この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ココナ
2013/02/17 21:20
治療2年を経て漸く妊娠できたココナと申します。
今まだ7週で(もうすぐ8週目に入ります)気分や体調に波があります。
旦那はずっとタバコを吸っていて妊娠がわかってキッパリ辞めてくれると思ったのですが、なかなか辞めてもらえず、、、。
本人も徐々に本数を減らしたり私の前では吸わないなど、工夫はしてくれてるようなのですが、日を経つ毎に換気扇回せば問題ないだろう的な感じで私の目を盗んでは吸ってます。(本数は家で2本くらいです)
三角コーナーに捨てられた吸殻の匂いすら今の私はとても不快に感じ、つい強めに注意したら、向こうもイラっとしたみたいで。。。(怒ってないとは言ってましたが)
ここまで来るまでに相当悔しい思いも、悲しい思いもしてきたのに何でタバコきっぱりやめられないの!?って思ってしまうのです。
私が神経質になりすぎなのかも知れないですが、ようやく授かれた我が子を思うと1日2本のタバコにすらイラっとと言うかガッカリしてしまいます。
これではせっかく赤ちゃんができたのに夫婦仲は溝が出来てしまう一方な気がして…。
タバコを吸う旦那さんがいる妊婦さんはどうされてるのか、またどうやって旦那さんにタバコをやめてもらったか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
みつば
2013/02/18 01:27
こんばんは。
うちも全く同じです。
家で5本くらいは吸ってます。外ではどうだか知りません。
タバコの影響がというより、なぜこんなに苦労して治療してやっと授かった子供のことを思えないのか?って思うんですよね。サプリがいいと聞けば試してみて、お酒がダメだと聞いたら禁酒して、雨の日も風の日もウォーキングして、確かにそれを決めて実行してきたのは私自身だけど、貴方は授かるために何をした?って思ってイライラしてしまいます・・・。言いすぎですよねわたし・・。
ちょうど寝る前にタバコを吸っている旦那を見て、呆れたところでしたので。
うちは今6週後半で、もうすぐ7週に入ります。
同じく辞めるように洗脳している最中です。
私は、このままダラダラ行きそうなら、禁煙外来も検討しようと思っています。子供のためも有りますが、何より本人のためにも良くないので。
参考にならないコメントですみません。
同じことを思っていたので、分かる〜!と思い、書きました。
ココナ
2013/02/18 10:11
みつばさん、コメントありがとうございます。
本当妊娠わかっても吸ってるって呆れますよね。
私達の努力見てきたんじゃないの?それを見てきて何も感じて来なかったの?って(−_−メ)
先日母子手帳を貰いに行ったのですが、そこでも、旦那のタバコの事相談したら外で吸おうが、衣服に付着したタバコの匂いを妊婦さんが吸ってしまったら、同じことらしいです。
寒空のもと気を遣ってベランダなどで吸ってるみたいですけど、結局戻ってくれば臭いし不快に感じてしまうんですよね。
結局赤ちゃん<タバコなんだろうなと私は思います。
みつばさんの旦那様は禁煙外来素直に応じてくれそうですか??
みつば
2013/02/20 10:46
こんにちは!
悲しくなるので赤ちゃん<タバコとは思わないようにしていますが・・・(涙)。
このままなら禁煙外来に行くように先ほど言ったら、わかった・・、と言っていました。
月々のタバコ代と禁煙外来の治療費とを比べたらきっとうちは治療費の方が安いと思います。
今はおそらく1日1箱で済んでいると思いますが、最近までは1日2箱以上吸っていました。
私は、なんというか、タバコの害ももちろんですが、今の世の中安心安全なものって少ないでしょ。だから別に勝手に吸っている分にはなんとも思わなかったんですが、子供授かったのを期に、気合いというか、誠意を見せてほしいと思うように変わってしまったんです。
うちの場合、金銭的な事も考えるいい機会だとも思いますし・・・。
なので、私が3カ月に入ったら本格的に禁煙に向けて動いてもらいます。
パッチみたいなもの(?)で辞められたとおっしゃっていた方もいらっしゃいましたよ。
ココナ
2013/02/20 21:41
こんばんは!
みつばさんの旦那様は結構ヘビースモーカーなんですね?!
私も、そのきっぱりやめる姿勢が見たかったです。
子供ができたら…信じてたのに…って感じで残念でなりません。
今までも本格的な治療とまでは行きませんがパイポ吸ってみたり、禁煙本買ったりしましたが、全くの三日坊主でした(;^_^A
結局は高い禁煙治療費を払っても本人が本当はやめたいんだと思ってる人じゃないとダメなのかなぁと思ってしまいます。
その点、みつばさんの旦那様は素直に応じてくれたみたいなので、スパっとやめてくれそうな気がしますね☆うらやましいです(^^)
うちはあのプチ喧嘩以来、旦那は一切私の前では吸わなくなりました。
でも、この先もタバコの箱をクシャっと握り潰してやめることは絶対にないと私は確信してます。
ダイエットもタバコも結局は自分の意志の強さの問題ですよね。
みつばさんがコメントくださったおかげでちょっとスカっとしました!
ありがとうございました!
みつば
2013/02/21 09:42
いいえ〜、こちらこそ〜。
リアルタイムな話しで私もスッキリしました。
ありがとうございました。
吸う場所を限定するのも良いと思います!奥様の前では吸わない、車の中では吸わない、…と吸う場所を少なくしていくのはオススメです。
お互い旦那様の禁煙に頑張りましょう!
© 子宝ねっと