この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ともつん
2009/02/16 19:52
10月に出産予定日の方お話しませんか〜??\(^O^)/
私は体外受精3回目を控えていて、お休み1ヶ月の間にまさかの自然妊娠でした♪不育症もあるし心拍確認もまだですが、信じたいと思います(>人<*)
前トピに10月予定日の方がたくさんいらっしゃったので、こちらでも新たにトピを建てさせて頂きましたm(__)m
過去ログは返信できません
れいな24
2009/02/17 14:39
こんにちは、私も最近、妊娠が発覚しました。
心拍確認もまだです。私も自然妊娠しました。
周りの仲の良い友達で、結婚した人は、皆もう子供がいます。
色々心配な時期ですが、ゆったりとした気持ちで過ごしたいですね。
来週病院に行ってこようと思います。
問題無ければいいな。
ともつんさんも、何も問題の無い事を祈っています。
ともつん
2009/02/17 15:39
れいな24さん
初めまして(´∀`)
妊娠おめでとうございます(*^□^*)
陽性がでてからの病院がまだなんですね???
ドキドキしますね(>_<)
どうか無事胎嚢が見えますように(>人<)
私も来週病院で7週なので無事育っていれば心拍確認出来ると思います☆彡
私の周りもみんな子供いますよ☆取り残された気持ちでした(T_T)
とにかく赤ちゃんを信じて楽しいマタニティーライフにしましょ!!
MOKA
2009/02/18 17:32
ともつんさん れいな24さん
初めまして!!
なんと私も自然妊娠です。
前回は流産してしまったので、今度こそはと願っています。
陽性反応が出て、すぐに病院に行ってしまったので胎嚢確認も心拍もまだ・・。
来週の診察で結果が出ます。
不安ですが、良い結果が出ますように。
ともつんさん、れいな24さんにも良い結果がでますように。
れいな24
2009/02/18 19:06
ともつんさん、MOKAさん、こんばんは。
私も、一度流産の経験があります。
なので心配は心配です。
でも今は、なるようにしかならないしと言う感じで、あまり深く考えない様にしています。
病院もまだ行っていません。
今回は、ゆったりコースを選びました。(笑)
最近、夜の6時になると、物凄く眠いです。
子宮もなんか張ってる〜。突っ張ってる〜みたいな感じです。
早い時間に眠気が襲ってくるせいか、夜いざ寝ようとすると、寝付きが悪かったりしています。
お二人はどうでしょうか?
ともつん
2009/02/19 07:03
MOKAさん
初めまして(´∀`)
おめでとうございます!
治療の休憩中に自然妊娠てほんと多いって改めて思いましたよ\(^O^)
私も前回流産でした。といっても不育症なので流産しやすいので薬を毎日かかさず飲んでいます。
次こそはきっと大丈夫です(o^∀^o)信じましょう!
れいな24さん
れいなさんも辛い思いなさったんですね(T_T)
信じましょう!私も不安で先生に聞いたら『信じるしかないですからね』って言われました。
私は常に眠いです(ρ_-)ノおとといは8時に眠ってしまいました。
足の付け根が突っ張ったりお腹がチクチクしてます。あと食べ物の匂いがほんとヤバくて吐きそうです(T_T)陽性が出た頃は寝つき悪かったんですが、今は良くねむれますよ☆
寝つき悪いの辛いですよね(T_T)
MOKA
2009/02/19 10:48
れいな24さん、ともつんさん
妊娠の症状があって羨ましいです!!
私は少し気持ち悪くなるぐらいなんです。
後は普通と変わりなし。
先生も悪阻が出ればな〜と。
今は流産を防げるわけではないけど、飲まないよりはと言われて葉酸を飲んでます。
「信じるしかない」ですね!!
ともつん
2009/02/19 13:25
MOKAさん
それは初期すぎるか、つわりが軽いんだと思います(´∀`)つわりがまったくない人だっていますしあまり心配しないほうがいいですよ☆
私も葉酸飲んでますよ(o^∀^o)
私のつわりは毎日ではありませんよ!
大丈夫ですよ\(^O^)/
れいな24
2009/02/19 13:45
みんな、バラバラの時期に妊娠していると思うし、皆同じの方が変ですよ。
お二人は葉酸は錠剤の飲んでるんですか?
何が良いのかわからなくて、ジュースみたいなので、葉酸含まれているのしか飲んでないです。
MOKA
2009/02/19 19:08
ともつんさん
ありがとう(✿ฺ^-^✿ฺ)
やっぱり不安で心配しちゃいますね。
あんまり考えず、楽しく生活します!!
れいな24さん
そうですよね!!
心配しすぎないようにします♪
葉酸は錠剤ですよ。
病院で処方されたからかな。
ともつん
2009/02/19 19:45
今日は美容室にいってきました(´∀`)
れいな24さん
私も錠剤ですよ\(^O^)/
ジュ−スでもいいと思いますよ♪
来週の何曜に病院いく予定なんですかぁ??私は火曜です!
MOKAさん
そ−です\(^O^)/大丈夫です!私も怖いけど信じてますからリラックスして過ごしましょうよ(o^∀^o)せっかくお腹に来てくれたんですから☆
お仕事とかされてるんですか??
れいな24
2009/02/20 11:59
ともつんさんへ
こんにちは、お腹の張りが気になったので、今日病院行って来ました。無事胎嚢が確認されました。取りあえずホットしています。
大きさも問題無かったです。
葉酸の事も先生に聞いたら、病院でも売っていたので買って来ました。
また、来週病院に行って来ます。
いつもは、どう過ごされているのですか?
私は、専業主婦なので家でゴロゴロしています。
MOKAさんへ
MOKAさんも、きっとドキドキして毎日過ごしていると思います。同じ苦しみを味わって来た、仲間なのですから、今度こそきっと大丈夫だと信じたいです。
いつもは、どう過ごされているのですか?
私は、専業主婦なので家でゴロゴロしています。
ともつん
2009/02/20 17:16
こんにちは\(^O^)/
今日はお腹壊してしまいました(T_T)
れいな24さん
無事胎嚢確認できたんですね!!おめでとうございます〜\(^O^)/わ−い
張り止め薬出ましたか??お腹大丈夫ですか??
私も専業主婦ですが同じくゴロゴロしたり、お散歩したりしてます☆
葉酸病院に売ってるなんていいですねぇ(o^∀^o)
MOKA
2009/02/20 17:39
れいな24さん
胎嚢確認できたんですね〜!!
おめでとうございます♪
私も専業主婦ですよ。
なので散歩したり、家にいたりですね。
ともつんさん
私も専業主婦ですよ。
働こうかと思っていたら妊娠したので♪
お腹大丈夫ですか??
早く治ると良いですね。
次の診察日は勘違いしていて、来週ではなくて再来週でした。
まだまだ先は長いです。
ただ病院を変えようかと悩み中。
家から1番近い病院に行ったのだけど、先生がちょっと。
内診の時に何も言葉をかけずに器具を挿入されたり、言葉がキツイ先生なんです。
田舎に住んでいるので、違う病院にすると遠くなってしまうのが難点。
悩み所です。
ともつん
2009/02/20 20:07
MOKAさん
私も仕事をしようと面接の電話をする前に念のため検査したら陽性がでたんです☆妊娠て不思議ですよね(o^∀^o)
お腹はだいぶ落ち着きました。ご心配おかけしました(>_<)
病院の先生・・・何も言わないで器具挿入とかひどい(T_T)お近くならいいですけど、いい先生がいられる所の方が安心しますよね(^-^)何かあった時近くなら安心ですが、ちょっとひどいですねぇ(ノд<。)゜。
どちらにせよ体に負担がかからないのが一番ですね☆
MOKA
2009/02/21 09:36
ともつんさん
やっぱりヒドイですよね。
近所に不妊治療をしてもらっていたクリニックがあるので、そこに受診して病院を紹介してもらおうかと考えてます。
やっぱり信頼している先生が1番ですよね。
そこのクリニックがお産もしていてくれれば良かったのだけど。
ともつん
2009/02/21 12:51
やっぱりお腹、昨日と引き続きですΣ( ̄□ ̄;)
冷たいものとらないように気をつけます!
MOKAさん
そ−ですよ!信頼できて安心して通える所々がいいと思いますよ(o^∀^o)
精神的負担があると赤ちゃんが心配になっちゃいますし(>_<)
私が今通ってる所も出産は出来ないんです(>_<)
MOKAさんもれいな24さんも普通に何でも食べられますか??
れいな24
2009/02/21 18:53
ともつんさん、MOKAさんへ
こんばんは、今日は、朝起きた時点でまだ眠くて。
買い出しに行って、ちょっと軽く掃除をして、もうぐったりで寝てました。ご飯作らないと〜と起きだして、今ご飯作って、休憩です。
ともつんさんお腹大丈夫ですか?
私もこの前、お腹壊して大変でした。
私の場合は、多分風邪の菌がお腹に入ったと思うんですけど、妊娠前だったからビオフェルミン飲んだら良くなりました。
妊娠中は、市販の薬は飲めないし色々面倒ですよね。
まだ、まだ寒いし風邪には気をつけたいですね。
うがいも、うがい薬などあまり使いたくないので、紅茶の出がらしやなんかで、やっているのですがお二人はどうされていますか?
先生に聞いた所、使用用法の分量を守っていれば大丈夫と言う事になっていると言われたのですが、ど〜も納得いかなくて、神経質過ぎかな〜なんて思ったりしています。
MOKAさんも、通っている病院に不満があるんですね。器具挿入の件は、ちょっとひどいですね。
私の病院の先生は、一言かけてくれるし。
一言言うのは、常識ですよね。
私も病院には不満あります。
妊娠に関しては、得意分野であっても、ちょっと分野の違う事を尋ねるとわかっていなかったりしたり、疑問があったりします。
お二人の病院では、先生に相談したら、何でも自信持ってお答えして頂いているでしょうか?
それから、今回は、張り止めの薬は出ませんでした。
妊娠初期は、問題無いそうです。
お腹が大きくなってからの、張りは気をつけた方がよいそうですが、取りあえず大丈夫な様です。
食べ物は、今の所、生物以外なら大丈夫です。
生物は、当たったりしたら大変なので、どちらにせよ妊娠中は避けた方が良いのでは無いでしょうか。
でも、義妹が妊娠中に食べていたのを見た事があるので、食べるの止めさせられる訳では無いと思うのですが、先生も聞けば答えてくれますが、あ〜しろこ〜しなさいとか、言わないのでね。
お二人の先生はどうですか?
私は、春まで待って妊娠しなかったら、別の病院に移動しようかなと考えた時、妊娠しました。
MOKA
2009/02/21 21:32
ともつんさん
今は薬が飲めないから大変ですよね。
お腹を温めてくださいね。
食べ物ですが、私は悪阻がないのでなんでもOKです。
自分でも嫌になるくらいに、普通の生活です(笑)
れいな24さん
私はうがいの時は塩水にしていますよ。
病院の先生は逆のタイプで、あ〜しろ!!という人ですね。
そして質問は許されない。
言いたい事だけ言って、次はいつきてくださいで終了です。
おじいちゃん先生なので、気難しいのかもしれません。
ともつん
2009/02/22 06:15
おはようございます(*^□^*)
ご報告です!!
昨日もお腹ピ−ピ−で夜病院に電話した所病院に来て下さいと言われたのでドキドキしながら行った所、なんと!!
心拍確認できました(ノд<。)゜。旦那と泣きました(>_<)
お腹は止めると良くないからと言う事でお薬はでなかったです。今はお腹を空っぽにして脱水症状にならないようポカリを飲みなさいと支持がありました。
何も食べないのきついですΣ( ̄□ ̄;)
お二人ともお腹の心配本当にありがとうございます!
私はうがいは水で、先生は自身を持ってすぐ答えてくれますよ\(^O^)/
市販のお薬私も飲みません(>_<)
MOKAさん、普通に食べられて羨ましいです☆特に今は余計に^ロ^;
れいな24
2009/02/22 09:21
ともつんさんへ
おはようございます。心拍確認おめでとうございます。
ひと安心ですね。
今、食事とれないのですか。
それは、辛いですね。
早く本当に治ると良いですね。
私は、食べる事が大好きなので、絶食とかホント苦手です。
私も来週、6週目に入るので早ければ心拍確認できると思います。
前回は、5週目に検診。7週目の検診で流産になってしまったので、普通より一週間早い検診となります。
前回は、元々胎嚢が少し小さかったので、赤ちゃんの元々の生命力が無かったけど、今回は、胎嚢の大きさも問題無くあったので、期待してます。
多少、胎嚢が小さくても、育って行く場合もあるので、大きさだけで判断はできないのですがね。
もう、そろそろカルシウムも沢山とらないといけなくなりますね。
今度は、カルシウムのサプリメント買わないとって感じです。
普段、食べている物では、足りないですよね。
そうですか、うがい水でしてるんですね。
私は、風邪を引きやすいので、水じゃ効かなくて。
ともつんさん、パワフルなママさんになれそうですね。
そう言えば、お風呂掃除とかは、旦那さんにやって貰っていますか?
お風呂の洗剤も、何か影響があったら困るかなと、先生に聞いたら、自然派の物を使ってはどうでしょうかと言われました。
普段のお風呂掃除は、普通のお風呂でルックとか、使ってますか?
子供産んでる人に聞いたら、なんもそのままやっていたよと聞いたし、カビキラーとかは、マスクとかしないとダメですが、そんな物なの〜って感じで。
でも、マスクして掃除すると、苦しい気がするので、今、カビキラーとか使えなくて、お風呂がそのうち凄い事になりそうで恐怖です。(笑)
先生によって、換気すれば大丈夫って先生もいるし、どうなのって感じです。
れいな24
2009/02/22 09:39
MOKAさんへ
おはようございます。
今日は朝から洗濯してます。
MOKAさんは、うがい、塩水でしているんですね。
そう言えば、小学校の時よくしていたなあ。
何だか、懐かしくなりました。塩水のうがいも楽でよさそうですね。
コーヒー、紅茶好きの私は、カフェイン不足で最近、物足りない感じですね。
一杯程度なら、良いと言われているけど。
コーヒーは、カフィエインレス、紅茶もささっと色が付く程度にして、濃くしないようにして飲んでいます。
私より、早く子供産んだ友達は、ウーロン茶とかは、2杯までなら良いと言われていた様ですが、歳月が経つに連れ、色々変わって来たのでしょうかね?
チョコレートも大好きなのに、極力食べていないです。
食べても、ビスケット一枚程度ですね。
MOKAさんは、おやつなんて食べますか?
やっぱり、ヨーグルトが良いかなと、ヨーグルト私は食べてます。
でも、ヨーグルトって飽きてくるんですよね。
トッピングを工夫しないとなって思います。
ご飯も、一日2食は普通に食べていたけど。
妊娠すると、3食ちゃんと食べないといけないですよね。
でも、そうするとあまり動かないので、カロリーオーバーですぐ太りそうです。
カロリー計算が難しいなあなんて思います。
MOKA
2009/02/22 10:06
ともつんさん
おめでとうございます!!!
良かったですね〜(≧∀≦)
でもお腹心配ですね。
ごはん食べられないのはキツイですよね。
早く回復しますように。
実は基礎体温がガツンと下がってしまったので、明日病院に行く事に決めました。
以前に不妊治療してもらっていたクリニックに行ってきます。
不安だけど仕方ないですね。
覚悟を決めて行ってきます。
れいな24さん
飲み物は紅茶。緑茶・コ−ヒ−はやめました。
今は水と十六茶を飲んでます。
後はミロ。
おやつは食べるのをやめましたよ。
いつまで持つかわからないけど(笑)
私の父が高血圧・糖尿病なんで、食事は気をつけるように!!と強く言われているんです。
ともつん
2009/02/22 10:35
れいな24さん
ありがとうございますm(__)m気は抜けませんがひとまず安心です。流産の経験があると心配が大きいですよね(T_T)
れいな24さんも無事心拍確認出来ますように(>_<)
お風呂掃除は私がやってます(´∀`)
しゃがめなくなったら頼もうと思ってますよ〜!
ちなみに前回の妊娠の時に買ったとってが長いスポンジがあるのでお腹大きくなってもこれで磨けます☆
うちも普通の洗剤使っちゃってます\(^O^)/
あまり気にしなくても大丈夫じゃないですか??(^^)カルシウム!とった方がいいんですね???
知らなかったなぁ^ロ^;
何か情報あったら教えて下さいね♪
MOKAさん
ありがとうございますm(__)m
お腹が空いてムカムカしてたのでお粥少し食べちゃいました^ロ^;
体温結構下がりましたか?お腹の張りや出血はないですか??(>_<)
あまり悪い方向に考えずにいてくださいね。
ご心配でしょうから休日でもみてもらえますし、産婦人科に連絡とってみてはいかがでしょう?
れいな24
2009/02/22 12:02
ともつんさんへ
はい。色々心配ですね。
でも、結構、流産している友達多いんです。
最近、仲良くなった友達も経験あったし、3回も流産経験してお母さんになっている友達もいるので。
それを聞くと励みになります。
来月一杯は、流産の多い時期だし、早く安心できる安定期に入りたいですよね。
私も、どうなるのかわかりませんが、喜べるうちは、喜んでおきたいです。
親戚の方には、もう妊娠を伝えているのですか?
私は、今回は5か月目に入るまで言わない予定です。
主人の会社には、何かあった時の為にお伝えしましたがね。
カルシウムは、摂り過ぎになるより、足りない方が多そうだけど。多く摂り過ぎてもダメなので調整に頭を悩ますかも。
食べ物だけでは、摂るの難しそうです。
サプリも3000円位するし、高いけど買わなければですね。
れいな24
2009/02/22 12:23
MOKAさんへ
今、メッセ見てびっくりしました。大丈夫ですか?
とても心配です。
心情も、体も心配です。
自分の事の様に心配です。
私も、出血や物凄くお腹痛かったりしたら来てって言われているけど、何もなくても心配です。
問題無いと良いですね。
食事は、うちも、祖母が糖尿病だったので、私も、気をつけないといけないかも知れないです。
MOKA
2009/02/23 10:46
ともつんさん、れいな24さん
胎嚢&心拍確認できました〜!!!
体温はもともと低いから、気にしないようにと言われました。
基礎体温はもう測らなくてOKだそうです♪
今6週4日です。
ただ問題は病院をどうするか。
今日は不妊治療をしてくれていた病院に行ったのですが、お産はできない。
紹介先の一覧をみせてもらったのですが、やはり私の地域は、例の嫌な先生の病院しかお産は取り扱っていないのです。
我慢して通おうかとも思うのですが、クリニックの先生の話だと、その病院は産婦人科医師はそのおじいちゃん先生しかいないそうで、帝王切開になったりしたら、
他の病院の先生が執刀するらしいです。
それだけ聞いても不安は増しますよね。
ただ他の病院は遠い・・。
私の住んでいる地域は、電車が1時間に1本しかこないような田舎なんです。
しかも雪国il||li_| ̄|○il||
車の免許は持っていますが、運転が下手なんですよね。
とにかく、週末に旦那と1番近い病院を下見しに行ってみます。
私でも通えそうな場所なら、その病院で。
無理なら嫌な病院で我慢するしか選択肢はなさそうです。
2人とも心配してくれてありがとうございます!!!
良い報告ができて良かったです。
ちなみに妊娠中に必要なサプリは、是非とも摂取して下さいと言われました。
ただビタミンAはとりすぎると、奇形児になる可能性が高くなるから気をつけるように言われましたよ。
れいな24
2009/02/23 11:07
MOKAさんへ
良かったですね。
私も、金曜日で6週目に入るので早ければ心拍確認できると思います。
ビタミンAの件は知ってます。
気をつけないといけませんね。
私の病院では、妊娠すると車の運転止められるんです。
まだ、車で通ってますが、交通状況によってはそんな事言っていられませんよね。
仕事して車使っている人もいるのになあと、思っちゃいました。
最近、少し空腹の時、ムカムカしてくる様になりました。
食べても、2時間もしたらムカムカしちゃって大変だな〜って感じですね。
ともつん
2009/02/23 17:41
こんにちは(・∀・)ノ
お腹もすっかりよくなりました☆彡ほんとにご心配おかけしました(>_<)
れいな24さん
私は最初に書いてある通り不育症でして前回の流産のあとの検査でわかりました。原因がわかった今34週までお薬が必要なんですが、お薬があるというのもあるし生命力を信じたいって言う気持ちから心拍確認できて、すぐに親戚に伝えました。私も安定期に入るまではって思ってたのですが、嬉しい気持ちで言いたくなってしまいました^ロ^;私の周りも流産経験の方が結構いるので身近にあるぶん、怖いなって気持ちは強いですね(>_<)
カルシウムのサプリ高いですね(>_<)私牛乳で頑張りますΣ( ̄□ ̄;)
MOKAさん
わ−−いヽ(´▽`)ノ
おめでとうございます!!^ー^)人(^ー^
良かったですねぇ☆彡
安心しましたm(__*)m ホッ
ァタシとたった2日違いですよ!私今日で6W6Dなんで☆
あ〜!病院。(~ヘ~;)
雪国で車乗るのも怖いですよね(T_T)
でもやっぱり、何かあっちゃいけないですけど、近くの病院の方が安心ですよね。
ビタミンA私気を付けてますよ〜!全くとらないのも良くないけど、鰻やレバ−は食べ過ぎたらダメと、たまごクラブに書いてありました(^O^)
☆明日病院いってきま−す!つわりですがムカムカがなくなって眠気だけになりました☆
れいな24
2009/02/23 19:08
ともつんさんへ
こんばんは〜。お腹治ったみたいですね。つわりも治まったなんて、良いですね。
私は、なんかスッキリしない感じだし。
おまけに今までより、ご飯の量がすぐお腹一杯になるので、沢山食べれません。
大した量食べていないのに、凄いお腹が苦しいのなんのって。
その割には、体重は変わらない感じです。
ともつんさんは、おやつとか食べますか?
私は、妊娠前から、お腹がすくとつわりみたいに胃がムカムカして来る人なので、空腹でいられませ〜ん。
不育症の検査は、まだした事が無いです。
不育症の検査なのかわかりませんが、何かの検査はできるらしいけど、料金が高いのと調べてもわからなかったりするらしいので、何か検査しなさいとかは、まだ、言われた事がないです。
2回位の流産は、偶然重なったとかある様なので、恐らくまた何かあった場合には、言われるのかも知れませんね。
言っていたのは、赤ちゃんを拒否してしまう抗体があったりすると、流産になったりするからって話は聞いた事があります。
そう言う検査も、何もした事が無いです。
不育症の検査料って高かったですか?
MOKAさんへ
MOKAさんは、病院選びにお悩みの様ですね。
私も、まだ、無知の時は、何処が良いんだろうとか悩みましたね。
でも、友達が良いと言っていても、自分とは合わなかったりするし、やっぱり先生と自分のフィーリングですものね。
私の行っている病院も、評判の良い病院ですが、100パーセント満足いっている訳じゃ無いですからね。
何処でも、一長一短いありますからね。
そうそう、最近は、ムカムカとつわりがあるのもそうだけど、ちょっと動いただけですぐ疲れてしまって、すぐゼイゼイ言ってます私。
ともつんさんの、8時に寝るのには驚いたけど。段々、私も、それに近い時間に寝る様になって来ました。
MOKAさんは、眠気どうですか〜?
でも、何か妊娠中の掲示板にカキコしている自分が何だか不思議です。
ついこの前まで、不妊治療の人の所にいて、お話ししていた人が、原因不明で2年半位かな。
中々授からなくて、その方はしばらくして妊娠したんです。
それから、そんなに経たないうちに妊娠できるとは、思ってもみなかったので、ホントに不思議です。
そう言えば、妊婦が作ったおにぎりを子供を望んでいる人が食べると、子供ができるって言うお話があるのだけど、知っていますか〜?
ともつん
2009/02/24 07:10
おはようございます\(^O^)/
神奈川は今日も寒いです(>_<)MOKAさんの雪国はもっと寒いでしょうね(>_<)
今日夜中におっぱいが『チクチクチクッ!!ズキズキッ』てとても痛くて起きました(T_T)胸も張ってます。みなさんも張ってますか??
れいな24さん
今日は空腹でムカムカしておきました(T_T)朝は駄目みたいです。
私はとても太りやすいのでおやつは食べませんが、ムカムカした時は食べます☆
私も妊娠しておやつ食べるようになりましたが体重はまだ変わらないです。
れいなさんが、言うように私も少しのご飯でお腹いっぱいになりますよ(o‘∀‘o)
不育検査ですがそんなに高くなかったと思います。1〜2万だったと、、、。
心拍確認前の流産は赤ちゃん側が原因と言いますし、それで検査の必要なかったんですかね??
私の場合2回とも4ヶ月目前の流産だったので、先生は私に原因があるかもと疑ったんでしょうね(>_<)
れいなさんがおっしゃってる、私は赤ちゃんを排除してしまって、血栓を作り栄養を止めてしまうんです。でもお薬あるから大丈夫です\(^O^)/暗いお話ですみません!
明るく行きましょうね☆彡れいな24さんはどこら辺お住まいなんですか??
MOKA
2009/02/24 08:52
れいな24さん
おはようございます♪
私は2人にくらべると妊娠の症状が軽いみたいですね。
やっと少し吐き気もでてきましたが、なんでも食べられるし、眠気もあるのですが普通と変わらないです!!
生活は楽なんで喜ぶべきなんでしょうが、やっぱり不安になってしまいますね。
昨日は旦那様の両親に妊娠の報告をしました。
私はまだ早いと思ったのだけど、旦那が電話してしまったので仕方ないですね。
おにぎりの話は知らなかったです!!!
ただ最近、子宝草を譲ってもらったので効果が出たのかな〜とは思ってます♪
ともつんさん
お腹が治って良かったです!!
2日違いには驚きです♪
という事は出産予定日も近いと言うことですね〜(≧∀≦)
胸はずっと張っていたのですが、2日くらい前からあまり感じなくなってしまいました(泣)
この妊娠しているという感覚がないのが、すごく不安です。
2人とも実家は近いですか??
やはり産後は実家で過ごす予定ですか??
ともつん
2009/02/24 10:16
今日も元気な心臓がみえました(*^□^*)
まだ豆みたいな形してます (笑)
MOKAさん
私も子宝草もってますよ☆朝起きた時以外はめっきりつわりがなくなりました(´∀`)先生にラッキ−と思って下さいと言われましたよ(*´艸`)
ほんと2日しか変わらないなんて偶然ですね!!
それからつわりの重さ軽さは赤ちゃんの成長に関係ないと言われましたよ!
大丈夫ですよ\(^O^)/
私の実家は車で一時間くらいで1ヶ月位里帰りしますよ☆お母さんが『産後はほんと大変なんだから帰ってきなさい!』とうるさいんです。だから甘えられるうちは甘えとこうと思って帰ることにしました(´∀`)MOKAさんはどうするんですか??
れいな24
2009/02/24 12:00
ともつんさん
こんにちは〜。私も、胸がチクチクしたりしていますよ。5週目位から、何か張ってる様な気がしてました。
朝は、そんなんでも無かったのに、急に今日。
「オエ〜」って感じで、朝からムカムカしてとうとう本格的につわりが来たのかと、参戦モードです。(ライブか?)
そうです。私の場合は、この前の流産は、胎児側の問題だったので、本格的な検査もしていないのだと思います。染色体の異常だろうと言われました。
残念だったけど、障害持って産まれて来ても、その子も自分も大変だしと、何とか割りきれました。
妊娠中の流産も悲しいですが、私の周りには、出産後、一か月位して突然、赤ちゃんを亡くされた方もいるので、ちゃんと出産できても色々心配何だなと思いました。
ちなみに私は、北海道に住んでいます。
実家も車で15分位の所にありますが、産後も自分の家で過ごします。
れいな24
2009/02/24 12:14
MOKAさん
こんにちは〜。つわりは自覚症状あんまりなくても、つわりがあるからと言って、すくすく育っている証拠にはならないので、あまり心配しないで下さいね。先生に聞いて確認済みだし。
全然つわりない友達もいましたよ。
ストレスをかけるのが一番良く無いので、変に考えない方が良いですよ。
私は、どうなろうともそれは自分にとって良い方向に向いている。
そう思って、毎日過ごしています。
子供が今いなかったからできた、沢山の友達もいるし。
子供がいるからと言って皆が幸せとは限らないのです。
実際、子供が原因で離婚した人もいるし、だから、何でもプラスに考えていた方が良いです。
その方がとっても楽だし、心もすっきりして来ますよ。
子宝草なんてあるんですね〜。初めて聞きました!
私は、その辺うといなあ〜。
妊娠された方が妊娠菌置いてってくれたので、私はそのおかげかな〜なんて思っています。(笑)
ともつん
2009/02/24 14:47
れいな24さん
本格的なつわり来ましたかぁΣ( ̄□ ̄;)
ギャグが言えるんじゃまだ大丈夫ですね(笑)(*^□^*)
ご飯作るの辛くないですか???
私炭酸で結構スカ−−ッとしてましたよ☆
亡くなったお話…出産しても気が抜けないですね(T_T)
なんか悲しい。無事育つ事を祈りましょう\(^O^)/
ご実家近くて羨ましい☆私も出来れば自宅で産後過ごしたいです(^O^)
れいな24
2009/02/24 15:29
人生は、わからないって思います。無事に産まれても親戚で40歳位で無くなったお兄さんもいるし。
一番下の子がその時、5歳で。とっても可哀想でした。
だから、命って奇跡的だし、重いし貴重なんですよね。
まあ、命を産むって事は、いつか自分も死んで行くように、無くなるって事にも繋がるだから、産む前から覚悟はしておきたいと思っていますね。
そうしたら、強くなれるかなって思ってます。
ホント、生きれなかった人達の分まで、丈夫な赤ちゃん産みたいですね。
ご飯は、何とか作ってますが、生魚を見ると何だか気持ち悪かったりする様になってます。
食欲もあんまり無いかも。
つわりで気持ち悪いから、ちょくちょく口には入れますがね。
つわりあんまり酷いと入院なんですよね。
義妹は、24時間つわりに苦しんで大変だった様で。
それよりは、まだ、マシですが来月もつわりの時期だしどうなるの〜って感じですね〜。
MOKA
2009/02/24 17:31
ともつんさん
順調ですね〜♪
私は次の診察日は2週間後なんで、まだ先です!!
悪阻は赤ちゃんの成長とは関係ないのですね!!
例のおじいちゃん先生に悪阻があれば、赤ちゃんが育っている証拠だから良いのにな〜と言われて気にしてしまったんです(泣)
でも、ともつんさん&れいな24さんの言葉で安心しました。 やはり私とあの先生は相性が良くないですね。
産後は里帰り、うらやましいです。
私は実家が遠いので、たぶん里帰りはしないだろうと思います。
頼るとしたら、旦那様の実家かな。
れいな24さん
悪阻ひどいですか??
ないのも不安だけど、ひどいのも嫌ですね。
早く抜けると良いですね。
「人生はわからない」
本当にそうですね。
あんまり暗く考えすぎないようにして、プラス思考に変えていこうと思います。
せっかく妊娠できたんだから、妊婦生活を楽しむぐらいじゃないとダメですね♪
ともつん
2009/02/24 17:35
れいな24さん
ほんとに命は尊いですね。覚悟しつつ大切に育ててあげたいですm(__)m
私の義姉はつわりで入院でした(T_T)ガリガリで可哀想でした。そう考えると私達いまの所とても軽い方ですね\(^O^)/
ァタシも生魚コ−ナ−など、早足で通ってしまいます^ロ^;あと青のりせんべいが気持ち悪いんですが、この食べ物見るだけで無理!ってのありますか??
れいな24さんも寒い所にお住まいなんですね(>_<)
こっちも寒いのにどんだけ寒いんだろ〜!!
MOKAさん
おじいちゃん先生だからいらぬ事を言ってしまうんでしょうね^ロ^;
大丈夫ですよ!安心してくださいね♪
私も先生に次は2週間後と言われたんですが、頼んで1週間検診にしてもらいました^ロ^;
次の診察までとても待ち遠しくて早く我が子に会いたい−−!ってなりますよね!
MOKAさんも里帰りなさらないんですね〜!!二人とも凄いなぁ!
私は歩いて5分ほどに旦那の実家がありますがお義母さんは他界してますので頼るのが自分の実家の母になります。近くに居られて羨ましいです☆彡
MOKA
2009/02/26 10:18
おはようございます!!
今日は久々の天気なんで、掃除・洗濯と張り切ってますよ〜♪
昨日は眠気と吐き気がきて、1日ダラダラしてしまったのですが、今日は快調です!!
2人とも今日の体調はどうですか??
れいな24さんは悪阻がひどいのかな??
今日のごはんはハンバ−グ♪
みんな食事は気をつけてます??
私はおやつをやめて、飲み物に気をつけているぐらいかな。
本当はバランスの良い食事をとらないとダメですよね。
簡単で美味しい料理とかあったら教えて下さい。
ともつん
2009/02/26 13:50
こんにちはヾ(=^▽^=)
今日は昼までねてしまいました(~ヘ~;
MOKAさん
そちらお天気いいんですねぇ!羨ましい(´∀`)
こっちはずっと天気悪くて気分までさがりますΣ( ̄□ ̄;)
私お腹すくとムカムカするので食べちゃいます(>_<)でもなるべくカロリ−の低いものをって思っているんですが^ロ^;
何かカロリ−が低くお腹にたまるものってありませんかねぇ??
キャベツのお浸し好きなんですけど☆キャベツをゆでて、鰹節、みりん、醤油、梅干しをちぎって和えます。さっぱりしてとても美味しいですよ♪
れいな24
2009/02/27 13:31
ともつんさん、MOKAさんへ
こんにちは、今日は病院の日でしたが無事に心拍確認されました。
この辺からは、未体験ゾーンです。
自分の中で自分の心臓以外の心臓が動いているなんて、なんか感動的でした。
旦那も、良かったね〜良かったね〜って、肩をなでおろしてました。
最近は、少しお通じが悪くなったりして、食べ物で何とかならないかと思い、納豆が良いと聞き、効果はあったけど、つわりで納豆のにおいがダメになり、食べると気持ちが悪いので、それも使えなくなりそうです。
他の食べ物も何だか味気無くて、味覚がおかしい感じです。
苦い感じがして、全然、美味しさを感じられません。
麦茶も、エライまずくてあまり飲みたく無い感じです。
妊娠する前は何でも無かったんですけどね。
チョコレートも全然食べたくならないし、以前の私では、想像できません。
カロリーオフの食べ物は、コンニャクとか、良いんじゃないかな〜。
トコロテンとかも良いと思いますがね。
今、物食べてもムカムカが止まらなくて、食事の支度も大変になって来ました。
コンニャクを醤油味かなんかにして、食べようと思ってますが、味付けは薄めにして、塩分摂りすぎにならない様にしたいと思ってます。
それすら、作るのがキツくて参ります。
日に日につわりが重くなって来ているので、寝こむ日が増えるかも知れないです?
4月一杯位まで長かったらつわりあるんですよね〜?
ゲンナリしそうですが、頑張らないといけないですね。
MOKA
2009/02/27 13:43
今日は朝から雪で寒いです。
またまた体調が悪くて、今までダラダラと寝てました。
ともつんさん
キャベツのおひたし美味しそう!!
冷蔵庫にちょうどキャベツがあるので作ってみますね。
カロリ−が低く、おなかにたまるもの。
難しいな・・。
考えておきますね〜。
れいな24さん
おめでとうございます!!
良かったですね♪
ただ悪阻はキツイようですね。
私もようやく悪阻が始まり、動けない日々が始まりましたよ。
ごはん作るのがキツイのわかります。
でももしかしたら食べ悪阻かも知れません。
食べてると気持ち悪いのが取れるので。
この気分の悪さが4月一杯と考えると嫌ですね・・。
ともつん
2009/02/27 17:47
こんにちは(´∀`)
れいな24さん
心拍確認おめでとうございます!!
良かったぁぁぁ\(^O^)/
体不思議ですよね!旦那に言われたんですが、『お前今心臓2つあるんだよな!すげ−−っ!』って(笑)
つわり辛そうですね(>_<)
私も麦茶気持ち悪いし食が変わりました(>_<)
つわりは出産まで続く方もいますよ!
あと2ヶ月位で落ち着くといいですよね☆
今日丁度みそ田楽が食べたくてこんにゃくなんですよ♪
MOKAさん
今日神奈川県も雪が降りました(>_<)家の中も中々暖まらないです(~ヘ~;)
体調大丈夫ですか?
私ハッサクが無性に食べたくて買ってきちゃいました!!あとこんにゃくも\(^O^)/
カロリ−低くてお腹に溜まるものなんですが、こんにゃくとおからクッキ−を思いついたんです(´∀`)
他にもなにかあったら教えて下さいね☆
MOKA
2009/02/28 21:39
こんばんは〜♪
今日は良い天気でしたね。
2人に質問なんですが、お腹って張ったりしませんか??
私は胸は張らなくなったのだけど、お腹が張って出ている感じで、ちょっと苦しいです。
まだ診察も1週間先だし、みんなもそうなのかな??
ともつん
2009/03/01 07:16
おはようございますm(__)m
MOKAさん
お腹張ってるのは便秘とは違う感じですか??
とにかく張ったらすぐ横になったり休んで下さい(>_<)そして病院に電話して指示を聞いた方がいいですよ!病院で張り止めをもらう位なので張る事は良いことではありません(>_<)
休んだらすぐ治まるなら大丈夫でしょうけど、一応指示をもらった方がいいと思いますよ(>_<)
ちなみに私はお腹張りません。
MOKA
2009/03/01 08:59
ともつんさん
おはようございます!!
便秘ではないのですが、量は減ったかも。
もう少し様子をみて、ダメなら病院に電話してみますね。
ともつん
2009/03/01 10:28
MOKAさん
大丈夫ですか?
なんか不安にさせるような言い方してすみません(>_<)なんか自分事のように不安で^ロ^;
張るの治まるといいですね(´∀`)
ともつん
2009/03/02 18:51
こんばんは(´∀`)ノ
皆さんつわり大丈夫ですか!?
MOKAさんお腹の張り治まったでしょうか(>_<)
れいな24
2009/03/02 19:01
ともつんさん、MOKAさんへ
こんばんは〜。
最近は、意識飛んでました。(笑)
もう、ムカムカが止まらない。食べても、15分もしたらムカムカが〜。
麦茶もやっぱり不味くて飲めないし、ジュース飲んでも美味しく飲めないし、やっぱり炭酸水良いのかな〜。
買って来た事無いんですが普通にスーパーに売っているのですか?
炭酸水って、砂糖が入っていない炭酸水の事ですよね?
近くのスーパーに無ければ、十六茶もノンカフェインなのでそれを試してみようと思ってますが。
飲めなかったら、脱水症状起きそうでもう。
まさか、麦茶がダメになるとは、思ってもみなかったなあ。
MOKAさんは、最近お腹が張るのかな?
私は、先生には、妊娠初期は子宮が大きくなって行くから、妊娠初期の張りは、仕方無い。あって当たり前。
違和感無い方がおかしいと言われましたよ。
雑誌などでも、張りがよく無いとかありますが、ある程度お腹が大きくなってからの張りは気をつけた方がいいみたいですよ。
出血とか、茶色いおりものとかは、無いですよね?
出血は、少しでもすぐ診て貰い。茶色いおりものは、続いていたりしたら、診て貰った方が良いみたいですよ。
私は、最近は、お腹全然張らなくなりました。
私のお腹の張りは、長くても一時間半位で治まりましたよ。一日中張っていた訳では無いのですが、MOKAさんの参考になれば良いのですけれど、もう、電話か、病院には行かれたのかな?
お腹の張りも個人差あると思うので、先生に聞かれた方が安心ですよね。
お大事にして下さいね。
ちなみに私が病院から頂いた本には、お腹が大きくなってから、お腹が張った場合1時間しても張りが治まらない場合は、病院に連絡と書かれていました。
れいな24
2009/03/02 20:35
今、十六茶の中に入っている、ハトムギについて調べたのですが、妊娠中は飲まない方が良いみたいですね。
買って来たけど、ハトムギってよく無かった様な?と思いだし、調べたらやっぱり妊娠中は良くなかったです。知っていたかな?
お二人も気を付けて下さいね。
ともつん
2009/03/02 21:03
れいな24さん
つわり辛そうですね!!Σ( ̄□ ̄;)
ァタシお勧めなのがス−パ−とかコンビニにあるんですがスプライト0カロリ−のやつです\(^O^)/カフェインも入ってないしスッキリします☆
私試しに炭酸水買ったんですがそのままだと私は無理でした^ロ^;メロンソ−ダにしたら飲めそう♪
お腹の張りとかってあるものなんですね!私は流産したときだったのですごく敏感になってました(>_<)
明日は病院です☆そして明日から3ヶ月!
やっとイッセンチ越えたかなって所ですよね!小さいなぁ(´∀`)
食べやすい飲みやすいものを見つけて、つわり乗り越えて行きましょうね☆
鳩麦知らなかったです!ありがとうございます(^O^)/
れいな24
2009/03/03 20:15
ともつんさん、MOKAさんへ
昨日の夜は、冷奴を食べたんですけど。私には合わずえらい目に合いました。(苦)
もう、ゲ〜、ゲ〜ゲゲゲノゲ〜って感じで、涙目になりました。汚くてすみません。
飲み物何か無いかな〜と探し。ほうじ茶を試してみたら、私は大丈夫でした。ほうじ茶にもカフェインが少し含まれているので、あまり濃くしない様にして、飲む事にしました。
何とか干からびないですみそうです。(汗)
それから、ちょっとムカムカしている時に、C1000のビタミンレモンの飴を舐めたら、私は結構、ムカムカが抑えられました。
シュガーレスのミントのガムも良いらしく、試しましたが、う〜ん、歯磨きしているみたいな感じでした。
元々、ミントはあまり好きでは無いので、向かなかったのかも?
最近、豚肉とか生肉を見るのも嫌で、調理しても何か生臭い気がして、食べられません。
焼き鶏とかは、美味しく食べられるのですが、まさか豚肉が苦手になるとは・・・。
でも、豚串は美味しそうに感じます。
後、お米が何だかキナ臭い気がして、食べたく無いです。
巻き寿司にしたりすると、食べられるのですが。
何て我がままな、胃袋何だって感じです。
後、林檎が妙に美味しくて、ニンマリしながら食べています。
りんごジュースは、何だか甘ったるくて苦手になったのにとっても不思議です。
ともつん
2009/03/04 15:58
こんにちは(´∀`)
昨日不妊の病院卒業しました\(^O^)/
昨日から赤ちゃんが胎児になり予定日も確定しました☆
4ヶ月付近からエコ−をビデオにとってもらえます!皆さんの所はいかがですか?
れいな24さん
大分味覚が変わったみたいですね!やっぱりさっぱりしたものでなおかつ、自分が食べられるものじゃなきゃ嫌なんですよね(*^□^*)その後吐き気は大丈夫ですか??
私も飴舐めてますよ☆アセロラが好きです〜♪
林檎もさっぱりしててていいですねぇ♪
ともつん
2009/03/05 17:37
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
今朝また茶オリが出て病院に行ってきましたが赤ちゃん元気で異常ありませんでした☆3人に一人位は出血するようですよ。
血液が凝固しない薬を飲んでいるので多少仕方がないのかもしれません(T_T)
MOKAさん
あれからお腹の張りは大丈夫ですか?
とても心配です(;_;)
れいな24
2009/03/05 19:35
ともつんさん、MOKAさんへ
こんばんは、昨日は、凄くダルくて、洗濯をする気力も無い位でした。後、眠気が半端じゃなくあり、殆んどねていました。相変わらずムカムカは続いてます。
もう、食べてばかりで食べるのが嫌になって来ました。
白いご飯が食べられないので、五目ご飯作ったんですが、そうしたら食べられました。何とか焼き魚が食べられそうですが、ど〜してもお肉が食べたく無いんです。
ハンバーグなら食べられそうなのですが、ひき肉をこねる気力が無いです。
後、異常な位疲れ安いです。
ともつんさんの病院では、エコーをビデオに撮るんですね。
うちの病院はどうだろう?
出産の時にビデオ撮ってくれるのと、退院する日はディナーだって話は聞いているのですが、どうかわかりません。
お腹の張りは、たまごクラブに載っていたけど、生理的な問題の無い張りと、危険な張りとがあるようですね。
自分では判断がつきにくいだろうし、難しいですね。
危険な張りの時って、長時間張ったりするものなんでしょうかね?
そこまで、雑誌にも載っていない所を考えると、一時的だったり、長時間だったりするのでしょうかね?
おりものは、3か月目位になったら、増えるそうですが、私は、おりものとかは、まだ、無いですね。
何かトイレ行く度に大丈夫かなってなりますよね。
あ〜、食べ物も早くまともに食べられる様になりたいし、つわりってこんなに辛いものなのか〜とシミジミしてます。
ともつん
2009/03/06 05:47
おはようございますm(__)mこっちは雨です(;_;)
今日から旦那が早出なので起きるのが辛いです(;´∩`
再来週から母子手帳取り入ったり、入院手続き、検査が始まって忙しそうです(_´Д`)ノ~~
MOKAさん
カキあってよかったぁ〜(´∀`)=3
つわり辛いですよね(^o^;たべづわりって事ですね?私もそうです。少し体調良いときはお散歩すると、気持ち悪いのが軽減するんですがお散歩いかがですか?
後、好きな匂いとか見つけるといいですよ♪
お腹の張りって横になってすぐ良くなる程度なら良いそうですが、治らない場合は病院に連絡した方がいいみたいですよ。うちの病院ではそうみたいです☆
退院時にディナ−っていいですね(´∀`)
れいな24さんMOKAさんもやはりお肉がダメなんですね(__;)
肉の匂いとか気持ち悪いですよね(^o^;
ともつん
2009/03/10 18:18
こんばんはm(__)m
れいな24さん
ごめんなさい(ノд<。)゜。
カキコを勘違いしていました(T_T)
いま気付きました!!
ほんとごめんなさい(ノд<。)゜。
その後つわりはいかがですか??
れいな24
2009/03/11 08:01
ともつんさん、おはようございます。
悪阻は、相変わらず続いてます。
少しは、食べ悪阻っぽくなって来ましたが、夜中に上げる物が無いと、胆汁?の様な物を吐いてしまっています。もう、辛すぎです。(またまた、汚いお話ですみません)
先生に相談したら漢方の薬があってそれを飲んだら悪阻軽くなった人がいるとの事。もう少し様子を見て、改善されなければ、お薬貰ってこようと思います。
前は、1日に3〜4回は上げてて、今、1日2回位になったので、少しずつでも軽くなれば良いのですけど、どうなるのかわかりません。
漢方で効かなければ、点滴するみたいです。
もう、入院の手続きするんですね。
早いですね〜。
母子手帳早く欲しいですね。私も。9週目か、10週目位には、取りに行く事になると思います。
お散歩は、私は、無理ですね。
たまに、自分で買い物に出ますが、やっと行っている感じだし、買い物は主人に買って来て貰っています。
食べ物も、バナナも、林檎も、ゼリーも合わなくなり。
飲み物も冷たい物を飲んだら、具合悪くなったりするので、ガブ飲みできません。
大変ですが赤ちゃんのタメだと思って頑張ります。
それから、うちの病院は、超音波検査のビデオ記録は希望すればして貰えるみたいです。
まだ、赤ちゃんがいるなんてあまり実感できませんが、病院行くと、いるんだな〜って実感できますよね。
ともつん
2009/03/11 09:09
おはようございます(^O^)
れいな24さん
大丈夫ですか!?!?
ほとんど物を食べられなさそうですね(ノд<。)゜。
ベッドにすぐ口に運べるなにか食べられる物を置いておくと良いらしいですが、夜中に胃液吐くって辛いですよね(;´∩`)
どんどん軽くなっていくといいですね(>_<)〃
優しいご主人様ですね☆
甘えられる時は甘えた方がいいです♪
私もお腹にいるなんて実感わきません。
お腹が出てきて胎動を感じる様になったら実感湧くんでしょうね!楽しみぃ☆彡
れいな24さんの所もビデオとって貰えるんですね!私動いてる心臓を旦那に見せたくて仕方ないんです♪撮ってもらうと記念になりますよね♪
MOKA
2009/03/12 09:03
ともつんさん・れいな24さん
お久しぶりです!!
心配かけてしまってすいません。
実は急に旦那の転勤が決定してしまい、住む家さがしやらで大変なことになってます。
4月には引越し予定です。
そして産婦人科さがしも。
お腹の張りは解消しました。
やはり妊娠の初期症状だったようです。
母子手帳ももらってきたし、赤ちゃんも元気に育ってます。
れいな24さんは悪阻がキツイようですね。
早く軽くなりますように。
ともつんさんは入院手続きをしたんですね!!
私は振り出しに戻って、産婦人科探しですよ。
転勤先は神奈川県なので、ともつんさんと一緒ですね。
れいな24
2009/03/12 10:25
MOKAさんへ
お元気そうで良かった〜。
転勤決まったんですね。引っ越しの荷作り大変そうですね。
私のうちも転勤族ですが、北海道から出る事はなさそうです。
神奈川県に行くんですね。いとこで住んでいる人ならいますがね。
もう、しばらく会っていないな〜。
神奈川は、良い病院沢山ありそうだし、良かったですね。
ともつん
2009/03/12 11:11
こんにちは(*^□^*)
MOKAさん
お腹の張り治まったんですね!良かったぁぁ(´∀`)急な転勤とはお忙しいですね(>_<)
しかも神奈川とはビックリです!!
病院探しも大変ですね(>_<)
横浜、厚木市、海老名市、平塚、伊勢原市、相模原ら辺なら友達も居ていい病院知ってます☆彡
もし何かあったら聞いて下さいね♪
私は来週病院で入院手続きしますよ!
母子手帳貰ったんですね!羨ましいです\(^O^)/
体に気をつけて引っ越しなさってくださいネ!
れいな24
2009/03/14 09:43
お二人ともおはようございます。
やっと悪阻が落ち着いて来ました。
夜もぐっすり寝れる様になりました。
味覚も少しずつ取り戻して来ています。
でも、急に焼肉とはいかない感じですね。
おにぎりや、お粥でも調子悪くなったりした時にはどないしようと思いましたが。
昨日の夜はさっぱり目のチャーハン食べましたが大丈夫だったので、幸せさえ感じました。
昼に、ナポリタンを食べたんですけど、ちょっともたれた感があったので、少し早かったみたいでした。
今、午後の紅茶が前から好きだったんですが、凄く飲みたくてカフェインの量が心配だったのですが、調べたら100ミリリットル中に19ミリグラム位だそうで、一日一杯なら問題無いだろうしと、今、すっかり午後の紅茶モードになっています。
どこかで、カフェイン一日300ミリグラム位までなら問題無いみたいな事も書かれていたのですが、病院のサイトに書かれている物なら良いのですが、信用性が無いので、担当の先生にあんまりそう言うの見て、何でも決めてしまわない様にと教えられました。
カフェインレスの紅茶を見つけたんですけど、高くて。
20杯で、1600円位する計算なんです。
スーパーで売っているとこもあるみたいなんですが、私は見た事無いですね。
最近は、小さいスーパーにしか買い物に行っていないので、大型のスーパーで探してみようとも思います。
無かったら、高いけど頼んでみようと思ってます。
とにかく紅茶をガブ飲みしたいもんで、がぶ飲みできるなら、今はお金の事は置いといてって感じです。
母子手帳早く欲しいですよね。
私の住んでいる所では、あんまり早く行くと渡して貰えないのです。
なのでゆっくり取りに行く事になりそうです。
お二人はご飯もう何でも食べているのですか?
ラーメン好きなんですけど、味覚が戻ったら食べに行きたいな〜なんて思っています。
麺とか、上に乗っている野菜とか、チャーシューとかしか食べられないけど、それでも、行きたいな〜なんて思ってます。
私の住んでいる所では、美味しいラーメン屋さんが沢山あるので、スープをあんまり飲めないなんてちょっと悲しいですが、我慢ですね〜。
ともつん
2009/03/15 11:33
こんにちは(*^□^*)
寝すぎました(^o^;
今日はすっごいいい天気ですよ〜!
れいな24さん
軽くなって良かったですね〜(´∀`)
食べれるって幸せ感じますよね!
紅茶がぶ飲みしたいのならカフェイン気にしちゃいますねぇ(^o^;
普通に飲むくらいなら気にしませんけどね!
私、元々つわりがすっごい軽くて何でも食べれてます(^O^)ただ肉とか生物はあんまり食べたい気持ちになれないって時がありますね。
ご飯食べて胃が痛くなることありませんか??
あ〜!ラ−メンいいですねぇ(´∀`)
ガッツリ食べたい〜!!
れいな24
2009/03/15 17:06
ともつんさん、こんにちは〜。
悪阻軽くなったけど、まだ、脂っこいのはダメですね。
ウインナー油で焼いて食べたけど、ダメでした。
そうそう、肉がまだ食べる気になれません。
ご飯も、あまり食べる気になれないので、最近は、サンドイッチとか食べてます。
焼きそばとか食べたいんですけど、脂っこいかな〜とか思いまだ食べられないでいます。
食べてもあんまり沢山食べると後がムカムカして大変かな〜とか思ってしまいますね。
ほうれん草とかは、なんか青臭くて食べる気になれないですね。
唯一、レタス、トマトなんかが食べられる感じです。
最近、葉酸のサプリを飲むと何だかオエ〜ってなってしまいます。
水道の水も不味く感じるせいで、そうなるのもあると思うんですがどうも葉酸が好きになれないです。
ともつんさんは、そう言うのは無いですか?
どうもサプリに慣れていないせいもあるのか、薬の様に思えてしまい拒否ってしまっているのかも?なんて思っています。
ともつん
2009/03/15 17:49
またまたこんにちはm(__)m
れいな24さん
せっかくなんでも食べられてたのにまた昼くらいからムカムカムカムカ始まって気持ち悪いのが戻ってしまいました(;^_^A
油炒めのウィンナ−って見ただけできもぢわる〜!!って感じです(>_<)
あ゛〜!やっぱ肉ダメですよね!!
サプリとかは大丈夫ですねぇ☆サプリ口に入れた時何か味しますか??
ァタシもご飯苦手ですが、れいなさん、お赤飯いかがですか?ァタシこれだけはモリモリ食べれるんですよ〜☆
トマトとかサッパリで食べやすいですよね(*^□^*)
早くこのムカムカ終わって欲しい(^o^;
れいな24
2009/03/16 18:01
こんばんは、ともつんさん。
サプリ自体は、味しませんよ。
今日、なるべくあっさりした物や、今までオエ〜とならなかった物食べていたら、割と調子良かったですが、葉酸を水で飲んだ途端にオエ〜となりました。
水が良くないのかも。麦茶も相変わらずダメだし。
ポカリスエットで飲んだ時は、何とか大丈夫なんですが、あんまりサプリをジュース系の物で飲むのが好きでは無いので、他に無いかな〜と探しています。
ルイボスティー考えたんですが、少し癖がある様だし、ミントっぽいと聞いたので、私は、ミントはあまり得意では無いので、無理かな〜と思っていて、あれこれ悩みます。
炭酸で飲むのも何だし。私は、炭酸飲むと胃にガスが溜まって下手すると余計に気持ち悪くなるので、無理だし。
参りましたね〜。
今度先生にも相談してみようっと。
お赤飯は、元々は好きですが、今、ご飯の炊ける匂いがダメだし、そう言う点からまだ、食べれそうに無いかな〜?
今日は、もやしを食べてみたけど、大丈夫でしたね。
何だかインスタントラーメンの味が恋しい今日この頃です。
添加物が多そうなので、食べていませんが結構、食べている方もいる様ですね。
ともつんさんも、インスタント物は避けていますか?
ともつん
2009/03/17 16:14
こんにちは(´∀`)
今二週間ぶりの病院です☆小児検診があって入院してる方乳児がいっぱいできまづいです(^o^;
れいな24さん
結構食べられる物少ないんですね(;^_^A
大丈夫ですか???
ルイボスティ−ってなんですかね?無知ですみません(>_<)
私はその時食べたい!!!って思った物を食べますよ\(^O^)/だからインスタントも食べます♪
じゃないと何も食べられなくて気持ち悪くなるんです。毎食じゃなきゃ食べたって大丈夫ですよ〜!
食べたい物を食べたほうがいいですよ(o^o^o)
なんか全然食べれてなさそうで心配です(^o^;
れいな24
2009/03/17 18:10
こんばんは、ともつんさん。
病院行って来たんですね〜。
私は、来週に入ってからなので、ゆったりしちゃってます。
調子の良い日に行って来ます。今日は、ラーメンが食べたくて生ラーメンの麺買って来て、キャベツと卵入れて食べました。
スープは、缶に入っている奴で、鹿のマークの付いている物なんですけど、北海道には売っているんだけど、神奈川にはあるのかな?結構、昔からある奴なんですけどね。食べても具合悪くならなかったし、味覚もほぼ戻っていたから、美味しく食べられました。
晩は、おでんが食べたくなったので、おでん食べました。おでんしか食べていないから、すぐお腹すきそう〜。
そうですよね。自分が食べたい物じゃないと、受けつけてくれないのわかります。
ルイボスティーは、紅茶みたいな飲み物です。でも、カフェイン確か入って無いんじゃ無かったかな〜。
だから、結構飲んでる方がいるみたいですよ。
検索しても出て来ますよ〜。
インスタントラーメンは、たまーに、元々食べていたけど。元々太りやすい体質なので控え目にしているのです。
こんなにも具合悪かったのに、体重はほぼ変わらない感じでキープしているから、順調に月1キロ増やして行ければと思いますが、悪阻終わったら物凄く食欲出て体重の管理が大変そうだな〜なんて思いますね。
ともつん
2009/03/17 18:53
ただいまで〜す\(^O^)/
れいな24さん
びっくり感動しましたぁ!今日で10週なんですが手足がパタパタすごい動いてて泣きそうになっちゃいました(T_T)成長ってすごいなって思います☆
れいな24さんは来週ですかぁ!とっても大きくなっててビックリでしょうね(o^o^o)
缶詰めのス−プこっちにはないし初耳です(・・?)すんごい興味津々なんですけど(笑)
美味しそう(*´艸`)
そちらはほんと美味しい物沢山で羨ましいですよ!
ルイボスティ−も名前からして美味しそうなのでネットでみてみますね♪
あっ(;^_^A体重管理・・・ワタシ、2キロ増えて1キロ戻してまた油断したら危ないです(>_<)
ほんと気を付けないとですよね(*_*)
私も太りやすいんです。体重管理頑張りましょうね〜♪
れいな24
2009/03/18 09:00
おはようです。ともつんさん。
最近、普段はいていたパンストのウエストラインが苦しくなって来たので、大きめのじゃないと胃が押されて気持ち悪くなるので、大きめのサイズのパンストが欲しくなりました。安定期位にいるものだと思っていたから用意もしていなくて。パジャマも、ウエストライン押されると、駄目で少し大きめの方が良いかな〜と買っておいたユニクロのパジャマが活躍してくれていますが、ともつんさんは、マタニティ用の物は何かお買いになりましたか?
パジャマもいずれ買換えだし、色々買う物ありますよね。
北海道は大分暖かくは、なって来ましたがまだ寒いので、重ね着も必要です。
最近は、母子手帳とか欲しいなあなんて思いますね。
カタログやなんかに載っているのだと、2000円位するみたいですね。
お店やなんかでは、マタニティ用品コーナーやなんかに、母子手帳って置いているんでしょうかね?
文房具屋さんなんかでは、あまり見た事が無い気がするんですが・・・。
今日、パンストみながら覗いてこよう。
マタニティ下着もいますよね。
でかパンが欲しい今日この頃です。
10週目とも、なると手足バタバタしてるんですね〜。
それは、驚きますね〜。
見ても信じられないかも知れないな〜。
めちゃめちゃ感動しそうですね。
ともつん
2009/03/18 16:47
れいな24さんこんにちはヾ(=^▽^=)ノ
今日の神奈川は20℃越えてちょ−暑いです!!
今日お買い物行かれて良いもの見つかりましたか??母子手帳って母子手帳カバ−ですよね(*^□^*)
私昨日買い物行って見てきたんですが、ミニ−ちゃんが可愛くて…でもすっごく高いんです(^o^;
今日母子手帳貰いに行ったんで、そろそろ買いたいな−って思ってます☆
かわいいのは雑貨屋に置いてありました(´∀`)
出来れば造りたいです♪
私マタニティはでかパン持ってますよ(笑)あと、ブラ持ってます。まだ下着系ばっかですね☆服は、妹や義姉、友達にマタニティ服貰ったので当分買わなくても間に合いそうですよ☆
だんだんお腹周りと言うか締め付けられてる気がして緩いの履きたいですよね〜♪
ちなみに私もユニクロスエットにお世話になってます(^^)vそちらはまだまだ寒そうなので暖かくしてくださいね♪
MOKA
2009/03/19 15:36
こんにちは。
またまたお久しぶりです。
最近は悪阻が本格的になり、食べ物が食べれません。
この2週間で2キロ痩せました。
特に食べれないのが、ごはん・味噌汁・納豆です。
考えただけでも吐き気がします。
今はフル−ツジュ−ス・ヨ−グルト・オレンジでなんとか生きてます。
そして食事の支度ができなくなりました。
なのでお惣菜を買ってきて、ごはんを炊くだけの毎日。
本当は買い物もツライのだけど、旦那は行ってくれないのでしかたありませんね。
2人の旦那様は協力的ですか??
うちはダメですね。
こんな状態でも、毎日のお弁当は私に作らせますし、掃除・洗濯・買い物・は手伝わないですね。
ゴミすてと、たまに皿洗いはしてくれるようになってくれたけれど。
ともつんさん
転勤先は川崎なんです。
ただ通院中のクリニックが川崎出身の先生だったので、転院先は紹介してもらえそうです。
れいな24さん
悪阻が軽くなってきて良かったですね〜。
逆に私は今がツライです。
まだマタニティものは買ってないので、いろいろ教えて下さいね〜。
ともつん
2009/03/19 17:15
やっと赤ちゃんの帽子か編みあがりましたぁ\(^O^)/
MOKAさん
こんにちは(・∀・)ノ
辛そうですねぇ(T_T)
旦那様!もう少し手伝ってあげてほしい(>_<)
うちはどちらかと言うと協力的ですが、私が自分で出来るので今はお弁当箱を水につけてもらう位です☆彡お腹が大きくなったら色々手伝ってもらう予定ですがテキパキ動いてくれるかはわからないです(^o^;
旦那様洗い物したりゴミ出ししたり偉いですよ(´∀`)たまごクラブとか見せてもダメですかね??
引っ越し先川崎なんですね!ァタシは厚木市なので車で1時間半位の距離です。病院すぐに見つかったなら安心しました(^^)v
眠れる時はよく休んで下さいね☆
れいな24
2009/03/19 18:34
ともつんさん、MOKAさん。こんばんは〜。
最近、便秘がちのせいで、お腹痛くなっているのか?
何なのかわからなかったので、今日心配で病院行って来ました。
どうやら便秘のせいみたいでした。
私は、普通の食生活はまだ送れていないので、便秘も無理ないのですが、前が快調だっただけに、すっきりしなくて嫌なので、先生に相談したらお薬出してくれました。
腸閉塞なんかになったら、よく無いし。
赤ちゃんにも良くないですからね〜。
ともつんさん〜、そうです。母子手帳カバーの事です。
私、母子手帳、母子手帳って考えていたら、頭の中では、カバーの事だったのに、思いっきり母子手帳ってカキコしてましたね〜。ギャハハ。
周りの人達から、マタニティ用品頂けると、本当にありがたいですよね。
私も、何かしら貰える物はありますが、やっぱり下着は自分で買わないといけないですね。
子供の物は、義妹が女の子産んでいるので、女の子ならお下がりで使える物もあると思うのですが、男の子だったら、一から買わないといけないですね〜。
MOKAさん、悪阻辛そうですね。
頑張って下さいね。私も、食べ物によって具合悪くなったり、上げたりなんです。フルーチェ食べたら合わなくてやってしまいました。ガックリ・・・。
うちの旦那は、ゴミ出しは、元々やってくれていたのでしていますが、お皿洗いも掃除もしてくれませんよ。
お弁当は、具合悪いから作れないと言って、お弁当買って行って貰ってます。
夜もお弁当です。たま〜に、自分で焼いて食べれる様な物なら作って食べているけど、殆んどお弁当ですよ。
仕事も最近忙しくて、夜9時とか、10時にならないと帰ってこれないので、作るの大変なのもあるんですが、旦那は基本的に自炊しませんから〜。
家の中荒れ放題になってますが、旦那も理解してくれているから、文句は言われません。
言われたら、あら〜、奥さんが出来ない時は、旦那さんがするのよ〜。
ほら〜、赤ちゃんが掃除してって言ってるよ〜。
赤ちゃんを使って、うま〜く誘導しよう作戦を考え中です。(笑)
まあ、旦那様も仕事して疲れていますから、ガミガミ言ってもなんですからね〜。
買い物行ってくれないのですか。
重い物を持って無理をして、赤ちゃんに何かあったら困るからとか、言ってみましたか?
何かあってからじゃ遅いんだよって。
先生にもそうして貰いなさいって言われたとか何とか言ってみるとかどうでしょう。
普通心配なら、わかったって言ってくれそうな物ですが、それでもダメかな〜?
私の旦那も、ダダっ子の様な旦那様なので、何とかしてあげたくなります。
ちなみに重い物は、持たない様に言われていますよね?
一体何キロ位の事を言うのかわからなくて、聞いてみたら、重い物は、腰を痛めるから持つなって言っているんだと先生が言うのです。
私は、ふんばったりして、力むのが良くないと思っていたんですが、違うのですかね?
パソコンをヒョイと持ち上げて、出血した人もいるらしいし、やっぱり重い物は持たない方が良いですよね。
お互い気をつけましょうね。
ともつん
2009/03/20 09:46
おはようございます\(^O^)/
れいな24さん
便秘辛いですよね(^o^;
うちの病院は3日以上でなければお薬もらいに来てねって言われています。
私も便秘でダノンビオを連続で食べてたらお腹壊しました!!
効き過ぎたのかもしれないです。コントロ−ルが難しいし便秘になると頑固だし困っちゃいます(>_<)
病院行ってエコ−も見てもらえましたか????
(o‘∀‘o)
母子手帳の件、『れいなさんは母子手帳が売ってると思ってるのか、それともカバ−をそう読んでるのか…』って一瞬悩みました(笑)(*´艸`)フフッ
れいな24
2009/03/21 13:58
こんにちは、ともつんさん。
便秘3日になったら病院ですか〜。私は、待ち切れなそうです。益々、出ずらくなりそうで、考えてしまいそうです。
錠剤と、下剤貰いました。
錠剤だけで効かなければ、下剤も使ってね〜と言われました。効きすぎなら、自分で薬の量調節してねって言われました。
やっと最近、野菜を前より食べれる様になって、何とか通じはあるけれど、スムーズじゃないのがね。
先に薬貰っておいた方が安心できそうなんで貰っておきました。
先輩ママが最後の方になったらホント出ないしと言っていたので、いずれ使うな〜と思い貰っておきました。
エコーも見て貰いましたよ。
私の赤ちゃんも、手足バタバタしてました〜。
今度の検診まで、4週間は空くので、長すぎて待っているのが大変ですね。
いよいよ体重管理が始まります。
色々検査などで、次回9000円位かかるっていわれました。
今まで、婦人科だったけど、産科に移動になったり、助産師さんからのお話を次回聴く事になるみたいです。
担当の先生も変わったのですが、良い先生で安心しました。
それから、4Dエコーのお話があったんですけど、一回につき3000円だか有料でかかるみたいです。
希望しなければ、普通のエコーだけの料金だけなんですけどね。何処の病院でもその位かかるんでしょうかね?
まだ、小さいので、もっと大きくなってから、4Dエコーはしたい感じですがね。
来週、母子手帳貰いに行ってきます。
どっか一か所出掛けたら、それだけで疲れてしまい。
あっちこっち行く気力が無いです。
ダノンビオ?初めて聞きました?
果物か何かですか〜?今の今まで聞いた事が無いです。
ともつん
2009/03/21 20:06
こんばんは(´∀`)
れいな24さん
あ〜っ!!赤ちゃん動いてるの見えたんですね☆彡感動しますよねぇ\(^O^)/
野菜食べられる様になって良かったですね♪
私は便秘より痔が辛くてお薬もらいました!
それこそお産間際とかお産の時とかやばいそうです。
私この間血液検査で1万7千円とられました(^o^;
ほんっと高いですよね(T_T)
4Dいいなぁ〜!!!うちの病院多分ないです(>_<)ビデオで我慢しま〜す!
ダノンビオは普通のヨ−グルトよりも便通がよくなるヨ−グルトです\(^O^)/こっちはCMやってるのでそちらもやってる物と勘違いしちゃいました(^o^;
れいな24
2009/03/22 19:49
こんばんは、ともつんさん。
最近、肉を食らいたくなり。(野獣?)
吉野家の牛丼が食べたくなり、昨日旦那が映画のドラゴンボールを観に行くと言うので、映画館の近くに吉野家があるので、買って来てと頼んだのに、映画が終ってそのまま友達と遊びに行ってしまったもので、牛丼を買って来て貰えませんでした。お陰でまだ牛丼が食べたくて仕方無いです。
しょうがないので、親子丼でも作ろうと作ったのに、まだ、味覚がちゃんと戻っていないので、イマイチな味にしかならず、ガックリで・・・。
ダノンビオってヨーグルトなんですね〜。
そうですね。こっちでは、CM観ないですね。
商品もみかけた事が無いです。
4Dエコーは、高いから何回かしかしないと思います。
性別とか早くわかるみたいですが、早く知りたいような知りたく無い様なって感じですね。
痔は私も、妊娠する前からありますよ〜。
最近は、出血無いけど頻繁に出血したら私も、お薬貰わないといけないです。
妊娠する前に直せば良かったんですけどね。
まだ、良いか〜と病院にも行かず。
軽いうちに行った方が治りも早いから良いんですけどね。
妊娠したらどっちみち痔になるなって思ったので、病院に行くの延ばし延ばしになっちゃいましたね。
大腸検査も凄い大変みたいですよ。
ともつん
2009/03/23 07:27
おはようございますヽ(´▽`)/
れいな24さん
牛丼食べられましたか??なんかその牛丼食べたい〜!!って気持ちわかります☆
私も肉がすっごい食べたくておととい焼き肉食べに行っちゃいました。でもさすがにカルビは無理でした(;´∩`)
私も味覚がまだ戻ってないです(>_<)
今は実家近くのチャ−ハンとスタバのチョコスコ−ンにハマってます。れいな24さんは何かハマってる食べ物ありますか??
そちらにはビオないですかぁ!!食べてから毎日か1日おきに出るようになりました♪でも北海道ならすごいおいしいヨ−グルトたくさんあるんでしょうね♪
痔、私も今更後悔です(__;)お薬で完治なんて無理ですよね(^o^;専門病院で治せば良かったぁぁ゚。(p>∧<q)。゚゚
MOKA
2009/03/23 17:11
こんにちは
検診から帰ってきました♪
経過は順調です!!
でも2人のように動いている姿は見れませんでした。
先生の話では、お腹の中で眠っているだけだから心配ないよ。
赤ちゃんが寝ているときで残念だったねと言われました。
なので次回の診察が楽しみです♪
今日は悪阻も軽くて快調です。
旦那のことは長期戦で頑張ります。
少しづつ手伝ってもらえるように話してみますね。
ともつん
2009/03/23 21:54
こんばんは(´∀`)やっとかわいい母子手帳カバ−みつけて買っちゃいました!因みにマザ−ズバッグも(*´艸`)ラスイチで売り切れで嬉しかったです〜!!
MOKAさん
赤ちゃんねんね中でしたかぁ(;´∩`)それは残念でしたね(>_<)
ァタシ、エコ−が家に欲しいです(笑)
でも順調に育っていて安心ですね(o‘∀‘o)
きっとお腹が大きくなったら旦那様色々手伝ってくれると思いますよ☆
つわりもだんだん軽くなってきてるんですかね!嬉しいですねヽ(´▽`)/
れいな24
2009/03/25 16:02
お二人さん、こんにちは〜、今日は母子手帳貰いに、お出掛けしてました。気合い入れて何とか行って来たのですが、帰って早々具合悪くなりやっと今落ち着いて来た所です。
初めて母子手帳を貰ったので何だか嬉しかったです。
カバーもカタログで注文しました。
悪阻は食べ物によって、何でも無かったり、調子悪かったりですね。
まだ、こってりした物はダメですね〜。
MOKAさん、寝る子は育つって言うし大丈夫ですよ。
うちの子も、ちゃんと育っているか心配です。
何か今までいなかっただけに、産まれたら花火大会とか、いつか一緒に行ってるのかなと思うと、何とも言えない心境になります。
ともつんさん、まだ、牛丼食べれてません。
味覚戻ったら食べに行きたいと思います。
ともつん
2009/03/26 07:15
おはようございます☆彡
朝から雪です(^o^;
れいな24さん
母子手帳もらったんですね(*´艸`)おめでとうございます!
私もカバ−ネットで買って今日辺り届く予定です☆楽しみぃヽ(´▽`)/
やっぱり日によって体調が代わりますよね…
昨日はおいしく食べたのに今日は無理!とかしょっちゅうですよぉ(__;)困
れいな24
2009/03/28 15:37
こんにちは、今日は、ちゃんとしたお店のラーメンが食べたくて、出前してラーメン食べてました。
食べてからも、調子悪くならず良い感じです。
こないだコロッケも食べたんですが何でも無かったので、大丈夫かな〜と思い、思いきって食べてみました。
不思議な事にあんまり、ジュースとか水分350ミリリットル位一気に摂ると調子悪かったりするんですよね。
最近は、アイスとか口当たりが良いので食べてます。
ケーキもチョクチョク食べてます。
あんまり食べすぎはべビに良く無いので気をつけないとね。体重も、1キロプラスとまずまずな感じです。
一キロ位すぐ太ってしまうので、ホント体重管理に自信が無いですね〜。
最近、お寿司も食べたくなって来てます。
元々、生寿司とか好きなんです。
食中毒とか心配ない時期に、回転寿司に行きたくなって来ました。
4月から、妊婦検診の助成今までよりも増えましたよね。
お得な時期に妊娠できて、私達はラッキーでしたね。
定額給付金も支給されるし、ラッキーですよね。
何買うか悩む前に、もうマタニティ用品買う事が決定してますね。
最近、段々あちこち行きたい病?が出て来ましたね。
私より、一か月早く妊娠した人がいるんですが、地元から3時間位かかる所に温泉があるんですが、この前行って来たみたいで、良いな〜なんて思いました。
私は、あんまり温泉に浸かり過ぎると、のぼせるんで要注意なんですがね。
気分転換したいな〜なんて思いますね。
MOKA
2009/03/29 08:34
おはようございます♪
良い天気の週末でしたが、残念ながら1人で過ごしています。
旦那はこの週末に実家に帰ってしまいました。
転勤の話が進まず、不況で給料カットなどもありストレスがたまっていたようです。
悪阻で買い物に行けない私を置いて、1人で実家に泊まりで帰ってしまいました。
やはり旦那とは長期戦になりそうです。
2人とも母子手帳カバ−を買ったんですね〜。
私ももう少し体調が良くなれば買いに行きたいです。
気分転換した〜い!!
温泉行きたいですね〜。
でも妊娠初期と後期は温泉はダメって聞きませんか??
ちょっと心配です。
ともつん
2009/03/30 07:09
れいな24さんMOKAさん おはようございます♪
昨日は旦那の誕生日だったので久々巻き髪しておしゃれしてディナ−行ってきました♪
れいな24さんはだんだんと食べられるようになって良かったですね\(^O^)/私はお寿司とか食べてます(^o^;生肉だけは気を付けてますけどね☆
こないだ補助券送られてきましたよ(*´艸`)ほんとラッキーですね!
運動とかってなにかしてますか???
MOKAさん大丈夫ですか??(>_<)私は少しでも旦那と口喧嘩すると涙がわぁぁって溢れるしお腹がシクシクします(>_<)
私が初めて妊娠した時は旦那にわかってもらえない事が多くて喧嘩ばかりでした。。。妊娠て男の人にはわかってもらえない事多いですよね。でも少しずつ解ってもらえると思います(>_<)なにかあったらここで愚痴って下さいネ☆
温泉ですが7ヶ月に旅行を予約していて温泉入りますよ\(^O^)/妊娠後、期妹も義姉も入ってたし特に心配はないです♪
それに妊娠本にも子宮口も閉まってるし赤ちゃんが感染するなどありません。て、温泉、銭湯の事は温度など気をつければ大丈夫って書いてありますよ(´∀`)
MOKA
2009/03/30 15:23
こんにちは。
今日も良い天気!!
体調が良いから、はりきって洗濯しちゃいました♪
ともつんさん
ディナ−羨ましいです!!
私も悪阻がもっと軽くなればな〜と。
温泉は入ってもOKなんですね!!
実は温泉街に住んでいるのに、今まで我慢してました。
週末には日帰り温泉に入ろうかな♪
旦那の事はキツイです。
お米がなくて買ってきて欲しいのに、頼んでも「後で買いに行く」と言い、待っていれば「平日の仕事帰りに買ってくる」と逃げられ米は買えないまま。
なので今日、2キロのお米を買ってきました。
さすがに5キロや10キロは、赤ちゃんに何かあったらと思うと怖くて買えませんでした。
どうしたら良いのでしょうね。
またまた愚痴ってしまいました。
ともつん
2009/03/30 20:42
こんばんは(´∀`)
明日4ヶ月に突入です☆
MOKAさん
そ−です!!どんどん愚痴って下さいよ!!!!
なんかほんと心配ですよぉ(T_T)
旦那さん流産の怖さ知らないのかなぁ〜(>_<)
周りで旦那様に言う目上の人がいるといいんですよね☆
重いもの持つ時は膝を曲げるってどっかで見ましたよ。5キロ10キロはさすがに怖いですもんね(>_<)
MOKAさんファイト!!でも無理しちゃダメですよ(ノд<。)゜。
温泉街にお住まいなんて羨ましい☆彡温泉に入ってストレスなくしてくださいね(*´艸`)
MOKA
2009/04/08 08:39
おはようございます!!
良い天気ですね〜♪
もう桜は咲いていますか??
残念ながら、私の住んでいる地域はまだです。
お2人も元気かな??
私は悪阻が軽くなってきているのか快調です。
全然できなかった料理も少しなら出来るようになりました。
ずっと不安だった転勤の話もようやく進み始め、住む家が決まりそうです。
これでやっと分娩予約が入れられます。
正直いうとお産難民になりそうで怖かったです。
転勤は4月末か5月の頭くらいになりそうです。
赤ちゃんに負担がかからないように、気をつけて引越し作業しますね〜。
ともつん
2009/04/08 12:01
MOKAさん
こんにちわ^^つわり、軽くなったみたいでよかったですね♪
私は胎動ぽいのを、感じるようになりました☆
こちらは桜満開で、今とても綺麗ですよ(^^*)
お引越し大変ですよね(><)
病院も予約入れられそうで、一安心ですよね!
本当にお体無理しないように気をつけてくださいね♪
MOKA
2009/04/09 09:42
ともつんさん
胎動を感じ始めたんですね〜♪
実は私もお風呂に入っている時に、胎動っぽいのを感じました!!
不思議な感覚ですよね♪
月曜日に検診なので、今回こそは動いている赤ちゃんをみれるかと楽しみです!!
前回までは内診台での診察だったけど、もうそろそろ腹部エコ−に変わる時期なのかな??
食べ物が食べれるようになってきたので、そろそろ体重管理が大変になってくるかも。
ともつん
2009/04/09 17:13
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
MOKAさん
MOKAさんも胎動感じるんですね(*´艸`)ほんと不思議な感じですね☆
私お風呂で神経集中してるんですが胎動感じないんですよ〜。正座してる時がすっごいわかります☆
もう4ヶ月入りました?私は先々週からお腹のエコ−です♪お腹軽く揺すったら寝てても起きるかも!?(笑)
起きてたらいいですね☆
私は水曜病院です!
体重管理もうしてますよ〜☆今日もヘルシ−に豆腐ハンバ−グです('∀'●)
毎回の体重測定が怖いです(;´∩`)ハァッ
れいな24
2009/04/11 17:42
こんばんは、ともつんさん、MOKAさん。
私も、9日から、四か月目に入りました。
初めてお腹からエコーでした。
悪阻は完全には治まっていませんが、大分軽くはなりました。
でも、あんまり三時間半とか食べないでいると、調子悪くなったり、前は大丈夫だったのにヨーグルトや、ゼリーを食べると、調子悪くなったり、そのクセ、生姜焼きなどは食べても平気だったりと、私の胃はどうなっているんだと謎な感じです。
胎動は、うん?ってな感じの物があったりするけど、胎動なのかよくわからない感じですね。
でも、エコー見ている時に動いてたりしてたので、取りあえず安心しました。
初めて足の形とかリアルに見て、なんか感動してしまい
病院で泣いてしまいました。
4Dエコーをお願いする時、うちの病院では予約入れないといけないのですが、2か月待ちだそうでびっくりしました。
まだ、良く見えないだろうから、7か月目位で一回見て見ようと思ってます。
とっても楽しみです。
最近は、旦那も子供ができたのを少しか実感してきたのかとても嬉しそうで、それを見ている私も何だか嬉しくなってしまいます。
超音波の写真見て、大分形になって来たなあ〜なんて言っていました。(ニマッと笑う)
うちは、クールな旦那なのであまり感情出さないんです。
なのでやっぱり嬉しいんだな〜と、思いました。
そう言えば、ノンカフェインの十六茶、改めて大丈夫か一応聞いてみたんですが、何でも無いって言っていました。
相変わらず麦茶はダメで、十六茶や、潤る茶がお気に入りです。
MOKA
2009/04/14 09:05
おはようございます!!
今日は嫌な天気ですね。
昨日は病院へ行ってきました。
赤ちゃんは元気でしたよ!!
手で顔をさわっているのを見れて感動しちゃいました。
今回は腹部エコ−かなと思っていたら、また内診台での診察でした。
今13週6日なんですけどね。
体重も計らないし、なんなんでしょうね??
後はちょっと心配なのが、血液検査で血糖が出ていると言われたのと、血圧が少し高めなので食事にもっと気をつけないとダメなようです。
今週の土曜には転院先の病院へ診察を受けに行ってきますね♪
分娩予約をとりに行ってきます。
良い病院だと良いのだけど。
れいな24
2009/04/20 12:10
ともつんさん、MOKAさんこんにちは〜!
悪阻のムカムカが大分取れて来ましたが、まだ、上げたりとまだまだ不安定な私の体調って感じです。
今度の検診は来月入らないとまだなんですが、心配ならその間にも来ても良いですよ〜って言ってました。
心配してもなる様にしかならないから、これと言って気になる症状もないので、心穏やかに過ごしております。
体重計は、前回の検診から乗らせれて、母子手帳にもしっかりカキコされてしまいました。
血液検査するのに、沢山血液採られましたね。
検査結果は次回の検診に教えて貰う事になってます。
それにしても毎回尿検査をしなければいけないのには、ちょっと驚いてしまいましたが、いち早く異常を発見できるし仕方ないですものね。
そう言えば今年から、産科医療補償制度って言う物ができたみたいですね。
分娩に関して発症した重度脳性まひと認定された場合補償金がでる制度なのですが、入るのに3万円ほどかかる様です。
助産師さんから始めてお話し聞きました。
私の行っている病院では、その保険に入らないと出産する事ができないので、何かあった時の為にも加入しました。
mokaさん、赤ちゃん元気そうで良かったですね。
家では、何て話しかけていますか?
私は、べビちゃん〜って話しかけてます。
名前とか考え始めていますか?
私は、来月位から本格的に考え様と思ってます。
今は、ネットに姓字にあった名前とか検索できるみたいだし、便利だな〜って思いますね。
MOKA
2009/04/21 17:00
こんばんは。 ともつんさん、れいな24さん
土曜日に無事に分娩予約がとれました♪
ただ、ものすごく混んでいる病院なのでビックリしちゃいました。
土曜日だったので、付き添いの旦那様も多く、座れないで立って待っている妊婦さんも多かったです。
途中で看護師さんがきて、付き添いの旦那様は妊婦さんに席を譲って下さいと注意してくれたので、座れることが出来たのですが、ちょっと驚きでした!!
れいな24さん、赤ちゃん元気なようですね〜♪
私もまだ悪阻がスッキリしなくて波がありますよ。
体重を計ったら、逆に少し痩せてました。
赤ちゃんには名前で話しかけてますよ。
絶対に女の子だ!!と旦那が言い張るので、名前を早いですがつけちゃいました!!
なので男の子だったら大変ですね。
れいな24
2009/04/21 19:50
MOKAさん、もう名前付けたんですね。
早いですね。私はパラパラ名前考えているけど、画数とか調べたらイマイチで、凄く悩みそうです。
今、珍しく胃がすっきりしているから洗濯しながらパソコン開いてカキコしてます。
私も、この前の検診より昨日体重計ったら太ったと思っていたのに痩せていたから、びっくりでした。
20週位まで体重抑えていたら楽だよ、でも、ダイエットはしたらダメだよって助産婦さんが言ってました。
分娩予約ってするものなんですか?
10月頃この病院で産みますみたいな感じですか?
良くわかりません。
来月から、教室も早い物で始まるみたいです。
育児サークルもあるようなので、ママ友ができたら嬉しいな〜なんて思いました。
皆真剣で友達作り所じゃないみたいなんですがね。
ともつん
2009/04/23 13:31
れいな24さんMOKAさん
こんにちは(・∀・)ノ
ご無沙汰して申し訳ないです(T_T)
お二人とも順調なようでとても安心しました☆
ァタシは今4ヶ月最後の週を過ごしております♪
胎動も前より感じ始めていますよ(o^o^o)
お腹も出て来ました!お二人は出て来ましたか?
トピがいっぱいになるので新しいの作りますね〜!!
れいな24さんのおっしゃってた脳性マヒの保障ですが、うちの病院もそうで3万払わなければ分娩出来ないです。といっても出産一時金が35万から38万になって脳性マヒ保険入る方は3万ぶん増えて38万貰えますが、保険入らない方は従来の35万しか貰えないそうなので、3万円分ただなら子供の為にも入っておいたほうがいいですよね(o^o^o)
お二人にお聞きしたいのですが、今年10月出産予定の方から出産一時金が42万だったかな?あがるそうなんですよ〜!詳しくご存知ないですか!?!?
MOKAさんは無事分娩予約が決まったんですね(*´艸`)安心ですね♪
病院もちゃんと妊婦サンの事を考えてくれる助産師さんがいていい病院みたいですね☆
それにもう名前で読んでるんですか('∀'●)
うちは逆に男の子の様な気がしてならないです(笑)両方名前は決まってますが性別わかるの楽しみですね♪
れいな24
2009/05/19 20:21
ともつんさん、MOKAさん。
今晩は、やっと悪阻が終ったみたいです。
今は、なんとなく胃もたれがある感じなんですが、お二人はどんな感じですか?
お腹は、私も出て来ましたよ。
母がなんか突き出てる感じだから男の子かもね〜なんて言ってます。
性別は、上手くいけば来月わかりますね。
出産一時金の事ですが、その噂は私も聞いた事ありますよ。
上がってくれてると良いですね。
あの〜、出産は自然分娩でする予定ですか?
私、こないだ軽く出産費用の事聞いてみたんですけど、
うちの病院では、自然分娩だと37万位かかるみたいです。帝王切開だと41万かかるそうで、他より少し高いみたいなんですが、それよりも。
無痛分娩にした場合、もしかして、一時金だけでは足がでるのって話で、でも、高額医療請求に当てはまったらそんなに足でないのかと、頭が混乱してます。
まっ、助産婦さんに聞けばわかるんですが、何かお話し聞いた事ありますか?
それから、最近マタニティブラのサイズがどんどん変わって来て、サイズを合わすのにひと苦労です。
ワイヤー入りのは痛くなるって聞いたので、ワイヤー入りじゃないの探して使ってますが、今までで五センチもアップしているし、まだ、変わるだろうし。
コロコロサイズが変わる様なのであまり沢山は買い置きしない方が良いみたいですね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと