この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぷにょん
2008/07/31 10:11
ゆうごんさん。こんにちは!
これからは、こちらで書き込みします。
これからも、よろしくおねがいします!!
返信=58件
※100件で過去ログに移動します。
ぷにょん
2008/07/31 10:33
昨日、派遣の仕事に行き、一応昨日で一時中断にしてもらいました!仕事やめて、この時期に仕事してたら意味ないですよね。8月から丁度、失業保険も入ってくれるので、ほっとしてます(−。−)=3
でも、昨日帰宅後と今日は眠くて、だるくて寝たり起きたりしています。とりあえず、今日は仕方ないので、おうちでゆっくりしようと思っています。
ダイエットも今日始めて中断です!(T_T)明日から土日で旦那がいると、だらだら時間が多くなるんです(--#
せっかくの土日休みだしって思って、あまりばたばたしないようにしてるんですけど、旦那も近頃メタボ一直線に走っていけそうなので、ちょっと運動し欲しいところです(`。´)
ゆうごんさんの旦那さんはほっそりですか?
ゆうごん
2008/08/01 10:53
こんにちはー。
うちの旦那は中肉中背です。でも、筋肉は確実におとろえてるかんじ。お腹周りが特に。でもでも、人のことは言えないのです(T_T)
最近朝バナナダイエット始めましたよー。朝ご飯をバナナと水にするだけ、という史上最楽ダイエットです。おやつもOKなんですよ〜♪←この時点でやる気が足りないですよね。
ぷにょんさんはお仕事もダイエットもお休みですね。食欲とかはどうですか?つわりが出るにはまだ早いのでしょうか?眠い時はいっぱい寝て、ゆっくり過ごしてくださいねー(^_^)v
ぷにょん
2008/08/04 11:55
こんにちは!私が前回書いたのは木曜日だったんですね。曜日を思いっきり間違えていました。すみません(
^^;
バナナダイエットはどうですか?ウチの旦那もすごく注目していたダイエットなんです。いまいちやり方がわからないので、本屋で立ち読みしてみようかな?と思います。
今はまだ、つわりとかもちっともないんです。胸のはりがあるうちは妊娠が続いている証拠と先生に教わったんですが、だんだん自分の胸のはりがわからなくなってしまって・・・(TT) 体温を測って確認しています。多分体温が高いうちは大丈夫かなと思って。。。かなり適当な思い込みですが、指標がないと8日の受診までなんとなく、落ち着かない感じなんです。
ゆうごんさんはお薬内服後は、体調に問題とかはないですか?暑いので熱中症に気をつけましょうね(^^)/〜
ゆうごん
2008/08/07 11:21
こんにちは〜。
今週は旦那が夏休みなので、久しぶりにディズニーランド&シーへ遊びに行ってました。
疲れた〜(-_-)
バナナダイエット、1週間で1.4`痩せました!朝食をバナナにする以外、特に何もしてなかったのでビックリです(^_^)v 旦那さんにお勧めです!私の買ったバナナダイエットの本は、日記帳みたいなものが付いていて、毎日の体重やご飯を食べた時間、食べたものなどを毎日書き込みます。結構これがいいのかなぁって思っています♪
今のところ私は薬の副作用なさそうです。
ぷにょんさん、8日が待ち遠しいですね。まだ、つわりはないんですね。高温が続いているなら、全然大丈夫!気持ちも体もゆっくり過ごしてくださいね〜。
ぷにょん
2008/08/07 20:20
いいですねぇ。ディズニー!!暑くなかったですか?私も久しぶりに行きたーい。と思ってたところです。今、ダンスとかしてておもしろそうですよねぇ。
それに、バナナダイエットすごい\(◎o◎)/それは、してみる価値がかなりありですね!まだ、実は立ち読みできていないのですが、旦那に勧めてみます!!私はなんだかちっとも痩せないので、またやる気がでてきました!近頃暑すぎて何もする気になれず・・・。一応、歩くのは歩いているので、ゆっくりがんばります(^^)v
明日また受診なのでちょっと落ち着きません。いい報告できたらいいなと思っています。
せっかくの旦那さんのお休みなのでラブラブ楽しんですごして下さいねぇ♪ではでは〜(^^)/
ゆうごん
2008/08/08 22:29
こんばんはー。
病院、どうでしたか?
エコーの写真とか、もうもらえたりするんですか?
ディズニー、暑かったです!!!アトラクションやレストランが涼しくしてあって、休憩いっぱいとりながら何とかもちました。ダンス、よかったですよー。旦那が1番感激したって言ってました☆
毎日暑すぎるので、無理しないで下さいねー。もう、痩せなくて大丈夫ですよ(^_^)v いっぱい栄養とってゆっくりして下さい!
私はずっと自分が妊娠できるって思えなくて、妊娠できた自分とか想像できなくて、できれば、ぷにょんさんのお話聞いてイメトレ?じゃないけど、すっごく身近に感じることができるから、これから私もぷにょんさんの後に続くんだ!って前向きに頑張っていこうって勝手に思ってます。
よろしくお願いしま〜す☆
ぷにょん
2008/08/12 09:43
こんにちは!
ちょっと開いてしまいました。
心音聞けました!!BABYちゃん見えました!どうにか一安心です(^^)v
ただ、診察は8日の午後だったんですが、午前中に急激な腹痛がおき、へろへろになって病院にいきました。たぶん激痛と嘔吐で貧血で目は見えなし、大変でした。結局、腸炎だったので、BABYちゃんには問題なかったんですが、2日禁食で昨日は胃にやさしいものを食べています。先生が「赤ちゃんは大丈夫ですよ!心音聞こえましたよ!」とか言う話は、朦朧として聞いていて、ほっとしたのも朦朧したままでした(^^; 昨日まで、旦那も出張だったので、実家でごろごろしてました。帰ってきてもごろごろしてますが・・・。妊娠すると胃腸が弱くなるので、出やすいらしいです。あたりやすくもなるので、妊娠中の生ものはご法度らしいです。秋になってもお刺身が食べれないのが残念です(;_;)でも、仕方ない!それと私はやはり心配があるので、安定期まで布団の上げ下げも布団干しも禁止になりました。これは母の禁止令ですが(笑)
エコーの写真もらってますよ(^^)先生がカルテに貼る写真と一緒にわたし様もとってくれます。前回、卵の中は真っ黒でしたが、今回は白いかたまりのBABYちゃんがいました。まだ、お魚みたいな形してますよ!
ゆうごん
2008/08/13 16:36
こんにちはー。今日も特別暑いですねー(>_<)
「お魚みないな形」なんですねー。なんかほほえましいです。それにしても、大変だったんですね。激痛、嘔吐、貧血と、本当に赤ちゃんが大丈夫でよかったですが、ぷにょんさんの健康が第一ですから無理せずゆっくり過ごして下さいね。妊娠すると胃腸が弱くなるなんて初耳でした。安定期まで本当に無理しないでくださいね☆☆
今日は旦那の誕生日なので、ちょっと早めに夕食作りはじめまーす。プレゼントには私の欲しいWiiとWiiFitを用意してあります。最近バナナダイエットが停滞してるので、次はゲームで頑張りたいと思います♪
ぷにょん
2008/08/18 10:05
昨日まで旦那がお盆休みでした。あまり、遠出ができなかったんですが、家にいても暑いので、ナンンジャタウン餃子と中華街と2日ほど出かけて来ました。ナンジャタウンは涼しくてよかったけど、中華街はおかしいほど暑くて、少し考えて行き先を決めればよかったと後悔してます(^^;
WiiFitどうですか?私もすごく欲しいです。ヨガしたい!バランスゲームもよさそうですが。楽しそう!!WiiFit効果もたのしみですねぇ。暑いので、(昨日・今日はすごく過ごしやすいですが・・・)お家で運動ができるなんて、すごくいいですね!ゆうごんさんも体作りがんばってますね(^^)
私はお盆休み少し遊んで体力が戻ってきたので、時々動いています。つわりっぽい感じが出てきました!午前中はなんとなく食欲がないんですが、「うぷっ」となることはないのでまだ楽です。ただ食べたいものがすごく偏っていて、その時によって違うんですが、食べたくないものは本当に見たくもない感じです。いつも食いしん坊の私なのに本当に不思議です。
ゆうごん
2008/08/20 13:30
こんにちは☆
旦那さんのお休み、お出かけされたんですねー。いいですね♪ ナンジャタウンってはじめて聞きました。餃子のお店なんですか?
WiiFit、毎日頑張ってます。もちろんバナナダイエットも(^_^)v ヨガっていいですねー。でも、予定より体重が減りません(T_T)早くしないと10月がきてしまう!
それから、薬の影響で先週から出血が始まりました。生理3日〜4日目くらいのかんじで、色がどす黒い。来週また旅行なので、出血が続いたら嫌だなぁって思ってます。
つわり、その後どうですか?あまり症状がおもくないといいですね。ちなみに、レモンとかすっぱいものって本当に欲しくなるんですか?
まだまだ残暑厳しいですので、ゆっくり無理せず過ごしてくださいね〜。
ぷにょん
2008/08/21 10:48
こんにちは♪
お薬の影響で出血があるんですね。それは、なんの出血になるんでしょうか?体調は悪くないのでしょうか?痛みとかがなければいいのですが。。。
つわりは、食後忘れたころにむかむかきますが、症状は軽いです!すっぱいものとかは欲しい!とは思わないんですが、ビタミンとかを摂ろうとレモン果汁を使いますが、前ほどすっぱいと思わないかも・・・そう、言われると。。。
ナンジャタウンは池袋のサンシャインのなかにあるんです。屋内テーマパークみたいな。餃子スタジアムと言って、いろんなところの餃子やさんが集結してるんです。他にはアイスクリームシティ・デザート共和国っていうデザート店のブースがありました。あと、遊ぶところもあったんですが、夏休みの子供であふれていたので、餃子以外は買い物してましたよ(^^;
WiiFitがんばってますね〜。体重が減らなくても全身の血流がよくなればいいのではないでしょうか?ウェストがくびれると体幹の冷えがなくなるといいって、以前聞いたことがあります。女性特有の下腹部に脂肪があると温まりにくいんですって。それって妊娠中にも大切になるらしいので、ウェストが締まれば効果良好ですよ(^^)d 私は今あまり動いてないのでかなり心配です。今日は調子がいいし、少し涼しいので歩いてこようかな!
ぷにょん
2008/08/25 12:09
こんにちは!
二重書きになりましが、受診の結果を!
BABYちゃんは順調で小さい2頭身になっていました!今日で9週4日となります。金曜に受診したんですが、説明やら血液検査やらで時間がかかりました(-。-)。でもどうにか順調でよかったです。ただ、私は筋腫が大きくて、卵がちょっと押されてしまっているんですが・・・。筋腫にいっていた栄養がBABYちゃんにいくので筋腫が少しずつやわらかくなるので多分大丈夫となんとも弱気な説明をうけました(--;)。本当に大丈夫かい!先生!!って気分ですが。なんともいえないところが生命の神秘なんでしょうか???
とりあえずは、お腹をしめるジーンズをすぐにやめて、スパッツとかゴムスカートにしています。
雨が続いているので、ちょっと気がめいりますが、掃除で体を動かそうと、今日は朝からがんばっています。ゆうごんさんもWiiFitがんばってくださいね(^^)
/
ゆうごん
2008/08/25 19:24
こんばんは☆
しばらく実家に入り浸ってました(^^;)
WiiFitもさぼってしまいましたー(T_T)
でも、なんとなくバナナだけ続けてます。
もう、2頭身になってるんですね〜。大きさは何cmの単位ですか?筋腫、心配ですね。でも、Babyちゃんがどんどん栄養をとってくれるでしょう!!都合よく、筋腫がなくなっちゃうといいですね♪
この頃だいぶ涼しくなってきましたね。過ごしやすいですが、風邪などひかないようにして下さいね〜。
ぷにょん
2008/08/29 08:27
おはようございます!
バナナダイエットは続いてますね!旦那も始めましたよ。ただ、寝る前の4時間前までの夕食は無理なので、夕食の炭水化物をできるだけ減らしてます。少し締まってくれるといいんですが・・・。
今、BABYちゃんはこの前の検診で2cmと言われています。子宮もこぶし大くらいしか大きくなっていないはずなのに、お腹が苦しくてつわりのむかむかでブラが苦しくて、この前マタニティ用のブラとジーンズを買いました。こんな早くから、マタニティ用をつけていいのか???とかなり自分の太っちょさに悩んでいましたが、初期に買う人が多いと本に載っていたので、ひと安心です(^^;実は、BABYちゃんの週数の数え方と月合わせがいまいちわかっていませんでしたが、今週が3ヶ月最後の週みたいなので、つわりがゆるくなることを願っています。
実は、今日は母に付き合って氷川きよしのライブに行きます。渋いでしょ??(--; 先週から予習で演歌を聴きまくっていました。まだ、BABYちゃんの耳が聞こえなくてよかったです(-。-)また、感想書きますね!
昨日はかなりの集中豪雨と雷で、眠れませんでした(なので、早起きなんです。笑)うちは、毎日苦労して坂を上っている高台なので、水害とかは心配ないんですが、ゆうごんさんのところは床上浸水とかは大丈夫でしたか?
ゆうごん
2008/09/04 10:32
お久しぶりです〜。
両親とハワイに行ってました。心身ともにリフレッシュできました(^_^)v でも…バナナ継続できませんでした(T_T)体重計にのるのがコワイ。旦那様はじめたれたんですね。早く成果が出るといいですね!
氷川きよしライブ、どうでしたか?渋いです!でも彼、さわやかでいいですよね〜。
BABYちゃんは2pかぁ。小さいですね。マタニティやベビー用品買うの憧れます!!楽しいですよね♪♪それにしても、もう3ヶ月なんですね。私も数え方知りませんでした(^^;)早いものですねぇ。BABYちゃんと一緒のこの時期を幸せに過ごしてくださいね☆
ぷにょん
2008/09/08 18:53
こんばんは!
ハワイ!!いいですねぇ〜\(^^)/私も今年4月に行ってきましたが、すぐまた行きたくなってしまっています。南国っていいですよねぇ。私はハンバーガーなどジャンクフードが大好きなので、結構食べ物もおいしかったです。体重はかなり大変なことになってしまいましたが、旅行中は仕方ないです!あまり考えずに楽しむこと最優先ですよ(^^)v私は海に入れなかったのが残念でしたが、ゆうごんさんは入ってきましたか?今は日焼け顔?夏の女っぽいですかね?
氷川きよしコンサートは面白かったですよ〜!!おばさまたちが熱くてすばらしかったです。「きよしコール」はタイミングが難しくてなかなかついていけないのが悔しい感じでしたo(>"<)o演歌の人はやはり・・・氷川きよしだからか歌がすごくうまくて、迫力でした。
金曜日の検診ではBABYちゃんは4cmになっていました。つわりも少し楽になってきています。秋になって早く、過ごしやすい日が続くといいですね。
ゆうごん
2008/09/09 20:01
こんばんはー。夜は涼しくて少し秋っぽくなりましたね☆
BABYちゃん、4pですか!成長、早いですね。
昨日テレビでお腹の中の赤ちゃんの成長をCG映像でやってました。みました?すごく神秘的でしたよ。
ハワイ、私も海入れませんでした(T_T)時間がなくて…。もっとゆっくりしたかったです。私的にはかなり日焼けしたんですが、友達には焼けてないねーと言われました。もともと色白なので、あんまり焼けないんです(^^;)
つわりも楽になられた様でよかったです。私の友達で出産までつわりが続いていた子もいましたよ。
お腹はまだまだ大きくなったりしてないんでしょうか?
あ、そうそう豪雨の影響はありませんでした(^_^)v近所は大変なことになってましたが…。うちも少し高台なんです。ゲリラ豪雨、いつくるかわからないから注意しないといけませんねぇ。
ぷにょん
2008/09/11 19:36
こんばんは(^^)/
ゆうごんさんの言っていた番組、見たかったのにうっかり見逃してしまいました。そう!すごく見たかったんですよねぇ。買った本の中では、写真とかもあるんですが、なんとなくわかりにくくて。みたかった。残念(TT)
日焼けしてなくみえるのは、私も同じです。でも、帰ってきた後は、ちょっと自慢がてら日焼けしたねぇ。とか言われたいですよね(^^; それでも、現地ではシミの怖さに、がっちりガードしちゃうんですが・・・すごく矛盾してますね。我ながら・・・(--;
お腹は、人にはまったくわからないと思います。自分では変な話、ガスで張ってるかも位の感じなんですけど身が入っていて、BABYちゃんで大きくなってるんだろうな。と最近納得しました。大きくなるときなのか時々お腹がちりちり痛くなるのが心配です。でも、寝て休んでなくなるなら大丈夫とのことで、休みながら秋冬の準備をしています。
ゆうごんさんも治療再開まであと1ヶ月ですね。ハワイで気分転換もできたし、季節もよくなってきたので、そのリフレッシュ気分を1ヶ月持たせて下さいねp(^^)q
ゆうごん
2008/09/18 11:55
こんにちは。台風、きそうですね(>_<)
昨日お友達のお家に遊びに行ってきました。彼女は3歳の男の子と2ヶ月の女の子のお母さんです。
赤ちゃん、すごくかわいかったです☆女の子はやっぱりおとなしくて、泣いてもかわいかったぁ。
そこで、富士山の絵をもらいました。陣痛中の妊婦さんが富士山の絵を描いたのをもらうと妊娠できる、っていうジンクスがあるみたいです♪♪どこに飾るか迷い中です。
ぷにょんさんは男の子、女の子どっちが欲しいとかありますか?私はずっと男の子派でしたが、女の子って本当におとなしくていいなぁって思いました。できるかどうかもわからないんですが…(^^;)
最近朝夜涼しいので、あたたかくして下さいね〜。風邪などひかないように!
ぷにょん
2008/09/29 13:21
こんにちは!ご無沙汰しましたm(__)m
富士山の絵のジンクス!私も全然知りませんでした。それなら、一昨年の出産ラッシュの時に書いてもらっておけばよかった!絵はどこに飾られたんですか?でも、陣痛中なんて大変そうなのに、富士山の絵を描いてくれたお友達はすごく優しくて、うれしいですね(^^) 書き込みを読んで思わず心が温かくなりました♪
男の子・女の子かぁ。迷います(-"-; 本当に迷いますねぇ。旦那は旦那方の親戚に女の子ばかり生まれているので男の子がいいみたいなんです。タイミングを指導されたときからずっと言ってました。気持ちは変わっていないようです(^^;私は友人がほとんど男の子を産んでいるので女の子を望まれています。私方には甥も姪もいますが、姪のほうが華やかだし洋服もかわいい!!と思っています。ゆうごんさんの書き込みを見ていると、私のイメージでは勝手に、ゆうごんさんははじめ女の子が生まれそうに思えるなぁ。
大丈夫です。少し休んで体も心も準備できてきてますよ!私は急に寒くなってきたので昨日から、腹巻・靴下復活です!ゆうごんさんも体温めてくださいね。
そろそろ、受診のころですか?
ゆうごん
2008/10/08 20:54
こんばんはー。
ご無沙汰してしまいました(^^;)
ぷにょんさん、体調どうですか?
赤ちゃんはどのくらいの大きさでしょうか。そろそろお腹もふっくらしてきている頃でしょうか。
男の子か女の子か、ぷにょんさん夫婦とうちは逆でした(^^)/ 「女の子が生まれそう」って、とってもうれしいです♪♪富士山の絵を描いてくれた友達にも、私は女の子を抱いてそう…と言われました。
いつ頃わかるんでしょうか、楽しみですね!!
私はいよいよ体外受精の準備が始まりました。今はナサニールという点鼻薬とゴナピュールという注射で卵を育てています。明日、内診があり卵の育ち具合がわかります。順調にいけば来週のどこかで採卵になると思います。薬の副作用にびびりながら、なんとか無事にぷにょんさんに続けるよう頑張ってます(^_^)v
腹巻、靴下で体温めてるんですねぇ。私もマネして温めます。風邪引かないようお過ごし下さい〜。
ぷにょん
2008/10/15 10:35
こんにちは!お久しぶりですね(^^)
ゆうごんさんの準備が始まりましたね!!卵ちゃん育っているといいですね。もしや、もう採取したのかな?お薬の種類が変わっているので、副作用はやはり怖いけど、その分卵ちゃんもがんばってくれますよ!がんばれ!!ゆうごんさん!
リラックスして、ゆっくり気分転換しながらすごしてくださいね。
私も明日、受診です。お腹は大きくなってきてますが、つわりがなくなってから症状がないので結構不安になります。それでも、5ヶ月に入り安定期になったので、掃除やら衣装替えやらを少しずつしています。大好きな部屋ばきの毛糸のパンツは入らず(T-T)、スパッツも買い足さないといけない事実にガクゼンです(^^;)
実は、今年から(あれ?書いたかな?)家庭菜園をしていまして。ほとんどプランターですが。この間、秋まきのほうれん草とベビーリーフをまきました。トマトとピーマンは夏に豊作だったんですが、ほうれん草とベビーリーフはほとんど虫に食べられてしまい、食卓に上っていないので、成長が楽しみです。まだ、二葉しか出てないのですが、ベビーリーフは1ヶ月くらいで取れるので、簡単なんです。
冷えには、お互い本当に気をつけましょう(^^)v
ゆうごん
2008/10/21 13:41
こんにちはー。毎日ぽかぽかですね(*^_^*)
先週、無事に採卵→移植できました。2週間結果を待つ日々です。久しぶりのこの感じ…。
私の通ってる病院は、全身麻酔下で採卵をおこないます。その麻酔が合わなかったようで、その後が少し大変でした(>_<) もちろん結果が+だといいんですが、移植までこぎ着けただけでも満足です。
家庭菜園、私も仕事辞めてからはじめました。ベビーリーフってとってもよさそうですね!プランターは大きめがいいんでしょうか?早速買ってこようかな。私はこの夏ミニトマトが豊作でしたよ。来年にむけてイチゴに初挑戦中です。
ぷにょんさん、安定期に入られて、安心ですね☆☆
5ヶ月ってもう半分ですか!?なんとも、早いですね。友達の妊婦期間も、はたからみてると本当に早いものです。本人的にはやっぱり長く感じるのでしょうか。
最近ユニクロでとってもよい靴下を発見しました!ふわふわのもこもこです。1日中手放せないくらいのあったか靴下です。これから寒くなるのでお勧めでーす。
ぷにょん
2008/10/31 15:01
ご無沙汰しました。お元気ですか?
私は、今日から6ヶ月、先週に戌の日の神社参りにいきました。それは、めでたいのですが実は実家の母が骨折をして、少しいろいろ世話に行くようになり、なかなかパソコンが開けなかったんです。でも、父にもいろいろできるようになり、一安心です。(-.-)=3
ゆうごんさん、体調はどうですか??そろそろ2週間ですね。体温めてますか?このごろ、ぐんと寒くなってきたので、気をつけましょうね。やっと、洋服とかの買い物に行ける様になったので、ユニクロのあったか靴下を見に行きます!!
イチゴの挑戦いいですね。実ってもかわいい感じ♪ベビーリーフはそこそこの大きさのプランターで、そこそこ日が当たればいいので、お勧めですよ(^^)v
ゆうごん
2008/11/07 21:47
こんばんは〜。
お母様、大変でしたね。もう大丈夫なのでしょうか。戌の日の神社参りって何をするのですか?すみません(^^;)知らなくて…。
私の報告ですが、陽性反応をいただきました(^^)/ 全く信じられないです。けれど、すでにつわりの様な症状がありすごく体調が悪いです(>_<) 陽性だったものの、胎嚢確認や心拍確認など不安はつきませんね。それから、体外受精のためか黄体ホルモンの注射を3〜4日おきに打っていて、それがとても心配です。
明日は冷え込むみたいですね。あったかくして過ごしましょうね〜(*^_^*)
ぷにょん
2008/11/17 13:25
おめでとうございます!!!!
ご報告、すごくうれしいです!!\(^^)/
陽性反応が出たのが7日ってことは、胎嚢確認がそろそろ出るころですかね。体調が思わしくないのは、大変ですが、その後おちついていますか?今週からはちょくちょくパソコンを開けるので、また、報告待ってます!!
ゆうごんさんが忙しいかな??今週もぜひ、書き込みに来てくれてるとうれしいです♪次の報告待ってますv(^^)
まだまだ、はじめは不安いっぱいだし、私も悲しいことがあったので気持ちはわかりますが、信じるしかないです。栄養とってごろごろして気分転換して体を温めてすごしてくださいね
また、来ますねー(^^)/〜♪
ぷにょん
2008/12/11 13:24
ゆうごんさん体調はいかがでしょうか?
なかなか起きれない感じなのでしょうか?
無理せず、また体調のいいときに書き込みしてくださいね(^^)
お体、お大事にしてください。
ゆうごん
2008/12/17 17:38
ぷにょんさん、ご無沙汰してます。
お返事全然できなくて、すみませんでした。
お腹はどんどん大きくなってますか?
私は今3ヶ月の後半です。
ものすご〜くつわりがつらくて、ほとんど寝たきりです。自慢じゃないんですが、ここ3週間家から外へ出てません。毎日パジャマのままで、ひたすら吐き気とたたかっています(>_<)
あともう少し、あともう少しと自分を励ましながら過ごしてます。体重も妊娠前より5`減りました。でも、恥ずかしながら5`減ってもぽっちゃりなので大丈夫かな〜って思ってます。
まだまだ安定期は遠いのですが、年末年始の関係で1ヶ月以上も検診がなく、赤ちゃんの様子が分からず心配です。
ぷにょんさんはこの時期何をして過ごしてましたか?何かおすすめの気晴らし方法などあったら教えてくださいm(_ _)m
ぷにょん
2008/12/17 18:32
ゆうごんさん!!書き込みうれしいです(>O<)!!
3ヶ月の後半ってことは、もうBABYちゃんが2頭身ってことですね。本当におめでとうございます!!
5kg減とは苦しいですね。吐き気も・・・。私は吐くことはなかったのですが、だるくて3ヶ月〜5ヶ月前半まではほとんど、寝てましたよ。丁度、インフルエンザもはやってきているので、家にいるのはいいことだと思います。ただ、ビデオとか雑誌とか気分転換は必要です。考えるとめいってくるので、私は今まで買ってもう見たことあるビデオとか漫画とか読み倒しました(笑)寝ていても、1日が途方もなく長かったし・・・。知り合いも、ビデオとかひたすら見ていた様子です。食べれるものを食べたい時にが、つわりの鉄則だそうです。私もかなりわがままに食べてました。野菜の入ったメニューを食べることは注意していましたが、宅配ピザとかおにぎりとかかなり気まぐれでした。ただ、吐き気が強いなら水分は取ってくださいね。水分不足はよくないので。
この時期に1ヶ月以上も検診がないとは心配ですね。私もかなり、お腹の中が心配でした。2週間おきでも心配で心配で・・・。あまり、心配の時は何かしら(お腹が痛いとか。お腹が重いとか。)心配を言い訳に予約外受診しました。2回ほど・・・(^v^; ・・・すみません。。。心拍さえ確認できたら、自分も落ち着いたので。
ゆうごんさんのその時期は本当に、今の気分で動くのがいいと思いますよ。ひたすら眠るし、マタニティ洋服も考えてカタログ見るのもいいし。ただ、あまり人に会えないのが寂しいですけど。
私は、両親学級に参加してきました。陣痛も不安が強いです(><)。一難去ってまた一難!!
では、また書き込み待ってます(^^)v
ぷにょん
2009/01/06 14:45
あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします(^^)
体調はいかがですか?
私のお腹はかなり大きくなって、今は薄い洋服の上からなら時々BABYの動いているのがわかります。しゃっくりもわかるようになりました。
寒いので、体調気をつけてくださいね!
温かく温かく!!
ゆうごん
2009/01/08 14:05
あけましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いしま〜す!!
つわり対策いろいろ教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m 本当に1日って長いですね…。お日様が照っている間はいいのですが、夕方から夜がけっこうつらいです。だんだん暗い気持ちになっちゃって…。何度もエコー写真を見て自分をはげましてます。
だいぶ調子がいいかな〜って思っていた矢先、昨日また昼食をもどしてしまいました。なかなかスッキリしない日々を送ってます(T_T)
ぷにょんさんは8ヶ月頃ですか?しゃっくりまでわかるなんてすごいですね!ちなみに男の子か女の子かもう聞かれました?いつ頃わかるんでしょうか。もう出産準備されているんでしょうか。
あともう少し、赤ちゃんと一心同体の時間を楽しんで下さ〜い♪
ぷにょん
2009/01/16 18:42
わかりました!!
やっと、性別がわかりました。
女の子です(^^)
なかなか、わからなくて本当にやきもきしました。お洋服も手がつけられず・・・。
出産準備の物はだいたいおさがりがもらえてるので、洋服とか育児日記とかを探していたんですが、そういうものって結構ピンクとかブルーなのでわからないとかえないんですよぅo(><)o
わかる人は6ヶ月くらいでも見えてる(笑)みたいなんですが、見えなかったり女の子だと確信ができるまで教えてもらえないんです。
でも、わかってよかったぁ(ー。ー)私が女の子の母になるとは思いませんでしたが(男っぽいので)。着飾ったり遊べてうれしいです。旦那は男の子と信じて疑っていなかったので、ちょっと残念そうです。まあ、1人目はどちらでもいいとはいっていますが・・・。
でも、ママ友達私を含めて7人なんですが、わが子以外は男の子!!男の子確立の高さにびっくりです。紅1点になるのでもてるかしら♪
つわりのほうは、少しずつよくなっているようですね。無理せずがんばって乗り越えてください!!明日はまた部屋の模様替えです。赤ちゃんの居場所を考えるのって大変ですね。狭い部屋なのにすごい悩んでいます!!
寒いのももう少しですね。インフルエンザ、風邪に気をつけましょうねぇ!
ゆうごん
2009/01/22 15:01
こんにちは♪
今日はとっても調子がいいです。最近1日おきにつわりがやってきます。脱つわりまであと少しの辛抱のような気がします。
Babyちゃん、女の子なんですね〜。本当にわかってよかったですね〜☆性別がわからないと、何にも用意ができませんね(^^;)
それにしても、ぷにょんさんのお友達は皆様男の子なんてビックリです!不思議ですね〜。
私もどちらか楽しみです♪実は、お腹がぽっこり前へ出てきたので、勝手に男の子だと思い込んでます(^_^)
部屋の模様替え、うまくいきました?赤ちゃん目線で部屋を考えるの大変そうですね。うちは細々したものが多いので何とか片付けないと…。
無理せず頑張ってください〜(^^)/
ぷにょん
2009/01/23 21:42
部屋の模様替えはどうにか済んだのですが、整理していたものがまた散乱して、収納場所に困ってます(T-T)
babyちゃんものも増えてきたし。結構、babyちゃんものが多いんです!!部屋がだんだん、所帯じみていきます(;_;)近頃、体が重くてかったるいのと、無理をするとすぐお腹が張ってしまうので、用事がなかなか進みません。早くしないと、早めに生まれたらかなり大変なことです(^^;)
ゆうごんさんは4ヶ月後半ですかね。私も5ヶ月少し過ぎたころからスカッと調子よくなってきたので、もうすぐ落ち着くといいですね。旅行とかも考えておいたほうがいいですよ!!マタニティ旅行はのんびりで楽しかったので♪
お腹の形は、男の子のママたちはやっぱり前に出てます。私も6ヶ月くらいまでは前に出ていたのですが、ある日突然ふわっと丸くなったような感じがしました。水曜日に久しぶりにママ学級のお友達に会ったら、みんな前につんと出ていました(◎o◎)ゆうごんさんも楽しみですね!
わかったら、また教えてくださいね。
ゆうごん
2009/01/28 16:58
こんにちは〜。
模様替えお疲れさまです。あとは、無理せずゆっくり頑張ってくださいね。
先週末から吐き気が治まりました〜(^_^)v
すっごくうれしくて少し出かけたら、軽く風邪をひいてしまいまた寝たきりです(T_T)
マタニティ旅行ですか〜♪もう少し体力がついたら行きたいなぁ。いいですね〜。
お腹の出方で判断するにはまだ早かったですね(^^;)
昨日、風邪も心配で1週間早い健診に行って来ました。5ヶ月に入ったんですが、やっぱりまだ性別はわかりませんでした。エコーで赤ちゃんの動いてるところが見れて、一安心です。
ところで、ぷにょんさんはいつ頃から胎動感じましたか?すぐわかりましたか?私は4ヶ月の終わり頃から腸が動く様なぐにゅとかぽことか感じますが、少し早すぎるので気のせいかなーって思ってます。もっとわかりやすいですよね〜。
赤ちゃんに会えるの、楽しみですね〜。
ぷにょん
2009/02/02 15:13
風邪のほうはどうですか?インフルエンザじゃなくてよかったですね。でも、風邪も体力取られるし、あまり薬も飲めないので、のんびりすごしてくださいね。
ゆうごんさんの腸が動く感じは、胎動だと思いますよ
(^^)v私も4ヶ月頃、お腹に空気が溜まっている感じがすごくあって、寝返りをうつと空気がよく動くなぁ。と思っていてました。それがずっと続いていて、5ヶ月の終わりか6ヶ月はじめに、お腹が痙攣したみたいな(まぶたが疲れ目でぴくぴくしたことありますか?そんな感じです(^^;))感じがして、そんな話を姉や母にしたところ、胎動と言われました!!今から思えば、空気が動くのも胎動だったと思います。妊娠でおならが出やすいとは言いますが、お腹が空気でぽんぽんになっても、初期の頃は、空気が動くような感じがしなかったし、姉が言うには、「普通、何もなかったらお腹に痙攣が出ることなんかないでしょう!?」とのこと。まあ、確かにそうなんですが・・・(--;)胎動は、感じ方やわかる時期にはすごく個人差があるので、多分胎動だと思います。はじめは、パパにはわからないのでBABYちゃんを独り占めできて楽しかったですよ♪♪うちの旦那は一人で胎動を楽しんでるといじけてました(笑)
私もそろそろ出産準備で、さぼり気味のマタニティヨガを30分コースにして、がんばり始めました!これがまた息切れするし、心臓がどきどきしますが、体力つけないとp(--)q・・・がんばります!
ゆうごんさんも、気分も落ち着いてきたら一番元気に過ごせるときなので、マタニティライフを楽しんでくださいね(^^)/
ゆうごん
2009/02/05 18:14
こんばんは〜。最近あたたかいですね(*^_^*)
胎動なんですねー!!何かうれしいです♪♪確かに妊娠前にはお腹にこんな感覚なかったです。一生懸命話しかけてお腹をトントンしてみると、ぽこっとします。旦那は気のせいじゃない、とかきっと腸が動いたんだよ、とか信じてくれませんが…(^^;)
マタニティヨガやられてるんですね。いつ頃から始めましたか?お家でですか?やっぱり運動必要なんですね。無理せず体力作り頑張ってください(^_^)v
ぷにょん
2009/02/25 19:41
お久しぶりです。
なんと、インフルエンザにかかってしまいました。お薬も飲めずにかなり、大変なことでした!!
そして、なかなか体力も戻らず、ご無沙汰してしまいました(TT)。こんなに、気をつけてもなるものはなってしまうものですね・・・
でも、心配だったお腹の張りなどもなくbabyだけは元気にどこどこ動いていました(^^;
ゆうごんさんの病院は3Dの超音波ってありますか?私の病院は普通の大学病院なので、映像もそんなによくなく、検診も流れるようなんです。なので、同じ病院のママ友達に噂で聞き、この間3Dのある病院でbabyのお顔などを見てきました。個人の産科の丁寧なこと!!すごく感動してしまいました。私は35週で見たので大きすぎて羊水が顔周辺に少なかったので、ちょっと見にくくなってしまいましたが、それでもすごく楽しかったです。
ゆうごんさんの週数くらいだと結構感動しますよ!お金はかかるけど、ちょっとお勧めです(^^)
私は、明日からなんと10ヶ月です。早いものです!
また、すぐ書き込みにきますね。ゆうごんさんは体調落ち着いていますか?
ゆうごん
2009/03/02 16:43
こんにちは〜(^_^)v
えぇーーー!!インフルエンザ!
びっくりしました(>_<)
もしかして、そろそろ出産されているのかと思ってました。
赤ちゃんが元気で何よりです。
私はつわりもおさまり体調もよくなってきた矢先、花粉症が出てきました(T_T) くしゃみは止まらないし、鼻水だーだーだし、目はかゆいし。散々です。
せっかくそろそろお出かけできる♪、と楽しみにしてたのに。
また引きこもりの生活になりそうです。
3Dいいですねー。私も市民病院なのでいっさい余分なものがありません。エコー写真はくれますが、最近はどこが写っているのか部分的すぎてよくわかりません(T_T) 私も是非見てみたいけど、突然1回きりで診てもらえるものでしょうか。
近所のホテルみたいな個人病院は、マタニティヨガ・エアロビクスの教室やマタニティエステもあって、今更ですがとてもうらやましいです。
ぷにょんさん、いよいよですね。もう入院や産後の準備は万端でしょうか。赤ちゃんに会えるの、本当に楽しみですね♪♪
ぷにょん
2009/03/08 22:33
こんばんわ。
3Dとかは、結構調べると個人の婦人科でその日限りでも見てもらえるところは多いみたいですよ!ヨガとか水泳とかは体調が落ち着いたら、いいみたいです。ママ友達が後期になって突然やり始めたのでですが、体の凝りとかがなくなってきたみたい。私は筋腫があってできなくて、自宅でDVD相手だけど、教室に行ってみたかったです(;_;)
ゆうごんさんの花粉症は大変そうですが、体調が少しよいようで、安心しました(^^)v 花粉の散布はもう半分過ぎたとニュースで言っていましたよ!折り返しですね。ゆうごんさんはいま6ヶ月に入ったところですね。う〜ん!!時間がたつのは早いです!!
ゆうごんさんおの言うとおり、私の出産はいよいよになってきました(>_<) 入院準備は8ヶ月あたりに済ませておいたのですが、最近書類も書いて入れました。BABYちゃんのグッツも最後まで悩んでた、退院・お宮参りの洋服も揃いましたよ♪5日の検診から30分のモニターがついてお腹の張りや胎動の状況を見てもらいました。まだまだ張りは足りないようです。前々回までお腹が張ったら、少し安静に!って言われていたのに、この前は、お腹が張ってもガシガシ動いて!と言われ、違いの大きさにびっくりです(◎o◎) 一昨日から、朝に歩くことにしました(^^; ヤンキー座りでの掃除もはじめました(笑)
今、病院が混んでいて3時間くらい待つんです。これから毎週の検診になるのが、本当に苦痛です! がんばるしかないですが・・・(--#
出産後も、ゆうごんさんの出産までここで書き込みさせてもらいたいと思っています。もう少し、お付き合いしてくださいね。
ゆうごん
2009/03/13 15:46
こんにちは。
ぷにょんさんが順調に出産に向かっているようでうれしいです。臨月にはお腹が張っても動いていいんですね。
それにしても…3時間待ちってすごいですね(>_<)お腹大きいのに大変ですよね。私は最近朝一番の予約で診てもらってます。起きるのが少し大変ですが、待ち時間がないので楽チンですよ。
そろそろ私も赤ちゃんグッズをそろえたいな〜と情報収集始めました。来週の健診で性別が分かるといいのですが…。赤ちゃんの洋服ってかわいくて、見ると欲しくなっちゃいますね(^_^)先日とうとう我慢できず1着だけ買っちゃいました。しかも青色で。女の子だったらどうしよう(^^;)
こちらこそ、これからもぷにょんさんともっともっとお話ししたいので、どうぞよろしくお願いします。いろいろ教えてもらってばっかりですが…。
安産お祈りしてます☆☆
ぷにょん
2009/04/16 13:50
お久しぶりです。
すごく、ご無沙汰したんですが。
3/17に2546gの女の子を産みました。いま、実家にいます。
G.Wに帰ってくる予定で、今日は家の掃除にきました。
突然の入院だったので、なかなか書き込めずすみません。
G.W明けに細かいことを書きたいと思います。
いっぱいお話したいことがあるので、急いでるとうまく書けずもったいなくて・・・(笑)ためになる話ができるといいんですが・・・。
ゆうごんさん体調どうですか?性別はわかりましたか?
かわいいBABYグッズはあれからまたふえたんでしょうか?暑い日もあるから妊婦さんにはちょっと辛いですかね?脱水と貧血には気をつけてくださいね!!
では、G,Wあけに(^^)/
ゆうごん
2009/04/24 14:16
ご出産おめでとうございます♪♪♪
お急ぎの中、報告メールめちゃめちゃうれしいです!
きっと、出産されてお忙しい日々を送っているんだろうな〜っ、て思ってました。
私は性別わかりました!
男の子です(^_^)v
男の子だと思ってたので、やっぱり!って思いました。
赤ちゃんグッズは迷ってばかりでなかなか決まりません(^^;)
ぷにょんさんの出産のお話、すっごく聞きたいです!
またまた勉強させてくださいm(_ _)m
楽しみにしてま〜す♪
ぷにょん
2009/05/14 14:14
性別わかったんですね。おめでとうございます!!
男の子とは!いいですねぇ。うちの旦那が羨ましがりそうです!
BABYとの日中2人生活にもなれて、余裕はないですが、手際がわかってきました。なかなか書き込みできずにすみませんm(__)m。いまはBABYはおやすみ中ですzzz。
私の出産話ですが。いやぁ。長かったです!!まず、今回は経過をお話しますね。(連続小説かい!!笑)
まずは、出産1週間前に前駆陣痛がありまして、私は子宮が収縮しやすいみたいで。張り止めも飲んでたし。1時間6回の張りがあったんですが、子宮口はまだまだ硬く、病院にいったんですがすぐに帰ってきました。それからはまは遠のいてしまいました。そして、3/15日(出産前々日)に張り切ってロングなお散歩をして、我慢しきれなくなったお鮨ランチ(生ものは我慢してたんです)を食べて、都市伝説で陣痛が早まるという焼肉を夜たべました。3/16日の朝3時半くらいからお腹がキリキリいたくなりました。寝ぼけてたし臨月でお腹が普段からゆるいこともあり、久々のお鮨と焼肉でお腹がびっくりしたかな??とおもっていました。4時半ころにはっ!!と頭が起き、陣痛かもと思って時計を見ると1時間に6回しっかりありました。でも、前回帰ってきていたので、もう少し短くなるか、痛みが強くなってから、病院に連絡しようかな。と夫の目覚ましがなるまで待っていました。初産は出産経過が長いと考えていたので、夫に先に病院に連れて行ってもらうか、病院は母に付き添ってもらい、いよいよって時に帰ってきてもらおうか、おき始めた夫と話していた時に、トイレで破水してしまったんです。ちょっとだったんですが、わかりました。(破水自体、わかるかどうか不安だったんですが、直感でなにかちがう!ってわかりました。きっとゆうごんさんもわかりますよ!ママ友にはわからず、病院に行ったらすごい少なくなっていた人もいましたが(^^;))
それでとりあえず、6時半頃に緊急受付で病院にいってモニターをつけたら、横になっていたからか、陣痛がなくなっちゃったんです!!そこから、病院中でうろうろひたすら歩かされました。とにかく歩く!階段も昇降する!!結局、記録されてる陣痛が始まったのは夕飯を食べ始めるくらいからでした。確かに、痛みが張ってるっていうより「痛たたっ!」って感じるいたみでしたよ。
すごく長くてすみません。BABYがなき始めたので、また次回に!今度こそすぐ来ますね!
赤ちゃんグッズはきまりましたか?体、お大事にしてくださいね。
ゆうごん
2009/05/19 20:23
おかえりなさい〜(*^_^*)
お世話でお疲れですか?
出産話経過編、わくわくしながら読ませてもらいました♪
前駆陣痛って陣痛の直前にあるものだと思ってました。前駆陣痛から出産になるわけではないんですね(^_^;)
お散歩&焼き肉、私も実践しようと思ってました。やっぱり効き目ありそうですね〜。
それにしても、破水するとパニックになっちゃいそうです(>_<)破水後は普通に歩いて病院に行ったんでしょうか。
陣痛がなくなっちゃって、1日歩き回ってたんですよね。大変ですよね〜(T_T)
私は最近貧血がひどく、鉄剤を飲んでます。
運動したくても、少し歩くと息が上がりドキドキが止まりません(>_<)
相変わらずゴロゴロしてて、体力不足がちょっと不安です。
続き、楽しみにしてます。
無理せず来てくださいね〜☆
ところで、ご出産は予定日通りでしたか?
ぷにょん
2009/05/25 13:56
こんにちは。結局、ちょっと空いてしまいましたね。
ところで、病院への行き方は旦那さん運転の車です。多分、破水がなくて、陣痛でも車だったと思います。旦那さんがいなくて一人でもタクシーを呼びました。9ヶ月頃にタクシー会社を3社ほど連絡先をメモしておいて、もち歩きました(^^)vその紙には、自分で連絡できない時とパニックになった時用に実家や旦那の携帯とか会社の電話番号を書いておきましたよ!実母・旦那さんにも渡して全部自分で連絡する必要ないように。多分、母親学級とかでも言われるとおもいますが。。。出過ぎのアドバイスですみません(>_<)
私も鉄分飲んでましたよ。3週間くらいですけど。心臓が本当に辛かったです。寝すぎで体力なくなるのも、寝すぎで3時間置きにミルクを上げるのに寝不足になることにも自信がなかったですが、どうにかなるものです(^^;)出産直後もかなりテンション上がっていて、BABYが出てくる時はすっごく疲れていたのに、病室に戻った後は妙に元気でした・・・って、出産経過の続きを書きます。
そして、陣痛が始まりましたがかわいそうなことに丁度旦那さんが病院に来た頃から本陣痛になったので、ほぼ旦那さんがマッサージ係でした。痛みは強くなっていきましたし、私は陣痛がかなり不規則だったのですが前半は陣痛の合間には余裕があって、その時に細かくいろいろ説明したので、後半すごく助かりました。なんせ、うちの旦那さんは普段マッサージが下手なんです(T_T)夜中、3時〜4時くらいから陣痛時間が長くなって合間も短くなってきました。眠気もあって合間には吸い込まれるようにたとえ5分でも熟睡できましたよ。私が横になれず座って眠るようになったら、旦那さんが合間に爆睡してました(笑)。私は破水していたので、陣痛で力を入れると用水が出るのがわかったんです。なので力まないように我慢するのに、テニスボールが本当に役に立ってくれました。本でよく乗ってると思うんですが、テニスボールでマッサージしてもらうとか、肛門に当てると楽になるとか言われていて。私は友達が入院グッツに入れているというので、病院に行った時に車に入っていたのを旦那に取りにいってもらいました。そしたら、それが一番ありがたい物でした。ほとんどテニスボールの上に座っていましたよ。
6時すぎくらいからかな。ほとんど限界で早く分娩台に移らせてくれ〜と思っていました(笑)旦那さん曰くマッサージへの指摘がきつくなったとのこと。むしろ、自分で旦那の手を持って「こうして!!」とか言ってました。休む時間がなくなって眠れなかったので、意識は朦朧とするし集中力もなくなって、呼吸法もなかなかできなくなっちゃったんです。何度もお腹のBABYにごめんねと言いながら力んでしまいました(;_;)。
こんな途中ですが、また書きにきます。すみません・・・。
そうそう!予定日よりは丁度1週間早かったです。ゆうごんさん今何ヶ月と何週ですか?
ゆうごん
2009/05/26 18:20
こんばんは〜(^^)/
車で移動されたんですね〜。破水したら普通に歩けるか不安で…。うちはエレベーターのない5階なので、下まで降りるのが1番の難関になりそうです。タクシー会社、1社しか連絡先把握してませんでした(^_^;)しかも自分の財布のみに入れてあるので、わかりやすいところに書いておこうと思います。
ぷにょんさんも貧血だったんですね〜。急にドキドキするので苦しいですよね。私は鉄剤2週間のみました。その後検査もないし、処方もないのでちょっと心配です。
体力があってもなくても、産むしかない!やるしかない!ですよね〜。
陣痛苦しそうですね(>_<)そうとう痛いんでしょうか。読みながら、すごいしかめ面になっちゃいました(^_^;)旦那様のマッサージありがたいですね〜。テニスボールは忘れずに用意します。いきみたいのを我慢するのも、きっとつらいんですよね。
いよいよ次回は分娩でしょうか。楽しみにしてます♪
私は今日から34週に入りました。少なくともあと1ヶ月は一緒にいようね〜、と毎日お腹に言ってます(^_^)
ぷにょん
2009/06/16 15:54
きゃーー!
あっという間に時間が過ぎてしまい。時間が空いてすみませんでした。ゆうごんさんそろそろ臨月になりますね。間に合わなかったら大変!!
いよいよ、分娩台へ移動させてくれたんですが・・・陣痛の最後はとにかく分娩台に移りたかったのですが、産道が開かないともちろん生まれないんですよね。わかっていても、分娩台にのってそうだよねぇ。と思いました。私の体力もなくなってきたので、開ききる前に分娩台に乗れたんですが、結局それからも2時間かかりました(−。−;)はじめは、力んでも出てくる気配もないんです。ベッドの上ではあんなにすぐ出そうだったのに!!何回も力んでいくうちに頭が出そうになっても、今度は自分の力みが弱くなって出し切れないし、分娩後半は次こそ出てー!って毎回思ってました。
でも、会陰切開とか麻酔とかは本当に痛くなかったです。もちろん、まったくではないですが、気にならないんです。あれは本当に不思議でした(^_^;)縫う時もすごく覚悟したからか、噂ほどは気にならなかったです。長く挟まっていたBABYの頭は痛かったです。生まれた時は頭が伸びていたし(3日でなおりましたよ。)看護婦さんから「お母さんががんばった証拠が頭にでてますよ〜」と言われました。出た後の子宮内確認はほっとしたところにかなりの衝撃でしたけど・・・痛いし、やっと抜けた陣痛がまた刺激で出そうな感じがして、汚い言葉ですが医師に向かって「じじぃ〜〜!!!」と思ってしまいました(^^:
わが子との対面は本当に言葉にならないです。お腹にいた子はこの子かぁ。と安心で気が抜けるのと、涙は自然に出ました。ゆうごんさんもですが、私たちはお腹にいる時どころか卵になる前から待って温めてきたんですから。生んでからも不安なことは多いですが、私は今でも欲しくてなかなか授からなかったことを忘れないように(夫とも言っていますが)してます。そして、今でもこの子を抱いてこの奇跡を夢みたいにおもっています。
ちょっと、脱線しました。前にも書きましたが、その後1時間+1時間で検査をしながら休みま、その時にどっと眠りに落ちましたが、その後は母子同室に恐れをなしていた私ですがテンションも上がっているからか、2日ほとんど寝ていないのに妙に元気で乗り切っていました。はじめはBABYもほとんど泣かない感じなので、自分の目覚ましでおっぱいもあげました。神経が高ぶっているので小さいBABYの声もすぐ目がさめましたよ。
ゆうごんさんももうすぐですね。ゆうごんさんがBABYと対面するまでにもう一度は書き込みしたいです。ゆうごんさんは、おうちにお母さんとかが来るのかな?里帰りすると書き込みできないですもんね。いや、里帰りしなくても余裕ないかもしれないけど・・・。
お腹が大きくて大変なときですね。足元気をつけてくださいね。まだ下りてはこないかな?
そうそう、鉄分は後半の検査まではあまり先生も気にしていないならあまりひどくないってことだと思います。
では、また〜(^^)/
ゆうごん
2009/06/22 17:40
こんばんは〜。
BABYちゃんのお世話は大変でしょうか。ぷにょんさんはやっぱり寝不足ですか?
BABYちゃんとの対面、感動しました〜(>_<)ぷにょんさんもBABYちゃんも本当に頑張ったんですね。いきみたい時にいきめず、いざいきもうと思った時には体力が限界なんですよね。本当にお疲れさまです。
会陰切開、私の出産予定の病院はほとんどされるみたいで、ちょっと恐かったんですが、それどころではない感じですね(^_^;) 縫ったところは1週間程は傷むのでしょうか? 私は母子別室になるので、入院を個室希望にするか迷ってます。相部屋だとトイレまで歩かないといけないので、痛みがあると嫌だなぁと思って。
旦那様は立ち会い出産ですか?もし立ち会いでしたら旦那様の反応はどうでしたでしょうか。やっぱり近くにいてもらうと心強いでしょうか。
予定日まであと2週間になりました。実は先週貧血検査にひっかかり、また鉄剤服用し始めました。貧血のせいか少し赤ちゃんが小さめみたいです(-_-)
ぷにょんさんがおっしゃるとおり、望んで望んでやっと妊娠することができたので、この気持ちを忘れずにいたいと思います。お腹の大きくなった今でも時々、妊娠できたことが信じられないと思うことがあります。
あと少しですが、一心同体の時間を大切に過ごしたいと思いま〜す(^_^)
ぷにょん
2009/06/23 12:09
あと、2週間なんですねぇ。どきどきしますよね!!私も母親学級の友達が生み始めると本当に緊張、そして不安。すごくどきどきしてました!!
まったくもって、寝不足ぎみですね。でも、うちの子は夜に比較的寝てくれているので、そこまでではないですね。友達は結構へろへろになっている人もいましたよ。BABYがねて落ち着いたからいざ寝よう!と思うと起きたりとか、結局眠れずとかはありました。でも、なんと言っても諦めが肝心です。寝たい寝たい!とかあれやってこれやってとか思うとストレスがかかるので、諦める。特に家事なんて毎日、洗濯はBABYのはしなくちゃいけないしやるにしても、あと具沢山お味噌汁をなべいっぱいに作って3日間食べつくすとか、ご飯もたっぷり炊いてひたすら食べるとかしてました。家事なんて1日1こやりこなせたらいいほうです(笑)
会陰切開の縫ったところは抜糸が終わっても痛かったです(--;)でもピークは1〜3日くらいかな。座り方とか体の動かし方とか自分でわかるようになるまで、何かの拍子にピヤっ!!と痛いです。でも、トイレまでつら〜〜っと思う事は始めだけでしたよ(^^)v 私は同室の6人部屋でしたが、それはそれで楽しかったです。
立会いはうちの病院ができなかったんです。なので、残念でしたけど、陣痛室だけでもかなりインパクトはあったみたいでした。でも立ち会いができたらよかったなぁと、今でも思います。感動を一緒に体験できますもんね♪それに、こんなに大変なんだぞ!って伝わりますもん!!ゆうごんさんの病院は希望OKなんですね。羨ましいo(>_<)o
後期には貧血に引っかかること多いみたいですね。最後だけ引っかかった友達が何人かいます。自分の出産後のためにも(出血するから)鉄分ためてくださいね。小さめなんて全然大丈夫ですよ!!うちも2546gでしたけど、はじめの黄疸とかは強かったけど、今はデブだし(^_^;)2200g位で産んだ人もいます。でも、男の子で哺乳力もあってぐいぐい大きくなって2〜3週間くらいで成長グラフに追いついてましたよ(^^)
小さい大きいは、産んでからも悩むところです。母乳とかも悩む人もいるし。小さくても元気なら大丈夫。今のBabyは発育いいみたいですから!
もう少しですね。がんばれ!NEWママさん!!
また、来ますねぇ(^^)/~
ゆうごん
2009/07/01 17:36
こんにちは〜。
毎日蒸し暑いですね(>_<)
ぷにょんさんの育児&家事アドバイスを聞いて、不安がすごく減りました。ありがとうございます。諦めが肝心なんですねー。一応産後里帰りを予定してます。でも、実家まで車で1時間半くらいかかるので、母子共に元気に退院できたらですが…。
いよいよ予定日まで1週間きりました。赤ちゃんは推定2800cになりましたが、子宮口は指1本開いてるだけで、まだまだっぽいです。ぷにょんさんのBABYちゃんは1週間前にはもう産まれてたんですねぇ。あまり何の兆候もないので、少し心配です。そういえば、おしるしはありましたか?ここのところトイレに行く度ドキドキしてます。
会陰切開後はやっぱり少し傷むんですね〜(>_<) 私の病院は、大部屋入院の方はみんなカーテンを引いていて全然楽しそうな雰囲気はなかったです(T_T)きっとメンバーにもよると思いますが…。ぷにょんさんは楽しい入院生活が送れたようでいいですねー♪♪
どんなにいろいろと心配しても、赤ちゃんが産まれたくなったら出てくるんですよねー。もう少し、のんびり待つことにしま〜す。
ぷにょん
2009/07/02 14:38
本当に蒸し暑いです。今日は涼しいはずなのに、長袖着ると暑い!!湿気は嫌です(>_<)
お〜。BABYちゃんは2800gになったんですねぇ。大体、誤差200〜300gあるそうです。重く生まれた子も軽く生まれた子もまちまちですよ!!里帰りは本当に心強いですよ。話す人が日中いてくれるのは気がまぎれますよ(^^)
私はおしるしは破水の前くらいだったので、もう陣痛が始まってました(^_^;) こればかりは、あまり参考になりませんねぇ。。。先におしるしがあると覚悟できるのかな?? 梅雨の季節だから歩き回るのは大変ですね。雨だしそれじゃなくても暑いのに、体温上がってるし。結構、暑いんでしょうか?私は冬で、ぽかぽかだったので。でも、もうこの時期は動いたほうがいいんですよね。破水じゃなければ、陣痛がまだ弱いなら帰って普通の生活してた方が降りるのが早いみたい。知り合いは自ら帰って陣痛の中、掃除したりスクワットしたって言ってました・・・。彼女は強すぎですけど(=_=;
入院中ははじめは私の病室もカーテンで覆われてました・・・。でも、私が入院3日目くらいまでに私以外総入れ替えになってしまって、そのあとの方々がざっくりしていて、仲良くなれたんです。助かりましたよ♪
入った時は、私もカーテンの壁でびっくりしちゃいました(◎o◎;!!
昨日、わがBABYは3ヶ月検診で、明日BCGです。大きくなりました。
ゆうごんさんが出産した後の体験談も聞かせてくださいね!!胃の圧迫がなくなって食欲が出てきたら降りてきているってことですって。少〜しずつ下りてきてますか?
ゆうごん
2009/08/27 16:43
こんにちは〜(^^)/
お久しぶりです。
8月のあたまに実家から戻ってきてたんですが、なにせ生活面でも精神面でも余裕がなく、なかなかご報告できませんでしたm(_ _)m
予定日ぴったりに2716gで赤ちゃん無事に出産しました!予定日の2日前に出血&陣痛が始まり、1日前に入院し結局産まれたのは予定日でした。本当に長く辛いお産でした(T_T)
私もいきみが逃せず、ぷにょんさんと同じくごめんねっと何回もお腹に謝り力んでました。私の場合、せっかく用意したテニスボールも押しのけるくらいで…。そのせいか分娩台に上がってからはアッという間に産まれました。先生がぎりぎり間に合ったくらい。おかげで麻酔+切開が間に合わず、5箇所ほどさけてしまいました(>_<)なので、縫合の長いこと!うちの病院はとける糸だったので抜糸がなくて本当によかったです。
分娩室に入ってからが本当に早かったので、結局旦那と母親(予定外)の立ち会い出産となりました。二人とも号泣してました。私はというと、出産直後はあまりに長く辛かったので我が子を抱いて感動!というより、やっと終わったあ〜すっきり!って感じでした。出産7時間後に授乳室に行きはじめておっぱいをすった我が子をみて、涙が出るくらい本当に感動しました。すごく小さくて、一生懸命で。
まだ産まれて1ヶ月半ですが、めきめき成長しますね。ぷにょんさんのBABYちゃんはもう5ヶ月ですか?早いですよね〜。もう完全に首がすわってだっこしやすくなった頃でしょうか。睡眠もまとまってとってくれますか?うちの子はまだまだ生活リズムができてないので、すごく寝たり全然寝なかったり、合わせるのが大変です。やっぱり欲張って家事をしないことですね!
ぷにょん
2009/09/24 10:18
おめでとうございます。
なんだか、すごく時間がたってからのお返事ですみません!!本当に本当におめでとう!!!!
とってもうれしいです。BABYの体重も丁度いいし。2人とも無事で何よりです\(^O^)/でも・・・出産は大変でしたね(;_;)陣痛がはじまってから2日間なんて。。。お疲れ様でした。
きっとbabyちゃんもお母さんのがんばりを感じていたんでしょうね。
ゆうごんさんのbabyちゃんはそろそろ3ヶ月ですね。もうちょっとすると笑顔がでてきますね。おくい初めですね♪イベントは楽しいですが、今からもう1ヶ月くらいが、大変ですね。疲れが出てくる頃なので。BABYちゃんもすごく顔が変わりますよね。生まれたての顔はだ〜れ?って感じになってて不思議。毎日見てるとわからないのに(◎o◎)
ワクチンのことも本で読んでいるかしら?今注目のHibワクチンはBCGの前に受けれたら受けたほうがいいですよ!インフルエンザはBABYは関係ないですけど。余裕ないけど、ちょっと本を見ておいたほうがいいですよ。ちょっとえらそうですみません。(えへん=3)
うちはハーフバースデイを終えて、寝返りをごろごろしてます。そしてうちはちょっと早くはいはいもどきを始めてしまいました・・・。動いて目が離せません(^^; 5ヶ月頃授乳時間がまとまって、夜中すっきりまとまって寝てくれましたが、今は寝返ると苦しくなるようで、「うー」と声を出すので起こされます(T_T)
半年を境に離乳食をはじめました(^^)v
実は面倒だったのと、甥っ子がアレルギーがあるので遅めの離乳食開始です。まだ、おかゆだけです。
また、すぐ来ますね。ゆうごんさんがすぐ見てくれるといいのですが。。。
お互い幸せをがんまりましょう!
ゆうごん
2009/09/30 13:45
こんにちはー(^^)/
ぷにょんさんのBABYちゃん、めきめき成長してますね〜。もうハイハイ!すごい早い!寝返りだけでも目が離せないから、動き始めると追いかけっこで大変ですね〜。
うちの子は最近あやすと声を出して笑うようになりました。意味不明なおしゃべりも頻繁にします。夜も昨日は5時間寝てくれました♪でも、おかげでおっぱいがカッチカチ(>_<)一緒になって寝てしまった私も私ですが…。首はまだすわっていないのですが、縦だっこが大好きで縦抱きすると泣きやみます。本当によく泣くのでほとんどつきっきりです(T_T)
ヒブワクチン、私も本で読みました!先月小児科に電話したんですが、予約待ちでした。2〜3件あたってみたのですが、早くて6ヶ月先です。早く打たせてあげたかったのですが、残念です。
離乳食って確かに大変そうですね(^_^;)よく雑誌にいろんなレシピがのってますが、こんなにたくさん作れるかなぁって思ってました。
赤ちゃんってどんどん成長してくので、本当に一瞬も見逃せないですね〜。
ぷにょん
2009/10/05 13:29
こんにちは!
ゆうごんさんのBABYちゃんも声を出して笑うようになってきたんですね。それは、パパも楽しいでしょうね♪笑うようになるとパパのメロメロ度がぐんと上がりますよね!!ママもうれしいけど。縦抱きが好きになると寝かせるの大変じゃないですか?うちは寝かせようとするたびに重心が変わるから(?)、私が下手なのもあるのですが・・・起きてしまってほとんど抱っこで1日過ごしてたようなきがします。今もねかせるのが大変ですが。
ヒブワクチンやはり結構待つんですね。友人も半年くらい待つ子がいました。推進されてますしね。
今週、0歳最後の3種混合に行きます。注射は痛いらしく、ヒブの注射より大泣きなのでかわいそうです(;_;)
私も注射が嫌いなので、連れていくのに気合いが必要です(>.<;)
そうそう、離乳食がんばってます。
動き始めてお腹がすくみたいで、よく食べます。野菜スープとにんじんをはじめました。大変ですが(-。-;)食べてる姿は愛らしい♪
ところで、そろそろこの卒業版から引越しをしたほうがいいと思うんです。なので、ゆうごんさんさえよければ、上のほうの全員OKの何でも
ぷにょん
2009/10/05 13:38
ごめんなさい。なんか、間違えちゃったので、改めて続きです。ゆうごんさんさえよければ、「全員OKの仲良し広場」に引っ越して書き込みを続けたいと思うんですが、どうですか?
なんか、今日は寒いので、体調気をつけてくださいね(^^)/
ゆうごん
2009/10/17 11:44
こんにちは〜(^^)/
すっかり秋ですね〜。涼しくなってきたので冬物を用意しないと、と思っています。新生児の頃から着ている肌着も、そろそろぱっつんぱっつんになってきました。
お引っ越し、お願いしてもいいでしょうか?毎回すみませんm(_ _)m
ぷにょんさんのBABYちゃん、その後ハイハイどうですか〜?追いかけっこでしょうか。うちはだいぶ首がしっかりしてきましたが、まだまだすわってません。寝返りもまだまだっぽいです。
ところで、今は母乳意外あげてません。白湯や果汁や麦茶など、ぷにょんさんはいつからあげましたか?病院の指導だと、離乳食まであげなくていいって言われたけど、なんだかあげてみたくって(*^_^*)
インフルエンザが猛威をふるってますので、気をつけたいですね〜。朝晩寒いので、風邪にも気をつけないと…。
© 子宝ねっと