この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
たまちゃん♪
2012/02/13 20:08
長い長い治療の末、先日陽性判定をいただきました。
まだ4週ちょっとで心拍の確認なんてもちろん
たいのうの確認もまだです。
毎日ものすごく不安です。
同じような状況の方ぜひぜひお話しませんか?
過去ログは返信できません
ゆずき
2012/02/19 22:20
たまちゃん♪さん、こんばんは。
私は昨日陽性判定を頂きました。今日、4週0日です。
前回は初期流産しているので、ちゃんと育つか不安です。一緒に頑張りましょう。
たまちゃん♪
2012/02/21 19:02
こんばんは ゆずきさん
妊娠判定おめでとうございます。
私も実は数年前と10月と2回初期流産しています。
ゆずきさんと同じような状況です。余計に不安ですよね。
私の方は進展があって、先週末に無事胎嚢は確認できました。不妊治療のために通っていた病院がちょっと遠いこともあって、経過もよいしということで地元の病院へ紹介状を書いていただき昨日受診してきました。
それが、不妊治療医院では問題ないと言われたのですが、転院先の病院では胎嚢が小さめだしちょっと出血していると5分5分だと思って下さいということを言われてしまって落ち込んでいます。
妊娠判定もらってゴールだとは思っていませんでしたが、不安がつきなくて嫌になってしまいます。
ゆずきさんは次の診察はいつですか?
くるみ
2012/02/21 20:21
こんばんは(・∀・)ノ
たまちゃんさん、ゆずきさん初めまして!
私は現在はもうすぐ妊娠8ヶ月になりますが、気になったので書き込みました!
私は去年の4月の体外受精で妊娠したのですが6月に妊娠初期で流産しました!胎のうまでは確認出来たのですが、心拍確認まで行きませんでした!流れたわけではなかったので、流産手術をしました!そんな苦い思いをしたのですが、9月また移植をして妊娠判定をもらいました!不安でしょうがなかったですよ(*_*)出血は度々してました!出血する度に病院に行ってましたが、この出血は全然問題ないですよって言われて無事に心拍も確認出来ました!
たまちゃんさん
転院先の病院の先生はなぜ胎のうが小さいからって五分五分と言ったのかはわかりませんが、私の病院では胎のうは人によって大きくなるのは違うから気にしないで下さいって言われましたよ!ただ胎のうが前回より大きくならないとおかしいとは言われました!
無事に心拍確認出来る事を祈ってます(^-^)
たまちゃん♪
2012/02/22 20:36
くるみさん!!うれしいです
わたしです♪K医院からきました。
あちらのお部屋ではお祝いメッセージありがとうございました。卒業版でお話されているとのことだったのでくるみさんのスレを探していたのですが、見つからずにいました。
上にも書いたように、今とても不安な状態で
ちょとの身体の変化にも過敏に反応してしまっています。次の診察は週末なので、あとは祈るだけです。
くるみ
2012/02/22 22:27
こんばんは(・∀・)
もしかしてペンさん?
私凄い嬉しかったです!本気で泣きました!ずっとずっと嬉しい報告が聞ける事を祈ってて、治療版を毎日見てました!今は不安かと思いますが、何か心配な事があったら仕事よりも病院を優先して下さいね!診てもらえば安心ですからね!やっと授かった赤ちゃんなので、お体を大事にして下さい!まずは胎のう確認の報告を待ってますね!
くるみ
2012/02/23 01:01
たまちゃんさん
胎のうじゃなくて心拍確認でした!
たまちゃん♪
2012/02/23 19:47
こんばんは
なんかムカムカする感じが弱くなってような気がします。でもその代わり胸は張ってていたいから大丈夫かなとか身体のほんのちょっとの変化にも不安になってしまいまっています。やはり引き続き落ち着かない日々です。
くるみさん、そんな風に気にかけて下さっていたなんて。ありがとうございました。
私も、もうくるみさんが卒業したばかりは
ここ(治療の部屋)へは戻って来ないでね…とお祈りしてましたよ。
私は1週間くらい、1日のうちで何度も気分が悪くなる悪阻があったのですが、ここ数日少し軽くなってしまって心配です。くるみさんの5、6週のころはどんな感じでしたか?
くるみ
2012/02/23 20:52
こんばんはo(^-^)o
妊娠5週〜6週の頃はムカムカはあったりなかったりです!結局つわりらしきものはなかったんですよ!
ただ出血してビックリして病院に行ったら心拍確認出来たって感じです!
たまちゃんさんも気にかけてくれたんですね?ありがとうございます!私も卒業したはいいが不安で不安で安定期までは心配でした!いや今もまだ不安ですけどね!色々ネットで調べたりして余計に不安になったりして(*_*)やっぱり心配になったら病院に行って診てもらうのが一番ですよ!ネットで症状を検索すれば悪い情報も出てくるので不安はつのるだけですからね!
たまちゃん♪
2012/02/25 12:15
今日6週0日で診察してきました。
胎芽が見えて、心拍も確認できました♪
今行っている病院は超音波の機械がいいものらしくて
5週くらいで確認できるのも普通だそうです。
胎嚢の大きさは胚盤胞移植ということを考えると小さめのようですが、前回の結果と照らし合わせると順調に育っているので今のところ経過はいいですと言ってもらえました。
くるみさん
8か月だということですが、予定日はいつですか?
もちろんもう胎動も感じられているでしょうし、もうすぐって感じですよね。
もちろんまだ心配かもしれませんが、くるみさんは、何週ごろからちょっと安心できましたか?
くるみ
2012/02/25 12:51
おはようございます!
今日はこちらは雨ですよ!
たまちゃんさん
来月の初めで8ヶ月に入りますo(^-^)o心拍確認出来たんですね!おめでとうございます!本当に良かったです!
私の不安は今でもずっとありますが、だいたい胎動が始まってからはお腹がポコポコ動いているから安心していられるようになりました!それまでは悪い事考えたりネットで色々調べたりしてました!産婦人科に転院してからは検診が6ヶ月くらいまでは1ヶ月に一回になっているので、余計不安でしたよ!
予定日は5月27日です!昨日4Dエコーを撮ってもらってリアルな赤ちゃんを見れて凄い良かったです!そして性別も男の子だという事が判明しました!赤ちゃんの体重も1200cになりましたよ!男の子だからなのか胎動は18週くらいから毎日頻繁にありましたよ!最初の胎動はこれかな?って感じだったけど今では、お腹をぐにゃぐにゃ動きまわってます!
なんか不思議な感じがしますよ!
たまちゃん♪
2012/02/26 22:17
今日は1日気持ち悪いです。
ずーとだるいし、眠いし。せっかく買い物に行ったのに最低限の用事だけ済ませて、早々と帰ってきちゃいました。
くるみさん
5月末ですか。とてもいい季節ですね。
しかももう性別も分かっているんだあ♪
お腹も大きいんでしょうね。
くるみ
2012/02/26 23:18
気持ち悪いの大丈夫ですか?(*_*)つわりですね!
私はつわりなかったから、わからないけど、みんな相当辛いって言ってました!あまり無理しないで下さいね!仕事はまだやってるんですか?
暖かい季節に出産で良かったです!たまちゃんさんは予定日はいつになりますか?お腹は5ヶ月目からだんだん大きくなって今は結構大きいです!後三ヶ月あるから更に大きくなりますね(>_<)
たまちゃん♪
2012/02/27 20:10
くるみさんこんばんは
はい、仕事はまだ続けています。
妊娠してやめる人はまずいない職場だし、というかまだどうしても人事関係で話さなければいけない上司意外には妊娠のことは話していません。
言うタイミングが難しくて…。
ただ、4月からは治療を理由に休む予定だったので、おそらく早めの産前休暇のような形でお休みする予定です。
でも、今は仕事をしていると気分が悪いもの紛れていいかもしれないです。
今日は昨日に比べて全然マシでした。
くるみさん、お腹大きくて誰がどう見ても妊婦さんですね。私はまだまだ、当たり前だけど自覚がなくて
病院で「妊婦検診」と言われてもなんだかピンときません。
たまちゃん♪
2012/02/27 20:28
さっき書くのを忘れましたが、予定日はおそらく9月後半だと思います
くるみ
2012/02/27 23:29
こんばんはヾ(=^▽^=)ノ
たまちゃんさん
つわりは大丈夫ですか?仕事は続けられてるんですね!あまり無理してはいけませんよ!やっと出来た赤ちゃんがお腹にいるんですから!私は妊娠三ヶ月で会社辞めました!というか妊娠したから辞めたのではなくて移植前に退職願い出していて、仕事辞めて治療に専念しようと思ったら妊娠出来た感じなのです!確かに上司に言うのは勇気いりますよね(*_*)
仕事していると気分は紛れるかもしれませんが、眠くて眠くて大変な時期がありますよ!だんだん疲れやすくなるし(*_*)
予定日は9月ですか!ちょっと涼しくなる季節だから大変かもしれないけど冬よりはいいですね!
たまちゃん♪
2012/02/28 21:10
こんばんは
くるみさん、今気が付きました。
予定日ですが10月でした!
気が早すぎましたね(笑)
今が1番大事なときなので、身体最優先でいくつもりです。くるみさんも3カ月まではお仕事されていたのですね。(たしか嫌な方がいて、ストレスのたまるお仕事でしたよね。)私も4月から休むとなると、12週くらいなので同じく3カ月ごろから休職になるかな?
ただ、それより今が心配で
今休ませて〜と思ってしまいます。
今夜は雪になるようですね。
今日は冷えてしまって、少しお腹が痛いです。
くるみ
2012/02/28 21:42
こんばんはo(^-^)o
たまちゃんさん
10月でしたか!ちょっと寒くなる季節ですね!
4月からだと三ヶ月くらいからの休みで一緒ですか!でも本当今から休みたい感じはしますね?私も三ヶ月までの間に何かあったらどうしようと心配でしたよ!
明日は雪みたいだから寒くなりますね(*_*)寒いとお腹冷えちゃうから、お腹冷やさないようにタイツと毛糸のパンツを履いて温かくして下さい!(>_<)
たまちゃん♪
2012/02/29 20:15
こんばんは
そうそう、今すぐにでも休みたいです。
だって、今が一番大事にしなきゃいけない時期ですもの。ちょっとした身体の変化に不安になってしまいます。
今日は常に気持ちが悪い1日でした。
お腹で順調に育っていると思うと、嬉しいですが
ちょこっと何か食べたり、横になったりということができないので、この先ひどくなるようだと辛いです。
基本真面目(笑)なので、まだこのくらいだったら大丈夫だろうと思っちゃうんですよね。
ここ☆
2012/03/01 17:11
たまちゃん♪さん
突然すみません。ぺんさんのお名前を見て嬉しくて思わず登場してしまいました。
以前一人目分院のスレでお話してましたこっちです。覚えてますでしょうか?
K医院のスレも読ませてもらいました。
妊娠、おめでとうございます。心拍も確認出来てホント良かったです。
初期で不安もあるでしょうし、つわりも出てきたみたいですが、今は身体優先にして、そしてお腹の赤ちゃんの生命力を信じて過ごして下さい。
私は2年前9週で分院を卒業しましたが、その翌日に繋留流産してしまいました。でもたくさんの人に背中を押してもらい2011年2月に無事女の子を出産しました。
かなばんさんも2010年11月に無事女の子を出産しました。
今はまた二人とも分院に2人目治療スタートしました。
まだ寒い日もありますので、身体を冷やさないようにして素敵なマタニティライフを過ごして下さいね。
たまちゃん♪
2012/03/01 20:25
こんばんは
ここ☆さん、メッセージありがとうございます。
もちろん覚えています!!またお会いできてうれしいです。
あの後どうなったかなと、ときどき思い出していました。
辛い思いもされたようですが、今はかなばんさんとともに素敵なママさんになられていてよかったです。
もうすでに2人目の治療スタートですか。
時が流れるのは早いですね。
お子さん連れでの治療はまた違った意味で大変だと思いますが、陰ながら応援させていただきますので、
がんばってください。
私は、まずは1人目です。
ここ☆さんにまたお会いできて、パワーを頂けた気がするので、がんばりますね。
モコモコ
2012/03/10 21:38
初めまして、来月で27になるモコモコです☆
去年の2月から産婦人科に通い、一通りの検査や人工授精をしていました。
今年からは体外受精にチャレンジする予定だったので紹介状をもらい病院も決めていました。
ただクロミッドを服用してから生理の量が減ってしまい、1月は子宮を休ませようと病院に通わず、自己流でタイミングをとったら妊娠しましたw(゚o゚)w
現在10週6日です☆
お話出来ればなぁ〜と思っていますo(^-^)o
長文になりましたが、よろしくお願いします。
たまちゃん♪
2012/03/11 21:23
こんばんは モコモコさん
私は、今日で8週1日です。
体外受精で授かりました。ぜひお話しましょう!
7週後半でつわりが治まった??気がしていたのですが
8週を迎えた昨日から見事パワーアップして復活しました。とにかく気持ちが悪いです。
モコモコさんはつわりはどうですか?
モコモコ
2012/03/13 10:36
たまちゃん さん、こんにちはo(^-^)o
つわりの事ですが、私の場合6週をすぎた頃から酷くなりましたm(__)m
食欲不振で体重が3キロ減りました。
最近は体調が良い日が多くなり、少しづつ食べれる様になったのでよかったですo(^-^)o
たまちゃん さんはどぉですか?
食欲減りましたか?
心配で検診の時、先生に尋ねましたが「今は食べたいのを食べて!水分補給だけは忘れないで!」との事でしたw(゚o゚)w
たまちゃん さんは次の検診はいつ頃ですか?
私は今月の21日ですが、検診まで長く感じます…m(__)m
たまちゃん♪
2012/03/13 20:23
こんばんは
モコモコさん
私のつわりは、気持ちは悪いけど吐かないし
これは食べたくない!というのはあるけど、
基本食べられるので、体重は全然減ってません。
怖くて体重測ってないですが、むしろ増えてるかも〜。
でも、モコモコさんの話からすると、
この後がピークなのかな…。
私の次の検診は、今週末です。
検診までの期間が長いと不安ですよね。
迷信なのかもしれないけれど、つわりがあることで
お腹の赤ちゃんは元気なんだと思うことで
不安に打ち勝つようにしています。
きゃらめるみるく
2012/03/14 11:47
はじめまして^^
治療1年半、タイミングで授かった
きゃらめるみるく と申します。
私は 現在9週目になります。
こちらの板を見ていたら、日数が近いというのが
あって、思わず書き込みしちゃいました^^
まだまだ分からない事ばかりですが、色々と
お話できたら うれしいです。
よろしくお願いします^^ノ
モコモコ
2012/03/14 12:56
たまちゃん さん、きゃらめるみるく さん、こんにちはo(^-^)o
昨日はカレーライスを作っていたら、だんだん気持ち悪くなって夕食はたべれませんでした。
でも今はたえるしかないですよねm(__)m
きゃらめるみるくさんは、つわりありますか?
たまちゃん さんは今週末が検診なんですね☆
早くエコーで確認したいですよねo(^-^)o
たまちゃん♪
2012/03/14 20:03
こんばんは
今日はランチが中華で気持ち悪かったです。
メニューが選べない感じの社員食堂なので、他の選択肢なしでした。
モコモコさんのカレーNGな気持ちも分かる〜
最初はOKでもだんだんだめになるんですよね。
きゃらめるみるくさんはじめまして
週数近いですね。私は今週末で9週です。
まだまだお互い不安ですが、ここでいろいろおしゃべりして不安解消しちゃいましょう。
モコモコさん
今週末の検診ですが、楽しみというより不安です。
4年以上の不妊治療の末やっとできたので
今度こそはと祈るような気持ちです。
先生には、次回大丈夫なら少し安心してよいと言われているので、とりあえず今回を乗り切りたいです。
ミミ
2012/03/15 20:30
はじめまして。
治療歴2年、体外受精にて授かりました。今7W5dです。妊娠する為に色々勉強してきましたが妊娠してからの事勉強不足で色々情報交換できたらいいなと思いました。よろしくお願いします
たまちゃん♪
2012/03/15 21:09
こんばんは
ミミさん
お仲間が増えてうれしいです。
妊娠するための勉強はしてきたけど…よく分かります!!私もそうなんです。
ぜひ、ここで情報交換しましょ。
よろしくお願いします
きゃらめるみるく
2012/03/16 09:42
おはようございます!
お返事ありがとうでした^^
こちらこそよろしくお願いします^^ノ
>モコモコさん
つわりですが、私は現在9週目ですが、
ムカムカ状態が常にあるのと、食事の量が1食あたり
極端に減ったぐらいですね^^;
なので、1日トータルでいうと5回くらい食べてます。
1回の量が少ないので、体重は増えていないのが救い
ですね^^;(1食が5個入りミニパン1個のみとか)
よくネットとかで見る 【吐きけ】とかがないので
軽いほうなのかなって思います。
普通にポテトフライもから揚げも食べれますし・・w
でも、反対に そういったつわりがないのも不安だったりするんですよね・・。
先生はないならないでラッキーですよ ぐらいにしか
言わないし・・。
けっこう診察まで実は不安だったりしてますw
>たまちゃんさん
今週末というと今日あたり診察でしょうか?
実は私は6週目に【切迫流産】をしており
毎週の検診自体がドキドキでしたw
いまの時期だと検診は2週間に1度ですが、
それでも長いですよね〜
1週間ごとにみてもらいたい!って思っちゃいますもん(笑
>ミミさん
わかります〜。私もそうです。
治療通院中は 妊娠の為の事は色々調べたり
勉強したりしました^^;
でも、妊娠してからの事は 分からない事も多くて><
こちらこそ色々と情報交換できたらうれしいです^^
******
私は来週末が検診日ですが、ここ最近つわり現象も
なく(減ってるだけなのか?)
お腹の痛みなどもなく(出血はしていません)
ちゃんと赤ちゃんがいててくれるのか不安だったり
します><
他の板とかみると つわりがあるのは あかちゃんが
元気な証拠とか書いてるところもあるし・・。
信じてあげないとって思うけど、不安もあったりで
来週までドキドキです (つx;)
モコモコ
2012/03/16 12:05
たまちゃん さん、きゃらめるみるく さん、ミミ さん、こんにちは(^0^)/
たまちゃん さん、
検診の事ですが、不安もありますよね。
私は10週すぎるまでは、心配でした…。
一日が長く感じ、子宮が痛いと継続できないかもと心配したり…。
最近は心配よりつわりが辛すぎて考えずに過ごせていますがm(__)m
不安や心配をゼロには出来ませんが今は一緒に赤ちゃんを信じましょう♪
きゃらめるみるくさん、
急につわりが楽になると逆に心配になりますよね。
私は酷かったつわりが最近2日間なかった時がありましたよ!
ラーメン、チャーハン、餃子を食べても平気だったのに、またつわりが…m(._.)m
きゃらめるみるくさんも検診まで心配はあると思いますが、美味しい物を食べて少しでも心配や不安を減らすのも大事だと思いますo(^-^)o
ミミさん、
初めましてモコモコです。
私も妊娠の事は勉強不足ですm(__)m
妊娠すると不安や心配な事もありますが、皆様とお話して、少しでもマタニティーライフを楽しみたいなと思っています!
私の話になりますが、昨日初めて、「初めてのたまごクラブ」と「妊すぐ完全保存版」を読みました☆
もぅすぐ4ヶ月なのに妊娠について全然勉強しない私を見兼ねてなのか主人が買ってきてくれましたm(__)m
読んでみると4ヶ月って下着を買ったり、妊娠線予防の為にクリームを塗り始めたり、やる事があってビックリしました!!
ジーンズもボタンが苦しくなってきたので、そろそろ楽な服にしないと…。
今になって焦りそぅですw(゚o゚)w
たまちゃん♪
2012/03/16 20:25
こんばんは〜
今日はドキドキの検診の日でした。
赤ちゃん元気に育ってくれていましたあ!!!!!
しかも、今までは小さめだと言われて心配していたのですが、2週間で3週間分成長したようで標準になっていました。よかった。
それと、やっと母子手帳を頂ける書類ももらってきました。うれしい♪
きゃらめるめいくさん
そうです。今日検診日でした。
6週で切迫流産だったなんて、不安な思いもされたでしょうね。無事でよかったです。
そうそう、2週間ではなく毎日でも診てもらいたいです。
モコモコさん
安定期にはまだ早いですが、先生にはとりあえず9週すぎれば…と言われていました。前回流産したときに9週だったので、10週を無事迎えることが次の目標です。
不妊治療を卒業しても本当に1歩ずつですね。
ここでみなさんと話せるので、不安が少しなくなってきています。
ミミ
2012/03/17 19:10
こんばんは☆
皆さん返信ありがとうございます(__)お仲間に入れて頂けて嬉しいです。これから色々お話しましょう。よろしくお願いします
たまちゃんさん
検診お疲れ様でした。赤ちゃん元気に成長していて良かったですね〜(^o^)しかも3週間分も成長してたなんて凄いですね。母子手帳も楽しみですね
検診まで毎回ドキドキしちゃいますよね。
モコモコさん
もうすぐ4カ月なんですね。羨ましい!!妊すぐ完全保存版よさそうですね。私も本屋探してみます。
きゃらめるみるくさん
私はつわりが酷い日と大丈夫な日があり日によって結構違います。
つわりは個人差があるとよく聞きます。でも急につわりが軽くなったりすると心配になっちゃいますよね。
私は今日から8Wに入りました。まだ不妊病院を卒業してないので卒業まで5日おきに検診に行ってます。5日なのに毎回ドキドキしちゃいます。今まで2回流産を経験しているのでまだまだ不安ですが8Wまで妊娠継続できたのは初めてなので順調に成長してくれる事を祈る毎日です。まずは不妊病院を卒業できる事を目標に頑張ります。
モコモコ
2012/03/19 17:59
たまちゃん さん、きゃらめるみるく さん、ミミ さん、こんにちは(^0^)/
たまちゃん さん、
赤ちゃん、元気に育っていて嬉しいですo(^-^)o
まだ小さい体なのに、二週間で三週間分の成長って凄いです!!
次の検診から母子手帳、持参ですよね☆
私は嬉しくて母子手帳ケース買いましたよぉ!
きゃらめるみるくさん、
つわりは大丈夫ですか?
少しづつでも、食べてますか?
ミミさん、
8週に入ったんですね!!
週が変わると嬉しいですよね♪
まだまだ不安だと思いますが、赤ちゃんの成長を信じて今の目標を達成したいですねo(^-^)o
私は21日が検診です。
最近、心配や不安な事は考えないよぅにしてましたが、検診が近くなり少し不安が…m(._.)m
考えすぎるとストレスになるので明日はポジティブに過ごします!!
きゃらめるみるく
2012/03/23 10:47
ご無沙汰してました^^;
最近暖かいなって思ったら、急に寒くなったりで
嫌ですね(;x;
寒いの苦手なので 早く暖かくなってほしいです。
>たまちゃんさん
私も、6週目で赤ちゃん小さいねって言われてましたが
8週目に確認したら標準サイズまで育ってくれてましたよ^^
たまちゃんさんの赤ちゃんもいっぱい成長してくれたみたいでよかったです^^
ひとまずは ちょっと安心ですね^^
>ミミさん
ミミさんの通われている病院は、5日おきに検診て
うらやましいです。1週間でもいまは不安ですもんね。
このあと卒業後は行く病院は決めてるんですか?
私は 近所に総合病院しかないので、そこに通っています。なので、待ち時間がハンパないです(笑
>モコモコさん
検診はどうだったでしょうか?元気に育ってたかなぁ?
私も検診日が近くなると、だいじょうぶかなーとか
不安になったりします^^;
けど、ストレスって一番よくないっていいますもんね!
ホルモンの影響で浮き沈みあるのはこの時期は仕方がないともいいますが、なるべくリラックスして過ごせたら
いいんですけどね〜^^;
なかなか難しいですw
*****
わたしですが、昨日10週と3日で検診でした。
腹痛があったり、つわりらしきものがなかったりで
心配でしたが、そんな心配をよそにお腹で元気に
育ってくれてました>w<
一応先生に腹痛のことを聞いたら、今の時期(3ヶ月)
にお腹が張るとかはあまりないから、胃か腸が荒れてる
のかも?みたいなことを言われて、なんだか うやむやな終わり方になりましたw
横になっていれば落ち着くので、あまり気にしないように
はしていますが、ちょっとなにかあると不安に・・w
そういえばみなさんは 妊娠中に気をつけている事とか
なにかありますか?
最近ネットで見たんですけど、電磁波ってどうなんでしょうか?
電気カーペットとか切迫流産のとき ガンガンつかってたんですがww
先生には 気にしないでいいですよ〜って笑われましたがwww
よく考えたら、電磁波気にしてたら現代じゃ生活できないんですけどね・・
でも危なかったら 妊娠の本とかにも書かれてるはずなんだけどそゆうの載ってなかったしw
旦那には気にしすぎるほうがストレスでやばいわwwって言われてます(=w=;
ネット検索禁止て言われましたww
たまちゃん♪
2012/03/26 21:06
お久しぶりになってしまいました。
桜の開花の声も聞こえて、大分春らしくなってきましたね。
私は10週目に入り、つわり絶好調です。
毎日気持ち悪くて、だんだん食べられるものが少なくなってきました。
ミミさん
流産2回とは辛い思いをされましたね。
私も2回しました。流産してると、この時期余計に不安になってしまいますよね。
でも、お互いお腹のベビちゃんを信じてがんばりましょうね。
モコモコさん
21日の検診どうでしたか?新品の母子手帳ケース持参で行きましたか??
私は、ケースどころか母子手帳もいただけていません。
申請できる書類はいただけたのですが、仕事をしているのでもらいに行けないのです。でも次回の検診までには行く予定なので、楽しみです。
きゃらめるみるくさん
腹痛大丈夫ですか?先生、胃痛って場所が違うんだからさすがに分かりますよね…。私もときどき腹痛があるのですが、先生には「この時期は子宮が急に大きくなることによる痛みだから、軽い痛みは心配ないしむしろ順調なしるしだ」と説明されましたよ。
この時期の腹痛は敏感になってしまいますよね。痛い時は無理しないでくださいね。
気をつけてることは…電磁波とかは、日常で使う範囲なら問題ないと聞いたので私はあまり気にしてません。
冷えないことと、あとはだるいときとか眠いときは身体が要求してるのかなと思って無理せず横になることくらいでしょうか。あ、あと葉酸は採るようにしてます。
モコモコ
2012/03/28 18:19
たまちゃん さん、きゃらめるみるく さん、ミミ さん、こんにちは(^0^)/
私の父が入院したり、バタバタしていた為、久々のカキコミになりましたf^_^;
たまちゃん さん、
つわりは本当に辛いですよね。
個人差がある為、いつ終わるのか不安ですが、私は最近、つわりが終わったみたいです。
まだ妊娠前の食欲には戻らないので体重は減ったままです。
たまちゃん さんも早くつわりが良くなって、美味しいご飯を食べたいですよね☆
たまちゃん さんはお仕事されてるんですね!
忙しいとなかなか受け取りにいけないですよね。
母子手帳ケースはもぅ使ってます!
母子手帳の他に補助券がついてる別冊1、2(小さいです)も持参するので、ケースは便利でした!
地域によって違うかもしれませんがf^_^;
きゃらめるみるくさん、
腹痛、大丈夫ですか?
でも、検診の時に赤ちゃんが成長してて良かったですね!!
私も、まだ何とな〜く腹痛はありますが、いつもより痛いとすぐお昼寝してます…。
電磁波の事ですが、全然気にしていませんでした。
気にしすぎると不安になるのでなるべく悪い事は調べないようにしてます…。
先生は何も言わないから平気なのかなぁ?
ミミさん、
最近は体調など、どぉですか?
お変わりありませんか?
私の事になりますが、21日の検診で無事に赤ちゃん育ってました!
足や手を動かしたり、背骨が見えました。
ただ、前回の血液検査で風疹の抗体がない??みたいで再検査になりました。
先生からは、なるべく子供との接触を控えるように言われました。
妊娠中に風疹になると赤ちゃんにも影響があるみたいで…。
でも、深く考えても仕方ないので今まで通り、マスクしたり、うがい手洗いを忘れず生活しようと思います。
ミミ
2012/03/29 08:03
皆さんおはようございます(^o^)だんだん暖かくなってきましたね。
モコモコさん
お父様大丈夫ですか?心配ですね。
赤ちゃん順調に育っていて良かったです(^^)
風疹の事心配になっちゃいますがマスク、うがいをしっかりして予防すればきっと大丈夫ですよ。妊娠中は色々不安になってしまいますが何とか乗りきりましょうね
たまちゃんさん
つわり大丈夫ですか?私も今多分ピークなのではと思っています。ほとんど食べられません(>_<)
辛いけど頑張りましょうね。
きゃらめるみるくさん
電磁波はあまり気にしていませんでした。気をつけていることはあまり人ごみに行かない、身体を冷やさない、早寝早起き、葉酸サプリを飲む位です。色々心配になっちゃいますよね。
総合病院はやっぱり混んでいるんですね。でも設備が整っていてよいですか?
***
私は先日の検診で次の検診で卒業になるから産院を探しておくように言われました。今色々探してますが近くの小さい病院がよいのか少し遠くても大きい総合病院がよいのか迷ってます。皆さんどのようにして病院決めましたか?
きゃらめるみるく
2012/03/29 12:49
こんにちわ^^
今日は 関東は暖かいけど、乾燥がひどいみたいです。
せっかく暖かくなってきたのに><
私のほうは、11週に入りましたが、ツワリが
徐々に治まっている感じです^^;
おなかの張りなども特になく、もともとお肉が
ついたお腹なので(汗)、膨らんでいるのか
どうかも微妙です(=w=
あと、つわりの変わりではないですが、のどが痛くて・・マスク常用してます。。
この時期風邪はひけないし、はちみつ大根やら
お茶うがいやら がんばってます・・。
やっぱり乾燥が原因なのかなぁ><
みなさんも注意してくださいね!
>たまちゃんさん
つわりはどうですか?波がある感じかな?
たまちゃんさんはお仕事されてるとの事ですが
風邪とか貰わないように 気をつけてくださいね!
私も葉酸は取るようにしてます^^
たまちゃんさんはどちらの摂取されてます?
私はピジョンから出ているママ用?みたいなの
飲んでいます。それ以外は特にとってはいませんが・・
できれば食べ物からって言いますけど、それも
なかなか難しいですよね・・^^;
>モコモコさん
べびちゃん順調でなによりですね^^
風疹の抗体がないというのは、現在はけっこう
多いみたいですよ。私もこないだ血液検査したけど
結果がきになりますもん・・。
マスク、うがい手洗いはいいと思いますよ!
私も外出時はマスクしてます。あと、水を使わないで
殺菌消毒できるジェルタイプのを持ち歩く
のもおすすめです。外で手洗い出来ない時とか
便利ですよ^^b(ドラッグストアとかで売ってます)
>ミミさん
私は近所というか住んでる地域に総合病院しかなくて
そこに行ってます。里帰り出産を希望なので、あまり
深くは考えてませんw(個人の産院などがない)
けど、総合病院だと、色々な科があるので、もしもの
時などに色々対応できるのがいいかなって思いますね。
救急でも診ていただけると思うし・・。
ただ、混雑はしかたないのかなって思います^^;
遠いのは確かにしんどいですよね・・。
私も今の病院までは徒歩だけで30分+電車20分
の所に行ってますが、雨の日とかだるいですもん・・
そこしかないっていうのもありますが・・><;
小さい病院は先生に色々聞けたりできそうで
アットホームな感じがしますよね。あと、近いって
いうのは確かに魅力ありますよね・・。
何かあったらすぐ行けるっていうメリットもあるし。
両方いいとこもあるし、こればかりはどうなんでしょう^^;?
何かクチコミサイトとかには載ったりしてないですか?
もしあるなら、そうゆうの参考にしてもいいかもですね。
たまちゃん♪
2012/03/30 17:11
こんにちは
夢にまで見た、母子手帳もらってきました!!
そして、昨日検診でしたが、
赤ちゃん元気でした〜!!!
11週に入ると、ここが頭とか下向いてるとか分かって
かわい〜と思っちゃいました。
モコモコさん
お父様のこと大変でしたね。お疲れ様でした。
つわりが終わったなんて、うらやましいです。
何週ごろ終わりましたか?
私は昼までは美味しく食べられて、夜がダメなだけなのでまだ我慢できています。
私は母子手帳ケースはまだ買っていません。
通帳入れにしてたケースをとりあえず使っていますが、うちの地域の検診票は大きいので、入らなくて大きいのを買わないといけないです。
ミミさん
不妊治療医院の卒業おめでとうございます。
産院選びは難しいですよね。
私の住んでいる市は人口が多いわりに、産院が少なく人気の病院は5週辺りで受診しないと分娩予約がとれないそうなので、不妊治療をしているときから
妊娠できたら「ここの病院」と決めていたところにしました。家からの距離と口コミを参考にして決めましたよ。
きゃらめるみるくさん
そうそう、私も関東在住ですが乾燥ひどいですよね。
昨日だったかは、家の中の湿度が39%でした。
花粉症で鼻が詰まっているので、口呼吸のせいか喉がからからです。
葉酸はディアナチュラのものを飲んでいます。
特にこだわりとかはなくて、不妊治療してたときに調剤薬局でまとめ買いしたものの余りです。
モコモコ
2012/03/31 14:00
たまちゃん さん、きゃらめるみるく さん、ミミ さん、こんにちは(^0^)/
関東ですが、昨日に続き今日も風が凄いですね!
昨日は出かけましたが、今日は無理そぅです…。
たまちゃんさん、
母子手帳もらったんですね!!
検診でも順調に赤ちゃん育っていて良かったぁ☆
私の場合、つわりは12週過ぎたぐらいで落ち着きました。
まだ食欲は妊娠前に戻りませんが、料理を作っても気持ち悪くならないし本当にラクになりました!
早くつわりから解放されたいですよね。
きゃらめるみるくさん、
消毒ジェルの存在を忘れていました!
ドラッグストアにアライグマのが置いてあるの見た覚えがあります☆
近々、買いに行きます!
ミミさん、
産院の事ですが、私は二十歳の時から今の病院でお世話になっているのですぐに決めてしまいました。
分娩予約もすぐにいっぱいになってしまうので7週で予約しました。
参考にならなくてすみません(:_;)
私の事になりますが…、
実家の父は今回で4回目のカテーテルの手術でした。
一週間もしない内に退院もできました☆
心臓なので少し不安もありますが、元気な姿を昨日見てホッとしました!
まだまだ元気で居てもらわないとっo(^-^)o
ミミ
2012/03/31 18:41
こんばんは(^^)
今日はとても風が強かったですね。私も関東です。
たまちゃんさん
赤ちゃん大きくなっていて良かったですね〜検診前はいつもドキドキしちゃいますよね。
母子手帳いいですね〜私も来週辺りもらいに行こうと思います
病院は不妊治療している時から決めてたんですね!!さすがですね。人気の産院は妊娠判定日に紹介状もらって分娩予約しないととれない所もあるみたいですね。私なんて完全に出遅れてるんですね(^_^;)
きゃらめるみるくさん
確かに総合病院だともしもの時安心ですよね。
クチコミサイトも早速みて色々探してみましたよ
モコモコさん
お父様手術うまくいって本当に良かったですね。
お大事になさって下さい。
20歳からお世話になっている病院なら安心ですね。7週でいっぱいとは人気なんですね
***
私は10Wに入りまして昨日不妊治療の病院卒業しました(^O^)自分が卒業できるなんて夢のようです。嬉しくて家でこっそり泣きました。
産院は色々調べて旦那と実際いくつか行ってみて雰囲気をみて決めました。皆さん色々アドバイスありがとうございました(__)
総合病院に決めました。来週初診に行ってきます。何だかドキドキです(*^^*)
たまちゃん♪
2012/04/05 09:30
こんにちは
先日の爆弾低気圧すごかったですね〜。
家の中でも風の音がうるさくて怖いくらいでした。
みなさん、被害などはなかったですか?
もうすぐ12週になる私は、ただ今つわりがひどいです。
12週までがつわりのピークと聞くので、もうそろそろ終わりかな〜と甘いことを考えていましたが
ここ数日、夜になると気持ち悪さ倍増で、夕飯が食べられません。その分昼間食べてるので問題はないのですけどね。
モコモコさん
お父様無事退院されたとのこと、よかったですね。モコモコさんの初孫を待っているでしょうし、まだまだ元気でいてもらいたいですよね。
ミミさん
不妊治療医院無事卒業よかったですね。分娩する病院も決まったようでよかったです。
卒業できたことうれしいですよね。私も卒業時にいただいたいろいろな資料をこれこそ夢にまで見て欲しかったものだ…と感無量で何度も見ました。
母子手帳ですが、4月以降にいただくものは10年ぶりに改編された最新バージョンらしいですよ。
私は29日に検診があったので仕方ないですが、28日に頂いてきたので惜しかったなと思っています。
モコモコ
2012/04/11 10:26
こんにちは〜o(^-^)o
久々になってしまいました…。
たまちゃん さん、
つわりはまだ続きますか?
夕食食べれないのはちょっと寂しいですよね。
主人が一人でガッツリ食べてると『いいなぁ』って思ってました。
臭いで具合が悪くなる事もありましたが…。
母子手帳の事、初めて知りましたf^_^;
最新バージョン見てみたいなぁ☆
ミミさん、
遅くなりましたが不妊治療病院、卒業おめでとぅございます!!
御主人と二人で決めたんですね☆
もぅ初診に行きましたか?
私の事ですが、今日で15週3日になりました!!
皆さんは御主人の両親に妊娠報告しましたか?
私はまだ話てません。
婚約時から義母に子供の事を言われ(一人っ子な為)、早く報告して残念な事になったらどぉしようと思うと話せないんです。
順調に育っているので赤ちゃんの事は信じてますが、義母の期待が凄いので話にくいです。
もぅそろそろ安産祈願がある為、今1番その事で頭がいっぱいです。
たまちゃん♪
2012/04/12 14:31
こんにちは
今日はあたたかい1日ですね。みなさんお元気ですか?
私はもう少しで13週です。つわりは12週を超えてだいぶよくなってきました。
よくなったらよくなったで、胎動も感じない今、ちゃんと妊娠継続してる??と不安になってしまいますけどね…。
モコモコさん
お久しぶりです。
最初に…ごめんなさい。前の書き込みでモコモコさんのお名前間違えてました。急いで直しておきましたが、大変失礼しました。
妊娠の報告ですが、義理両親と実両親には同時期に報告しました。以前流産しているので私も迷いましたが、近くに住んでいるのでと思って。モコモコさんは15週すぎたのですから、もう安定期ですか?いいなあ。
モコモコ
2012/04/13 19:26
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
たまちゃん さん、
名前の事ですが、気にしないで下さいね!
私も間違える事ありますので(^_^;)
たまちゃん さんは、報告したんですね!
私も近くに住んでたら早めの報告になると思います。
実家は近いですが、義理の両親は遠いので。
まだ、報告する勇気がない為、安産祈願は二人で行く事になりました。
たまちゃんさんは、安産祈願、もぅ決めてますか?
話が変わりますが、初めてのスマホでカキコしてるのでちゃんと返信できてるか不安です。
ミミ
2012/04/13 20:08
こんばんは。だいぶ暖かくなって過ごしやすくなりましたね☆
たまちゃんさん
つわりおさまってきたんですね。羨ましいです。私は夜が辛くてお風呂や炊飯器の湯気が特にダメです(>_<)早くおさまってほしいです。母子手帳私は4月に入ってからもらったので新しいバージョンなのでしょうか…どこが新しいのかわからないです(^_^;)
モコモコさん
もうすぐ安定期なんですね。羨ましいです。安産祈願も楽しみですね♪
私は義両親は他界しているのでお墓参りに行った時に報告しようと思ってます。両親には報告しましたよ
私の近況は明日から12週になります。先日総合病院デビューしました。綺麗で対応もよく良かったです(^^)次の検診は4週間後なので何だか心配です。最近乾燥がひどい気がするのですが皆さんお腹とかケアしたりしてますか? 私はひきこもり生活ですがいつ位から軽い運動とか始めたらよいのでしょうか?皆さん歩いたりしてますか?
モコモコ
2012/04/15 11:37
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
ミミさん、
つわりは辛いですよね(~_~;)私は13週すぎた頃から楽になりましたよ。
ミミさんもつわりが落ち着くと良いのですが∧( 'Θ' )∧
総合病院デビューしたんですね‼
納得出来る病院に出会えて良かった〜☆
乾燥の事ですが、妊娠すると乾燥するって聞きますよね。
私は普段から全身にクリームを塗っていましたが、最近は妊娠線が出やすい部分は多めに塗っています。
妊娠線予防のクリームを買いましたが、少しは予防してくれると良いのですが…(^_^;)
運動ですが、私は全然してないですよ。
ただ、歩く事が多くなりました。自転車も使わないし、乗り物酔いもするので、徒歩中心の生活になりました。
16日に病院なので運動の事、聞いてみます。
一ヶ月ぶりの検診、長かった〜。その分、凄く楽しみです(^-^)/
ミミ
2012/04/15 21:28
こんばんは(^^)
モコモコさん
明日は検診なんですね〜楽しみですね♪報告楽しみにまってます(^O^)
つわりは13Wあたりでよくなってくるんですね。私も期待して後少しがんばります。
妊娠線ケアされているんですね。私もそろそろ始めようと思います。15Wだとお腹もポッコリ出てきますか?私は最近出てきたような。妊娠前からポッコリだったので違うかもしれません(^_^;)
運動はまずは少し歩く事からが良さそうですよね。私は最近ひきこもり生活で少し歩くと疲れてしまいます。ヤバいですね。明日先生からよいアドバイスあったら教えて下さい☆
気をつけて病院行って下さいね(^o^)
きゃらめるみるく
2012/04/16 14:45
おひさしぶりでした^^;
やっと春らしくなってきましたね。
みなさん体調はいかがでしょうか??
>たまちゃんさん
そろそろ13週入った頃ですかね?
確かにこの時期って検診が1ヶ月おきに
なるから、なにかと不安ですよね。
でももうすぐ胎動もわかってくるだろうし
もうちょっとの辛抱ですよ^^b
>モコモコさん
15週ですか〜@@
もう安定期ですね!胎動は感じ始めましたか??
確かに 報告する時期って迷いますよね・・
安定期まえになにかあったら><とか
心配するとキリないですもんね^^;
私は6週あたりに切迫流産をしているので
その時点で報告って感じでしたw
歩くのもいいですね!無理ないよう
ほどほどにです^^b
>ミミさん
私はまだ妊娠線ケアしてません(笑
もともとお肉があるので、まだ皮に余裕が(笑
運動は私も 歩くぐらいですね〜。
近所のお買い物、以前は自転車でしたが、散歩がてら
歩いていってます。リュックにするとバランスも
とれるし歩きやすいです(足元はスニーカー)
でも歩きすぎとかには気をつけてくださいね!
おなかも張りやすくなる時期だと思うので。。
・・・・・
私のほうは14週目に入りました。
先日、初めて腹部エコーになり、小さいながらも
モゴモゴ動くわが子にちょっと感動でしたw
ただ、ちょっと不安なことがありまして・・
知り合いに 「首の浮腫とかそゆうのちゃんと聞いた?」って言われまして・・^^;
なにそれ?って感じでしたw
10週から13週あたりに首の浮腫があるかチェック
するんだよーって・・
私は診察の時 特に何も言われてなかったので、
全然気にしてなかったんですが、急にそうゆうことを
言われてちょっと不安になってしまいましたw
タブン、異常とかあれば先生は言ってくれるはずだよね・・とは思っているんですが、初産だと色々考えてしまって><
検診が私もまだ1ヶ月先なんですが、先生にちょっと
聞きにいこうかなって思ってます^^;
たまちゃん♪
2012/04/16 16:15
こんにちは
今日もあたたかくてよい日ですが、あいかわらずの花粉症でくしゃみがすごいです。一瞬ですがお腹に力を入れての豪快なくしゃみなので、ベビちゃんが大丈夫か心配になっちゃいます。
週数は13週に入りました。
つわりは大分楽になったのですが、昨日・今日は少し気分が悪いです。
モコモコさん
今日の検診はどうでしたか?赤ちゃんが動いてるところ見られたかな?15週だと大分形もはっきりしてくるんでしょうね。
安産祈願ですが、全く決めてません。
でも、私の場合犬の日が日曜日になる日があるので、その日に行けるといいねという話はしていますよ。
ミミさん
産科デビューおめでとうございます。感じのよい病院でよかったですね。
運動ですが、わたしもまさしく同じ疑問を持っていました。
流産とかが怖くて、本当に動かない毎日です。実は4月から仕事も休職しているので、余計です。運動ってどの程度していいのか迷いますよね。
きゃらめるみるくさん
腹部エコーデビューしたんですね!いつごろやるんだろう??って思ってましたけど、14週ごろなんだあ。
ところで、超音波の影像と何が違うのですか?鮮明なのかな?
「首の浮腫」ですが、検診の後に言われると気になっちゃいますよね…。でも、先生が何も言わなかった=大丈夫なんじゃないですか?10週〜13週で診るなんて私も知らなかったです。
モコモコ
2012/04/17 13:19
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
昨日、主人と一緒に検診に行きました!
16週(5ヶ月)に突入しました☆
初めての腹部エコーになり、お腹を測ったり足の浮腫みを調べたり初めての事ばかりです。
赤ちゃんは元気に腕を上げたり、足をバタバタしたりして、可愛い姿を見せてくれましたo(^▽^)o
ただ、乳房チェックで乳首を柔らかくするマッサージを教えてもらいましたが、凄〜く痛くて(~_~;)
一日、乳首が激痛でへこみました。
たまちゃんさん
私は今週の木曜日が戌の日で、近所の神社で夫婦二人で行きます。
本当は東京の水天宮に行く予定でしたが、戌の日は混むみたいなので諦めました。
主人は戌の日以外で水天宮でも安産祈願してもらおうといいますが、2回も行くって大丈夫なんですかね?
神社も別なので不安です…。
きゃらめるみるくさん
私は16週になりましたが胎動、全然わからないです(~_~;)
私、鈍感な方なので、気づくの遅いような気がします。
首の浮腫の事ですが、不安になりますよね。
私も何も言われてないですが、私が通う病院では言ってくれないみたいです。
なので気になる人はクアトロテストや羊水検査をするって感じです。
同じ病院で出産した従姉妹がいるので、色々聞きました。
自分の子供の事なので不安になりますよね。
出産まで時間もありますし…。
病院によって違うと思うので、先生に聞くのが一番だと思います( ´ ▽ ` )ノ
ミミさん
16週になるとお腹、目立ってきましたよ!
妊婦ってわかるかも?です。
これから暖かくなるので、クリームは面倒ですが頑張ってみます。
運動の事ですが、無理のない程度で始めていいと言われました。
ただ、胎盤の位置とか関係あるみたいなので、先生に確認してからの方が良さそうです。
私は体が硬いので、まずは自宅でのストレッチから始めようかな☆
ミミ
2012/04/19 11:06
こんにちは(*^_^*)
きゃらめるみるくさん
首の浮腫の事きになりますよね。私も検診の時先生から何も言われなかったので聞かなかったのですが・・聞けばよかったです。先生に聞きに行きましたか?
運動は無理なく少し歩く事から始めようと思います。ずっとひきこもり生活はよくないですよね。
たまちゃんさん
私も花粉症でよくくしゃみします。その度赤ちゃん大丈夫かなって気になりますよね
犬の日は5/13でしょうか?私もその日にするか迷ってます
モコモコさん
検診で赤ちゃん元気に成長されていてよかったですね。乳首を柔らかくするマッサージほんと痛そうですね(*_*)私乳首さわるだけでも痛いのですが15Wごろには治まるのでしょうか?犬の日のお参りどうでしたか?
私はだいぶつわりおさまってきました。最近お腹ぽっこりしてきまして12Wでお腹でてくるのは早いですか?食べ過ぎなんでしょうか?それとも便秘?皆さん何週でお腹出てきましたか?変な事聞いてすいません・・
たまちゃん♪
2012/04/24 15:21
こんにちは、今日は暑いくらいですね。
いい天気です。
モコモコさん
ご主人と検診いいなあ。しかかわいい姿を見られてうらやましいです。モコモコさんの書き込みを見て、私も主人と一緒に行きたくなっちゃったので、次回の予約は主人が行ける時をがんばって取りたいと思います。
ただ、土曜って混んでるんですよね…。
乳首マッサージってものすごくいたそう。怖いなあ。
ミミさん
5/13にお参りに行く予定ですよ〜。
お腹ですが、14週を迎えた私のお腹もちょっと出てきています。ズボンがきつくなりました。便秘はしてないので、そのせいではないはず!
私も12週ごろから、「出た?」と思っていたのですが、もともとなのかベビちゃんなのか判断できませんでした。ちょうど、最近太ったかなあ…と思ってたら妊娠だったので(笑)
ようやく次の検診が、明後日になりました。
長かったなあ〜。これを越したらちょっと安心してもいいかなあ、赤ちゃん元気かなとドキドキしています。
モコモコ
2012/04/27 15:18
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
たまちゃんさん
次の検診は御主人と一緒にいけるといいですね☆
私の主人は休みと検診が重なれば来てくれるようになりました。
産婦人科は女性が多いのでまだなれないみたいですが…。
乳首のマッサージは本当に嫌です。
私が通う病院では出来るだけ母乳で育てましょうって考えで16週から気持ちをもちましょうと言われました。
私は母乳とかまだ考えていなかったので気持ちが追いつかない状態です(~_~;)
ミミさん
胸はまだ痛いですよ。
乳首も痛いので、ノーブラは絶対無理な状態です。
妊娠中、出産後も痛いのかなぁ。
マッサージが憂鬱です…。
お腹は12週をすぎたぐらいから何となくふっくらしたような。
多分、食べ過ぎじゃなく、赤ちゃんだと思いますょ!
私の事になりますが、19日に安産祈願していただきました。
後、5月1日に産婦人科にいきます。約一年前から子宮頸がん検査でVaの状態が続き2ヶ月に一回見てもらっています。
なので妊婦検診はしてもらえないかな。
後、最近になってからまた食欲が落ちてしまいました。
妊婦検診のたびに体重が減っている状態で少し不安です。つわりが終わったのに、何でだろう?
不思議すぎます-_-b皆さんは、つわりが落ち着き、食欲とかどぉですか?
現在17週5日になりましたが胎動らしき反応がありましたょ。
日中、私が活動してる時は全くわかりませんが、のんびりくつろいでる時や寝る前に、ポコっとしたり、ポコポコっとします。
まだ一日数回なのでわかりにくいんですが最近になって毎日ある事なので胎動かなぁ☆
たまちゃん♪
2012/04/28 15:30
こんにちは、GWスタートですね。
天気も良くて気持ちいいです。
先日1カ月ぶりの検診に行ってきました。
今日で15週になるベビちゃん元気満々でした!
初めての腹部エコーで、しかも4Dも初体験しちゃいました。立体的で手で顔をこするような動きをしたり、足をばたばた動かしているような様子が見られ感動しました。旦那は一緒に行けなかったのですが、毎回DVDに焼いてもらえるので、帰って一緒にみました。かわいかったなあ。
モコモコさん
安産祈願は、御祈祷もしていただいたのですか?
やっぱりきちんと祈願していただくと、安心ですよね。
モコモコさんは食欲が落ちているそうですが、私は逆に食欲出て来ました。まだまだ気持ち悪いときもたまにありますが、消化の悪いものを食べたり、食べ過ぎたりしたときにムカムカする程度です。個人的には太らないのはうらやましいですが、心配になっちゃいますよね。
でも、胎動もあるようですから大丈夫じゃないですか??
私は実は性別が分かったかもしれません。おそらくという程度ですが、先生が教えてくれました。
旦那はもうちょっと楽しみにするというので、まだ誰にも言っていません。私は性別はどちらでもいいのですが、聞くとより現実味を帯びてきました。
モコモコ
2012/05/01 13:34
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
たまちゃんさん
GWどぉお過ごしですか?私は主人が休みじゃないのでいつも通りなんです(~_~;)
逆に休みがなくなり10日連勤ですよぉ。
たまちゃんさんは楽しく過ごしているかなぁ。
たまちゃんさん、4D羨ましいなぁ。しかもDVDも焼いてくれるんですね!私も次の検診で聞いてみます。
性別が早くにわかったんですね。私も性別はどちらでも…ですが、分かるとベビーグッズ選びが楽しくなりそぉですね☆
まだ私は性別がわからないのでベビーグッズではなく、家具とか家のインテリアを変えようと考えてます。
夫婦二人&愛猫の生活になれてしまい、今のままではダメそぅです。
たまちゃんさんはペット飼っていますか?
後、今日は子宮頸がん検診だけでした。食欲の事で質問しましたが平気みたいです。
心配しなくても体重は増えるとのこと…。
話が飛びますが、安産祈願は祈祷もしていただきました!
たまちゃんさんは13日でしたよね?
最近、皆さんとお話しているからなのか、あっと言う間に感じます。
ミミ
2012/05/02 11:09
こんにちは(*^_^*)
GWいかがお過ごしですか?
たまちゃんさん
検診で元気な赤ちゃん見れて良かったですね。4D、しかもDVDも焼いてくれるなんてすごいですね。羨ましいです。性別もわかったなんて・・ドキドキですね。
安産祈願13日旦那が仕事で私は25日に行く事にしました。
楽しみですね♪
モコモコさん
安産祈願いかれたんですね。胎動もわかるようになったんですね(#^.^#)羨ましいです。
食欲はその後どうですか?
心配しなくても体重は増えるんですね。なら安心しました。
私はあまり食べてないのに体重増えてます。これからがちょっと心配です(-_-;)
私の方は14週になりましてつわりは終わりだいぶ楽になりました。お腹も日に日に大きくなり便秘でないのがわかりました(笑)来週はいよいよ待ちに待った検診です。皆さんに続いて元気な赤ちゃんに会えますように。その前に今週からママクラスがスタートします。ドキドキです♪
モコモコ
2012/05/11 16:49
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
ミミさん
返信が遅くなりすみません( ; ; )
検診はどぉでしたか?可愛い姿が見れましたか?
私は食欲が戻りました☆体重も1キロ増えました!最近、家で過ごしていると太るような…。
ミミさん、ママクラスとは母親学級と同じ意味ですか?
無知ですみません。
もぅスタートしましたか?
よかったら教えてください(^-^)/
私は14日に検診です。そろそろ性別がわかると思うので楽しみです。
後、やっと主人の両親に妊娠の報告をしました☆
たまちゃん♪
2012/05/11 17:35
こんにちは
お久しぶりです。
私は先週、16週になりやっとやっと待ちにまった安定期に入りました。といっても検診に行ってないので、安心するにはまだ早いですけどね。
つわりも落ち着き、食欲がすごいのでゆっくり歩くお散歩始めてみました。
モコモコさん
13日に安産のお参りに行ってきます。妊婦帯は持参の物でもお祈りしてもらえるようなので、急いでネットで注文したのですが、まだ届いてません。あー、今日来なかったら間に合わないから、赤ちゃんホンポ行かないと。
それと、ご主人の両親にも妊娠報告したんですね。お喜びになったでしょうね。
ミミさん
ママクラスがあるんですね。どんなことをしたのですか?興味津津です。うちの病院は初期に茶話会という名で1回、後期にマタニティークラス1回です。そのほかソフロロジー教室というのが、希望制であるようでう。
そのほか16週から参加できる、マタニティービクスとヨガがあるので、次の検診でOKだったら申し込んでみようと思っています。
ミミ
2012/05/12 18:24
こんばんは(*^_^*)
モコモコさん
食欲もどってよかったですね。私も食欲すごくなってきました。ご主人のご両親お喜びになられたでしょうね。
ママクラスは母親学級と同じだと思います。モコモコさんもスタートしましたか?
14日検診なんですね。いよいよ性別わかるんですね。楽しみですね〜
たまちゃんさん
明日はいよいよ安産祈願ですね。マタニティービクスとヨガとかあるんですね。安定期入ると少し体動かした方がいいと言いますもんね。楽しみですね
私の近況は15Wの検診で元気な赤ちゃんに会えました(*^_^*)頭の大きさが1W大きいみたいです。浮腫の事も聞きましたが問題ないとのことで安心しました
私も16Wに入り安定期突入です〜♪ゆめみたいです
ママクラスは10名同じ位の予定日の方が参加されていました。産婦人科の先生から妊娠中の注意事項や異常があった時のお話と助産師さんから妊娠中の母体の変化や生活の心得、入院してからの話等色々とためになるお話でした。参加している妊婦さんとも仲良くなれて楽しかったです。次は来月です。次は体操とかするみたいで今から楽しみです
きゃらめるみるく
2012/05/14 22:16
ご無沙汰してました^^;
なかなかコメントや顔を出せていなくて
すみませんでした><
>モコモコさん
そろそろ性別分かった頃でしょうか?
胎動はもう感じられるんですよね?いいなぁ。
うらやましいです><
そういえば乳首マッサージですが、私の病院では
乳首マッサージはなるべくしないようにって
言われました。なんでも子宮収縮が起きやすくなる
みたいで(乳首マッサージの刺激により)、この時期は
胸のマッサージぐらいにしてくださいね。とのこと
でした。病院によって違うのかな??
>たまちゃんさん
つわりが落ち着いたみたいですね^^
食欲も戻ってきたところでしょうか?
それにしてもマタニティービクスやヨガがあるなんて
うらやましいなぁ・・。うちは総合病院だから、
そんなのないですよ〜><
エコーも2Dですし・・orz
そういえば、戌の日参りはできましたか?
今年は日曜日ってこともあって、めちゃ混みだった
みたいですよね・・。私も13日にやりましたよ!
>ミミさん
浮腫のことでは心配させちゃったみたいですみません
でした><;
あれから私も先生に聞いてみたんですが、特に問題は
みあたらないって事でした^^;(膣エコーで見ても
らいました)
たぶん、うちの病院は 腹部エコーを撮る方が先生では
なく技師さんなので、何も考えないで記入したのかも
しれませんねってことでした(=w=;
(ちょっと紛らわしいですよね・・)
みなさんのところは、エコーって先生がします?
それともエコー技師さんですか?
ママクラスは出産日が近い方も多いから、なんか
うれしくなりますよね^^
うちのほうは先着なので、すでに10週の時に
予約入れないと受けれない感じでしたw
****
わたしのほうは、18週目に入りました^^
13日は戌の日もしてきました。
地元では有名な神社なんですが、そこで御札と
安産お守り、腹帯などを頂いてきました。
この神社だけと思うんですが、お守りと一緒に
腹帯に入れておく布が一緒にもらえるんですが
その色が【赤】だと男の子【ピンク】だと女の子
って言われてるみたいで、うちは【赤】でしたw
(ランダムでもらえるものです)
旦那さんは男の子が欲しいから めちゃうれしがって
たけど、ほんとのところどうなんでしょう??
なんか宝くじ?みたいな感じで面白いけど、私は
男の子でも女の子でも健康に生まれてきてくれれば
性別はどちらでもいいかなって思ってます^^
(ちなみにうちの姉も赤で実際生まれてみたら男
でした!)これで当たったらすごいな・・・w
ちなみに、私は
18週目で胎動も性別も私はまだわかっていないので
次回の検診でわかればいいなぁって思います^^;
みなさんはもう胎動感じられましたか?
体重もぜんぜん増えてないので、ほんとにダイジョブ
なのかな・・・って不安になります。
前回の検診では赤ちゃんは週数どおりの大きさで
問題ないとは言われましたが・・。
まだ5ヶ月だから、体重は増えてこないのかな??
あとあと一気にきても怖いけど・・・;
たまちゃん♪
2012/05/15 10:10
こんにちは、今日は雨ですね。
でも、さっき出かけてきたら春の雨もいいかも!
雨で新緑がきれいでした。
私わたしは17週半ばになりました。
ミミさん
安定期突入おめでとうございます。ほんと治療していた私たちにとっては、夢みたいにうれしいですよね。
ママクラスでは、妊婦さんのお友達もできていいなあ。
これからどんどん仲良くなれそうですね。うちの場合は継続的じゃないので、どうだろう。あ、でも市主催のプレママなんとかってのにも申し込んでみました。抽選なので、当たるかな〜。
きゃらめるみるくさん
お久しぶりです。犬の日のお参り行って来たんですね。
私も13日に行ってきました。やはり地元でそこそこ有名なところでしたが、混んでました。
木札とお守りとかいろいろもらいました。妊婦帯は持参してもいいし、神社で購入してもよかったので私は持参して祈祷してもらいました。うちの神社も腹帯に縫い付ける?お札みたいなのが付いていました。色の違いはないようです。きゃらめるみるくさんの性別当たるかな??
体重が増えてないとのことですが、うらやましいくらいです。赤ちゃんも順調に大きくなっているのでしょうし、先生が何も言わないなら大丈夫ですよ。きっと。
胎動は、お腹がこちょこちょ動いた?????という程度のものはあるような気がしますが、想像胎動(笑)かもしれません。早く〜と思っちゃいますよね。
モコモコ
2012/05/15 20:44
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
たまちゃんさん
安産祈願に行ったんですね!持参した腹帯を祈祷して頂けるのは嬉しいですね。私は神社でさらしを購入しましたょ。
ただ、腹帯に縫い付けるお守り?は頂きました。
ネットで購入した腹帯は間に合いましたか?赤ちゃん本舗行かれましたか?
妊娠中に行ってみたいなぁ☆
たまちゃんさんも胎動、わかったんですね!私も17週の時は何となくでしたよぉ。でも近い内に想像胎動からはっきり実感すると思いますよぉ(^-^)/
ミミさん
私はまだ母親学級の予約してません。そろそろ予約しないとダメですねぇ。
ママクラス楽しそぅですね!私も同じ妊婦さんと仲良くできたらなぁと思います。
体操ではないですが、ヨガが一回200円で参加できるみたいです。10名限定で予約制なので心配ですが…。
きゃらめるみるくさん
子宮収縮の事、教えて頂きありがとうございます。
痛いのであれ以来マッサージはしていませんが、収縮は不安なので、自分での乳首マッサージは辞めておきます。
私の乳首は右より左が短いみたいで…。その為かも( ; ; )
きゃらめるみるくさんの赤ちゃんの性別、気になりますね!
次の検診が凄く楽しみですよね!
体重の事ですが増えなくても心配になりますよね。次の検診で元気な姿が見れるといいんですが。次の検診はいつ頃ですか?
私の事になりますが、昨日20週で検診に行ってきました☆
性別は男の子です!!
元気に育っていますが現在、逆子。まだ気にしなくてもいいみたいですが、戻ってくれるといいなぁ(^_^;)
ミミ
2012/05/20 12:56
こんにちは(*^_^*)暖かくて気持ちいいですね
きゃらめるみるくさん
私の病院も次からエコーは技師さんみたいです。
ママクラスは私の病院も先着順で私はギリギリで入れました。戌の日の安産祈願行かれたんですね。【赤】だと男の子【ピンク】だと女の子当たったら凄いですね!
体重は私も今のとこ1キロ位しか増えてません。これからですかね(-_-;)
たまちゃんさん
安定期ほんと夢みたいです。1年前悩んでいた私に知らせてあげたい。
抽選あたるといいですね〜♪
モコモコさん
検診お疲れ様でした。男の子なんですね(*^_^*)
わかると嬉しいですよね
ヨガ私も気になってました。でも体かたすぎなんでダメですかね
私は17Wに入りました。旦那が土日休みではないので戌の日の安産祈願は25日に行こうと思ってます。
胎動はあれっ?今のもしかして?と思う事はありますが
まだよくわかりません
最近なるべく歩くようにしてます。運動不足です(*_*;
今のうちに部屋のカーペットかえたり模様替えも計画してます。産まれてからできそうにない事考えてます
皆さんは何か考えてますか?
きゃらめるみるく
2012/05/21 16:04
今日は 金冠日食?でしたね〜
テレビではいっぱいやってましたが、
みなさんは見られました?
私はテレビで見ました(笑
>たまちゃんさん
もうそろそろ18週に入った頃でしょうか?
急に気温もあがってきたし、体調にも注意してくださいね!安定期とはいえ、日焼けにも注意しないといけない
時期ですし^^;
妊娠中はお肌も崩れやすいみたいなので・・w
妊娠前は粉吹くとかなかったのに、今なんか顔とかカサカサです;x;泣
顔の保湿もちゃんとやらないとなーって思います^^;
>モコモコさん
男の子ってわかったんですね!
男の子はシンボルが目立つから(笑)早めに
分かりやすいって言いますよね。
私の次の検診は21週目になります。
6月入ってからですね・・
ほんとこの時期って長い><
胎動もまだだし・・;x;
逆子ちゃんとのことですが、まだ20週でしたら
これから治ることもありますよ^^b
うちの姉も逆子でしたが、生まれる前くらいになって
治ったりしたんでw
赤ちゃんはこの時期 運動活発そうだし。
だいじょうぶ!ベビちゃん信じましょー^^ノ
>ミミさん
17週目おめでとうございます^^
ミミさんも胎動感じるのですね><
うらやましー!!
私もいま、部屋の模様替えをちょっとずつ始めました。
ベビーベッド置く場所とか確保しないととか・・
旦那さんとベッドも別にしないといけないので、
今月から来月中にはある程度整理したいなって
思っています^^;
でも、けっこういらないものもあって大変です・・w
***
私は19週目に入りました。
しかーし・・・w胎動は感じられません・・orz
このままじゃ6ヶ月入ってからになりそうですw
そういえば、みなさんは食べ物とかどうしてますか?
胎盤が出来上がってからは、つわりも終わる頃と
思うのですが、やっぱり野菜メインなんでしょうか?
私は生野菜が苦手でして、沢山たべれません。
煮物にしたりお肉と混ぜたりして摂ってはいますが
なんか野菜不足な感じもするんですよね・・。
ちなみに、みなさんは今サプリとかなにか摂られて
ますか?
私はマタニティ用のサプリも摂っていたんですが
先生に「安定期入ったなら葉酸は摂らなくていいのよ。」
と言われました(食べ物から取れる葉酸で十分と
言われましたw)
カルシウムと鉄は 牛乳とかから摂ってはいますが。。
食べ物でこれオススメだよーって言うのあったら
教えてほしいです!
モコモコ
2012/05/22 12:50
こんにちは〜(^-^)/
ミミさん、きゃらめるみるくさん
私もお部屋を綺麗にしています。今まで、猫の為に14畳分のコルクマットを敷いてましたが汚いので、全て取りました。
久々にフローリングのリビングをみましたよぉ(^-^)/
17日はベビーの為に購入したチェストも届きました☆
ただ、私も自分の荷物を何とかしないとダメなんですよぉ。
収納が少なく、実家に運ぶ予定ですが…。
皆さんはヒールがある靴や妊婦で着れない服とかどぉしてますか?ヒールがある靴って出産後は出番が少ないですよね。
服は妊娠後でも使えると思いますが。
ミミさん
私も体が硬いですよぉ( ; ; )でも、股関節の柔軟は大事みたいです!
私とミミさんはちょっとストレッチも必要かもですよぉ(´・_・`)
きゃらめるみるくさん
食事の事ですが、私も生野菜が苦手です。
食事内容も見せられないぐらい、です…。主人が休みの日は一切家事をしないので外食ばかりです。カフェインや、生の物はなるべく取らない、ビタミンAも多く取らないようにしてるぐらいです。
葉酸のサプリも妊娠初期でやめました。
私も皆さんの食事が気になります☆
私の事になりますが昨日、東京の水天宮に祈祷してもらいました。2度の安産祈願をするのも変ですね…。
後、デパートでマザーズバッグではないですが出産後に使う予定の大き目のバッグを買ってもらいました。
一ヶ月遅れの誕生日プレゼントです!
明日は実家の両親と近所にあるベビーザらスに初めて行きます。
たまちゃん♪
2012/05/22 17:17
こんにちは
今日はあいにくの雨でしたが、母とショッピングに行ってきました。妊婦キーホルダー付けてたからか、電車で初めて席を譲られました。5分くらいしか乗らなかったのでお礼を言って、丁重にお断りしましたがなんかうれしかったです。
モコモコさん
腹帯は結局間に合わず、赤ちゃんホンポで買いました。
でも、その後届いた通販のものの方が今のお腹の大きさには合うので、そっちを使っています。
神社でお札?みたいの頂いてきましたが、まだ縫い付けてなくて飾ってあります(笑)私の行ったところは赤だと女の子、白だと男の子だそうですが白でした!!
ところでモコモコさん、もうベビちゃんのチェストとか購入したんですね。すごい!ちなみにチェストはどこに置く予定ですか?リビングかな?それともベビちゃんの部部屋かそれとも寝室ですか?
私は、今ベットを買うか買わないか悩んでいます。
友達に相談してもいるって人といらないって人がいます。2人目を考えるならあった方がいいみたいですが、できるかどうかわからないし…。悩む。
妊娠前の洋服はそのままです。靴は考えてなかったけど、仕事をしてるので育休後も使うし、背が低いので抱っことかいらなくなったらヒールをはきたいのでとっておくと思います。
ミミさん
17週突入おめでとうございます。それと25日の安産祈願楽しみですね。お天気がいいといいなあ。
私も赤ちゃんが生まれたらできないこと、今のうちにできることって何だろうと思っていました。この間友達に聞いたら、検診の時のエコー写真を整理しとくといいよって言われました。ネットで調べたらみなさんコメントとか付けてかわいく保存しているようです。私も真似したいとアルバムは買ってみました。(まだ買っただけ)それと、この間病院で入院の準備と赤ちゃんが生まれてすぐ必要になるものの準備は早めにした方がいいと言われました。急に早く産まれちゃうこともあるからだということなので、30週くらいまでに用意するとして今から調べたり下見したりした方がいいのかなあと思っています。が、まだ何もしてません。
きゃらめるみるくさん
金環日食見ましたよ〜。文字通りゴールドのリングって感じでキレイでした。実際はあっと言う間だったので、その後テレビでじっくり見ました。
私は18週半ばになりました。そして同じく私も、ものすごく乾燥してます。乾燥してるのに吹き出物もできてるし、肌が荒れ荒れです。
きゃらめるみるくさんは赤ちゃんが生まれたら、寝室はご主人と別にするんですね。全然考えたことなかった、そうした方がいいのかなあ。
食べ物ですが、難しいですよね。私は生でも火を通しても野菜は大好きなので、わりともりもり食べています。でもカルシウムは採れてないかもと最近アーモンドカルとか小魚とか買ってみました。
私は、逆に食べちゃいけないものが気になります。
生肉(生ハム・ローストビーフ)もダメらしいし、乳製品もとりすぎない方がいい(1日400gまで)と聞くし。他にもあるのでは??と気になっています。みなさん何か知ってますか?
モコモコ
2012/05/23 20:16
こんばんは〜(^-^)/
たまちゃんさん
お守り?が白って事は男の子の確率が高いのかな?
楽しみですね!
チェストの事ですが、寝室に置きますょ。賃貸のマンションで1LDKなんです( ; ; )約9畳ですがクローゼット、ドレッサー、ダブルベッド、購入したチェストで狭くなりました。
ただ、リビングは余り家具を置いてないのでそちらで遊ばせようと思います。
ベビーベッドは悩みますよね…。私は猫がいるので買う予定ですが、本当に寝室が狭くなります。
たまちゃんさんご自身はベッドですか?
私も布団で動物がいなかったら絶対、ベビー布団だけ購入してますね。
靴の事ですが、捨てるのは勿体無いので実家に置かせてもらう事にします。全然使わないなら、その時に処分するか友人にあげるかします(´・_・`)
今日はベビーザらスと西松屋に初めて行きました!
私よりも母が選らんで買ってくれました(^_^;)
西松屋では安いので日本製や小物を購入して、ベビーザらスではベビー布団や肌着を購入しましたよ。
まだ早いのは分かっていますが、親が楽しみらしいので…。
たまちゃんさんは何か購入しましたか?
たまちゃん♪
2012/05/24 10:11
こんにちは
今日もいいお天気ですが、昨日からお腹が痛くて朝からごろごろしてました。
お腹の痛みは、膀胱炎?かもしれないですが、ただ単にお腹が大きくなる痛みなのかもしれいしよく分かりません。明後日検診なので先生に聞いてみます。
モコモコさん
同じところにお参りに行った友達に言われるまで、お札はみんな白なのかと思っていたら、赤→女の子 白→男の子なんだそうです。ということはうは男の子!?
チェストは、モコモコさんの書き込みを読んでから、確かに必要だ!と今まで全く考えてなかったのに真剣に考え始めました。実家の母には子供がちょっと大きくなったら自分で使えるようなもの(高さとか引き出しの軽さとか)がいいとアドバイスされました。後々は子供部屋のクローゼットに入れて使うと思うとニトリとかのプラスチックのでいいかなとも思うけど、最初もしリビングに置くならそれじゃあちょっとイマイチだし…悩みます。
寝室はシングルとセミのベットをくっつけて使っていますので、夜は最初はベットインベットで添い寝にしようと思っているので、ベビーベットを置くとしたらリビングか子供部屋の予定です。そうなるとおむつ替えとか物置になりそうですよね。
お母様と赤ちゃんのお買いもの幸せな映像が浮かんできました!うちはまだ、何も買ってなくて雑誌とかネットとかで必要なものを洗い出しています。というものまだ何かあったらと怖くて。でも、だめですね。今週末旦那と買い物に行くので、ベビー用品も下見して来ようかな♪
きゃらめるみるく
2012/05/24 12:46
こんにちわ〜
今日も暑いですね〜;
今日は厚手の掛けふとんをしまうべく朝から
布団干してカバー洗濯してと、なんだかんだ重労働
しちゃいましたw
>モコモコさん
うちも休日は 外食が多めですね・・w
なるべく控えないとなーとは思うんですが、
平日に軽めにしてるから、週末はおいしいもの
食べたくなっちゃうんですよね・・。
私も現在は ちょっと足りないかな?って思う日にだけ
サプリ補充やらする感じにしました。
私は靴とかは思い切って捨てるものとに分けましたよ。
もちろん出産後にヒール靴ってなかなか履けないし、
かといってその頃にはたぶん新しいのとか欲しくなって
そうですしね(笑
低めのヒールのもはとってありますがw
>たまちゃんさん
私も生ものはやめてますよ。(刺身もお寿司も大好き
なんですが(泣)
乳製品は 牛乳は毎日飲んじゃってますw
(鉄分とカルシウムが入っている低脂肪のやつです)
食べてはいけないものっていうよりは
ほどほどに?なんでも食べるようにはしてます。
でも、お菓子は最近なるべく控えるようにしてます。
なかなか難しいですよね^^;
***
私も最近 おなかがよく張る?というか痛くなります。
大きくなっていると思うようにしてますw
胎動の代わり?なのかなとか・・w
私も昨日、義理の母とお買い物に行ってきました。
というか昨日は 私、誕生日でした!
今年は特別な誕生日って感じです^^
来年はお子様も一緒に誕生日できたらいいなぁw
私もそろそろ色々と揃えはじめました。
といっても下見ですがw
まず、ベビーベットとタンス。マンションで狭いので
迷いましたが、寝てるときに何かあったら怖いので
赤ちゃんとは別にする予定です。知り合いはベッドに
一緒に寝て(添い寝)ベビーベッド買わなかったって
いう子もいますけどね^^;
たまちゃんさん、迷っているのであれば、レンタルって
いう手もあるみたいですよー!ベビーバスとかはレンタルって子も私の周りには多いです。
一応、わたしは旦那さんと一緒の部屋だと夜泣きや授乳
などで旦那さんがゆっくりやすめなそうなので
部屋を別にする予定なんです^^;
とりあえず、私がいま考えているものはこんな感じです。(友人や姉に聞いたりしました)
*ベビーベット
*タンス
*バウンサー
*チャイルドシート
*ベビーカー
*ベビーバス(借りる予定)
すべてすぐにはいらないとは思うんですが
おなかが大きくなったら外に買い物も大変そうですし
生まれたらますます出にくいだろうし^^;
あとは ベビードレスあたりでしょうか。
他にもあるとは思うけど一応 多額?になりそうな
もの挙げてみました(汗
なんか色々見てると、妊娠>出産ってものすごーく
お金もかかりますよね・・。
出産費も一部戻るとはいえ、けっこうかかりますし^^;
やりくりもしないとなー(;x;
モコモコ
2012/05/27 22:06
こんばんは〜(^-^)/
たまちゃんさん
お腹の痛みはどぉですか?もぅ検診で原因がわかりましたか?
チェストの事ですが、私は家具に合わせてプラではないのにしました。子供が幼稚園に行く前にはマイホームをと考えてますし、私の家にはクローゼットに入っているプラのチェストしかないので無駄にはならないかと思いまして。
リビングに置く事を考えると悩みますよね…。
たまちゃんさんは子供部屋があるんですね☆羨ましいなぁ!
買い物の事ですが、ちゃんとネットとかで下調べしてリストを作った方がいいですよね。私は最小限、必要な物を買いましが、まだまだ必要なものが多いですね…。
きゃらめるみるくさん
遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます(^-^)/
義理のお母様と買い物だったんですね。何を買いましたかぁ?
私の主人の両親は宮崎県な為、年に何回かしか会えないので凄く羨ましいです。
きゃらめるみるくさんもベビー用品など、色々考えてますね!大きい物や、高い物は考えちゃいますよね。
私はベビーカーとバウンサーは出産後に購入する予定です。なので新生児から使える抱っこひもを購入しようかと。
チャイルドシートは早く買わないとなぁ。
後、産後の骨盤ベルトや自分が必要な物も結構、高額ですよね…。
外食を減らして、少しは節約しないとダメですねぇ。
たまちゃん♪
2012/05/28 09:40
こんにちは
みなさん、チェストなど必要なものの情報ありがとうございました。なるほど〜と何度も読んじゃいました。
先日主人と2人で検診に行ってきました。ベビは元気でした〜しかもばっちりお股を開いてくれたので、性別は100%女の子と言われました!!どちらでもうれしかったけど、性別が分かるとさらに実感がわいてきますね。早速名付けの本買いました。
きゃらめるみるくさん
お誕生日おめでとうございます。妊娠しての誕生日幸せでいっぱいですよね。考えたら私も出産前に誕生日を迎えるので、今年は特別だなあ。
買うものリスト参考になります。昨日妊婦友たちと赤ちゃんホンポへ下見に行ってきましたが、だいたいリストに挙げていただいたようなものを見て来ました。
購入予定の添い寝用ベットインベットは4カ月までしか使えないようなので、ベットも必要かもと思い始めました。もしかしたら知り合いにお下がりもらえるかもです。
ベビードレスは購入予定ですか?うちの病院では退院のときの洋服はもらえるようなので、あと使うのはお宮参りだけなので、余計に迷ってしまいます。昨日も見て来ましたが、かわいいドレス風のものは2万近くしてました。なんでも欲しくなっちゃうし、できたらいいものをって思うと、ほんとどんどん予算が膨らんでいきますね。ちゃんと事業仕分けしないと…。
モコモコさん
腹痛の原因はやはり膀胱炎でしょうということでお薬をもらいました。薬を飲んで痛みはなくなってきています。
チェストはどこに置くかは、産まれて実際に生活しないとやっぱり分からないと思い、とりあえずどこに置いても無難なもので移動も比較的簡単なもので探してみたいと思います。私もいかにもプラスチック的なチープ過ぎるものは避けよう…。
必要なものですが、産後1カ月はほとんどでかけないし本当に最低限のものでいいそうですよね。
私もモコモコさんと同じで、ベビーカーとバウンサー(またはハイローチェア―?)は産後買う予定ですが、
だっこ紐はどうしようか迷っています。
昨日も赤ちゃんホンポで生後1カ月くらいの赤ちゃん連れの夫婦がたくさんいましたが、夫婦だったからか短時間だからかひもは使ってなかったなあと思って。
バウンサーやベビーカーは実際に乗せたりして使い勝手を試していましたよ。かわいかったなあ。私たちももうすぐですね。
ミミ
2012/05/29 11:28
こんにちは(*^_^*)ご無沙汰してしまいました
たまちゃんさん
ベビーちゃん女の子なんですね。わかると嬉しいし色々準備できますね。女の子だとかわいいお洋服多くてたくさん買っちゃいそうですね。
エコー写真私も今のうちに整理しようと思いました
膀胱炎大丈夫ですか?無理しないようにして下さいね
モコモコさん
チェスト、肌着、布団等購入されたんですね。着々と準備進んでますね。将来はマイホームもお考えなんですね。今から楽しみですね♪
私もお部屋模様替えがんばります
きゃらめるみるくさん
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます☆来年のお誕生日も今から楽しみですね
私も野菜苦手でミキサーでジュースにしたりしてます
ほんと揃えないといけない物がたくさんありますよね
考えると楽しいですけど出費がこわいですね
私は18wになりました。先週から便秘と下痢がひどくて(*_*)きたなくてすいません・・おまけに胃痛もひどくてお粥生活になり少しやせてしまいました
でもようやく復活しました。でもだるくて寝てばかりいます
昨日は横になったら赤ちゃんがニョロニョロ動くのがわかり感動しました。早く元気になってたくさん食べて栄養送らなくちゃと思いました
先週私も安産祈願行ってきました。思ったよりたくさん妊婦さんがいてびっくりしました
私は来週検診です。性別わかるといいな
たまちゃん♪
2012/05/29 14:14
こんにちは
連日の書き込みです。
最近胎動を感じるようになりました!!今までは自信なかったけど、最近のは間違いないと思います。
19週に入ったその日に、おへその下あたりがぴくっと痙攣のような感じに動いたんです。それでこれが胎動かな??と思っていると次の日も。最初は仰向けに寝ている時だけだったのですが、昨日や今日は座っているときとかも感じるようになりました。なんかやっとここまでこれたか…とジーンときちゃいました。
あまりにもうれしくて報告です。
ミミさん
ご心配ありがとうございます。薬も今朝で飲み終わったので大丈夫だと思います。
それより、ミミさんは大丈夫ですか?妊娠しているとお薬にも気を使うし、大変ですよね。お大事にしてください。でも胎動に癒されてるかな?
そうそう、超音波の写真の整理もしたいですよね。
せっかくならかわいく保存したいと、ロフトでアルバムとかシールとか買ってきたのですが、スキャナーで取り込んでからと思っているので、まだ始められていません。
ミミ
2012/05/30 11:25
おはようございます(^^)
よいお天気ですね
たまちゃんさん
体調随分よくなりました。ありがとうございます(^^)胎動感じるとほんと嬉しいですよね☆座っていても感じるなんて嬉しいですね。私も来週位になったら座っていてもわかるようになるのかな。楽しみです♪
父の日のプレゼント皆さんはもう買いましたか?毎年悩みますよね。
私は昨日ポロシャツ買いにいきました(*^^*)
そして早々渡してしまいました。とても喜んでくれて今日早速着てました。お礼にビールをもらい(私は飲めないけど^_^;)旦那が喜びそうです。
たまちゃん♪
2012/06/02 17:15
こんにちは、もう6月ですね。
私は6カ月に入りました。いよいよ後半ですよね!?
今日はいいお天気でしたが、梅雨入りも近いとかでちょっとブルーになります。
最近、暑がりになってきたのですが今年の夏は暑そうだし辛いだろうなあ。
ミミさん
父の日のプレゼントは両父とも誕生日と近いので、毎年合わせてプレゼントしちゃってます。実家の父は欲しいものとか言ってくれるので、簡単なんですが義父が難しいです。
きゃらめるみるく
2012/06/07 18:04
ご無沙汰してました〜
みなさん 身体のほうはいかがですか?
私のほうは 21週とちょっと、約6ヶ月に
入りました。
心配していた 胎動も、21週目にして やっと!?
これかなぁ?っていう「ぽこっ」みたいな間隔が
おへその辺りで来ました!
みなさんが20週前に感じたよ〜とか書いていたので
実はちょっと心配してたんですw
>モコモコさん
確かに 子育て用品て めちゃお金かかりますよね^^;
ちなみに調べてみたら、ベビーカーでも新生児からのと
6ヶ月からのとか、共有のとかと色々種類もあったりで
考えちゃいますね^^;
抱っこ紐とか小物系なんかは 私は先輩ママさん(友人)とかからオススメのもの聞いたりして検討中です。
さすがにママさんたちの意見を聞くと、値段とかブランドより使いやすさとか重要視するみたいなので^^;
なにかオススメのものとか分かったら 教えますね!
>ミミさん
あれから体調はいかがですか?
便秘に下痢にと大変でしたね><
便秘はお薬を処方していただいたりしたらどうでしょうか?私も2日出ないときはお薬に頼ってます。
マグラックスとかいうマグネシウム系のお薬で
便を柔らかくする作用があるやつですね。
下痢は反対に子宮収縮を起こすおそれがあると
言われたので、下痢は今後も注意が必要ですね><
元気になってくださいね^^b
性別もそろそろ分かった頃でしょうか?
そういえば私、父の日のプレゼント用意してないやw
私もポロシャツあたりにしとこうかしら^^;
(真似しちゃおうw笑)
>たまちゃんさん
胎動感じるのって うれしいですよね^^
なんか 「あ〜いるいるw」ってうれしくなりますw
これはたぶんママじゃないと分からない特別なプレゼントなんでしょうね^^
私なんて 動いたかな?って思ったら話しかけちゃったりしちゃいますよ(笑
そういえば、私もエコーの写真、そろそろ整理しないとな〜と考えてます。ネットでもかわいいアルバムいっぱいあって、迷いますね^^;
***
本日、久々の検診日でした!
うちの病院は 腹部エコーを毎回はしないので
今日は8週間ぶり?ぐらいでしたw
みなさんのところは毎回腹部エコーってしますか?
病院によって違うんだろうけど、見れない日は
さみしいです・・(;x;
そして、今日 性別が判明しました〜^^
まだ21週なので たぶんとしか言えないけどって
事ですが、おまたの間に ついていたので(*ノェノ)
「たぶん男の子でしょう」と!
これが本当だったら、祈願した神社のお守り札の色が
当たりです(*x*;
びっくりですよー!
エコー中も元気に動いていて、技師さんにも
「映そうと思ったら 向こう向いちゃうなー。すごく元気ねー」って言われましたw
胎動が少ないから心配してたけど、元気な姿みたら
安心でした^^
そして診察後、とりあえず電話で旦那さんに言ったら
「俺は男だと思ってたよ」とか言ってて・・w
でも とってもうれしそうでした^^
私は正直、健康で生まれてくれたらって思ったけど
男の子だと、姉の息子のお下がりを頂けるかも!とか
思っちゃいましたw(笑
ですが、問題が1つ!
私も 「逆子ちゃん」でした^^;
まだ週数が早いから ぜんぜん心配ないよーとは
言われましたが、逆子体操しないといけないのかな?
と考えちゃってます・・・w
ミミ
2012/06/11 11:02
こんにちは(*^_^*)
梅雨入りですね〜
たまちゃんさん
私も座っていても胎動感じるようになりました。ほんと愛おしいですよね。誕生日と合わせてプレゼントいいですね♪もうプレゼント買いましたか?
きゃらめるみるくさん
胎動感じるようになると嬉しいですよね〜
この間マグラックス処方してもらいました。2日出なかったら私も薬に頼ろうと思います。でも薬をもらったとたん快便になってきました。下痢は要注意なんですね。きをつけなくては。
性別男の子なんですね〜☆☆神社のお守りの色あたって凄いですね(#^.^#)私も姉の子供は男の子なので色々もらえそうです。
逆子ちゃんまだくるくる回っているから大丈夫じゃないですか?
私の近況は20Wに入り私も6カ月になりました。嬉しい( ^)o(^ )
水曜検診に行ってきました。心臓の動きや細かく色々な部位を測るエコー検査がありました。30分位かかりましたよ。技師さんが無言でやってたので何か異常があるのかと思いハラハラしてしまいました。
結果心臓や血流の流れ異常なしで安心しました。
そして性別ははっきりはしてませんが男の子みたいです☆☆元気に動いてました。
次はまた1カ月後待ち遠しいですね・・
今日はこれから妊婦歯科検診に行ってきます〜
きゃらめるみるく
2012/06/22 22:34
おひさしぶりです。
しばらく書き込みがなかったのですが
みなさん お元気でしょうか?
実は、わたし、23週に入ったのですが、
先週17日より短期ですが 入院してました^^;
現在は 体調もよくなり退院しました。
先週あまりにも異常な痛みの腹痛の為、急遽診察して
もらったら その日に入院てなりました;
赤ちゃんは 元気だったので一安心でしたが
どうやら 内臓系(とくに腸)が調子がわるかった
らしく、それに伴い、子宮の筋力が弱って、張りを
押さえる点滴やらしてきました><
通常ならあまりかからない病気も、妊婦さんだと
かかりやすくなるのと、この時期やはり季節柄
体調を崩す要素やら菌やらもあるので、注意が
必要とのことでした^^;(通常の腸にいる菌などが
体調によっていたずらする場合もあるみたいで・・)
食べ物も普通にしてるんですけどね・・;
旦那さんと同じもの食べてて旦那さんは全然平気だったし・・。
でも、妊婦さんは免疫も弱くなっているようなので、
みなさんも この時期の体調管理には注意して
すごしてくださいね!
私も色々きをつけないとなーって改めて思いました^^;
ミミ
2012/06/26 09:47
おはようございます。
今日はよい天気で気持ちいいですね♪
きゃらめるみるくさん
体調はいかがですか?入院されてたんですね(>_<)大変でしたね。すぐ退院できて良かったですね(^^)赤ちゃんも元気で本当に良かったです。妊娠すると免疫力が弱くなり体調崩れやすくなりますよね。私も相変わらす便秘で(^_^;)特にこの季節暑かったり寒かったりしますのでお互い体調気をつけましょうね。お大事になさって下さい☆
たまちゃん♪
2012/06/26 10:25
こんにちは、お久しぶりです。
昨日とは変わって日差しの強い日ですね。
もう、6月最後の週ですね。早いなあ。
ミミさん
歯科健診おつかれさまでした。
胎動は本当に幸せですよね(今も動いています!)
ただ、胎動があるならあるで、今日は弱いとか、朝あっただけでずっとない…とかいろいろ心配もしちゃってます。
向きとかで感じやすい、感じにくいいろいろあるようなんですが、力強い胎動にはやっぱり安心しますね。
誕生日は来月なので、まだです。赤ちゃんとは全然関係ないけど、ホームベーカリーが欲しいです♪
でも買うと、パン食べ過ぎちゃいそうで悩んでいます。
きゃらめるみるくさん
入院なさってたんですね。大丈夫ですか??でもあかちゃんも、無事でよかったです。腹痛なんて、ドキドキしちゃいますよね。
普段大丈夫でも、妊婦だとダメってこともあるんですね。私も気をつけます。まだまだ病み上がりでしょうから、お大事にしてください。
そうそう、性別男の子だったんですね。ご主人も喜んでいるようでよかったです。おめでとうございます!
お下がり期待しちゃいますね。
私は逆に、まわりが女の子が多いのですがひそかに期待しちゃってます。
腹部エコーですが、うちの病院は毎回しますよ。
ただ、個人病院だからか技師の方ではなく先生が毎回してくれます。
昨日健診でした。
赤ちゃんは、ちょうど寝ていたようであまり動きは見れませんでしたが、順調に大きくなっていたのでほっとしました。エコーの影像も前は全身が見えていたのに、今はお腹とか頭とかアップにしか映らなくなってきましたね。
最近腰痛がひどくて、助産師さんに骨盤体操の仕方とかトコちゃんベルトのこととか聞きました。
みなさんは腰痛はどうですか?
それと、暑いとかむくみませんか?私は特に暑い日は下半身のむくみが辛いし、明け方足がつることもあります。
ミミ
2012/06/30 11:27
こんにちは(^^)
明日から7月ですね!
たまちゃんさん
検診お疲れ様でした。赤ちゃん元気で良かったです(^^)
胎動弱かったりすると心配になるのわかります。私は午前はあまり胎動感じません。夜になると元気に活動を始めます。昨夜は胎動が激しくて逆に心配になってしまいました。
歯科検診で虫歯1本ありました(^_^;)
ホームベーカリーいいですね♪タイマーしとけば朝起きるとパンのよい香りがして幸せです
腰痛、むくみは今の所あまりないです。妊娠前からダンスをしていて今も続けているお陰かもしれません。マタニティヨガや妊婦体操も良さそうですよね
私は23Wになりやっと今週検診です。1カ月長いですよね。元気な赤ちゃんに会えますように☆
次辺りから2週間に1回になるんですかね。
皆さん寝るとき仰向けで寝れますか?私は仰向けで寝ると胎動が激しく感じて眠れないので横向きに寝てますが肩が痛くなって起きちゃいます。よい体勢ないでしょうか?
後お名前とかも考え初めてますか?
きゃらめるみるく
2012/07/05 22:17
こんにちわ^^
最近また暑くなってきましたね><
とうとうエアコンを入れちゃいました^^;
でも冷えは禁物なので、ワンピースだけど
腹巻、レッグウォーマー&靴下でガードしてます(笑
こんなんじゃ、8月とか9月とかお腹大きいのピーク
なのに耐えれるのか心配です><
>たまちゃんさん
私は朝はパンが多いですよ〜
でも、購入してるパンですがw
ホームベーカリーいいですよね^^
色々できそうだし、添加物もおさえれるし
身体にもよさそうですよね!
よくパンに入ってる防腐剤?があまりよくないよって
経妊婦さんから聞いたので、なるべくパンを購入するときは裏の表示をチェックしたりパン屋さん等で買ったり
してますw
妊婦になってほんと食べ物に注意するようになったけど
あんまり考えすぎるのもなぁって思うんですけどね^^;・・。
でも、やっぱり心配になったりもして・・
トコちゃんベルトは腰痛にいいっていいますね〜
友人も持ってましたw助産師さんに腰痛の事相談したら
「トコちゃんベルトいいよ〜」って言われました。
けど、1と2とあって、どっちがいいかも微妙だし、
反対に押さえつけることで赤ちゃんに影響ないか心配だったりもしちゃって・・;付け方もコツがいるみたいですし・・。
でも、現在 腰痛が徐々にきてるので購入するか検討中だったりもします。
>ミミさん
わたしは、胎動は寝る時とかに激しく?なる感じですね。たぶん横になることで感じやすいっていうのもあるからかもしれません。
あとはお風呂に入ってるときや食後とかに動きがある感じです。
たしかに胎動が少ない日とかあると心配ですよね。。
私もそうでした^^;
ミミさんはダンスしてたんですね〜@@
スタイルとかめちゃよさそうなイメージがっ(笑
関節とか柔らかいと安産しやすくなるみたいですよ^^b
名前はうちはまだ決めてません。
候補はいくつか考えてますが、なかなか^^;
あと、寝る時の姿勢ですが、たしかに仰向けとかツライですよね。私は腰が痛くなるので仰向けで寝れません。
なので、抱き枕買いましたよ!おなかが出てくると
シムスの体勢がオススメみたいなので、脚にはさんだり
して横向きになって寝てます(笑
ベネッセの枕で、出産後は授乳マクラにもなるやつです。(たまひよネットで検索するとでてくると思います)
**
私の方は約26週に入りました。
胎動は前よりも増えてる感じです。おなかも大きく
なってきました^^でも、7ヶ月でこれだと
臨月はいったいどのくらいに??ってちょっと怖く
なります(汗
今のところ、体重も2kg+ぐらいで治まってます。
浮腫みもないですが、こないだは脚がいきなりつって
大変でした^^;
寝る時も横向けになるだけでも「よっこいしょ」的な
事いっちゃいます(笑
今後はますます暑くなってくるから寝る対策も
ちゃんとかんがえないとなーって感じですね^^;
たまちゃん♪
2012/07/06 16:56
こんにちは。ここ2,3日むし暑い日が続いてますね。
ただでさえ、眠りが浅いのに夜なんども目が覚めてしまいます。
ミミさん
私も胎動は、昼間はほとんど感じず夜が多いです。
でも最近、明け方4時とかに目覚めて胎動があると眠いなながらも幸せです。そうそう、胎動激しいなら激しいで心配になっちゃいますよね。先生曰く、赤ちゃんの向きによるからあまり気にしないで…ということなんですけどね。
それと、ミミさんはダンスしてるんですね。じゃあ、きっと身体のバランスもよさそうだし、安産だろうな。私は運動とは全く無縁の生活なのでもともと筋力もないのか、腰痛が我慢できなくなり、今日整体に行ってきました。
腰からお尻、太ももにかけてがかなり固くなっていると言われて、施術後はかなりすっきりしました。
赤ちゃんも右に傾いていたようなので、真ん中に治してもらいました。
そうそう、名前は少し考えたりはしているけど
まだまだ全然決まりません。
きゃらめるみるくさん
26週だと2週間おきの診察ですね。私は25週なので、今回は3週おきで、次回から2週おきになるようです。7カ月だとお腹も大分妊婦らしくなってきますよね。
トコちゃんベルト使い始めましたよ。すごく楽です。公民館講座で助産師さんに産後の骨盤矯正が重要だという話を聞いてきたのですが、トコちゃんベルトのような骨盤ベルトは出産後分娩台を下りる前につけるそうなので、どうせ買うなら今と思って買いました。
ほとんどの産院で取り扱っているそうなので、つけ方の説明とか聞けるし、産院で買うのがお勧めのようです。
私も防腐剤とか添加物気になります。
パンは割と多いですよね。イーストフードというのが発がん性物質を含むらしく、なるべく入っていないのを買っています。
暑くなって、私たち妊婦には辛い毎日ですが
赤ちゃんを授かった幸せを思えば耐えられますよね。
みなさん、あと数か月がんばりましょうね〜
ミミ
2012/07/11 12:44
こんにちは。暑いですね〜
きゃらめるみるくさん
トコちゃんベルト私も検討中です。購入しましたか?
体重+2キロなんですか?私なんてもう+5キロです。どんどん増えちゃって・・きをつけないと(-_-;)
授乳枕にもなる抱き枕私も買いました。最近は横向きに寝てます。抱き枕いいですよね。ダンスは10年以上習っているんですがスタイルよくないですよ。体もかたいですし。
たまちゃんさん
胎動は赤ちゃんの向きとかあるんですね。あまり気にしない方がいいですよね。整体行かれたんですね。仰向けで施術するんですか?肩こりがひどくて私も行きたいな
と思っているんですが中々行けずにいます。
ダンスはしてますけど全然なんです。
私は24週になりまして7カ月入りました。先週の検診では性別女の子かもと言われどちらかまだはっきりしなくなりました。名前は男の子、女の子どちらも考えようと思います。
赤ちゃんは少し大きめで700g位ありました。元気にしてたのでよかったです。次回はまた1カ月後と言われました。2、3週間後になると思ってたので残念です。
これからどんどん暑くなりますが夏バテにきをつけましょうね
くるみ
2012/07/20 11:03
こんにちは(・∀・)ノ
たまちゃんさん
お久しぶりです!私は5月15日に3080cの男の子を出産して毎日色々な変化があって楽しいです!体重も2ヶ月ちょいで倍になってました!こないだ測ったら6050c!日々成長する赤ちゃんが可愛くて仕方ないです!たまちゃんさんもお腹だいぶ大きくなりました?9ヶ月くらいからはいっきに大きくなりますよ!生まれるの楽しみですね!頑張って下さいね!
たまちゃん♪
2012/07/25 11:14
くるみさん
ずっと気になってました〜!!!
ママになったのですね。
おめでとうございます。
私も今週末で8カ月に入ります。お腹も大分大きくなってきて、立派な妊婦です。
私も早くかわいい赤ちゃんに会いたい!!
お幸せに!!
美桜
2012/07/25 12:04
はじめまして☆
私と同時期の妊娠発覚なので
少し親近感を覚え、書き込みさせてもらっています。
私は不妊治療歴1年半ほどでした。
しかも、まさしく今日子宮筋腫摘出のため
入院する日でした。
先週の土曜日に検査薬で陽性…
これにはおどろきました!
一緒に頑張っていきましょうね♪
きゃらめるみるく
2012/07/25 14:12
ご無沙汰してました^^
毎日暑いですねー><
昼間から夜とほぼエアコンの中です(汗
身体冷やしたらいけないけど、妊婦さんは暑くないですか?
薄着はまずいけど、暑くてどうしたものかなぁとも
思ってます><
>ミミさん
とうとうトコちゃんベルトかいましたよ〜
でも、ちょっと遅かったみたいです(汗
早い時期からつけるのがいいみたいなんですが
もう妊娠中期になるとおなかもでてきているので
下がりやすくなってるし、今思うともっと早くに
しってればなぁ〜って思います><;
でも今からでも間に合う?みたいなので
がんばります〜
>たまちゃんさん
トコちゃんベルトでちょっと質問があります。
装着後なんですけど、立ってるときはいい感じなんですけど、座ると苦しかったりしませんか?
私の体系がいけないのかな・・(汗
座ると前のベルトが食い込む感じで少し痛いんですよね^^;一応 助産師さんに付け方とか教えてもらったんですが、自分でつけてみてちゃんと合ってるのかなぁ?って不安になります。
逆子にもいいって聞いたので がんばって付けていますが、トコチャンベルトって苦しいものなのかな?と
ちょっと疑問に思ったので><
たまちゃんさんはどうですか?
>美桜さん
初めまして、私は治療後にタイミングで授かった
きゃらめるみるくと申します。
検査薬で陽性、おめでとうございます^^
心拍確認や胆嚢確認はこれからでしょうか?
暑いので無理はしないように過ごしてくださいね。
***
わたしですが、昨日で8ヶ月に入りました。
おなかも大きくなってきて、胎動も頻繁とまではいきませんが 日々感じられています^^
体重はなんだかんだで+4kgになりました(汗
今のところ、蛋白や浮腫みなども出ていません。
貧血も血圧も引っかかってないので安心ですが、
これからどうなるか心配です^^;
そして来月から ついに里帰りになります。
今月は 赤ちゃんのお部屋作ったり、用具そろえたり、
家のことまとめたりで 忙しいです^^;
まだまだ暑いので みなさんも体調にはきをつけましょう!食中毒も!
そういえば、モコモコさん最近見かけないけど
元気なのかな〜(・・?
美桜
2012/07/25 16:09
きゃらめるみるくさん☆
お返事、ありがとうございます☆
明日、病院へ行って血液検査とエコーになるかと…
一度流産をしているので
毎日びくびくしながら生活してますが。
でも、今回は大丈夫な気がします☆
きゃらめるみるくさんも、気温が高く
熱中症等なりやすい時期ですので
きをつけてくださいね☆
たまちゃん♪
2012/07/26 15:53
こんにちは
毎日暑いですね。妊婦は暑いです。
最近夜もエアコンかけて寝てます。でもレッグウォーマー&腹巻装備です。すごく矛盾してると思いながらもこれが一番眠れます。
ミミさん
整体は今日も行ってきましたがいいですよ。仰向けと横向きの体制での施術になります。
骨盤も曲がってるし、お腹が曲がってるよ〜と言われました。お腹の曲がり=産道の曲がりらしく、治すと安産になるそうです。今治してもまたゆがむと思うので、予定日近くなったらまた行かないといけないですけどね。
きゃらめるみるくさん
とこちゃんベルト購入したんですね。座ってるときに痛いかなんですが、ソファなどに座るとちょっと苦しいときもありますが、普通の椅子だったら苦しくないです。
もしかして、もうちょっと下につけるといいかもしれないですよ。私はお尻といってもいいくらいかなり下目に着けていますが、具合がいいですよ。
美桜さん
はじめまして。陽性反応おめでとうございます。
今日の病院どうでしたか?
無事タイノウの確認などできてることを願っています。
私も流産経験があるので、安定期を過ぎるまではドキドキでしたが、ここまできたら赤ちゃんを信じて頑張ってくださいね。
今日は私も健診でした。
2週間おきになると早く感じますね。
2週間前700グラムくらいだったのに、今日は1200グラム近くになっててびっくりしました。どうりで胎動が力強くなってきたはずですよね。
胎動といえば、27週に入った時から、うちの病院では胎動カウントをするように言われて始めました。みなさんの病院でもやってますか?
美桜
2012/07/29 00:43
たまちゃんさん☆
木曜日の診察ではまだ胎のうは
確認できませんでした(汗)
先生曰く
「今やっと妊娠したかな?って思うくらいの時期」
だそうで、見えなくても仕方ないみたいです。
また来週診察があるので
その時報告しますね☆
りー
2012/07/29 12:12
はじめまして☆二年間子作りがんばって一昨日検査薬陽性でました(>_<)!!高温期になってまだ15日目の昨日病院にいってしまったら、まだ袋すら見えてなかったです(´д`)不安でいっぱいなのでみなさんからいろいろ教えていただけたらなーと思って書き込みさせていただきました(^^)v美桜さんと今は同じ状況なので一緒にお話しできたらいいなーと思ってます☆よろしく
りー
2012/07/29 12:13
途中で文が切れてしまいました(´д`)みなさんよろしくお願いします( ^o^)
りー
2012/07/29 12:17
はじめまして☆二年間子作りがんばって一昨日検査薬陽性でました(>_<)!!高温期になってまだ15日目の昨日病院にいってしまったら、まだ袋すら見えてなかったです(´д`)不安でいっぱいなのでみなさんからいろいろ教えていただけたらなーと思って書き込みさせていただきました(^^)v美桜さんと今は同じ状況なので一緒にお話しできたらいいなーと思ってます☆よろしく
きゃらめるみるく
2012/07/29 22:57
こんばんわー
こんな時間に書き込みです(笑
今年は去年よりも暑い夏になるみたいですが
みなさん無事ですか〜?
熱中症には十分注意しましょうね><
>美桜さん
確認はまだできなかったんですね><
現在は何周目なんでしょうか?
私は 6週あたりぐらいで 確認できた感じでしたよ。
私も最初は早すぎ?て言われて、2週にわたって検診いきましたし(笑
来週また検診とのことですが、今度は確認できると
いいですね^^!
>たまちゃんさん
あれからちょっと下目につけてみました。
あと、タオルをはさんでみたりしたら、若干痛みも
なくなったので、(慣れてきたのもあるのかな・・?)
とりあえず つけてますw
うちの病院では胎動カウントは まだ言われていませんね^^;
確かに心配なことはあるんですけどね〜。。
なので、自分で1時間の間に胎動あるかは
たまに確認したり、お腹をポンポンしたりして
ますね(汗
うちの子は昼間はあまり活動的じゃないっぽいので
寝てることが多いのか?私が感じにくいのか
動かない感じなので心配になっちゃいます><
感じられないようなときはベッドに横になったりしてますよ。そうするとなんとなく感じたりして安心したり
してます^^;
そういえば、レスが96?97越えているので
よければ 新しいNo.2のスレ立てをしてもらえると
うれしいのですが・・(・・`
また、引き続きみなさんともお話したいですし。。
よろしくお願いします^^
>リーさん
はじめまして、治療後タイミングで授かった
きゃらめるみるくと申します。
現在は28週で8ヶ月になります^^
陽性反応おめでとうございます。
高温期のドキドキわかります〜><
私も 当日から分かる検査薬(チェックワンファースト)で毎回やってましたもん^^;
(ラインが出た次の日に病院行ったし・・笑)
わたしも まだまだ新米妊婦ですが、よろしく
お願いします^^
***
あれから まだ逆子は治らず、この間
はじめて 逆子治しの鍼灸に行ってきました。
以前 肩こりとかで鍼灸はやったことあったんですが
逆子に効く鍼灸は初めてで、ドキドキだったんですが
やってきました。
やった時はあんまり動きもなく普通だったんですが
でも、その日の夜は 胎動が激しかったんですよね。。
いままでとは ありえないぐらいの動き(笑
1回じゃ無理かもだけど 頭下になってくれたらいいなぁって思います^^;
毎日 旦那さんと一緒に「頭はこっちだからね〜」って
言い聞かせていますが、居心地がいいのか?
相変わらず下のほうで胎動を感じるかんじなんですよね><
里帰りまでには なおってほしいなぁ・・(泣
美桜
2012/07/30 20:54
りーさん☆
初めまして♪
もしかして、同じ時期に出産かもしれませんね♪
この時期にエコー見たって写らないと
前回の妊娠(流産しましたが)でわかってましたが…
期待してしまいますよね☆
リーさんは次はいつ診察ですか?
どきどきですね☆
きゃらめるみるくさん☆
私はパソコンなどで調べた結果
今日で4w5dだそうです。
診察の時が5w1dですかね…。
木曜日が怖いですが、前回と違って
妙に自信のある私です(笑)
だって、諦めて筋腫摘出手術直前の
妊娠発覚ですから☆
悪運だけは、どうやら強いみたいです☆
きゃらめるみるくさんは、逆子さんなんですか?
鍼灸って…痛いイメージが(涙)
でも、それで逆子ちゃんが治ればいいですね♪
りー
2012/07/30 23:34
きゃらめるみるくさん☆新米ままさんいいなあー(^^)vお身体を大事にしてお腹のあかちゃんすくすく育ちますよーに☆まだ胎のう確認できないので不安で不安で毎日出血してないかなーて心配になります(´д`)
美桜さん☆一緒ぐらいだったらいいですね☆私は今週の土曜日が診察なので袋ができるのを祈る毎日です(^O^)美桜さんは排卵日はいつごろでした?
美桜
2012/08/01 16:48
りーさん☆
私は多分、七夕前後かと…
生理周期が人より早いんです!!!
24とか25日なんですよね(涙)
りーさんはいつごろでしたか???
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと