この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ミュン2
2009/03/12 20:45
はじめまして!
先週、念願の陽性判定をもらい、今日で5w1dです。
8回目の顕微授精でやっと授かりました。
過去、化学流産と7週での流産経験があります。
胎嚢確認・心拍確認とまだ乗り越えなければいけない
ハードルがあり不安ですが、せっかく妊娠できたのだから
その間楽しくお話できたらと思います。
過去ログは返信できません
篤姫
2009/03/12 21:20
こんばんは
はじめまして篤姫と申します。私も過去二度の繋留流産を経験し三度目の妊娠をしました。胎嚢の確認はできましたが来週の検診で心拍確認ができればと毎日ドキドキして過ごしているところです。
今週期はクロミッドによるタイミングでできました。確定はしていないのですが、エコー写真に書いてある予定日は11月7日となっていましたので・・・
私も楽しくおしゃべりできたらと思います。
よろしくお願いします。
ミュン2
2009/03/13 10:15
篤姫さん
これから、よろしくお願いしますね!
お互い流産経験があるので、まだまだ不安ですね・・
診察までの1日1日が長く長く感じますよね。
篤姫さんは、もう胎嚢確認できてるんですね。
私は、判定日に血液検査しかなかったので
今日が初内診で胎嚢確認です・・・かなりドキドキです。
予定日11月11日と言われました。
4日違いですね〜(^^)
それでは、緊張しつつ・・クリニック行って来ます。
ナリユキ
2009/03/13 11:52
はじめまして。ナリユキといいます。
11月7日出産予定と言われました。篤姫さんと同じです!
来週火曜日に6w3dで心拍確認です。一週間がもう長くて長くて・・・・皆さんも同じ不安を抱えておられると思います。どうぞよろしくお願いします。
私は体外受精の胚盤胞により一回目で陽性を頂きました。高プロラクチンを抱えてます。
2年半前一度自然妊娠しましたが、初期流産しました。もうあんな思いは嫌なので、今も毎日が不安でたまりません。みなさんも大変な思いをしてこられたんですね。
4月から会社を引退する64歳の父になんとか老後の余りある時間に孫を抱かせてやりたいと願っています。
また報告しに来ます。
ピンクベリー
2009/03/13 12:52
はじめまして。ピンクベリーと申します。
11月3日予定日と言われました。私も去年8週目で繋留流産を経験しています。今回は初めての人工授精で授かる事ができました。今週心拍確認もできましたがやはり去年のことが頭のどこかで引っかかってしまって喜ぶことに臆病になってしまっていますが、ここでいろいろとお話できたら嬉しいです。よろしくお願いします。
ミュン2
2009/03/13 17:16
こんにちは!
今日無事に胎嚢確認できました。
しかも袋が2つ!双子でした。
2つとも1cmくらいで順調そうなのでホッとしました。
でも、まさか自分が双子とは・・・驚きました。
判定日の血中HCGが1,700だったので
何か数値高いなって気になってたんですが、
双子だったからかと納得できました。
どちらも無事に来週心拍確認できるといいな。
ナリユキさん
はじめまして!
来週火曜日に心拍確認なんですね。
私は来週木曜日に6w1dで心拍確認と言われました。
もうドキドキですよね。
でも、これを乗り越えれば、かなり安心ですよね!
私も早く両親に孫を抱かせてあげたいです。
初孫居たんですけど、兄夫婦が去年離婚してしまって
孫に会えなくなってしまったんです。
早く寂しさを埋めてあげたいです。
ピンクベリーさん
はじめまして!
もう心拍確認できてるんですね!!
う・・・うらやましい。
私も過去の流産経験がトラウマになっていて
すごく慎重になってしまうんですが、
赤ちゃんを信じて、
せっかくだから楽しいマタニティライフにしたいですね〜。
くるとん
2009/03/13 19:41
皆さんはじめまして!!
くるとんと申します。
2月に初の顕微受精をして奇跡的に陽性判定に
胎嚢確認ができました。
受精卵のグレードも良くなかったし心拍確認もまだだし不安な毎日です。
予定日は11月3日なんでピンクベリーさんと同じですね。
ミュン2さん
どこかのスレ読んでてお見かけしました・・・
今回のスレ立てていただきありがとうございます。
自分から立てる勇気もなく待っていました。
これからもよろしくお願いします。
篤姫
2009/03/13 20:08
こんばんは
みなさんはつわりの症状は出てきていますか??
私は喉と胃までのあたりのモヤモヤがあるのと、胸の張りが特に痛くて痛くてたまりません。
どうですか??
シュン2さん双子だったんですね!!これからの成長が楽しみですね!!
ナリユキさん 私は排卵までの日数が25日くらいかかっていて排卵日からの予定日の計算になるみたいです。だからまた変更になるかもです!!でも励みになりますよろしくです!!
ピンクベリーさん 心拍確認おめでとうございます!過去の流産は本当に辛かったと思います。いろいろおはなしして乗り越えていけたらと思っています!
くるとんさん 陽性反応おめでとうございます!次の検診まではドキドキですよね!私もです。がんばっていきましょうね!!
ナリユキ
2009/03/13 21:55
こんばんは。半日の間にとても賑やかになってますね。心強いです。みなさんよろしくお願いします。
ミュン2さん双子!!いいなあ。私はもうすぐ36だから双子狙いでもいいのにって思ってたのに、高齢のため多胎防止で胚盤胞一個戻しって言われたんですよ。体調管理がこれから大変かもしれませんが喜びも2倍ですね!
ピンクベリーさん、心拍確認おめでとう!まずは第一関門突破ですね。
くるとんさん、私もグレードそんなに良くなかったんですよ。統計で35%の妊娠率って言われてました。お互い心拍確認までドキドキですね。
篤姫さん、つわりとかまだ全然です。最近胸がちょっと痛くなってきたなってくらいです。朝アラームより必ず早く目が覚めます(以前なら考えられない)なんでだろ。血圧上がるのかしら?
移植後からずっと足の付け根〜左下腹部がチクチクしています。先生に言ったら腸でしょう、関係ないって言われてしまいました。でも妊娠って神秘の世界だから、それだけではないはずだ!ってちょっと思いたいなあ〜(笑)なんてことはみなさんありませんか?
ではまた!
ピンクベリー
2009/03/14 09:47
こんにちは
ミュン2さん
双子ですか!私ももしかしたら。。。って思ってたんですけど1人でした。楽しみですね!はい、今は赤ちゃんを信じるしかありません。一緒に頑張りましょう。
くるとんさん
予定日同じなんですね。なんだか嬉しいです。私も今回は人工授精初めてだったんですけど、何となく上手くいってない気がしていたのでまだ驚いています。無事に心拍確認できますように。
篤姫さん
私はまずかなりひどい頭痛がありました。そして胸の痛みは半端じゃなかったです。昨日辺りからちょっと落ち着いてきた気がします。でも今度は胃のムカムカが始まりました。今日はとにかくずっと胃が気持ち悪くて大変でした。これもつわりなんでしょうかね?
ナリユキさん
そのお気持ちわかります。私も先生にくしゃみをすると下腹に激痛が走ることを伝えたら、”聞いた事ない”の一言でした。。。でも普段はそんな痛みはないので絶対妊娠と関係している、と思っています。
突然ですが今晩からネット環境のない所へ2週間程行くので、当分お邪魔することができません。また帰ってきてから皆さんとお話できることを楽しみにしています。
ミュン2
2009/03/14 11:56
こんにちは。
主人は双子希望だったので、もうすっかりハイになってます。
私はできれば1人・・・と治療しながらも贅沢な希望を
持っていたのですが、双子用ベビーカーに並んで乗せて
お散歩・・・かわいい・・・と妄想膨らんでます!
くるとんさん
はじめまして。
初顕微で陽性とは、すごい羨ましいです!
私も11月出産予定のスレできないかな〜って見てたんですが、
我慢できずに思い切って作っちゃいました。
みなさん書き込みしてくださって、すごく嬉しいです。
お互い早く心拍確認して一安心したいですね!
篤姫さん
私も胃がムカつくというか、モヤモヤしてます。
昨夜はそれがキツくてあんまり眠れませんでした。
あと、昨日主人に電気屋さんに連れて行かれた時に
店に入るなり「くさっ!」
なんとも言えない臭いで気分が悪くなって
マッサージチェアのところで倒れてました。
ナリユキさん
1個の卵ちゃんが着実に妊娠に結び付けてくれたんですね!
すばらし〜。
私は2段階移植だったので、医師のすすめで合計3個も戻したんですよ。
でも、1段階目の2個は子宮内環境を整えるためで
グレードもそんなに良くなかったし、2段階目の胚盤胞が
本命!!と思っていたら・・・
初期胚もがんばって体内で胚盤胞になってくれてたのね
って感じで何だか感動しちゃいました。
ピンクベリーさん
2週間寂しいですが、お帰りになるの待ってますね!
次に来られる頃には、お腹の赤ちゃんグンッと成長してますね。
楽しみです。
くるとん
2009/03/14 21:07
みなさんこんばんは☆
篤姫さん
早くもつわりの症状なんですね。
私は今か今かと待ってますがまだなんですよね。
今のうちしか食べれないと思って色々食べ過ぎて
太る一方です。
ナリユキさん
グレード同じく悪かったんですね。
私は判定までの採血でも黄体ホルモン値が低く
胎嚢確認した今でもお腹のシールと膣座薬と2日に1度の
自己注射を欠かしていません。
毎回すごく薬代が高く人工的に育ててる気がして仕方がないです。
心拍確認後は薬から卒業したいんですが・・・
ピンクベリーさん
しばらくお話しできなくて残念です。
心拍確認後とかに予定日が変更することもあるとか聞きますがどうなんかな?
私は11月3日が結婚記念日でもありピンクベリーさんと同じでもある予定日が変わらないことを願っています。
ミュン2さん
双子ちゃんが希望通りなんて羨ましいな。
私も若くはないので双子が良かったけどうちのクリニックは
基本的にはまずは1人ってことなんで。
最初は育児も大変だけどお出かけの時は注目の的ですよ。
私たち以上に妊娠初期はお体大切にして下さいね。
明日は少し遠出をして伊勢神宮まで行く予定です。
この時期は長距離の車も体によくないかもですが
赤ちゃんが育つようにお願いに行ってきます。
ナリユキ
2009/03/14 22:16
こんばんは。
くるとんさん伊勢神宮はいかがでしたか。関西圏の方ですか。こちらは大阪です。85年阪神優勝時に道頓堀川に投げられたカーネルサンダースおじさんが24年
私も貼り薬と膣座薬、飲み薬が4つ出てます。薬でキープされてるって感じで不安ですよ。陽性判定の時の血液検査ではhcg414でした。診察時に黄体ホルモンの注射はありますが、自己注射はないです。膣座薬めっちゃ嫌です・・・
ピンクベリーさんお帰り待ってますね。体調に気を付けてください!
チクチク以外に感じることは、手のひらが温かい、朝早く目が覚める、ってことでしょうか。篤姫さんやミュン2さんみたいに気持ち悪い系がないですねえ・・・
ではではみなさん、あまり気にしすぎないよう楽しい週末を!!!
ナリユキ
2009/03/14 22:20
すみません、文が切れてました。しかもどうでもいい内容が・・・お恥ずかしい。
そう、バースに似ているカーネルサンダースおじさんが24年ぶりに川から発見されて夫婦で喜んでるしだいです・・・
では!
ミュン2
2009/03/15 16:17
みなさん、こんにちは。
つわりが急に本格化して1日中横になってます。
朝、歯磨きしてて洗面所でオエーッと・・・
それから常に車酔いしてるような感じで
食事もあまり取れなくなりました。
またマシになったら書き込みします。
みなさんも大事な時期なのでお大事に。
くるとん
2009/03/16 19:28
こんばんは
今日は心拍確認の診察だったんですが赤ちゃんの
位置がわかりずらいとこで確認できなかったんです。
また3日後に診察なんですがかなり不安です。
赤ちゃんの生命力を信じたいです。
ナリユキさん
同じ関西人だったんですね。関西人はやっぱり阪神ファンが多いですね。
私は神戸近郊なんでイチローがいた時はよくオリックスの応援に行ってました。
伊勢神宮行ってきましたよ。小学校の修学旅行以来だった
んですがとにかくすごい人でびっくりでした。
旦那には安産の御守りを買ってもらいました。
そのパワーが赤ちゃんに届いて欲しいです。
薬も継続されてるんですね。昨日は自己注射で大量出血を
したのでもう打つとこないですって言ってやめてもらいました。
でも膣座薬の個数を増やされたので最悪です。
ミュン2さん
つわりはいきなりくるんですね。
私はつわりがないから心拍確認もできないのかなっと
結びつけてしまいます(>_<)
また気分がいい時に書き込みしてくださいね。
また心拍確認ができたら書き込みさせてもらいますね。
ナリユキ
2009/03/17 21:20
こんばんは!
今日6w3d診察行ってきました。心拍確認できました。画像がピコピコ小さく動いており、ザクザク心音が聞こえたのにはびっくりしました。小さいのにすごいって思いました。
くるとんさん神戸近郊なんですね。神戸方面には友人が沢山います。修学旅行は私もお伊勢さんだった!
大量出血・・・こっこわい!膣座薬は今週も出されましたよ。とほほ・・・飲み薬が4種から3種に減り、エストラーナっていう隔日の貼り薬が4枚から3枚に減りました。
でもつわりはまだありません。もともと採卵の為の注射もあまり苦ではなかったので、鈍いのかもしれません・・・でもつわりを感じた方が、妊娠継続できてるって安心感はありますよね・・・
クルトンさん!信じて待っててあげましょう!心拍が聞こえず手術かもって言われた人が後日聞こえて無事出産っていうケースが2人ほど身近にいます!不安な気持は同じです!とにかく今は信じましょうね!!!
ミュン2さん!つわり大丈夫ですか。また待ってますね。二人分だから人一倍つわりも大変なのかな・・・
ではまた!ほかの皆さんはお元気ですか?
ミュン2
2009/03/19 17:09
こんにちは。
つわりは、少し楽になってきました。
6w1dで今日心拍確認に行ってきました。
胎のうは、両方とも先週の倍くらいの大きさになってました。
まだ心拍は1人しか確認できませんでした。
でも、もう1人も見えにくいけど動いてそう?と言われホッとしました。
心臓の音を聞かせてもらった時、あんなに小さいのに
すごく早くて力強い鼓動でびっくり&感動しました!
でも、先週は全く見えなかったのに双子ちゃんの袋の横に
1cmくらいの第3の胎のうが現れたんです。
来週の診察時にその子がどうなっているのか分からないのですが、
3つ子の可能性があると言われ、正直どうしたらいいのか分からない気持ちです。
赤ちゃんが欲しくて欲しくて治療してきたのに、
一度にたくさん授かったら不安になるなんて自分勝手ですよね・・・
くるとんさん
同じく今日心拍確認だったんですよね。
くるとんさんの赤ちゃんが無事元気に育っていることを
願ってます!
それと私も関西人です!
ナリユキさん
私も今日から、飲み薬が4種→3種、エストラーナが3枚になりました。
つわりは・・・やっぱり辛いので無ければ本当にラッキーですよ。
私は、この3日ほど夜もロクに眠れない程辛かったので
いい歳して泣きそうになってました。
ナリユキ
2009/03/19 20:09
みなさんこんばんは。
くるとんさん、どうだったかなあ・・・
ピンクベリーさん元気かな・・・
篤姫さんいかがお過ごしでしょうか・・・
ミュン2さん!もしかして三つ子かも???!!!嬉しいやらびっくりやらですね。3人とも元気だといいですね。出産までの体調管理が大変でしょうね。中毒症とか起こしやすいと聞きますから・・・
でも私と違ってきっとお若いのでしょうね!私は年齢で胚盤胞1個戻しとはっきり言われてましたから。
私は大阪です。お薬の処方が同じってことは病院も同じかも??私はIVFなんばクリニックです。他にもウトロなんとかっていう膣座薬が出てます。これがめっちゃ嫌やわ・・・
つわりはいかがですか。気持ち悪い系は相変わらずないのですが、胸が張って痛い、午前中胸焼けする、一日中頭がボ〜と眠たい・・・んです。みなさんはどうでしょう。
ではよい連休を!
くるとん
2009/03/19 21:42
こんばんわ
ご心配ありがとうございました。
本日無事心拍確認できました(*^_^*)
少し諦めモードが入りつつ採血後から診察までの時間が
すごく長かったし疲れてしまいました。
張り薬はやっとしなくていいんですが膣薬は今日もたっぷりもらいました。
来週には不妊クリニックを卒業予定です。
ナリユキさん
神戸方面に友達が沢山いるんだ〜。
なら、神戸によく遊びにも来てるんですね。
私は三宮のクリニックに通ってて診察の度に
ブラブラしててさすがにもういいかなって思ってます。
でも出産したらそんな事もできなくなるし今のうちかな。
大阪は梅田へお正月に必ずバーゲンへ行きます。
それも来年は無理なんだろうな・・・
ミュン2さん
まさか三つ子とはびっくりですね。
育児にも経済的にも本当に不安になるのはわかります。
でも、どの受精卵も生きたい気持でいっぱいなんだろうし頑張って欲しいです。
私は年齢的にも生涯1人の母親にしかなれないなって
思ってるので妊婦生活を楽しみたいです。
ミュン2さんも関西の方だったとは・・・
これからも共通話題で盛り上がりましょう。
皆さんこの3連休の予定は決まりましたか?
私は先週に伊勢神宮へ行ってしまったし全く決まってないです。
とりあえず旦那の親に妊娠報告をしに行こうかと話してます。
どんな顔をするのかが楽しみで!(^^)!
ミュン2
2009/03/20 08:55
おはようございます!
つわりは、何だかすっかり治まった感じです。
今日は妙に元気なので早起きしてみました。
篤姫さん、つわりひどいのかな〜。
だいじょうぶかな〜。
ナリユキさん
私もIVFなんばですよ。
私もウトロゲスタン出てます・・あれ、結構いやですよね。
どうりで薬の処方が全く同じはずですね!
もしかしたら、どこかですれ違ったりしてるかもですね(^−^)
私は31歳です。
そんなに歳変わらないと思うんですが・・・
私の場合、転院してきた時点で、他院で移植6回経験済みだったんで
3個移植しても平気と思われたんですかねぇ?!
他院で過去に4個移植して全滅という経緯も伝えてたからかもしれません。
たしか先生に「今回3個で2段階移植するけど3つとも
着床することはまずないから」と言われたんですけど・・・
来週どうなってるものやら。
くるとんさん
心拍確認おめでとうございます!!(^▽^)ノ☆
私は、3人中実質1人しか心拍確認できてないので
来週までドキドキ継続です。
1人は、遅れて現れたので胎のうも小さいし、胎芽も
見えてないので・・・心配です。
旦那さんのご両親に妊娠報告するの楽しみですね♪
3人とも関西だと、何だか親近感沸きますね〜。
ナリユキ
2009/03/20 12:41
こんにちは!
くるとんさん!おめでとうございます!良かったですね!もうクリニック卒業ですか!うちは8〜9週までです。
ミュン2さん同じクリニックだったんですね!なんだか嬉しいなあ!絶対待合室でBロビーとかで一緒になってますよ(笑)私は次は来週火曜日9時半です。7週の診察です。
私もこの病院は3件目です。体外を決意しての転院でしたが、ミュン2さんは前に何度も移植されてたんですね。にしても3つとも着床ってなんて強い受精卵ちゃんなんでしょう!愛おしく感じますね!!!生命力を信じて上げましょうね!
3人とも関西なんて出産前もしくは出産後11月ママ会で集まりたいですね(笑)
篤姫さんやピンクベリーさんはどこかな?
では!
篤姫
2009/03/20 21:34
こんばんは
ずいぶんご無沙汰してしまいました。つわりは吐くほどではでいのですが気持ち悪い状況が続いていて、どの体勢になってもよくならず・・・という毎日です。最近はへその下辺りがチクチクしていて不安が続いています。先生は気にすることないというのですが・・・さらに、急につわりが無くなったりして前回の悪夢が蘇りかなり精神的に参っています。
早く次の検診にならないかな〜〜と考えてばかりいて書き込むことができませんでした。心配かけてしまいごめんなさい。また書き込みしたいと思います。よろしくお願いします!
前回の検診のとき先生が一週間、間違えていたらしく、予定日が10月31日になっていました。また次回に調節するようです。でもこちらでお世話になりたいと思いますので改めてよろしくお願いします。
くるとん
2009/03/21 22:55
こんばんは
今日は午前中は寒かったけど午後からはポカポカで
気持ち良かったですね。
ミュン2さん
次の心拍確認はミュン2さんの番なんで頑張って下さいね。
旦那の両親には今日報告してきました。
14年ぶりの孫になるし本当に喜んでくれました。
今まで不妊治療代は全て自分たちで出してきたけど
出産費用は援助してくれるって話もしてくれて少し安心です。
困った時はお願いするつもりでいたけど私が働けなく
なったらどうなるかなって不安だったから・・・
ナリユキさん
皆さん結構転院されてるんですね。
うちは男性不妊だから精子を凍結しているため病院を
変えるってことは不可能なんです。
しかも精子も手術までして取り出したから(>_<)
だから本当に今回1度目で妊娠したのは幸運でした。
私も不妊クリニック卒業では8週入ってるからナリユキさんとこと
一緒ですよ。
ホント大きいお腹を抱えて皆で出会う機会があればいいですね。
篤姫さん
予定日変わったんですね〜10月って言っても末だと私と4日しか
変わらないしこのままいて下さいね。
私も一度もつわりを経験してないから診察が待ち遠しくてたまりません。
早く胎動とかで病院行かなくても赤ちゃんが元気だって
わかるようになって欲しいですね。
ミュン2
2009/03/24 17:56
こんにちは。
つわりがやっぱりひどいです。
下腹部が張ってる感じ?みたいのもあって
夜もあんまり眠れてません・・・
ナリユキさん
今日診察でしたよね。
私は明後日15時〜7週の診察です。
絶対Bロビーとかカフェでお茶してる時とかに会ってそうですよね。
ほんとにせっかく同じ関西圏ですし、出産後ママ会開きましょう〜!
篤姫さん
私も同じくつわりが・・・
この間治まったと思っていたら、気のせいで
やっぱりダル重で、歯磨きの時にはゲーゲーしてます。
私もたまに下腹部チクチクすることあります。
そして同じく気にしないでいいと言われましたよ。
予定日少し早くなったんですね〜!
こちらこそ改めてよろしくお願いします。
くるとんさん
残りの子の心拍確認が済むまで、気が気じゃないです。
明後日までが長すぎます・・・。
出産費用の援助かなり嬉しいですね〜!!
マタニティ関係にもお金かかりますし、赤ちゃんの
産着とか・・他の費用も結構要りますしね。
でも、治療費と違って同じ出費でも、いろいろ赤ちゃんグッズなどを買う時期になったら
ママになるって実感できそうで楽しみにしちゃってます。
ナリユキ
2009/03/25 10:11
こんにちは。昨日7w3d診察に行ってきました。1センチ位に成長しておりピコピコ動いてて安心しました。来週でいよいよクリニック卒業ですが、次の産院を決めねばなりません。高齢初産ゆえ大学総合病院にするか(嫌なんだけど、無痛分娩もあるしNICUもありますから)、もしくは個人病院にするか・・・・迷ってます。皆さんはどうお考えですか。
くるとんさん、ご両親に報告できて良かったですね!援助してくれるなんて心優しいご両親ですね!旦那さんも一生懸命頑張られたんですね!ほんとによかったよかった!
ミュン2さんも顕微でしたよね。私は、自分にだけ原因があったので苦しかったです。旦那は優しく何も言わないから余計子供抱かしてあげなきゃって思ってしまって。でもこうしてみんなで明るくおしゃべりができるようになって良かったですよね。
早く二人の心拍が聞きたいですね。
篤姫さん、つわり皆さん大変なんですね。私は今のところナイ・・・です。しいて言えば、一日の中で数回胸が詰まるような、つばが飲み込みにくい気持ち悪い感じがあるというくらいです。逆にだから実感がなくて不安になります。
ではまた!
ミュン2
2009/03/26 18:56
こんばんは。
昨夜いきなり鮮血で出血して、
今日7週の診察に行ってきました。
赤ちゃんは無事大きくなっていて2人とも心拍も確認できましたが、
3つめの胎嚢は胎芽等が確認できず
おそらく体内に吸収されるでしょうと言うことでした。
出血は、絨毛膜下血腫で月曜日にもう一度診察して
血腫が大きくなっていたら入院なので、
次回は入院グッズを持参するよう言われました…今は止まってますが…
ひたすら安静にしてます。
寝ながら初めて携帯で書いてみました。
ナリユキさん
IVFなんばで入院ってできるんですね。
どこで寝るのかな…リカバリールームくらいしか無さそうな?
私も来週で卒業のはずなのに…
とにかく月曜日まで血腫が大きくなっていないのを祈るばかりです。
ナリユキ
2009/03/30 12:05
こんにちは、みなさんお元気ですか。
ミュン2さん、3人目の赤ちゃん残念でしたね。でも自然に吸収されると聞き安心しました。
でも出血ただごとではありませんね。今日の診察が気になります。入院となるときっと提携してる病院じゃないかな。入院にならないことをひたすら祈ってます!
私には無縁かと思っていたヤツが・・・そうつわりがやって来ました。先週末あたりから、もうほんとに気持ち悪い、頭痛がする、なんとも言えないだるさ・・・など、ゲロゲロはいてしまう人に比べたら軽いんだと思いますが、元気な時と起きてられない時と波があり、しばらく外出も控えないと怖くなりました。
数日観察しててわかったのですが、空腹になりと吐き気が起こるようです。今朝明け方も気持ち悪くなって目が覚め、何か台所で口にしたら楽になりました。
友人もそうだったらしく、常にラムネを携帯していたようです。義姉は蒟蒻畑をよく口にしていたそうです。
明日は8w3d最後の診察です。無事に心音が確認できるといいですが・・・ではまた
くるとん
2009/03/30 15:21
みなさんこんにちは♪
お久しぶりです。今日で区切りがついたので更新します。
先週火曜日の夕方に次の病院へ行ったら赤ちゃんは元気に心拍を打っていたんですが、
次の日水曜日の午前中に不妊クリニックで診てもらったら全く動かなくなっていました。
初めての流産でなかなか受け止めれなかったけど
今日で手術をしたので新たな出発となります。
初の顕微ですぐの妊娠はやはり甘かったんかな。
心拍が小さくなるとか成長が小さいならまだわかるけど
順調だったのにこんな突然ってあるんですね。
みんなと一緒に11月まで妊婦生活を話したかったな。
11月の出産までに次の妊娠を報告できるように頑張るしかないかな。
これからも私の赤ちゃんが生きていたらこれぐらいだったんだなっ
とか思いながら、このサイトを見させてもらいますね。
ミュン2さんをはじめ他の皆さんも短い間でしたがお世話になりました。
本来こんな報告もせずに消えた方がいいかなっとも思ったんですが・・・
悪い報告は私で最後になるようにどうか元気いっぱいの赤ちゃんを産んで下さいね。
ミュン2
2009/03/30 21:16
こんばんは。
今日診察に行ったら、なぜか血腫がキレイに無くなっていました。
先生も多少驚いてましたが、一気に全部出血してパッと無くなったみたいですねと言われ一安心でした。
入院免れて良かったです。
私は、つわりがひどくなってから2階の寝室ではなく、
1階で寝てるのですが、飼っているチワワ2匹が布団に入ってくるので一緒に寝てるんです。
毎晩、腕枕させられるし、寝相悪いし、イビキもうるさいですが・・・一緒に寝れないのは寂しいので(><。
よく犬なんか飼ってるから子供デキないんだって言われたりしたんですが(`п´)
私は、撃沈した時も2匹になぐさめてもらってたので
この子達が居なかったら、今の私は無いと思ってます。
毎年ペット博行ったり、かなりの犬バカというか動物好きなので・・・
ペットの居ない生活は考えられないんですよねー。
赤ちゃんは、今日7w5dだったんですが、15mmくらいで2頭身に分かれていて手や足のようなのを
動かしているところを説明され結構じっくり見せてもらいました(^−^)
篤姫さーん
また、つわりひどいのかな〜。
急に楽な日もあったり・・波がありますよね。
ピンクベリーさん
もうすぐ帰って来られるかな?と待ってます(^ー^)
もうずいぶん赤ちゃん大きくなってるんでしょうね。
ナリユキさん
明日で卒業なんですね!
私は来週、8w5dで心拍が確認できれば卒業になります。
紹介状書くから、産む病院決めてきてねと言われて
やっと実感が・・・
入院中フランス料理のシェフが来てコース料理が出るという巷で噂の人気産院に行きたかったのですが
双子なので総合病院以上じゃないとってことで
給食みたいなご飯が出ると噂の近くの総合病院に決めました(・д・;
で、つわり・・・ついに来ましたか!
胃が空になってくると怪しくなってくるので、私も夜中にリンゴとかかじってます。
くるとんさん
メッセージを読んでとても信じられなかったです・・。
そんなことってあるのですね。
でも、12週までは流産の危険と常に隣合わせですもんね・・・
初めての流産とてもお辛いと思います。
メッセージを書くのもお辛いだろうに・・・
私も前回7週での流産時は、どん底まで落ちたんですが
医師に「この時期に流れてしまう子は、産まれても何らかの障害をかかえてるもの。
産まれてもきっと赤ちゃんも世話をするお母さんも苦労するから
流れたんじゃなくて、お母さんに苦労かけたくないから流れてくれたんだよ」
と言われて大泣きしながらも、やっと受け入れることができました。
今は辛いと思いますが、くるとんさんは1回目で妊娠できているし、強い妊娠力をお持ちだと思います。
また、くるとんさんの嬉しい報告、お話できるのを待ってます。
ナリユキ
2009/03/31 22:58
こんばんは!
今日8w3d診察に行き卒業して来ました。&もうひとつ残っている胚盤胞のたまごっちの凍結手続きをお願いして来ました。半年ごとに52500円はきついですよね。無事生まれたらほんと次どうしようって悩んでしまいます。
で、結局私も個人医院が良かったのですが、36歳高齢初産ということもあり、医大にしてきました。ぶっちゃけ関西医大です。ここだけは嫌だって思ってたのですが、NICUがある、車で近い、万一何かあって入院とかになっても旦那の事務所から目と鼻の先という立地の良さで選びました。
双子ちゃんならやはり総合病院がいいですね。中毒症や早産などきっと最後まで体調管理が大変かもしれませんから・・・でも一度で二人は羨ましいです。凍結代ももういらないし(笑)
くるとんさん!本当に残念です。術後で心身ともに辛いときに報告してくださってありがとう。私も流産の経験がありますからお気持ちわかります。神様の領域にはどうする事も出来ませんからね。でも一回でここまでこれたってことはきっと妊娠力かなりあるんだと思いますよ!近いうちにまたお会いできる日を待ってますからね!今は無理せずゆっくり休んでくださいね。
血腫がなくなり、双子ちゃんも元気で良かったです。安心しました。
チワワちゃんと腕枕・・・わかります!私も結婚前子供の頃からずっと犬飼ってました。3匹目の犬は18年の大往生で、超わがまま犬でしたがそれが可愛く、高齢になればなるほどあうんの呼吸ができて、人間のすべてがわかり会話が楽しかったです。母になついていて、母は18年間腕枕で寝てましたよ。(正確にいえば17年かな、ラスト2年は介護で大変でした・・・)
こんな犬派で育った私ですが、動物は何でも大好きで、今我が家には昨年秋に拾った子猫ちゃんがいます。夫婦で溺愛してます。もちろん布団猫ですよ。私の足元の上で寝ていて、明け方寒くなってきたら腕枕です。犬と一緒です。猫も人間のことよくわかってますし、自分から遊ぼうと誘ってきたりして、こんなにコミュニケーションのとれる生き物だとは知りませんでした。この子の存在が体外受精という不安な大仕事も乗り越えさせてくれたんだと思ってます。私も動物なしでは生きて行けません…。
ではまた。まだまだ不安はついてきます。今日も一週間分の薬出されましたよ〜。
ピンクベリー
2009/04/01 03:49
皆さんお久しぶりです!
きのうやっと家に帰ってきました。詳細は控えさせていただきますが、飛行機で遠い所へ行っていました。どうしても行かなくてはいけない事情があったので、赤ちゃんのことすごく心配でしたが、医者にも初期は母親が何かしたから流産になることはないし飛行機が理由でということは絶対にない、と言われたので覚悟して行ってきました。検診は2日後ですので、実は自分でも赤ちゃんが無事なのか全くわかりません。この2週間でなんとなくつわりらしきものがあった日もあったのですが、毎日ではなく、全ての症状が”なんとなく”という感じなので自分で把握しにくいです。皆さんのつわりの様子を読んで、私のは思い込みなのかな、と思うほどです。今日は特に胸の張りも治まってしまった感じだし、すごく不安ですがお腹が妊娠中期くらに出ています!いくら何でも早すぎますよね。単なる食べ過ぎですかね。。。
くるとんさん
私も去年同じ経験をしているのでお気持ちお察しします。私の時も突然でしたので現実が受け止められなくてすごく時間がかかりましたが、また赤ちゃんが戻ってきてくれる事を信じて、ゆっくり体を労って下さい。またお話できるのを楽しみにしています。
篤姫
2009/04/01 22:11
こんばんは
くるとんさん
私も二回流産の経験をしているので自分のことのように悲しくてなりません。さすがに二回目は引きこもり状態になりました。泣きたい時はたくさん泣いてください。ゆっくりでいいです。でも前向きにがんばりましょう。
先週末激しい腹痛に襲われ、汚い話ですが下痢が続きおさまらないので夜中病院に電話をすると下痢くらいでは赤ちゃんはどうにかなることはないと言われてその日は行かなかったのですが、朝も調子が悪かったので病院に行ってきました。一応無事ではありましたが、まだ本調子ではないので来週の検診まで不安でなりません。
その後はムカムカ状態が続いています。対処方を探していますがまだヒットするものがなくサイダーを飲んで過ごしています。みなさんは何か対処法ありますか?
ミュン2
2009/04/02 22:23
こんばんは!
つわり生活にも少しですが、慣れてきました。
1日に何度かゴールデンタイムも来るようになりました(^−^*)
でも、通院の日以外1歩も外には出れない生活なので・・(1日中パジャマです)
陽の光浴びないとやっぱり思考能力低下してる感じします(・д・;
ナリユキさん
卒業おめでとうございます。
最後にも1週間分のお薬処方されるんですね(><。
私、今持ってるので飲みきりだと勝手に思ってました・・・
半年に1回の52,500円は痛い!!
だけどやっぱり廃棄とは言えないですしね。
猫ちゃん飼っておられるんですね(^ω^)
犬も猫も動物って、そっと横に寄り添ってくれて癒されますよね。
でも、ウチのチワワ達本当に寝相が悪くて(T−T)
布団には無理矢理入ってくるので阻止できないし。
寝てる時の後ろ足キックが恐ろしいです。
本当に寝てるのか?って動きです・・・
お腹蹴られないようにお腹のところに抱き枕挟んでます。
猫ちゃんは寝相ってどうなんでしょうか?
ピンクベリーさん
おかえりなさーい!
明日検診ですね。赤ちゃんきっと元気に大きくなってますよ。
つわりは地獄なので・・無ければめっちゃラッキー!!
お腹なんですが、私もポコッてなってます。
これは、まだ赤ちゃんのせいじゃないよね??って不思議です。
もともと結構痩せてるので、お腹のポコッがすごく目立つ気がします(・・;
双子だし急に大きくなるのかなって心配で、今から妊娠線予防クリームをせっせと塗ってます。
篤姫さん
妊婦は下痢になったり、便秘になったり大変ですよね。
私は、もともと便秘気味ですが、まだ病院から処方された下剤を服用してるので毎日下痢です(><)
夜、薬を飲んで寝るので、毎朝決まった時間に腹痛に襲われてます(^^;
私はムカムカの時には、缶みつまめ、セブンイレブンのゆずシャーベット、フルーツのどれかを食べてます。
アイスいくつか試しましたが、ピノとかアイスクリームは私はダメでした。
シャーベットやかき氷はスッキリ食べれる感じです。
ピンクベリー
2009/04/03 03:36
こんにちは
今病院から帰ってきました。赤ちゃん無事でした!帰り道嬉しくて涙がでてきました。去年はここまでたどりつけなかったので、何だかいろんな感情が混ざってしまって。もう腕らしきものまで見えて、人間らしくなっていました。本当に感動しています。
篤姫さん
私はとにかく空腹になるとムカムカがひどくなるのでクラッカーを常備しています。クラッカーを半分でも食べるとちょっと落ち着きます。何か体に合う食べ物が見つかるといいですね。
ミュン2さん
もうクリーム塗っているんですね。私もそろそろ塗った方がいいかもしれません。周りに気づかれるんじゃないかと思う程ポコっと出ています。できるだけ安定期まで報告は避けたいので、今はダブっとした洋服でなんとかカバーしています。どこまでごまかせるか。。。
ナリユキ
2009/04/03 10:07
こんにちは。
昨日医大へ行ってきました。高齢だからって思ってたら、今高齢出産は40歳からですって言われてびっくりしてしまいました。
初診だからってこともあり朝8時半に行ったのに帰宅したら2時・・・普段でも予約してても2〜3時間待ちはざらだそうで、もううんざり!ああ〜個人医院にしたら良かったかなって後悔したのですがもう遅し。
医大の唯一のメリットと言えば無痛分娩!この待ち時間にあと7カ月耐えるには自分にご褒美がいる!っと考えた私は、早速ここでしかできない無痛分娩希望と宣言して来ました(笑)
でも少しばかりリスクもあるだろうしもう少し調べはしますが・・・働いてるからお金で楽できるところはちょっと自分を甘やかせようとすぐ考える私です。
皆さんつわり大変ですね。私は少しのムカムカくらいで済みほんとにラッキーなんでしょうね。
やっぱりスッとしたものが欲しくなりますよね。私の場合イチゴ、ヨーグルト、蒟蒻畑が常時あります。
猫は布団の上では丸まって寝てますが、ホットカーペットやこたつ布団の上では両手足を伸ばしてひっくり返って何ともだらしない寝方をします。安心しきってるんだなと思うといとおしくてたまらないです。
布団の上に飛び乗ってくるので、私もお腹が怖いです。
次は2週間後に診察です。
ななし
2009/04/05 17:17
みなさん、はじめまして!
ななしと申します。
昨日、心拍確認ができ、不妊クリニックを卒業しました。
つわりで近い病院に転院した方がいいという先生の判断からです。
つわりで空腹を感じると吐き気、食べると嘔吐に苦しみ、辛い日々を送っていました。食べられないことがこんなにも辛く食べ物を見ると泣いていましたが、昨日、点滴を打ってもらったので、少しは楽になりました。
出産予定日は、24日です。
明日から金曜日まで、つわりのため、実家に泊まろうと思います。(あくまで予定ですが。。。)
みなさん、宜しくお願いします!
ミュン2
2009/04/06 20:14
こんばんは!
今日8w5dで不妊クリニック卒業してきました(^-^)
いよいよ産婦人科デビュー楽しみです♪
それで早速、母子手帳もらってきました。
4月〜妊婦検診が14回無料になって私たちラッキーですね。
いろいろ説明を受けて、もう新生児用のオムツのサンプルとかたくさんもらえました(≧▽≦)ノ
あと、2年間赤ちゃん何とかカードで県内でのお買い物が5%offになるカードももらいました。
何だかワクワクしちゃいます。
ピンクベリーさん
赤ちゃんと久しぶりにご対面!良かったですね。
これから検診の度、会えるの楽しみですよね。
ちょっと前まで丸〜くしか見えなかった赤ちゃんが急に
人間らしい形になっていて、すごいなって感動しますよね。
ナリユキさん
やっと私も卒業できました。
卒業の時にもらえるキューピーちゃん、双子だから2人だったのかな・・・?ナリユキさんはどうでした??
無痛分娩!!いいですね。
今まで痛い筋肉注射にも耐えがんばってきたんです。
お金で解決できる部分は、できるかぎり自分を甘やかしたいですね〜。
私は帝王切開確定だろうから・・どうなのでしょう・・・
痛いのかな?心配です。
何かお腹を切られるって想像するだけで(T0T)
ななしさん
はじめまして!
まずは心拍確認おめでとうございます(^0^)
私もつわりがヒドイので、実家に避難というか引き取られる?かもです。
1日でマシな時間が2時間ほど現れるようになったので
少し楽になりましたが・・まだまだしんどいです。
早く乗り切りたいですね。
こちらこそこれから、よろしくお願いしますね!
うたすけ
2009/04/07 16:47
みなさま、はじめまして。「うたすけ」と申します。
兵庫県在住で、34歳です。
私も、みなさまのお仲間に入れていただいてもよろしいでしょうか?
不妊治療をして、やっと私のお腹にも赤ちゃんがきてくれました。
一度、7週で流産の経験があるので、安心はできませんが、初めて心拍確認ができ感動しました!
でも、前回の検診が3/25で、次回の検診が4/15なので、現在無事なのか不安で不安で・・・
予定日は、11/5です。
先週、母子手帳を貰ってきました。
みなさま、よろしくお願いします!!
ピーポニョ
2009/04/07 18:45
みなさん、はじめまして。
ピーポニョと申します。
11月16日出産予定の35歳です。
私も以前流産経験があり、心拍確認後の今も(8週になります)不安な毎日を過ごしています。
みなさんのお話を読ませていただいて、とても共感でき、11月予定ということもあり、ぜひお仲間に入れていただけたら・・・と思いカキコしました。
これからいろいろ情報交換や、お話させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
ナリユキ
2009/04/07 20:37
こんばんは!
久々にあけると11月後半組みさんなどたくさん賑やかになってますね!心強いです!皆さんどうぞよろしくお願いいたします。
ミュン2さん、双子だからキューピーちゃん2つなんですよ!私一つでしたよ(笑)なんか嬉しい心づかいですよね。
でも相変わらずつわり大変なんですね。一日2時間しか調子のいい時間がないなんて・・・私、やっぱりつわりほとんどないみたいです。食べてた方が楽だったから、ホイホイ食べてゴロゴロしてたら2キロも太ってました!!!!今からそんなんでどないすんねん〜〜〜!
でも9wに入り、今まではいてたジーパンがきつくなり始めました。太ったからか、子宮が大きくなってきたからかどっちだろ〜。
どちらにせよ、つわりがない分、生きてくれてるのか不安です…
ななしさん、心拍確認おめでとうございます。まだまだ不安だと思いますが一緒に乗り越えていきましょうね。
うたすけさん、34歳身近に感じます!私の結婚記念日にご予定とは!!!私は7日ですが、5日狙いなんです!!
ピーポニョさん、私も先月まで35歳でした。高齢?
(気持は高齢ではありませんが・・・)出産頑張りましょうね!
みんな悲しい思いをして今があるんですね。ホント何週になったらホントに安心できるのだろうと、もどかしくて仕方ありません。毎日病院で確認したいくらいです。
私は8wの次は1か月後と言われ、それは不安だーって言ったら、んじゃ2週間後ねって言われて、次は13日に行ってきます。どうか無事でいてくれますように。
ピンクベリー
2009/04/08 12:01
皆さんこんにちは
最近ちょっと調子が悪くて1日中ダラダラしていることが多いです。仕事も丁度今ないのでずっと家に籠っていることもしばしば。。。日によって体調が違うのでなかなか出かける約束もできなくて、皆さんはどんな感じでしょうか?
ミュン2さん
本当に検診が待ち遠しいですね。赤ちゃんの動きが感じられるようになればもう少しは安心なんでしょうけど、今はエコーでしか赤ちゃんの様子がわかりませんから。ミュン2さんのつわりすごく大変そう。。。早くつわりから脱出できますように。
ななしさん、うたすけさん、ピーポニョさん
はじめまして。お仲間が増えて嬉しいです!これからよろしくお願いします。
ナリユキさん、
私もきのうジーンズを履いたらお腹周りがきつかったのでレギンスにしてしまいました。すっごく楽でした(笑)今の時期、マタニティーでは大きすぎるし何を着ればいいのか難しいですね。
ところで安定期って何週目からのことを言うのでしょうか?私は12週だと思っていたのですが、サイトによっては16週というところもあってちょっと混乱しています。
篤姫
2009/04/08 16:20
こんにちは
久々にきてみたらお仲間が増えていて嬉しいです!
皆さんよろしくお願いします!
今日は10W4dの検診に行ってきました。毎回検診は超音波モニターを見るまでドキドキしてしかたありませんが・・・今日は「元気に動いてるよ〜〜」と先生にいわれ、診察台で感動して泣いてしまいました。そしてじっと見ていると、「もっと見ていたいと思うけど、もう時間で〜す!」と診察台からとっとと下ろされてしまいました。次は一ヵ月後なのでまたどきどきですが・・・
入院の手続きもしちょっとホッとしています。
帰りにベビザラスでマタニティ用のズボン買いました。あと母子手帳ケースも!入院の手続きしたときに病院でもくれたのですが黒くて小さいのだったので・・・やっぱりかわいいほうがいいですよね〜!
いろいろ買いたくなってしまいましたが今日のところはこの辺にしておきました。
まだまだ胸焼け状態が続いていて、うがいをするときにオエっとなってしまい苦しいです。こればかりはまだ対策法が見つからず困ってしまいます。4ヶ月くらいになるとオサマッテくるとよく書いてあるのでちょっとそれを信じています。
ミュン2
2009/04/08 23:40
こんばんは!
今日は、こんな時間になってやっとゴールデンタイムがやってきました♪
朝から何度吐いたことか・・・なぜ体重減らないのか本当に不思議。
今日9wで産婦人科の初検診に行ってきました(^^)
診察室に入るなり「双子は帝王切開だよ」と宣言されました。
まぁ、仕方ないですね(u_u*
今日の双子ちゃんは、2人とも全く同じ大きさになっていたので安心しました。
2日前まで1人は2mmほど遅れてたんですが。
今の病院は、超音波の写真を1人ずつのとツーショットバージョンの計3枚くれたので嬉しかったです。
うたすけさん、ピーポニョさん
私も7週での流産経験があるのでトラウマになっちゃってます。
結局、何週になっても無事産まれるまで落ち着かないですが、赤ちゃんを信じてがんばりましょう!!
11月にはみんなママですね♪幸せ♪♪
ナリユキさん
私も、もうジーパン入らないです。
レギンス履いたら、それもウエストきつくて・・・
まだ3ヶ月なのに・・下腹だけとんでもない感じです。
これが双子パワーなのでしょうか(・・;
妊娠線予防クリームでも防げなさそうで怖いです。
ピンクベリーさん
安定期・・胎盤ができあがる12週ごろとかよく見かけますよね。
私の妄想してたマタニティ生活では、安定期にヨガやスイミング・・・
憧れてたんですが、双子は安定期ないからダメだよと(><。
つわりはゴールデンタイムは一応あるものの
まさに生き地獄のような(;;)
早く治まってほしいものです。
篤姫さん
かわいい母子手帳ケース買われたんですね(^^)
私は、以前流産した時に先走っていろいろ買ってたんで
母子手帳ケースも1つあるんですけど・・・
実際もらったら母子手帳デカくて入らないんですよ。
しかも2冊だし、入ったとしても・・って感じで。
仕方ないのでケースは無理だけど、ちょうど母子手帳が入る
リラックマの顔の手提げに診察グッズを入れてます。
うたすけ
2009/04/09 15:07
こんにちは!
みなさま、これからもよろしくお願いいたします。
ななしさん、つわり大丈夫でしょうか?
大変そうだけど、もう少しの辛抱なので、頑張りましょうね。
今は、実家にお泊り中でしょうか?
ピーポニョさんも流産の経験があるんですね・・・
私も毎日が不安ですが、赤ちゃんを信じて一緒に頑張りましょうね。
ナリユキさん、ジーパンきつくなってきたんですね。
皆さんもきつくなり始めたみたいで・・・
私は、まだなっていないようで不安です。
11月5日は結婚記念日なんですね!
一緒に、5日に出産できると嬉しいな〜。
私もつわりは楽なほうで、空腹のほうが気持ち悪いのでホイホイ食べてます。
ピンクベリーさん、私はつわりは楽なほうですが、日によってやっぱり違うので、全然出かける約束してないです。
急に辛くなるかも?と思うと怖くて・・・
安定期は、16週っぽいですね。
12週になると、一安心って聞いてたので、私も12週かなって思ってたのですが・・・
篤姫さん、元気な赤ちゃんに会ってきたんですね!
私は今度15日に検診があるので、それまではドキドキです。
私も母子手帳ケース早く買ってこなくては!今度の検診で元気な赤ちゃんに会えたら、買おうと思います。
これから、色々揃えなければいけないので楽しみですね。
ミュン2さん、つわり大変そうですね・・・
私は食べ物の好みが変わり、栄養のありそうなものばかり駄目になってしまって。
栄養のないものは食べれるし、吐きはしないので、まだマシですよね。
帝王切開は決定なのですね。
でも、出産方法はなんであれ、無事生まれてきてくれたらそれでいいですもんね。
双子ちゃんは、大変そうだけど可愛さも嬉しさも倍ですね。憧れます!
ナリユキ
2009/04/10 09:51
みなさんこんにちは。
昨日はだるかった〜日によってやっぱ違うんですよね。だるくて何もする気がしない日もあれば(ふだんからグータラなのでつわりなのかわからない…)やたら眠い日もあれば、全然絶好調の日もあれば…とまちまちです。
皆さん手帳ケース買われてるのですね。どこのが可愛いですか?アフタヌーンティーでも見かけたなあ〜
昨日無印でマタニティジーパン買いました。まだ外にはいていくほどではないけど、家で家事をすると座ったりしゃがんだりが多いからいつものジーパンだとウエスト食い込んでしまい不安なので、とりあえず家用にと。
もう一足ぐらい今度はべビザラスに買いに行きます。ぼちぼちパンツやブラジャーなども専用のが要りますよね。私は車でよく、くずはモールへ日用品は買いに行きます。まだ体調が心配なので梅田など出ていく自信はないんです。
こうしてパソコンに向かってるといつもニャンコが膝に乗ってきてくれます。癒されます〜。この子を拾ったのが昨年の10月、赤ちゃんを運んできてくれた幸運の招き猫なんでしょうか(笑)
双子ちゃんって帝王切開って決まってるんですね。でも私は自分が36歳なので、あまり自然分娩にこだわってません。自然にこだわる産院も避けたいと思い、NICUまである総合病院にしたんです。やばいと思ったらさっさと打つもの打ったり、お腹でもあそこでも切るもの切ってくれって考えです。
というのも、産道で長くいすぎたりすると自閉症になってしまう確率が高いそうです。産道に入ってしまうともうどうしようもないんですが、帝王切開は、お母さんの後ケアがちょっと大変と聞きますが、そういう心配はないから安心ですよね!
ではまた!
ぱん☆
2009/04/10 19:54
みなさん、初めまして!
関西在住のぱん☆と申します。
今こちらはメンバーが多いみたいなので参加させてもらっていいのか迷いましたが
初めての妊娠で不安だらけなので話を聞いてもらうだけでも・・という気持ちで書き込みしました。
よろしくお願いします!
おととい心拍確認できたばかりで、今日が8W2Dです。
予定日は11月25日です。
先週からつわりがひどくて外出することも難しいくらいだったのですが
今日になってそれがぴったり治まったんです。
次の検診は2週間後なので赤ちゃんはちゃんと生きてるのかそれまでとても不安で・・・。
あまり神経質になってはいけないとわかってはいるんですが^^;
またお邪魔します☆
ピーポニョ
2009/04/10 22:11
みなさん、こんばんは。
お仲間に入れていただけて嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
やっぱりつわりは人それぞれなんですね・・・。
私はとても酷い方で、食べても食べなくても常に気持ち悪く、毎日吐き気と闘っています。(><)
なので最近は病院以外は外出もできず、家でゴロゴロしています。
とりあえず来週の月曜日が診察なので、先生に相談してみようかと思っています。
こんなカンジなもので、実はまだ母子手帳もらいにいってないんですよね。(;;)
来週行ければよいのですが・・・。
スイマセン、あまり長くPCにも向かっていられないのが現状なもので・・・今日はこのへんで失礼します。
ナリユキ
2009/04/13 22:17
こんばんは!
みなさんつわりが大変なんですね・・・私は軽いのですが、最近の書き込み状況をみると、皆さんへばってるのかなあと…
今日10w2d診察行ってきました。だんだん人間っぽい形になってきてました。今寝ころんでるって言われて座高が(笑)3センチって言われて笑ってしまいました。へその緒がはっきり見えて感動してしまいました。
でも次の診察は1か月後のGW明けなので長くて不安です。
ぴーぽにょさんは今日の診察どうでしたか。
ぱんさんこれからもどうぞよろしくお願いいたします!
ミュン2
2009/04/13 23:30
こんばんは(^0^)
貴重なゴールデンタイムの無い日が続き、くじけそうになってました。
今日も日中はグダグダでしたが、今頃元気になってきました。
うたすけさん
私も栄養のありそうな物ほとんど食べれてません・・・。
普段インスタントはほとんど食べないのに、なぜかチキンラーメンを食べたくなったりして我慢してますが困ってます。
フルーツは、本当は桃をお腹いっぱい食べたい欲求がありますが、まだ季節ではないので今はメロンやパイナップルをむしゃむしゃ食べてます。
ぱん☆さん
はじめまして。
関西メンバーがまた増えて嬉しいです(^▽^)ノ
私も前回診察後、次回は2週間後と言われて長いな〜って待ち焦がれてます!
超音波写真を眺めては、うっとりしたりしてます。
ピーポニョさん
私もつわりがひどいので、病院の時以外は部屋着でゴロゴロしてます。
自分の世話もできないので、主人が仕事に行ってる間に
母が迎えに来て、車に乗せられて部屋着のまま実家に運ばれていく毎日です(^^;
お風呂でも主人に頭とか洗ってもらって座ってるだけって感じです。
ナリユキさん
次回1ヶ月後なんですね!
そんなに待たれへんって感じですね(・・。
私は次回来週11週で診察です。
人間らしくなっているかな〜!ナリユキさんの赤ちゃんの様子を読んで私もすごく楽しみになってきました!
ピンクベリー
2009/04/14 11:28
皆さんこんにちは
胃のムカムカや吐き気は治まってきたのですが(もともとそんなにひどくなくて、空腹の時と朝起きたての時くらいでしたが)おとといくらいから今度は頭痛に悩まされています(涙)薬はなるべく飲みたくないし、本当にどうしていいものか。。。誰か同じ症状の方いませんか?飲んでも良い薬もあるみたいですが、なんとなく気がひけて、今の所薬なしで頑張っています。それと共に時々めまいがします。後、皆さんまだ胸は張ってますか?最近胸の張りがなくなりました。よく、この時期に胸が急に大きくなる、と書いてあるのですが、自分では気づく程ではありません。人それぞれだとは思いますが、皆さんどうでしょうか?
ぱん☆
2009/04/14 14:46
こんにちは!
前回つわりがピタッと治まったと書きましたがやはり翌日から復活しました・・・・><
ホッとしたような、だけどやっぱりしんどいですね^^;
昨日は母子手帳をもらいに行ってきました。
私の住む市はサイズがめちゃめちゃ大きくて縦21cm横15cm程あります。
手帳というよりはノートです!しかもデザインもかわいくない・・・。
妊娠前から欲しいと思ってた母子手帳ケースには残念ながら入らないようで諦めました・・・。
それから前回8W2Dと書きましたが1週ずれていました!
今日で7W6Dになります。すみません!
ピーポニョさん
早くこの時期を乗り越えたいですね!
病院はお近くなんですか?
私は徒歩で5分のところなのでとても助かっています。
ナリユキさん
10Wになるとだいぶ人間らしい形になってくるんですね!楽しみです^^
私も今36歳、出産する時は37歳になります。
同じ歳の方がいるのはとても心強いです!
ミュン2さん
双子ちゃん、楽しみですね^^
ヨガやスイミングなど制限されてしまうのは残念だけど
赤ちゃんの無事が一番ですから、先生の言う通りにするしかないですね。
それとお風呂で頭洗ってくれるなんて優しい旦那様ですね^^
うたすけ
2009/04/14 16:47
こんにちは!
最近、すごくだるいです・・・
何もやる気がおきないので、そのまま何もしないで寝ていました。
ぱん☆さん、はじめまして!
こちらこそよろしくお願いいたします。
もしかすると、ご近所さんかもしれません!!
うちの母子手帳も、縦21cm横15cmでデザインも可愛くない〜
私も、関西人です。
ナリユキさんもニャンコ好きなんですね。
私もです。
今の家にはいませんが、実家のニャンコは6月で「23歳」という、おばあちゃんネコです。
うちでは、秋頃からウサギと暮らしています。
私も、ウサギさんが赤ちゃんを運んできたと思ってます。
ミュン2さん、私も麺類が食べたくなります。
麺類以外はあまり受け付けないというか・・・
ウドンとラーメンとお蕎麦ばかりです。駄目ですよね・・・
私も桃が食べたくて仕方ないんですよ。
でも、イチゴとリンゴとオレンジでなんとか頑張ってます。
ピンクベリーさん、私も先日まで2〜3日頭痛に悩まされてました。
薬は飲みたくないので、泣きながら寝てました・・・
私は元々偏頭痛持ち(ここ数年はなかったけど)なので、諦めてます。
アドバイスできなくて、ごめんなさい。
胸のはりは、今回の妊娠では全くないです。
以前流産したときは、はってたのですが・・・
明日、久々の診察です。
心配で、あれだけ早く診察したいと思っていたけど、いざ明日診察となると、また不安です。
成長してますように。。。
ピーポニョ
2009/04/14 17:49
みなさん、こんにちは。
少しですが、ピークの時よりはつわりがラクになってきたのでPCに向かっています。
昨日、病院で9週目の診察を受けてきました。
赤ちゃんは無事に成長してくれていて、ホッとしました。
来週10週の診察で、今のクリニックから分娩予定の大学病院に移る予定です。
(年齢や筋腫持ちの経緯を考えて、以前通っていた大学病院に決めました)
ぱん☆さん
病院近くて羨ましいです。(^^)
私のこれから通う予定の病院は車で1時間弱かかります。(><)
偶然ですが、私も昨日母子手帳もらってきましたよ!
やっと・・・って感じです。
ミュン2さん
ご主人、優しいですね〜♪
うちはお風呂は手伝ってくれませんが、家事全般をやってもらってます。
お互いこの時期はつらいですよね。(;;)
頑張りましょう!
ナリユキさん
私は来週が10週なので、ナリユキさんのように人間っぽく赤ちゃんが見えるのか楽しみデス。
次まで1ヶ月ですかぁ・・・長いですよね〜。
できるなら毎日でも確認したいですよね。(^^;)
ナリユキ
2009/04/15 10:14
こんにちは!
みなさん優しいご主人なんですね〜うちは同級生同士なので結構サバサバ(笑)文句言わずにやってくれてますけどね。
膝から下の家事は基本的に旦那がするのよ!ってどこで聞いたのかわからない情報をいいようにうまく操ろうと思ってます。先週日曜日は庭の草引きを半日頑張ってました。ウシシ!
ピンクベリーさん、私も時々頭痛がします。けどやはり飲まない方がいいと言われ我慢です。最近よくほんの数秒ですが頭痛を伴う立ちくらみがします。急に立ち上がった時や、大きく姿勢を変えた時に起こります。なにか栄養足りないのかしら…。
胸は最近張りがおさまりました。朝起きた時は張ってるけど次第に収まります。こころもち大きくなったかなって思える程度です。それより乳首が大きくなったかなって思います。
うたすけさんの実家の猫ちゃんすごい!23歳なんて!!!我が家のニャンコにも頑張ってもらいます。まだ1歳にもなってないので、お腹の子の成人式まで生きてもらうよう育てます!
ぴーぽにょさんも大学病院ですか。筋腫がある方は大きい方がいいと聞きました。待ち時間長いですよ〜
大学病院のメリットと言えば無痛分娩!と思い早速希望を伝えたら、看護師さんが、これは体格の大きい欧米人用で日本人向きいじゃないのよって言われました。途中で陣痛が遠のいてしまったら帝王切開に切り替えるしかないそうで、そうなると二人目も帝王切開になりから、一人目の場合は普通分娩を勧めるわ〜とのこと。うまく陣痛が波に乗ってっればいいのでしょうが、こればっかりはわからないし賭けのようなものですね。するかしないかは30週辺りで決めるそうなので、それまで悩んでおきます。
この歳になり、仕事も持っていると、どうもお金で解決して楽できるものは楽したいと考えてしまう困ったちゃんです(笑)
私はしばらく診察がありませんので、皆さんの診察の結果を楽しみにしていま〜す!
ではまた!
うたすけ
2009/04/15 12:57
こんにちは。
病院の診察から帰って参りました。
今日10w5dで、いつもの超音波検査ではなく、初めてお腹の表面にあてて超音波検査していただきました。
手足もはっきり見えて、バタバタ動かしたり伸ばしたり縮めたり元気いっぱいでした。
感動して涙ぐんでしまいました。
お腹にあてる超音波って、結構ぎゅっと押し当てるんですね・・・
大丈夫?と思うくらい、ぎゅ〜って・・・
もう嬉しくてルンルン気分で、会計を済ませて帰ろうとしたとき、大量出血してしまいました。
ぎゅ〜ってするから、おりものでも出てるんちゃうか?と思って、念のためトイレに行ってみると、生理2日目位の量の出血で・・・今度は不安で泣いてしまいました。
もう一度、先生に診てもらったら、大丈夫とのことでしたが、まだ少し出血してます。
この時期はよくあることだと言われました。
ピーポニョさんは、大学病院なんですね。
やっぱり大きい病院のほうが、安心ですものね。
ダンナ様、家事全般してくれるんですか?
優しいですね〜
うちは、気が向いたときだけです・・・
うーん、悲しいです・・・
ナリユキさん、ホント実家のにゃんこはすごいです!
最近では、足もあまり動かなくなり、目も見えにくい状態みたいですが、今でも食欲だけは旺盛で頑張ってくれてます。
ナリユキさんのにゃんこも目指せ20歳超えです。
子供にとっても動物と暮らすことは絶対プラスになりますよね!
無痛分娩は、どうなるかわからないものなんですね。
悩むところですけど、まだ時間はたっぷりあるし、色々調べてじっくり考えるほうが良さそうですね。
私もしばらく診察ありませんので、皆さんの報告お待ちしています!
私は今度は4週間後・・・しかも助産婦外来らしいので診察ないかもしれません。
ピンクベリー
2009/04/16 01:48
こんにちは
きのう頭痛とめまいのことを受付の人に言ったら、念のため来て下さいと言われたので、行ってきました。そしたらすごくそっけなく”全て普通ですので大丈夫です”で終わりでした。最近耳鳴りもするしなんとなくかすんで見えるので、それも言ったのですが、それも普通だと言われてしまいました。今日はエコーもなかったしすっかり気がぬけてしまいました。エコーで赤ちゃんの姿が見えればもっと安心できたのですが。。。
うたすけさん
頭痛は本当に辛いですよね。薬も飲めないし何も集中できないし、私もベッドに横になってるだけです。熱がなければ大丈夫だそうです。。。お互い頑張りましょう。
ナリユキさん
私も急に起き上がったりする時はめまいというか立ちくらみみたいのがあります。なのでなるべくゆっくり起き上がるように心がけてます。胸も言われてみれば朝はちょっと重い感じがするかもしれません。私はもともと胸が何にもないので実はもっと早く大きくなればいいのに、と願ってるんです(笑)
ぱん☆
2009/04/16 12:01
こんにちは!
今日は割と体調も良かったので朝から洗濯を済ませ
車で「西松屋」まで行ってきました。念願の(?)西松屋デビューです!
まだ8週だし、あまり買うものもないんですがマタニティ用のスパッツだけ買ってきました。
今はいてるスパッツはちょっとお腹が圧迫されてたので・・・。
帰りにコンビニに寄ってお昼のとろろそばを買いました。
そしたらサッポロポテトのバーべQ味が目に付いて無性に食べたくなって買っちゃいました!
今食べながら書き込みしてます^^;
うたすけさん
わー!ホントご近所さんかもしれませんね!!
母子手帳の色はピンクですよね??
それから診察お疲れ様でした。
出血にはビックリされた事と思います・・・でも赤ちゃんは元気そうなので良かったです。
ピーポニョさん
診察お疲れ様でした!ピーポニョさんとこも順調とのことで良かったです!
大学病院は車で1時間弱かかるんですね・・・。
でも設備や医師の数のことを考えると安心ですよね^^
私は実家が九州なので出産は里帰りの予定です。
昨日地元のクリニックに問い合わせたら34週くらいには帰省して受診してくださいと言われました。
とりあえず予約が取れてホッとしてます。
ナリユキさん
「膝から下の仕事は基本的に旦那がやる」っていう言葉私も使わせてもらいます!
それから乳首、私も一回りでかくなったような気がします。
触れたらピリピリして痛いし、いつもピーンって立ってる感じです(恥)
ピンクベリーさん
せっかく病院まで行ったのに「普通です」といわれると拍子抜けしちゃいますよねぇ。
ホント頭痛い時ってツライですよね。動けないから寝てるけど寝てばかりいるから頭痛くなっちゃうみたいな・・。
ちょっと長くなってしまいましたすみません!
それではまた〜。
ナリユキ
2009/04/16 22:10
こんばんは!
うたすけさん、出血大丈夫ですか?大事はないとのことで良かったですが、早く治まるといいですね。10wの赤ちゃん感動するでしょ〜
ピンクベリーさんも頭痛なにごともなくて良かったです。私自身も安心しました。ありがとうございます。
ぱんさん、私も今日べビザラスデビューしてきました。パンツとブラを買って来ました。パンツめちゃでか〜笑ってしまいました。あと無印でスパッツ買いました。この歳になると友人がいろいろくれるので、最低限の買い物にしようと思うのですが、あまり普段着っぽい服で仕事もしたくないので、ちょっとおしゃれなマタニティ服を探すのに苦労してます。
ではまた〜
ミュン2
2009/04/17 11:27
こんにちは。
そろそろ日に日につわりが軽くなってほしいですが、
むしろ弱っていってる気がします(´д`)
うたすけさん
出血のほうは大丈夫ですか?
私も7wで1度大出血してるので、いまだにトイレに行く度不安です。
でも、赤ちゃんを信じてがんばりましょうね。
あと、うたすけさんとぱん☆さんも母子手帳でっかいんですね。
私のところも21cm×15cmくらいでピンクのノートみたいなやつです。
ヒヨコ?のぬいぐるみを持った赤ちゃんの周りにおもちゃが飛び散ってるみたいなデザインの・・
母子手帳ケースに入らないし、2冊なので診察時もかさばります(^^;
みなさん、西松屋とかべビザラスデビューされてるんですね。
私も早くデビューしたいです。
では、体調が怪しくなってきましたので、また。
ナリユキ
2009/04/20 09:24
こんにちは。
昨日はお天気好かったですね。日中元気に動いていたのに、夕方から雲行き怪しくなり、どんどん気分が悪くなり頭痛が起こりました。
頭痛っていつも夕方から夜にかけて吐き気を伴いながら怒ります。夜中あたりやっと治まります。薬が飲めないので苦しみぬくのがホント辛いです。
昨日からマタニティジーンズデビューしました。だんだん着る服なくなってきたし、そろそろばれるかなと思ってきたので。締め付けがなくとても楽です。
くまたん
2009/04/20 10:35
はじめまして。くまたんと申します。
埼玉県在住・30歳です。
私も不完全流産1回。
死産1回。
AIH・IVFを数知れずチャレンジしてきましたが
今回、治療をお休み中になんと自然妊娠をしました。
7年ぶりの妊娠です。
しかし、私は不育症も持ってます。
なので今現在、バイアスピリン・カプロシン自己注射を
併用しています。
やっと、11週に入りました。
まだまだ、不安だらけです。
つわりも終わったかなぁと思いきや
まったく食べ物を受け付けなくなったり・・。
出血もしやすいため毎日、自宅安静の状態です。
私も麺類が好物になりました。特に塩ラーメン。
とにかく、しょっぱいものが欲しくてたまりません。
あとは、スイカとポン酢ですかね。
まだまだつわりが続きそうで、体重も3キロ減りました。だけど、なぜかおなかはポッコリ!?
おっぱいもだいぶ大きくなりました。
しかし、体力・免疫が落ちているせいか
蕁麻疹も併発しています(泣)
簡単な自己紹介でしたが
これからも、ちょくちょくお邪魔してもいいですか?
ぱん☆
2009/04/20 14:09
こんにちは!
ナリユキさん
マタニティジーンズデビューされたんですね!
私もそろそろ欲しいです。
西松屋は安いけどいまいちデザインが・・・。
かといってべビザラスは電車を乗り換えないと行けないし・・・。
アカチャンホンポは電車で一駅のところにあるので今度はそっちへ行きたいと思います。
あとベルメゾンの通販も結構活躍しそうです!
ミュン2さん
やはり母子手帳ビッグサイズなんですね〜。
予防注射の問診表も一緒になってるし、大きい分読みやすいというメリットがあるみたいなんで
それはそれで良いのかもしれません^^
ピンクと聞いてミュン2さんも同じ地域?と思いましたがデザインが違いました^^;
くまたんさん
はじめまして!もう11週なんですね^^
過去に辛い経験をされたようですが今回自然妊娠とのことでおめでとうございます!
実は私もAIH,IVF何度も挑戦して一度も陽性判定をもらった事がないにもかかわらず
今回結婚9年目にして初の自然妊娠なんですよ!
治療を休んでる時にひょっこり妊娠っていう話はよく聞くけど、まさか自分がそうなるとは思いませんでした。
不育症の治療を受けながらとのことでまだまだ不安もあると思いますが一緒に頑張りましょう!
ななし
2009/04/20 14:30
みなさん、こんにちは!お久しぶりです!
つわりがひどくてPCも開けませんでしたが、つい最近、点滴をしたので少し良くなりました。
でも、まだ胸のむかむかはとれません。
早く、つわりがなくなり、食べたい物を食べたいです。
私も病院の帰りに母子手帳を貰ってきました。
明日、病院に行く予定です。赤ちゃんが元気に育っていることを祈ります。。
個々に色々書き込みたいのですが、体調がいまいちなのでこの辺で。。
また来ますネ!
ピーポニョ
2009/04/20 19:59
みなさん、こんばんは。
今日、今まで通っていたクリニックを卒業してきました。紹介状をもらってきたので、明後日大学病院の初診を受ける予定です。
お腹の赤ちゃんは本日10週目で元気に育ってくれていてホッとしました。
つわりはまだ少しありますが、先生いわく「妊娠前のように完全にスッキリは、産むまでしないからね」らしいので、多少のムカムカは仕方ないみたいです。
病院の帰りにやっとアカチャンホンポに行ってきました。母子手帳ケースとマタニティレギンスとショーツを買ってみました。(まだ今までのモノで全然平気なんですが・・・とりあえず♪)
みなさんはもういろいろ買っているのでしょうか?
くまたんさん
はじめまして。こちらこそ宜しくお願いします。
実は私も8週くらいから蕁麻疹に悩まされています。
今は顔、首、鎖骨の辺りにかけて酷く、暖かくなったというのに襟の開いた服が着れず、つらいです。
一度皮膚科に行こうと思っています。
くまたんさんは何か薬とかつけていますか?
スミマセン・・・つわりが始まってきたので今日はこのへんで失礼します。(><)
ナリユキ
2009/04/21 09:53
みなさんこんにちは。
11wに入りました。来週で4カ月なんだなあ、早いような、でもまだまだ…なような。生きてくれてるのか不安ですが、出血や張りなどないから無事だと思っておきます〜。
みなさん、ほんとゲロゲロなんですね・・・私は食べづわりなのか朝から食欲満点で、夜はのどが渇くし、体重増加が気になります…
無印良品のジーパンはなかなか履きやすいですよ。べビザラス言ったけど可愛い服はなかったな。ベルメゾンの方がずっといいです。あとは普通の服屋さんで大きめのチュニックで十分のような…。
友人の助産師さん曰く、妊娠線クリームとかすごく高いのにそんなの買わずに、早いうちから化粧水や乳液を塗って柔らかくしておけばいいとのこと。だから私は朝晩手のひらに残った液体をおなかに塗っています。忘れてはならないのが、太もも内側だそうです。ここもかなりくるそうなのでケアを忘れずに、とのことです。
くまたんさん、つらい出来事を乗り越えられての自然妊娠、神様からの贈り物ですね。お互いまだまだ心配事は堪えませんが、一緒に過ごしていきましょうね。
みなさん、ではまた!
くまたん
2009/04/22 08:40
こんにちわ。
みなさん、お返事ありがとうございます(ωV_vω)ペコ
私の蕁麻疹は良くなってきました。
妊娠前と同じところに出来たので
その時にもらっておいた塗り薬(リンデロンVG)
ステロイド系ですが、長期にわたる使用でなければ
問題ないと本に書いてあったので使っちゃいました。
使い始めて3日目でキレイになってきました。
実際に使ったのは2日間だけですけど。
つわりは1日おきに襲われます。
今日は体調も天気もいいので少し
日光浴でもしようかと思います。
無理のない程度に動こうかな?
なんせ寝たきりが続いているので
体力がないんです。減った体重も戻んないし・・。
まだまだ、安定期まで長いですがみなさん
不安に負けずに頑張りましょうね(@^▽^@)ニコッ
篤姫
2009/04/22 16:05
こんにちは! お久しぶりです!
先週はつわりがピークだったのですが(といっても吐くまではいってませんが)だんだんムカムカもうっすらになってきてちょっと落ちついています。
が、昨日の朝オシッコガ出なくなりお腹がパンパンに膨れてしまい、ヤバイと思い朝5時半くらいに旦那を起こし病院に行きました。行ってすぐ尿道にくだを通すと何かスーッとしてきて結局500ml(ペットボトル一本分)が採取されてました。尿検査をしても特に何かあったわけでもなく、通常のトイレの時に力みが足りず溜まったのではないか?とのことでした。
で、帰宅させられそうになったので、「赤ちゃんは大丈夫ですか」って聞いたら、ついでっぽく超音波検査してくれました。赤ちゃんは元気でした。ホッと一安心です。
帰宅してからも順調に回復してきました。
これから産まれるまでいったい何があるんだろうと不安になります。本当一人だけの身体じゃないんだな〜〜ですね!
ぱん☆
2009/04/22 17:48
今日から9週目に入りました!
2週間ぶりの受診でドキドキでしたが無事に赤ちゃん成長してました^^
21ミリでちょっと小さいかな??と思ったんですが
先生からは特に何も言われず
「予定日はそのままでいいでしょう」とのことだったのであまり気にしないようにしてます。
2週間前はうっすらと白い陰みたいな赤ちゃんでしたが
今回は頭と胴体の区別がはっきりしてて感動しました!
次の検診はは3週間後とのことでかなり先は長いですが
今はホッとしてます!
つわりの方もピークみたいで昨日は1日中ムカムカで寝たきり状態でした。
体重はまだ0.5キロしか減ってないので点滴までは必要ないかな?とは思うんですが・・。
栄養が足りてるのかその辺はかなり不安です。
義母からは電話で「吐いてでもしっかり食べなきゃダメよ!つわりは病気じゃないんだから」なんて言われて勘弁してくれ〜って感じです><
ミュン2
2009/04/23 00:16
こんばんは!
くまたんさん、はじめまして。
よろしくお願いします(^^)
みなさん、順調そうで何よりです。
私も今日、11w0dの検診行ってきました。
手足の動きが激しくて「すごいね〜」とお医者様と笑っちゃいました。何か必死にキックしてるみたいで(笑)
大きさは、2人とも45mmでスクスク育っているようで予定日が2日早く修正されました。
あと、私もやっとマタニティレギンスにしました〜!
検診は双子なので、2週おきですが、2週間後がGWなので次回だけ3週間後になりました。
待ち遠しいです。
ぱん☆さん
私も前回9週0dで検診受けましたが、22mmでした。先生には、9wだとちょうどいい大きさと言われましたよ。
ピンクベリー
2009/04/23 12:57
皆さんこんにちは
皆さんもだんだんつわりが楽になってきた様子で良かったです。私も胃のムカムカがなくなりました。空腹でも吐き気がなくなりました!今は朝と夕方にある頭痛(痛みも前より大分楽になってきました)くらいです。私は前の検診からの計算でいくときのうから12週のはずです。いろんな本にもだいたいこの週からつわりが急に楽になると書いてあったので順調であることを信じたいです。来週の検診が待ち遠しいです。
ナリユキ
2009/04/28 10:06
こんにちは、皆さんお元気ですか。
私の方は12w3d、4カ月に入ったとこです。体調も安定しています。診察が5月の11日までないので、赤ちゃんは元気なのだかどうなのだかさっぱり…。
不安なGWですが、友人たちが入れ替わり立ち替わり家に遊びに来てくれるので(今年は遠出なしですからね)束の間妊娠を忘れて羽を伸ばしたいと考えています。
みなさんも楽しい連休を!
うたすけ
2009/04/28 15:33
こんにちは!
くまたんさん、はじめまして!
これからよろしくお願いします〜
私は今日で、12w5dです。
体調は前回病院に行った時、出血したのですがそれ以来ずっと出血が続いている状態です・・・
大量ではなく、茶オリ程度ですが・・・
次の診察が、5月13日なので不安な毎日です。
診察の間隔が長くなってしまって不安ですよね。
もっと診て欲しい〜
つわりは、12wに入ってから吐いてしまいました・・・
そろそろ楽になる頃なのに、今更?って感じです。
GWは、父と母と甥っ子が戌の日用の着帯を持って遊びに来てくれます。
すでに、中学3年生の甥っ子ですが、やっぱり可愛いです。
では、また!
くまたん
2009/04/29 10:09
私はしばらく偏頭痛に悩まされいました。
昨日辺りからやっと良くなってきました。
明日は診察日なので予備に薬をもらってきておこうと
思ってます。
うたすけさん、茶オリが続いているようで
不安ですよね。
私も、5.6週あたりずっと出ていて
それが普通と思っていたのですがだんだん
量も増えてとうとう、「血」になったので
診察を受けたら
「あんたは安静にしてなさい」で終わった・・。
まぁその時の先生は主治医ではなかったんですけどね。
それ以来、今でも動くのは慎重です。
茶オリは3日ぐらい安静にしていたら
止まりましたよ(@^▽^@)ニコッ
明日、2週間ぶりの診察です。今は不安がイッパイです。
「心拍が止まっていた」という昔の記憶が
よみがえってくるんです。
だけど、気のせいかもしれませんが
昨日、胎動?らしきものを感じました。
気のせいかもしれませんが、前向きに明日診察に
行って来まぁす。
ぱん☆
2009/04/30 10:59
こんにちは!
世間はGWで賑わいつつありますが、私たちにはあまり関係ないですね^^;
来年の今頃はベビーカーでお出かけしてるかな〜なんて想像したらちょっと嬉しいですね^^
私はまだ10週だからか、つわりの方は治まりそうにありません。
スーパーの食品売り場は未だに苦手で、先日もレジに並んでる途中我慢できず、旦那に財布を預けトイレに駆け込んでしまいました><
あと妊娠前は大好きだったコーヒーが全くダメになってしまいました。
コーヒーメーカーから湧いて出てくる時のあの香りがどうも・・・。
まぁ、妊娠中はカフェインを控えなきゃいけないからそれはそれでいいのかもしれませんが
こうも嗜好が変化するものかと不思議でなりません!
うたすけさん
茶オリの方は止まりましたか?
次の診察まで2週間くらいありそうなので、まだ続くようでしたら電話で聞いてみるだけでもどうでしょうか?
みなさん、気候の変化が激しくて急に寒くなったりしますのでお互い体調に気をつけましょうね!
それではまた!
篤姫
2009/05/02 20:55
こんばんは
今日は14w0dでの検診でした。二週間前急に尿が出なくなったりしていろいろあったので検診までドキドキでしたが無事な様子を見る事ができたので一安心です!
初めての腹部エコーをしました。旦那も始めて動いている映像を観てたいそう喜んでいました。ビデオにも撮ってもらい、帰宅後実家に行き母に見せました。最近はちゃんと見えるんだね〜とすごく驚いていました。
旦那がおとといくらいから胃炎で急に病院へ行って検査をしたりでずっと寝ているので連休はどこにも出かけられないようです。私も部屋の片付けなどで連休は終わってしまいそうですが・・・
ナリユキ
2009/05/08 10:04
こんにちは、お久しぶりです。みなさんいかがなGWでしたか?私はひたすら友人とランチや家パーティでした。
みなさん、なんだかんだと無事赤ちゃん育ってるようで良かったです。篤姫さん14w突破おめでとうございます。この中では一番乗りかな!
めちゃめちゃトイレが近いこの頃です。特に夜の方が頻尿です。行ってもチョロチョロなのに、とても行きたくなるんです。圧迫されてるんでしょうね。皆さんはいかがですか。
あと胸が大きくなりました。叶姉妹には程遠いですが(笑)
私は来週11日に診察なのでまた報告しに来ます!
では、連休明け、だるいですが、がんばりまっしょい!
ミュン2
2009/05/09 17:58
こんにちは!
ご無沙汰してしまいました〜。
つわり・・・一瞬落ち着いたかと思いきや、また襲われって感じだったんですが、13週目でやっと落ち着きました。
何とか昨日今日は普通に過ごせてます(^^)
みなさん楽しいGWでしたか?
今年は遠出はできなかったけど、おなかの赤ちゃんと一緒だったので、何してても楽しかったです♪
かなりお腹が大きくなっていて、お風呂に入る時とか旦那さんがいちいち「おお〜!」て言ってます(^ー^;
双子パワー発揮してきてる感じです。
みなさんはどうですか??
来週13日に14週の診察があるので、私もまた報告来ます!
では、また〜。
ピンクベリー
2009/05/11 07:06
こんにちは
皆さん順調そうで何よりです。あと数週間で安定期ですね!私たちはまだ友達に報告していないので、すごく楽しみです。
私も先週の検診で赤ちゃんが無事に育っていて、問題なしでした。血液検査の結果も今のところ異常なし。次の血液検査でもう少し詳しいことがわかるそうです。皆さんは羊水検査のこと考えていますか?私は次の検査の結果次第ですが、どうしようか迷っています。
最近変わった点は、ちょっと歩くと息切れするようになったことと、前より量が食べれなくなったことです。頭痛もだんだん頻度が減ってきたような気がします。胸は大きさはあまり変わりませんが、重い感じがします。これからどんな症状がでるんでしょうね?
私は次の検診が22日です。その時に妊娠糖尿病のテストをする予定です。
ピーポニョ
2009/05/11 10:14
みなさん、こんにちは。
ずっとつわりが酷くて、すっかりご無沙汰してしまいました。(^^;)
最近やっと落ち着いてきたようで、買い物とかも少しずつ出れるようになってきました。
前回の診察から2週間ちょっとたちましたが、次の診察が4週間後のため、まだあと1週間ちょっとありお腹のベビちゃんが気になる毎日です。
みなさん少しずつ体の変化があるようですね♪
私はまだ胸もお腹もほとんど変化なし・・・ってところです。つわりで減った体重もまだ戻りませんが、助産師さん曰く「この時期はまだ全然大丈夫」だそうなのであまり気にしないようにしています。
でもそろそろマタニティー服を見に行きたいなぁ〜なんて思っています。
毎日カタログとにらめっこデス☆
みなさんはもう買われたりしていますか?
ナリユキ
2009/05/12 21:07
こんばんは!
昨日久々に診察行ってきました。14w2d無事に育ってくれてました。
旦那の事務所のパソコンが壊れてしまい、修理の間我が家のパソコンを持っていくらしく、修理が2〜3週間かかるそうで、その間皆さんとお会いできません!
今から持っていくそうで、ゆっくりお返事が書けずごめんなさい。しばらくお話できませんが、皆さんお元気で!忘れないでくださいね〜(涙)
では!
ななし
2009/05/13 10:50
みなさん、お久しぶりです。
つわりが酷く、点滴を受けに行ったところ、尿ケトン2プラスで入院しました。。。4日退院したのですが、食べたものをすべて嘔吐してしまい、昨日また点滴しに行ってきました。点滴したので、ちょっと楽になり、PCすることができました。
早くつわりから解放されたいです。。。
昨日で、12Wに入りました。
次回の検診が28日ですが、たぶんつわりがひどくてまた点滴しに行くかもです。。
みなさんとゆっくり話したいのですが、まだ本調子ではないので、落ち着いてからまた来ますネ!
ぱん☆
2009/05/13 17:23
こんにちは!
今日から12週に入り、3週間ぶりの検診行ってきました。
順調に成長してくれてて安心しました^^
GW中に便秘になってしまい病院で薬を処方してもらいました。
水薬なんですが10滴服用してそれでも出なかったら15滴と言われようやく15滴で翌日出ました。
でも今度は下痢になってしまいしばらく辛かったです!
そしておとといからは花粉症に悩まされてます。この時期はヒノキかな?
くしゃみ、鼻水が止まらなくて・・・・><
もともと花粉症持ちで妊娠前は市販薬を飲んでましたが今日先生に話すと、漢方薬を処方してくれました。
ピンクベリーさんがおっしゃってた羊水検査ですが、私は今の所しないつもりですが、旦那に聞いてみたら検査して欲しいといいます。
陽性判定が出たらどうするか?障害を受け入れて育てるか?これはキレイ事ではない問題ですよね。
もう一度旦那とゆっくり話合ってみようと思います。
ななしさん、出産予定日が1日違いなので人事のように思えません・・・。
つわりはだいぶ個人差があるようですね。
私もピークは過ぎたものの、まだ吐く事あります。
つわりがきつかった人はお産が楽に感じる人が多いようです。
もうちょっとだけ耐え忍んで下さい!
あとみなさん「戌の日」って安産祈願とかされますか?
ミュン2
2009/05/14 11:08
おはようございます!
みなさん、順調そうですね。
まだつわり中の方、大変ですけど、もうすぐ解放されますよ〜。
私はうそのようにピタッと治まりました(^-^)
朝イチはちょっと微妙ですが。
昨日は、3週間ぶりに14w2dの検診に行ってきました。
心配でしたが、立派な背骨を披露してくれました。
私の通ってる病院の超音波は2Dなんですが、旦那さんは写真を見て
「なんかエイリアンみたいやなぁ・・・」って失礼なこと言ってました(>д<。
お話に出てる羊水検査ですが、私もどうしたらいいのかなって考えてます。
本当にキレイ事ではないですね。
正直、不安なので先生に確認、旦那さんとも相談して決めたいと思います。
戌の日ですが、私は奈良県に住んでいて近いので帯解寺に安産祈願行こうと思ってます!
ナリユキさん
しばらくお会いできないのですね(><)
また、パソコンが戻ってきてお会いできるの待ってます〜。
ななしさん
入院されたのですね。
早くつわりから解放されて楽しいマタニティライフ送れるといいですね!!
くまたん
2009/05/15 08:07
おひさしぶりです。
昨日、14w0dの診察に行ってきました。
2週間ぶりでした。
昨日からお腹にあてるエコーに変わりました。
ベビーの大きさはやはり数日分大き目の
14w4dの大きさでした!!
足がすら〜っとしてるね。と先生に言われ
やっぱり旦那似なのかなと思いました。
安産祈願ですが,旦那の休みがほとんどなく
なかなか祈願のことが言い出せません。゚(PД`q。)゚。
おそらく、来月には戌の日の話も先生から出るとは
思うのですが・・。
みなさん、あともう少しで5ヶ月ですね(o^―^o)ニコ
寒かったり暑かったりと体調を崩しやすいかと思いますが、
頑張りましょうね(o´・∀・`o)ニコッ♪
篤姫
2009/05/15 19:46
こんばんは
お久しぶりです。
明日から5ヶ月に入ります。微妙にお腹がぽっこりしてきました。まだ胎動は感じていませんが・・・
明後日の17日が戌の日なので安産祈願に行ってこようと思います。これをのがすと平日ばかりで旦那と行くことができなくなりそうなので早めだけど行ってきます。私は東京なので水天宮が有名ですが、子授け祈願をしにいった八幡宮に行ってきます。でも天気が悪そうです。
最近天気が良かったり悪かったりで少し風邪気味です。皆さんも体調に気をつけてくださいね!
ぱん☆
2009/05/18 09:28
こんにちは!
新型インフルエンザがとうとう国内発生してしまいましたね・・・。
兵庫県民の私にとってはホントに心配です!
昨日マスクを買いに行ったのですが既にどこも売り切れで急遽九州の実家の母に電話して送ってもらう事になりました><
私自身はなるべく人ごみに出ないように気をつけてるんですが
旦那の会社が神戸で電車通勤なので感染しないかととても不安です・・・。
それからみなさん、戌の日のこと教えていただきありがとうございます^^
兵庫にも中山寺という有名なお寺があり、私も子授け祈願に行った所です。(もう3年ほど前ですが^^;)
でも調べてみたら6月の戌の日は10日(水)と22日(月)しかないみたいで
平日は旦那がちょっと無理なので戌の日にこだわらずお休みの日に行こうと思います!
それではまた!
うたすけ
2009/05/19 09:23
お久しぶりです!
おはようございます。
今日で15w5dですが、まだつわりが残ってます。
ひどくはないのですが、以前と変わらずです・・・
出血やら茶オリが止まりませんでしたが、今では全くなくなりました。安心しました〜
新型インフルエンザ・・・私も兵庫県なので、かなり不安です。
今まで、インフルエンザ等気にしないタイプでしたが、さすがに今年は一人の体ではないので、心配です。
今度の土日のどちらかに、安産祈願に行こうと思いましたが、うーん・・・インフルエンザが怖くて微妙です(^^;)
ちなみに、私も「中山寺」です!
最近では、お正月の初詣も中山寺さんでお世話になっております。
今度の検診は、6月10日です。
次で、もしかして性別わかるのかな〜なんて楽しみにしてます。ちょっと早い気もしますが・・・
それでは、また!
ミュン2
2009/05/19 21:10
こんばんは!
明日から15w突入です。
お腹の中でスクスク育ってくれているかなって
本当産むまでこの不安からは解放されませんね。
来週27日の診察まで落ち着きません(><。
新型インフルエンザ心配ですね。
妊婦は重症化するとか・・・もしかかってしまった場合もタミフルもリレンザも飲みたくないです。
胎児に100%影響ないって臨床出てるわけでもないし。
私は奈良県であんまり危機感抱いてなかったんですが、
ドラッグストアとかどこもマスク売り切れでびっくりです。
でも、今日別の買い物をしに行ったら、偶然、マスクが入荷されてきて棚に並べてるところだったんです。
ついでに買っとくか〜と50枚入りのを2箱(実家の分も)買ったんですが、すぐにみるみる人が群がってきて1分も経たないうちに売り切れてました。
マスク争奪戦、本当にすごかったです。
明日、元会社の同期の同じく妊婦さんとランチに行くので早速マスク装着して行こうと思います。
でも、食べる時外すから意味ないですね(・・;
では、また。
ピンクベリー
2009/05/22 11:18
皆さんこんにちは
最近酷い腰痛が続いたので、検診日より数日早かったのですがきのう検診に行ってきました。よくある腰痛の症状だったようで(痛みによっては注意が必要だそうです)整体とトコちゃんベルトを薦められました。きのうはエコーがなかったのですが、先生が赤ちゃんの心臓の音を聞かせてくれたので赤ちゃんは無事に育っているようです。
ところで、前回の投稿で妊娠糖尿病の検査をする、と書いたのですが、看護婦さんの間違いでそれは24週目に行われるそうです。
話題になっている戌の日の安産祈願ですが、私は日本在住ではないので両親が今週末に行って来てくれる予定です。
みつ☆きみ
2009/05/22 12:50
はじめまして
みつ☆きみと申します。
私もぜひ仲間に入れてください。
私は11月19日予定の今月33歳になりました。
今週に入りだいぶんつわりが楽になり、楽になったと同時に赤ちゃんが元気かどうかまた不安になってます。
つわりがあると、元気でいてくれているような気がして・・・。
去年8週で繋留流産をしました。その時つわりがピッタリなくなったと同時に赤ちゃんの心拍が止まっていたので。
長々とすいません。
これからよろしくお願いします!!
ちなみに、私も地元の神社で戌の日の腹帯を買ってもらいました。お値段高くてビックリです。
ぱん☆
2009/05/25 14:36
こんにちは!
新型インフル騒動は関西もだいぶ落ち着きつつありますがまだまだ安心はできませんね!
今日で13w5dになりますが、まだ完全につわりも終わっていないようで、たまに吐いてしまいます。
先日トイレで嘔吐したときに力んだ瞬間ジャーっと下の方から何か流れたんです!
パンツとズボンが少し濡れるほどの量で、おりものにしては多いし、尿漏れにしてはニオイもしないし・・・。
ネットで検索したら「破水して羊水が流れた人がいる」とか不安になることがいろいろ出てきたんです!
次の検診まで2週間以上あったし気になったので病院に電話して聞いてみたら「出血やお腹の張りがないようだったら大丈夫だと思うんですけど、心配だったら受診してください。」と言われたので、すぐに受診しました。
検査の結果、破水ではなくやはり尿漏れだったみたいです><
ちょっと恥ずかしかったですが、念のため超音波も見せてもらい元気な赤ちゃんに会えたので良かったです^^
もうこんな時期から尿漏れってあるものなんでしょうか?クシャミくらいでは漏れないんだけど・・・・。
みつ☆きみさん
はじめまして!!11月25日予定日のぱん☆です。
去年辛い思いをされてからの今回の妊娠、不安もあるかと思いますがここでみなさんとお話しながら元気なべビちゃんに会えると信じて頑張りましょう!
早く胎動を感じるようになったら安心なんですけどね^^
みつ☆きみ
2009/05/27 18:02
ぱん☆さんはじめまして。
これからよろしくお願いします。
病院に行って、尿漏れとわかり、よかったですね。
私も最近毎日トイレが近くて、夜中は1時間半〜2時間おきに起きてしまいます。
毎日寝不足で、ちょっと辛いです。
臨月ではトイレが近くなるとよく聞くのですが、こんなに早くから症状が出るなんて、私って何かの病気かも!?と心配になり、あれこれ調べました。
そしたら、同じような人が結構いたので、安心しましたよ。尿取りパットを使用している人もたくさんおられるみたいです。
私も近いうち購入しておこうと思ってます!
ミュン2
2009/05/27 18:42
みなさん、こんばんは!
今日16wの検診に行ってきました(^^)
もう5本の指がくっきり映るようになっていて、指しゃぶりしたり、頭をポリポリ掻いたりしていて、かわいい姿を見ることができました(≧▽≦)♪
赤ちゃん達は、上手に子宮の中を2段ベッドのように使っていて、それぞれ足を伸ばしてリラックスしてる様子でした。
ぱん☆さん
尿漏れで一安心ですね。
私も、量は少ないですが、くしゃみしたりすると「なんか出た?」くらいの尿漏れがあるので、パンティライナーはかかせなくなってます。
みつ☆きみさん
はじめまして!
同じ11月出産組の仲間がまたにぎやかになって嬉しいです。
よろしくお願いします(^−^)
私も夜は2時間に1回くらいのペースでトイレです。
今からこんな調子だともっとお腹が大きくなったら・・・超頻尿状態なのかなって心配です。
篤姫
2009/05/28 20:37
こんばんは
先週あたりから胎動を感じ始めてきました!外からはまだまだですが、内側からムニュムニュとしてきてちょっと気持ち悪い感じです。でも生きているな!っと実感できて嬉しいです。
私はおしっこが出なくなってしまった時に管を入れられて以来、自分の意思とは関係なく尿漏れしていると思われます。とても嫌です。早く治って欲しいのですが・・・
だんだんお腹が大きくなってきて横になったときのポジションがとりにくく、もう仰向けでは寝にくいです。寝付くまでにとても時間がかかります。慣れる日が来るのでしょうか・・・
篤姫
2009/05/30 20:15
こんばんは!
今日から18週です。検診に行ってきました。一ヶ月ぶりなのでドキドキしましたが・・・元気に動いてくれていました!!
性別を聞いてみたのですがまだ解らないとのこと・・・一ヶ月後なら解るのかな〜〜楽しみです!
元気に産まれてくれればどちらでもいいのですが、解ると思うと欲が出ますね!!
来週の金曜日に市でやっている母親学級を受けます。歯ブラシを持って来てくださいといわれたので歯磨きの仕方とかやるのかな〜??楽しみです!!
ミュン2
2009/05/30 22:28
こんばんは!
篤姫さん、もう18週なんですね(^^)
性別早く知りたいですね♪
男×男、女×女、男×女、どのパターンの双子なのか楽しみです(≧▽≦)ノ
私はまだ16週です。
再来週、産院のマタニティクラスを受講します。
あと何だか昨日お腹のあたりで「あれ?!」と胎動かなと思うような動きを感じました。
今日も動くかな〜(^0^)
今日は、帯解寺に安産祈願に行ってきました。
大安ということで結構混んでました。
帯祈願の方は、大半12月予定日の方で、私行くの遅かったみたいです(・・;
早速6月10日の戌の日に着用しなくては!!
では、また。
ぴよ☆
2009/06/01 15:48
はじめまして、こんにちは。
ぴよ☆と申します。
予定日は11月2日で今日から18週に入りました。
昨日から「??…胎動?」って動きを感じ、確信も持てないまま幸せな気持ちになってます♪
お腹もここ何日かでまた大きくなった様子で、仰向けに寝ると重たいものが乗ってる感じがします。
治療の頃に比べると検診までの日が長く、たまに不安にもなりますが、念願だった我が子なので大切にしながらマタニティライフを楽しみたいです(^^)
よければ仲間に入れてください☆
ぱん☆
2009/06/01 16:08
ようやく今日から15週でおなかもちょっとポッコリしてきました。
来週の検診まで待ち遠しいよ〜!!
みなさんは私より予定日が早いから自分も2週間後、3週間後はこんな感じかな〜?なんてとても参考になってます^^
ぼちぼち母親学級とか参加され始めてますね〜。
ミュン2さん、篤姫さんはもう胎動らしいものを感じてるんですね〜うらやましいです!
私も性別早く知りたいです!
性別がわかって名前は考えるつもりです。
主人も義父もどちらも11月生まれなんですよ、だからきっとお腹の子も男の子だろうとみんなに言われます^^;
私はどちらでもいいのですが主人が女の子がいいみたいで・・・。
それではまた来週報告に来ます!
みなさんも順調でありますように☆
ぱん☆
2009/06/01 16:30
すみません!送信した後に、ぴよ☆さんの書き込みに気付きました!
はじめまして、11月25日予定日のぱん☆です。
もう18週なんですね^^
いろいろ参考にさせてくださいね!
それからさっきの書き込みで今日で15週と書きましたが水曜日で15週目に入ります・・早とちりです><
しかも私のこの書き込みがNO.99ですよね・・・。
もう過去ログへいっちゃうのかな??
すみません、いまいちルールが把握できてません!
ミュン2さん新しく立ち上げてもらっていいでしょうか?すみません!
ではでは。
ミュン2
2009/06/01 19:21
パートA立ち上げたので、過去ログに送りま〜す(^^)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと