この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
のんの☆
2013/01/18 16:13
初めまして 38歳、のんの☆と申します。
ここのカテで高齢というものがなかったので
トピたてさせていただきました。
私は33歳からタイミング、AIH、IVFと
試みてきました。
過去2回流産の経験があり、まだまだ不安な
毎日ではありますが、同じような境遇の方と
ここでお話出来たらいいな♪と思っています。
どうぞよろしくお願いします。
返信=44件
※100件で過去ログに移動します。
りんご飴
2013/01/21 10:31
のんのさん はじめまして!りんご飴38歳です、19日に判定で、はじめて陽性反応がでました
AIHも数回、 IVF3回目で陽性でした、よかったら無事出産まで色々話したいです。
のんの☆
2013/01/21 20:13
りんご飴さん、コメントありがとうございます!
それから陽性判定おめでとうございます。
不安でいっぱいですが、楽しみながらこちらで
いろいろお話しましょうね☆
どうぞよろしくお願いします。
私はいま6w1dで、先週(5w2d)胎嚢と卵黄嚢を
見ることが出来ました。
胎嚢が7.3mmと少し小さいと言われたのですが
心配ないかな〜と言われ、ホッとしてはいるものの
やはり心配です。
明日週に1度の診察日なので、大きくなってるか
楽しみです☆
りんご飴さんはいま何週になるのかな?
りんご飴
2013/01/21 22:37
まだまだ4週目ですよ〜。次回の診察で胎嚢確認です、胎嚢確認はエコーですか?
毎日生理痛みたいな痛みがあります、のんのさんは何か症状ありますか?
のんの☆
2013/01/21 23:01
こんばんは☆
りんご飴さんは4週入ったばかりなんですね♪♪
生理痛のような痛みを経験される方は多いようですね。
子宮が大きくなろうとしてるからとかって聞いたこと
があります。
質問の答えなのですが、私は常にだるい感じです。
朝起きた時だけが気持ち悪い感じで。。
でも食欲はあります(笑)
それと、胎嚢の確認は経膣エコーでしたよ!
りんご飴
2013/01/22 11:55
のんのさん おはようございます
まだ、自分が妊娠してるか不安です、やっぱり胎嚢確認や、心臓がピコピコしてるの確認するまで落ち着きません。
今は、子宮外妊娠してないかな?とか、ちゃんと今日もお腹にいるかな?とか ばっかり考えてしまいます、普通に妊娠したら素直に喜べるのかな?不妊治療してたから、すべてが怖くて、大丈夫かな?大丈夫かなの時期です。
早く、楽しいマタニティライフおくりたいです
のんの☆
2013/01/22 19:07
りんご飴さん こんばんは☆
私も最初は特に症状がなかったから、ほんとに
妊娠してるんだろうか。。とか、子宮外妊娠じゃないだろうかとか考えてはネットで検索しまくってましたよ(笑)
りんご飴さんは次の病院はいつですか?
早く病院へ行きたいですよね♪
さて、私のほうは今日は病院でした。
前回7.3mmだった胎嚢が20mmに大きくなってて
胎芽の確認も出来、なんと心拍まで確認することが
出来ましたぁ(^▽^)
過去に心拍確認前に流産をしてるので、ほんとに
嬉しかったです。
次に病院へ行った際には、りんご飴さんも胎嚢が確認
出来るといいですね☆
りんご飴
2013/01/23 15:53
来週病院です、のんのさん、ちゃんと赤ちゃんが育っていて羨ましいです、考えすぎたらダメって思っても、気になって仕方ありません!
のんのさんは、病院行く割合はどんな感じですか?私は、10日に1回で、その10日が待ち遠しいです、できるものなら、3日に1度通院したいです。
のんのさんが、教えてくれるので凄く参考になります、ありがとう♪
ちなみに今日は、ビーフシチュー煮込んでます
のんの☆
2013/01/23 23:08
りんご飴さん こんばんは☆
なんだか朝から気分が悪くて、これが悪阻か??と悶々としていました。
なんかね、だるくて眠くて胃の辺りがムカムカしてる感じなの。
りんご飴さんは10日に1度の病院なんだね。
来週の病院が待ち遠しいよねぇ(><;)
私も毎日そればかり考えてたから、りんご飴さんの
気持ちわかるよー。
それにお腹に赤ちゃんがいるんだもん、気になっちゃう
のは当たり前のことだよー。
確かに心配のし過ぎはよくないかもだけどね。
私は週に1度の診察だよ。
次は来週の火曜日です。
ビーフシチューかぁ♪美味しそう♪
我が家は冷凍しておいたハンバーグでした。
まだまだ朝夜は冷えるので、暖かくして過ごして
くださいね☆
りんご飴
2013/01/24 09:22
のんのさん おはようございます
私も来週の火曜日です、一生ですね、妊娠するまでは、悪阻とか一生縁がないか、ドラマの中だけと思ってたから、だから今は、悪阻も憧れです!
実際なったら、たまらないんだろうな、のんのさん、乗り越えてくださいね〜、のんのさん、家事とかどうしてますか?
本とか読むと、掃除機かけることや、洗濯物干すことも妊娠初期は気をつけるようにって書いてあると、気になって。
何をどこまでしていいものやら!
のんのさん、病院のこととかまた色々聞いてもいいですか?
のんの☆
2013/01/24 15:08
りんご飴さん こんにちは♪
悪阻は私も憧れたことあったけど、あんまり良いもの
じゃないよー(泣)
人によるみたいだけど、これからもっと酷くなる
みたいだし、今後大丈夫かなぁ??
家事はね、妊娠が判ってから殆ど手抜き(^^;)
ワンコが2匹いるので、リビングの角とかに毛玉が
溜ったりしたら掛けたりとかね、結構アバウトです(笑)
ワンコのお散歩も前までは1時間とか歩いてたけど
今は10分とかで帰ってきちゃう。
ワンコたちにはかわいそうな想いさせてしまってるかも
だけど、今は大事な時期というし、結構自分を甘やかし
ちゃってます♪
いろいろ考えちゃうこともあるけど、りんご飴さんも
アバウトでいいんじゃないかい♪
そういえば、お仕事はされてるんですか?
りんご飴
2013/01/24 20:53
のんのさん
わんちゃん何犬ですか?私チワワが欲しいです〜(≧∀≦)
実家ではポメラニアンとシーズーがいますよ。
仕事は治療するのに去年の春辞めました、のんのさんは?
明日寒くなるそうです、身体に気をつけてください、のんのさんの方は雪降るかな?
のんの☆
2013/01/24 23:47
りんご飴さん こんばんは☆
チワワ欲しいんですね(^^)
小さくて可愛いですよね。
ウチはミニチュアダックスの♂♀です。
ご実家にはシーズーとポメちゃん飼ってるんですね。
ウチの実家はポメ♂がいますよ!
りんご飴さんは去年の4月までお仕事されてたんですね。
私はもう何年も前から専業主婦です。。
元々派遣で仕事はしていたのですが、期間満期になった
こともあって、やはり治療に専念したかったから、そのまま専業主婦になっちゃいました。
でも治療以外暇で(^^;)
ヨガとかやってみたけど、続きませんでした。
りんご飴さんは何か習い事とかしてます?
そう、私の方は雪降るよー!
こちらは千葉です。
りんご飴さんはどちらにお住まいなんですか?
りんご飴
2013/01/25 09:58
のんのさん、雪降った?
勤務先にミニチュアダックス飼ってる人がいて、パソコンの待ち受けがダックスちゃんでした!毎週待ち受けがかわるので、楽しみでした
私もヒマです、確かにはじめの頃は、習い事色々したかったけど、急に明日来てくださいとか、3日連続できてくださいとか病院に言われる日々に、パートや習い事はできませんでした〜(T_T)
のんのさんは、火曜日は心臓ピコピコまでいったら次は何を見てもらえるのかな?毎回楽しみですね!
のんの☆
2013/01/25 13:08
りんご飴さん こんにちは〜♪
りんご飴さんは名古屋なんですね。
こちらは雪降りませんでしたよー。
でも、大寒波がどうのこうのってTVで言ってたから
週末降るのかしら??
そっか、やっぱりりんご飴さんも習い事とか出来なかったんですね。
病院に『この日来て』と言われれば、そちらを優先に
したいものね。
けどさ、いまから始めることは抵抗あるけど、安定期に入ったらマタニティヨガとか良くないですか?
わたし去年の12月26日と28日に二段階移植をして
今回赤ちゃんを授かることができたのですが、帰宅してから殆ど寝たきりの生活をしていたから太ってしまって(^^;)
だからマタニティヨガで汗くらい掻きたいなと思って
。
心臓ピコピコの後は何だろうね?
胎芽が大きくなってるか確認するのかな?
りんご飴さんも火曜が確か受診日でしたよね(^^)
卵黄嚢まで見れるといいね♪
楽しみだね〜(^▽^)/
りんご飴
2013/01/25 14:30
のんのさん〜私も、二段階ですよ〜ビックリ一緒ですね。
こっちは晴天の洗濯日和です。
私も、移植後は寝たきり状態で過ごしました!おかげで、顔がデカくなりましま、もともとポチャコなので、すでに、妊娠半ばのお腹です、知らない人が見たら、もう2〜3ヶ月で出産?とか思われそうなボディです(゚Д゚;)
多分先生に怒られる…。
ホットヨガとか、マタニティビクスとかしてみたいですが、私は、転勤族で名古屋なので、友達がいないんです!
あとは、この年齢だと、みんな小学生の子供がいて、のんのさんの周りはどうですか?
二段階だと、双子の可能性もあるんですよね?
のんの☆
2013/01/25 17:56
りんご飴さん こんばんは☆
おぉ!!りんご飴さんも二段階だったんですね。
わたし今回が初めての二段階移植だったんです。
転院したばかりの病院で、2度目の移植にして
良い結果に繋がって、転院して良かったーと思って
ます。
前の病院では2回採卵し、7回移植した中で6回目の
移植で陽性判定を頂いたですが、判定日前から出血
していて胎嚢まで確認出来たのですが、出血が続く中、
次の受診で診てもらう前にそのまま完全流産してしまいました。
あ、なんかすみません。
りんご飴さんは転勤族なんですね。
結構、頻繁にあちこち行かれるんですか?
きっと馴染んできた土地とか離れがたいですよね。
私の友達も幼稚園、小学生の子を持つ人が多いです。
ある意味、先輩が多いのでこれからいろいろ聞いて
教えて貰わなくちゃだわ。
それから二段階は2つとも着床すれば双子ちゃんに
なりますね。
そうだよ♪
りんご飴さんもまだ分からないよー0(^^)0
もしかしたら双子ちゃんかもしれないねー♪
ワクワクするね!!
あー!私も楽しみになってきちゃった(^▽^)
今日はこれから旦那さんと待ち合わせしてるので
お寿司食べに行ってきまーす。
りんご飴
2013/01/28 09:06
のんのさん、(*・ω・)ノおはよう
朝から寒いです、やっとあしたが病院です、凄く待ち遠しいのと、不安が入り混じってます。
のんのさんは、胎嚢はどれくらいでわかりましたか?昨日で5w0dです、もうわかるかな?
のんの☆
2013/01/28 20:28
りんご飴さん こんばんは☆
朝起きたら雪が降っててびっくりしちゃいました。
うっすら積もってたけど、お昼頃には太陽が出てきて
ぜーんぶ溶けてくれたから良かった♪
りんご飴さんの方は降りましたか?
体調はどうだい?
いよいよ明日だね(^▽^)
私は5w2dで確認出来たけど、4週後半で見えた
って人もいれば、6週入ってから見えたって人も
いるし、この時期は様々なんじゃないかな♪
気をつけて行っておいで〜(^^*)/
りんご飴
2013/01/28 23:15
のんのさん、全然雪降らなかったです、でも1日中曇り空でしたよ。
明日で5w2dなので、見える事期待してるのと、お腹痛いから、どこまでの痛みは良いのか先生に やっと聞ける〜。
10日間が凄く長く感じました、またピコピコまでどれくらい待つのかな?
のんのさん、妊娠してから出掛けたり、遊びに行ったりしてますか?まだまだおとなしく過ごしてた方がいいのかな?
のんの☆
2013/01/29 18:18
りんご飴さん こんばんは☆
今日の病院どうでしたか〜??
りんご飴
2013/01/29 19:36
のんのさん、胎嚢確認できませんでした、採血しても、数値が上がってませんでした。
なので、次回採卵からスタートににりました。
のんのさんは、流産したあと、どれくらい間があいて現在妊娠されましたか?
もしも良かったら教えてください。
またすぐ妊娠できるかな?
のんの☆
2013/01/29 21:15
りんご飴さん、すごく残念だったね。
お腹痛いって言ってたのは大丈夫かな?
次は採卵からとのこと。
沢山の受精卵が出来、次こそ良い結果に繋がります
ように!!
私は最初の流産は1年くらい空けたかな。
友達とかみんなに言いまくっちゃった後の流産
だったから正直立ち直れなかったよ。
2回目の流産は、HCGが完全になくなったのを確認
してから、1周期空けてすぐ再開したんだ。
りんご飴さんのところにすぐまたべビがやって来て
くれますように、私もお祈りしてます!!
りんご飴
2013/01/30 08:19
のんのさん、ちょっとだけ愚痴きいてもらっていいですか?
今すごく、むなしくて、たまご全部使って、なにもない状態って、ここまできて、治療はじめる人と同じ所に立ってるんだなって。
私は、昨日もしかして双子かな?とか期待して、待合室も、私は妊娠してるのよ〜って、心の中で優越感を感じていたからかな、本当に情けない。
もっと謙虚な気持ちでいたらよかったのかな。
一度つかんだ幸せを手放すと、次回に異常に期待しすぎてしまいそうで、自分が怖いです。
のんのさん、採卵何回かされましたか?私は血管が細くて静脈麻酔の針を刺すだけで、1時間かかります、それさえなければ耐えれるのにな。
今月生理きたら、来月早速採卵して、3月には移植できたらな〜と、最短で進みたい、無理かな〜。
あ〜年齢さえ若ければ、半年ぐらい休みたい、でも年齢があるから、立ち止まれません!
のんのさん、採卵したら、たまごどれくらい受精しましたか?私は9個採卵して4個凍結できました、もう、半年前だから、またタマゴそれくらい取れるかな(T_T)
のんの☆
2013/01/30 12:37
りんご飴さん こんにちは
体調はどうだい?
前向きのようなので良かったよ。
でも、無理しないようにね。
愚痴ならいつでも聞くから遠慮なく言ってね。
確かに採卵からとなると、全て1からのスタート
だからもどかししいところだよね。
でもある意味、良い卵を育てるなら今だよ!
頑張ろう!
私は採卵は3回だよ。
凍結まで出来た受精卵は大雑把に言うと最初は7個。
2回目は5個、3回目も5個だったかな。
でも、融解時にダメになっちゃって移植出来なかった
卵もいくつかあったかな。
りんご飴さんはロング法だったのかな?
りんご飴
2013/01/30 15:28
のんのさん、採卵数良いいですね〜。
何かしてた?
私は、ショート方らしいです、融解時にダメになるなんて耐えられない!数が少ないから!(T_T)
次回から2個づつ戻したいから、できたら贅沢にも6個は凍結したいけど、採卵数と凍結数が一緒ならいいのにな、でも1つしかとれない人もいるから、4個凍結できたのは幸せですよね。
次回も採れますように!!
何か採卵前にしてたことや、飲んでたものとか参考になることありますか?
今回 妊娠されてからも何かしてますか?
のんの☆
2013/01/31 16:19
りんご飴さん こんにちは
今日は実家の母が来ています。
たまに来ては食事を作ってくれるので
本当に感謝感謝です(^▽^)
私が試していたものは、葉酸、鉄分、カルシウム
マルチビタミンのサプリと、採卵前にはざくろ酢の
ジュースを飲み始めました。
これが良かったのかは分からないんですけどね。
後悔しない為にも結構ネットで良さそうと思った
ものは取り入れたりしていました。
凍結卵いっぱい出来るといいですね☆
りんご飴
2013/02/01 16:15
のんのさんは、採卵は無麻酔?静脈麻酔?どんな方法でしたか?
私は静脈麻酔です、これが痛い、採卵より痛いです。
宮崎あおいと向井理のきいろいゾウが興味あります、のんのさんは、平日は何してますか?
のんの☆
2013/02/02 11:23
りんご飴さん こんにちは
今日は雨で風が強いです。
わんこ達連れてドッグランへ行く予定でしたが
ちょっと無理かな。。
採卵ですが、私は静脈麻酔でした。
今回の採卵は転院後初の採卵だったのですが
人生初のOHSSになり、採卵した夜トイレで倒れて
しまい、更に人生初の救急車で運ばれ、そのまま
10日も入院したんです。
ほんと死ぬかと思った程お腹も背中も痛かった
です(><;)
りんご飴さんは血管が細いんですよね。
なかなか注射の針が刺さらないのもしんどいよね。
次の採卵は2度目になるのかな?
それと、黄色いぞう面白そうですよね。
なんか宮崎あおいのちょっとした濡れ場が
あるとかないとか。。
平日は家でゴロゴロしてます。
毎日それしかしてないかも(笑)
りんご飴
2013/02/02 14:27
えっ〜宮崎あおいのそんなシーンがあるんだ(笑)近かったらお誘いするのに!
採卵は2回目です、前回あの太くて長い針を5回も刺されて、刺したあとも前後にグリグリされて気絶もんでした、採卵は麻酔効いてるから痛くないのに、その前提の針が、こんなにも痛いなんて、本当に気絶させてから刺してー!。
前回ははじてめだから、何をされるかわからなかったら恐怖心なかったけど、今回は今から真っ青です。
私も、採卵後二時間近く病室で寝るんですけど、意識が何回も飛んで、脈拍の機械がピィピィ鳴って看護婦さんが慌てて何回かも走ってきて、寝ちゃダメーって(笑)
低血糖になって、なんとか、帰ってもいいと言われて帰ったら、夕方から吐きまくりで、同じく病院に戻り…が、病院にいると、まったく戻さず(゚Д゚;)帰り道の車でまた吐きまくりで、同じく死にかけました!
だから正直怖いし、それでもタマゴの数がとれるならと思うけど、4個凍結だけです、もっと数が欲しいよ〜。
のんの☆
2013/02/04 08:35
りんご飴さん おはようございます
実はつわりが酷くなってきまして
体調が悪いです。
どうやら食べつわりのようで、食べてないと
気持ち悪くて、朝から凄い顔になってると思います。
りんご飴さんはサプリ等摂ってるのかな?
何がともあれ、次の採卵で凍結卵を沢山作りたい
ところだよね。
りんご飴
2013/02/04 22:06
つわり大丈夫?フルーツとか食べてる?何がいまは好みですか?
サプリは、葉酸と、鉄分と、Lアルギニンとってます!
のんのさん、オススメサプリある?
藁にもすがる思いです(>_<)
のんの☆
2013/02/05 20:58
りんご飴さん こんばんは
なんとか日々過ごしてますが、ほんとつわりが
キツいです。。やばいです。。
今日は8w2で病院だったのですが、来週で不妊の
クリニックを卒業することになりました。
藁にもすがる思い。。そうだよね。
私もいつもそう思ってたから気持ち分かるよ。
お勧めのサプリは、りんご飴さんも摂ってる葉酸
や鉄分、私も同じの飲んでたので他が分からない
のだけど、大豆とかもいいって聞いたことあるよ。
良さそうだと思ったら積極的に試してもいいかもね!
とにかく私は後悔したくなかったから、ざくろ酢が
良いって聞けば試したし、ルイボスティーが良いと
聞けば飲んでたかな。
明日はこちら大雪になるとか。。
名古屋も明日は降るのかな?
りんご飴
2013/02/06 15:49
のんのさん雪どうですか?
こちらは午前中は雨で、3時頃から晴れてきました
なんだか、今月採卵するぞって意気込んでたけど、ちょっと冷静になってきました、どうせ採卵するなら万全に、できれば沢山タマゴ欲しいから
豆乳が好きなので、毎日豆乳に青汁パウダー入れて飲んでます、納豆や豆腐の味噌汁も食べてます
この前の診察の時に、先生〜また妊娠できますよね?って言ったら
ツーン( -_-)とした顔で…いつもなんですが、まぁ生命力の強いタマゴと出会えたらねって
私としては、そんなのわかってるから、大丈夫ですよ!とか、また一緒に頑張って行きましょう!とか励みになる言葉が欲しかったのにな。
けど、期待させる事も言えないのかな。
のんのさんの病院は分娩できる産婦人科付きですか?
のんの☆
2013/02/07 20:58
りんご飴さん こんばんは
昨日は結局、積もるほどの雪は降りませんでした。
名古屋は雨だったのですね。
採卵の件はそうですね!
沢山良い受精卵を凍結させねばですよ!
頑張ろう!
こういうとこの先生って結構さばさばしてる人が
多いよね。
前の主治医がりんご飴さんの主治医と似てるかも。
凄い淡々としていて質問もいつもクールに返して
きて。。みたいな。
今の主治医はとても優しくて、ほんと転院して
良かった〜と心から思う。
だから卒業することが少し淋しいかな。
そうそう、質問の答えなのですが、私が通ってる
病院は不妊治療専門の病院なので産科はないんだ。
来週までに産科決めておいてねって言われてるの
だけど、まだ決めてないんだ。
りんご飴
2013/02/09 19:26
のんのさん、産科は併設じゃないんだね、いい病院が見つかるといいね
私は、もし産むなら里帰り出産になるかな、今の病院は不妊と産科併設なので、ギリギリまで今の病院に通う感じになるかな
のんのさん、ツワリ大丈夫?食べてる?
もう少ししたら採卵日決まりそうです!
のんの☆
2013/02/15 08:39
りんご飴さん おはようございます。
ご無沙汰しちゃってすみません。
実はつわりが酷く、数日間実家に帰ってました。
そんな中、9w2dで不妊治療のクリニックを卒業し
母子手帳を貰い、産婦人科へ転院し。。と、ばたばた
してました。
けど相変わらず気持ち悪い日々を過ごしてます。
採卵日は決まったかな?
りんご飴
2013/02/15 21:59
のんのさん
体調大丈夫?実家は近いのかな?
でも実家かえるとみんな喜ぶでしょ〜、お腹に赤ちゃんがいるし、嬉しいだろうな(*´∀`)
採卵してきました、まだ最終凍結数がでてないのでなんともいえませんが!
のんの☆
2013/02/16 10:27
りんご飴さん おはよう
え!?もう採卵してきたの!?
判定日からまだ2週間くらいしか経ってないのに
今って出来るものなんだねー。
今回はどんな誘発方法だったのかな?
今日は天気がいいけど風が強くて外に洗濯物が
干せなそうです。
名古屋はどんな感じですか?
黄色いゾウは観に行かれましたか?
私も体調が良ければたまには映画観に行きたいな〜。。
りんご飴
2013/02/17 12:57
そう、早いでしょ、ダメって判定されて、ホルモン補充やめたら一週間後に生理がくるって言われたのに
4日後に生理がきて、トントン拍子に進んで、生理後も、まだ妊娠数値が多少残ってたけど、先生からOKがでて
もう、生理5日たってたから、ショート方しか間に合わなくて、今回はショートで採卵しました
私も、先生に今月1回は間あけるのかなって思ってたからビックリの展開です!
のんの☆
2013/02/18 20:35
りんご飴さん こんばんは☆
そうだったんだね!!
でも早く採卵出来て良かったじゃん♪
あれから数日経ったけど、いっぱい卵ちゃん
出来てたかな?
私は昨日歯茎がめっちゃ腫れてしまい、救急病院で
診てもらってきました。
虫歯を放っておいたらその歯が化膿しちゃって
歯茎にまで(号泣)
これから歯医者にまで通うことになってしまい
ました(T▽T)
つわりもあるのに最悪です。
りんご飴
2013/02/18 22:56
まだ、最終タマゴ数わからなくて、待ちどおしい状態!
妊娠すると、歯医者に通うようになるんだよね、病院に歯科も併設されてるけど、妊婦さんの数に対して歯科の先生1人らしくて、全然予約とれないらしい
普通の歯医者に行った方が早く診てもらえる、意味がない併設歯科です
ツワリは食べれなちツワリになってきた?食べるツワリ?
のんの☆
2013/02/19 18:01
りんご飴さん こんばんは☆
まだ卵ちゃんの数出てないんだねー(><)
ほんと待ち遠しいねぇ。
歯医者は安定期に行くのがいいみたいだよ。
この間治療してくれた先生が言ってた。
安定期に入れば麻酔もレントゲンも問題
ないんだって。
りんご飴さんの病院は歯医者も併設されてるんだね。
何かあったらカルテもあるからいいね。
待たされるのはちと問題かもだけど。。。
つわりは食べづわりから吐きづわりになった
みたいで、最近唾がやたら出てくるんだよね。
それが頻繁にあって食欲もなくて取り敢えず水分
だけは採れてるからまだマシかも。。
今日でやっと10週2日になったよ。
りんご飴
2013/02/20 08:04
のんのちゃん
妊娠反応でた後って、散歩したり身体動かしてた?
私前回は暖房つけて、ほぼ引きこもり生活してた、次回は散歩したりして、もっと体内に空気を取り込まないと!とか思ってるの
また、ダメにならないかって、先の先の心配してしまう、移植したら反応でるとは限らないのにねσ(^_^;
りんご飴
2013/03/07 09:57
のんのさん つわりどうですか?
こちらは、また今月チャレンジすることになりました
また、のんのさん体調よくなったら、よかったらまた色々教えてください
暖かくなってきたので過ごしやすくなってきましたね
© 子宝ねっと