この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
びぼちゃん
2009/03/26 20:47
初めまして☆
今日、ドキドキの判定日で、まだ胎のうも心音も確認できてないのでまだまだ安心できませんが、同じ時期くらいに陽性になった方と一緒におしゃべりしたいなと思い、立ち上げてみました。
今日は、目覚ましテレビの占いで、うお座が一位だったし、初めての陽性だったので、テンション上がってます♪
何もかもが初めての私ですが、どうぞよろしくお願いします☆
返信=91件
※100件で過去ログに移動します。
よしよしママ
2009/03/28 19:20
びぼちゃんさん、はじめまして☆
私は27日に判定日でした♪
来週の金曜にまた検診に行きます。
私もびぼちゃんさんと同じで、まだまだ安心できません。
いろいろお話させてください。
こちらこそ、よろしくお願いします!!
びぼちゃん
2009/03/28 22:42
よしよしママさん☆
はじめまして!
私は、来週の木曜日に診察と言われてます。よしよしママさんと本当に近い時期なので心強いです♪
今のところ、プレマリンの副作用?と思われる胸やけ以外何も感じないので、本当にいてくれてるのか心配ですが、お野菜中心の健康的な食事に気を配って頑張ってます。
一緒に楽しみながらママ目指しましょうね♪
今日は、ジャパネットで、パソコン衝動買いしてしまいました。
私は、社会人1年目に買ったマックを32歳になった未だに使ってて、みんなに買い替え時期とっくにすぎてるって言われ続けてたので、今日ついに思いきって買いました。
私は、顕微受精したので、結構今、貧乏なのに、やってしまった??でも、10回払いにしたので、何とかなりそうです。
私は、まだ週に2回、1日4時間程度のパートをしてるので、私の小遣いでなんとかするつもりなので、旦那には口出しさせません!旦那はビスタが嫌いみたいで、XPにしろとうるさかったのですが、よく考えると私しか使わないので、何でもいいやと思って。
なんか、動画の編集とかもできるみたいで、子供ができたら大活躍!?それまでにお勉強!?なんて、ワクワクしながら暮らしてます。
4日程で届くみたいなので楽しみです。
よしよしママさんはお仕事されてますか??
よしよしママ
2009/03/29 09:40
びぼちゃん、おはようございます。
(「ちゃん」と「さん」は重複するので、こう呼ばせてくださいね。)
私は専業主婦です。
前職は中学校教師で、結婚する時に退職しました。
その後、流産したり、筋腫の手術をしたり・・・とバタバタの4年間だったので、
パートにいくタイミングもつかめなかったんです。
それと、びぼちゃん、びっくりです!!
年齢も近いですよ!!私は31歳で、今年6月に32歳です!!
私も今回の妊娠は体外受精で授かりました。
凍結融解胚盤胞移植だったので、今お薬が大量です。
プレマリンは飲んでいませんが、流産止めや黄体ホルモン剤、ビタミン剤、座薬に、貼り薬と、多様多彩。
まだ気持ち悪いとか、つわりらしい症状は全くなく、たま〜〜にお腹がシクシクするくらいで、私は本当に妊婦になれたんだろうか?と思います。
卒業するときには薬は飲まないようになるんですよね?
薬、飲まなくても大丈夫なのかな?と心配です。
それに、私も野菜中心!!
便秘になったんですよ〜〜。
便秘用の薬ももらっているんですが、野菜をたっぷり食べて、自然に出たほうがいいと思って、
薬は飲んでいません。
ヨーグルトを使ってドレッシングを作って、温野菜にかけて食べるのにハマッています。
PC、絶対ビスタのほうがいいですよ!!
大賛成です。
わたしのPCはXPで、今後アップグレードがなくなるという噂。
壊れても、修理ができなくなる可能性もあるんですって!!
だから、ビスタにして良かったですよ〜〜!!
判定日が一日違いということは、出産予定日も一日違いなんでしょうか?
ますます、これからもよろしくです!!
びぼちゃん
2009/03/29 11:45
よしよしママさん
こんにちは☆びぼちゃんでよろしくです!
年齢も近いし、出産時期も近いはずですし、親近感湧きまくってます!
よしよしママさんは、中学校の先生だったのですね☆
素晴らしい職業ですね。憧れます!
私は、理系だったけど、勉強嫌いで、看護学部が一番手の届きそうな大学だったので、大学生になりたくてダメ元で受験したら、まぐれでうかって、今も看護士のパートしてます。
でも、はっきり言って向いてない。。。
責任のある仕事なので、いい加減にはできないし、疲れます。
私も、たしか結婚4年目ですよ!
2005年の10月に結婚しました☆
よしよしママさんはその間に流産や筋腫、大変なご苦労されてたのですね。
私は、男性不妊なこと、去年の年末に知って、2年弱私の注射だけでタイミング治療が長かったので、本当に辛い不妊生活でしたが、病院変えて、一度目の体外で授かったのでよかったです。人生初めての妊娠なんです☆
今は、プレマリンと、ルトラールという内服薬と、膣座薬を就寝前にしてます。
胚移植が終わってから、初めて膣座薬が始まって、やっと判定日で最後の1個だと喜んでたのに、また2週間分どっさりもらってブルーです。あれ、嫌いです。
私も、移植後にひどい便秘になり、初めてお尻から出血し、やばいと思って、便を柔らかくする薬使いました。
それから、野菜たくさん摂るようになって普通に戻りました。
温野菜って、蒸すのですよね。
私は、色々味付けしてしまうので、そのまま食べるのも美味しそう!ヨーグルトドレッシングも気になります!
私、機械音痴だし、パソコンとか、はっきり言って何でも良かったのですが、XPは種類が少なくてかわいいのがなかったので、見た目で淡いピンク色のラヴィLの09春モデル?だったかな。を、買いました。
今、使ってるボロいグレーのi-bookも、もちろん見た目☆
ジャパネットだと、プリンターや、無線ランや、地デジチューナーや、基本ソフトや、1200万画素のデジカメも付いてくるので、買いに行く手間もないし、お得な感じがしたので、昨日はCS放送のジャパネットの番組半日見てました!
でも、よしよしママさんにも、ビスタで良かったと言われ、安心しました。
明日、職場で、ゴナトロピン1500単位という流産予防の注射をしてもらいます。家から遠い病院なので、体外の刺激周期の注射も全部同僚に打ってもらいました。子宝注射って、みんなに呼ばれてましたけど(笑)。職場は徒歩2分ですし、みんな協力的なので助かってます!
ではでは、これからものんびりと幸せな妊娠生活を楽しみましょうね☆
よしよしママ
2009/03/29 17:14
びぼちゃん、こんにちわ!
介護士をされてるんですね?大変お仕事だと思います。
私の祖母もお世話になっていて、お見舞いに行くとその施設で働いてらっしゃる介護士さんたちの明るさに、いつもこちらが励まされたりします。
でも、逆にストレスもたくさんなんだろうな〜って思います。
無理せず、がんばってくださいね。
そうそう、温野菜は蒸すと栄養もそのままで美味しいんですよね。
でも、蒸すのってめんどくさくないですか?
私はレンジでチンして温野菜を作れるタッパーのようなものを愛用しています。
キャベツ4分の1くらいだと、2分で出来上がり☆
お昼に重宝です。
ヨーグルトドレの作り方、紹介しますね。
<ヨーグルトとごま味噌ドレ>
・プレーンヨーグルト 大さじ2
・味噌(何でも可) 小さじ1
・砂糖 小さじ2
・すりゴマ 大さじ2
・ごま油 小さじ1
・塩コショウ 少々
・チューブにんにく 少々
めっちゃ適当です(汗)味見をしながら、味噌を足したりひいたりしてみてください。
ゴマドレッシングみたいな味になります。
他にもマヨネーズとヨーグルトを同量まぜても、マヨが半分になって低カロリーだし、ヨーグルトに塩とにんにくだけまぜても、美味しいですよ!!
でも、実はコレ、栄養士の免許を持ってる友達に教えてもらったんですよ(笑)
ところで、びぼちゃんはどこにお住まいですか?
私はバリバリの浪速っ子、大阪です!!
びぼちゃん
2009/03/29 20:31
よしよしママさん
こんばんは☆
今日は、サワラが安かったので、美味しそうなレシピを検索してたら、書き込み見つけて嬉しくてまた返信!
片栗粉で揚げて、南蛮漬け作ったらおいしかったです☆
レンジの蒸し器は簡単そうでいいですね。私、昔、母にもらった気がするのですが、あまり使わなくて邪魔になって処分しちゃった気がします。また、手ごろな価格のもの探しにいってみます。
ヨーグルトのドレッシング美味しそうだし、ヘルシーそうですね!
是非、試してみますね。ありがとうございます。
私は、明日も仕事。
私は、介護士さんではなく、近所の消化器内科で看護士してるんです。まだ、個人病院なので、大学病院に勤めてた時よりは気楽でほのぼのしてますよ♪
私は多分、出産ギリギリまで働くと思います。家にいてもする事がないし、時給もまあまあいいので、自分のお小遣いにもなりますしね☆
地元は兵庫で、今は京都です。
でも、地元じゃないし、なかなか友達ができなくて、数人の友達とごくたまにランチに行く程度です。
大阪や神戸の友達もたまにしか遊ばないので、普段はひっそり暮らしてます。
職場の同僚もかなり年上の方ばかりだし、子供ができたら、地元でママさん友達できるかなって期待してるんですが。。。
よしよしママさんは大阪なんですね。
地元だしいいですね。
5月になると、男女仲良し5人組で集まるのが楽しみです☆
一人、2年程前にドイツに転勤になって、一時帰国するみたいで、そんな機会でもないとなかなか集まれないし。
みんな関西人だし、とにかく気が合う仲間なんです。
学生の頃は、年越しボードに行ったり、ライブ行ったり、プチ旅行して、はしゃいでたんですが、就職、結婚で、めったに会えなくなっちゃいました。
でも、こうして機会があれば集まるし、結婚式も呼び合う一生の友達です!
しかし、それまでに、少しはダイエットしなければ!結婚後、5キロくらい太ったので、ピンチかも!
よしよしママ
2009/03/30 08:45
びぼちゃん、おはようございます。
すみません・・・読み間違えをしていました。
看護士さんですか?それで、職場で注射も打ってもらえるんですね?
出産までお仕事ができるって、いいことですよ!!
それに、子育てがひと段落したらまた復帰しやすい職業ですよね・・・。
うらやましいです。
私は音楽の教師だったので、近所の子供にピアノを教えることくらいしかできないですね・・・。
今は趣味の域です。つわりも楽になるかな?
そう、今朝、ウエッときました!!お初です。
主人の弁当を作っていて、トンカツソースの匂いにウエッと・・・。
今思い出してもしんどいです。(笑)
大阪人なのに、たこ焼きが食べられなくなりそうな勢いです。
私は大阪生まれの大阪育ちで、私の実家のすぐ近所に住んでいます。
主人も半分ますおさん状態で、いい感じ(笑)
主人の実家に義理姉が離婚して戻って来ていて、新しい旦那さんになるような人もいて近づきにくい状況なんですよね。
そのへんは楽観的にやり過ごしています。
私も不妊治療を始めてから太りました!!
何ででしょうかね?薬の影響でしょうか。
私も5〜6キロは太ったと思います。
母子手帳に体重を書かないといけないんですよね・・・。主人にばれるのも時間の問題です・・・。
びぼちゃん
2009/03/30 15:30
よしよしママさん
早くもつわりっぽいですか??
私は、ホルモン剤が強いと胸やけするようですが、何日か飲むと少しずつ慣れて平気になるようなので、今は元気そのものです☆
膣座薬のせいか、おりものが増えた気がします。
旦那さんのお弁当毎朝入れてあげてるのですね!偉い!!
うちの旦那は、現場監督さんなので、職人さん達とのコミュニケーションのためにも、毎日お昼は外食してくれるので楽できます。温かいご飯の方がおいしいみたいだし、結婚当初から一度も入れた事ないんです。
だから、もし、子供ができたら、お弁当に苦労しそうな予感。。。
よしよしママさんは、音楽の先生だったのですね!
私は、幼稚園からピアノを習ってましたが、音符を読むのが遅くて、練習も嫌いで、全く才能ないので、泣きながら通って、小6でやっとやめさせてもらえました。
姉がうまくて、1つ違いだし余計にやる気なくなって。
姉は九州に嫁いだので、なかなか会えませんが、2人の息子がいて、超かわいいです☆
よしよしママさんは、実家が本当に近所なんですね☆
うらやましい!!旦那さんの実家も近いのですか?
うちは、旦那の実家から車で10分ちょっとの所だし、お兄さん夫婦が同居してくれてるので、めったに近寄りません。
旦那も私も、兄夫婦が苦手なので、お正月会っても話す事がないんです。。。
お義姉さんは、私と10才も年が離れてる姉さん女房で、38才で結婚して、すぐに2人も子供ができて、2人目できた時、生むのも大変やし、流れてもいいわとか言ってたみたいで、私は欲しくて仕方ない時だったので、それから大嫌いになって敬遠してしまって。
見た目もオバサンっぽいし、お姑さんともタメ口使ってるし、免許持ってるのに、車に乗れないと言い張って乗らないので、お姑さんがいつも足代わりになってて、お姑さんと私のランチの約束も、お義姉さんの都合でボツになったり、本当に図々しいというか、迷惑な人なんです!
ついつい愚痴が。。。
まあ、親戚といっても、お義姉さんとはあまり関わりがないので、別に無理して付き合う必要もないかなと気楽に考えてます。
旦那のお父さんとは、ゴルフ友達なんです。
春〜秋までは週3くらい打ちっぱなしで練習してました。お義父さんも、毎朝来てたので、教えてもらってました。
冬場は打ちっぱなしサボってたし、妊娠したから、これからは、控えたほうがいいのかな??
2年前から始めたので、まだかなり下手ですが、きちんとした教室にも通ってたから、少し、コツは掴み、コースにも何度か出ました。楽しいし、気持ちいいスポーツです☆
旦那も仕事の付き合いでゴルフするので、一緒に行ったら、全く同じスコアで、旦那も下手と分かりました!
また出産終わったら再開したいな。。。いつになる事やら。。。
よしよしママ
2009/03/30 16:43
びぼちゃん、こんにちわ。
私も膣座薬を使っています。朝と夜と二回。
夜はそのまま寝てしまうのでそんなに気にならないけど、
朝はとろ〜〜っと中から出てきちゃう・・・。
その感覚が生理に似ていて、ドキッとするんですよ。
私も苦手です。
私の主人の実家は車で40分ほどの郊外です。
義理姉が不倫→離婚→できちゃった婚するの?みたいなことになってて、
うちの主人がたいそう怒ってらっしゃる・・・。
元の家庭に二人の中学生の子供がいたので、よけいに怒っちゃって・・・。
新しい旦那になるかという人も弟である主人より年下で・・・。
勝手な義理姉なんです!!
義理の両親もそんな義理姉を許してはいないけど、ものすご〜〜く甘く、主人いわく、見てたら腹立つ!!そうで、近寄っていかない・・・という状況。
変でしょ?
でも、結局わたしたち夫婦は二人の力でがんばって仲良く生活しているし、
具合が悪いことはなにもありません。
主人は私の両親を大事にしてくれてて、頼れる存在になってきているので、旦那の実家はこのまま義理姉さんたちにまもってもらえればいいかな〜?ぐらいに思っています。
愚痴はいつでもOKですよ!!
私は義理の家とはあんまり近寄らなくなってストレスフリーになっていますが、
なんか心にモヤモヤがあるときはぶっちゃけて話すことが一番です!!
私も久しぶりに話してすっきりしました・・・(笑)
私もゴルフ大好きですよ〜〜!!
最近ゴルフ人気もあって、ウエアが可愛くなってきていい感じですよね・・・。
実は旦那は某ゴルフメーカーに勤めています(笑)
私の父もゴルフ好きで、二人でちょこちょこでかけてますよ。
そんな私も主人に教わってゴルフに熱中していました。
スコアはそんなによくないですけど、もうすぐ120切れるかな・・・って思っていましたが、今通う病院でゴルフは禁忌だといわれて、泣く泣くお蔵入りです。
でも、主人に教わると口うるさくて、ケンカになっちゃう・・・(笑)
びぼちゃん
2009/03/30 19:19
よしよしママさん
こんばんは☆
膣座薬、2回なんですね!私は寝る前に1回なんだから、頑張って我慢しないといけませんね!
旦那さんは、ゴルフメーカーに勤めてらっしゃるのですね!なんか、社販とかありそうでうらやましい!
妊娠したら、やっぱりドクターストップかかるんだ。
天気良かったら、練習行きたいなって思う日があったけど、聞いて良かった!
私も、パーリーゲイツやZOYっていうメーカーのウエアがかわいくて、いくつか買いました。
でも、結構高いから、値段見ていつも驚きます。
明日は、久しぶりに、ABCの料理教室行ってきます。
京都に友達できるかなって思って、去年から通い始めたんだけど、一回一回、メンバーも違うし、若い学生さんとかも多いし、基本人見知りするので、友達できそうにないです。
でも、色んなレシピで作って食べれるので、ランチ気分で楽しいです☆
明日はちらし寿司習ってきます!
今日は、ご飯作る気がしないので、今から旦那と、近所の回転寿司に行こうって言ってます。2日連続、寿司になるな。。。寿司食べ過ぎ??
かなり近いので、面倒になったら、徒歩で行ける回転寿司か、焼肉やさんによく頼ってしまいます。
仕事から帰って、こたつで昼寝してたら、少し喉が痛い。。。
犬の散歩から帰って、イソジンでうがいしてみました。
うちのワン子はアホですが、かわいい奴ですよ♪
本当は、パグが欲しくて買いに行ったのですが、たまたま見に行った店に、あまりにも目がロンパって、充血してる子しかいなかったので、諦めて帰ろうとした時、2ヶ月のヨーキーを見つけてしまって、即買いしてしまいました。
今では、家族の一員です。3才ちょっとで、まだ元気が有り余ってます!
かわいいので、着せ替え人形のように服買っちゃいます。
でも、兄嫁に、自分の子供の服より高いし、そんな高いのよく買うね!って言われた事があり、放っといてくれ!!って思いました。
子供がいたら、子供の買うわい!
いないから、犬で楽しんでたんだもん!
子供服ってかわいいですよね☆
ずーーっと憧れてたから、今からワクワクしてます。
では、そろそろ寿司食べに行って参ります♪
よしよしママ
2009/03/31 08:36
びぼちゃん、おはようございます。
わんちゃん、飼ってるんですね〜〜!!
賃貸マンションでペット禁止なので、羨ましいです。
実家にチワワがいて、主人と可愛がっていますが、連れて帰りたくなっていました。
いいな〜〜。私たちもそのうちに一軒家と思っていますが、そうなれば犬を飼おうと思っています。
最近のワンちゃんファッション、すごく可愛いですよね〜〜☆
本物そっくりというか、精巧にできているし・・・。
服が小さいぶん、作るのに技術がいるんですよね。
高くて当たり前。子供服だって、大人顔負けだもんね。
お寿司かあ〜〜。
私も大好き♪もっぱら回転すしだけど、美味しい。
チラシ寿司も好き。たまに、家で手巻き寿司をするんですが、回転すしより高くついて、面倒でいけません・・・。
でも旦那は家で食べたい派なので、たま〜〜にしてあげると喜んでいます。
のど痛、直りましたか?
今はお薬が飲めない時期だから、心配ですね。
うがいで直っていればいいのですが・・・。
びぼちゃん
2009/03/31 10:19
よしよしママさん
普通に総合感冒薬と消炎鎮痛薬飲みましたよ!
内科で働いてると、風邪の妊婦さんもよく来られるのですが、普通に風邪薬は処方されてるし、強い薬とか長期間でなければ、問題ないようです。
私も、大した事なかったんですが、早めに撃退するため、昨日の夜と今朝に家にあった、PLとロキソニンという薬をのんで、うがいしてたっぷり睡眠とったら、症状はほとんどなくなりました☆
今から、ロフト行って、お料理してきます。
3月は治療が忙しくて一度も行けてないので、31日ぎりぎりになりましたが、楽しんできます♪
よしよしママ
2009/03/31 20:00
びぼちゃん、こんばんわ。
気がつけば夕方でした。
最近、とっても眠いんですよね・・・。
ABCクッキングスタジオ、楽しいですか?
私、パン教室とかケーキ教室に興味があります。
パンメーカーをもっているんですが、生地から練ってつくったら、おいしいだろうな・・・と。
たしか、ABCでもありましたよね?
私の趣味はガーデニングと、手芸です。
びぼちゃん
2009/04/01 15:43
昨日、新しいパソコンが届いて、設定にかなり手こずりまして。。。
昨日、夜中の2時くらいまで、格闘してたら、ちょっと風邪が悪化してる感じなので、さっき職場で先生に相談して、のどの痛みどめと抗生物質もらってきました。
やっと有線で接続できましたが、今から無線での接続にうつります!
部屋も、説明書や段ボールでかなり汚いし、なんか大変。。。
こんな時、機械音痴は損です!!
パンは、友達と体験コースに行ってみましたが、やはり焼きたては最高においしくて、感動しましたが、こねるのや、発酵を待つ時間など、基本待つのがきらいな私にはむいてないと思い、料理とケーキのコースとりました。
昨日のちらし寿司は、手間がかかるし、永谷園の方が正直おいしかったので、これからも永谷園になると思います。錦糸卵の作り方や、エビの処理などの飾り付けは参考になりましたので、また、試そうと思います。
他、ハマグリの潮汁と、豆腐しんじょと、いちご大福作って、いちご大福が、白玉粉で簡単にできるものだとはじめて知って感動しました☆すごくおいしかったです!
今日は、免許の更新にも行ってきました。
無理は禁物なので、今からはおとなしく暖かい家でゆっくりパソコンセットに励みます!
よしよしママ
2009/04/01 19:54
びぼちゃん、こんばんわ。
PCの設定、お疲れ様です!!
しょっちゅうするものでもないし、難しいですよね。
私もいつも旦那任せです。
チラシ寿司、自慢じゃないけど、私も永谷園です(笑)
食中毒の心配のない季節なら、お弁当にも入れますよ。
豆腐しんじょってどんなんですか?えびしんじょの豆腐でできたものですか?
イチゴ大福、美味しそう☆大好きです。白玉粉でできるんですね〜〜。
私も、6月に免許の更新です。
次はゴールドの予定(6月まで何もなかったら・・・。)
本当、無理は禁物ですよ〜〜。
私は最近眠たくて、今日も3時間くらい寝てしまいました。
夜もまたこれが眠れるんですよ・・・。
妊娠すると眠たくなるんですよね?
あ〜〜、眠い・・・。
びぼちゃん
2009/04/01 20:32
結局・・・
無線ランの接続、何度お客様サービスに聞いても、解決ならず、ジャパネットが一度点検したいと、明後日回収に来てくれるようです。
何度もルータの製造元のお客様ダイヤルにかけたのですが、ずっと話し中で、つながらなくて、本当にイライラしてしまいました。
最後の手段で、ジャパネットのお客様窓口に相談して、一緒に操作してたら、やはりルータの誤作動だったので、回収になり、一安心!
有線でもつながるからいいんだけど、せっかくだし頑張って無線にしてみせます☆
今回は、自分で全部接続頑張ってます!
今まで、説明書とか読んだことなかったんだけど、初めて挑戦した達成感もあるかなって思って。
私も、眠たいので、よく昼寝します。
でも、早く眠くなって、朝は、とても寝起きがよくなりました!
明日は、受診。
赤ちゃんの袋が確認されますように☆
よしよしママ
2009/04/02 08:38
びぼちゃん、おはようございます。
今日は病院ですか?赤ちゃんの袋が見えますよ!!
私は明日です。
先週の判定日は血液検査で判定でした。
HCG 249だったんですが、明日は増えてるかな〜〜。
もう血液検査はしないのかな?
気をつけて行って来て下さいね!!
びぼちゃん
2009/04/02 16:23
よしよしママさん
今日、無事に胎のう確認されました☆
第二段階クリアです!
来週は心音。心音が確認されたら、お姑さんにも報告しようかなと思ってます。
治療のことも、うちの母にしか言ってないので。
今日は、初めてエコーもらえて、豆つぶみたいな赤ちゃんの袋に感動しました。
たまたま旦那が休みで病院まで送ってくれたので、楽ちんでした。風邪薬のことも一応聞いたけど、問題ないとのことでした。
今日は、採血はなく、流産防止の注射を打ってもらっただけなので、すぐ終わりました。
来週の月曜に、また職場で流産予防の注射して、また木曜に受診です。
よしよしママさんも明日きっと胎のう見えますよ!
よしよしママ
2009/04/02 19:00
びぼちゃん、こんばんわ☆
お帰り〜〜。赤ちゃんの確認、感動です!!
6週で心拍ですよね。
来週までドキドキですが、楽しみですね♪
お姑さんも、きっと喜んでくれますよ!!
私は明日。
お腹も痛くないし、便秘もしないし、ちょっと軽い胸焼けみたいな感じだけで何もおとさたないし、ちょっと心配しています。
びぼちゃん
2009/04/02 22:05
怖い!!
今、ニュース見てたら、北海道のゴルフ場で、38歳女性が深さ6mの穴に転落死だって!
まだ若いのに、ゴルフしてて亡くなるなんて。。。
気を付けようもないし、怖いね。
私たちは当分行けないし、この事件で、ゴルフ場の整備もされるだろうし大丈夫かな。
明日気をつけていってらしゃい☆
よしよしママ
2009/04/03 18:55
びぼちゃん、こんばんわ〜〜☆
私も、胎のう確認できました!!
私も注射をうって、また4種類の薬と、貼り薬、座薬をもらって終了です。
びぼちゃん
2009/04/03 21:07
おめでとう☆
二人とも順調でいい感じ!!
このまま、何事もなく出産までこぎつけますように☆
私は、意外に風邪がこじれて、参ってます。
今日も仕事で明日も仕事。
もう治りかけなんだけど、咳が出だすとしんどいの。
今日、お姑さんから電話がかかってきて、風邪ひいてるって話してたら、妊娠すると風邪みたいな症状になるし気をつけや!って、言われて、思わず、赤ちゃんできたこと言ってしまって後悔。
おしゃべりなお義母さんだし、待ち望んでた赤ちゃんだから嬉しいだろうし、言いまくられそうで心配。
心音聞けてからにすればよかった!
まあいっかあ!
今日は、昼間、暇だったので、不妊治療の助成金の申請行って、定額給付金の書類郵送してきました。体外の助成金は所得制限でおりないようです。。。
あと、パソコンの壁紙をGOLDEN EGGSというお気に入りの漫画に変えて、かわいくなりました♪
では、明日に備えて早く寝ます!
びぼちゃん
2009/04/04 13:49
ビツクリ!!
昨日の夜、お風呂の前にトイレ行ったらほんの少し出血してて、本当にブルーはいりました。
それで、心配になって、同僚に電話して今日の仕事交代してもらって、診察受けてきたんです。
そしたら、8割の人は不正出血あるみたいで、心配せずに、あとは天に任せましょうって言われた。
一応、卵ちゃんもしっかりくっついてたし、昨晩以来出血もないので、あまり心配しないようにします。
3月から体外スタートして、ここまで案外スムーズに来れたから、油断してました。
風邪気味なのに、お料理行ったり無理したからかな!?
本当に気をつけねば!!
よしよしママ
2009/04/04 19:55
びぼちゃん、こんばんわ☆
出血、心配だけど本当に良くあることらしいですね。
最近、‘たまひよ‘を買ったのでよく読んでみると、
おっしゃるとおり、大多数の人が出血すると書いてありましたよ。
金曜の診察の時に、体が折れ曲がるほど痛くて出血があったら連絡を・・・と言われました。
痛みを伴ってなかったら大丈夫そうです。
でも、心配ですよね〜〜。
私は朝の膣座薬がトロ〜〜っと出てくる瞬間、まさか?って思います・・・。
今日で5週3日・・・、お互いに無理せずにがんばろうね〜〜。
びぼちゃん
2009/04/05 19:16
よしよしママさん
こんばんは☆
今日は、いい天気だったので、旦那と犬と、桜並木のある公園に出かけてきました。
人もワンちゃんもいっぱいいましたし、ほぼ満開でとてもきれかったです♪
最近、近所の古本屋にはまってて、旦那は20世紀少年の漫画を集めてて、私は、ジブリのDVDを安く手に入れれて大満足。
ナウシカと、ラピュタは、古本屋じゃなくて、大垣書店で普通に買ったので、たしか5000円近くしてたのに、中古だと、ハウルの動く城もゲド戦記も1900円で買えました!
あとはトトロが欲しいけど、あまり安くなかったので、もう少し待つことにしました。
今日は、私もたまひよの妊娠大百科というのを200円だったので買ってみました。
心配なこととかも分かりやすく書いてあるので1冊あると心強いですね♪
私、ギリギリまで働くつもりだったんだけど、この前、出血して交代してもらった時に、お礼と謝罪ののメールを、交代してもらった人と、その日一緒に働いてはった一番怖いお局的存在の人に送ると、交代してくださった人は、心配だろうし、無理せずいつでも言ってくださいって言ってくれたのに、お局さんは、みんな家庭もあるし、仕事なんだから一応休まないのが基本だし、私の考えが甘いみたいなメールを返信され、すごく不愉快になりました。
確かに突然だったけど、私にとっては念願の赤ちゃんだし、すごく心配でどうしても受診したくて交代してもらったのに、そんなこと言われると、もうどんなにしんどくても交代したらまた説教くらうかと思うと無理してしまいそうだし、明日、早めに退職したいと言ってみようと思います。
別に、働かないと生活に困るわけでもないし、不妊期間の気分転換の目的が大きかったので、嫌な思いしてストレスためてもアホみたいだし、元々、そのお局さんとは、性格が全く合わないので、一番働きにくい人なんです。その人以外はとてもいいのですが。。。
自分はディズニーランドに行くとかで交代させといて、本当に自己中なんです。遊びで交代の方があり得ないですよね!
でも、4人いる看護師の中で一番この病院に長くいるというだけで、いばってるので、他の看護師もなんとも言えないし、私は、家から近いし、先生も優しいし気に入ってたんだけど、実際、これからも何がおこるか分からないので、家でのんびりするのもいいかなと思いました。
私の姉も、立ち仕事で流産した経験があるので、やめてゆっくりしたらと薦められるし。
ちょっと淋しい気もするけど、これからは、お料理行ったり、好きなことして妊娠ライフを楽しもうかなんて考え中!
昨日は、そのお局のこと考えてたら本当にイライラしてしまったので、赤ちゃんもしんどいはずです。
早くストレスから解放されよう!
よしよしママ
2009/04/05 20:25
びぼちゃん、こんばんわ。
何?そのお局さん・・・。
困ったときはお互い様とか、そういう常識がないんだね〜〜。
確かに、突然だけど遊びに行く訳でもずる休みじゃないのにね〜〜。
そんなやつはほっておくのが一番。
そんな人のことで考えて、ストレスになって嫌な気持ちが赤ちゃんに伝わったら大変だよ。
仕事の代わりになる人はたくさんいるよ。
でもお母さんの代わりはいないの。
私も流産経験者だから、ぜひ、休んでって思う。
健康で、何も問題なく産休まで働ける人もいるけどね。
学校に勤めてるとき、同僚がやっぱり妊娠初期の出血でお休みをもらいたいって言った時、
学校の先生でも上司(男だけど)は同じコトを言ったわ・・・。
私その時、女性部の役員をしていたので抗議したのをよく覚えています。
で、その後の彼女は体調もよくなって産休まで無事に勤めあげたんだけどね。
やっぱり、年長者とか経験者が守ってくれないと・・・。
私はその時、年長者でも経験者でもなかったんだけど・・・(笑)
態度がデカかったのね、きっと。
ジブリのDVDは胎教にもきっといいはず〜〜。
トトロなんて最高よ。
DVDを鑑賞してゆったりした気持ちになってね〜〜。
私といえば、心が超不安定↓
7時からの子供のSOSっていう番組?ケニアの子供の水汲みのVTRで、
涙が・・・とまらなかったのでPCに逃げてきました。
びぼちゃん
2009/04/05 23:49
よしよしママさん
分かってもらえて嬉しいです。
その人も小学生の子供がいるのにね。。。自分にも厳しくしてきたのでしょうけど、それを人にも押し付けるのはどうかと思います。
私の職場にもよしよしママさんのような頼りになる方がいたらよかったな。
今日、暇だったので、たまひよ妊娠大百科読んでました。
ホルモンのバランスで不安定になるみたいだね。私も、昨日かなり不安定だったよ。
妊娠初期の出血のことも詳しく書いてあったし少し安心しました。分からないことだらけだし余計に不安だよね。
これからも色々情報交換しましょう☆
よしよしママ
2009/04/06 09:16
びぼちゃん、おはようございます。
私も、たまひよ妊娠大百科買ったよ〜〜。
古本屋で買えばよかったなってちょっと後悔(笑)
「初めてのたまひよ」も買ったの。妊婦ストラップが付録でついています。
どの本を読んでも共通することは、3ヶ月にならないと詳しく書かれていないっていう点。
本当にわからないことだらけだね。
そしてもう一冊、本を買いました。(どんだけ買うねん!!)
「妊娠セラピー」という、外国人著書の本。
0週から各週くわし〜〜く、どんな状態か、何に気をつければいいか、先輩の話などが載っています。
ただ、外国人著書なので、若干生活習慣などが違う点もあって、それはそれで面白いんだけど、読んでる頭の中がビバリーヒルズ調?になってしまう。(笑)
びぼちゃんの不安定の原因はお局さんだよ!!
こんなにもホルモンの状態が不安定だし、妊娠初期は本当に大事な時なのに・・・!!
小学校に通うお子さんがいるって聞いて余計に、あ〜〜、腹立つぅ〜〜!!
さてさて、朝の座薬の時間がやってまいりました。
これから30分、横になりま〜〜す。
びぼちゃん
2009/04/06 15:02
よしよしママさん
気合入ってますねえ!!
私、基本、本読むのが嫌いだから、旦那が買ってる20世紀少年もハリーポッターも読む気がしないんです。
なので、映画で見れるものは映画で見ます。。。
妊娠大百科も、最初から読んでたけど、週数が進むにつれてピンと来なくなってきたので、興味あるところまで飛ばしたり。
よしよしママさんは本が好きなのですか?私は、漫画でも、テレビで見てしまうくらい活字が苦手です。だから、いっぱい本買っていらっしゃるので関心しました。
今日は、午前中仕事でした。
そのお局さんとは、2週間に1回の土曜日しか会わないので、今日はいいメンバーだったので楽しかったです☆
先生も同僚も、会うなり出血大丈夫やった??って、すごく心配してくださってて、感動して辞めること言いたくなくなってしまって、言わずに帰ってきました。
お局さんがそういう人ってことは、みんな知ってるし、そういう人だと思って浅く付き合えばいいかなと思いなおし、月に3回ほどのことだし我慢できそうな気がしてきました。
受付の人も他の看護師さんも、みんな年上で、お子さんがいるので、不安なこととかも聞けるし、何より先生に色々相談できる安心があるので、仕事続けるメリットも大きいと思い、頑張れるところまで働こうかなと思います。
不妊治療の担当医も、この前の出血した時に、仕事続けても大丈夫か聞くと、ほとんど関係ないし、今の段階で流産するのは卵の原因が大きいから、あとは天に任せましょうって言ってたし、私はフル出勤ではなく週に2〜3回の1日4時間のことなので、フル出勤してる方のことを思えばだいぶ楽だと思いますから。
また、今度へこたれたら、辞めるって言うことにします。
まあ、辞めるって言っても人数も少ないしすぐには辞められないのですが、なんとかなるかなと今は思ってます。
今日は、流産予防の注射を職場で打ってもらうつもりが、すっかり忘れてて、家に帰って自分でお尻に注射しました(泣)。
自分で自分に針さして、薬液を入れるのって本当に痛いし苦痛!これで注射最後だといいんだけど。。。
木曜日ドキドキするな。
よしよしママ
2009/04/06 19:46
びぼちゃん、こんばんわ。
自分で注射ができるってすごい!!
私もお尻に打ってもらっていますが、お尻はあんまり痛くなくて好きです。
でも、自分ですると痛いんですね・・・。
注射器も病院からもらうんですか?
びぼちゃん自身が看護婦さんだから、体のこともきっとくわしいでしょ?羨ましいですよ。
その通り、私は大の本好きです。
漫画本も読むけど、圧倒的に活字本の方が多いですね・・・。
結婚してからは新聞を読む時間がたっぷりあって、家事の後はお茶しながら新聞タイムです。
私が買った本のなかでこれは!と思ういい記事があったら紹介しますね。
今日、横になって寝返りをした時、下腹の恥骨あたりが痛くなりました。
痛みは10分ほどで消えたんだけど、その後心配で病院に電話しました。
(あんなに本持ってるのに・・・笑)
「出血がないのなら大丈夫で〜す、金曜の予約で大丈夫そうですよ〜〜。」って・・・。
急に子宮も大きくなるから痛くなるそうなんですが、やっぱり心配は心配だな〜〜。
びぼちゃんはお腹が痛くなったりしますか?
働いている時間は立ち仕事ですよね。
6週で心拍の確認ができなかったらどうしよう・・・と不安な日々です。
きっと、情緒不安定なんだろうな。
びぼちゃん
2009/04/07 11:20
よしよしママさん
お腹、私も時々痛いですよ。
でも、便秘気味なので、便を軟らかくする薬を時々飲んでるからそれのせいかなと思って過ごしてます。
家で一人だと余計に不安になるときってありますもんね。
よしよしママさんは実家も近いので、気晴らしに行って気分転換されるのもいいと思いますよ☆
私は、今週末うちの母が泊まりにくるので、布団干したり、掃除もしなきゃいけないし、やること多いのに、今日は眠くて10時すぎまで起きれませんでした。
これから、お姑さんと新しくできたパスタの店に行ってみないかと誘われ、行ってきます。
天気いいし、布団干しっぱなしでもいいかな??
ではでは、あまり心配しないで、気楽に待ちましょうね♪
よしよしママ
2009/04/07 14:50
びぼちゃん、こんにちわ。
今日は主人が休みなので、話し相手がいて気が楽です。
・・・と思いきや、私の父とゴルフに行ってしまいました。
けっこう二人で遊びに行くんですよ。
びぼちゃんもお腹痛くなります?良かった〜〜同じだわ。
便秘の後のお通じの時(汚いね・・・)って余計にお腹が痛いでしょ?
一体何が、どこが痛いんだ〜〜!!って心配になってしまいます。
私の妹がもうすぐ出産で、「え、もう出産?」って私が言うと、
「いやいや、やっとここまで来たって感じやよ」と言います。
なるほど、自分のこととなると時間が過ぎるのが遅いです。
お姑さんとパスタか〜〜。
まだお若いのかな?
うちの姑はパスタはご飯じゃない!っていう人でした。
困ったものです。
びぼちゃん
2009/04/07 16:30
よしよしママさん
ただいまです!
新しくできたパスタとピザの店で、あさりのパスタと、マルゲリータとお惣菜食べ放題で、案外おいしくてモリモリ食べてきました。
帰りにお姑さんちに、寄せてもらって、お茶しながら1時間近くおしゃべりしてて、なんとなくムカムカしてきたので、夕飯の準備があると言って帰ってきましたが、帰りの運転中、かなり吐き気がして、もしやこれがつわりって奴か!!と、焦ってます。
こんな感じ初めてで、気持ち悪くて仕方ないです。
ついさっきまで、機嫌良く食べれてたのに、いきなりだったので辛いです。
眠いので、少し昼寝してから犬の散歩に行こうと思います。
晩御飯どうしよう!!作りたくないよお!
よしよしママ
2009/04/07 20:40
びぼちゃん、こんばんわ☆
もしや、つわりでは?
突然、来ますよね。
私も何日か前、お弁当を作ってて来ました・・・。
でも、その後はそんなに強くしんどくなることはまだありません。
晩御飯、作れましたか?
私は同じマンションに住む友達と、友達の家でお茶していました。
6ヶ月の男の子がいて、いろいろと教えてももらっていました。
同い年じゃないけど、子育て先輩が近所にいて助かりそうです。
びぼちゃん
2009/04/07 22:39
よしよしママさん
あれから少し横になってたら、少しましになって、何とか作って食べることができました。
水菜のおひたし
わかめスープ
しらす大根おろし
五目きんぴら
旦那は今日、会議で遅くなるみたいです。多分、肉食の旦那には不評なメニューかも??
近所に何でも聞ける人がいるって、心強いですね!
私は、何かあるととりあえず、5カ月の赤ちゃんがいる1歳年上の姉に電話します。
でも、心配症なので、逆に余計に心配になってしまうこともありますが。。。
でも、姉は、実家もかなり遠いし、旦那さんのご両親共最近亡くなったので、一人で2人の息子を育てているので本当に関心してます。
うちは、実家は車で2時間くらいだけど、旦那の家が車で10分ほどなので、お姑さんが、病院付いていくよって、言ってくれたりしますが、今はまだ、不妊治療してた病院でお世話になってるので、付いてきてもらえません。治療のこと言ってないし。。。
よしよしママさんはいつ頃、出産する病院にかかりますか?治療してた病院で産みますか?
私は、明日、地元の病院にかかろうかなと思ってます。
普通の人は、生理1週間くらいでかかるはずだし、そろそろ初診しないと不自然かななんて余計なこと考えたりしてます。
お姑さんに言ってしまったから色々ややこしくなってきて、完全にミスった!!
最初、地元の病院で不妊治療してた時は、お姑さんにも言ってたんだけど、少し偏見みたいな発言もあったし、兄嫁に言われたりしてうっとおしくなったので、病院変えて、お姑さんには治療やめたって言ったの。
近くに出産できる病院は、そこの病院しかなくて、不妊治療では、うちの旦那の精子を一度も調べずに私に注射打ちまくられてタイミングばかりしてたので、あまりいい印象はないんだけど、不妊治療の先生と産科の先生は違うから、産むのはその病院になりそうです。
ちょっと遠い所に総合病院もあるのですが、やっぱり何かあると近い方が安心ですしね。
旦那が遅い。。。もう寝たいんだけど。。。
よしよしママ
2009/04/08 09:21
びぼちゃん、おはよ〜〜☆
今日もいい天気だね♪
私は不妊治療の専門病院に通っているので、その病院では出産はできないんです。
病院でははっきりと9週目で卒業と決まっていて、9週で紹介状をもらって出産をする病院に移るという流れです。
ただ・・・。私の住む地域に産科が少なくて、いい病院には人気が殺到しているそうです。
今通っている病院の先生にも、「分娩予約が取れなさそうな状況なら、とりあえず、初診だけ受けて分娩予約を先に取っておいて、二つの病院を掛け持ちで通ってね・・・」と。
で、一応出産する病院は決めてあります。
電車一本で、駅は4つ、しかも駅前ど真ん中。(笑)
私の家も駅前なので、通うのも苦にならなさそう。
そしてなにより、私が生まれた病院です。親子二代で通わせてもらう予定です。
私が生まれた31年前と建物は変わったけど、まだ先生はお元気で、娘さん2人がメインで診察をしてくださっているようです。
お姑さんって、難ですよね・・・。
うちは旦那が結構「かまってくれなくてもいいモード」全開なので、おせっかいはされないんですよ。
何より、私たちのことより、義姉の方でてんやわんやなのでかまってられないんだろうけどね・・・。
お嫁さんより、自分の娘に面倒見てもらうほうが気楽って面と向かって言われたし。
あ、座薬の時間過ぎてる・・・。
しなくっちゃ。
じゃ、またあとでね〜〜☆
びぼちゃん
2009/04/08 10:50
よしよしママさん
おはよう♪
今日、もしかしたら心音確認できるのかなと思ってましたが、来週確認するのでまた来てくださいって言われました。やっぱり不妊専門じゃないから普通は確実に見える7週目前後とかに心音確認になるのかな!?
今日で5週5日?と言われたよ。最終の生理は、一応、2月27日でした。まだ、よく分かってない私。
それで、内診してもらっただけなのに、5250円也!!
ちょっと驚きです。
最近、不妊治療の病院での診察が2000円程度だったので、普通に妊娠してもお金かかるんだ〜〜と、思い、ちょっとショック!!
今日、顕微して授かったこと言った方がいいのかなと思ってたんだけど、以前ににこの病院に不妊でもかかってたし、次の患者さんもカーテン一枚先で待ってたので、何となく言いだせませんでした。
まあ、卵巣が少し腫れてる程度で普通妊娠となんら経過に変わりないと書いてあったし平気かなと思って、聞かれたら言うことにしようかな。
胎のう見せられて、おめでとうございますと言われ、普通は感動のシーンなんですが、私は、それ知ってたし、ノーリアクションになってしまいました。心音聞けるかなと期待してたので。
でも、出産予約という点では早めに受診した意味もあったのか!
よしよしママさん、さすが地元!自分の生まれた病院で出産ってなんだか素敵です☆
明日は、不妊専門の病院に行って、本当に心音確認できるのかなあ??
ついでに、旦那の2級建築士の資格の受験票もらいに行ってきます。仕事に必要なのに、ずっと目をそむけ続けてたけど、ようやく頑張る気になってくれてるようなので応援したいです!
むかむか防止にのど飴なめてます。
少々しんどくても我慢するから、元気に育ってほしいね。
よしよしママ
2009/04/08 16:21
びぼちゃん、こんにちわ☆
やっぱり、今日はいい天気。おかげで眠さも倍増!
お昼寝が気持ちよくて気持ちよくて・・・。
でも、まだ寝たりない感じ。(笑)
今日、初診に行ってこられたんですね?
心拍って、超音波で心臓がパクパク動いてるかどうかを見るんですって。
動いていれば、心臓の循環が始まった証拠で、その音「心音」が確認されるのはまだまだ先みたいですよ。
先週の診察では今週か来週に心拍が確認できたらいいですよって言われました。
先週、超音波の日ってわかってるはずなのに、事前にトイレに行くのを忘れて、超音波が見にくかったんです・・・恥ずかしい。
看護士さんにトイレ済ませた?って言われて、あ〜〜忘れてました!!って・・・。
見にくい中で胎のう確認だったんです。(ハズカシ〜)
妹(自然妊娠)は5週2日で初診に行って胎のう確認、次の診察は7週2日に予約を取ってくださいと言われたらしいです。
6週をすっ飛ばす理由もわからないまま。(笑)
7週の病院の日には心拍が確認されたらしいけど、その次の診察は4週先・・・。すご〜〜く心配だったらしいよ。
そう思うと、私が通う専門医院は9週までは毎週診てもらえるし、安心だなって思います。
でも、妊娠してしまえば同じ妊婦さんと思うけど、実は微妙に違うんだよね。
移植の方法が自然な移植なのと、私みたいにホルモン調節をした移植では、自前のホルモンの出方が違うから、9週までお薬が必要なんだって。
その後は胎盤からもホルモンが出るからお薬は必要なくなる計算・・・って看護士さんが説明してくれました。
複雑だね〜〜。
私は今日から6週0日です。
やっと、6週か〜。本当に週数も近いですね〜〜!!
ところで、旦那さんはおいくつなんですか?
私と主人は8歳年の差で、40歳のアラフォーなの。(笑)
年上だから優しいけど、青春時代は昭和の男!!って感じ。
大阪万博時代に生まれてるって、すごい年上だな〜〜って思います。
建築士さんか〜〜。試験、難しいんでしょ?
きっとパパになるし、試験もがんばってくれますよ〜〜!!私も応援しま〜〜す!!
びぼちゃん
2009/04/08 18:31
よしよしママさん
こんばんは☆
私、不妊専門の病院が家から1時間と遠くて、できれば早目に地元の病院でお世話になりたいから、明日の診察でいつごろまでそっちに通った方がいいか聞いてきます。
まだ必要だったら、ダブル受診になるかな?まあ、地元の病院は4週おきなら、遠くても最初のうちは1週ごと診てもらうほうが安心かな!?
早く膣座薬も卒業したいしな。。。
よしよしママさんは年の差カップルなのですね!
私の旦那はもうすぐ36歳なので、早生まれの私とは3歳違い!でも、かなりガキなところもあり、困ります!
今日は、無性にケンタッキーのポテトが食べたくなって、わざわざ買いに行ってきました。
食べながら、他の方の妊娠経過を必死で読んでました。
6週では心拍は見えない人もいるようですね!
なんか、今日、見えなかったから、明日行っても同じ気がしてきたんだけど。。。でも、薬もなくなるし、とりあえず受診した方がよさそうね。
急に行くのが億劫になってきた私。ムカムカしてるのに、電車が長いのがきつくて。。。
今日は、ざるうどんです。旦那にはケンタッキーのチキン買ってきました。
昨日、お姑さんにもらった赤飯をカウンターの上に置いてたら、確認して、唐揚げとちゃうんか!って、言ってたガッカリしてたし、昨日の夕飯があっさりしすぎて物足りなかったみたいなので。
今日はおさぼりメニュー!!
旦那も妊娠が分かってから、かなり優しくなったし、家事を手伝ってくれたり今までなかったので、かなりの成長です☆
私は、食べづわりのようで、すぐお腹がすいてムカムカします。
少しづつ小分けに食べるといいみたいですね。なかなか途中で食べるのやめられませんが。
早く心拍聞きたいな〜〜☆
よしよしママ
2009/04/08 19:41
びぼちゃん、こんばんわ。
今日は晩御飯をしっかり作りました〜〜。
私も同じく、お腹がすくと気分が悪くなります。
なので、夕方そんなにしんどくない時間に作っておいて、お腹がすいたら食べるスタイルです。
私は油ものが全くだめで、少しでもさっぱりとしているものに目がいきます。
豆腐とひじきのハンバーグ わらびの煮物 もずく 豆腐の味噌汁
です〜〜。
主人は帰りが9時半頃なので、この度の移植のちょっと前から待たずに先に食べるようにしました。
びぼちゃんが通ってる病院て、遠いんですね。
電車に乗って1時間はしんどいね〜〜。
確かに週一度診察してもらったら安心よね。
やや・・・。気持ち悪くなってきたぞ。
じゃ、また明日・・・。
びぼちゃん
2009/04/09 10:21
よしよしママさん
おはようございます!
って、もう10時。。。眠くて仕方ない。
今日はゴミの日だし、掃除もしたいのに、サボり癖がついてしまったみたい。
朝ごはんはしっかり食べて、薬飲んだら眠くてウトウトしてました。
昨日、キムチ専門店のチャンジャという魚の内臓のキムチを試食させてもらったら美味しくて200g買いましたが、会計で1700円くらいしたので、結構高いんだなと思いました。
でも、今朝は、納豆にのせて食べたらすごくおいしくて、この食べ方、はまりそう。。。
もっと寝たいけど、今日は病院だし、そろそろ準備せねば!犬の散歩も行きたいし。
まあ、自分にゆっくりゆっくりと言い聞かせて動くようにしてます。
ではでは!
よしよしママ
2009/04/09 16:28
びぼちゃん、こんにちわ。
私もサボリ癖つきまくりですよ!
食事の後の片付けは主人に任せてるし、ここ最近、お風呂掃除も主人が引き受けてくれています。
甘えまくりです♪
今日は朝に1時間、昼から2時間お昼寝してしまいました。
不思議と夜もちゃんと寝れるんです。
今日の病院、どうでしたか?
心拍の動き、確認できましたか?
びぼちゃん
2009/04/09 18:09
よしよしママさん
ただいま!!
やった!赤ちゃんの心臓ピコピコ動いてましたよ☆
愛おしくてたまりませんでした♪
出血とかもあって、すごく心配してたので、少しウルウルきちゃいました。
今日は、先生の処置が色々忙しかったみたいで、13:40の予約だったのに、呼ばれたのが15時前で、本当に疲れ果てました。
前回も同じ時間ですぐに呼ばれたから、少し早目に行ったのに、待合室も暑すぎて気持ち悪くなるし最悪でした。
まあ、自分も同じ様に待たせてたはずだし、お互い様ですね。結果が良かったからすべてオッケイ☆
それで、お会計待ってたら、旦那の受験票の配布時間の16時半になってしまったので、受験票はもらってこれませんでした。
あと、乗り物に乗ると気持ち悪くなるし、先生にいつまでここに通うか聞いたら、基本は10週までだけど、ちょっと遠いし、来週の診察で問題なければ、地元の病院に紹介状書いてあげると言われました。
出血したり、緊急な時はやはり近い方が安心だしね☆
というわけで、我が子は無事に育ってくれてるようです。
結婚4年目なので、本当に嬉しい、望まれた子です。
よしよしママさんは明日ですね。
10週になってやっと聞こえたという人もいるみたいですし、まだ余裕はあるみたいですが、早く安心したいですね!
心配はまだまだありますが、どうか元気に生まれてきてほしいですね☆
よしよしママ
2009/04/09 19:23
びぼちゃん、こんばんわ。
良かったですね〜〜☆
心拍の確認ができたら安心ですよ。
私は明日に診察予約です。いつもの通り14:30から。
たぶん来週も同じ金曜日だろうな。
その日が結婚記念日なので、気分が良ければお食事でも・・・
と思ってるんですが、そうはいかないような様子です。
ちょっとしんどいので、また、明日〜〜♪
びぼちゃん
2009/04/10 08:18
よしよしママさん
おはよ〜ございます♪
今日は、何となく、つわりもなく、気分良好な朝です。
お腹がキリキリ痛んだので、少し心配しましたが、お通じでした!最近、便秘もなくなりました。
同じ地域のサイトで知り合った友達にも、昨日メールで報告しました。みんな少しお休みしたりマイペースで頑張っているみたいなので、これからも応援したいです。
4人のうち、まだ私しか体外したことないので、何でも聞いてほしいです。
前まで、ランチしたりお茶したりしてお互い愚痴ってましたが、私も、妊娠するまでは、妊娠した友達と会っても、辛かったので、みんなが妊娠するまでゆっくり待ちたいと思います。
今日は16時からお仕事です。
暇だといいんだけど。。。
明日は、実家の母と再婚したおっちゃんがうちに泊まりで来ます。高校の時、離婚して、再婚しはりました。
疲れないように掃除も適当だし、外食にしようと言われてるので、まだ気が楽です。
気をつけて病院行ってらっしゃい☆
よしよしママ
2009/04/10 08:56
びぼちゃん、おはよう。
今日も朝からしんどいよ〜〜。
でも、元気に赤ちゃんが育ってる証拠と思ってます。
わかる〜〜。お通じのお腹の痛みなのか、何なのかわからない時あるね。
私も大概「お通じ」です。
私も同じ病院に通う友達が3人います。
みんな私より早くに体外を始めてて、本当に色々教えてもらえて助かったよ〜〜。
薬の種類も増えるし、何しろ「予定」がぎっしりだもんね。
私が一番若輩で一番最後に病院&体外デビューしたんだけど、私が一番に成功してしまって・・・。
中でも一番付き合いの長い友達はすごく喜んでくれて、遠出やショッピングに出かけられない私に、家まで来てくれたり電話をかけてきてくれたり、ものすごくありがたい存在です。
でもね・・・。
1人、ず〜〜と何も話してくれない友達がいるんです。
胚移植の日くらいまでは、毎日、応援してくれたり、励ましてくれたりのメールをくれていたんだけど、判定日、結果のお知らせをしたらそれからプッツリ連絡が途絶えてしまいました。
気持ちがわかるだけに、私もなんだか複雑で・・・。
あえてこちらから連絡はせず、待っておこうと思っています。
今日はお母さんにいっぱい甘えてね。
でもお疲れが出ないようにね。
私はじいじ(私の父親)と一緒に病院に行ってきます。
主人が仕事なので、孫が心配なんだそうです。
母は検診についてきてくれたことがないのに、何で孫となったら行くの?と怒っています。(笑)
さ、座薬しなくっちゃ〜〜。
びぼちゃん
2009/04/10 15:50
そろそろ病院かな??
私は、眠くて眠くて、ずっとゴロゴロしてました。
隣の奥さんが、13時頃、至急の回覧板を持ってくるまで、パジャマのズボンでくつろいでたので、慌てて履きかえました。
それから、わんこの散歩行って、帰ってからまたウトウト。。。
さっき慌てて晩御飯のハンバーグを焼きました。
まだまだ、ムカムカするものの、しっかり食べれる私。今日は特に調子がいいみたい!
今から、仕事だ。なんとなく気が重い。眠いし。。。
さっきトイレでまた茶色い出血?みたいなのがほんの少しあって、なかなか安定してくれません。
多分、膣座薬するときに傷がついたのかなとか勝手に解釈してます。お腹のハリや痛みは全くないので様子みますが、なかなか安心させてもらえないお子さんです!!
病院で友達できたんですね。
私も、去年、地元の病院があまりにもタイミングばかりでステップアップしてくれなかったので、大阪の病院に通ってみたんですが、あまりにもぼったくりな感じがした病院だったのですぐに行かなくなりました。
でも、そこで、卵管造影するときの待ち時間中に話かけてくれた子とメールのやりとりをするようになって、その子は不妊歴も短く、去年の年末、私が今の病院に通い始めた頃に、AIHで妊娠したので、心配なことがあったら、その子にすぐ相談します。
その子は、フルタイムで働いてるのもあって、色々、気持ちも分かってもらえるし、私も頑張れそうな気がするので、すごく助けられてます。
私も、その子の妊娠すごく嬉しかった反面、取り残されたような淋しい気持ちと、本当に子供授かるのかなという不安で、少し距離をおいてしまってた時期もあるので、その友達の気持ちもよく分かります。
多分、私の様に妊娠したら、以前以上に仲良くなれるのかも!?もう少し待ってあげてくださいね☆
お父ちゃんと病院ですか?
うちは、まだ言ってもいません。
今月末に、父と祖母が泊まりに来る予定なので、その時に報告しようと楽しみにしてるの。
うちの実家は田舎なので、近所の幼馴染は、高校卒業してすぐ結婚、出産みたいな子が多く、祖母も嬉しくて言いふらしそうだし、もう少しでも安定してから言った方が身のためだと思って。
早く元気な子に会いたいね。まだまだ先は長いのう〜〜!
よしよしママ
2009/04/10 16:21
びぼちゃん、ショックです・・・。
心拍の確認がまだできませんでした。
来週確認できたらいいですよと言われたんだけど・・・。
赤ちゃん(胎芽)と卵黄のうは確認できたんですけどね。心配で心配で・・・。
病院まで車で連れて行ってもらったけれど、なんだかすごく疲れました。
ちょっと横になりま〜す。
びぼちゃん
2009/04/10 21:10
よしよしママさん
一昨日の私状態ですね!
多分、明日行ったら見えてたみたいな感じだと思いますし、あまり心配しないで大丈夫ですよ。
心拍って、来週か、再来週に見えても全然おかしくないので、卵ちゃん信じて待ちましょうね☆
きっと頑張って育ってくれてますよ!
私は、先週も、金曜に同じ様な出血があったので、どうも、内診の次の日に、少量の出血をしてしまうようです。
腹痛とかもないし、先週と全く同じなので、もう病院に連絡せずに様子みるつもりです。
常に不安を抱えながらの10カ月になりそうですね!
お互い励ましあって乗り切ろうね♪
よしよしママ
2009/04/11 08:22
びぼちゃん、おはよう。
一夜明けて、さらに不安でしょうがないです↓
昨日、先生も「心配でしょうが、7週で確認されることもよくあること」と言ってましたが・・・。
カルテに胎のうもやや小さめと書かれてありました。
これも気にしなくてもいいって言われたけど、心配で心配で。
出血やお腹の痛みはないので、このまま経過を待つしかないんですね。
今週は心配な一週間になりそうです。
しかも!昨日の診察からお薬の量が減りました。
ちょっとずつ減らしていくそうなんですが、胎のうがやや小さめで心拍も確認できていないのに、
お薬を減らして大丈夫??って余計に心配・・・!
ところで、超音波の写真をまたもらったんですが、どこからどう見て何が写ってるのかさっぱりわかりません。
画像を見ながらコレが胎芽でコレが卵黄のうで・・・と説明はしてくれるんだけど、「たまひよ」に載っているような写真じゃないんですよね・・・。
「たまひよ」にはお母さんの体系や子宮の位置によって写り方は違うと注釈されてあったんですが、本当かな〜〜。
情緒不安定だな〜〜〜。
この期間がすごく長く感じます。
びぼちゃん
2009/04/11 09:53
よしよしママさん
すごく不安だと思いますが、先生ももう少し安心できるような説明してくださったらよかったのにね。
絶対、大丈夫だから、のんびり赤ちゃんを信じて待ちましょうね。
不安になるし、あまり色々調べて、標準と比較するよりは、うちの子はマイペースなんだなって、のんびり構えた方が気が楽ですよ。
よしよしママさんは、出血とかもないし、私より経過は順調だし、私も地元の病院では、心拍確認できなくて来週って言われたし、7週で確認できるくらいが普通なんだよ!
私も薬はだんだん減ってくし、それも順調な証拠!
今日も晴れてるし、どこかへ気分転換でもしてきたら??ストレスは、ためない方がいいよ☆
頑張れ!ママ!!
よしよしママ
2009/04/11 17:17
びぼちゃん、こんにちわ。
よ〜〜く寝ました!!
お昼寝が癖になったみたいです。
しかも一度寝たら2時間は起きられない(笑)
今日、午前中実家のピアノを弾きに帰ってました。
自宅はクラビノーバっていう電子楽器でヘッドフォンをつけての練習なんです。
2時間くらい、みっちり弾いたかな〜〜。
嫌なことも忘れます。
父はまたゴルフで留守で、母と少し話をしていたんですが。
「でもアンタが自信を持たなくってど〜するのよ?」とズバリ。
「はい、全くその通りよ。」と笑って、「カレー食べて帰り〜〜。」ってカレーを大盛りよそってくれました。
「た〜〜んとお食べ!」→これが口癖の母です。
こんなことを言うとダメなんだろうけど、もしも私がダメになってもお友達でいてね。
びぼちゃん
2009/04/12 13:41
よしよしママさん
もちろん、どんな事があってもお友達でいますし、絶対平気だよ!考えすぎ!!
私なんて、もうなるようにしかならないと、出血してても見て見ぬふりしてますもん!
私の方がどうなるか分かりませんよ。
昨日、実家の母が10時すぎに来て、ちょっと高級会席の食べれるお店予約して行ってきました。いつもは座敷の個室で食べれたのですが、お花見のいい季節なので、満室だったらしく、カウンターしか予約とれませんでした。
春らしい食材がたくさん出てきて、目にも楽しく、久しぶりにいいもの食べました!
その後、近所の公園で花見しました。
混んでる所に行くと疲れるので近場で我慢してもらいました。
そして、花好きな母が、うちの庭の花の植え替えをしてくれて、花ざかりになってとても癒されます☆
さっき、帰りました。
旦那は、少し落ち着かなかったのか、昨夜眠れなかった様子で、一人で夜中に漫画を読んでました。
私も、心配で起きたりしたので、今、眠気がピークなので今から昼寝しようと思います。
誰か来るとなったら片づけるので、家がきれいになって快適です。久しぶりにまともな掃除したから疲れました。
よしよしママさんも、実家でカレーいいですね!
1週間長く感じますが、色々用事作って考えすぎないようにしましょうね☆
ではおやすみ☆
よしよしママ
2009/04/12 18:01
びぼちゃん、こんにちわ。
考えすぎだと自分でもそう思う(笑)
でも、前回の流産が思い出してしまうので、不安です。
今日は一日中気分が悪くってしんどいです。
吐き気がして、トイレに行くんだけど、出てこないの。
つらい〜〜。
でも、これって赤ちゃんが元気な証拠かな?
PCに向かって座ってる姿勢がとてもしんどいので、やっぱりお布団に戻ります・・・。
びぼちゃん
2009/04/12 22:13
よしよしママさん
きっと赤ちゃん育ってる証拠だよ☆
あともう少しで受診だから、それまで何とか乗り切ってね!
しんどい時は、無理せずみんなに甘えてゆっくりするんだよ!
ピアノ弾いたりして、発散してね♪
私は、逆にお腹がすいて困ってます。
おデブになりたくない〜〜。
そして、異様に肌が乾燥してかゆいです。
なんとかせねば!!
明日は仕事です。結構みんなに気遣ってもらえるので、お姫様気分です。
何も処置がないときは座らせてもらってるし、自分でも、できるだけゆっくり動くようにしてます。
でも、5月にゴールデンウィークがあるので、その前後
は厳しくなりそうです。気合入れなければ!!
今から旦那の試験勉強に付き合ってきます!
一応、国立大卒業したので、勉強は旦那よりは自信あるので専属の家庭教師になります☆
7月に試験なので、エンジンかかるのが遅い!まあ、私も一夜漬け派だったので、人のこと言えませんが。
センター前とかは徹夜したりしてたっけ。旦那は仕事しながらなので不利ですね。
まあ、全力で応援しますね。
びぼちゃん
2009/04/13 14:05
よしよしママさん
体調どうですか?
具合悪かったら、早目に受診した方がいいかもしれませんね。
私は、今日も、流産止めの筋肉注射してもらってきました。月曜は職場で、木曜は病院で注射してもらってます。
よしよしママさんも注射してもらってますか?
病院によっても違うのでしょうが、私は、その注射のおかげで少しは不安も抑えられてるのかもしれません。
仕事に行くと、集中するので、ムカムカもほとんど感じませんでした。今日、みんなに、妊娠しても働いてたか聞いてたら、切迫流産の人以外は、働いてたようです。
健診で、流産しそうな人はドクターストップかかるみたいなので、それまでは無理しない程度に働きますね。
よしよしママさんも絶対無理しないで大事にしてくださいね。
赤ちゃん元気に育ってること祈ってますね☆
よしよしママ
2009/04/13 18:03
びぼちゃん、こんにちわ。
急につわりがひどくなって、ちょっと戸惑っています。
慣れれば対処のしかたもわかるだろうけど、まだ方法がわかりません。
少なくなったお薬を吐いてしまわないように気をつけています。
注射、もちろん打ってましたよ〜〜。
めっちゃ痛いという噂の注射。
お尻に打つと痛みが感じないのが不思議だね。
それも、今週からはなくなりました。
打たなくても大丈夫?って聞いたけど、ホルモン剤は多く与えすぎでも良くないんですって言われて。
注射は3週間だけで終わりました。
今日、妹と電話で話しをしていて、妹も7週を越えてから心拍の動きを確認できたって聞いて安心したよ〜〜。
姉妹だからか、つわりの症状も一緒だし、週数を数える0日が同じ水曜日で「一緒やな!!」ってびっくり。
妹に言われたとおりにレモン味の飴ちゃんを舐めると気分がよくなるの。二度びっくり。
当分レモン味の飴ちゃんを買い占めそうです。
やっぱり、座るとだめ〜〜。しんどくなってきちゃったわ。
よしよしママ
2009/04/13 19:05
再び、びぼちゃん、こんばんわ。
ご飯を食べて復活です!
でも、おかずは食べられません。(笑)
ちゃんと作ったんだけど、食べられなくて、余計に気分が悪くなるような気配がして、
何だったら食べられる?必死で考えました。
結果、暖かいご飯に冷たい麦茶をかけた「お茶漬け」です。
一応、おかずは塩昆布を用意。めっちゃ美味しい〜☆
びぼちゃん、お仕事お疲れ様。
疲れてない?お局さん以外はとても雰囲気が良さそう♪
(こんなことを言ってはお局さんに悪いかな?)
とにかく、無理だけはせずにね。
私も今は気分がいいのでヘッドフォンをつけてピアノの練習でもしようかな。
びぼちゃん
2009/04/13 19:55
よしよしママさん
復活してよかった☆
私は、食欲旺盛で、今日もおいなりさん美味しくいただきました。
なんだか、つわりが日によって違います。今日は全く気持ち悪くないです。
5月末に、職場のお食事会があるようで、お誘いがありました。
年末と春に、先生の奥さんが高級なレストランを予約してごちそうしてくださるので、今のところ楽しみだけど、一番つわりが大変な頃かなとも思う。
祇園の高級フレンチや焼き肉等、毎回庶民にはあまり縁のないお店に連れていってもらえるので楽しみなんです☆
妹さんとよく似た経過だから色々教えてもらえるし心強いですね!
私も、多分、今日の注射で最後になると思います。量もどんどん減らされてるので。よしよしママさんは、注射は少し早く終わったけど、膣座薬毎日2回されてるし、私は1回だし、病院によって経過も違うんですね。
先生と卵の生命力を信じて任せるしかないですもんね。
今は、ストレスためない生活しようね☆
お茶漬けだけでも、食べれるなら大丈夫!今の時期はあんまり赤ちゃんも栄養いらないらしいから。
食べれる物を無理せず食べたらいいらしいです。
昨日、父から電話があり、おめでとうって。
姉か母にしか言ってないから、どっちかが言ったみたい。。。
でも、めでたいことなのでまあいっか!と、思って、ありがとうって言っときました。
よしよしママ
2009/04/14 15:23
びぼちゃん、こんにちわ。
今日はよく降るねえ〜〜。
実は、病院に行ってきました・・・。
心配しすぎるのは良くない!と思った旦那が連れて行ってくれました。
ちゃんと心拍の確認ができたよ〜〜!!
良かったあ。
ちょっと疲れてしんどくなっちゃったので、また・・・。
びぼちゃん
2009/04/14 18:17
実は!
昨日、お風呂に入ってる時に赤黒い血の塊みたいなものが出て、心配で朝一番に近くの病院に来たら、切迫流産の危険性があるからと、即入院になり、今はベッドから動けません。
心拍はあったのですが助かる保障もないし、不安です!
よしよしママさんも心拍確認できて本当によかった☆
今は止血剤の点滴中!
トイレしか動けないので退屈です。
なかなか前途多難な妊娠ライフだわ!
頑張るので、これからもよろしくね☆
料理は超美味しいっす♪
よしよしママ
2009/04/15 08:32
え〜〜〜、びぼちゃん、入院したの?
私の妹も切迫流産で入院したけど、心拍がちゃんとあれば大丈夫って説明されてたよ。
入院って退屈だけど、赤ちゃんの為・・・!
それに、赤ちゃんが休養をくれたんだよ。
入院生活は退屈だと思うし、ここに書き込みしてね。
私もPCの電源は落とさず、チェックするよ〜〜!
びぼちゃん
2009/04/15 10:35
ありがとね!
私の方が要注意やったね。調子のって動きすぎたみたいやわ!
昨日の晩も寝つきが悪くて、今朝も結構出血してたので、点滴してもらってるけど、ほんまにどうなるか分からなくなってきたわ(ノд<。)゜。
なんで、どこからの出血なん??
赤ちゃん頑張ってくれてるやろか??
ブルーや…
よしよしママ
2009/04/15 10:52
ブルーな気持ち、めっちゃわかるわ・・・。
心配やんね・・・。わかるよ〜〜。
出血を止める点滴があるんだし、
元気だして!!
赤ちゃんも必死でがんばってるよ!!
入院中なんだし、不安に思うことや質問したいこと24時間、いつでも聞けるわ〜〜って思って・・・!
私も応援してるし、赤ちゃんの為に祈ってるよ!!
びぼちゃん
2009/04/15 11:27
ありがとう☆
よしよしママさんがいてくれて、心強いよ。
さっきトイレ行ったら出血ほとんどなかったし少し安心した。
点滴が効いてくれてるのかな??
起き上がるのもベッドのリモコン使ってるし、お腹に力入らないようにしてる☆
実家の母に言ったら心配して遠いのに来そうやし、安定したら連絡しよかな?
職場に連絡したら、今は赤ちゃんが最優先やし、仕事は何とでもなるから心配しないでいいと言っていただけたので助かりました。
早く元気になりたいよ。お祈りありがとうm(__)m利いてるみたいだよ♪
よしよしママ
2009/04/15 11:54
そうだね・・・。
お母さんはとても心配されるかもしれないね。
でも、私たちがお腹の赤ちゃんのことを心配するように、何かあったらお母さんも知らせて欲しいって思っていないかな?
でも、今すぐ知らせるのはあわてさせるかもしれないから、もう少ししたら知らせてあげてね。
もう少ししたら、きっと良くなるから☆
びぼちゃん
2009/04/15 12:46
だといいけど…
さっき姉に電話したら、出血するってことは何か問題があるからで、自然淘汰されるからダメでも次頑張ればって、もう流産前提みたいな話し方されて腹立って泣いてもた!
励ましてくれるどころか最悪な気持ちです…
絶対に元気な子供生んで、切迫でも大丈夫って証明したいのに、さっき点滴終わってトイレ行ったら結構な出血で、もう生理かもって諦めモード(T_T)
あまり他人の意見聞くのも考えものやな!
よしよしママ
2009/04/15 16:05
びぼちゃん、弱気になっちゃだめ。
お医者さんがそばにいるんだし、
心拍があるんだから大丈夫だよ〜〜。
がんばって!!
私がもってる本には生理みたいなのが何日も続く場合がありますって書いてたよ。
そうなったら、病院に行くことって続きにあるんだけど、びぼちゃんはもう病院にいるし、お医者さんに任せて、がんばって!!
びぼちゃん
2009/04/15 21:50
何とか、出血止まってきたけど赤ちゃんの安否は当分確認できないんだって!
また出血する可能性があるから。
今は、あれこれ考えてストレスためるのが一番悪いし人の意見は気にせず、わたしのできることを頑張るね☆
優しくお腹撫でて大丈夫よって言ってあげるね!
今日、落ち込んで泣いてたら、職場の優しい先輩が手作りのグレープフルーツゼリー持ってきてくれて、色々しゃべって気が晴れた♪
今は、自分の居心地のいい人に甘えて、精神バランス保つことにするね。
心配かけてごめんね!
びぼちゃん
2009/04/16 07:46
よしよしママさん
少しずつ、出血止まってきたよ♪
神様に願いが届いて大事な赤ちゃん助けてくれてたらいいんだけど、昨日は生理??ってくらい出血してたから、一応覚悟もしてるよ☆
どんな結果でも、命があれば何度でもチャレンジきるし、まだ凍結卵ちゃんも4つもあるんだから、なんとかなるさであまり気負わず頑張る。
どんなことがあっても、旦那がいれば乗り越えられる気がするし、今回の入院で深い愛情も感じることができたし、頼りになるなと惚れなおしちゃった☆
辛いけど、悪いことばかりじゃないから頑張るね!
昨晩は結構眠れたし、精神的にもおだやかな朝です。
また来るね。
よしよしママ
2009/04/16 09:09
びぼちゃん、おはよう。
よかった〜〜(涙)
ちょっと出血がおさまってきたんだね。
それに、旦那さまとの愛が深まって・・・(照)
赤ちゃんも、パパとママが二人でがんばってる姿を見てるよ。
お腹の中でちゃんと聞いてるよ。
だから・・・。
安心して生まれておいでね。→びぼちゃんのお腹に話しかけてるつもり☆
ところで、凍結卵ちゃん4つもあるんだね〜。すごい。
私は片方の卵巣がナイに等しいから数がものすごく少ないんだよ。
でもでも、後のことは後になってから考えればいいと思うよ〜。
今は元気な赤ちゃんのイメージを考えてあげてね。
びぼちゃん
2009/04/16 09:36
よしよしママさん☆
優しいコメントで涙もろい私はウルウルきてます(Тωヽ)
そだね、ママが弱気じゃ赤ちゃんも頑張れないもんね!
よしよしママお姉ちゃんが安心して生まれておいでって言ってくれてるよって伝えとくね!
ほんまに励まされてばかりだね。ありがとう☆
びぼちゃん
2009/04/16 17:58
さっきご飯食べてからトイレに行ったら、ほとんど出血してなくて、喜んでたのに、お通じしたら、ピンクの出血にまた逆戻り!
安定してくれないよー!
昨日の朝も、お通じの後に出血ひどくなったし、おトイレ恐怖症になってもた。
最近、快調なのに我慢したら便秘になるし、力入れたら大量出血の危険もあるしどうしたらいいのか分からない?
中の赤ちゃんはしんどいんやろか?心配だよ。
よしよしママ
2009/04/16 19:03
びぼちゃん、具合はどう?
ちょっとずつ、良くなってるみたいだね☆
私は便秘だよ・・・。
びぼちゃんと一緒、力を入れるのが怖いから、自然に出るのを待ってる感じよ。
つわり対策と便秘対策と両方を解決するためにヨーグルトを食べています。
「お通じ」で出血があるってことは、赤ちゃんの具合は大丈夫なんじゃないかな・・・。
あ、素人的な考えなんだけどね・・・。
動きまくったり、疲れたりしたら出血するらしいじゃない?
実は今月号のたまひよの特集が切迫流産の記事だったの。
あんまり気にさせてもダメかなって思って言わなかったんだけど、それを読んだ私の感想は、何だか大丈夫そうな気がしてるんだよ・・・。
もし、PCを病院に持ち込んでいるなら、「e-妊娠」っていうサイトを覗いてみて。
切迫の意味をきちんと紹介されていて、きっと安心できると思う。
びぼちゃん
2009/04/16 22:32
よしよしママさん☆
今日の夕方、出血治まってたから、エコーしてもらったら、赤ちゃん頑張っててくれました(ノд<。)゜。
感動して、診察中、涙がこぼれました。
その後、やはり出血はあるけど、この子は本当に強い子だと信じて止まるの待ちますね♪
パソコンはないけど、携帯検索できたらしてみるね。ありがとう!
よしよしママ
2009/04/17 11:19
びぼちゃん、よかったよ〜〜〜☆
ほら〜〜、大丈夫だったでしょ〜〜?(笑)
本当に強い子だよ〜〜。
でも、いっぱい心配したね・・・。
ちょっと辛いよね。わかるよ〜〜。
でも、お腹がどんどん大きくなってきたら、
そんな心配していたなって、笑って話せるようになるよ、きっと。
私といえば、つわりがすごくって、吐きはしないんだけど、船酔い状態です。
吐かなかったら大丈夫って言われてるんだけど、辛いわ・・・。
そんなんで、返事が遅くなっちゃってごめんね。
びぼちゃん、まだまだ応援してるよ〜〜♪
びぼちゃん
2009/04/17 11:44
よしよしママさん
応援ありがとう☆
私も、明け方になったらオエッてなって、夜中にゴソゴソ冷蔵庫あさって、ゼリーとか食べてます。
二人部屋で、隣の人は、すでに2児のお母さんでこれから双子ちゃん産むために、頸管を結んで早産の予防処置しはったそうです。
8月予定日くらいだそうで、毎朝毎晩赤ちゃんの心音聞いてもらってて、私も早く大きくなってほしいなと憧れるばかりだよ♪
昨日まで、前の病院でもらってたプレマリンて薬朝晩飲んでたんだけど、それの副作用に不正出血があるらしいので、昨日で終了だったし、これから快方に向かうかなと期待してます。
まだまだ油断できないのでしっかり安静にして退院できる日を待ちたいです☆
よしよしママさんもつわり辛そうですが、一口サイズのおにぎりを作って、しんどい時食べるといいと聞きました。
私は、病院の食事の量が動いてないわりに多く、いつもご飯を残すので、中途半端にお腹がすいて気持ち悪くなったりするから、今日、お姑さんにラップとふりかけ持ってきてもらいました!
夜中に食べて楽になるか試してみようと思ってます!
よしよしママ
2009/04/18 09:30
びぼちゃん、おはよう☆
その後体調はどうですか?
私は、昨日結婚記念日で旦那も休みを取ってくれたけど、どこにも行かず、お家でのんびりゆっくりしていました。
病院でも、遠出や疲れるようなことはしないでねって言われてるし、夜に外食しただけです。
外食っていっても、近所の鎌倉パスタに行っただけ(笑)しかも、ほとんど食べられなくて、旦那に手伝ってもらいました。
びぼちゃん
2009/04/18 12:01
よしよしママさん
おはよー!
そして結婚記念日おめでとう(o>ω<o)いい時期に結婚したんだね♪
パスタいいなぁ☆
私も好きなもの食べたいよ!
野菜たっぷりでヘルシーな食事で、おいしいんだけどいまいち食欲が湧かなくて…
家に帰ったら全部自分でしなきゃいけないし贅沢だけどね。
でも、今は、無理して出かけなくて本当に正解!
この入院で、思い知ったよ。もう自分一人の体じゃないから、今は、本当に慎重すぎていいくらいなのかもね!
多分、順調に進めば明日か明後日に退院できるかなって感じ。早くシャワー浴びたいよ(T_T)
よしよしママ
2009/04/18 14:19
びぼちゃん、こんにちわ。
よかったよ〜〜。
明日か、明後日に退院できるんだね。
家は今日、旦那と一緒に冬物と春物の入れ替えをしたよ〜〜。
いつもだったら1人でしてるんだけど、今年は手伝ってもらえて楽チンでした〜〜。
少し気が早いけど、いらないものを処分して、赤ちゃん用の服スペースも作ったよ☆
荷物がどんどん増えていくよね〜〜。楽しみやわ〜〜。
今、入院中でご飯を上げ膳据え膳ですごくラッキーだよ。
私は特につわりがひどいときは何も作れないし、後片付けがしんどいの〜〜。
これから、仕事はどうするの?続けるの?
びぼちゃん
2009/04/18 15:20
ショック!
診察前に、問題なければ明日退院しよかって言われてたのに、内診したら胎盤の近くに血が貯まってるみたいで、それが小さくなるまで無理って言われた(Тωヽ)
点滴は飲み薬に変わって、注射も今日で最後らしいけど、腰痛いし退屈だし、隣の人は明日退院決まって、またまた心細い。
なんでこんなことになっちゃうんだろ??
妊娠も十分苦労したのに…
でも、赤ちゃんが元気なだけでも、最高にハッピーなことだと思って、辛いけど頑張る☆
仕事は、もう辞める方向でお願いしてる。
やっぱり縦に長時間重力がかかるのはよくないみたいだし。今は赤ちゃん最優先で考えたらいいって職場の先生も言ってくれたし。
来週、友達がお見舞いに来てくれることになったしそれを励みに頑張るね☆
衣替えお疲れ様!
よしよしママ
2009/04/19 10:02
びぼちゃん、おはよう☆
退院が先になっちゃったんだね〜〜。
でも、念には念を入れて、安静にしていたほうが絶対にいいよ。
そうだよ〜〜。赤ちゃんが元気でいてくれることが何より何より!!
私は二回ダメになっちゃってるから、今私のお腹に赤ちゃんがいてくれているって事は素晴らしいって思うよ。
だから、つわりもがんばるよ。
よしよしママ
2009/04/19 17:51
びぼちゃん、具合はどう??
今日は日曜だから、お見舞いが多いかな?
お見舞いの後って、急にさびしくなっちゃうのは私だけかな?
実は結婚してまる4年になるんだけど、体調不良だったり、流産だったり、子宮筋腫だったり、一年に一回は入院してる私・・・。
今年は出産で入院することになるのよ。(笑)
出産でしばらく入院はお休みしたいって思っています。
じゃ、またね〜〜。
びぼちゃん
2009/04/19 20:30
よしよしママさん
こんばんは☆
今日は、旦那の両親とおばあちゃんが午前中に、旦那がお昼から16時までいてくれたので、気が晴れました♪
かなり、寂しくて後ろ髪引いてましたが、私の好きなNARUTOのDVDとデトロイトメタルシティという映画をTSUTAYAで借りてきてくれたし、ドラクエも、少し手伝ってくれたので19時前まで熱中してました。
よしよしママさんも何度か入院経験があるんですね。気持ち分かってもらえて心強いです。
今度は出産になりますね☆楽しみな入院だね!
私もかなりつわりがきつくなってきたみたいで、おかゆに変えてもらったけど、ほとんど食べられません。
今は、無性に柚子大根という漬物が食べたいです。
明日、お姑さんにお願いしてみようかな。
お腹が減ると余計に気持ち悪いから。
前にゼリーとかも頼んで結局食べてないから申し訳ないけど、今は甘えてしまおう!
明日は、友達がお見舞いに来てくれるみたいで、楽しみやけど、お風呂入ってないし髪もボサボサで恥ずかしいかも。
でも、人が来てくれると時間も早くたつから感謝だね!
来週退院できますように☆
よしよしママ
2009/04/20 09:47
びぼちゃん、おはよう。
朝の座薬が終わりました。ふう〜〜、じっとしてるのもつらいわ。
つわりがはじまったみたいだね〜〜。
赤ちゃんが元気な証拠、証拠!!
私はお漬物の匂いが一切だめ〜〜。さっぱりしてて、食べれそうって思ったんだけど、独特の漬物臭にやられました。
おかゆも冷ましたり、ご飯に冷たいお茶をかけたり、アツアツじゃないようにして食べたらどうかな?
本に匂いは冷ますと少なくなるって書いてたよ。
びぼちゃん
2009/04/20 19:50
そっか!
明日からおかゆ止めて、お茶漬けにしてみようかな!
今日は、友達がお見舞いに来てくれて、DVDやお守りもらって本当に嬉しかった☆
職場の人も旦那も来てくれて、今日は、あまり淋しくなかった。
先生が、出血治まってたら退院してもいいけど、今の安静が保てることが条件と言われ、自信がないので延期になりました。
今は、自分のことより赤ちゃん優先だから、退屈くらいは我慢するね♪
では、月9ドラマまで、今日もらった時効警察のDVD楽しみます
よしよしママ
2009/04/21 09:32
びぼちゃん、おはよう。
具合はどう?
入院より安静にするって、自宅では無理だよね・・・。
今は退屈だけど、家事に追われなくていいし、つわりも看護婦さんがそばにいれば何だか安心だし、今はゆっくりしてね。
まだ先の話だけど生まれてきたらゆっくりできないんだからね〜〜。(笑)
びぼちゃん
2009/04/21 15:49
どうにか無事に生まれてきてほしい☆
神様に願って願って授かった大切な赤ちゃんだから。
お腹の中で一緒に頑張ってくれてると思ったらいとおしくてたまりません。
今日は、長いことドラクエしたり、昨日、旦那が借りてきてくれた容疑者Xの献身というDVDを見たり、夜に眠れるように昼間は起きてます♪
あまりに、ご飯を残してた私を心配してくださって栄養士さんが明日から食べやすい麺類を主食にしてくださると言ってくれたのでとても助かった!
今は、ざるうどんが食べたいし、嬉しい!ゆず大根という漬物も夜中にお腹すいて気持ち悪くなったら食べてたら、もうほとんどない(;^_^A
看護師さんに、吐かないで食べれるものがあるだけましやし、頑張ってと言われ、ちょっと自分が楽に思えてきた!
体はピンピンしてるので、退屈。でも、重病じゃないだけ感謝しなきゃね。
よしよしママさんも、つわりの時の家事は大変やろし、ダーリンにうまく甘えて手伝ってもらってね。
びぼちゃん
2009/04/22 11:53
おはよ!
体調いかがですか??
私は、今日、入院して初めてシャワーできることになりテンション上がってます♪
こんな日にかぎってお義母さん遅いけど、昼からでもいいか。頭が限界で、気持ち悪すぎるから、看護師さんに聞いたら、あれ?シャワー入院から一度もしてないの!と、驚かれ、聞いてなかったら退院までシャワーなしやったかも(*_*)
聞いてよかった☆
昨日、破水したという、お隣さんが入院されて、結構暑がりさんみたいで、冷房23度でガンガンにしてるから、寒いし25度まで上げてたら、朝には間をとったのか24度になってた。
すごく、のどが乾燥するから、あまり好きじゃないし、今はまだいらんやろ!って思ったけど、お産始まりそうにないみたいで昼すぎに退院してくれはるみたいで助かった☆
多分、廊下側の方がこもって暑いのかな?私は、布団にくるまってるよ。
よしよしママ
2009/04/22 20:02
流産しちゃったの〜〜。
明日手術です。
もう、3回目だよ〜〜。
今回からは、いろんな検査をすることになっています。
悲しくなるから、もうここに書き込みはしないね。
短い間だったけど、ありがとう。
びぼちゃんは元気な赤ちゃんを産んでね。
お元気で。
びぼちゃん
2009/04/22 22:37
よしよしママさん
突然すぎて、理解不能です。
なんでなん??前兆とかもなかったの??
よしよしママさんの気持ちを思うと、私まで、胸が苦しくて泣きそうです。
私は、よしよしママさんに励ましてもらってばかりで、何も恩返しができなくて、本当にごめんね。
私も、この先どうなるか分からないけど、自分にできることだけ無理せずやって、頑張って乗り越えるからね☆
よしよしママさんは、私より若いし、妊娠もしやすいみたいだから、すぐにお空に行った赤ちゃんも帰ってきてくれるからね。今度はしっかり検査してもらって、絶対生まれてくるまでママから離れないようにしてもらってね。
大丈夫だよ。今の医学は進んでるから、よしよしママさんは何も頑張らなくていいから、お医者さんに任せたらいいからね。
今は、我慢しないで、しっかり泣くんだよ。
何も力になれなくて…自分のことばっかりだったね。本当にごめんね。
よしよしママさんに、元気な赤ちゃんが生まれてくれますように☆心からお祈りしてるからね。
本当に、出会えて良かったよ。ありがとう゚。(p>∧<q)。゚゚
© 子宝ねっと