この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ナッツ
2007/07/28 20:39
はじめまして(*^_^*)ナッツと言います。
実は私、まだ妊娠初期でして(5w3d)皆さんに色々教えて頂こうと思いましてレスを立てさせて頂きました。
私は、元々心配性でちょっとした事でもくよくよ考えてしまいます。
今の一番の不安は、心拍が確認出来るかです。
一週間後に心拍確認なのですが。
とても不安です。
最初双子かもって言われてても何時の間にか一人になってしまう事もあると友達も言っていました。
体に吸収されてしまう事もあるみたいですね?
なので、まだ偉そうに双子妊娠中ですとは言えませんが。
我が子達の生命力を信じでみようと思います。
双子を妊娠中の諸先輩の皆様..色々教えて下さい。
楽
2007/08/24 13:53
はじめまして。今、妊娠7週目に入った楽と申します。今日の検診で一卵性双生児と言われました。
「双子ですよ。」と言われ喜びと驚きと戸惑いが入り混じった、なんとも言えない気持ちです。
ナッツさんは無事に心拍確認はできましたか?もう、かなり大きくなっているのでしょうか?私より先輩なので、いろいろ教えてください。
ピーチひめ
2007/08/25 14:56
ナッツさん、楽さんはじめまして。ただ今8週目に入ったピーチひめと申します。私はちなみに二卵性なのですが。
私もはじめて双子とわかったときは楽さんと同じくなんとも複雑な(うれしさと不安が入り混じってましたよ)気持ちでしたが今は心拍も確認されやっと冷静になれてきたところです。
ナッツさんは先輩ですね、楽さんとはほぼ同じ週数ですしここでいろいろお話できたらうれしいです。
楽
2007/08/25 17:50
ピーチひめさん、はじめまして。こんにちは。
ピーチひめさんは8週目に入ったところということは私より1週、先輩ですね。こちらこそ、いろいろお話できたら嬉しいです。よろしくお願いします。
ピーチひめさんは、もうつわりになりましたか?私は先週くらいから気持ち悪くなることがあります。嘔吐はまだありません。双子の本を見ていると双子を妊娠すると、つわりがひどい場合が多いと書いてあるので不安です。。。
ピーチひめ
2007/08/25 19:31
楽さん、こんばんは。
こちらこそ、いろいろお話出来たら嬉しいです。
ところで、つわりですが私はつわりらしきものもなく普通に食事もとれるし作れるし・・・なのでそれもまた逆に不安だったりするのですが。とにかく眠い!です。
双子ちゃんだと不安だらけですよね〜でもお互いストレスをためないようにのんびり過ごせたらいいですね。
ナッツ
2007/08/25 20:37
何時のまにかお仲間が増えて嬉しいです(#^.^#)
楽さん.ピーチひめさん、はじめまして。。
私も、ピーチひめさんと一緒で二卵性です。
私は今日で9週2日です。
双対の人は何かと体に負担が掛かるみたいなので、お互い気を付けましょう。
実は今日診察だったのですが。
血圧が高めでした。
今、悪阻であまり食べれて無いのに…
皆さんは悪阻ありますか?
私は、その日に寄ってあったり無かったりなんです
今は腰が痛いです。
ピーチひめ
2007/08/25 21:08
ナッツさん、はじめまして。
二卵性の双子ちゃんなんですね〜どうぞよろしくです。
私はまだ不妊専門のクリニックでの一週間ごとの診察なのですが血圧や血液検査等やったことないんです。
来週の診察が最後かも・・・ですが。
私も時々腰が重く感じることありますが悪阻といった悪阻はまだないんです。空腹時に気持ち悪くなる程度で。
お互いつわりが軽いといいですね。
ナッツ
2007/08/26 08:50
おはようございます。
ピーチひめさん。
私は、体外受精をして双子を授かりました。
何も知らない親達は、遺伝てよく言うけど、そうでも無いんだね〜なんて話してました(^▽^ケケケ
空腹時って気持ち悪くなりますよね?
かと言って食べても気持ち悪くなるけど。。
血圧なら何処ででも計れるから(電気屋さんででも)計って置いた方が良いかも。。
私、昨日計った血圧にかなり動揺してますもん。
ごま麦茶って言うのが血圧を下げてくれるみたいだから、今日早速買って来ます。
ピーチひめ
2007/08/26 14:01
こんにちは。
私はAIHで双子を授かりました。
双子というとみんな同じ顔で生まれてくるみたいに思っていて二卵性の説明をするのがちょっと面倒だったりしました。
今日は朝から眠くて(寝ても寝ても寝足りない!)ずっとゴロゴロ・・・ずっとこんな調子なので体重が気になるんですよね〜。
血圧、電気屋さんでっていうのはいいですねぇ。
ごま麦茶で血圧下がるといいですね。お味はやっぱりごま風味?なのかな・・・。香ばしい香りでおいしそう。
また感想聞かせてくださいね。
mayumi
2007/08/26 17:04
ナッツさん、楽さん、ピーチひめさんはじめまして。
8週目に入りましたmayumiといいます。私も2卵性です。hmg→hcgのタイミングでやっと授かりました。
嬉しさよりも不安の方がまだ大きいですが、どうぞ宜しくお願いします。
楽
2007/08/26 18:04
ナッツさん、ピーチひめさん、こんにちは。
mayumiさん、はじめまして。
みなさん、二卵性の双子ちゃんなんですね。私はタイミング指導で授かった双子なんです。排卵誘発剤も使用していますが、一卵性の双子ちゃんを授かりました。私も親には不妊治療のことは話していません。だから双子を授かったことを話すと驚かれました。
私は今日はついに、つわりで嘔吐してしまいました。吐いたら少し楽になりました。もうすぐ8週目に入るので、これからつわりがひどくなるかも?と心配しています。今は無職なので気分が悪いと家でゴロゴロできるのが救いです。みなさんは、お仕事していますか?
ピーチひめ
2007/08/26 19:09
みなさん、こんばんは。
楽さんへ
体調大丈夫ですか?悪阻がひどくならないといいですね・・・家でゴロゴロもいまのうちですしね。私は結婚後は仕事していないので生活に変化はないのですが。ゴロゴロ度合いが増してきちゃいました・・・。
mayumiさんへ
はじめまして、こちらこそよろしくお願いします。
明日は一週間ぶりの診察です。いよいよ不妊クリニックから卒業かな〜とドキドキしてます。あとは無事育ってくれているかな・・・と不安だったり。
みなさん、母子手帳はもらわれましたか?
ナッツ
2007/08/26 20:53
こんはんは。
mayumiさん、始めまして。
楽さん。
体調はいかがですか?
ついに吐いてしまいましたか。
夕飯後なので、私も気持ち悪いです。
脂っこい物は受け付けません。
ピーチひめさん。
母子手帳、(二冊)貰いましたよ。
昼間言ってたごま麦茶ですが。
買った事は買ったのですが。
良く見たら、妊娠してる方または妊娠の疑いのある方は、医師に相談をって書いてあったので念のため辞め説きました。
せっかく買ったごま麦茶は、旦那のお腹の中です。
皆さんは、妊娠されてから食の好みが変わりましたか?
私は、無性に果物を好んで食べてます。
楽
2007/08/27 11:31
みなさん、おはようございます。たくさんの仲間ができて嬉しいです。双子ちゃん、無事に育ってくれるといいですね。
私は今朝、スーパーに買い物に行ってきました。最近は臭いに敏感になっているので、お惣菜コーナーが苦手です。揚げ物の臭いに「ウッッ」となるのでハンカチで鼻と口を押さえています。最近は精肉を見るのも気持ち悪く、豆腐や野菜、果物を中心に食べています。旦那のために食事を作るのも憂鬱な毎日です。自分が何も食べたいと思わなくなってきているので、献立を考えるのもしんどいです。。。みなさんは、旦那さんの食事はどうされていますか?
ピーチひめさん、私はまだ病院から母子健康手帳を貰ってきてください。と言われていないので、貰いに行っていません。双子なので2冊貰えるのですね。私も早く欲しいです。
ナッツさん、食の好みですが私も果物を好んで食べています。主にグレープフルーツ、パイナップル、バナナです。あとヨーグルトを毎日食べるようにしています。最近は白米を美味しく感じなくなってきたので、主にパンを好んで食べています。
つわりは、気持ちわるいな。くらいがほとんどで、たまに嘔吐するくらいです。辛くなると横になれるので無職は楽です。でも最近はパソコンを触るかテレビを見るか寝ているかのどれかで毎日が過ぎていきます。こんなグータラ生活ではダメだと思いますが、なかなか抜け出せません。みなさんはマタニティーライフをいかがお過ごしですか?
mayumi
2007/08/27 13:20
みなさんこんにちは。
楽さん
私もタイミングでした。排卵誘発剤も使っていました。で今回は1つ排卵すると言われたのですが、2つだったようで、2卵性でした。
治療をしてもなかなか授からず、7月からパートにでたのですが、今回双子ちゃんを妊娠したので9月末で辞めたいと思っています。
吐く、まではいかないのですが、乗り物酔いしてるみたいに気持ちが悪く、臭いに敏感になりました。
そんなときは私もごろごろしています。
ピーチひめさん
診察どうだったでしょうか?不妊クリニック卒業だったらいいですね。母子手帳2冊もらいましたよ。
ミッフィーかな?ぷーさんかな?と期待していたのですが、くまはくまでも微妙なくまでした。母子手帳も早くもらいに行けたらいいですね。
ナッツさん
食の好みですが、今のところそんなに変わってないと思います。ただ食べる量が減りました。なんだかすぐにお腹がいっぱいになるんです。でもすぐお腹がすいて気持ち悪くなるので、「食べ悪阻」かもしれないですね。体には余りよくないかもしれないですが、お茶漬けとかパスタとか小腹がすいたとき、食べてます。
仕事はパートで4時間程なので、家にいるときはごろごろしています。すぐ眠たくなるので昼寝もするようになりました。
みなさんは最近無性に眠たくなったりしますか?
ナッツ
2007/08/27 16:50
こんにちは(=^0^=)
今までお昼寝(-_-)゜zzz…をしてました。
起きたらもうこんな時間でビックリです(‥;)
最近、午後になると眠くて眠くて。
でも夜寝れなくなるんですよ。
mayumiさんも眠くなりますか(-_-)゜zzz…?
けど、ちょっと寝ただけでお腹の調子が良いです。
(痛くもかゆくも無いって言うか、お腹が楽なんです)
食の好みは皆さんも少しずつ変わって来てるのですね?
私も、ご飯を食べたいと思わなくなってしまいました。
スーパーの揚げ物のコーナー、私も嫌ですσ(--#)。
あっそうそう、果物の他に、炭酸(ノンカロリーのやつ)物も好むようになりました。
普段は、あまり飲まないのですが。
本当は体に良く無いんですよね?
でも、炭酸飲料は悪阻が楽になるんですよ。
(ちなみに、ペプシネクスにはまっています)
ジャス
2007/08/27 19:14
吐くの繰り返しで、何もできず実家に帰っていました。
5〜6ヶ月にようやくましになったものの、今度ははじめまして(○´ω`○)ノ
タイミング7〜8周期後初AIHで2卵性の双子ベビーを妊娠しましたジャスといいます。
いつも「卒業版タイミング」のほうでお世話になっているのですが、双子ちゃん仲間ともお友達になりたいです(´∪`*人)
と言っても私は今週から24週(7ヶ月)に入り、みなさんより少し早いのですが・・・
みなさんは今つわりがピークのころですか?
私はつわりがひどく、2〜3ヶ月の頃は毎日食べてもお腹がどんどん出てきて、胃が圧迫されるのか、一度にたくさん食べたりすると吐いてしまったり・・・(。>ω<。)
安定期とはいえ、なかなか「いい時」ってないもんだなあと実感してます。
まだまだ暑い日々が続くと思いますが、しんどい時は安静にするのが一番♪だと思うのでお互い出産まで頑張りましょうね!!
ジャス
2007/08/27 21:04
↑↑↑
ごめんなさい・・・
操作ミスで文章がめちゃくちゃになってしまいました。
改めて・・・
はじめまして(○´ω`○)ノ
タイミング7〜8周期後初AIHで2卵性の双子ベビーを妊娠しましたジャスといいます。
いつも「卒業版タイミング」のほうでお世話になっているのですが、双子ちゃん仲間ともお友達になりたいです(´∪`*人)
と言っても私は今週から24週(7ヶ月)に入り、みなさんより少し早いのですが・・・
みなさんは今つわりがピークのころですか?
私はつわりがひどく、2〜3ヶ月の頃は毎日食べても吐くの繰り返しで、何もできず実家に帰っていました。
5〜6ヶ月にようやくましになったものの、今度はお腹がどんどん出てきて、胃が圧迫されるのか、一度にたくさん食べたりすると吐いてしまったり・・・(。>ω<。)
双子のせいか安定期とはいえ、なかなか「いい時」ってないもんだなあと実感してます。
まだまだ暑い日々が続くと思いますが、しんどい時は安静にするのが一番♪だと思うのでかわいい双子ちゃんのため、お互い出産まで頑張りましょうね!!
何度もごめんなさい!
ふたば
2007/08/28 07:43
おはようございます。
ジャスさん、始めまして。
9週目のナッツと申します。
ジャスさんは、もう5、6ヶ月になっているのですね?
所で、皆さんはお腹出始めてますか?
何か双子のわりに、お腹が出て来るのが遅いような気がして。。
9週5日だとこんな物なんでしょうか?
皆さんは、どうですか?
ピーチひめ
2007/08/28 08:57
みなさん、おはようございます。
お仲間が増えて盛り上がってきましたね〜。
昨日は一週間ぶりの診察でしたが、順調に二人とも育ってくれていました。一週間でもずいぶん成長するものなのですね、改めて生命の神秘を感じちゃいました。
みなさん母子手帳手にされていたようでうらやましかったのですが昨日私も無事母子手帳を交付してもらえてホッとしています。でもまだあまり実感が沸いてないのですが・・・。
ところで、みなさんは昼食はどのようなものを食べていますか?簡単でおすすめレシピがあったらぜひ教えてください。
楽
2007/08/28 15:05
皆さん、こんにちは。
ジャスさん、はじめまして。7か月になるのですね。私たちより先輩になるので、いろいろ教えてくださいね。
私はもうすぐ8週に入りますが最近、つわりが酷くて昨夜も嘔吐してしまいました。気持ち悪いのは1日中ですが特に夕方くらいから酷くなります。食欲はないけれど食後に薬を飲むために(病院でもらった流産防止の薬)パンとかフルーツは食べています。あと水分は必ずとるようにしています。
ピーチひめさん、双子ちゃんが無事に成長しているようでよかったですね。私は金曜日が診察の日なので双子ちゃんの成長が楽しみです♪母子健康手帳を貰えたんですね。2冊だから喜びも2倍ですね。私はまだ貰えていないので、そろそろ貰いに行きたいです。
ふたばさん、9週目でお腹が大きくなるんですか?私はまだ8週目なのでわかりません。。。でも双子だと通常の妊婦よりは大きくなるのが早いのですよね。まだマタニティー用品は何も買っていないのですが早めに買った方がいいのかなぁ。。。最近は胸が大きくなったせいでブラがきつくて苦しいんです。マタニティーブラは楽そうだから早く買ってつけるようにしようかなぁ。みなさんは、まだ妊娠前の下着で頑張っていますか?双子妊婦の場合、マタニティーはいつ頃に買えばいいのでしょう?
ジャス
2007/08/30 00:46
こんばんは(´・ω・`人´・ω・`)
今週から7ヶ月に入ったというのに、先日朝食後にまた吐いてしまいました・・・
出産するまで気持ち悪かったっていう人もいるようですが、どうやら私もそのパターンのようです(-ω-`*)
最近双子ちゃんたちの胎動をよく感じるようになりました。
胎動も二人とも違うくておもしろいです(o^▽^o)
☆ふたばさん☆
はじめまして。
9週というと3ヶ月に入ったところですね〜
私もその頃は妊娠前の洋服も入ってましたし、外見も妊婦だとは全く分からないくらいでした。
ところが5ヶ月に入ったくらいからみるみる大きくなってきて、そんなに食べていないのに体重も増え、もちろん妊娠前の洋服も入らなくなりました(o゚д゚o/)/
双子妊婦さんは、ふつうの妊婦さんより1ヶ月早くお腹が大きくなるようで、私は6ヶ月検診の時すでに子宮底は7ヶ月の大きさでした。
なのでふたばさんもこれからだと思いますよっ☆
☆ピーチひめさん☆
はじめまして。
ベビちゃん達も順調に育っているようでよかったですね♪
ほんと最初は点だったのに心臓ができ骨ができ、人間らしくなっていく姿は感動ですよね(*´ω`*)
私も母子手帳をもらった時、さらに実感がわいてきて嬉しかったのを覚えています。
昼食はあまり作る気がしなくて、前日の夕食の残りとかヨーグルトにフルーツをいっぱい入れて食べたりしてます。
☆楽さん☆
つわり大変そうですが大丈夫ですか?
私もつわりが酷く、8週くらいから毎日吐き続けていたので気持ちわかります・・・
何度か点滴を受けたりもしましたが、点滴に通うのもしんどいので、今は食べれるものを食べて安静にするのが一番だと思います。
人によるのかもしれませんが、病院の先生が「双子妊婦さんはつわりも2倍だからね」と言ってました。
つらいのも2倍だけど、喜びも2倍だと思ってお互い乗り越えましょうね(。>ω<。)
私はつわりでふつうの下着をつけるのもつらかったので、マタニティー下着はわりと早めにつけていました。ショーツもマタニティー用はかなりお腹が深くなっているので保温効果もありおすすめです!
ジャス
2007/08/30 00:58
ナッツさん・・・
名前のところに「ふたばさん」とコメントを入れてしまったのですがが、ナッツさんでよかったですか?
名前間違えてしまってごめんなさい。
楽
2007/08/30 16:11
皆さん、こんにちは。今日も大阪は雨です。でも暑さも少しマシになり過ごしやすいです。
今日はつわりが酷くないので楽です。
ジャスさん、アドバイスありがとうございます。私も早めにマタニティー下着を買って使うようにしたいと思います。
ところで昨日のニュースなんですが。。。奈良県橿原市の妊娠3か月の妊婦さんが深夜2時半ごろに腹痛をおこし、救急車で9件の病院に受け入れ拒否され10件目の病院にやっと受け入れされることになり搬送途中に救急車が事故をおこし代替の救急車で大阪府高槻市の病院に搬送されたときには流産していた。というニュースをみましたか?緊急通報されてから病院に搬送されるまで3時間もかかったそうです。もう少し早く病院が受け入れしてくれていたら赤ちゃんの命は助かったかもしれないと思うと同じ妊婦として憤りを感じました。実は私も妊娠初期に高熱を出し主人が診察してくれる病院を電話で探しましたが7、8件の病院に診察拒否され仕方なく救急車を呼んだのです。そのときも受け入れ病院がなかなか決まらず大阪府高槻市の病院が受け入れてくれたのです。たぶん今回の病院と同じ病院だと思います。昨日のニュースを見て、自分の時の辛い体験がよみがえり涙が出てきました。妊婦のような弱い立場の人を守ることができる医療体制を国や地方自治体に整えてもらいたいと思いました。
明日は1週間ぶりに検診に行きます。双子ちゃんが無事に成長しているのか不安ですが超音波写真を見るのが楽しみです♪明日は母子健康手帳を2冊、貰いに行きたいと思います♪
ピーチひめ
2007/08/30 16:50
こんにちは、今日は日差しが少ない分過ごしやすいですね。みなさん、体調はどうですか?
私は目立った悪阻はないのですが少し散歩に出たりすると疲れがどっと押し寄せてくるのでインドアな毎日になっています。(体重が気になるのですが・・・。)
みなさんはもう母子手帳のケースは買われましたか?
私はどのサイズにしようかと決めかねています。二人分だし大きいほうがやっぱり便利でいいのかな・・・(私の住んでいる市のものは手帳自体は大きくないので)
楽さんへ
明日の検診楽しみですね〜1週間が待ち遠しい気持ちよくわかります。お気をつけて
ナッツ
2007/08/30 17:07
お久しぶりです。。
しばらく悪阻がひどくて寝たきりの生活が続いた為、なかなかこちらに来れませんでした。
最近、下痢気味なので心配しましたが。
妊娠初期になりやすい人もいるって書いてあってホッとしました。
妊娠初期では、激しい腹痛があっても、流産の危険性は無いんだそうです。
皆さんは、いかがですか?
私は、今日で10週目に入りました。
なんか、一週間が長いような気がします。
赤ちゃんの事ばかり考えているからかな。。
妊娠3ヶ月だと、まだお腹もそんなに目立たないのが普通なんですね?
ホッとしました。
楽さん。。
奈良県のニュース怖いですね?
妊婦さんて、警戒されてしまうんですかね?
でも、その赤ちゃん可哀想。
お母さん、恨んでも恨み切れないでしょうね?
何か、人ごとじゃ無いって感じがします。
ピーチひめ
2007/08/31 09:36
ナッツさんへ
おはようございます、悪阻大変そうですね・・・大丈夫ですか?ゆっくり休んでくださいね。
私も下痢になることあります、かと思えば便秘で苦しむ事も。でも、私も本で読みましたが大丈夫のようですね。
私はナッツさんと1週違いで9週目にはいったところです。
ナッツさんは次はいつごろ検診に行かれますか?
私は月曜です。初めて血液検査やいろんな測定をやることになっているので少し緊張です。
ナッツ
2007/08/31 10:38
おはようございます。
今日は、雨が降っているせいか肌寒いですね?
ピーチひめさん。
ありがとうございます。
何とか悪阻も楽になりまいた。
月曜日、検診なんですね?
私も前回、血液検査しました。
どうも、注射が下手な看護婦さんに当たってしまったみたいで、もの凄い痛かったです(>_<)
あと、エコーで乳ガン検査もして貰いました。
血液検査の結果が良好だと良いな〜。
だぶん何か引っかかりそう(--;)
次の診察は、21日(金)です。
楽
2007/08/31 16:18
みなさん、こんにちは。
実は悲しいお知らせがあります。
今日の検診でバニシングツインと言われました。双子ちゃんの1人の心拍が確認できず成長も止まっていました。ある程度、覚悟はしていましたが悲しくて亡くなってしまった子に申し訳ない気持ちです。残った方の子は人並みに成長しているそうです。これからは単胎児の母として2人分の愛情を込めて残された子の成長を見守っていきたいと思います。
みなさんの双子ちゃんが無事に育ってくれることを願っています。
ジャス
2007/09/08 01:15
☆楽さん☆
赤ちゃん残念です・・・
私も双子を妊娠しているから、たとえもう一人が元気だったとしても、一つの命を失うことは本当につらいことだと思います。
一人はお空に帰っていったかもしれないけれど、きっと楽さんともう一人の赤ちゃんのことを見守ってくれているはずです。
今お腹の中にいる赤ちゃんが元気に育つよう、私も遠くから祈ってます。
☆ナッツさん☆ピーチひめさん☆
つわりはどうですか?
私は毎日ではありませんが、まだ食後に吐いてしまうことがあります。
でも調子いい日はラーメンとか焼肉とかこってりしたものが食べたくなるんです。
なぜかマクドナルドのフライドポテトやミスドが無性に食べたくなったり・・・
この間血液検査をしたんですけど、貧血の値が14から10に一気に下がってしまいました。
妊娠すると鉄分とカルシウムは赤ちゃんに吸い取られるって言うけれど、恐るべしです(llllll゚Д゚)
10を切ると薬を飲まなければいけないようなので気をつけなければ・・・
ピーチひめ
2007/09/09 10:08
皆さんご無沙汰しています。
お変わりありませんか?
実はみなさんにご報告があります。
先週の検診で双子ちゃんのうち一人が成長が止まってしまい心拍の確認も出来なくなってしまいました。幸いもう一人は元気に育ってくれています。なかなか現実を受け止めるのに苦しい思いをしましたが今は二人分頑張って育ってくれているお腹の赤ちゃんを大事にしてあげたいと思っています。
みなさんの双子ちゃんが元気に育っていくのを願っていますね。
© 子宝ねっと