
こんにちは^^
オリンピックは今日閉会式なんですね。まだ1週間くらいあると思ってました〜 こちらは秋のような涼しさと長雨・・一気に夏が終わってしまった様な寂しさがあります。
potatoさん、赤ちゃん順調で良かったです^^ ひどいつわりの代わりと言ってはなんですが、元気に育っている証拠ですネ。頭が3pですか〜 ちゃんと動いてるんですね。すごいな・・神秘です。もう4か月でしたよね?胎動を感じるのももうすぐかもしれませんね^^ 涙が出るほどの感動ってどんなだろう?!自分のおなかの中で動いているなんてほんと不思議ですね。
私は明日AIHになりました。いつもながら突然決まります。土曜日のクリニックはすごく混んでいて、患者さんの多さに驚きます。不妊専門のところですが、土曜日はご夫婦で待っている方が多いです。
体外へのステップアップはまず説明会に行ってみないと私自身もわかりませんが、もうしばらくAIHをお願いするかも知れません。私自身も揺れています。今年いっぱい位はAIHをしてみようか・・とも。先生とも話してみないとですが・・。
考えてみれば卵管造影して通りが良くなっているだろう次期なので、今すぐ体外に切り替えるよりもう少し様子をみようかな〜とも思えます。
まずは明日、主人にもがんばってもらって行ってきます!
potato
2008/08/25 21:09
こむさん、AIHお疲れ様でした!
どうでしたか?うまくいきますように!!
そうですね、卵管造影後の半年間はAIHでもいいかもしれませんよね。
先生はどうお考えなんでしょうね。
こむさんの気持ちとあえばいいのにな・・・。
パルマさん、お元気ですか?
ちゃんと注射に通えていますか?
心配です。
そろそろ、会社の制服がきつくなってきました。
あれれ・・?体重は増えてないのになぁ。
うちの会社はマタニティー用の制服などないので、考えないと・・・。
でも、私服になると恥ずかしいし・・・。
微妙です。
パルマ
2008/08/25 23:23
こんばんは。
こむさん、AIHお疲れ様でした〜。
potatoさん同様、うまくいきますように☆
potatoさん、赤ちゃん順調でよかったです。
制服がきつく・・・ってことは、お腹も膨らみはじめてるんでしょうか。
制服から私服へって全然恥ずかしい事じゃないですよー。
誇らしい事なんだし、堂々とマタニティー服着てください☆最近って色々あるんですよね!?以前、友達がジーパンはいてるのみてビックリしました。お腹の部分だけが腹巻みたいになってて・・・。
それに、最近流行の服ってけっこうマタニティーぽいのってありますよね。お腹周りがゆるいっていうのかな。
私の昔のイメージでは、マタニティはロングワンピースってイメージだったのにな〜。
話変わりますが、オリンピック閉会しちゃいましたね。
帰宅後にテレビをつける楽しみが減りました。寂しいです。また4年後ですね。
その時は3人とも、新しく増えた家族ともども一緒にオリンピック楽しみたいですね。
週末は、治療の事から一旦頭を離れようと思って、パソコン開きませんでした。かなり頭が煮詰まっちゃってたので・・・。すいません、気分屋さんで。
AIH後に基礎体温が上がらず、5日目の今日やっとこさ上昇がみられました。ズドーンと落ち込みましたが、今回はかなり周期が乱れてるようなので、仕方ないですね。
転院の件もまだ悩んでます。悩みすぎて疲れたというか・・・。
まだ頭がまとまってないので、スッキリしてから報告しますね。
potatoさん、心配してくださって有難うございます☆
今回はボイコットせずにちゃんと注射行きました。今日も行ってきたんです。
実は、家を出るギリギリまで悩んでたんですが、AIHした以上は望みを自分から捨てるような真似は主人に対しても申し訳ないなって思いました。前回も勝手にボイコットして(主人には言ってなかったので)自分勝手な行動だと反省しました。
やはり望みを捨てたら終わりですもんね!
なので、今回排卵日がずれてても、リセットするまでは希望を持ち続けたいと思います。
potatoさんの、前行ってた病院発言ってどういう事ですか?
治療で通ってた病院にはもう通ってらっしゃらないんですか?今はもう出産予約した病院でみてもらってるんでしょうか。
勝手な思い込みで、出産近くなってから病院は移るものとばかり思ってました。
赤ちゃんをエコーでみるのって憧れです☆
テレビでよくみる風景ですよね。
こむさん、テレビでなく、自分の目でみれるよう一緒に頑張りましょーね!
こむ
2008/08/26 10:46
こんにちは♪
無事昨日行って来ました。また皆さんに応援してもらいつつ、新しい2週間の始まりです。
聞いて下さいよ〜(`ω´)前日の日曜日主人が早く帰宅したんですね。夕食の片づけをしていると、主人が割とたくさん飲んでるな〜って思って気にはしてたんです。で、月曜日の朝方、頭痛がひどいみたいでベッドの中でモゾモゾしてて結局頭痛薬を飲んでました。二日酔いですね・・ 今日に限ってこんな不調で、採精できるのかしら??という不安は的中。めちゃくちゃ量が少なくて・・・私はこの日のために体調整えてるのに キィィ―――ってなりそうでした。でも大人になって「ありがと」って言えました(笑)本人は「少なっっ。でも多けりゃいいってもんじゃないよなっ 笑」って・・極楽とんびですよね――(`ω´)
クリニックまで運転しながら、あんまり期待できないな〜と思いつつ「なる様になるサ」と深く考えるのをやめました。遅く帰って来た時は最近は飲む量が減っていたので、時間のある時位ゆっくり大好きなお酒飲みたいんだろうな・・って思って。
結果は意外にまぁまぁでした。やはり数が少なかったのですが、運動率や直進率でカバーしてるみたいです。先生もまぁ大丈夫でしょう・・みたいな。内容が濃い方がもちろん期待できるんでしょうが、仕方ないですね。まったく・・。思わず先生にも「二日酔いでして・・」ってグチってしまいました( ̄△ ̄;)
パルマさん
治療の事を考えないように考えないようにって念じて、PC遠ざかる気持ち・・解ります。。特に高温期は私もそうなります。無理しないでくださいね。ここが癒しの場であって欲しいと願ってます。今は煮詰まっていてきっと苦しい思いをしているのだと感じます。この事に関しては時間が必要ですよね。自分なりに納得出来る答えを出すまでの時間。でも気持ちは焦っちゃうんですよね・・
注射にはちゃんと行ったんですね^^ご主人さまへの気持ち、偉いなぁって思いました。リセットするまでは希望持ちましょうね!!私も仲間です^^
そう、4年後のオリンピックは皆が家族増えてますように☆☆☆
potatoさん
妊婦さん用の制服が無いのって困っちゃいますよね〜私の前の職場もそうでした。福利厚生とかしっかりしてる割に、女性に対して優しくないなって感じてました。周りには妊婦さん多かったですけど、みんな制服のスカート号数を大きくして、ムリくり履いてました・・。きつそうな姿を見るたび、楽に動けるマタニティーウェアあったらいいのにってどれだけ思った事か・・^^; 別に何が何でも制服をってわけじゃなかったとは思いますが、potatoさんも自分の身体を優先してぜひゆったりしたものを着ていて欲しいです。パルマさんの言うように誇らしく着てください^^ 確かに少し前まではジャンパースカート(死語?)みたいなのが定番でしたよね(笑)今はチュニック丈の洋服流行ってるから、私もそれを着てて妊婦さんに間違われた事ありますよ〜
妊婦さん用のジーパン、見た事あるある!!すごく良くできてますよね^^ウエストライン見えないと、とってもかっこよくジーパン履いてる様に見えるっていう魔法のようなアイテムですねあれは。potatoさんのデビューも間近でしょうか♪
potato
2008/08/26 21:08
パルマさん、こむさん、こんばんは〜。
いつも温かいお言葉ありがとうございます。
制服っぽいマタニティーの服ってないですかね〜。ほんと。
チュニックだとただの私服みたいだし、難しいなぁ。
こないだ母とアカチャンホンポに行ってマタニティーグッズを何点か買いましたが、制服の代わりに・・・と思い、買ったのがジャンパースカート・・。
ほんと、恥ずかしいですよね。
私も今のところ、今使ってる制服のサイズをできるだけ大きいのに取り替えてもらいたいな・・・と思ってるんですが、焼け石に水??とも思いますし・・・。
うちの会社は白衣を着ている部署もあるんですが、そこの部署で妊娠した人は最後まで白衣を着ていました。うらやましい・・・。
パルマさん、メッセージを催促しちゃったみたいでごめんなさい。
また気が向いたらでいいですよ〜。
書き込みをして落ち込んだりしたらいけませんからね。
そっか、体温あんまり上がらないんですか・・・。
でも私もめでたく妊娠したときのAIHでは、AIHした翌日は0.2度ぐらい上昇しましたが、その後はあまりあがらず、かなり緩やかな上昇でした。
あんまり、参考にならないかな〜。
どうか希望を捨てずにがんばってくださいね。
私が今通ってる病院はこないだ話した総合病院です。
不妊治療に通ってた産婦人科の個人病院は今は行ってません。
分娩予約した直後からずっと(といってもまだ3回ほどしか行ってませんが)総合病院です。
今では、妊婦専用の診察室に行けるようになりましたよ。おかげで待ち時間も少なくなりました。
こむさん
ご主人さんの話、ちょっと笑ってしまいました。(ごめんなさい)
数値が悪くなくて何よりじゃないですか!
無事に終わってほんと良かった。
私の夫も採精するするたんびに量が少なくなっていき、不安でした・・・。
男の人って大変ですよね。
「二日酔いでして・・」って言えるなんて、こむさんのお医者さんはやっぱり話しやすそうないいお医者さんですよね。
まだマタニティーのジーンズは買ってないですが、多分お世話になると思います。
いつはくことになるのかな〜。
それでは♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと