この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ナギスケ
2011/02/18 13:58
まぁたんさん、トピたてました。新しい方もヨロシクです。
初めての顕微.移植で運良く陽性判定をもらえました☆今、6週目になります。
まだまだ初期なので不安もありますが、色々お話ししたいです。
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
まぁたん
2011/02/18 18:56
こんばんは〜(^_^)
今日は突風の一日でした。
ナギスケさん発見(^O^)
引き続きよろしくお願いしますo(^-^)o
入院生活どうですか?
私は今日今まで応援してくれてた先輩と師長に話しして来週からの夜勤を変えてもらいました。
これからは日勤だけだぁ〜(^_^)
私こんなに動いてていいのかなって不安になるんですが・・・・
ナギスケさんの周りのオトモダチとか働いてるひといますかぁ?
ナギスケ
2011/02/18 20:01
まぁたんさん、こんばんは☆
見つけてもらえてよかったぁ。
病棟勤務は大変ですよね。とりあえず夜勤なくなったのは安心ですね。
私の友達とかで病院勤務の人は、だいたい産休前まで働いてました。体外で妊娠した助産師の子も。けっこう夜勤もお腹大きくなってもやってた気も…。切迫とかコワイ症状が出なければ無理しない程度に働けるかもしれないですね。
入院生活は…贅沢な生活ではあるんだけど、家に帰りたい〜。動かないせいか食欲もあんまり。
そういえば看護師さんに『筋注は揉まない』って言われたんですよね。去年かなんかの学会で揉むと筋肉細胞が壊れるからいけないって出たとか。あんなに必死で揉んでたのに。
まぁたんさん、体温はちょっと高くなりました?私は4週目あたりから今までの高温期より高めになったんですよね。
まぁたん
2011/02/18 22:23
ナギスケさんへ♪
私も産休マデ頑張ろぅと思ってるんですが体外&顕微は初期が大事っていいますよね・・・
ナギスケさんのオトモダチは仕事続けられたんですね〜
人によっては普通妊娠でも辞めていっちゃう職場なのでちょっと不安なんですが、味方してくれる上司もいるのでギリギリまで頑張ってみます。
体温は移植後から徐々にあがってだいたい36.5前後で判定日前くらいから36.7くらいです。今の所36.7前後が続いてますね〜(^_^)
私も入院中最初の頃は仕事もしなくていいし、ご飯作らなくていいし楽チン生活で満喫してたけど(^_^;)
三日で限界(T_T)
やっぱり家に帰りたかった〜
ウチの病院は外にでるのも禁止だったから軽い軟禁状態。ストレスたまりますよね〜(>_<)
ナギスケさんが早く退院できますようにo(^-^)o
待ってますね(^0^)/
ちょこちょこ
2011/02/18 23:02
ナギスケさん、妊娠おめでとうございます!
以前AIHのとこでちょっとお話させてもらったかと…ちょこちょこと申します。
体外の移植で無事に成功したんですね!
実は私もAIH5回目で成功し、今はやっと4ヶ月入りました!AIHの方の自分のトピには報告できずにいますが…
まだまだつわり真っ最中でしんどいです。
ナギスケさんは入院ですか?今が大事な時なので、無理しないでくださいね!
そして、お互い元気な赤ちゃんを産みましょう!
ナギスケ
2011/02/19 08:53
おはようございます。
午前中は点滴で終わってしまいます。
まぁたんさん、仕事悩みますよね。
昨日先生に言われたのは8週目に入るまでは母体側が安静にしていれば流産を防げることが多くて9週目は胎児の染色体異常が原因だからって、知ってるかもしれないけど。
私が出血したのもあるし、余計に心配かもしれないけど特に症状が出なければ大丈夫じゃないかな〜。どうも私はポリープか何かからも出血があるらしくて。
退院は来週末くらいにできるといいねって言われました。入院してると2日に1回は診察してもらえるのは安心だし、もちろんいいコトもあるんですけどね。
ちょこちょこさん、妊娠されてたんですね☆おめでとうございます。
見覚えのあるお名前だと思ったら〜。また再会?できて嬉しいです。
AIHでうまくいったんですね。もう4ヶ月ですか、うらやましい♪ じゃあもう安定期でしょうか。
私は5週目に入って出血があって、入院したんです。出血はだいぶ落ち着いて6週目の初めに心拍も確認できたので少し安心した感じです。まだ先は長いです〜。
まぁたん
2011/02/19 10:14
おはようございます(^0^)/
点滴お疲れ様です。
大変だと思いますがあとすこし頑張ってくださいo(^-^)o
やっぱり9週ぐらいまでは流産率高いですよね〜。
9週までは今のクリニックで診てくれるのでそれまで私は毎週判定?です(>_<)
今日からまた黄体ホルモンの座薬です(:_;)
これからは注射と交互らしいんですがいつまで続くのかな〜膣座薬って結構大変ですよね(>_<)でも筋注もいたいし(:_;)
ってそういえば筋注後、私も揉んでた!看護師さんも揉んでくれてました!
シコリにならないように頑張って揉んでたのにね・・・
ナギスケさんはもう筋注後揉んでないんですか?
なにか違いありましたか?
ナギスケさん退院来週末辺りですか〜
よかったー楽しみですね〜(^_^)
順調に退院できるといいですねo(^-^)o
ナギスケ
2011/02/19 16:26
こんにちは〜。
昼からウトウト寝てました。
数日前から止血剤入の点滴中に気持ち悪くなるんですよね。最初は大丈夫だったのに。点滴中以外は特に感じないけど、つわりの影響なのかなぁ。
筋注後はもう揉んでないです、けっこう手が疲れるし。揉んでたときも軽くしこりになったので、もういいやって。今のとこ(揉まなくなってからの)しこりはないです。
まぁたんさんの行っている病院は専門病院なのですね。ウチの病院は産科もあります。でも最終的には里がえりしたいんですが。
また膣座薬なんですね〜。一日二回ですか?私は三回だったから、ホント面倒でした。でも筋注は痛い…。入院前は内服薬だけだったのになぁ。
まぁたん
2011/02/20 22:43
こんばんは〜(^_^)
早い人だと5週目くらいからつわりっぽいのが出てくるみたいですよね〜
ナギスケさんはつわりかもしれないですね(>_<)
私は元からすっぱいもの&しょっぱいのが大好きなので変わらずかなぁー
膣座薬は一日二回です。三回はキツイですよね(:_;)
また木曜日5週判定なんですけど私ホントに変化なくてちゃんといるのか不安になっちゃいます。
やっぱり胎のうみるまではまだ実感少ないですね〜
次筋注後は私もモミ無しで試してみまぁす(^O^)
ナギスケさんの病院は出産もできるんですね。
安心ですね。でも里帰り出産ってことはご実家は遠いんですか?
やっぱり自分の親に居てもらいたいですよね。
ウチのクリニックは専門なんで産科ないんです。
私は実家も近いので卒業出来たら地元でさがします(^O^)
ナギスケ
2011/02/21 16:45
こんにちは。
さっき診察があって止血剤の点滴やめて出血しなければ退院って♪ 点滴がかなりユーウツだったから、よかったぁ。退院しても8週目に入るまでは安静だろうけど。
病院食があきたのか、つわりなのか白米とか魚とかあんまり食べられなくなってきました。入院してから自分でゴハン作ってないから、作るとどうなるか…。
私は6週目入ったくらいから、なんとなくつわり?って感じだし、全然ない人もいるみたいだし☆まだない方がラクですよ、まぁたんさんは仕事もあるし。
次の診察まで長く感じちゃいますね。
岐阜県は専門病院はないんですよ。田舎なので…。私の実家は隣の愛知県で車で1時間半くらいかかりますね。
今までは旦那と二人暮らしでしたけど、私もこういう状態だし旦那の実家で同居することのなりそうです。うちの旦那一人っ子だから、いづれって感じだったので。出産くらいは自分の実家に帰っちゃいます。
まぁたん
2011/02/21 21:54
こんばんは〜(≧∇≦)
点滴OFFになるんですねー
無くなると大部ラクになりますね(^_^)これで出血収まって無事退院になるといいですね〜
白米ダメだとツライですね・・・。
ご飯作るのも大変かも(>_<)でも今だけだから無理しないで頑張りましょ〜
私はまだツワリと言えるほどのはないんで仕事も変わらず頑張ってます。
ただ少し胃が痛いかなってかんじです。食べるとすぐなおるんですけどね(^_^;)
ご実家遠いんですね。
同居かぁ〜
うちも旦那さん末っ子長男だから人事ではないんです(>_<)
でもうちはとーぶんアパートですかねェ(^_^;)
ナギスケ
2011/02/22 10:37
おはようございます。
点滴がなくなるとホントにラクです♪ 嘔気は精神的なところが大きかったのかも? 筋注はまだ続いてますが、全然マシです。
ごはんは食べたくないものもあるけど、そんなに気持ち悪くはならない気がします。退院したら、もう少し良くならないかなぁと期待。
まぁたんさんは食べると治るってことはつわりの一種? 空腹時になるっていいますよね。
実家はビミョーな距離です。まぁたんさんは近いみたいですね、うらやましい☆ 一時間半だと月に何回か帰るときもありますけどね。
まぁたんさんの地域は産科は多い方ですか? 私の地元は少なくはないので、ある程度の時期まで分娩予約大丈夫かな〜って楽観してるんですけど。顕微で筋腫もあると総合病院のがいいのかなぁ…。
まぁたん
2011/02/23 12:34
こんにちはー(^_^)
点滴OFFのおかげ?で体調もだいぶいいみたいで良かったです♪
筋注ももう少しかな?
頑張ってくださいo(^-^)o
私なんか食べてばっかりな気がする〜(T_T)
今怖くて体重計のれません(:_;)
昨日は夕食後食器洗ってたらいきなり嘔気・・
でもすぐに治ってなんだったんたろーって感じです。
ツワリがあるってことは赤ちゃんも頑張ってるってことですよね〜
私の地元は群馬と埼玉の県境なのでぼちぼち産科あります。でも私も開業医じゃなく総合病院にいこうとおもってます。
地元にも総合病院あるんですが学生時代の実習先だったので微妙(>_<)
隣の市に日赤があって仲のよい看護師友達がいるので今の所有力ですかね〜
ナギスケさんは里帰り出産なんですよね。
一時間半かぁ。私が今クリニックまで一時間かかるからちょっと遠いケド通えなくはない距離?
途中から移る感じなんですか?それとも最初から?
でもどちらにしても病院選びは悩みどこですねー(^_^;)
ナギスケ
2011/02/23 17:30
こんにちは。
今日、退院許可でるかと思ったら先生に週末ねって言われてしまいました。明日にでも退院する気まんまんだったのに…。今ののとこ出血も止まってて順調です♪
退院許可がでたら里がえりのこと話そうと思ったんですけど、なんとなく言いそびれて。8ヶ月くらいで里がえりしようかな〜って思ってます。
病院迷いますね。そんなにこだわりはないんですけど、私も自分の実習病院はイヤかも。母性担当の教師が嫌いだから、会いたくないし。
まぁたんさんは明日診察でしたよね。5週目に入ったくらいでしょうか。胎嚢みえるといいですね☆
まぁたん
2011/02/25 22:32
ナギスケさんこんばんは。返事出来なくてごめんなさい。
実は昨日のD週目判定ダメでした(ノ_・。)
HCGが上がりませんでした。初期の流産らしいです。
ナギスケさんとちょっとの間プチ妊娠生活送れてホントに楽しかったです。
ありがとうです(^_^)
また@週期明けて移植に向けて前向きに頑張りたいとおもいます!
ナギスケさんはもうそろそろ退院ですか?
これからもお大事にしてください。祈ってます。
そして〜また頑張ってここにきますから〜(^_^)
待っててください!
ナギスケ
2011/02/26 09:07
おはようございます。
まぁたんさん、残念でしたね…。でも着床はしてたし、まだまだチャンスはありますよ。
今は前向きになれないかもしれませんが、応援してますので☆次はうまくいきますように。
私は明日退院になりました。でも、また出血するんじゃないかとか、きっと安定期に入るまで?出産するまで?不安は消えないと思いますが、私なりに頑張りたいと思います。
まぁたんさんが戻ってくることができると信じて、待ってますね。
まぁたん
2011/02/26 12:57
無事退院おめでとうございますo(^-^)o
悩みは尽きないですね・・・
でもナギスケさんの赤ちゃんは頑張ってますもん!
きっと大丈夫ですよ!
退院しても安静にお大事にしてくださいね(^_^)
私もまた切り替えてがんばりますからぁ(^_^)
ナギスケ
2011/02/27 18:09
こんばんは。
まあたんさん、自分もツライ状況なのに…ありがとうございます。
気持ちが落ち着いたら、切り替えて頑張って下さいね。
お互いイイ方向にいきますように☆
© 子宝ねっと