この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
てむてむ
2010/08/30 12:13
不妊治療を経て、双子を授かることができました^^
週数の近い方、双子を授かった方、お話しませんか???
よろしくお願いします!
過去ログは返信できません
よよたん☆
2010/08/31 10:50
てむてむサン はじめまして〜
私も双子を授かる事ができました♪
私は体外受精での妊娠で二卵性です。
予定日は4月で、まだ6週目がなんですけど、双子の話し相手がいなくて〜
てむてむサンは何週目なんですか?
よろしければ、お話しして下さい。
てむてむ
2010/08/31 12:43
よよたんさん
はじめまして^^
双子ママさんですね^^
うれしい!!!
私は3月末予定日の今10週です^^
多嚢胞性でAIHで授かりました^^
一緒にマタニティライフ楽しみましょうね^^
よよたん☆
2010/08/31 14:28
ヨロシクです♪
10週になられたんですね〜
私も早く二桁になりたいです!!心拍確認できましたが、前に9週で流産したので私の中では9週を越ないと、なかなか安心できない気がします。
安定期までは長いな〜
ところで、てむてむサンAIHなら一卵性ですか?二卵性?
てむてむ
2010/09/01 09:50
おはようございます^^
よよたんさん
私も去年に流産しまして。2桁になるまで、不安で不安で^^;
やっと10週になりました^^
毎日、毎日、PCの検索魔でしたよ〜
私は2卵性ですよ^^
よよたん☆
2010/09/01 11:49
こんにちわ
てむてむサンも流産経験者なんですね〜
2度とあんな心も体も痛くて辛い思いはしたくないですね〜
てむてむサンはAIHで二卵性なんですね〜
同じ双子でも二卵性の方がリスクが少ないらしいですね〜
私は7回AIHしましたが撃沈、かすりもしませんでしたよ。
クロミッドからHMGに変えた時に多胎率が上がるって聞いて期待もしましたが、HMGの反応も今一つでした。
てむてむサン。多嚢胞でしたっけ?
それって逆に卵が沢山出来すぎちゃうんですか?
ツワリはどおですか?
私はツワリで今、点滴してもらってます。
てむてむ
2010/09/01 13:08
こんにちは^^
よよたんさん
つわり大丈夫ですか???
辛いですよね・・・しかも、この暑さで><
私は多嚢胞なので、卵ちゃんが沢山育ってしまうんです^^;しかも卵巣が腫れやすくて^^;
初のAIHで妊娠しましたが、OHSSで1週間入院してました・・
つわりは人それぞれですが、双子は2倍とききました。
本当に辛い時期ですが、食べれるものを食べて、楽な格好して、ダラダラ過ごすことをおススメします^−^
私は10週に入って、やっと楽になり、仕事に出ています^^
体大事に!
よよたん☆
2010/09/01 15:00
ぅわ〜 優秀〜〜〜
初AIHで妊娠なんてウソみたい!!
撃沈した時のショックを受ける事なく一発合格する人いるんですね〜
それまではタイミング?
仕事も続けてるんですね〜
優秀過ぎ☆☆☆
てむてむサン若そぉーだな〜
私も仕事していましたが、治療との両立を1年続けましたがステップアップをする時に両立は断念し治療に専念する為に辞めました。
私の病院では体外・顕微は注射の通院が丸々1ヶ月間、毎日ですし通院だけで疲れてしまいます(>_<)
点滴のおかげでラクになりました(^o^)
てむてむ
2010/09/02 14:51
こんにちは^^
よよたんさん
優秀?でしょうか^^;
比べたら上も下もありますが。
^^;
もっと、もっとたくさん大変な苦労されて、辛いこともいっぱい体験されている方がいらっしゃる中、本当に先の見えないトンネルで、私は運が良かったほうかもしれませんね。
仕事は旦那の会社で働いていますので、治療と仕事の両立が難しかったです;;
中途半端に大きいので、社員の手前、休みを取りづらく・・
いろいろとありました^^;
よよたんさんはおいくつですか???
私は31歳です^^
結婚2年目、治療1年(タイミング1年、AIH1回)です。
よよたん☆
2010/09/02 21:18
こんばんは☆
タイミングを1年間されていて授かれなかった間は悩んだ事と思いますが逆に1年タイミングでOKな状態だったって事ですよね(^^)
年齢も若くなければタイミングなんて飛ばされちゃいますよ(^_^;)
私はタイミングなしで人工からスタートでしたし。
私の年齢は36歳です。お腹のツインズちゃんが無事に育ってくれて出産する頃には37歳です。
やっと授かった命ですから今度こそ流行しないで無事に出産を迎えたいですね〜
判定日前から昨日まで茶色い出血がジワジワ毎日出ていてヒヤヒヤしています。
今日は夕方、赤い出血が出てしまい心臓ドキドキで涙ポロポロで、どうしよう×Aってオロオロ(;_;)
その後の診察してもらい、2人共に心拍あって、心配した出血も子宮内に溜まっている様には見えないって事ですが止血剤を飲んで安静にしています。
入院生活で安静にしているのに(>_<)
あ〜怖い
てむてむ
2010/09/03 10:44
よよたんさん@@
大丈夫ですか???
出血;;が子宮内に溜まってなくて、良かった〜〜!!
大丈夫です!よよたんさんの赤ちゃんは今も頑張ってます!
心拍確認できたら、90%は大丈夫!って私の主治医が言っていました!
入院生活は大変ですが、安静にして、安心して、医師に任せて、過ごしてくださいね^^
タイミングを1年続けた理由は、旦那に「1度授かった命はまた戻るよ、絶対授かるから」って何の根拠もなく言われたことからでしたw
旦那の直感でしょうね^^
主治医も了解してくれ、タイミングのみでしたが・・
焦るばかりで><
お互い、双子ちゃんの生命力を信じて^^
がんばりましょうね^^
よよたんさんは安静!安静!!
よよたん☆
2010/09/03 13:21
てむてむサン こんにちは
今日もお仕事ですよね!?
お休みは土日ですか?
社長婦人なんですね!?
周りの目もあるから休んでばかりもいられないでしょうけど一番大事な時ですからね〜
胎盤がシッカリする15・6週?までは気をつけて下さいねぇ〜
働いてると無理しがちですからね〜
でも10週越えたから安定期もすぐそこって感じもしますねo(^-^)o
私は今日は赤い出血はなく茶色いのがチビチビと出てます。止血剤を飲んでても、すぐには止まらないのかしら?
昨夜は下腹がシクシクする感じがあり、出血が溜まってきたのか?
とか不安でした。
悪阻で少量しか食べてないから便秘で3・4日おきにしか出なくて、昨日は便意が感じ気を付けたつもりでしたが力んでしまって…
その後、赤い出血が(>_<)
もぉ怖くて力めない(^_^;)
前の流産は7週末に心拍が確認できて9週に止まってしまったから、心拍確認ができても安定できなくて…
でも今の子達は2人共に5週中に心拍確認できて、1週間たつから「きっと大丈夫だよ〜」って、出血あってビビってるけど「大丈夫×A」ってお腹の2人に話しかけて自分の気持ちを落ち着かせています。
もう2週間入院中だから不安な事とか看護師さんがよく話を聞いてくれるし、治療に毎日通院して顔馴染みになってたから話しやすいし自宅安静より安心できますしね。
てむてむ
2010/09/04 08:58
おはようございます^^
よよたんさん
今日も仕事ですよ〜〜^^;
基本日曜休みの隔週月曜休みです^^
先日、旦那が朝礼で、私の事を皆に伝えたので、これからは堂々とお休みがもらえます^^
良かった〜〜
来週月曜は妊婦検診なので、ベビちゃんに会えるのが楽しみです^^
10週のときは手を動かしたり、足を動かしていました
あと、11週に入り、悪阻も楽になってきました^^
人それぞれですが、よよたんさんももうすぐですよ!
退院はまだ先なのですか???
よよたん☆
2010/09/04 15:01
こんにちは〜
お仕事、大変そうですね〜
職場の皆さんに伝える事が出来て気も軽くなったでしょうね〜
双子は想像以上に体に負担がかるだろうから若くても気を付けて下さいね♪
私はまだ入院中です。
止血剤のおかげか出血量も少なくなりつつあるし、赤い鮮血も1度だけでしたし、あと2〜3日様子をみて退院してもいいと思う。
って言われました\(^o^)/
出血が止まった訳じゃないし家に帰ったら動かない訳にはいかないだろうから心配ですけど帰れるのは嬉しいです。
てむてむサンは診察は2週間置きですか?
そっか〜10週って、もう手足が動くのが分かる大きさなんですよね☆
私も早く胎児に成長した姿が見たいな(*^_^*)
月曜で7週に入るんだけど、もう少し先かな〜
退院後、心配だから週1診察してくれないかな?
ツワリは今日は軽いです。ムカムカはしますが食べられます!
1週間まともに食べれなかったので顔の肉が落ちたのが分かるのに、お腹の肉は変わった気がしないです('〜`;)元々かなりパンパンだったからツワリで痩せればラッキーって思ってたんだけど食べれないのもツライですね〜
てむてむサンお腹は出てきました?
てむてむ
2010/09/04 15:47
こんにちは^^
もうすぐ退院なんですね^^
良かったですね!!つわりも落ち着いてきたみたいですし^^
でも、家に帰ってもやらなければいけないことがたくさんあって^^;女性は大変です;;
よよたんさんの旦那さまは家事とか協力してくれますか??
家の旦那は私の入院中は「大丈夫!」なんて言っていましたが。家に帰ったら、家中に洗濯物のカーテンが@@
しかも、全部生乾きの臭い><
退院したものの、掃除、洗濯で大忙しでした;;
退院後、心配ですよね・・
主治医に相談すれば、1週間に1度の診察してくれますよ^^
私は2週間置きです^^長くて、長くて^^;
お腹は出てきましたよ^^
でも、ただ太っただけの見た目ですが^^;
洋服の上からだと、外見からはそんなに分からないですね〜
よよたん☆
2010/09/05 10:58
こんにちは〜
やっとお休みですね(^_^)1週間お疲れ様でした。
今日はご主人様とお出掛けですか?
てむてむサンは何週あたりから、お腹が出てきたと感じましたか?
単胎よりさすがに早いラシイので、いつ頃から出てくるのか気になって〜
ツワリで顔とかコケたのにお腹周りだけ凹んでない気がします(^_^;)
私は元が凸腹だったんで、妊婦サンと間違われた事もあるし、これ以上お腹が出たらどんな体型になるのか怖〜い(>_<)
明日から7週なんで、まだ早いですよね(^_^;)
もぅ双子ちゃんを授かった報告は両家の親に報告済みですか?
私は実は主人の親にはまた報告していません。
退院してからでEかな〜
てむてむ
2010/09/05 13:45
こんにちは^^
今日は休みで、ダラダラとしてます^^
旦那は仕事です^^;会社は盆、正月以外休みなし。
旦那は今日は出番;;
あまり休みが合いません^^;
お腹は10週から出てきました^^
単胎より早く目立つみたいですね。
もともと痩せ方ですので、気になるのも早かったのかもしれません。
でも、人それぞれなので、よよたんさんのお腹はベビちゃんが、「ママここにいるよ〜」ってアピールしてるのかもしれませんね!そして、よよたんさんを応援してるのかも^^
うちは妊娠発覚後、入院もあり、会社では義父が社長ですし、義母もいますので、入院に関して、理解を得てからでないと、1週間休めなかったので、発覚してすぐの報告になってしまいました。
なので、入院がなければ、今頃に報告していたと思います^^
最近はパンツがきつくて^^;マタニティーはまだブカブカですし・・・
外に行きたくても何を着て、何をはいたらいいのか・・・
困ってしまいます・・
よよたん☆
2010/09/06 09:52
おはようございます。
あ〜ご主人の両親とも一緒にお仕事されてたんでしたか〜それでは気遣いも大変でしょうね!?
お姑サン達は不妊治療の事は知ってるんですか?
話さなきゃ一緒に病院にも行けないかな!?
双子チャンが男女どちらでも「跡取り」が出来たって大喜びなんでしょうか?
同居されてるの?
私の主人の実家は専業農家で同居して手伝うのを望んでいて最近やたら跡取りを意識させる事を言われます(>_<)
主人は転勤族の勤め人ですが、主人の妹チャンが農業を手伝っていて細身な女の子でもヤってる姿を見せられてるので主人も妹チャンには頭が上がらず…根菜類なので重いし泥を落とすのも大変ォ
妹チャンが婿取りしてくれないかな〜(^_^;)
お腹は10週あたりから出たんですね〜
下腹あたりだけですか?
元が細身だと持ってる服も細身でしょうからすぐにキツクなちゃいますよね〜
てむてむサン家事は普通に出来てますか?
買い物とかにも行けますか?
入院安静していたせいで買い物も車の運転も不安になっちゃいます。
私は7週に入りました。
今日の診察は大丈夫かな〜
てむてむ
2010/09/06 17:00
こんにちは^^
妊婦検診行ってきました^^
ベビちゃんは4a強になっていて、元気に動き回っていました!
順調だそうです^^安心しました。
義父、義母にはAIHをする際に、治療の事は話しました。
注射、AIHも仕事が終わった後にしてもらえたので、会社を休むことなくできたので、気を使わず、それが今回の妊娠に結んだのではないかなと思います^^
旦那の実家には初孫になりますし、跡取りということあって、すごく喜んでいます^^
よよたんさんのご主人のご実家は専業農家なんですか。
農家は大変ですね^;
私の家の本家や、親戚の家も農家をしているので、やはり跡取り問題でいろいろあるようです。
買い物は旦那がいつも一緒に来てくれ助かっています^^ただ、家事となると全くなので、旦那なりに手伝えること、自分でできることは率先してやってくれるようです。買い物の荷物もちと食器洗いが主です^^
それだけでも大助かりです^^
「ありがとう!助かる!!」と言うと継続しますよ^^
よよたん☆
2010/09/06 18:43
12週の検診。
順調で良かったですね〜もお4センチにもなるんですか!?
すっかり「赤ちゃん」らしく、人の形になっていれば手足も動いて検診で会えるのが楽しみでしょうね〜
ご主人様も協力的なんですねぇ♪
今日は、診察なくて回診だけでしたが、今週いつでも退院してEと言われました。
でも、出血は止まってないし退院後もしばらく安静にしているようにって言われて実家に世話になるか主人の元に戻るか悩んでいます。
実家は車で15分なんで近いんですが、実家には弟家族も同居してるから、お嫁さんもいるし暴れん坊の甥っ子もいるので落ち着かないかな?
主人は帰宅が遅いから買い物は週末だけ一緒に行ってもらい買いだめすれば1週間もつかな〜??
てむてむ
2010/09/07 11:43
こんにちは^^
退院許可が出たのですね^^
良かった〜!!
退院後も安静ですよ!
私も退院したら、実家に帰ろうか迷いました^^;
でも、実家には姪っ子2人が・・・
同じく暴れん坊です・・・
出もどり姉が実家にはいまして^^;家の半分は占領されてしまいました。家族だから、気を使わず休めたのかもしれませんが、旦那を一人にしておけなくて^^;
でもよよたんさんのように、お嫁さんがいらっしゃるとやはり気を使いますね^^;
お嫁さんも気を使うと思いますし・・・
迷うところです・・・
ただ、ベビちゃんを守るのはよよたんさんなので、よよたんさんが安静にできる環境を選んで、周りに協力を!
7週^^もうすぐ!2桁!!
安静ってどこまでが安静なのか?
と調べたら、トイレとご飯くらいしか、起き上がってはいけないそうですよ〜
ベビちゃんのためにも頑張ってください!!
よよたん☆
2010/09/07 13:43
夜中、トイレに行ったら真っ赤な出血がタラタラ出てしまいました(;_;)
痛みがないか、お腹に気を集中させながら横になって休んでいました。
先週よりも出血した量が多くて怖かったのですが痛みが強くなる事はなくナースコールしないで様子をみていました。
朝またトイレに行くとやはり赤い出血が出ていて下腹がシクシクしてきたので朝一で診察をお願いしました。
診察を待ってる間すごく不安でした(>_<)
7週1日で双子ちゃんは共に心拍はあり、約1センチになってました。
2人が元気でいるって分かっただけでもホッとしました。
二卵性の下の方にいる子の胎盤のあたりに出血が溜まっているのが見えました。
子宮口に向かっ出血が溜まっているので出血が出やすいんでしょう。と…
絨毛膜下血腫です。
退院が見えた矢先でしたが、当分は入院安静だそうです(;_;)
まぁ退院してから大量出血してたら大パニックで少しでも動いた自分を攻めるだろうし、まだ帰らないでいた方が安心です。
これでは退院後はやはり実家に世話になろうかな…
主人を1人にするのは可哀想ですが、しばらくは赤ちゃん&母体優先ですね!!
今日は大安なのでお産した方が続々と退院していきました!昨日までは満床だったので病院もホッてしてるだろうな〜
てむてむ
2010/09/07 14:25
またまた^^
よよたんさん大丈夫ですか??
タラタラの出血@@先週よりも出血した量が多くて@@
を見て、泣きそうになりました。
でも、そんな中でも、ベビちゃんは頑張ってる!
ホッとしました!!!
頑張ってしか言えないのですが・・・
今は安静に!安静に!!!
よよたん☆
2010/09/07 17:59
ありがとうございます
今朝は不安で不安で朝、主人を起こしがてら状態を報告し泣いてました(;_;)
診察して、2人は頑張って成長してくれてるのが分かり、私は信じて安静にしているしかない!ですね。
おりものシートじゃ足りず下着もズボンもシーツまで出血で汚れちゃいました(>_<)
自分で洗濯できないから頼むのも気が引けます。
昼過ぎまでは赤い出血だったのが夕方は茶色くなって量も減ってきました。
やっとホッと出来たかな〜
退院は来週かな〜
やっぱり実家に世話になろうかな〜
あ〜夕食がキタ―
食べる気しないな〜
ゔ〜匂う…うぷ(>_<)
てむてむ
2010/09/08 10:22
おはようございます〜
よよたんさん
今朝は体調どうですか???
まだ悪阻も強い時期で、大変ですが・・・
入院中、私も悪阻の強い時期で、食事が取れなく><
入院中にでたメニューが今でもたべれません^^;
思い出すだけで・・うぷ・・・
となります^^
よよたん☆
2010/09/08 14:50
こんにちは〜
今日は うぷ が強いみたいです(´ж`)
あまり尿も出てないので、また点滴が始まるかな?
昨日、食事を下げに廊下に出たら、お見舞いに来たパパさんがマックの紙袋を持って病室に入って行くのを見ました。
きっと入院中のママのリクエストかな?
それ見たら私もマックが食べたくなっちゃった(^_^;
食べられるかな?
けっこうツワリ中にフライドポテトが食べたくなったって声も多いから私も食べれるかも♪
ポテチが食べたいから〜
出血はペーパーには着きますが茶色く量も減りました。時々、下腹がチクチクと痛むけど昨日は不安な1日でしたが今日は落ち着いてます。
てむてむサンは無性に食べたくなるモノとかありますか?
てむてむ
2010/09/08 15:10
こんにちは^^
ポテチとカッパえびせん!
これは、たまらなく食べたくなりましたw
入院中は寿司です^^;
がっついて、食べて、リバ〜ス><っていうパターンでしたが・・・
今思うと楽しく苦しい思い出ですが、なんだか、あっという間に思えます。
悪阻中は、辛い><辛い><しかなかったですが^^;
悪阻中はみんな優しかったなあ〜〜ってww
今日は落ち着いているようで、ホッとしました^^
よよたん☆
2010/09/09 10:18
昨日の夕方と今朝、またドバッと出血しました。
赤黒い出血で生理後半に出るような血の塊も出ていて、なかなか安心できません(>_<)
朝イチの診察で、溜まっていた出血が小さくなってる!
と言われてベビたんズも心拍あるから、とりあえず危険な状態ではないようです。
安静ですけどね(^_^;
あ〜カッパエビセン美味しそうだな〜
やめられない止まらないで、うぷっになるかな?
てむてむ
2010/09/09 13:05
こんにちは^^
危険な状態ではないのですね^^
良かった〜〜〜!!!!!!
診察もこまめにでき、ベビちゃんも順調、無事であれば安心ですね〜
溜まった血が少なくなってきていることも^^
引き続き安静に^^
よよたん☆
2010/09/12 20:37
こんばんは☆
今日のお休みはいかがでしたか?
もうマタニティー用品とか買い始めましたか?
今日はツワリが軽くて食べられました(^-^)
昨日まで点滴2本(6時間以上)4日間してたけど、やっと点滴から解放されてシャワーも浴びれたよ〜
今まで米派だったのに、ツワリでパン派になってしまいました。
病院でのパンは限られてるから時々、家族に頼んでサンドイッチや惣菜パンを買ってもらっています(^-^)
今日はピザマンとカッパエビセンを買ってきてもらいました〜
茶オリが少しに減ってきてます。そろそろ止まってくれるかな?
溜まってなきゃイイな〜
明日から8週に入ります。
てむてむ
2010/09/13 12:18
こんにちは^^
♪8週♪そして、点滴解放!おめでとうございます^^
2桁までもう少し!!
ピザマンとカッパエビセンはどうでしたか???
結構濃い味ですが^^;
たしかに、病院の購買は種類が少ないです・・
昨日は旦那のサッカー大会応援に行ってきました^^
2位でした〜〜
祝杯に友達夫婦と一緒にホルモン焼を食べに^^
食べ過ぎて><具合悪くなっちゃいました^^;
マタニティー用品は全く買っていません^^
下着くらいです^^;
そろそろ妊娠線予防のオイルと妊婦服を買わなくては^^;
よよたんさんもうすぐ母子手帳ですよ^^
楽しみですね^^
私は10週でもらいましたが。
友達は8週でもらっていましたから^^
よよたん☆
2010/09/13 16:52
こんにちは〜
再び、そろそろ退院を考えても良いですよ。
と言ってもらえました〜☆
しかし、この前、そう言われた翌日にドッと出血したので、本当に退院して大丈夫なの?と半信半疑です。
今日の診察でも出血の溜まってる大きさは変わっていないので出血がチビチビ出てる方が小さくなっていく様な気がしちゃいます(^_^;
母子手帳ですが
私は5w0dで1人の心拍見えたラシク『早めに貰ってきて!!』と病院から言われて、もう手元にあるんですよ(^-^)
入院中なんで、早くマル副の申請をした方が少しでも安く済むようにと病院側もフライング気味にOK出したみたいです(^^)v
もちろん入院中なので自分で受け取りに行けず母に頼みました(^_^;
すぐに、もう1人の心拍も5w中に見えたので、主人が出張が戻るのを待って、6w0dにマル副を主人に申請に行ってもらい、もう1人の母子手帳を追加でもらいました。
今日から8週に入り妊婦の最初の検査をしました。
採血・検尿・血圧・体重・子宮脛ガン・診察
ツワリで思うように食べられなかったから貧血とか蛋白とか出てしまうのかと思ったら正常値でした。
それと妊娠前より4キロ体重が落ちていましたよ!!
ちょっとラッキー☆ (^◇^)v
それでも太めなんで、体重管理が厳しいかも〜
食べるの大好きだった私にはツワリで痩せれば一石二鳥!?一度で二度おいしい状態です♪
双子だから早くからお腹が大きくなるから胃の圧迫感から体重が増えすぎるってあまりないラシイと聞いて、ますますラッキー☆
双子に感謝♪♪
産後も倍バタバタなら独身時代の体重に戻れたらラッキー☆☆
って甘いのかな?
リバウンドかな〜(>_<)
てむてむサンはお出掛けされてるようですね〜
サッカー応援か〜いいな〜
食べ過ぎ注意ですって〜(^_^;)
自覚なくても双子妊婦は疲れやすいそうですから、よく休んで下さいネ♪
あくあ
2010/09/13 17:28
てむてむさん、
こんにちわ。はじめまして。
先日トピを立てたのですが、なかなか同じ時期出産の双子妊娠はないようで・・・寂しい思いをしています。
もし良かったら私も仲間に入れてもらえますか?
先週、6W3Dで心拍確認を頂いた際に、双子かもと先生から言われました。今は急なニュースでアタフタしてます。色々情報交換が出来たらいいなーと思ってます。
宜しくお願いいたします。
てむてむ
2010/09/14 10:22
おはようございます〜〜
あくあさん
はじめまして^^
あくあさんのトピも双子ちゃんで、少し覗いてみたり^^
同じ双子ちゃんママ^^よろしくお願いします!
先週、6W3Dでしたら、悪阻の始まる時期ですね^^;
大丈夫ですか???
よよたんさん
母子手帳早かったのですね〜〜@@
母子手帳ケースはどんなケースを選びましたか???
私は双子用を買ったのですが><
可愛いデザインもないし、少ないし・・・
しかも母子手帳が少し大きくて、はしが折れてしまいました><
4キロ減@@
私は4キロ減なんて@@ヘナヘナしてしまう〜〜
悪阻が終ってきたので、体重もすっかり戻ってしまいました^^
よよたん☆
2010/09/14 11:09
てむてむサン
おはようございます
母子手帳フライングですから(^_^;)
前も心拍確認できた日に貰いに行って!と言われたんですけど前は7週末に確認できたので遅かったんですよ〜
翌週には心停止でしたから、今回早過ぎない?って思いながら貰うのも怖いですよ〜
4週0日に妊娠判定して2日後に入院した時には二卵性だと分かって、1日置きに診察あるし、成長も早く心拍の確認も早く出来たから色んな対応も早かったんです。
普通なら2週間後に診察でしょ!?
まだ入院中で手帳ケースどころじゃなくて〜
双子の母子手帳。
二冊あるし産後もそれぞれお薬手帳も増えるから大きめのが良いラシイですね〜
出血や痛みがなくツワリも軽いなら、マタニティー用品とか早く見て歩きたいです。
ベビーカーはどうする?とか車は買い替える?とか早く楽しみたいのですが、しばらくは退院後もオトナシクしているようですわ〜
てむてむ
2010/09/15 10:11
おはようございます^^
よよたんさん
楽しみがたくさんですよね^^
ベビーカーや、チャイルドシートとか^^
こだわってしまいそう^^;
旦那と休みが合わないので、まだ見に行ってませんが;;今度の月曜は一緒に行きたいと思ってます^^
妊婦検診後に^^
マタニティー用品を見てこようかなと・・・
よよたんさんは無理しないようにしてくだいさね^^
しばらくは退院後も安静ですよ^^
よよたん☆
2010/09/15 15:30
こんにちは〜(^O^)/
そうですよね〜
ベビー用品を見て、ご主人と2人でコレ可愛い〜♪とか言いながら選びたいですよね〜(*^^*)
双子って選ぶポイントが可愛さより実用性や軽量やコンパクトとかになっちゃうんだろうね〜
マタニティーウェアもすぐに臨月用かな(^_^;
早く安心して出歩きたいな〜
あくあ
2010/09/15 17:14
こんちにわ。
先日、突然乱入したあくあです。
本日7W3Dの検診を受けてきました。尿検査とエコー。
ずーっと猛暑のせいか、水分不足が少々あるようでお水飲んでくださいといわれました。その他は異常なし。エコーでは三倍に大きくなった9ミリの双子ちゃんとご対面。なんだか徐々に愛情が湧いてきます〜♪
本当なら2週間後なのですが、双子なので来週も検診に行きます。お産予定の方の主治医が今通院しているCLへ来るようで、その時に見てもらえるそうです。何だか2人の先生が守ってくれているようで心強いです!!!
今日、実ハハに連絡し、今晩主人の方の両親へ電話でお知らせする予定です。もうドキドキ〜
てむてむさんやよよたんさんはいつ頃、両親に知らせましたか?
母子手帳はまだ貰ってません。コレって先生から伝えられるのですか?妊婦だという証明とかが必要なのですよね?
デザインを重視したいけど、双子用ベビーカーは難しそうです。まずは小さいものを探してます・・・(駅やエレベータを通れるもの)。
チャイルドシートは車選びから始めなきゃいけないようです。小さなレトロ車なのでツードアなんです。手放したくないしな・・・と言うところです。
みなさまはドコに住んでいらっしゃるのかしら?
私は横浜です。ちかいと心強いのですが・・・。
熱さも和らぎ過ごしやすくなってきましたね。
お二人ともツワリはもう終わったのですか?
私はボチボチかな〜。コレくらいで終わってくれるといいのだけれど。(苦笑)
よよたん☆
2010/09/15 20:31
こんばんは
あくあサン初めまして。
母子手帳はたぶん病院から貰うように言われてからだと思います。
[妊娠届け]を病院が書いてくれたのを市役所に持って行くと母子手帳などなど貰えますよ。
来週あたり言われるんじゃないでしょうか(*^^*)
楽しみですね♪
私が親へ報告した時期は
入院直後から主人が出張で1週間いなかったので私の親に洗濯物とか頼むのに妊娠判定後すぐ4週中に報告しました。
主人の親へは主人が出張から帰ってきてから主人から報告してもらいました。
6週に入る頃でした。
前に流産してるし今回も出血が続いていて期待し過ぎないように釘刺してですけどね。
お彼岸とか、しばらく実家に顔を出せないから、行けない事を分かってもらう為にも早々と報告しました。双子だと言ったのは最近です。
てむてむ
2010/09/16 10:22
おはようございます〜
あくあさん
9_のベビちゃん^^だんだん愛着わいてきますよね〜
これからぐんぐん成長して^^体も動かしてくるので、可愛さ倍増ですよ^^
先日の12w検診で、体をくねくね、ぐるぐると動き回って><エコーの写真がよく写りませんでした^^;
私も今度の21日に妊婦検診があるので、2週間ぶりに
ベビちゃんに会えるのが楽しみです^^
両親への報告は、家が会社経営をしているおり、義父=社長、義母=常務、旦那=専務、義姉=社員
でして^^;家族の理解を得ないと、会社休めないので、妊娠して、すぐの報告でした^^;
母子手帳はもうすぐですね^^
貰うとまたママになるんだ〜〜って実感がわきます^^
つわりは大変ですが、無理しないで、食べれるものを食べて^^ゆっくり休んでくださいね^^
まるる
2010/09/18 14:16
てむてむさん、よよたん☆さん、あくあさん
はじめまして(^^)
みなさんと予定日が近いので仲間にいれていただきたくやってきました☆
関西在住、もうすぐ30歳、フルタイムで仕事ありです。
体外で2卵性の双子を妊娠中です☆☆
本日で13w1dになります。予定日は3月末で、てむてむさんとすごく近いような気がしますーーー!
旦那は来春まで単身赴任のため一人暮らしです。
つわりがなかなかよくならなくてつらいです…(T_T)
あたしもややぽっちゃり体型なので、もうおなかがおっきくなって見えます…
7-8週くらいからもうマタニティパンティはいてました。
そろそろ他のもいろいろ通販で買いそろえようか
と思案中です。
自分のことばかり書いてしまいすみません。
みんなで元気な双子を産めるようにがんばりましょう!
それではよろしくお願いしますーー☆☆☆
てむてむ
2010/09/18 15:12
こんにちは^−^
まるるさん
初めまして!!!
本日13w1dです@@
全く一緒ですね^^歳は31歳です〜
私もお腹は目立ち始めました!
4ヶ月に入るとメキメキと成長しました!
最近洋服選びに困っています^^;
マタニティはまだブカブカですし・・・
マタニティマーク予防はしてますか???
もうお腹は出てきたし、これから乾燥の季節・・
何にしようかと迷っています!
これからよろしくお願いします〜〜
よよたんさん
体調は大丈夫でしょうか???
もう退院されたのかな??
よよたん☆
2010/09/19 16:45
無事に退院できました〜
血腫は減っていませんが出血は減ってきたした(^_^)
自宅でゆっくり過ごす様にって、後は何もなければ週@受診です。
実家に甘えさせてもらってます。甥っ子がいるので、ゆっくり寝ていられないですけど家事はラクさせてもらってます(^_^)
ツワリのピークが過ぎたのか退院してストレスがなくなったからか退院後は少しずつ食べられる様になりました♪
この分ではツワリで5kg痩せたのがアッとゆう間に戻りそう(^_^;)
まるるサンはじめまして〜
私も体外で二卵性を授かりました(^_^)
私は36歳の高齢出産になりますが、私は明日で9週、まるるサンは13週の双子先輩なんで色々と教えて下さいね。
まるる
2010/09/20 20:43
こんばんは☆まるるです。
少し涼しくなってきましたね。
あたしはいったんおさまってきたと思ったつわりがぶりかえして苦しんでます…。
てむてむさん!
まったく同じ週数ですか!
めちゃびっくりです\(◎o◎)/!
しかも双子だし!偶然ですねーーー☆
ここにこんなに仲間がいると思うとうれしいです!
妊娠線の予防はまだまだ考えてないです。
もともと太りやすくて妊娠してなくても妊娠線みたいのがあるし気をつけないと!と思ってます。
雑誌の通販にのってるクリームでも買おうかなと思案中です。
よよたん☆さん
退院おめでとうございます!
出血が減ってきてよかったですね☆
あたしも9週のときに生理みたいな出血がでて、腹痛もあってもうだめだと思って泣いたこともありました。
エコーでみてもらうと、心配をよそに双子ちゃんは元気に動いていたりしますよね!
お互いまだまだ先は長いですが、がんばっていきましょう☆
おなじく体外での双子妊娠ということで心強いです!よろしくお願いしますー。
実家でゆっくり体調ととのえてくださいね。
あたしは旦那が単身赴任のため一人暮らしですが、つわりのピーク時には実家の母に4時間かけてかけつけてもらいました。
てむてむ
2010/09/21 19:12
こんばんはw
よよたんさん
退院おめでとうございます!!!!!!
ご実家でゆっくり^^してくださいね^^
パワフルな甥っ子ちゃんに負けないでw
うちの姪っ子には、生まれたら赤ちゃんの世話を頼んだぞ!って言うと、私に飛び掛ってこなくなりました^^
お姉さんなんだ!って意識したのでしょうか^^
つわりも楽になったようで安心しました^^
ゆっくり休んでください^^
まるるさん
単身赴任で旦那さまも、まるるさんも寂しいですね;;
また、つわりの辛いときも一人辛いのに><
すごい!!!まるるさんは強いんですね〜
見習わないと^^;
つわりは大丈夫ですか??
私もたまに、オエってなりますが、気のせい。気のせいwなんて自分に言い聞かせてます^^;
マタニティマーク予防で何かいいクリームあったら教えてください^^
私も調べてみま〜〜す^^
今日は妊婦検診行ってきました^^
二人とも元気で^^動きまわっているので、エコー写真がぶれてしまいます><男の子かしら??
あんなに動いて、へその緒がとれないのかしら??って心配になりました!
混んでいたので、半日かかり、ぐったりです><
順調だということで、今度は3週間後です^^
自宅にエコーが欲しいです〜〜
よよたん☆
2010/09/24 22:25
こんばんわぁ〜
急に寒くなりましたね〜体調はどおですか?風邪ひいてる場合じゃないですもんね〜お互いに気を付けましょうね!
今日は退院後、初めての診察に行ってきました!!
妊娠後、診察が1週間空いたのは初めてで、1週間がとても長く感じました。
お腹の中はどうなってるの?元気かな?ってドキドキして診察してきました。
前の流産の日数をやっと越えて初の診察なだけに、ホント緊張しました(>_<)
今日で9w4dで、ベビたんが元気良く動いてて、すごい感動しましたァ〜\(*^▽^*)/
今までは心臓が動いていただけでしたが、体全体が動いていて『生きてる』ってすごく感じました☆
ずっと見ていたかったな〜
まだ録画してもらえないのでエコーの写真のみで、この感動を早く主人にも見てもらいたいです!!
皆さんの病院では何週から録画してもらえますか?
ウチは12週頃、お腹の上から診察できるようになってからと言われていて、それまでは産科じゃなく婦人科扱いで膣エコーでの診察なんです。
お腹の上からは産科予約の人しか入れない診察室にあって、早くそっちに行きたいな〜
また1週間後に診察に行くので、ベビたん達の成長が楽しみです♪
てむてむ
2010/09/28 13:16
こんにちは〜〜
よよたんさん
べびちゃんが元気に育っていて良かったです〜〜
出血のほうは大丈夫ですか??
ビデオは迷っています・・
もう腹部エコーなので、きっと録画してもらえると思うのですが・・・
うちの姉には結局みないよ〜〜とか言われ。ビデオなので、すぐにみれないので・・
うちはビデオは見れないので、DVDでやってほしいです><
一昨日から風邪を引き、茶色のおりものが出たりと・・
病院騒ぎをしていましたが、茶おりも問題なく^^
ただ、家で安静にしていました^^
みなさんも風邪引かないように!!
よよたん☆
2010/09/28 17:08
こんにちは〜
今日は夜中から大雨で目が覚めました。
トイレに2回起き、実家の猫に2回起こされ、朝5時半頃から家族が起き出し寝た気がしなくて疲れちゃいました。
今日は午前中は誰もいなかったから、ゆっくり寝ていられると思ったのにセールス系の電話が何度もあり、道路工事が始まり、イライラしていたら、お腹がキリキリしてきて、ストレスでも痛くなるのでしょうかね??
束の間の静かだった時間は終わり、小1の甥っ子が帰宅し、次々と友達が遊びにきて、怪獣5人で追いかけっこ?でギャーギャー大騒ぎしています(*_*)
外は雨で家で遊ぶしかないのは分かるけど床が抜けそう(+_+)賑やか過ぎます。
予定を早めて自宅に戻ろうかな〜
さて、私は10週に入りました。やっと二桁になりました〜☆
録画は私の病院でも最近までビデオテープだったんですよ。
ビデオデッキ私もないから産後テープからDVDに焼き直しするしかなく途中で見れないから、実家の古いデッキを借りようかと思っていたら夏前からDVDに変わりラッキーです♪
私の診察に主人はなかなか付き添ってもらえないのでDVDなら診察の時に見れなくても自宅で主人に見せる事が出来るから早く録画してもらいたいんですけど、あと二週間位ガマンです。
元々お腹がポッコリなのでお腹の上からの診察は恥ずかしいな〜
肉が厚いと映らないかもって言われたので12週じゃ無理かな〜?
お腹全体がだいぶポッコリしてきた気がするけど、皆さんは何週から出てるって感じましたか?
あくあ
2010/09/28 18:10
みなさま〜お久しぶりです。
ツワリなのだろうか・・・!?
喉に何かがつっかえている感じが二日前からあります。吐くまではいたらないので最悪な状態ではないようです。が、辛いです。
さてさて、本日9W2Dにして今通っているCLを卒業して来ました。次回は二週間とチョッと後に分娩をする病院での初診です。やっと普通の妊婦と同じレベルまで来ました。
母子手帳も貰ってきてもいいようなので、週末にでも主人と二人一緒にゲットしに行こうと思います。先生にも看護師さんにも二冊貰ってきてくださいねーと言われ・・・双子の実感がさらに湧きました!
★よよたんさん、
出血大丈夫ですか?妊娠中のストレスは良くないですよ!気をつけてくださいね〜
私のお腹もへっこんでいるわけじゃないので、妊娠する前から5ヶ月?なんて母親には言われてました。なので出てくるのが分かるのは5ヶ月以上かなーーーー苦笑。
★てむてむさん、
風邪治りましたか?気温の変化で身体が追いついてないのでしょうね!熱が出る前に、早く治しちゃってくださいね。私の主人も風邪引き気味で今朝、葛根湯を飲んでもらいました〜。何事も早めの対応が大切ですよね。私も気をつけなければ・・・。
★まるるさん、
二卵性の双子ちゃん妊娠なのですね!私は体外で一卵性です。二卵性と言う事は受精卵を二つ戻されたのですか?出産まではまだまだ長いですが、頑張りましょう〜。まるるさんは、もうツワリは終わりましたか?
あくあ
2010/09/29 14:09
本日、母子手帳をゲットしてきました!
私の市のデザインは思っていたよりもだいぶサイズが大きくてビックリ!!!
ところで、皆さまは母子手帳ケースはどのようなものを使ってますか?いわゆるザ・母子手帳ケースって必要なのでしょうか?
アドバイスお願いします〜★
てむてむ
2010/09/30 10:16
おはようございます!!!
めっきり秋!!
とっても過ごしやすくなりました〜〜
あくあさん
母子手帳おめでとうございます〜〜
そして、そして、CL卒業おめでとうございます!!!
今までお世話になった医師、看護婦さんに
「元気な赤ちゃんを!」と言って見送られたのを思い出すと涙がでます;;
母子手帳を貰うと、実感沸きますね^^
私は母子手帳ケースですが、二人用のケースをかいましたが、失敗しました><
二人用はかわいいデザインのものがなく、種類も少ないです。
母子手帳も大きめなので、端が折れてしまったりと><
なので、また買いなおそうと思っています。
一人用の今度は大きめのものを!
旦那には、100均でいいんじゃない?って言われましたが^^;
双子はエコー写真がすぐいっぱいになるので、100均でエコー写真入れにして、エコー写真は感熱紙なので、たまったら、ラミネートしてファイルしてます^^;
これがけっこう大変で^^;面倒臭い><
という感じです^^
あくあ
2010/09/30 18:44
てむてむさん、
なるほどね・・・。二人用は失敗でしたかぁ・・・。
私の母子手帳も思ったよりも大幅に大きかったので、ケースは、おいおい考えルことにします。
でも100均は・・・ね〜。盛り上がりに欠けるので、やめましょう〜。
昨日・今日は忙しくて、ゆっくり母子手帳の記入もまだしてない状態です。字が下手なので記入するだけで緊張するのです(苦笑)
そして最近普段の下着(特に上、下もですが・・・)がきつくなって来て気持ち悪くなるので、マタニティー用のものを購入してきました!半月に一度の「ワ○ールセール」で3分の1くらいの価格で買えました〜。でもデザインや品数が少ないので、最低限しか変えませんでした・・・。トホホ。
てむてむさん(皆さま)はどのようなものを使ってますか?今日はセール品の中になかったけど、楽チンそうな「ハーフトップ」と言うものを今後狙ってます。しっかし、かな〜りのデカパン先生よね〜(X‐X)色気ゼロ・・・仕方が無いけどさァ・・(笑)。
そうそう、エコーの写真は感熱紙なのですよね〜。私も早くスキャンするか、てむてむさんと同じようにラミネートしなきゃ!!! ところでラミネートして保存できるの初耳でした!39!!!
てむてむ
2010/09/30 22:10
こんばんはw
すみません〜!!言葉たらずで…
急いでいて肝心なことを!
感熱紙→スキャンまたはコピー→ラミネートです…
感熱紙は熱で変色します
気をつけて下さい!
まるる
2010/10/01 21:03
てむてむさん、よよたん☆さん、あくあさん
こんにちは。
15週に入りました。
実は私、病院勤務なので毎日こっそり自分でエコーしてます(^^)
日に日に大きくなっていくのが嬉しいです。
つわりは一瞬らくになりかけたのにまたぶりかえしました。はやくおわらないかなぁ…。
<てむてむさん>
風邪はよくなりましたか?妊娠中はあんまりお薬をのみたくないし、風邪ひくと大変ですよね(>_<)
あたしはエコー写真は無印のアルバムに貼って保存しています(^^)
こんなにすぐいっぱいになると思ってなかったから、もっと大きいアルバムを買えばよかったなぁと後悔中デス。
<よよたん☆さん>
出血は落ち着いてきたみたいでよかったです!
10週おめでとうございます。あたしは毎週金曜で週数がひとつ増えるんですけど、週が増えるたびにうれしくなりますよね(^^)
あたしは非妊娠時にも妊婦に間違えられたことがあるくらいもともとおなかポッコリなんですけど、10週くらいからは明らかにでてきました。
今15週に入ったところですけど、おへその下が固くなってるので、もうそこまで子宮がきてるんだなって思います。双子だとはやいですよねー☆おなかみて妊娠に気付いた人に「いつ生まれるの?」ってきかれますけど、3月です…っていうのがちょっと恥ずかしいです。
<あくあさん>
母子手帳ゲットおめでとうございます。あたしのところは手のひらより少し大きいサイズです。
母子手帳ケースは、子供が生まれたらきっと子供の診察券をいれたりとかするだろうと思って、ファスナー付きのを2つ用意しました。ちょっと高かった(T_T)んですけど、ネットでキューズベリーっていうところのを購入しました。かわいいですよ!
ところであたしもマタニティ下着を買いました。最初は無印のマタニティ用を買ったんですけど、Mサイズしかなくてもうすでに苦しくなってきたのでデパートで臨月までいける大きさのをゲットしました。あくあさんはワ○ールだったら下着メーカーだし着心地よさそうですね!
ハーフトップも何個か買いましたが、垂れ乳になってしまいます。でも楽だから着るけど。
それではまたー。
てむてむ
2010/10/04 10:36
おはようございます!
まるるさん
毎日エコーはいいですね〜〜〜!!
いつでもベビちゃんに会えるのですか^^
でも病院勤務は大変ですね。
看護婦さんですか???
風邪が流行る時期なので、患者さんからうつらないように気をつけてくださ〜〜い^^
私も最近やけにお腹が目立ち、「いつ生まれるの?」ってきかれます^^;3月です…っていうのがちょっと恥ずかしいですが、双子と話すと「なるほど〜〜」って顔されます^^
金曜日にいよいよ5カ月にはいりますね^^妊娠中期に!ちょっと安心します^^
あと、友達は5カ月に入ると胎動が感じられるって言っていたので、楽しみです^^
昨日は友達と一緒に温泉へ行ってきました^^
妊娠前は毎日行っていましたが・・・
つわりや、温泉に「妊娠初期、末期は入浴を禁ずる」と書いてあったので、お家で入っていました^^;
久しぶりの温泉は最高でした〜〜
よよたん☆
2010/10/05 00:29
こんばんは☆
本日11週にはいりました♪
1日1日が早く過ぎてほしくて、週が増えてくれるとホッとします。
そして本日マタニティー用のデカパンデビューしました(*^^*)
元々妊婦体型のようなもんだったのでMサイズでは厳しいかと、Lからデビューです(^_^;)まだ余裕ですが、この先どれだけ大きくなるのか想像がつきません。L〜LLサイズでおさまるらのか、ちょっと心配に(^_^;
しかしラクチンですね〜早く買えば良かった〜ブラも買うつもりだったけど、どのタイプが良いのか、サイズも分からずデカパンだけ買って保留にしてきました。
皆さんはブラを買う時にサイズはどうされました?お店で測ってもらうんですか?
まるるサン。
毎日エコーが見れて羨ましいです♪
それ以上にお仕事は大変なんでしょうから毎日エコー位しないと割りに合わないとゆうか毎日働く自分の励みになるでしょうし安心ですよね。
私もお腹がキリキリしたりよくなるので、その度に生きてる?大丈夫?って心配になります。毎日エコーが見て安心したいです!!
先日10週3日目の診察で初めてお腹の上からのエコーをして見る事が出来ました♪
手足をピョコピョコと動かしたり元気に動いていて感動しました☆
やっとDVDに録画してもらえて診察に付き添えない主人にも動いている赤ちゃんを見てもらえて、とても喜んでいました(*^^*)
また次の診察が楽しみです。
そうそう皆さんはインフルエンザの予防注射はどうされますか?
あくあ
2010/10/06 19:01
こんばんわ〜。
最後の検診から10日間が過ぎました。けど次の検診(初診)はもう一週間。長すぎです・・・。早く来週にならないかな〜。
ところで皆さん、食べた後の後味が悪くないですか?
私にとっては後味(悪味)がとても気持ち悪くてコレがツワリなのかもしれませんね・・・。
早く食べ物と飲み物を美味しく食べたいものです。もう少しの辛抱なのかしらね・・・シクシク。
★よよたんさん、
私も先週からデカパンです。普通のレギングスを履いているけど、いずれもう少しデカイのを買わないといけないかもしれず、恐ろしいです。
私の場合、店員さんに諮ってもらいましたが、マタニティー用のブラはカップは変わらずアンダーだけ上げました。けど、普通のワイヤーブラとは全然つけ心地が違うので楽チンですよ!
★てむてむさん、
やった〜。もうすぐで5ヶ月ですかぁ〜。ツワリはどうですか?もう脱出できましたか?
安定期に入れば、温泉とかも調子の良いときは入れるのでは?私も早くプチ旅行へ行きたいです!
★まるるさん、
毎日エコーできるのは特権ですね!私は10日間も見てないので次回の検診が楽しみです。残り7日、頑張るぞ〜!!!
てむてむ
2010/10/08 10:08
こんにちは^^
今日はいい天気です〜〜^。^
まるるさんと一緒に5ヶ月にはいりました!!
なんだかあっという間@@
そして、もう折り返しです^^;
あと5ヶ月もするとお腹のベビちゃんに会えるのですね^^
なんだか、このマタニティ期間の幸せがもうすぐ><と思うと寂しいです;;
よよたんさん
妊ブラはまだつけていません^^;
これから贅肉がどんどんついていく〜と思うともうすこし先にしようかなと・・・
友達からもいろいろ意見を聞いて、どのタイプにしようかと悩んでいます。
今はユニクロのスポーツブラをしています^^
ヨガ(ヨガ歴5年なんです)で使っているブラを使用してるので、これも楽チンです^^
インフルエンザは仕事上、たくさんお客様が来店されるので、受けようと思っています^^
あくあさん
つわりですかね〜〜??
後味・・・胃もたれみたいな感じですか??
私も胃もたれのような感じは今でもありますよ^^
私も大好物の背油大盛りラーメンが食べたい!
本調子ではないので、未だ中盛でやめています^^;
よよたん☆
2010/10/11 16:15
こんにちは〜
皆さん お元気ですか? & お腹のベビ達も順調ですか?
先週金曜に1週間ぶりに診察に行ったら予定日が3日早まっていて、月曜が週が変わる週期だったのが金曜からになり、金曜から12週に入っていました。
12週になり4ヶ月目に突入♪したしツワリも軽くなったし土曜に実家から自宅に戻りました。
しかし、今朝トイレに起きたら お漏らし的に出血しちゃってトイレの便器も真っ赤になってて、パニックじゃなく血の気が引きました…
退院して3週間、チビっとも出血しなかったのがドバッと出てしまい…
病院に連絡して診察に行きました。
ベビ達の心臓は元気に動いていたので、ホッとしました。
ベビは問題ないそうです。
問題は母体にあり…
また安静生活に逆戻りになりました。
いつになったらマタニティー生活を楽しめるんだろう…
あくあ
2010/10/12 11:24
ツワリともまだまだ格闘中です。
早く終わって欲しい。
最近、ベビーカ、二人用のバギー、愛車の検討などべビチャンマンズの準備を徐々に始めてます。
そもそも家の愛車はレトロな日産パオ。買った当初からチョイチョイお金かけて乗りやすく改善してきたパオ。主人とともにトテモ気に入っててかれこれ4年ちょい乗りました。子供が1人なら何とかなると思ってましたが、さすがに2人となると大変かな〜って。ベビーカ2台もなんとか乗るし、二人用のバギーも押し込めば乗るけど、ソレまで。後は何も乗らなくなる。しかも2ドアだからべビちゃん達の乗り下げが半端ないと思い、大きい(中古)を泣く泣く検討中です。二人で「また二人きりになったら乗ろうね!」と言い切り今は4人が安心して乗れる車にしようと心に決めました。けど、やはりいまどきの車のデザインは好きじゃない私達。色々ディーラーをめぐる事になりそうです。
昨日、ふと思ったのですが、散歩の際などおトイレに行きたいときなど、二人乗りベビーカーだとどうすればいいのかって。入らないし外に置いておくのかしらね?変だけれど、最近はこんな質問ばかりが頭をよぎります。近くに双子ちゃんママがいれば聞けるのにね・・・。
てむてむさん、
そうですよね〜。5ヶ月と言えば半分。双子ちゃんの場合はこの後半が体力、気力勝負なのでしょうけど、楽しく過ごしましょうね♪私は今週で11Wです!
よよたん★さん、
出血大丈夫ですか?理由は分かっているのですか?安静にしていれば大丈夫ならジッとしててくださいね。ちょっとビックリしますよね?
私はいつも大きいほうをするときに出てきてしますのではないかと心配してます。絶対にそんなことないと分かってはいるのですが・・・。苦笑
てむてむ
2010/10/12 17:39
こんにちは^^
あくあさん
日産パオに乗ってらっしゃるのですね^^
素敵!!
「また二人きりになったら乗ろうね!」なんて;;
またまた素敵!!!
うちの旦那も今時なワンボックスは×なんです><
しかも、実は、旦那の会社は車販売業でして^^;
スバルなんです^^;
なので、他社の車は×
という厳しい決まり事が・・・
大事にしてきたパオとのお別れも辛いですが、素敵な車が見つかるといいですね^^
よよたんさん
出血大丈夫ですか??
自宅に戻ってからの出血は、一人不安ですよね;;
でもベビちゃん達が元気で安心しました^^
もう少し安静に!
マタニティーライフはもう少しの我慢ですね!ベビちゃんのためにも頑張ってください!
今日は妊健でした^^
ベビちゃんは順調で、子宮口は6センチもありました!
標準で3センチなんだそうです@@
性別分かるかな〜〜って期待しましたが。
おまたは見えませんでした><
今度は3週間後です^^
よよたん☆
2010/10/15 13:39
こんにちは〜
車選び悩みますよね〜ウチも買い替え検討中です。なかなか好みと実用性とうまく合わないので主人は悩んでいるようです。
私の車では新生児用のチャイルドシート2台って幅もとるしベビーカーを乗せられないし、でも大きい車は運転出来ないし(>_<)
でも嬉しい誤算ですね♪
私は出血量が増えてドバッとを繰り返した為に入院になりました…
赤ちゃん達は元気でした。
子宮口は開いてないし破水はしていたいから、最悪な状態ではないそうですが、子宮収縮による出血で血腫もあります。
これからどう転ぶか分かりません(>_<)
24時間 点滴しっぱなしで長い入院になるそうです。
体調もよくなくて吐きました。
いつまで不安と戦うのかな…
あくあ
2010/10/18 10:56
★てむてむさん、★よよたんさん、★まるるさん、
こんにちわ。
お伝えしようかどうか迷いましたが、やはり・・・お知らせします。
先週金曜日に分娩予約の産科を初受診しお腹からのエコーもトライしましたが、心拍が確認できませんでした。ちょうど不妊CLを卒業した後、9Wあたりに元気がなくなってしまったようです。
受診に2週間以上もあけてしまい「そのせいで?」と自分を責めたりしました。考えれば考えるほど、とっても悲しく、夜帰宅後の主人に話したら余計に涙が溢れ出ました。結果が伝えられた次の日が土曜日で週末二日間は主人がピッタリ横にいてくれて本当に助かりました。流産扱いなので、水曜日に手術する予定です。
★てむてむさん、
★よよたんさん、
★まるるさん、
少しでもみなさまと一緒の双子ちゃんプレママ体験できて楽しかったです。手術後は少し期間は開きますが、諦めず、近いうちまたプレママを目指して再チャレンジしようと思ってます。今度は絶対に最後まで身ごもっていたいです!!!
初妊娠で双子ちゃんというミラクルが起こった事は素晴らしいことでした。この先、みなさまには苦労が耐えないと思いますが、今3人のお腹にいる双子ちゃん6人が無事に生まれることを願ってます。
突然の悪報でごめんなさい。
本当に今までありがとうございました。
よよたん☆
2010/10/19 08:49
あくあサン
残念でしたね(;_;)
卒業後の新しい病院で、新たな一歩を踏み出した矢先に、お辛いでしょうね…
私も自分が心拍確認後の翌週の診察で心停止していたので(9w)その時の気持ちと重なってしまい、あくあサンのお気持ちを思うと涙ぐんでしまいました(;_;)
私も手術でサヨナラしたので、あくあサン。しばらく辛いと思いますが優しい ご主人が側にいてくれますからね。
簡単には傷は癒えないけど、次にまた嬉しい報告が聞ける日がきたら、ここにまた顔出して下さいね。
てむてむ
2010/10/19 13:09
こんにちは。
あくあさん
辛い中、お話してくれて;;
私も流産の経験があるので、あくあさんの気持ちを思うと、辛いです。
お腹に9Wまで育ってくれたベビちゃん達はきっと忘れ物を取りに行ったのですね。必ず戻ってきます!
9Wでの別れになりましたが、ベビちゃん達はあくあさんをお母さんにしてくれ、また強くもしてくれたことでしょう。
どうか、また同じ道を来てくれるベビちゃんのためにも、体を大事にしてください。
そして、またここで、あくあさんが来るのを待っています。
まるる
2010/10/20 21:55
みなさんこんばんは。
あくあサン(/_;)
だいじょうぶですか。つらいですね。
双子ちゃんも一人で空にいっちゃうのはさみしかったのかな。だから一緒にいったのかな。
今度はきっとお友達を連れてきてくれますね。
手術後の体、大事にしてくださいね。
またあくあさんが戻ってきてくれるのを待ってます。
あくあ
2010/10/22 11:16
★てむてむさん、★よよたんさん、★まるるさん、
一昨日、手術を受け、昨日無事に家に帰宅しました。
まだ出血がありますが、
また赤ちゃんを授かるための準備だと信じてます。
私は元気です。
暖かいお言葉ありがとう〜。
また妊娠したら報告に来ますね。
皆さまも元気な赤ちゃんを産んでください!
ころんたん
2010/10/22 15:02
はじめまして。「ころんたん」と申します。
私も不妊治療を経て38歳で双子を授かることができました。
てむてむさんと同じく2011年3月出産予定です。
現在19週目に入ったばかりですが、先日の健診で早くも”妊婦糖尿病”の疑いが(汗)
現在食事のカロリー制限しながら血糖値が上がらないようにがんばっています。
高齢妊娠、双子ということで不安もありますが、みなさんと楽しくお話できたらうれしいです。
お仲間に入れてください。
よろしくお願いします♪
まるる
2010/10/22 20:24
みなさんこんばんは☆
今日で18週に入りました。
会う人会う人におなかがおっきいって言われます。やっぱり二人入ってるとおっきくなるのも早いみたい。
あくあサン
手術、無事に終わったんですね。
つらいのに、報告してくれてありがとうございます。
あくあサンはきっとすごくやさしいんだろうな。
また戻ってこられるのを待ってます。これから少しずつひんやりした時期になりますが、体をひやさないようにしてくださいね。
ころんたんさん☆
はじめまして、ようこそ。あたしはまるるっていいます。
関西在住30サイで、現在18週、ニ卵性双胎です。体外で授かりましたー。予定日は偶然にもてむてむさんとまったく一緒の3月25日です。
ようやく胎動がわかりはじめました。まだムズムズって感じですけど(^^)
妊娠糖尿病の疑いですか(>_<)双子妊娠だと妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)にもなりやすいっていうし、お互い気をつけないといけないですね。
あたしはすでに足がむくみだしてて、薬局にうってるむくみにくい靴下をはいたりしてます。
よよたん☆
2010/10/23 08:39
おはようございます♪
あくあサン 大変でしたね。
私の時は3日間、心とお腹の痛みで床に伏せていましたが、身体って、あんなに痛い思いをしても、日に日に回復していくんで自分でも感心しました(^_^;
それから半年かかったけど、あの頃の苦痛があって、病院任せの不妊治療でいたけど、食事や普段の生活も変わりました。
あんな事がなかったら変われなかったです。
あくあサン。授かる事は出来る身体ですから、いつかまた、お話ししましょうね(^_^)
待ってます♪
よよたん☆
2010/10/23 09:02
皆さん おはようございます。
ころんたんサン はじめまして〜\(^o^)/大歓迎です♪
私も高齢出産なんで不安な気持ちは分かります!!!!
1月で37歳です。
今は切迫流産で入院中です。
てむてむサン まるるサン ころんたんサン 3人とも3月産まれの双子ちゃんですね〜
すご〜い♪♪
私は14週で4月産まれですから私より1ヶ月早い先輩が3人もいて心強いです♪
色々と教えて下さいね(^_^)
皆さんはツワリは何週迄ありましたか?もう落ち着きました?
私はまだムカムカしたり時々吐いたして食べられる物が偏っているので、貧血や糖が出そうな気がしてます。
まるるサン は浮腫みがもう出てるんですか!?
やっぱり双子だから浮腫みが出るのも早いのでしょうかね!?
私も早く胎動を感じたいな〜
てむてむ
2010/10/23 10:37
こんにちは〜〜^^
あくあさん
「赤ちゃんを授かるための準備」
そうですね^^
前向きで明るいあくあさんに
必ずベビちゃんは戻ってきてくれます!
今は体を大事に!赤ちゃんを授かるための準備を整えてくださいね^^
てむてむ
2010/10/23 12:00
こんにちは^^
ころんたんさん
はじめまして!!
私はまるるさんと全く同じ出産予定日の18週^^人工授精で双子を授かりました^^31歳です!
新潟在住です^^
よろしくお願いします〜〜
まるるさん
私も会う人に「もうすぐ??」って言われるほどで^^;
5ヶ月にしては??って皆さん首をかしげるので、こちらから、「双子なんです^^;」って言っています。
しかも「旦那が一晩2回も頑張って^^;」と下ネタまじりに言っていますよ〜w
胎動^^;なんですが、腸が動いているような・・・
よく分からないのです><
動いてくれれば、安心するのに・・・
よよたんさん
つわりのようなのはまだあります^^;
胃もたれのような感じですが・・
リバースはしなくなったのは安定期といわれる、5ヶ月にはいった頃のような気がします。
双子だと貧血になりやすいというので、市販の鉄剤を飲んでいますよ^^
ころんたん
2010/10/23 16:51
みなさん、お返事ありがとうございます♪
てむてむさん、まるるさんも双子ちゃんなんですね^^
それも同じ予定3月25日なんですか!?すごい^^
私は3月17日予定です♪
よよたんさん、
入院中なんですね。体調の方はいかがですか?
どうぞお大事になさってください。
あくあさん、
辛いご経験されたのですね。
きっとまた元気なベビちゃんがお腹に戻ってきてくれると思います。
私も何度も体外受精がダメで落ち込みましたが、諦めなければコウノトリさんは来てくれると思います^^
今日はとっても良いお天気でしたね。
みなさん良い週末をお過ごしください。
よよたん☆
2010/10/24 16:30
こんにちは〜
ころんたんサン 私も双子チャンですよ(^_^)v
予定日は4月22日で皆さんとは1ヶ月違いますが双子チャンなので、こちらでお話しさせてもらっています!
どうぞヨロシク!
今回の入院からは1週間がたちました。出血からは13日!
お腹の張り・痛みもなくなり、チビチビした出血が続いていますが痛みがなくなったので、退屈に感じる様になり早く帰りたいです。
雑誌についてた週数別の実物サイズの赤ちゃんのイラストを見たら、今何センチ!って知っていましたが、イラストを見たら、こんなに大きくなってるの!?
ってビックリしました(*^^*)
双子だもん、これ位の赤ちゃんが2人も、お腹に入ってるんだ!?
って改めて驚きました〜
2ヶ月前はポチッと見えただけだったのに♪
だもん お腹…
こんなに出てるハズだよ〜って納得しちゃいました(^_^;
出血の前に実家で安静中に7歳の甥っ子が私を見て「お腹、デブったね〜」って言ってきました(^_^;)
「あんまり太らないでね〜ママみたいになるよ」って!
ママとは私の弟のお嫁さんで100キロ超級なんです。
甥っ子は、私に赤ちゃんいるのは知ってるし双子とも知ってるけど、分かってるようで、分からない発言に「お腹大きくなったね〜」は微笑ましいけど「太ったね〜」は笑えなかったです(^_^;
これからグングン大きくなっていくんですね〜
皆さん妊娠線の予防はどんなの使ってますか?
すごく乾燥肌になりカサカサ痒いんで、お腹も目立ち始めたし予防クリーム?使いたいのですが、なんせ入院中で見に歩けず…
まるる
2010/10/24 22:47
こんばんは〜
今日は、冷蔵庫をゲットしました。
実は今一人暮らしで(旦那は結婚当初から単身赴任)、一人用の冷蔵庫だったんです。
双子ちゃんが生まれたら、母乳を冷凍したりもいるかも!って思い立ち、思いきって大きいのを買いました。
それに伴っていろいろ食器棚の整理をしたり、双子が生まれても荷物が置けるようにタンスと本棚を通販で注文したりしました。
マンションでそんなに広くないので大変です(>_<)
よよたんサン☆
出血、まだ少しずつ続いてるんですね(/_;)
胎盤が子宮口にかかってるのかな。。。
はやく退院できるといいですね(^^)痛みがなくなってきたとのことで少し安心です!
甥っ子、かわいいけど、ズバッと言いますね!甥っ子のママが100kg超級てなんだかすごい!!!
あたしもかなりぽっちゃりめなので気をつけないとと思いつつなかなか摂生は難しいです。。。
あたしもはじめてのたまごクラブについてた赤ちゃんの大きさ実物大シートっていうのとにらめっこしてました。あれみると、こんなにおっきくなったんだ!って思いますよね!最近はエコーの画像の横についてる1cmきざみの目盛をみて今このくらいの大きさなんだなーって考えてます☆
あ、妊娠線予防はまだなんにもしてないけど、とりあえずマツキヨとかに売ってる普通のボディークリームで代用しようかなって思ってます。ちゃんとした妊娠線予防クリーム買いますか?
てむてむさん☆
やっぱ双子だとおなかが大きくなるのが早いですよね!旦那さんが一晩に2回もがんばったっていうの、かわいくていいですねー!
胎動は、一人より双子のほうがわかりずらいみたいです。動けるスペースが少ないからかなぁ。
あたしもわかりはじめたのが数日前ですけど、もにょ、もにょってしてます。でもどっちの子かまではわかんないなぁ。
てむてむさんは新潟なんですね!あたしは新潟のお隣の北陸出身で、お正月くらいに里帰りするつもりです。ひさびさの雪が怖いなぁ。。。
ころんたんサン☆
こんばんは。3月17日予定なんですね!ということは1週間くらい先輩ですねー☆
よろしくお願いしますー。ころんたんさんはお住まいはどのへんですかー?(もちろん秘密でもいいですよ)
またいろいろ話しましょうー
ころんたん
2010/10/25 10:04
みなさんこんにちは〜♪
まるるさん、
冷蔵庫を購入されたんですね。
確かに一気にお子ちゃまが増えるから冷蔵庫も大きいのが必要ですよね。
我が家は夫婦二人だけでもエンゲル係数が高いので^^;子供が産まれたら買い替え必要かもです(汗)
それと、私は千葉県に住んでいます。
ねずみのテーマパークの花火が(小さくですけどw)見えるところです^^
ちなみに旦那は大阪出身なので関西へは良く行きます。
よよたんさん、
私も8週目〜10週目ころ出血がありました。最近はありませんが、怖くていまだに生理用のナプキン付けてます。
だいぶ体調が回復されたとのこと。よかったですね^^
そして、よよたんさんも双子ちゃんですね!
みなさん双子ちゃんで心強いです。
私も胎動まだ良く分かりません。
なるほど、双子だと少しわかりにくいんですね。安心しました。
それと、C.ディオンが男の子の双子を出産したそうですね。
彼女も不妊治療で授かったそうです。
そうそう、みなさん性別はもう分かってますか!?
私はたぶん二人とも男の子みたいです^^
ではではまた♪
てむてむ
2010/10/25 12:55
こんにちは〜〜^^
よよたんさん
妊娠線予防は・・まだしてません><
主治医は妊娠線の予防として、妊娠クリームはあまり効果がないという考えのようで・・・
1、急激な体重増加をしない
2、ビタミン、コラーゲンをとる
と言われました。
クリームも保湿という面では、効果はあるかもしれないが、双子だと、完全な予防は難しいとのことです><
出血、痛みも落ち着いてきたんですね^^
良かった〜〜!!!
まるるさん
いろいろ物入りな時期ですよね〜〜^^
たしかに、母乳を冷凍しておかないと、双子の場合、大変かもですね^^;私もそのようにする方向でいきます!
うちはベビちゃんの誕生とともに、同居なので、引越しを悩んでいます。。。
双子だと、8ヶ月くらいになると動けないよ〜〜って双子ママ友に言われ><ビビッてます・・・
ころんたんさん
性別は今度の検診のときに聞こうかな^^って思っています!
ころんたんさんのお宅は男の子のツインズ@@
賑やかになりそうですね^^
元気に生まれてくれば、と思いますが、私はミックスツインズがいいです^^
長男嫁としては男の子も生まなければいけないですし。
でも女の子も可愛いし^^
11月始めの検診が楽しみです^^
ひらっち
2010/10/25 13:35
(^-^)てむてむさん、皆さん初めまして 良かったから仲間に入れて下さい。産まれる時期が少し違いますがよろしくお願いします。
約三年の不妊治療の結果この前妊娠が発覚して なんと双子と分かりました。まだ7周目なのですが 心拍が確認出来ず毎日不安な日々を過ごしてます。周りに双子妊娠の経験された方や友達がいなく相談する人もいません。いろいろ教えて下さい(o^-')b皆さんは心拍確認いかがでしたか? ちなみに二卵性双生児っぽいです。
てむてむ
2010/10/27 13:30
こんにちは^^
冷えますね><
吐く息の白さに@@冬がやってきそうな空です;;
皆さん風邪には気をつけてください!!!
ひらっちさん
はじめまして^^
ひらっちさんのスレを何回か拝見したことがあります^^
心拍が確認出来ないということで、不安だと思いますが、お腹のベビちゃん達を信じてください^^
大丈夫ですよ^^
私の心拍確認は6週でしたが、1度流産を経験しているので、心拍確認まで、不安で不安で・・・
きっと今のひらっちさんと同じ気持ちでした。
10週で確認した!っていう方もいますし^^
今は信じて、お腹をさすってあげてくださいね^^
今日は住んでいる街の市報で、「ゆずってください!ゆずります!!」コーナーに双子ベビーカーがあり、早速応募しました!
ペグ・ペレーゴの物で、デザインも気に入りました。
平成20年購入で、少しの傷ありでしたが、6000円の価格に@@
ちょっと気が早かったかな^^;
ただ、抽選なので、当たるかが問題です^^;
ひらっち
2010/10/27 19:02
皆さんこんばんは☆めっきり寒くなりましたね〜てむてむさん 暖かい言葉ありがとうございます(涙) めっちゃ嬉しかったです(*^_^*)
ホント毎日Doki×2で 生きた心地しません…。あぁ 早く検診にならないかなぁ。6週って早いですね♪羨ましい〜♪ あたしも早く安心したいです(^-^) てむてむさん辛い経験があったのですね(涙)(>_<)話してくださりありがとうございました。それは今回の心拍では相当ドキドキされた事でしょうね(涙)あたし頑張ります。ありがとう。PSベビーカ―抽選に当たるといいですね☆ 祈ってます☆*:・°★:*:・°
ころんたん
2010/10/28 10:30
ひらっちさん、
はじめまして!千葉県の38歳ころんたんと申します。
3月出産予定の私も双子です☆☆
心拍確認ドキドキですよね。私は6週後半だったと思います。その頃出血が続いていたので次回の健診まで待ち切れずに診察してもらった時に確認できました。
10週目頃まで出血があったので本当に毎回トイレに行くのが怖くて仕方ありませんでした。
今20週目ですが今でも少しの変化にドキドキしてしまいます。きっと無事出産するまでこの不安は続くのでしょうね。
できることは、ベビちゃん達を信じてあげること。そして自分自身がストレスをためないようにすることが大切だと思います。ベビちゃん達の生命力を信じてあげましょう^^
てむてむさん、
双子ベビーカー当選するといいですね!
私も譲ってくれる赤ちゃんグッズがないかネットで探してみようと思います♪
一気に冬のような寒さですね。
お互い風邪ひかないように気をつけましょう!
ひらっち
2010/10/29 11:25
皆さん おはようございます☆
ころんたんさん ありがとうございます(涙)嬉しかったです。ホントお腹の赤ちゃんを信じてあげないとダメですね(*_*)毎日毎日不安で 昨日 今日なんか一睡も出来ませんでした(汗)今日頑張って行って来ます。自宅から車で1時間かかる為毎回辛いのですが赤ちゃんの為なら何でも頑張れます♪
ころんたんさん出血が続いたとの事で心配でしたね(*_*) 不安な日々を過ごされて来た事でしょう(涙)気持ち考えたら ウルウル来ます。今はもう20週目との事ですが 20週くらいになると大体落ち着くのですか? &もうお腹は出てらっしゃいますか??(^-^)
そうそう 千葉なんですよね(^-^)めちゃめちゃ都会だし ディズニーランドがあって羨ましい♪ちなみにあたしは広島県です(o^-')b よろしくお願いします
よよたん☆
2010/11/02 00:30
ひらっちサン はじめまして。
その後 心拍は確認できましたか?
とても不安な気持ちよく分かります。
私は一度目は7週末で確認できましたが、その後、残念な事になりました。
今回は5週末に確認できましたが、4〜8週末まで出血が続いたので心拍が確認できても不安な日々でした。
そして再び12週〜15週半ばの今でも出血が続いていて入院中です。
もう少しで5ヶ月になりますが妊娠が分かってから、ずっと安静の日々なんです。
思い通りにいかない事だらけですが、お互い頑張りましょうね!
他の皆さんに お聞きします。
皆さんは私より1ヶ月位、双子先輩で『5ヶ月の犬の日に安産祈願をして腹帯をする』
といいますが、もう腹帯・妊婦帯は着けてますか?
いつから着けましたか?
まだ双子だから、お腹が大きくなるが早いから、5ヶ月を待たないで腹帯?しちゃおうかって思ってるのですが皆さんはどおしてますか?
横向きで寝ると、お腹がグググ〜っと下がって痛く感じたり、張るし、歩くのも下腹に重みがかかり圧迫される感じです。
腹帯?で押さえればラクになるのでしょうか?
なんせ入院中なので身動き取れず、自分じゃ買いに行けないので、親に頼むか通販で買うか…
着ける方は、どんなタイプのがイイ!とか教えて下さいm(__)m
てむてむ
2010/11/02 10:52
おはようございます!
ひらっちさん
ベビちゃん達の元気な心拍確認とれたでしょうか。
よよたんさん
出血などどうですか??
長い入院生活で、心身共にお疲れだと思いますが、頑張ってくださいね^^
戌の日の腹帯は5ヶ月に入ったすぐの戌の日にしました。
安産祈願などする方もいらっしゃるようですが、私は旦那の母からお守りを頂き、肌身離さずもっています^^
双子だと、お腹が大きいので、早めに巻く方も多いそうです^^同じ出産予定の友達はまだまだペッタンコなお腹に腹帯をまいていましたよ^^
重たくなった子宮を支えるために腹帯はあると思うので、私個人的にはいつでもいいと思います^^
私は犬印の腹帯を購入しました^^
ママさんと共同開発した、らくらくパンツ?とかいうもの2枚と、ベルトがついて調整できるものを購入しましたよ^^
らくらくパンツは寝るときやリラックス、休日に^^
ベルトタイプは仕事のときなど使い分けています^^
ベルトがついているのはしっかりしていますが、腹巻タイプとパンツタイプがありました。
腹巻タイプはパンツ(ズボン)をはくときに↑にあがってくるので、パンツタイプにすればよかったなあ〜〜って今は思います。
でも腹帯をしてから腰痛がなくなり、また楽になりました^^
参考になればと思います^^
よよたん☆
2010/11/02 11:33
てむてむサン
早速ありがとうございます。
腹帯と言っても色んなタイプがありそうですね〜
退院してもしばらく安静気味でしょうから、らくらくタイプが良さそうかな?
直接お店に自分で行ければ、店員さんにアドバイスもらったりしながら決めれるんでしょうけど、まだ病院から出られないので、なんにも揃える事が出来ず、お腹だけドンドン大きくなってます(^_^;
ひらっち
2010/11/02 11:51
皆さんおはようございます☆
無事心配確認で来ました(涙)ありがとうございます。初心臓見た時めちゃめちゃ感動しました(^-^) まだ信じられません。金曜日また通院なのでドキドキです。
よよたんさん辛い話を話してくださりありがとうございます(涙)。あたしは今八週目ですずっとドキドキです。よくリラックスと言われますが中々出来ずにいます。今入院中との事で心配です。早く退院出来ますように☆*:・°★:*:・°それからあたしもよよたんさんと同じ事を疑問に思ってました(o^-')b早く大きくなるしいつ頃がいいんだろうか…と(^-^)
てむてむさん いろいろ教えて頂きありがとうございます。 それから 妊娠線のクリームはいつ頃から塗った方がいいですかね??(^-^) 皆さんはいつ頃塗られ始めました??
ころんたん
2010/11/03 10:37
みなさん、こんにちは♪
今日は文化の日。いかがお過ごしでしょうか。
ひらっちさん、
心拍確認できてよかったですね!
ベビちゃん達お腹でがんばってます^^
よかったよかった^^
私は月曜日に定期健診があり、順調に育っていて安心しました。血糖値もなんとか安定しています。
しかし貧血があるので鉄分のお薬をまた服用することになりました。
毎回何かしら先生から言われるのでドキドキですw
妊婦帯ですが、私もてむてむさんと同じで安定期に入ったころから着けています。
家で過ごすときは水天宮でもらった腹帯、外出するときはガードルタイプと使い分けています。
水天宮の腹帯は、ぐるぐる巻くのでズレやすいと思ったのですが、とっても温かくて腰が伸びて動きやすいです。
ガードルタイプはお腹のところがマジックテープになっているので健診の時にお腹を出すのが楽でとっても良いですよ。
冷え対策にもなるので早めにつけていても良いと思います^^
妊娠線予防は、お風呂上がりにベビーローションをお腹とおしりに塗っています。気休め?(笑)のような気もしますが、乾燥対策によいかなと思ってやっています。
よよたんさん、
ベルメゾン(通販)のマタニティ版でも腹帯いろいろありますよ^^
それではよい休日をお過ごしください。
よよたん☆
2010/11/03 13:00
こんにちは〜
私の住む茨城県はイイお天気になりました。
昨夜から点滴が取れて飲み薬に変わりました。
3週間近く点滴したままだったので解放されて寝やすかったです♪
ただ飲み薬も厄介で服用後1時間位かな?動悸がしてます(>_<)
今から、お昼の分を飲むのに気が重いです。
最初にドバ〜ッと出血した時も同じ薬を飲んで、動悸・吐き気・頭痛が出ていたので、先生には話したのですがツワリの時期だったので、薬のせいとも判断はつかず、また同じ薬になりました。
24h点滴のストレス・点滴漏れの痛みから解放された方が嬉しいです。
血管が細くて、すぐに点滴が漏れてしまい、刺し直しするので、あちこちアザだらけ(>_<)
右腕は腫れが大きく肘から下、全体的にズキズキしてます(;_;)
ひらっちサン
心拍確認できて良かったですね〜
まずは一安心ですね♪
母子手帳もらって、診察の度に成長していくベビ達を見て、どんどん愛しさも増していきますね〜
双子メンバーが増えて嬉しいです♪
ころんたんサン
ぐるぐる巻く腹帯は面倒そうですがメリットもあるんですね〜
私も自分で安産祈願に行きたいな〜
金曜で16週になります。5ヶ月に早くなりたくて1日1日待ち遠しいです。
安産祈願には退院できても、すぐには行けないだろうから、その前に妊婦帯をGETしなくちゃ〜
まだ妊娠線の予防クリームも買えてません。匂いや、塗り心地も気になるし、高いのは買えないし…と自宅にあった乾燥の季節に買ってあったボディークリームを気休めに塗っていますが、肌の乾燥がひどくて効果はみられません…
先輩の皆さんは、性別は何週頃に分かりましたか?
私は昨日の診察で『知りたい派?』か聞かれて、『YES』と言ったら1人は男の子かも!?って言われました。
もう1人は角度が合わず確認できず…
まだ小さいし断言できないけど、男の子かもって言われて、今までと違った感情?不思議な感じです。
へぇ〜 男の子かぁ〜
ひらっち
2010/11/05 08:10
皆さんおはようございます☆
よよたん 大丈夫??
あたしも血管細いからその気持ち分かります(涙)ホント腫れちゃうし嫌だよね…(>_<)
早く良くなりますように☆*:・°★:*:・°
ころんたんさん いろいろ教えて下さりありがとうございます♪ めちゃめちゃ勉強になります♪双子ちゃんって大体どれくらいで大きくなり始めますか??
あたしは昨日調子が良くて夕飯モリモリ食べたのですが 今朝四時頃からひどいつわりで死んでます…けど 今日は会議で街まで行かないといけないから辛いです(涙)
しかも社長の話が二時間近くあります… あれが毎回辛い。よし!頑張って来ます(笑)
てむてむ
2010/11/05 10:25
おはようございます^^
よよたんさん
点滴取れてよかったですね^^
24時間@@寝れないし、自由が全くきかないので、本当に辛かったのでは?
今日で5ヶ月ですね^^おめでとうございます!
一般に安定期ですので、少し安心ですね^^
いいですね〜〜男の子ですか〜^^
私は昨日の検診で・・・
二人ともへその緒をオマタに挟んでいるんです><
医師も何分もかけてみてくれたのですが・・
一人は「たぶん、女の子かな」って言われました^^
今度の検診で、再度みてもらうことに^^;
また1ヶ月後です^^;
ころんたんさん
血糖値安定してよかったですね〜〜^^
私も毎回ハラハラしてます^^;
背油こってりラーメンが大好きで、ダメだと思っても、
週に4回は食べてしまい^^;
しかも大盛り!
妊娠中毒症に注意ですよ!!って毎回旦那に怒られます^^;
ひらっちさん
もともと痩せなので、お腹も早くに出た気がします。
5ヶ月に入ったと同じくらいに、急な成長が!
単体妊娠の方の7ヶ月のようなお腹です^^
つわりで大変ですが^^;会議頑張ってください^^
今日から6ヶ月に入りました!
お腹のベビー達がポコポコと元気に動いています^^
そう!インフルエンザの予防接種の予約してきました。
よよたん☆
2010/11/05 14:34
こんにちは〜
ヤッター5ヶ月に入りました〜♪♪
中期に入り、かなり嬉しいです!安定してくれ〜
点滴が取れて夜はグッスリ眠れるようになりましたzzz
でも張り止めの飲み薬が辛く、昨日は動悸が激しく心臓が口から飛び出しそうで、止まっちゃうかと思う程バクバク激しくなり頭痛も強く吐きました(+_+)
毎食後の薬なので、吐きまくりです(>_<)
朝昼と吐き、グッタリで昨夜から薬は飲まずに安静のみで様子をみる事になりました。
薬がない分、様子を見る(入院)が長くなりました。
薬が体に残ってるのか食欲もなく頭痛…
昨日の朝、インフルエンザの予防接種を受けたせいかな??
あ〜私も早く、こってりラーメン食べたいよ〜私も大好き♪
ひらっち
2010/11/06 09:49
皆さんおはようございます☆ 昨日は通院でした 元気に育ってくれてて一安心です。(涙) だけど大きい総合病院じゃないとダメとの事でした。 家(一時間半)からも実家(二時間弱)からも遠いから 悩みます… どう通おうかなと昨日主人と悩みました。
よよたんさん 壮絶な毎日に体が硬直しました!大丈夫かい!?(汗) すごい辛そうで ウルウル来ます(>_<) だけど5か月おめでとうございます♪もうお腹大きい???あたしは一月が五か月なのでワクワクです(^-^) よよたんさんの赤ちゃん男の子なんじゃあ〜 かわいい♪ 楽しみですね♪赤ちゃん頑張ってるから!!!よよたんさんも無理無くファイト(^-^)ちなみにあたしも早くこってりラーメン食べたいっす(笑)
てむてむさん!もう六か月かぁd(^O^)bめちゃめちゃ羨ましいっす。お腹触りたい。もう胎動もあるだろうし 興味津津です。ちなみにあたしもこってりラーメンめちゃめちゃ大好き♪それにイタメシより中華が好きなマジでこってり大好きなあたしです(o^-')bつわりが無くなったら早く食べたい♪ てむてむさん女の子かぁ〜 いいなぁ♪あたし 女の子が超欲しくてo(^o^)o 一緒におしゃれするのが夢です。
そうそう皆さんは総合病院で産むご予定ですか?PSもう 限界だ…
今すぐパート辞めたい。つわりの嵐です(涙)トホホ。
ころんたん
2010/11/08 11:38
みなさんこんにちは♪
ひらっちさん、
つわり大変ですね><
私も6週頃からつわりが始まり、14週頃にはだいぶ治まりました。お腹が目立ってきたのもこの頃です。
病院が遠方で大変そうですね。
私はたまたま近くにNICUのある病院があるのでラッキーでした。高齢で双子なので不妊治療してた病院のドクターにも大きな病院がいいと言われていました。
双子ちゃんだからできればNICUがあるほうが安心ですね。
よよたんさん、
点滴とれて良かったですね^^
そして安定期に入られたとのこと、おめでとうございます^^
よよたんさんは茨城なんですね。
私は実家が埼玉なので茨城の大洗とかよく行きました。
水戸納豆大好きですw
てむてむさん、
ひとりのベビちゃんは女の子かもしれないのですね^^
私も女の子いいなあって思ってたのでうらやましいです^^
男の子&女の子だったら理想ですが、私は17週でたぶんふたりとも男の子って言われて、20週の時の健診でも同じこと言われたのでたぶん間違いなさそうです^^
まあ、元気なら性別は関係ないですが^^;
それではみなさん、お互い風邪などひかないように気をつけましょう。
ひらっち
2010/11/09 10:32
皆さんおはようございます☆
もう毎日ひどいつわりで目が死んでます(笑) 大好きな物まで食べれなくなるからホント不思議です。ころんたんさん近くにNICUがある総合病院があるんですね(^-^)めちゃめちゃ羨ましいっす。うちは遠いから不安です。 あたしもNICUがある大きな病院じゃないとダメとかかりつけの医師に言われました。実家の目の前にいい産婦人科があっても産めないからビミョーです(笑)
ころんたんさん男の子ってかわいいですね♪もうハッキリ分かってるから羨ましいっす あたしは気が早いけど早く分からないかそわそわしてます(笑)性別分かった時そりゃ感動するんでしょうね\(^O^)人(^O^)/ 楽しみだなぁ。
てむてむ
2010/11/09 11:12
おはようございます^^
よよたんさん
張り止めの飲み薬は辛いとよく聞きます;;
副作用の動悸に頭痛、吐き気と本当に辛いですね;;
退院したら、ベビちゃん達の買い物や、こってりラーメンや楽しみがたくさんですね^^
旦那さまにもいっぱい甘えて^^
今は、お腹の中で頑張っているベビちゃんのためにも頑張ってくださいね!
ころんたんさん
NICUがあると安心ですね^^
産院は町病院なので、NICUはありません^^;
車で1時間半離れた市には大きな総合病院があるので、何かあった場合はそちらに搬送されるそうです。
男の子と女の子の双子ベビーが希望なんです^^
もう一人のべびちゃんはどっちかな〜〜
ひらっちさん
つわり辛いですね・・・・
私もフルタイムの仕事なので、つわりの時期は死んだ魚の目をしていました。
栄養も偏っていたので、肌はぼろぼろ;;
顔はげっそり;;
1時間に1回はトイレと仲良し・・・
化粧は鼻は取れるし、マスカラは落ち;;
大変でした。
ひらっちさんのつわりも、もうすぐ終わりますよ^^
頑張ってください!
で、皆さんにお願いです
※スレが100を越えると過去ログにいきます。
100を書き込みした方、申し訳ありませんが、
新しくトピを立ち上げて頂きたいのですが。
よろしくお願いします!
ひらっち
2010/11/11 09:25
皆さんおはようございます☆
てむてむさんの状況と一緒だったので 嬉しかったです(笑)あたしもお化粧はげてしまいます。
明後日やっと病院です 明後日こそクリニックを卒業したいなぁ…
おなじくらいに妊娠した友達とかもう血液検査とかいろいろしてるのにあたしは全然何も進んでません(ΘoΘ;)
ていうか昨日買い物して帰ったら 下腹部がめちゃめちゃ痛くなり 焦りました… しばらくしたら治まったのですが 友達にバカ!!!と超おこられました。今日は痛みはないですが ホント後悔してます…土曜日赤ちゃん生きてますように…と願うばかりです
よよたん☆
2010/11/12 17:32
皆さん こんばんは〜☆
無事に、やっと退院できました\(^o^)/
1ヶ月かかりました!
このまま落ち着いてほしいです。
しばらくは家事NGで安静だと言われ実家に戻りました。
寝た切り生活から体力はなくなり疲れやすく、まだまだ寝てばかりいます(^_^;
とりあえず今日は報告まで!
まるる
2010/11/12 21:31
てむてむさん、よよたん☆さん、ころんたんさん、ひらっちさん☆
おひさしぶりです、まるるです♪
朝から夜まで仕事で忙しくてなかなかこれませんでした(T_T)これからは頻繁に登場しますー。
今日は妊婦検診にいってきました。ちょうど21週です。
二人とも420gと418gで順調に成長してるみたい。
そして、性別はどうやら二人とも女の子みたいですーーー。あたしは女の子2人ですごく嬉しいけど、旦那や旦那の親はちょっぴり残念に思うかもしれません…。
さて、まずは、よよたん☆さん!!!
退院おめでとうございますーーーー(^^)☆☆
家事もNGで、安静にしなきゃだめなんですね(/_;)飲み薬の副作用もきついでしょうね。はやく動いてもよくなればいいのになぁ。
じっとしてるのはって辛いですよね。うちの実家の母はもうすぐ足の手術をするんですが、しばらく病院なので、孫のための編み物をしようかなって言ってました。
よよたんさんもどうですか?あたしはできもしないのに編み物の本を買ってしまいました…。
てむてむさん
21週になって、なんだかおなかがめっちゃ大きくなりませんでしたか?まわりからデカイデカイいわれまくりです。すでに5kg増えちゃったし(T_T)
週に4回の背油こってりラーメンはすごいですねぇ。でも、わかります…!あたしもこってり大好き!
自炊しても外食しても食べ過ぎて大変です(>_<)
ころんたんさん
こんにちは。ころんたんさんは二人とも男の子ですかー☆
あたしと逆ですね!自分の中に自分と違う性別がいるって不思議な感じだろうなぁ。
男の子ふたりだと、元気いっぱいですねー。
つい最近知ったんですんが、藤木直人は2卵性の双子の兄弟(男2人)の片方だそうです。あんなかっこいい双子の兄弟がいたらすごいですよねー!
ひらっちさん
こんにちは☆まるるです。
つわり、どうですか?あたしは18週くらいまで吐き続けてました(T_T)同じく働く妊婦で、きつかったですー。内科医してるんですが、患者さんより自分の方が具合悪いんでは…って思ったときもありました^^;
つわりの時期は遠い病院まで通うのもつらいですよね。
おなか、痛くなったあとは大丈夫でしたか?胎動が感じられるまでは、ちゃんと動いてるか不安になりますよね。きっとクリニック無事に卒業できるはずです!嬉しい報告待ってまーす!
ひらっち
2010/11/15 17:25
皆さんこんにちわ♪
よよたん 退院おめでとうございます(o^-')b
退院したけど 安静なんじゃね(*'o'*) ホント安静に過ごしてくださいね♪ お家が一番落ち着きますよね♪ 赤ちゃんもスクスク育ってるし 楽しみですね♪
まるるさん 内科医の先生だったのですね?! (*'o'*)カッコイイ〜♪そして そして 女の子の双子ちゃんかぁ〜 かわいいなり〜♪あたしは女の子欲しいので羨ましいです。
てむてむさん ころんたんさん まるるさん よよたんに報告があります(涙) 実は双子の1人が亡くなってました。この前の通院の時 「心拍が無い。死んでるかも…」と先生に言われ この何日間か生きた心地しませんでした。そして今日紹介状貰って大きい総合病院へ行ってきました。やはり亡くなってました(涙)あたしの場合二卵性だから そのまま亡くなった子をお腹の中にいるままでいいらしいです。出産の時血の塊みたいなのが出るらしいです。それが亡くなった赤ちゃんとの事です。 あたしのは前兆が全く無い「稽留流産」でした。この前まで元気だったのに…と 未だに信じられません。 そして 残されたもう1人まで亡くなったらどうしようとホント怖いです。(涙)今は残されたもう1人は元気だそうですが不安になります。 皆さんと双子トークするのめちゃめちゃ楽しかった〜(涙)一瞬双子ママだったから楽しい思いを味わう事が出来ました。ちょい双子ちゃんの事で精神的に落ち着いたら (今いろいろ思い出しちゃうので)またメールしますo(^o^)o
てむてむ
2010/11/17 11:26
新たに立ち上げますね^^
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと