この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ココナ
2013/02/22 18:40
はじめまして☆
今妊娠3ヶ月に入ったばかりのココナと申します。
予定日が近い方、私と色々情報交換してくれると嬉しいです★
また、先輩妊婦さんも色々と教えてくれたらありがたいです(^^)
宜しくお願いします。
過去ログは返信できません
うみそら
2013/02/25 12:28
こんにちは(^^)
わたしは、妊娠4ヶ月で9月に出産予定です。
家で暇してるので情報交換できるとうれしいです。
最近ではエコーで手や足をバタバタしてるのが
見えました(^^)
喜びを分かちあえるといいな(^^)
ココナ
2013/02/25 14:40
うみそらさん、はじめまして、こんにちは。メッセージありがとうございました(^-^)
うみそらさんは今4ヶ月なんですね(^-^)
手足バタバタさせてるなんて想像するだけで、楽しみです(^-^)
私は10月上旬予定日です☆
突然ですが、うみそらさんはもうボディケア(妊娠腺とか、胸のたるみ予防など)行ってますか?
実際そういうのいつから始めたら良いんだろうとか、どんなクリームを使ったら良いんだろうとか雑誌見てても悩んでしまって(;^_^A
こんな私で良ければ宜しくお願いします(^-^)
うみそら
2013/02/25 23:09
こんにちは(^^)
ボディーケアーはまだしてないですけど
そろそろしようかとは思っています。
4ヶ月はいるとはじめたほうがいいとは
聞きますよ(^^)雑誌とかにもおためしよう
とかついてるし、試してみてもいいと思いますよ。
予定日も近くて楽しみですね(^^)
ここなさんの赤ちゃんもそろそろ手や足を
バタバタさせてくるころだと思いますよ(^^)
エコーで見てると不思議でたまりませんけどね(笑)
りりか
2013/02/26 12:12
はじめまして
<(_ _*)>
私は来月で3ヶ月になるところです・・・
早く安定期にならないかな〜
って思いますが
頑張っていきましょう
o(^▽^)o
ココナ
2013/02/26 12:51
うみそらさん、ボディケアは4ヶ月くらいからで良いんですね★
4ヶ月入ったら、体調の様子見ながら頑張ってみようかなって思えました(^-^)
うみそらさんは、悪阻はどうですか??
私は食べづわりで、天気に左右されやすいみたいです(>_<)
吐くまでとかは行かないので、まだマシなのかも…?!
りりかさん〉
はじめまして!メッセージありがとうございます☆
りりかさんはもうすぐ3ヶ月なんですね(^-^)
私もまだ9Wになったばかりなので、近いですね☆
うみそらさんにも伺いましたが、りりかさんは悪阻の症状はどうですか??
早く安定期に入りたいですよね(>_<)
そしたら今より、制限なくなるかも?って勝手に思ってるんですが(;^_^A
話は変わりますが、先日初めて旦那と赤ちゃん本舗デビューしまして。
まぁまだマタニティ用の下着を買いに行っただけの段階なんですけどね(;^_^A
治療中の時は本当ベビー用品、子供服売り場は目を背けていてました。
でもまさか、自分がこの関連のお店を訪れる日が来るなんて!本当に夢みたいで、未だに信じられない自分がいます(*с*)
ちょっと初っぱなから話がズレた感じがありましたが、こんな私で良ければ宜しくお願いします(^-^)
うみそら
2013/02/26 13:08
あたしもつわりいまだにありますよ(−−;)
4ヶ月はいってだいぶ楽になりましたが
食べた後のムカムカがちょうっと辛いですね(><。)
おなかの感覚がまだないので、不思議な感じですよね。
あたしも、この間、おもいきって、マタニティーのスカートかっっちゃいました(^^)
さけてた店ですが、見るのがとても楽しい
ですね(^^)
りりかさんもここなさんも体調がきついとは思いますが
無理せずに、妊婦生活楽しんでくださいね(^^)
ココナ
2013/02/26 15:12
こんにちは(・∀・)ノ
うみそらさんも、まだ悪阻続いてるようですね。
でも安定期まで後もう少しですね(^-^)
安定期は何をするか決めてますか?
私は近場で良いので旅行とかしたいです(´ψψ`)
後家族や友達に妊娠報告したいです。
早く安定期にならないかなぁと本当切実に思います☆
マタニティースカートを購入されたんですね(^O^)
お腹は出てきましたか??
私にはすべてが未知の事なので先を行かれる、うみそらさんに色々とこれから聞いてしまうかも知れませんが宜しくお願いします!
ベビー服やベビー用品見てると思わず顔がにやけますね。
小さな靴とか帽子、まだまだ先の事なのに、帽子は耳付きの帽子を被らせたいね、とか旦那と会話が弾んでしまいました(;^_^A(笑)
うみそら
2013/02/26 15:26
ま〜デブのお腹なので、赤ちゃんだかデブ
なんだか(^^;)どっちなんだろうって
感じです(^^;)
お腹を圧迫させたくないので、なるべくは
つなぎのスカートをはいたりしてます(^^)
安定期の旅行いいですね(^^)
うちらも考えてみようかな0(^^)0
りりか
2013/02/26 19:46
ココナさん
私は3月に入れば
8週目になります・・・
ちかい方が居ると
心強いですね・・・
私はつわりは今のところは
出ていません・・・
食事も妊娠前と変わらず食べれてます
ゆういつ良かったな〜って
感じるところですね・・・
(;^_^A アセアセ・・・
結構ひどいひとも居るみたいですからね〜
恵まれてるようです(笑)
でもきゅうに来たなんて人も
居るようなので
油断は出来ませんが・・・(;^◇^;)ゝ イヤァ
ココナ
2013/02/26 19:47
こんばんは!
そうなんですか〜?そんな事言ったら私の方がヤバいと思います(;^_^A
つなぎのスカート良いですね☆
確かにつなぎならウエスト圧迫されないですしね(^_-)
是非安定期のご予定旦那様と計画立ててみてください♪
りりか
2013/02/26 19:49
うみそらさん
はじめまして
りりかです(⌒-⌒)ニコニコ.
初めてのことだらけで
解らないことだらけですが
みんなと一緒に
出産の日まで頑張って行きたいです
どうぞよろしくです
<(_ _*)>
私は今のところは体調も良い感じです
(⌒-⌒)ニコニコ.
つわりも今のところ
無いようですし・・・
急に来た入りするのかな?って
ところがありますが・・・
のんびりゆったりと
過ごしています
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
ココナ
2013/02/26 19:51
りりかさんは悪阻ないんですね(^-^)
羨ましいです☆
来月で8Wなんですね!
本当近い方がいると心強いですね☆
このまま悪阻がないまま出産まで行けると良いですね(^-^)
りりか
2013/02/26 19:57
ココナさん
私も自分が妊娠したときは
どうなるんだろ?って
ずっと思ってましたが・・・
今のところ特には体調の変化って
無いですね・・・(;^◇^;)ゝ イヤァ
無いって人も中には居るって
ネットとかでは書いてましたが
それが自分だったとは・・・(笑)
でも私の友達で妊婦の人は10週までは
何も無かったけど
11週からは急にピークがきたって
言ってたので油断は禁物かな・・・
って思っています
急に来られても嫌ですよね・・・
(;^_^A アセアセ・・・
うみそら
2013/02/26 22:35
つわりがないなんてうらやましいです(><。)
私も軽いほうではありますが、
気持ち悪くなるのはさすがに終わりたいです(^^;)
ココナ
2013/02/26 23:35
悪阻ないならない方が絶対良いですよね!
妊婦さん気分味わえるからちょっと悪阻あっても良いかなぁなんて安易な考えもってた自分に後悔です(;_;)
ただ、りりかさんの言う通り後期になってからくる人もいるみたいなので、確かに油断は禁物なのかもですね(;^_^A
りりか
2013/02/27 07:54
ココナさん
確かに個人差はあると言うことですが
無いに越したことは
無いですよね〜
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
このまま私には無いでありますように・・・
(^人^)オ・ネ・ガ・イ
あや
2013/03/07 10:09
はじめまして!!
初めての妊娠に喜びと不安が
ごちゃまぜの私です(>_<)
予定日が近い方がいて心強いです!
つわりがなくて赤ちゃん元気かな?
ってすぐに心配になっちゃう私です( ; ; )
今は9w2dです☆ちなみに双子ちゃんです(*^^*)
ココナ
2013/03/07 16:37
あやさん、はじめまして☆
あやさんも悪阻ないんですねw(°O°)w
羨ましいです!
意外と悪阻ない人多いのでしょうか?!
私は先日10w2dにて初産婦人科受診してきました。
丁度1w違いくらいですね(^-^)
私もこうやって出産予定日が近い方々とお話できると心強いですp(^^)q
あやさんは双子ちゃんなんですね(^-^)☆
きっと可愛い双子ちゃんが誕生するんでしょうねo(^∇^o)(o^∇^)o
あや
2013/03/08 21:49
ココナさん☆
以外と悪阻ない方多いんですね(*^^*)
私不安で病院行ったときに
思わず先生に聞いちゃいましたw
まだ胎動も感じないので毎日
赤ちゃん元気ー?
って声かけてます(*^^*)
毎回健診の度に元気かな?
って不安になる弱い私ですが
みなさんがいて心強いです☆
元気な赤ちゃん産みましょう!!!
ココナ
2013/03/09 12:59
こんにちは☆
毎日赤ちゃんに声掛けるのは大切かも知れないですね☆
まだ胎動も感じる事が出来ないので4週1回の検診は長く感じますね。
検診前は気分が堕ちてるのですが、検診後、赤ちゃんが元気なのを確認できるとイキイキしちゃいます☆
無事このまま育ってくれる事を願うばかりです☆
りりか
2013/03/10 10:20
ココナさん
解ります(〃^▽^〃)
私もすくすく元気で
健康体で順調に育つんだよ〜って
おなかに言い聞かせてますから。・・・・
(;^◇^;)ゝ イヤァ
まだ12週過ぎまでは油断は出来ないのもあり
不安と希望でいっぱいです
mir
2013/03/24 17:24
はじめまして☆
明後日で8週になりますmirと申します(*^^*)
よかったら一緒にお話させて下さい!
りりかさん
お久しぶりです!(≧∇≦)
りりかさんから頂いた妊娠菌で、見事妊娠することができましたよ〜
よかったらこちらでも仲良くして下さい(^^)
りりか
2013/03/29 22:27
mirさん
おひさです(⌒-⌒)ニコニコ.
良かったです
妊娠菌届いたみたいで・・・
私は12週に入りました
共に出産まで頑張りましょう
(〃^▽^〃)
8週目ですか・・・
順調に育ってますね
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
りりか
2013/03/29 22:32
mirさん
つわりはどうですか?
私のほうは全然無くて
普通にご飯食べれてます・・・
(;^◇^;)ゝ イヤァ
恵まれてると
思っています
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
mir
2013/03/30 17:41
りりかさん☆
私もつわりあんまりないですよV(^_^)V
食べて少ししたら胃もたれとゲップが上がってくる感じはありますが、まだリバースまでは行ってないです。
それより疲れやすくなって、仕事の日は帰ってすぐ倒れこんで寝てしまいます…
心拍は確認できましたが、まだ流産の可能性が残っているのでかなり不安です(ーー;)
皆さんはどうやって4週間先の通院までの不安を解消してますか?
ココナ
2013/04/01 22:03
こんばんは。
mirさん、はじめまして☆
挨拶遅れましたが、トピ主のココナです。
私は最近までツワリで苦しんでおり、すっかり自分がここでトピ立てしたのを忘れてました(;^_^A
りりかさんもmirさんもツワリないんですね。
うらやましいです。
私は最近漸く焼き魚やラーメンなど食べたいと言う意思が出てきたところです。
私も4週に1回の検診では不安だらけです。
でも、異変もなく精神的に不安になった時エコー写真を見て、赤ちゃんは元気と自分に暗示かけてます(笑)。
皆早く安定期入って胎動感じたいですね☆
りりか
2013/04/02 07:52
mirさん
私は本で出血と腹痛が無ければ
安心してよいって書いてるのを
読んだことがあるので
それで今のところ異常も無く来てるのもあり
順調に育ってくれてる・・・って
感じています
(⌒-⌒)ニコニコ.
検診のたびに大きくなってくれる
わが子を見てちょっと
感動しました
♪ヽ(*'-^*)o
あとははやく胎動が感じてみたいです・・・
ココナさん
つわりって
大変そうですね・・・
私はほとんどが無いので
どんなものか解りませんが(笑)
ココナ
2013/04/02 11:31
こんにちは(・∀・)ノ
ツワリは確かに大変でしたけど、終われば何とも貴重な面白い体験だなと思えてしまいます(笑)
りりかさんはツワリ一切ないとの事ですが、体重の増減ってどうですか??
ツワリがある人だと痩せる傾向がありますが全くない人ってどうなんだろ?と思って☆
りりか
2013/04/02 20:37
ココナさん
この前の検診のときに
体重を量ったら
そこまで太って無かったです
♪ヽ(*'-^*)o
でもカロリーは気にしながら
日々過ごしていかなきゃとは
感じています
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
ココナ
2013/04/02 23:59
ツワリなしで体重妊娠前のキープはスゴイですねw(°O°)w
って皆そう言うもんなのかな?
確かに塩分、糖分は注意ですね!
私も今週また4週に1度の検診の日が近づいてきました☆
雑誌を見る限りそろそろ胎盤が出来てる頃らしいんですけど、どうかな??
りりかさんは次はいつ頃ですか?
りりか
2013/04/03 12:06
ココナさん
私は次の検診は
月末です・・・
そのころには性別が
解るか解らないか?って言う
瀬戸際?な時期らしいので
ちょっと楽しみです(⌒-⌒)ニコニコ.
前回の検診は旦那は来れなかったですが
月末の検診には来れるみたいなので
二人で検診に行き
わが子をリアルに見るのが
楽しみですね・・・
♪ヽ(*'-^*)o
胎盤が出来るころですか〜
私はちょっとまだ先ですね・・・
(;^_^A アセアセ・・・
でも順調に育ってくれています・・・
ココナ
2013/04/03 12:36
次回に性別わかるか分からないかの瀬戸際なら胎盤も完成してる頃かも?!ですね〜(^-^)
ご主人が次回は付き添ってくれるんですね☆
私は今回の検診が初付き添いです(;^_^A
りりかさんは男の子、女の子どっちが良いとかありますか??
りりか
2013/04/04 11:48
ココナさん
私は第一希望は
男の子です
やはり旦那激似の子供が
欲しくて・・・
(;^_^A アセアセ・・・
きっとほんわかした
子供が出来るかな〜って
期待してるのですが・・・
旦那も温厚な人で
私のオアシスのような人なんです・・・
(;^◇^;)ゝ イヤァ
付き添いに来てくれるのは
心強いですね・・・
ココナさんは
性別はいつごろ
解るのですか?
ココナ
2013/04/04 15:02
こんにちは(・∀・)ノ
今日4週ぶりの検診だったんですが、まだ胎盤は徐々に出来上がってるカンジで完成するのは大体18週ぐらいだそうで、勘違いしてました(;^_^A
すみません(T_T)
なので予定では次回の検診でバッチリ胎盤完成してると思われます☆
性別もその頃かも知れません(先生に何も言われなかったので、、、。)
りりかさんは、ご主人似の男の子希望なんですね(^-^)
ほんわかした感じですか。
優しい子に育ちそうですね☆
りりか
2013/04/05 07:46
ココナさん
そうですね〜
旦那のように
ほんわかしてて
賢い子に
育ってもらいたいです
♪ヽ(*'-^*)o
そうなるには
親である
私たちが頑張らなければ・・・
(;^◇^;)ゝ イヤァ
ココナ
2013/04/05 23:22
大丈夫ですよ!きっとお二人の良いところを受け継いで産まれてきてくれると思います(^-^)
mir
2013/04/06 15:38
こんにちは!
あんまりないと思っていた悪阻ですが…
今週(9週)に入ってから始まりました…((((;゚Д゚)))))))
吐くまでには至ってないので重い方ではないのでしょうが、常に乗り物酔い状態で食欲がほとんどなくなりました…(ーー;)
あと、先週ちょっと無理して外出してしまってから、発熱したり茶おりが時々出るようになりました…
掃除洗濯は1日1つが限界…
炊事は旦那に丸投げです(~_~;)
なんかお腹がボッコボッコ言いながら拡がってくような痛みがあるので、赤ちゃんは育ってると思うのですが…
職場にも迷惑かけてるので早く終わって欲しいー(ーー;)
そしてこれ以上悪化しませんように…
ココナ
2013/04/06 18:58
mirさん、ツワリ大丈夫ですか?
9週でツワリが来たと言う事で、脱水症状だけは気をつけて今は栄養考えずに食べたいものを食べて下さいね!
後嫌な臭いは早めにマスクをするなりしてシャットアウトしてくださいね(*_*)
私は胸のゾワゾワ感がなかなか取れなかったので、漢方薬を出してもらいました☆
mir
2013/04/11 17:23
こんにちは
10週に入りました。
ご心配おかけしましたが、
つわり…ピーク過ぎたかな?早っ!
夕方からしんどくなって発熱する感じはまだあるのですが、昼間は腹6分目くらいなら何でも食べれますし、ムカムカしてもリバースすることは結局ありませんでした。
あとは無事に育ってるかどうかだけが心配です!
私はほぼ毎日、左右の足の付け根や、恥骨辺りの痛みがあるのですが、これって普通ですか?
あと、家事をしていると下っ腹がきゅ〜と痛くなります。
子宮が大きくなってるのかな?
それとも張っているのかな?
来週から仕事に行こうと思っているので、張りがあるなら念のため張り止めの薬を貰いに病院に行きたいと思っています。
でも、普通はまだ張る時期じゃないみたいだから
「心配しすぎ。まだ必要ないよっ」って相手にされないんじゃないかって…
皆さんはお腹の張りもうありますか?
りりか
2013/04/12 10:17
mirさん
ちょうど私とは
周期が1ヶ月くらい違うだけですね・・・
(〃^▽^〃)
足の付け根や、恥骨辺りの痛みはありませんが
時々ベットから起きるときとかに
ちょっと痛いって感じることはありますね・・・
でも腹痛ではない感じなので
心配はしてませんが・・・
仕事も復帰されるのですね〜
無理しない程度に頑張ってくださいね
私たちはやっとの思いで
わが子を手にしたのですから・・・
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
大事に育てつつ
仕事頑張ってくださいね
♪ヽ(*'-^*)o
私は専業主婦なので
のんびりしていますが(笑)
ココナ
2013/04/12 12:07
mirさん、りりかさん、こんにちは☆
mirさん、下腹部痛との事ですが、出血や、動けないくらいの激しい痛みを伴ってませんか??
もしなければ、子宮が大きくなろうとしてる証拠かも?!
私も今5ヶ月目前で一旦落ち着いてた下腹部痛が再度来てますが、初期にもあったので上記の症状がない限り病院に行く必要はないかなと思ってます。
でもあくまで、私の勝手な自己判断ですので、心配なら受診して対処してきてもらって下さい(^-^)
お仕事されてるんですね(>_<)羨ましいです☆
通勤大変でしょうが頑張って下さい!
ツワリ1週くらいで回復されたみたいで良かったです☆
りりかさん、そうですよね。私達は先の見えない治療をして、不安を抱えながら治療に専念してきたのですから、このお腹に宿った命を大切にしなきゃですね。
また不妊で悩んでる人たちの辛さや気持ちを経験して来た私達は忘れちゃダメだなと思ってます。
りりか
2013/04/13 09:24
ココナさん
そうですよ〜
旦那ともやっと
授かったわが子だから
亡くすわけにはいかない!!
って二人で話してます
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
私ももうじき安定期に入りますが
まだまだあと2週間は先です・・・
安定期に入ったら少しは良いのでしょうが
無理なく今度は軽いストレッチとか
ヨガを取り入れていき
体力作りに頑張ろうと思います
それまではのんびりゆったり
過ごします
(〃^▽^〃)
ココナ
2013/04/13 14:19
そうですね(^-^)
私もマタニティヨガをやろうと思ってます☆
りりかさんはお腹出てきましたか?
りりか
2013/04/14 11:11
ココナさん
私は元が下半身太いほうなので
妊娠前から
おなかは少しぽこっって
なってる感じはありましたから
何かよく解りませんがでも
この前鏡越しで自分のシルエット全体を
見たときはふっくら?って感じにも
多少見えました・・・
でも少しずつ丸くなってきたような・・・
(;^◇^;)ゝ イヤァ
ヒップラインとかかなりでかいし・・・
(これも元々骨盤がでかいってのがあるので
余計太って見えるんですよね・・・)
(-。−;)
maruri
2013/04/14 14:03
はじめまして
AIHで陽性をもらえましたmaruriと申します。
私も2013 秋出産予定なので参加させてもらってもいいでしょうか?
りりか
2013/04/14 17:06
maruriさん
はじめまして・・・
りりかです<(_ _*)>
同じ方が色々居て
心強くなります!!
どうぞよろしくです
(⌒-⌒)ニコニコ.
今は何週目くらいですか?
私は14週に入りました
ココナ
2013/04/14 17:07
りりかさん》
私ももともとお腹周りもお尻も肉付きが良くかったのですが、ツワリで体重が落ちて、今はお腹の膨らみもないです(;^_^A
ちょっと心配なんですけどね(*_*)
でも出血もないし、経過を見守ろうと思ってます☆
maruriさん、はじめまして☆
トピ主のココナと申します。
陽性判定おめでとうございます(^^)
今、何週目くらいですか??
参加は大歓迎です(^-^)
maruri
2013/04/14 17:46
りりかさん、ココナさん、mirさん宜しくお願いします☆
もうすぐ16週になる予定です。
安定期に入るはずですが、今週末の一か月ぶりの検診まで不安で(((^_^;)
ココナ
2013/04/14 18:38
私も明後日で16wに入ります!予定日近いかもですね(^-^)
確かに4週に1回の検診は長いですよね(>_<)
私もいつも次の検診まで不安ですよ〜。
もう腹帯とか用意されましたか?
りりか
2013/04/14 20:55
maruriさん
そうでしたか・・・
(⌒-⌒)ニコニコ.
私も月末が検診ですが
どこまで成長してくれてるのか
ワクワクドキドキしてます(笑)
いつもおなかを触りながら
話しかけてます(笑)
やはり今は4週に1度の検診なので
長く感じますね・・・
(;´▽`A``
かといって
1週間に一回となると
毎日行ってる感じになりそうなので
2週間に1度くらいが
ちょうど良さそうですね・・・
(;^_^A アセアセ・・・
maruri
2013/04/14 22:24
ココナさん、私は明日で16wです。
わ〜1日違いですね♪
4wに1回の検診は本当に長いです。。。公費負担じゃなくてもいいから2wに1回エコー見せて欲しいくらいです(●・´艸`・)
胎動がわかるようになれば安心感がでるんでしょうけど。。。待ち遠しいです!
腹帯は戌の日に神社で頂くつもりですが、祈願のために1回だけ巻くつもりです。
お姑さんは赤ちゃんが大きくなりすぎないようにとか、腰を痛めないようにするために巻きなさいっていうのですが。。。
助産師の友達は赤ちゃんの自由な動きを制限するし、血流も悪くなるから今はあまり勧めていないと言われたので巻かないでおこうかな〜っと思ってます。
ココナ
2013/04/14 23:10
わ〜(´ψψ`)!1日違いとは!!!!嬉しいです♪
今日は本屋で妊娠雑誌立ち読みしたのですが、初産だと胎動感じるの遅いみたいですね。それでも18w位からは感じられるみたいです(※勿論個人差はありますけど)
そんな雑誌の事を鵜呑みにしてる私は、あと2週かぁ…(´ψψ`)と浮かれて帰宅しました(笑)
胎動始まったら色んな音楽聞いて胎教始めなきゃ!!
maruriさんは腹帯、戌の日に1度巻く予定なんですね☆
助産師さんのお友達がいらっしゃるのは心強いですね(^-^)
りりかさんのおっしゃる通り2週に1回くらいの検診がちょうど良いかもしれまんね!
maruri
2013/04/15 13:24
胎教・・・モーツァルトとかが良いらしいですね。
でもクラシックなんて縁がなくてどうしよう〜と思ってました。
産婦人科にはディズ○ーのCDのチラシがあったのですが、ディズ○ーにもあまり興味がなくて何を聞こうか悩んでます(´・ω・`)
近頃お腹が大きくなってきて『わ〜赤ちゃん育ってる☆』と喜んでいたら、今の時期胎児は100gしかないんですね・・・単純に自分の肉でした。
最近出産した友人は妊娠中体重が増えすぎて、先生に『お母さん、赤ちゃんに迷惑かけてますよ〜』と笑顔で言われたそうです。。。先生、怖い。
悪阻が治まって食欲でてきたので、摂生しなきゃと反省しています。
ココナ
2013/04/15 14:26
こんにちは(・∀・)
私もクラシックは普段聞かない質なんですが、、、。
とりあえずTSUTAYAにでも行って、まずはお試しで借りて聴いてみようかなと思ってます。
案外クラシックやディズニーに限らず胎教に良いCD集とか売ってそうだし、置いてそうですよね?!
でも、普段自分達が聴いてる音楽で良いんじゃないかな?と思います。
ママがリラックスしてればお腹の子もリラックスできてるでしょうし☆
なかには自分が好きなスピッツ聴いたりしてたと言う人もいるみたいなので(^-^)
因みにmaruriさんの好きなアーティストは誰ですか??
私はグリーンとかナオトインティライミとか良く聞きます☆
体重管理…(;^_^A
笑顔で先生に体重管理の事言われると確かに怖い!!(笑)
とか言いつつ私は体重5キロ以上減ってから、なかなか増えないんですよ…(;_;)
お陰で(?)お腹も全然出てないし、妊娠線のクリーム意味あるのかと疑問に思いつつ塗ってます(;^_^A
はぁ〜(>_<)妊娠さんらしいお腹になりたいっ!!
りりか
2013/04/15 20:29
胎教の音楽は
車に乗るときに聞いてますが
耳が出来るのは
7ヶ月くらいだそうで・・・
なのでわが子はまだ胎教の音楽は
流してますが
聞こえてない?のですよね・・・
(残念ですが・・(;´▽`A``)
でも胎教に良い音楽は
ずっと聴かせてます(;^◇^;)ゝ イヤァ
さ〜どんなわが子に育つんでしょうか??
maruri
2013/04/16 10:48
昨日TSUTAYAに行ってみたのですが、胎教CDレンタルありませんでした(T_T)
私の住む近所の店舗は田舎で小さいのでおいてないようですが、大きい店舗にはあるようです。
アマゾンででも探そうかな〜と思ってます。
特別に好きなアーティストはないのですが、最近はファンモン、HY、洋楽やジャズのオムニバスなど聞いてます。
聴覚がほぼ完成するのは8カ月くらいらしいのですが、4カ月末ごろから徐々に聞こえはじめているらしいので夫婦喧嘩しないようにしないとね、と話しています。
体重は悪阻のときに5kgほど落ちましたが、それが治まってから1.5kg戻りました。。。マズイ。
妊娠線予防クリーム買わなきゃ!!
安定期に入った(・・・はず。)ので昨日歯科に行きました。妊娠中は歯が弱るからね〜と以前聞いていたのですが既に虫歯がありました・゜・(PД`q。)・゜・
ココナ
2013/04/16 12:53
こんにちわ☆
りりかさんは意識的に胎教始めてらっしゃるんですね(^-^)
偉いです!
どんな音楽聴いてるんですか〜??
maruriさん、え〜w(°O°)w4ヶ月末から聞こえてたりするのですか??
マズいマズい(*_*)喧嘩は厳禁ですね!!
私も、ファンモンも好きです(^-^)なんかパワーもらえる感じで☆
でも解散は寂しいですよね(>_<)
TSUTAYA胎教CDなかったですかぁ(>_<)
じゃあ他のレンタルショップに行ってみようかなぁ。。。
てか歯医者さん行かれて虫歯見つかったんですね!!
比較的ツワリ時期に歯が磨けなかった妊婦さんに虫歯が多いと雑誌などに書かれてたので、若干安心してたのですが(*_*)
行かなきゃかなぁ(>_<)
りりか
2013/04/16 19:31
ココナさん
CDは胎教に良い音楽という題名のものでしたが
ようはクラシック全般が入ってて
モーツアルトとか色々入ってたので
クラシック音楽を聴くのも
良いのかな?って
感じました・・・
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
maruriさん
4日月末からもう聴こえてる・・・
って私はもうじき4ヶ月後半に入るところなので
仲良くしておかなきゃだ・・・
って言っても喧嘩することは
まず無いに等しいので
良いですが・・・
(;^◇^;)ゝ イヤァ
maruri
2013/04/16 23:00
りりかさん、夫婦喧嘩しないなんて羨ましすぎですっ!
ウチはもう日課のように些細な喧嘩を。。。(-`ェ´-怒)
不妊治療のために仕事を辞めてから、家にこもってることも多いのでストレスが溜まってるのかも。。。
産休まで働けばよかった〜。
今度の検診で許可がでればヨガとかウォーキングとか、ちょっと外に出るようにしないとな〜と思ってます。
りりか
2013/04/17 11:39
maruriさん
我が家の旦那は
温厚で怒ったところを
見たことが無いのですよ・・・
ほんわかもしてるし
私よりも器が大きいし寛大なので
衝突が無いのでしょうね・・・
(;^_^A アセアセ・・・
でも不妊治療しながら
仕事ともなると
かなりハードだったと思いますよ
都合つけながらの治療になるし・・・
私は専業主婦で良かったなって
今は感じています
仕事してたら多分治療も挫折してただろうし
うまく子供が出来ても
流産とかの可能性は大きかっただろうし・・・
今何事も無く順調に行ってるのも
専業主婦でのんびりゆったり出来てるからだろうと
思っています
(´▽`) ホッ
ココナ
2013/04/17 12:08
こんにちわ!私も、専業主婦で良かったと思ってます。
自然に授かれるならギリギリまで仕事続けたかったけど、通院との両立は精神的にも辛かったとおもいます。
しかも仕事してたら少なからずストレス感じてただろうし。。。
私も、仕事辞めてから旦那と喧嘩は滅多にしなくなりましたね(^-^)。
でも地雷踏んだら怖いから気をつけてますけど(笑)
maruri
2013/04/17 14:38
そうですね〜確かに退職前は治療と通院の両立は厳しかったです。
同僚に頼んで勤務を交代してもらったり。
この前、元同僚と食事に行った時生き生きと仕事してる話を聞いたので羨ましくなってたのかも。。。無いものねだりですね。
私は旦那に感謝しないといけないですね〜(´・ω・`)
お二人はもうマタニティ下着とか服とか準備されてますか?
たまごく○ぶには4か月くらいからデカパン履きなさいって書いてあったんですけど、まだ全然準備してないんですよ。
今日、憧れだった(笑)西松屋に行ってみたのですが、可愛い下着も服もなくって。。。
ココナ
2013/04/17 15:17
んー。なんかわかります。社会から取り残されてく感と言うか…。
赤ちゃんできたこと、本当に本当に嬉しいけど、段々独身友達とも疎遠になって行ったり、話題もお互い気を遣ってとか考えると寂しいです。
人間ってどこまで欲深い生き物なんだろうと改めて思いました。
でも念願の我が子は絶対離さないっ!
西松屋は安いですけど、デザインがあまりないですよね。
赤ちゃん本舗やイオンなどに行ってみたら、また違うかも知れません(^-^)
マタニティ服は買いましたが、まだそんなに膨らんでないので、チュニックにボタン外して騙し騙し妊娠前の服きてます(;^_^A
本格的に大きくなるのは夏だと思うので、ある程度お腹の膨れ具合がわかってから本格的に買おうかなと☆
りりか
2013/04/17 15:59
maruriさん
私はもう下着は
マタニティーにしてますよ
(⌒-⌒)ニコニコ.
だんだんときつくなってきたので・・・
ショーツのほうは
4ヶ月入ってからすぐくらい?のころに
きつくなってきたな〜って
感じてきたのですぐに購入して
はいてます
普通の下着はちょうどおなかのほうに
締め付けがあり
ちょっと苦しいって感じてきたのもあり
買いました
ブラのほうは最近購入して
これまた使い勝手が良いものにしました
♪ヽ(*'-^*)o
マタニティー服はまだ着てませんね・・・
もう少し先になるのかな・・・
(;^_^A アセアセ・・・
ワンピ着ると私の場合
マタニティーに見えるので
ウエストラインでベルト必須でしたが
今年は何もつけなくても良いので
早くワンピ着たいのですが
ここ最近寒かったのもあり
まだ着れてません・・・
( ノД`)シクシク…
もう5月近くなればワンピ着れるかな・・・
o(^▽^)o
りりか
2013/04/17 16:03
ココナさん
確かに人間は
欲深いですよね・・・
(;^_^A アセアセ・・・
確かに専業主婦は
社会との繋がりは少ないし
主婦友達とかもあまり出来ないので
孤立してますよね・・・
子供が出来ると
市民センターとかの
行事とかで色々行く機会も増えそうだし
ママ友達とかちょっとは出来そうだな?
って期待はあるのですが・・・
実際のとこはどうなんでしょ?
ヾ(´ー`)ノ
あ!話は変わりますが
ココナさんmaruriさんは
どこ住みですか?
また何歳ですか?
私は福岡県北九州在住で
今年39歳になります
(;^◇^;)ゝ イヤァ
maruri
2013/04/17 16:35
ココナさん
確かに念願のベビーが来てくれたことは、他の何より代えがたいです☆
赤ちゃん本舗?は聞いたことはあるのですがウチの近所にはないのです(´_`。)
イオンは確かにありそうですね、探しに行ってみます♪
りりかさん
準備いいですね〜☆
私はお腹は最近成長してきたのですが(赤ちゃんのせいだけではないハズ。。。)胸はスッカスカです。
妊娠したら胸が張って2カップくらいアップすると聞いていたので期待していたのですが。゚+(。ノдヽ。)゚+。
でもノンワイヤーの授乳用ブラを探そうと思ってます。
私は沖縄住の35歳です。でも地元は長崎なんですよ〜福岡はよく遊びに行ってましたよ♪
mir
2013/04/17 19:35
皆さんこんにちは!
ちょっとご無沙汰でした。
maruriさんはじめまして(^^)
私は皆さんよりちょっと遅めの妊娠11週です。
つわりは結局、実際に吐いたのは2回だけで、吐きそうになったのも一週間くらいだったかな?
微熱と倦怠感がひどかったです。
今もたまにオエッってなることはあるけど、ほとんど終わったみたいですV(^_^)V
それより、今はお腹の張り?子宮が大きくなる痛み?に悩んでます…
皆さんはどうですか?
私は動いてるとお腹がきゅ〜って張って痛くなってしまいます(ーー;)
張り止めの薬は出して貰ったのですが、動悸と手の震えがする割にあまり効果がないような…
まだ4ヶ月にもなってないのに若干お腹がぽっこりしてきました。
早すぎますよね?^^;
マタニティ下着はちなみに、私はこの冬からずっとベルメゾンの腹巻パンツを履いてます!
普通の綿素材なので年中履けそうですが、もっとお腹が大きくなったら何か考えます。
あとブラは、しまむらでノンワイヤーのやつを買いました。でもちょっときつくなってきたような…
本気でお腹が大きくなるのは夏頃だと思うので、夏用のマタニティウェアを探しています(^^)
ココナ
2013/04/17 20:11
こんばんは☆
私は東京在住の31歳です。
mirさん、ご無沙汰でした!ツワリも早い時期に終わったそうで良かったですね☆
私は相変わらず肉類が食べれないですけど、mirさんは何でも食べられるようになりましたか??
4ヶ月でお腹出てきたんですね☆
お腹の成長も人それぞれだと思うので、あまり気にしないで大丈夫だと思いますよ☆
私は5ヶ月突入しましたがお腹ペタンコです(;^_^A
maruriさんは沖縄在住なんですねw(°O°)w
海綺麗だし羨ましいです☆
赤ちゃん本舗は沖縄にはないのですね?
後はmirさんがおっしゃってたベルメゾンとか通販を利用すると良いかも知れません☆
りりかさんは福岡なんですね。
九州はまだ一度も行った事なくて、一度は行ってみたい所です。
近所に気の合うママ友はできるかとか今から心配です(;^_^A
りりか
2013/04/17 20:51
みなさん
色んな地域に住んでますね
(;^◇^;)ゝ イヤァ
ご近所さん居たら
良かったのですが・・・
ま〜ここで色々交流できるだけでも
良いですね
o(^▽^)o
maruriさん
私も胸はスカスカです・・・
でも妊娠前よりかは
胸もだいぶ大きくなってるよと
旦那が言うので
これから徐々に大きくなるんでしょうね〜
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
沖縄在住なんですね〜
私はまだ行ったことが無いですが
一度は行ってみたい地方ですね
♪ヽ(*'-^*)o
mirさん
つわり徐々に来たのですね〜
私は全然無かったです
(;^◇^;)ゝ イヤァ
普通にご飯もりもり食べるので
旦那からも妊婦?って感じだねって
言われてます・・・
ま〜無い人も居るらしいですがね・・・
みんな辛い大変なつわり時期を
乗り越えてるんだな〜って
感じました(;^_^A アセアセ・・・
mirさんは確か周南在住でしたかね?
山口のほうですよね・・・
4人の中でも一番歳が若かったですよね・・・
(⌒-⌒)ニコニコ.
ココナさん
もう安定期に入られたのですね・・・
これからは
運動とかストレッチとかも
少しずつ出来る時期ですね
o(^▽^)o
東京在住でしたか・・・
家族旅行で何度か行きました
東京はほんと何でもがあるので
良いですよね・・・
でも人の多さにはいまだに
慣れませんが・・・
(;^_^A アセアセ・・・
ほんと私もママ友出来るのか?
って心配になります・・・
りりか
2013/04/17 21:02
皆さん
予定日は
いつごろですか?
私は10月11日が予定日です
♪ヽ(*'-^*)o
mir
2013/04/17 23:02
私は山口県長門市在住28歳です!
(りりかさん、周南はのりぃさんですよ〜w)
予定日は11月6日です。
ど田舎なのでホント店が無くて困ります。
赤ちゃん本舗はたぶん県内にないです。
西松屋なら隣の市にあったはず…?
ベルメゾンのマタニティカタログは可愛いしグッズとかも色々載ってるので便利ですよー!
一回注文したら毎回送ってくれるし、ベビーのカタログも見てて楽しいです。
あと、最近だるくて買い物に行くのが億劫だったので、イオンのネットスーパーを頼んでみましたV(^_^)V
イトーヨーカドーは県内になくて…(ーー;)
近所のスーパーと値段もそんなに変わらないし、送料も安いし、大きくて嵩張る物とか、重いもの買う時は便利です!
ココナさん
私はつわりが酷い時でも、食べれない物は特にありませんでした。
脂物とか、生クリームは気持ち悪くなりそうでちょっと避けてましたけど。
あえて言うなら、炒めたきのこ類は見ただけで食欲がなくなってダメでしたね。
それでも普段の7割くらいしか食べれなかったので、今日体重を測ったら1.5キロ減ってました。
こんなの一瞬で戻りそうですけど…^^;
りりか
2013/04/18 08:29
mirさん
のりぃさんと
ごっちゃになってましたね・・・
(;^◇^;)ゝ イヤァ
二人共に
山口だったので
解らなくなってました(笑)
今はネットで色んなものが
購入できるのもあり
便利になりましたよね〜
私は西松屋とかその他
のところで購入できるので
ネットでは買ったことが無いですが・・・
あ!皆さんは
ベビちゃんに名前とか
つけてますか?
我が家では仮名ですが
よしおくんと名づけてます
(⌒-⌒)ニコニコ.
(旦那の名前の一文字を取って名づけました)
正式な名前は産まれる前に
決める予定です♪ヽ(*'-^*)o
maruri
2013/04/18 18:00
今日は1か月ぶりの健診でした。
『無事に育ってるかな〜』とちょっと不安な気持ちもありながらの受診でしたが、エコーで見たらベビーちゃんはのんきに欠伸をしていましたヾ(´○` )
頭殿長で10cm。まだまだ小人です☆
予定日は9月30日です。
名前は『たまちゃん』って呼んでます♪
まだ卵だからたまちゃん。。。発想力のない私です(´д`ι)
mirさん、はじめまして☆
私は4か月すぎまでお腹が痛いというか張るような感じがしていました。少し横になると和らぐ程度でしたが。
先生に相談したら、休んで和らぐ程度なら大丈夫、今からは右腹か左腹と痛くなることもあるよと言われました。
お腹が痛くなると不安ですよね〜痛みが強い時は電話で相談したほうがいいのかも。
先生から許可がでたので、来週からマタニティビクスに通ってママ友探そうと思ってます。
りりか
2013/04/18 18:49
maruriさん
もう10センチもあるんですか〜
(〃^▽^〃)
結構順調に
育ってますね
私は前回の検診時が
6センチ弱だったので
今度月末の検診では
どれくらい育ってるのだろ?
ってちょっとワクワクドキドキです
o(^▽^)o
特に名前は
つけてないのですね〜
(;^_^A アセアセ・・・
ま〜人それぞれですね・・・
マタニティービクスですか〜
良さそうですね・・・
これから友達も増えそうですね
♪ヽ(*'-^*)o
mir
2013/04/18 18:56
我が家の胎名は『はっちゃん』です☆
私の本名が「ナナ」って言うんですが「ナナの次だからハチ」って冗談で言ってるうちに定着してしまいました…^^;
さらに、私は妊娠する前からもし男の子なら『はやと』にしたいな〜となんとなく思ってたのですが
なんと旦那も昔から、子供が産まれたら『はやと』がいいと決めてたそうなのです!
これは運命?女の子かもしれないけど…
と調子に乗っております^^;
maruriさん
4ヶ月頃まで同じく腹痛あったのですね〜
そして4ヶ月過ぎたら落ち着いてくるのですね!安心しました(^^)
とりあえずあと5日で健診なので、様子を見ながら聞きたいことまとめておこうと思います。
りりか
2013/04/18 20:54
mirさん
はっちゃんですか〜
(〃^▽^〃)
かわいい名前ですね
性別はまだ我が家も
解らないのですが
第一希望は男の子なんです・・・
o(^▽^)o
旦那の名前の1文字を取って
つけようと思っています
女のこの場合は
どうしようかな・・・
(;^_^A アセアセ・・・
何も決めてません・・・(笑)
ま〜性別が解れば
また楽しんだろうな〜って
感じですよね・・・
あ!maruriとココナさん
ベビちゃんの性別って
もう判明してるのですか?
(⌒-⌒)ニコニコ.
判明する時期は
何週目なんでしょう?
私もこれは早く知りたいんですがね・・・
maruri
2013/04/18 22:01
mirさん。旦那様と同じ名前を考えていたなんて凄いですね☆
みんな名前考え始めてるんですね〜私はまだ全然考えてないですよ。
性別は早い人は5か月くらいから判る人もいますが、中には出産ギリギリまで判らない人もいます。
健診のとき上手いことお股(。。。失礼 +.(*ノェノ)゚+)を開いてキノコちゃんが見えれば男の子と。。。
6〜7か月くらいで判る人が多いですよ〜。
元気で会いにきてくれるなら性別はどちらでも☆という気持ちです。
ココナ
2013/04/18 22:49
こんばんは☆
皆さん妊娠されて幸せいっぱいな感じですね(^-^)
名前や出産前の呼び名など、読ませてもらって自然と微笑んでしまいました(^-^)
私はエコーで見たとき豆粒みたいだったので、マメちゃんと読んでます☆
私はまだ性別わかってないんです(;^_^A
私も早く知りたいんですが、次の検診が18週目なので、もしかしたら分かるかも?って感じです☆
maruriサンの赤ちゃん順調だったようで良かったですね(^-^)
赤ちゃんの名前も意外と人気なのは早い者勝ちな感じがします。
親族や友人で名前付けてる人がいたら、もう付けれないし(;´∩`)
ウチの旦那は響きより、字画やその漢字の意味などで決めたいそうで、私とは正反対です(;^_^A
ちゃんと2人が納得いく名前が決められるか心配です(;^_^A
りりか
2013/04/19 16:11
確かに性別は
健康で元気なら
どちらでもっていうのもありますね〜
(⌒-⌒)ニコニコ.
性別解るまで
まだまだ先なんですね〜
(;^_^A アセアセ・・・
それまで大切に育てながら
性別が解るのを
待ちますかね・・・
あ!今日私の友達で
先輩妊婦さんでもあったひとが
産まれたってメールが
届きました
o(^▽^)o
色々大変だったようで・・・
何より無事に産まれた〜って
ことだったので
ひとまず安心です
(〃^▽^〃)
私たちもそのうちに
産まなきゃなので
頑張りますかね・・・
(;^◇^;)ゝ イヤァ
maruri
2013/04/19 20:06
そうですね〜私も以前『いつか子供ができたらつけたいな』と思っていた名前があったのですが、友人がつけてしまいました(´_`。)グスン
主人とも性格が正反対なので、1つの名前に絞ることができるのか心配です。。。
りりかさん
お友達無事に出産されておめでとうございます☆まだまだ先だけどお産はやっぱり不安ですよね〜。
私は何度かお産に立ち会ったことがありますが、一言で言えば『痛そうっ!』です((;゚Д゚))
でも凄く感動しますよ〜☆
『うまれる』というドキュメンタリー自主映画があって(ドラマの生まれるとは別の作品です。各都市のNPOや自治体、産婦人科などの主催で時折上映されています。)『うまれるいのち』を考えさせられる素敵な作品です。
残念ながらDVDなどはでていないようですが、地元で開催されることがあれば是非お勧めします。
地域によって無料上映だったり、有料だったりですが。
上映スケジュールやストーリーは『うまれる』のHPにのっています。
YouTubeでも少しですが見れますよ♪
うまれるのスピンオフの様で10分程度の動画ですが、実際のお産シーンに感動します。
りりか
2013/04/20 16:55
maruriさん
ほんと生命の誕生って
神秘的ですよね・・・
自分のわが子の成長を見てきても
リアルな姿に
感動します・・・
こうして私たちも
親のおなかで成長して
無事に産まれて来たんだな〜って
思うとほんと産むときは
感動の嵐なんだろうな〜
って感じがしています
(⌒-⌒)ニコニコ.
確かにお産は大変だし
痛そうですよね・・・
(;^◇^;)ゝ イヤァ
でもそれを乗り越えた時・・・
感動の対面になるんですよね・・・
私たちも頑張って
そのときを迎えましょう
♪ヽ(*'-^*)o
ココナ
2013/04/20 17:41
うまれるって映画聞いた事はあって気になってたんですよね☆
機会があったら是非観てみたいです(^-^)
本当に神秘的ですよね。
丸っこい卵が段々と人間の形に出来上がってくるんですもん!
出産は帝王切開でも自然分娩でも絶対痛いんでしょうね(;´∩`)
今は無痛分娩などあるみたいですが、私はその痛さを知って自分が強くなれると言うか、育児や何かにつまづいた時、ベタですけど、お腹痛めて産んだ子なんだからっと思ったら、何か乗り切れそうな気がして…(;^_^A
皆さんは立ち会い出産予定ですか??
うちは立ち会う気ないみたいです(;^_^A
maruri
2013/04/20 18:22
私は是非立ち会い出産希望です☆
男性は出産を経験することはできないから、立ち会ってもらって出産の感動を共有してほしいです。
自分の通院している病院が立ち会い出産できるのかまだ聞いてないのですが、主人には立ち会って欲しいと伝えています。
一応『わかった。。。』とは言ってくれましたが、正直嫌そうです。
どうやら知り合いで立ち会い出産をした人に『痛そうだった、血みどろで怖かった』などの話を聞いたみたいで。
血に弱いヘタレな主人はそれで躊躇しているようです。
『痛いのも、血がでるのも私なんじゃいっ(`Д´) ムキー!』と思っていますが、そこはこらえて出産までに説得しようと思ってます(ノ∀`笑))
りりか
2013/04/20 22:45
ココナさん
我が家は立ち会ってもらいたい派ですね・・・
でもそのときの状況で
またどうなるかわからないのもあるので
当日産むときは解りませんが
でも一緒についてて欲しいですね・・・
頑張ってって応援してくれるだけでも
心の支えになりますし・・・
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
旦那さんは立ち会う気が無いのですね・・・
怖いとかあるんですかね?
(・_・?)
maruriさん
そうですね・・・
立ち会うことで
出産がどれだけ大変なのかが
解るので産まれてからの先も
手伝ってもらうきっかけには
なりそうですね・・・
我が家の場合その辺は
理解ある人なので
助かってます
(´▽`) ホッ
ココナ
2013/04/21 00:38
私は治療を経て、やっとの思いでできた第一子なので、立ち会ってくれると思いきやmaruriさんのご主人同様、周囲からの色んな出産の壮絶さ情報を聞きすぎての立ち会わないなんだと思います(;´∩`)
でも旦那様が立ち会ってくれると言ってくれただけmaruriさんは良かったじゃないですか(^-^)
りりかさんちの旦那様同様、子育てに積極的な良いパパにはなりそうなんですけどね〜…(>_<)
まぁ気絶したり具合悪くなっちゃう旦那さんとかいるくらいですから、男性が分娩室で耐えるのは難しいのかなぁ(*_*)
手握って腰さすって「頑張れ」って言ってくれるだけで良いのになぁ…と思いながら、「立ち会う」と言ってくれないかなと密かに思ってます。
ただうちの病院の場合は立ち会い希望の人は事前に主治医にその旨を伝えて旦那さんも妊婦さんと母親学級参加しなければならないので、、、。
そしてもうその期日が近づいてるので、うちは諦めざる終えなさそうです(;_;)
あ〜一緒に生命の誕生の瞬間見てもらいたかったのに(;_;)
お二人は立ち会ってもらえると良いですね(^-^)
りりか
2013/04/21 09:22
事前に主治医にその旨を伝えて旦那さんも妊婦さんと母親学級参加しなければならない
そんなことをしなければ
立会い出来ないんですか〜
(;´▽`A``
普通は簡単に出来るような
イメージでしたが
病院によって
さまざまなんですね〜
( ノД`)シクシク…
ほんとそばにいて
頑張って!!って
言ってくれるだけでも
女にとっては
心強いですよね・・・
一人で産むなんて
未知の世界に等しいのに
(ま〜先生たちは居てくれますが)
心細くて私だったら
耐えれるか?って感じです
( ノД`)シクシク…
ココナ
2013/04/21 12:41
そうなんですよ〜(*_*)
てっきり出産当日の予定さえ合えば、旦那さんの飛び入り参加OKかと思いきや私の通院してる病院は旦那さんも事前の準備が必要みたいで(;^_^A
私も一人で分娩室入るの心細いです(T_T)
りりか
2013/04/21 13:39
普通準備無くても
そばに居るくらいだから
良さそうなものの・・・
融通が効かない
病院ですね・・・
(-。−;)
私の病院は
どうなんだろ?
今度聞いてみよう・・・
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
あと1週間少しで検診ですが
待ち遠しくて・・
o(^▽^)o
早く成長をみたいな〜
maruri
2013/04/21 16:53
確かに立ち会い出産中に気分悪くなっちゃったり、倒れたりしちゃう旦那様もいるみたいですね。
あと立ち会い出産するともう『妻→女』ではなくて『妻→母』にしか見えなくなるっていう話も。。。
まぁ〜良し悪しなのかなって思います。
ココナさんもりりかさんも、出産後旦那様がステキなイクメンになってくれそうだし、良いですね☆
今日は図書館に行ってモーツァルトの胎教CDと、たまごクラブを借りてきました♪
CDはアマゾンで買おうかな〜と思ってたんですけど、図書館に意外と沢山おいてあってタダで済みました(○´艸`)
皆さんは何かマタニティ雑誌とか読まれてますか?
りりか
2013/04/21 17:57
確かに色んな旦那さん
居るようですね・・・
生々しいところは
別に見なくても良いので
そばには居てもらいたいですね・・・
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
ほんと我が家旦那は
やさしいお父さんになりそう・・・って
今からそんな風景が想像できます
(⌒-⌒)ニコニコ.
怒ることあるのかな?って
感じもありますが・・・
4ヶ月までの妊婦の雑誌はありますが
5ヶ月目からのが無いので
来月はまた5ヶ月目からの妊婦雑誌を
探して買おうと思っています
色んな周期の妊婦雑誌が
出てますよね・・・
自分の周期に合ったものを
書いたいなと・・・
♪ヽ(*'-^*)o
mir
2013/04/21 18:11
こんにちは〜
私も明後日に健診です。
もしかしてお腹でエコーかなぁ(≧∇≦)
立ち会い出産は、やっぱり嫌がる旦那さんが多いんですかね…
うちでも立ち会ってねと言ったら
「ええぇ〜〜(~_~;)」
って感じでした。
直前に逃げられる可能性が高いです。
テレビの予防接種打ってる映像だけでも怖がってる旦那ですから…
でも出来たらそばにいて欲しいなー。
友達が立ち会い出産したのですが
赤ちゃんが産まれて泣いた辺りで、「ご主人は外に出てください」と言われたそうです。
後産で胎盤が剥がれたり出血する瞬間を見るのはショックが強いのでしょうね。
私も図書館で妊娠関係の本を何冊か借りました。あとプレモって雑誌を借りましたが、これは臨月の妊婦さん向けの内容なのかな〜と思いました。
ココナ
2013/04/21 20:59
結構どこの旦那さんも臆病な方多いのかな!?
まぁ胎盤出てきたり大出血は衝撃的ですよね〜(*_*)
maruriさん、胎教CD図書館で貸りれたんですね〜(^-^)良かったですね(^-^)
mirさんは明後日検診ですか〜☆羨ましい!私は来月2日までおあずけです゚。(p>∧<q)。゚゚
ん〜もう旦那さんから妻と言うより母に見えてしまうのは心なしか悲しいですね。
雑誌は妊すぐって本買って妊娠初期から臨月までざっと症状やら事務的手続きまでざっくり載ってるので、この本だけあれば、後は立ち読み、図書館で良いかなぁって思ってます(;^_^A
りりか
2013/04/22 11:23
図書館でも
CDとかって
借りられるのですね〜
私は図書館すら
行ったことが無いのです
(;^_^A アセアセ・・・
CDはショップやネットで
購入が主ですね・・・
maruri
2013/04/22 18:31
意外と皆さん定期的に購入しているマタニティ雑誌ってないのですね。
本屋さんに行くと沢山のマタニティ雑誌があるから、みんな読んでるのかな〜って思ってました。
私もたまひ○の『妊娠大百科』っていう本を妊娠発覚時1冊購入しただけなんですけど。
ちょっと安心しました。
mirさん
明日健診ですね。私は16週の健診から腹部エコーになりましたよ。
膣エコーの時より色んな角度から胎児の様子を見せてもらい、頭や心臓、全身の様子も教えてもらいましたヽ(*>∇<)ノ
昨日ベルメゾンでマタニティ用下着を注文したのですが、気が付いたら3万円オーバー。。。(。´Д⊂) 節約しなきゃ。。。
りりか
2013/04/22 19:08
maruriさん mirさん
私は12週目から
腹部エコーでした・・・
不妊治療中は中に突っ込まれてたので
ちょっと嫌な感じもありましたが
腹部エコーになってからは
内診も簡単で良いですよね
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
私もあと1週間少しで
やっと検診です
前回は仕事の都合で来れませんでしたが
今度は旦那も付いてきてくれる予定なので
一緒にわが子の成長を確認できるし
嬉しいです
♪ヽ(*'-^*)o
さて検診時は16週目・・・
どれくらいに成長してるんでしょう?
o(^▽^)o
ココナ
2013/04/22 21:06
こんばんは!
そうですよね〜!治療中と妊娠初期までは膣エコーだったので、それがなくなっただけでも気が楽ですよね。
今までは男性医師にあたるとちょっと嫌だな〜とか思ってたんですけど、今は女性医師でも男性医師でもどっちでも良いや☆って感じですね(^-^)
雑誌はかさばりますし、次買うなら子育て本ですかね(^-^)
救急時の処置とか、書いてある本が欲しいです!
mir
2013/04/23 16:20
4週間ぶりの健診に行ってきました(≧∇≦)
途中で2回行きましたけど…
今日は11w6dだから、12wには満たないけど経腹エコーにしてくれるかなって期待して、お腹の毛の処理までして行ったのに、経膣エコーでした…(~_~;)
赤ちゃんは4.5mmでまだまだ小人ちゃんですが、手足もはっきりして可愛かったです!
あと、4月から外来診察の先生が代わったのですが、新しい先生はピース綾部みたいで、顔はそこそこかっこいいのに異様に腕毛が濃くてちょっと気持ち悪いと思ってしまいました…^^;
次回健診は3週間後です。
14週6日なら、安定期に入ってるかな〜
りりか
2013/04/23 16:35
mirさん
検診だったのですね〜
4センチ少しですか〜
これからどんどん
育って行くので
楽しみですね
(⌒-⌒)ニコニコ.
私も来週いよいよ
検診なので
楽しみなのです
(〃^▽^〃)
どこまで成長してるかな〜
結構育つスピードも早いので
驚かされますが・・・
(;^◇^;)ゝ イヤァ
ココナ
2013/04/25 09:39
おはようございます。
mirさん、健診お疲れさまでした!
先生ピースの綾部に似てたのに腕毛がすごかったんですね(笑)
でも実際ピース綾部も胸毛凄いですし、あの系統の顔立ちの人は皆体毛濃いんですかねぇ(笑)!?
何はともあれ赤ちゃん順調だったそうで、また次回の健診楽しみですね!
次回こそは経腹エコーだと良いですね!って多分大丈夫だと思いますが☆
りりかさんは今週健診なのですよね??
もう行かれたのかな?
私はやっと後1週間後になりました。長いですね(*_*)
先日5ヶ月入ったので赤ちゃんが成長してるのを信じて健診受ける前に安産祈願行ってきましたー!
りりか
2013/04/25 16:18
ココナさん
私は来週が検診です
(⌒-⌒)ニコニコ.
やっと成長が見れるので
楽しみです・・・
祈願にもう行かれたのですね〜
我が家も行く予定ではありますが
戌の日にはいけそうにも無いので
戌の日以外にでも
行こうかと思います
(ぴったり合わせる必要も無いよね・・・
って話した結果・・)
安定期に入られたのですね〜
これからはちょっとは動けるように
なる時期でもあるし
良いですよね・・・
私もやっと来月安定期に入るので
これからはちょこちょこ動けるようになるし
良かったかなって・・・
(〃^▽^〃)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと