この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
スピカ
2014/12/05 20:27
過去ログに移行したので新しく立てました!タイトル文字化けしてしまってすいません。
過去ログは返信できません
スリー
2014/12/05 22:52
スピカさん
またまたトピ立てありがとうございます!
これからもよろしくお願いします( ^^ )
そうなんですよね。
初期なので不安でしたが効果が出るまでに何週間かかかるので早めに打たないとそれまでに感染したら意味ないよと言われました><
インフルエンザは胎盤も通過するそうで感染したら怖いですし、高熱での脳への影響なども怖いので(*_*)
今の時期もつわりで免疫力が落ちてて感染しやすいそうですよ;;
私のところでは防腐剤や添加物などは入ってない妊婦用のワクチンだとの説明を受けました( pω` )
ワクチン接種の危険より感染の危険の方が怖いみたいですよ。
スピカさんのところではワクチンの説明などはなかったですか?
スピカ
2014/12/05 23:36
スリーさん
妊娠中の感染症はどの病気であっても子供への影響や重症化が心配ですし、使えない薬も多いので予防が大切ですよね。
病院では週数関係なく接種推奨とのこで、メチロサールフリーもあるけどフリーでなくても安全性は保証されているという説明は受けました。
病院によって違いがあったり、推奨していることがあれば参考までに聞きたかったので、ありがとうございました^_^
幸い自宅安静中なので感染予防しながら近々予防接種受けようと思います!
ララ☆
2014/12/06 09:56
パパママ教室まだスリーさんもスピカさんもう行かれてないんですね!
やっぱちょっと早いですよねw
1月がお正月休みの関係で初期のは開催されてないと言うことで受付に聞いたら参加できるなら今日のに行ってた方が良いと思いますよ〜!言われたので健診ついでに今日のを予約してきました(^^)またレポしますね♪
実はインフルワクチン小学生高学年位?の時からあんました事無いんですよね>_<注射嫌いだったしww
最後になったのいつ?って位インフルになった記憶もないくらいだし...だから別に大丈夫だろうと思ってたんですが、お二人のお話し聞いてたら受けないのもちょっと怖くなってきました>_<
昨日一応聞こうと思ってたのもすっかり忘れてたしw
私も電話ででも相談してみようと思います(^^)
スピカさん
そうなんですよねー。標準と言われたら気にしないようにとは思うんですが、つい気になってしまいます>_<
うちの仔達は自分が1番のお犬様達だからちゃんと赤ちゃん優先してくれるかちょっと心配ですが...w
そうなってから考えます>_<
いつも沢山撫でて欲しくて近く近くに来ようと横入りしまくりですw
スリーさん
病院オリジナルの母子手帳ケース...w
なんかとってもガーリーな感じの花柄のつけられてました...好みじゃないので何してくれてんだwと思ったんですが、よくある中に入れるタイプじゃなくて、本みたく見開きになってまとめて収納されてそのまま記入出来るので先生も記入しやすいだろうなーと思うとチキンなんで外せなくて困ってますw(T∀T;)
色んな事が書いてるミニ冊子に一言日記も書けるのも収納されてるし、同じタイプのケース(もうちょっと好みのやつw)がないかネットで探してみたんですが見つからなく...諦めつつこれ使おうかと思ってます(T∀T;)
ララ☆
2014/12/06 09:59
いつの間にやらあっという間にもう3ですねー!
今後ともよろしくお願いします(^^)
スピカ
2014/12/06 11:34
ララ☆さん
こちらこそよろしくお願いします!
最近自宅安静のため頻繁に書き込みしてるからだと思います、すいませんσ^_^;
パパママ教室レポ楽しみにしてます(^^)
私も痛いの嫌いな人です!採血も点滴も嫌いです~_~;
ワクチン打ってもインフルなることありますけど、打ってたら治りが早いし、ララ☆さんもインフルエンザワクチン接種しましょ(*^^*)
赤ちゃんの成長は心配になりますよね。健診行く前はやっぱり正常値を調べて行ったりしますもん。(^^)
ワンちゃんは甘えん坊なんですね!小型犬ですか?
私も実家にいた時はホワイトテリアを飼っていたのでさみしいです(。-_-。)
わしゃわしゃしたいです〜(*^^*)
私は母子手帳ケースというか、チャックのついたクリアポーチをもらって、それをそのまま使ってます。可愛さゼロですが、色々入れられて便利なのでそのまま使ってます笑
スリー
2014/12/06 18:28
スピカさん
お腹にいる間は何の予防接種もしてあげられないので母体からの感染は避けたいですよね(*_*)
私はそんなに体が強い方ではなくて(弱いというわけでもないですが..)去年もインフルエンザにかかったし、とりあえず高熱が続くような病気にかかることだけは嫌で><
特に持病があるわけではないですが、過去に白血球の数値を指摘されたこともあったので妊娠中にそれは避けたいですし。
あまり神経質になり過ぎるのもよくないんでしょうけどね。
スリー
2014/12/06 18:45
ララ☆さん
私の中でパパママ教室とかって安定期過ぎてからのイメージがありました( '_')
レポ楽しみにしてまーす ♪
私は去年インフルエンザかかっちゃったので変に危機感があって( ´=ω=` )
熱がある間は本当に辛くてご飯も食べられないし泣くくらいだったので←妊娠中に予防接種ナシでかかると胎児への影響もですが自分自身も不安で><
ララ☆さんも是非問い合わせてみて下さい!
オリジナル母子手帳ケース困りますよね;;
でも使い勝手がいいのなら使っちゃうかもw
私のとこも先日同じケースの人を何人か見たのでそれがオリジナルのだったのかな〜
確かチェック柄でした( ¨ ω )
自分好みのものが見つかれば変えたら良いと思いますよ(・∀・)
私は仕事で使ってた革のマルチケースを母子手帳ケースとして使ってます!
スピカ
2014/12/07 09:45
スリーさん
白血球数で指摘を受けたことがあると感染症は心配になりますね(´・_・`)
私もワクチン接種していても偽陽性でたことがあります!高熱は1日だけですぐおさまりましたけど、やっぱりワクチン打っても完璧ではないなと思いました。
お母さんがかかると先天異常とか早産のリスクと聞くとナーバスになりますよね。
冬は感染症が流行るので、人混みとか公衆トイレとか使えないです。妊娠してなおさら怖くて(>_<)
でも最近テレビでUSJとなディズニーランドの番組やっててすごい行きたいなーって思います>_<
当分無理ですけど‥(-_-)
今は旦那さんからの感染が1番リスク高いので、手洗いうがいをしないと私に触れないで!と言ってます。笑(ばい菌扱いでかわいそうなんですが‥)
ララ☆
2014/12/08 10:52
こんにちは(^^)
パパママ教室行ってきましたよ〜
栄養士さんと助産師さんの話とマタニティヨガ等でした!助産師さん自身もちょうど妊婦さんで色々と今からどうしんどくなるとかの話もあり良かったです(^^)
でも13週だったかな?以降しかマタニティヨガは出来ず旦那にさせましたw受付の人教えてくれよ!って感じですが(-ω-;)こんな簡単なストレッチ的なのも今はしないほうが良いんだなーと痛感しました>_<
でも要予約だけど無料で何度でもヨガだけ受けられるのは良いなぁーと思いました♪月1しかたぶんないけどw
それとインフルワクチンなんですが私の行ってる産院では14週以降なら大丈夫ですとの事>_<せめて13週...
行きつけの内科でも何かあったら責任取れないから妊婦は受けさせてくれないみたいです>_<
なのでやはり14週までは辞めようと思います>_<
スピカ
2014/12/08 12:59
ララ☆さん
パパママ教室お疲れさまです!
さっそくレポありがとうございます(*^^*)
マタニティヨガ教室があるんですね!
無料で受けられるのはいいですね!
簡単なストレッチも初期は控えた方がいいんですね、知りませんでした。
今後のことがわかるのは心構えが出来ていいですよね。
同じ週数の方が多いんでしょうからママ友とか作る機会になりますね(*^^*)
私はお腹の張りが落ち着かなければ外出は心配なので行けるかどうか‥という感じです(-_-)
インフルエンザの予防接種はすすめられなかったんですね。
私も調べた時に14週以降にと書いてあるものもあって、先生は打った方がいいというし、自分で決めないといけなくて悩みました。絶対こっち!と言われたら悩まなかったんですが。
内科の先生は妊婦さんだと専門外って感じで婦人科の先生に指示を仰ぐようにと言われますよね〜^^;
産院の推奨する方針はそれぞれなので自分が良いと思う方がいいですね(^^)
スリー
2014/12/08 15:28
スピカさん
そうなんです(*_*)
何年も前なんですがその時は風邪すら引かないように言われたので今またなると怖くて...
ワクチン接種は完璧に感染を防げるわけではないですもんね。
でも軽く済むだけでも全然違いますし。
冬の人混みはただでさえ怖いのに妊娠したら尚更ですよね><
私もテレビ見てるといろんなとこに行きたくて、でも行けないから辛いです;;
3月くらいになったらどこか行こうかって話してます( pω` )
ばい菌扱い(笑)
でもそうなっちゃいますよねw
多分これは生まれてからも新生児のうちは旦那はばい菌扱いですね( ´=ω=` )
スリー
2014/12/08 15:41
ララ☆さん
お疲れ様です( ^^ )
いろいろ勉強になったみたいですね!
ヨガも無料なら私絶対行くと思いますw
ストレッチとか今はダメですもんね><
私毎日ストレッチとかしてたので今出来ないのが妊娠して1番辛いです(°_°)
朝も思いっきり伸びたりしたいのに...
インフルエンザワクチン、やはり産院でも違うんですね(*_*)
14週までに近くで流行らないことを祈りましょう!
ララ☆
2014/12/08 17:37
スピカさん私もストレッチ的なのもダメと知らなかったでした>_<
スリーさん同じく朝とか特に伸ばしたくなります!幸いと言うかなんと言うかw普段はワンダーコアで腹筋+伸ばししてたので流石にこれはマズすぎだろうと使ってなかったので良かったです>_<そしてワンダーコアしたくてウズウズしてましたw(-ω-;)
まぁ、普通に生活してる人もいるしなんともない人は何も無いんでしょうけど、怖いので少しでも確率は下げたいですよね>_<
本当色々行きたくなりますよね〜>_<とりあえず安定期までの我慢だと思ってまだまだ姫生活しようと思います(^^)
マタ旅も賛否両論ありますが、旦那と2人の旅行最後だろうし国内ならいいだろうって事で、私は今の所は4月の初めにディズニー行く気満々ですよw
普段からショーパレ中心だしミラコに泊まって元気でもちゃんと休憩しながらにしようね!って言ってます(^^)
まぁ順調かわからないし、キャンセル覚悟で予約しますw
スピカ
2014/12/08 18:41
スリーさん
寒いので外出したくはないんですけど笑
12月ってイベント多いのでとくにそう思います。
結婚記念日が12月なので毎年お出かけしたり、年末年始は旦那さんの実家が京都なので旅行気分で帰省したりしていたので、今年は行けないので本当フラストレーションですm(._.)m
いつになったら遊びに行けるかな〜
新生児の時もばい菌扱いしそうですね!虫歯菌とか移されたら嫌だし!笑
空気清浄機を買い換えようと思っているんですが、自宅で使われてますか?
どれがいいのかピンキリでなかなか決められず^^;
スピカ
2014/12/08 18:49
ララ☆さん
ディズニーランドいいですね〜(^^)
ミラコスタならお部屋からショーが観れるところもありますもんね!すぐホテルで休めますしいいですね!
友達もお腹大きくなってからディズニー遊びに行ってて、ミッキーがお腹撫でたりチューしてくれたって聞きました(^^)安産祈願みたいでいいですよね〜
私もしばらくは姫生活させていただきます(^^)
ララ☆
2014/12/08 20:42
スピカさん
まさしくミッキー達に安産祈願してもらってベビー服買うのが夢だったんですww
今時点で行けるかは不明ですが、安定期入ったらどこ行こう!とか色々妄想するのを楽しんで日々過ごしてますw暇だし(T∀T;)
この前の返信する忘れてましたー>_<犬は小型犬ですよ〜!今はチワワ2匹居ます♪ご実家でホワイトテリア飼われてるんですねぇ♪モコモコで可愛いですよねー( *´艸`)
因みにうちは空気清浄機プラズマクラスターです!効果のほどはよくわかりませんが多分良いんだろうと信じてますww(;´ρ`)
最近は赤ちゃん産まれたら布団掃除機?みたいなのも居るよねぇー?と思ってます>_<
スピカ
2014/12/09 11:21
ララ☆さん
全然気にしないでください〜(^^)
チワワかわいいですねー
甘えられたいです(*^^*)
ミッキーに安産祈願してもらうのいいですよね(*^^*)
子ども生まれ大きくなったら連れて行ったり、思い出になりますもんね!
布団クリーナーいるよねって我が家も同じこと考えてました!
最近レイコップ流行ってるじゃないですかー!
家電については旦那さんがリサーチしてくれたんですけど、空気清浄機もピンキリで。加湿除湿もついてて、カバーできる面積によっては1台十万するものもあって、それは高いな〜と思って。レイコップもUVライトで本当にキレイになるのかとか使い勝手が微妙な気がしてきてそれは保留になってしまいました^^;ダイソンのハンディークリーナーも気になってます!
スリー
2014/12/09 12:37
ララ☆さん
今でも朝は起き抜けについ伸ばしてしまったりします(*_*)
前ほど思いっきりではないですが...
ララ☆さんコアなどやられてたんですね!
私はヨガなどしてたのでマタニティヨガ早くやりたくてウズウズしてます(笑)
まあ今までと同じには出来ないんでしょうけどね( ´=ω=` )
私は安定期に入れば旅行は全然OKだろうって考えです!!
周りもそうやって遠出してる子多いし。
ディズニー良いですね(・∀・)
私の住んでるところからは遠いので安定期でも厳しそうなので羨ましいです ♪
休憩しながらのんびり回るだけでも十分楽しめるだろうし( ^^ )
私たちも3月過ぎたら近場のテーマパークなどに行こうと話してます☆
レイコップ私たちも買わなきゃなって話してます!
調べてみたら思ってたより値段しなかったし、うちは布団なかなか干せないので必要かなって( ¨ ω )
スリー
2014/12/09 13:08
スピカさん
今月結婚記念日なんですね!
おめでとうございます( pω` )
私たちは7月なので出産直後でどこも行けないし自分たちのお祝いしてる余裕もないんだろうな〜w
お腹が目立つようになる頃にはいろいろお出かけ出来るようになりますよ( ^^ )
うちは花粉症もないし特にアレルギーなどもないので空気清浄機は置いてないですね。
子供にもあまり神経質になり過ぎると逆に体が弱くなるとか外に出るようになると免疫力がついてなくて〜など聞くのでどうしようかと思ってました。
でも不安材料をなくすためにも赤ちゃんのうちは置いてた方がいいかなとは話してるのでこれからいろいろ調べるつもりです!
何か良いものがあれば教えて下さい( ^^ )
ニーナ
2014/12/09 13:54
こんにちは
知らない間にたくさん増えてるww
マタヨガとか、プールはやっぱり安定期入らないとダメなのですねー
今は短い距離でもウォーキングくらいなのかな?
うちは猫飼ってます
エキゾチックショートヘアとゆー猫で鼻ぺちゃの短足猫ですw桐谷美玲の年賀状はがきのCMにでてるねこと一緒で白とグレーのブチです
今、メロメロですw
やっぱり動物は癒しですねー
加湿器付きの空気清浄機はうちはパナソニックです!効いているかうちもわかりませんが、花粉の時期は効果ありました
加湿器は使ってましたが色々掃除やら大変なので別に買いました
寝室にも欲しいねーと話してます
レイコップはいーですよねーでも、ダイソンのハンドの方がとれるとか、、
色々揃えたりするの大変ですよね、、
たのしみでもありますがー
私もディズニーいきたいー!!
ジェットコースターには乗れないけど、、、
ミッキーにお腹さすってほしいなー
ララ☆
2014/12/09 14:06
こんにちは☆
そうそうレイコップです!スピカさんと同じくダイソンのハンディも気になってました!ダイソンのが吸引力は良いみたいですよねー?
でもスリーさんと同じく私の所も外に中々干せないのでUVライトの効果は謎にしてもwレイコップのが良いのかなぁーとか思って迷ってます>_<
スピカさん
本当空気清浄機もピンキリですよね〜うちのは多分3年目位ですが結構高かった覚えがあるし買い替えは考えてませんw
電気屋とか何軒か回ったりして話聞いてたら結局高いのが良い気になってしまうんですよね(-ω-;)
スリーさん
私も安定期入ったら旅行は全然良いだろう〜って思ってます!ちゃんと休憩しながらのんびりだったら普通に生活するのと変わらなくない?って思ってます...w
同じくディズニーからは遠方ですよー>_<
うちは旅行って言ったらほぼディズニーなんですw 後の候補は海外だったし...(-ω-;)なので夫婦共ディズニーしか選択肢がなかったでしたw
まぁ、その時になってみないと行けるかもわかんないですけどね>_<
でも温泉とかも良いよなぁ〜とかも思ってます(^^)
スリーさんヨガされてたんですね!そろそろマタニティヨガも出来るんじゃないですか?(^^)まぁ見た限り本当にストレッチ的な軽ーい感じでしたよw>_<
ララ☆
2014/12/09 14:13
あっ、またチンタラ書いてたらニーナさんのカキコが増えてたw
やっぱりダイソンのが取れるんですね!
ニーナさんニャンコ居てるんですね( *´艸`)
ニーナさんは千葉県民でしたよね?
ディズニー近いの羨ましー>_<
私きっと散歩がてら毎日行きますw
浦安市民になりたいですw
スピカ
2014/12/09 18:09
スリーさん
ありがとうございます(*^^*)
みなさんの結婚記念日は結婚式の日ですか?入籍日ですか?どちらも一緒の日という方もいますが、私は入籍してから結婚式をしたので入籍日を結婚記念日にしてます!ちょうどクリスマスなので忘れないし(^^)
初期からお腹張ったり出血しても安定期から落ち着く人もいると助産師さんに励ましてもらったので、その言葉を励みに赤ちゃんを信じようと思います(^^)
最近の子どもちゃんはアレルギーが多いといいますよね。
生活環境も変わってくるので子どもへの影響も変わってくるんでしょうね。
うちの旦那さんが小児喘息を患ったことがあるので、ダニとかアレルゲンが少ない方がいいかなと思ったので空気清浄機買い換えようかなと思ってます〜
スピカ
2014/12/09 20:37
ニーナさん
CMの猫ちゃんと同じ種類の猫ちゃんなんですね!
鼻ぺちゃな所がかわいいですね(*^^*)
ダイソンが気になります!吸引力がある方がダニを吸い取ってくれそうなので!
清浄機ってメンテナンス大変なイメージありますよね。簡単なものも出てるみたいですけど、やっぱり1台三役くらいだとそこまでラクなものないですよねー加湿は別のものを買う方が楽ですかね。
ニーナさんはディズニーランドに近いんですか??うらやましいです〜(*^^*)
スピカ
2014/12/09 20:43
ララ☆さん
私の家のは独身時代のもので安価なので笑
思いきっていいものを購入しようかなと思ってますー
シャープとかパナとかダイキンとか‥色々ありすぎて悩みます〜(*_*)
高いものは本当高いので、何で選んだらいいのやら‥
子供の事とか言うと高いのすすめられちゃうしσ^_^;
冬のボーナスで購入予定なので大胆になりそうなので慎重に選びます!笑
ララ☆
2014/12/10 11:55
スピカさん
本当色々あって悩みますよね>_<
私のは加湿の方も手入れは楽なので普通に使ってますよー!購入の際それも重視した気がします。って言ってもそんな掃除はほぼ旦那だけど笑
他にもウォーターサーバー居るよね?ビデオカメラ居るよね?ベビーベッドも必要だよね?引越ししたいよね?とか色々考えてたらお金かかりすぎだし困ってますw(T∀T;)
結婚記念日クリスマスなんですねぇ〜♪( *´艸`)
私、結婚記念日って普通に入籍した日 を言うと思ってました笑
1年後位の私の誕生日に海外で2人で式挙げたってのもありますが>_<
なので自動的に結婚式記念日もご飯食べに行く位のお祝いですがしてますね(*´∀`*)どっちも先月でした〜
スリー
2014/12/10 13:25
ニーナさん
普段からしてたなら軽いジョギングでもして大丈夫とも言いますよね!
体をひねったりとかしなければ自分次第なのかな〜って感じですね( ^^ )
猫ちゃん良いですねー♪
うちは社宅で飼えないので実家のワンちゃん(柴とコーギーのmix)に癒されてます( pω` )
ニーナさんご夫婦は花粉症なんですか?
うちは全然そういうのがないので空気清浄機を買うという考えが今まで全くなくて...
すぐそばに川があったり埋立地があったりと湿気は酷いので除湿機は何台か置いてますが、加湿器は寝室に小さいのを置いてるだけだし(*_*)
新生児がいるとやっぱり必要なんですかね〜
ダイソンの方が吸引力はありますよねー!
でも死滅させてから吸引しないと取れないとも聞くので干せないうちではレイコップなのかな...
ミッキーにお腹さすって貰えたら良いですよね〜><
でもうちはどちらかというとUSJに行きたいって話してますw
でも時期的に旦那の長期休暇はないので近場で我慢です( ´=ω=` )
スリー
2014/12/10 13:43
ララ☆さん
そうなんですよね〜
干せるなら吸引力のあるダイソンの方が良いんでしょうけど、干せないと絶対的な効果は謎にしてもUVは必須なのかなと思ったり...
ララ☆さんご夫婦ディズニー好きって言ってましたよね( ^^ )
移動も休憩出来るものを選んだりして行けば普段と変わらないですよね ♪
私たちは東京まで旅行に行ってもディズニー行かないくらいなので←
やっぱり夫婦2人だと海外考えますよね!
うちも今年の冬は旦那が3週間近く休みがあるので妊娠してなかったら2週間くらいでハワイ行く予定でした(°_°)
のんびり温泉もいいですよね☆
やっぱりヨガも軽くですよね〜
私がっつり派でひねったり骨鳴らしたりしてたので逆にストレスになるかも(笑)
ララ☆さんのとこは先月が記念日だったんですね!
おめでとうございます( pω` )
うちは旦那が出張でいなかったりするのでちゃんとお祝いってほとんどしてない気がしますw
スリー
2014/12/10 13:56
スピカさん
私は元々の付き合った記念日に入籍したのでその日をそのまま記念日にしています( ^^ )
1年後に式を挙げたんですが、曜日の関係で同じ日には出来なかったので思い入れのある入籍日の方が大事で式の日は曖昧です(笑)
初期の出血などはよくあることだし安定期に入れば落ち着く人が多いみたいですよね( pω` )
私も過去の流産歴を見た助産師さんに励ましていただいたのでこの子は大丈夫と信じて次の検診を待ってます☆
子供のアレルギーは親からの遺伝が1番大きいみたいですよね!
ご主人が持たれてたら遺伝の可能性は十分あるし慎重になりますよね><
スピカ
2014/12/10 15:38
ララ☆さん
掃除が1番嫌です。笑
ララさんご使用のものはお手入れ簡単ですか?
あまりフィルター系は触りたくないですよね〜(*_*)
これからの大掃除も憂鬱です〜業者さんにやってもらいたいものです。
旦那さんがメンテしてくださるのいいですね(*^^*)
欲しいものたくさん出てきますよね〜
本当に要るものか考えないとですし‥
私、優柔不断なので、何にしてもなかなか決めれなかったり選べないんですよね(°_°しっかり考えなくては‥‥
ララさんは先月が記念日だったんですね!おめでとうございます(*^^*)
お誕生日に海外挙式ステキですね〜(*^^*)思い出になりますね!
私はプロポーズの1年後に入籍だったんですが、その日と同じ日に入籍したかったみたいで義親には大安に!と言って反対されたんですが、クリスマスになりました。
私の誕生日にハネムーンに行ったりと、イベントや記念日をかぶっていて忘れなくていいです!^^
スピカ
2014/12/10 16:13
スリーさん
お付き合い記念日が入籍日なんですね(*^^*)お付き合いした日に結婚ってなんだかステキですね(*^^*)
私も結婚式の日取りに思い入れないです笑
でも人前式にしたので、その日はみんなに夫婦と認めてもらった日ということでお祝いしてます。どんだけお祝い好きなんだって話ですが。笑
助産師さんの言葉に励まされますよね(^^)妊婦さんをたくさんみてらっしゃるし、同じ女性で共感してくれるのでついつい話しすぎてしまいます。笑
スリーさんはもう出血も止まって落ち着かれてますか?
最近下腹部が少しぽっこりした?(便秘?気のせい?)と感じるんですがスリーさんはどうですか?(^^)
ニーナ
2014/12/10 18:27
スピカさん
そーなんですwめっちゃかわいーんですよー
あんまり鳴かないし大人しい猫なんですが甘ったれの猫でトイレも風呂も付いてきて毎回キュンキュンしてますw
千葉なんでランドは30分くらいでいけるんですけどー近すぎてなかなか行かないとゆーww
実家も海近かったけどあんまり行かない事多かったw
いつでもいけるっておもっちゃってwz
空気清浄機についてるのだとめんどーですw別が一番楽ですねー
ララさん
ランド近いですよー 近すぎてなかなか行かないとゆーw
お値段もいーのでなかなか沢山はいけませんw
スリーさん
うちも社宅でダメなんですけどww
大人しい猫ちゃんなんで今のところバレてないですwでもーそろそろちゃんとしなきゃとおもってます
空気清浄機は赤ちゃんとかには必要ですねー やっぱり今はpm2.5だったり怖いですからー
ufjとかも行きたいけどジェットコースターの方が乗りたくなるんでねw
ランドなら見るのがあるからいーけど
ダッフィーでもいーなw
さて、私ゴトですが、9wで卒業しました!!!
やっと卒業できた!明後日産科行きます!行かないと予約できないらしいのでw
スリー
2014/12/10 20:09
スピカさん
付き合ってた頃から年1回の記念日でも会わずにメールで今日で何年だね〜って話すだけなくらい無頓着だったので忘れないために記念日に(笑)
私もいざ結婚式をしたらみんなに祝って貰った日として大事な日だと思いつつも会話に出る程度です←
でもそれだけお祝いするのって凄く素敵な夫婦だなって思います( pω` )
出血はもう治まったみたいで今の所つわり以外は特に問題なしです( ^^ )
スピカさんはいつまで安静指示出てるんですか?
もうお腹出てくる時期みたいですよね☆
私も便秘気味だし元々胃下垂気味で食後のお腹が相当ポッコリしちゃうのでわかりにくいんですが、前みたいにペッタンコになることはなくなったので出てきてるのかな〜と思ってます( ^ω^ )
スリー
2014/12/10 20:19
ニーナさん
社宅なのにですか(°∀°)?!
私も内緒で飼おーって言ってますが旦那は絶対YESと言ってくれません(笑)
バレるのは怖いですよね(*_*)
pm2.5は確かに怖いですねー><
友達にも空気清浄機とかどうしてるか年末年始で会う時に聞いてみようかな。
乗り物乗りたくなりますよね〜( ;∀; )
だから行くに行けないです(笑)
パレードだったりいろいろ見て回るだけでも楽しめるんでしょうけどね!
お土産選ぶだけでも楽しいですよね ♪
卒業おめでとうございます( ^^ )
これから検診が始まりますね☆
今回行く産院は行ったことある所ですか?
ちなみに皆さんは名前などもう考えたりしてらっしゃいますかー?
スピカ
2014/12/10 20:27
ニーナさん
卒業おめでとうございます(*^^*)
9週目なんですね!
ネコちゃん、お風呂やトイレについてくるなんてかわいいですね(≧∇≦)
猫ちゃんは飼い主にだけに甘えたりすると聞くのでそれもいいなーって猫ちゃん飼ってる友達の話しを聞いて思います(*^^*)
ディズニーランド30分で行けるんですね!やっぱり近いとそういう感覚になるんですね!笑
遠方のものにとってはまさしく夢の国ですよ!
年間パスかって通い詰める方もいるみたいですが、いつでも行けるとあまりいかないんですね(^^)
お子さんがおおきくなったら連れて行ってあげやすくていいですね!
ララ☆
2014/12/10 20:38
スリーさん付き合い記念日なんですね♪
スピカさんはプロポーズの日かぁ♪
お二人ともちゃんと考えられてて素敵だなぁ( *´艸`)
私なんか免許 切り替えで一緒に変えたいからそれまでならいつでもいいよーって感じでしたw
付き合い記念日...そんなもん忘れました(;´ρ`)
プロポーズ...まともにされてないですw勝手に決められてて最初めっちゃ怒ってた(;´ρ`)
スピカさん、うちの挙式は仏滅でしたよw 入籍も大安ではなかったですw 義親さんは反対してたから未だに大安にしたと思ってるかも?
実親は別にそんなの気にしないけどよりによって仏滅ってwって爆笑してましたw
そうそう、今日ヒルナンデスで細川さんが空気清浄機ブルーエアってのを押しててめっちゃ欲しくなりました(-ω-;)
先日掃除機を購入して今日取りに行く予定だったので見ようと思ってたら忘れてました...(-ω-;)
んで、レイコップとダイソンハンディ使ってみたんですが、ダイソンのがうるさいけど軽くて使いやすかったです!
レイコップは私の力じゃずっと持っとくのキツイかも?って感じでした>_<
パンフ貰って検討しまーす!ってなって掃除機取りに行って貰ったら、、、めっちゃ良いのじゃないですか!布団用のヘッドをちょうどオマケで付けるのでこれでしてみて下さい!多分わざわざクリーナーいらないと思います>_<って言われたので保留になりましたw
ララ☆
2014/12/10 20:56
スリーさん
やはり干せない物としてはUV魅力的ですよね〜!↓の理由で買うなら重いけどレイコップ1択になるかなぁ〜?うーん、でもさぁ、もう旦那の日焼けマシン当てれば良くない?なんか違うのかね?とか言ってましたwww
USJ良いですね♪ハリーポッターもできてますしね♪私もニーナさんと同じく絶叫乗りたくてウズウズするので今は無理っぽいですw
そして旦那がきっと二度と連れて行ってくれないかも(-ω-;)絶叫嫌いで以前USJ行った時、乗る乗らないでケンカになったんですw
スピカさん
私、掃除嫌いなんですよね〜>_<
今日は新しい掃除機で旦那がテンション上がってめっちゃハマって全部かけてくれたのでラッキー♪
掃除機をかけるだけならあんま苦じゃないけど、特にフィルター系は雑だし壊しそうで旦那もあんま触って欲しく無いらしいですw
うちのはパコって外して水洗いなのでお手入れ簡単のハズです(*´∀`*)旦那がするからあんま知らないけどw
ニーナさん
卒業おめでとうございます( *´艸`)
とりあえず一区切り!ここまで来れたぁ♪って感じでめっちゃ嬉しいですよね(*´∀`*)
ディズニー近いとやっぱあんま行かないんですねぇ〜笑
友達が浦安に住んでて、最近行く度に1日は来てくれるんですが、、
オマエより来ないわwwそんなに居て飽きないの?(旅費かかるし勿体無いから殆ど4DAYですw)って言ってますw
スピカ
2014/12/10 21:18
スリーさん
旦那さんがマメな人でサプライズとかお祝いとかしてくれます(^^)
私は記念日忘れちゃったり、旦那さんの誕生日とかでも仕事優先させるような女子力が低い人なので結婚前はケンカしたこともあります。笑
あまりお祝いとかしなくても気持ちがつながってる感じがしていいと思います(*^^*)長く付き合って結婚されたんですか??
安静指示は張れば横になって休むくらいで、休業は来年初めまでです。
心配なので外出はせずほとんど横になってますが(^^)
張り止め飲みながら働く方も多いそうですが、自然にできにくい夫婦なので、張り止め飲みながら仕事するより休んでもいいんじゃないの?と先生から言われてます。この感じだと早々に産休に入りなさいと言われるかなと思ってます(・・;)
お腹、少しぽっこりしてきましたか?目で見てわかるようになってくると嬉しいですよね(*^^*)
スピカ
2014/12/11 10:02
ララ☆さん
仏滅ですか!私は入籍が友引だったかな?式の日は多分、大安だった気がします。
友引になったことを許す代わりに届けを出す時間はお昼にしなさいと言われました。休日だったので、事務室でおじさんと三人で婚姻届を出して終わりました。笑
スピカ
2014/12/11 10:21
ララ☆さん
途中で投稿されてしまったので続けて書きます!
掃除機買い替えられたんですか?
うちの掃除機は邪魔にならないサイズってことでエルゴラピード使ってます(^^;;
ハンディクリーナーもいらない掃除機だと二台持ちしなくていいですね〜!
ダイソン、やっぱり音が大きいですよね(・・;)レイコップは軽いものもあるみたいなんですが、その分吸引力が落ちるのでどうかなーと思ってます。
ヒルナンデス、私も見てました!笑
家電ということで空気清浄機紹介されないかなーと思って見てました(^^)
海外製品でしたよね?
ララ☆さんの旦那さんは日焼けマシンをお持ちなんですね‼︎旦那さん=色黒と勝手に想像してしまいました(^^)
ララ☆
2014/12/11 15:23
スピカさん
掃除機は繋ぎでゴルフの景品かなんかで貰ったしょぼいスティクタイプのやつを使ってたのでwもうずーと前から買う予定で電気屋行く度に、見るの忘れたぁーってなっててやっと購入したんですw
先日TVで見てダイソンのコードレス狙ってたんですが、うるさい+強で6分しか使えなくて普段使いには向かなさ過ぎて即却下でした>_<
昨日よくよく見てみたらそれがハンディにもなるやつでしたw
ハンディとしては短時間だろうし良いかと思いますけどね>_<
色々メーカー試してみたけどダイソンは普通のサイクロンのも全体的にうるささが気になりました...わかってたんですが少しは進化してるかなーって思ってたんですがw(T∀T;)
購入したのは結局日立の普通のですよ〜!
ヘッド変えて布団も試してみたけど別にかけるの苦じゃなかったし吸引力変わんないんならわざわざダイソンのハンディいらない気がしましたw
普通のハンディはもろ見かけ重視の吸引力弱いヤツですがありますし...>_<
あっ、旦那は別にガングロとかじゃないですよw元がめっちゃ白いので気になるらしいですw
女の子だったら色の白さは旦那に似れば良いのに!と思う今日この頃ですw
スピカさんもスリーさんもお腹少し出てきたんですね!
私も胃下垂なのか?沢山食べた後は胃から腸まで?本当に信じられない位お腹出るんですが、、、実は10w入った頃からなんか明らかに違う感じでちょっとですが下腹ポッコリですよ!早いですよね?(T∀T;)特に妊娠してから太ってもないし、むしろ気を抜いたら悪阻のせいかすぐ体重は減ってしまうので、自腹じゃないと信じたいですww
ついでに既にうっすら正中線?も出てきてます(T∀T;)これ治るんだよね?ってちょっと心配だったり...
ララ☆
2014/12/11 15:31
あっ、レイコップの軽い方はなんか微妙でしたよ...あんま覚えてないですがwこれは無しだね!って即却下だったので吸引力等全然違ったんだと思います>_<
後は見た感じですがレイコップだったら叩きの所がジャパネットよりヤマダ電器のが良かった気がします!
なんかメーカー一緒でも微妙に違うみたいなんですよね〜
他の電気屋ならまたオリジナルがあるのかも??
スリー
2014/12/11 15:57
ララ☆さん
忘れないように記念日にしただけなので婚姻届も一緒に出してないしその日は会ってもないですけどね(笑)
いつ結婚するかご主人が決めたんですか?
でもうちも旦那次第でギリギリまでその日に入籍出来るかわからなかったので事前のプロポーズはなかったですよ( ´=ω=` )
披露宴の時にしてくれましたけどw
ヒルナンデス私も見ました(・∀・)
でも夫婦でアレルギーなど全くなく今まで空気清浄機の必要性を感じなかったせいか旦那に話してもいるのかな〜くらいだったのでうちは購入してもそんなに高いものにはしないと思います;;
お店で比べてみたんですね!
レイコップの方が重いとは聞いてましたがダイソンは吸引力がある分、布団を吸って動かしにくいとも聞いたので...
そこはどうでしたか?
新しく掃除機購入されたんですね( ^^ )
そう言われると私も別で買うのは保留にしちゃうかもしれません。
ご主人日焼けマシン持ってるんですか?
同じUVならそれでも良いような気がしますよね(・∀・)
原理は同じですし...w
そうなんです!
ハリーポッターのあの世界観、体験してみたいですよね\( ^o^ )/
ご主人絶叫マシン苦手なんですね!
でも子供が大きくなれば嫌でも連れてってもらわなきゃですよ(笑)
スリー
2014/12/11 16:11
あ、うちの旦那も色白ですよ;;
外仕事なのに他の人たちと比べると全然白いし、白いと言われる私も手とか比べると確実に私は黄色人種だな〜って思います( ;∀; )
鼻も高めでハーフに間違えられたりHelloやthank youと声かけられたりするくらいなので、うちも女の子なら絶対旦那に似てほしいです(笑)
私はまだ正中線はないですが、妊娠線と違って割とすぐ消えるみたいですよ( ^^ )
人にも寄るんでしょうけどね!
レイコップもいろいろあるみたいですね。
私も主人と見に行ってみます(・∀・)
スリー
2014/12/11 16:29
スピカさん
サプライズ素敵ですね( pω` )
旦那の先輩にもうちの冷蔵庫に材料隠しておいて奥さんが出掛けてるすきに取りに来てケーキ作ったりするご主人がいて本当素敵だなっていつも思います><♪
うちは結婚して一緒に住むまでお互いの誕生日に一緒にいたこともないくらいで...
スピカさんのご主人は本当に記念日などを大事にされる方なんですね( ^^ )
うちは5年付き合っての結婚なので長くも短くもなくな感じですね( ¨ ω )
スピカさんご夫婦はどのくらいお付き合いされたんですか?
張るとお腹がカチカチに硬くなるんですよね?><
私はお腹がパンパンな感じはあっても硬くはならないのでそれは大丈夫と言われましたが、実際違いがわかるか不安です;;
友達などは実際に張ればすぐわかるよと言ってましたが...
スピカ
2014/12/11 22:43
ララ☆さん
評判と実際に見てみたらあんまりよくなかったり、性能が微妙だったりしますよね(^^;;
ダイソンは吸引力がいいけど吸い付くし、うるささが気になりますね〜
色々も情報たくさんありがとうございます(*^^*)参考になります
私も調子いいとき旦那さんとみにいってみようかな(^^)
でも、仕事休んでる手前職場の人とかにばったりあったりら気まずいと思ってあまり出かけられないんですけどね(^^;;
旦那さん、色白なんですね!日焼け肌なのかと思っちゃいましたー(^^;;
ちなみにうちの旦那さんも白いです〜(^^)
昔は趣味でサッカーをしていて、子供に教えたりしてたので日焼け肌だったんですが、それをやめてフットサルに転向してからは元の色白になりました笑
色素が薄いので目の色も明るいんですが、日光が目に悪かったり、肌も弱
くて(本人は気にしてないんですが‥)皮膚ガンも怖いので今は日焼け止めを使ってもらってます。
女子からするとうらやましい白さですよねー(^^)
正中線はちゃんと消えるみたいですね(^^)
便秘でお腹ぽっこりしちゃうのでどうかなーと思ったんですが、最近は便秘気味なので下剤飲んで調整しているのでこれは子宮かな?と思ってます!
妊娠線予防にエルバビーバ使ってるんですが、全身の皮膚が乾燥していて追いついてない感じがします汗
妊娠初期はクリームなんですが、オイルでもいいくらいの乾燥っぷりでかゆいですσ^_^;
スピカ
2014/12/11 23:21
スリーさん
手作りケーキとかうれしいですね〜(*^^*)
仕事に行くと言っておいてプレゼントを買いに行っててサプライズしてくれた事がありました!嬉しかったんですが、普通な顔で仕事行くと言って出かけたので、もしやましい事で嘘を付かれても気づかないかも、と心配になりました笑(^^;;
今日のお昼の番組で、やたら記念日を祝う夫婦は長続きしないといっていて、他にもあったんですが、ほぼ当てはまっていて私達夫婦は長続きしないのかもよ?と旦那さんと話してました笑
五年付き合って結婚は長いですよ〜!
私はプロポーズされたのはお付き合い1年目で、結婚はその翌年なので2年ですね(*^^*)
お腹の張りはカチカチって感じではないですが、痛いと思う時は腹筋に力を入れた時の感触が恥骨の上にあるという感じです。軽い張りだとトイレに行きたい時と似てて、膀胱の張りみたいな感覚です!
痛いとおかしい!ってわかりますけど、痛くないけど張るのもあるので、まだ初期の人は子宮が小さいし、気づかない人が多いと助産師さんには言われました。
張ってないとすごく柔らかいので寝転んで触ったらすぐわかりますよ!(^^)
ララ☆
2014/12/12 15:15
こんにちは〜(^^)
スリーさんの旦那さんもスピカさんの旦那さんも色白なんですねぇ〜w( *´艸`)男性の方が白い方多いのかしら笑
旦那はぜんぜんそんな事無いんだけど、私が良くハーフ?とか外人と間違えられて話しかけられたりしてましたww
髪とか目の色素も薄いし産まれ付き少しそばかすも(-ω-;)肌もちょっと弱めで体調悪かったりしたらすぐブツブツでるし、日光ヤバくて外で撮った写真なんかほぼ渋い顔してますww だけど特に色白ではないと言う残念な感じww
スリーさん
うちの旦那一重なんですよねー!自分の顔も好きじゃなし男顔だけど女の子だったら旦那似はちょっとどーだろっていう感じですw出来れば色の白さだけ欲しいと話してますw身内からすればなんでも可愛いんでしょうけどねw( *´艸`)
うちは同棲時代から犬も居るし空気清浄機は必須だっただけだから、今までまで不便を感じてなければ特にいらないのかもしれませんよねー!
ダイソンの吸引力高すぎての使いにくさなんですけど、一角にシーツ引いてるだけだったし良く分かりませんでしたw すみません>_<
それなりのだったらなんでも後はもう見た目とか使いやすさで決めて良さそうな気がします笑
スピカさん
乾燥肌って言ってましたもんね>_<
今からもっと乾燥してくるし早めの妊娠線予防にオイル使うのも良さそうですよねー!
実はうちの旦那15キロ程のダイエットに成功したので妊娠線らしきのがすごいんですよー。それを見てたらズボラな私でもちゃんとお手入れしなきゃーとは思ってるんですけどね>_<
私も乾燥肌でしたが以前よりはマシになってそこまで気にならなくなりました!ここ2年位で太ったからかも笑
エルバのクリーム使ってるんですね(^^)あれも結構まだお手頃の方だし成分的にも良さそうですよね(^^)使い心地はどんな感じですか?
正中線にしても色んな身体の変化に嬉しいんですが...ちょっと複雑な気分になってしまったりします>_<
ララ☆
2014/12/12 15:22
スリーさん
あっ!一応入籍するする日はチンタラしてたら半年過ぎて1年過ぎそうでってなっちゃって、とりあえず形だけ結納してもう11月22日で良くない?いい夫婦の日だしー。←もういつでも良いからただのこじつけ笑
って感じで一緒に決めましたが...そもそも誰も結婚するとも言ってないのに義親が勘違いしてそんな事になってたので怒ってたんですwww
あっ、私も丸5年位は付き合ってですよー!でも4年以上は一緒に住んでたので別に新婚気分も何も無かったです笑
ニーナ
2014/12/13 14:34
こんにちは!
産科デビューしてきました!!
と、言いたいとこなんですが。。。
私の場合、色々問題があるらしく、結局大きな病院へーっていわれた!
年齢とか流産とか体外でなかなか受付てくれなくて、、、
なので来週総合病院へ行ってきます!
もう10wなっちゃうんだけど大丈夫かしらー
仕方ないですね、、個人病院は諦めましたww
つわりがしんどくなったり楽になったりで上げ下げ激しいー
そしてひま!
スリー
2014/12/13 16:46
スピカさん
そんなサプライズも素敵ですね( pω` )
うちの旦那は徒歩通勤で制服もあるのでそのサプライズ無理ですね(笑)
あー私もそういうの何も気付かないと思います( ;∀; )
うまく隠してくれれば全然いいですが。
そうなんですか?!
でもスピカさんのとこもそうだとは限らないですからね( ^^ )
学生時代からなので付き合って1、2年で結婚とかは全く考えられなかったってだけですけどね( ¨ ω )
スピカさんご夫婦は早かったんですね!
そうなんですね⊂( ・ω・)⊃
私は普段から膀胱の張りなどを感じたことがないので初期はわからなそうですね;;
ぐーたら生活してるし大丈夫だと思うのでわかりやすくなる頃まではあまり気にせず過ごします。
スリー
2014/12/13 16:58
ララ☆さん
ハーフっぽい顔立ちなんですね( ^^ )
いやいやきっとどちらに似ても可愛い子が生まれますよ〜♪
我が子を可愛くないと思う親はいませんよね( pω` )
そうなんですね!
今までも使ってなかったわけだしあまりいろいろ考えすぎずに実際見てみて自分たちに合うものを購入すればいいですよね(・∀・)
そうなんですね!
でも良い夫婦の日で素敵じゃないですか♪
4年も同棲してたらご両親も結婚するんだろうな〜とか考えるでしょうし良いキッカケにはなったんじゃないですか?( ^^ )
まだお互い若くて結婚考えてなかったとかですか?
スリー
2014/12/13 17:07
ニーナさん
産科お疲れ様です( ^^ )
そういうことがあるんですね〜
でも大きい病院の方がいろいろ安心ではありますよね!
私の友達も元は個人に行ってたんですが心配なことがあるからと途中から総合病院に変わりましたよ。
赤ちゃんのために環境が整っているのも個人より総合ですしね( pω` )
つわり波があると辛いですよね><
もう終わるのかと思いきやまたぶり返したりがしんどいです;;
ニーナさんは暇が嫌なタイプですか?
私は元々働きたくない派なので暇出来るのが幸せなくらいです(笑)
ニーナ
2014/12/13 20:29
スリーさん
仕事してたらだるいーってなるけど暇なら暇でつまんなーいってなるんですww
比較的動いてたほうがすきなんですけどね
旦那の父親がなくなってお休みもらったけど、妊娠してるのとつわりで不参加です、、、
なのでおうちでゴロゴロなんですよねーまぁ、そのぶん掃除したりしてなんとか時間潰してますw
最初はショックでしたが、色々友達に聞いて話したらスッキリしたし、年齢とかもあるし総合行くことにしました!一応総合いくつもりです
スピカ
2014/12/14 08:21
ララ☆さん
旦那さん、ダイエットされたんですね!
体重の変動があると肉割れ線出てしまうんですね。
お腹周りは伸縮性があると思うんですけど、やっぱり柔らかくないと妊娠線でるんですかねー?
エルバのクリームは見た目によらずさらっとした感じで、私の肌では若干物足りない感じで、夜オイル塗って寝てます〜
潤った感じが少ないので他のもの試そうと思ってます!(^^)
乾燥肌になったのと、お腹の産毛が濃くなった感じがします!
旦那さんには全然目立たないっていわれたんですが、こんなに毛が濃かったかな⁇って思うくらいふさ〜ってしてます。
健診の時お腹出すのに、産毛が濃いって思われるかなってちょっと恥ずかしいです(^^;;
スピカ
2014/12/14 08:56
ニーナさん
つわり、しんどい時期ですよね。
食べづわりが落ち着いたと思ったら吐きづわりに変わって、このまま続いたらどうしようと思ってましたが気づいたらなくなってました(^.^)
ニーナさんは暇が苦手なタイプですか?
私はお腹の張りで安静生活中なので、何もできず暇です!
1日が長くて、たまごクラブ読んだりエコー写真整理したり、年末大掃除を少しずつ始めてますがなかなか時間は潰せないです〜
私は初期から出血があったりしたので、今のところ出産する病院は総合病院なんですが、NICUなどはなくて、前置きで経過によっては転院も念頭に考えておいて下さいという感じでした。先の事は分からないんだなって不安になって落ち込みましたが、対応できる病院の方が子供も自分にも良いと思ってその時はよろしくお願いしますね!と考えるようになりました。
今はスッキリされてるということだったのでよかったです(*^^*)
スピカ
2014/12/14 09:17
スリーさん
学生の頃からのお付き合いだと、お互いのこと分かり合えてていいですね(^.^)同い年ですか?
うちは旦那さんが6つ上なので結婚の話も早かったのかな?と思ってます。
結婚の話が出た時仕事頑張りたい時期だったので、悩んだんですが旦那さんが理解てくれてたので結婚しました^^
まだお互いのこと分かり合えてなところもあると思うんですけど、長続きするように頑張ります(*^^*)笑
お腹の張りは感染とか出血とか筋腫があると出やすいみたいなので、そんなことがなければ気にしない方が精神的にいいですよね(^^)
問題がなければ、ちょっと無理したら休むくらいで様子見て大丈夫みたいですしね!
スリー
2014/12/14 16:13
ニーナさん
そうなんですね⊂( ・ω・)⊃
私はお昼まで普通に寝てたりします;;
今はつわりがあるので睡眠中は感じなくていいと理由付けてますが、つわりが終われば生活リズムをきちんとしなきゃな〜と思ってます( ;∀; )
お義父さん亡くなられたんですね><
孫も楽しみだったでしょうし本当に残念でしたね。
ニーナさんはつわりはそこまで酷くないですか?
掃除したりで動いて気分転換出来れば少しは暇も紛れますかね( ^^ )
そうですね!
何もなければそれでいいし、何かあった時のためだと思えばきっと同じ状況なら私もそうします( pω` )
友達も本人は大丈夫でしたが子供はNICU入ってましたし、設備が整ってた方が安心ですよね☆
スリー
2014/12/14 16:25
スピカさん
旦那は1つ下です(・∀・)
分かり合えてるつもりでしたが、学生時代は旦那は学生寮で就職してからも職場の独身寮で結婚するまで県内遠距離だったので結婚して一緒に住み始めてから喧嘩がかなり増えました(笑)
ご主人6つ上なんですね!
結婚される時はご主人の年齢は30前後くらいでした?
やはり年齢でも結婚への考え方は違ってきますよね( ¨ ω )
でも理解力があることは何よりですし、これからもきっと仲良し夫婦でいられますよ( pω` )
結婚してからは何年くらいですか?
安定期が1番張りにくい時期だそうですし、これからはあまり考えすぎないことが1番ですね( ^^ )
スピカさんご夫婦は名付けなど考えたりしてらっしゃいますか?
ララ☆
2014/12/14 17:05
スリーさん
そうですよね〜
健康に産まれて来てくれればそれが一番なんですけどね(*´∀`*)
あまり結婚とかは考えて無かったんです...結婚したら旦那の地元に行かなきゃだから仕事を辞めたく無かったですし(;≧д≦)旦那が家業を継がなきゃで地元に戻る時に、私ついていかなーい!って、同棲解消したんです>_<
結婚したのも26と特に若くは無かったんですが実母も周りも長々一緒に住んでたのに彼氏(旦那)可哀想すぎるwと言ってたし仕事もちょうど良い区切りだったし、まぁ子供も欲しいしなぁーと結局1年位の遠距離を経て結婚となりましたw
その当時はもうこの年齢では2、3人子供も居てると思ってましたw人生どうなるかわかりませんねw
ニーナさん
こっちの病院もそういう所が多いみたいです>_<なのでこっちの総合病院では紹介状以外は受け付けて無いみたいです。
私は不育症の検査の結果(比較的簡単な染色体以外の検査しかしてないですが)過去の流産も問題ないだろうという事と甲状腺低下症で引っかかってるけど薬でずっと抑えられてるので、それは月1で引き続き治療してた婦人科で診てもらうという事で落ち着きました。出産予定の産婦人科から治療してた病院に電話が行ったみたいです。
総合病院の方が設備が整ってるしニーナさん自身にも産まれてくる赤ちゃんにとっても断然安心ですもんね(*´∀`*)
スピカさん
すっごい旦那は肉割れありますよー!
急激に落としすぎたのが原因かもしれませんが>_<
妊娠線も同じ事ですもんね>_<
皮膚を柔らかくしとけば、とか言いますよね!私は元々沢山食べた後は妊娠6ヶ月はあるよねーw位、お腹出るので収縮性はかなりありそうですがwそろそろ私も色々お試しでも取り寄せてみないとな(^ ^)
私もお腹らへんに薄っすら産毛出てきましたよー>_< しかも免許切り替えで写真撮るまで気付かなかったけど抜け毛が増えたのかチョビ毛が沢山!
ねーなんかお腹にちょっと毛が生えてきたんだけどー線もあるしー食後じゃないのにお腹出てるしー>_<って言ったら、旦那も本当だwなんも無かったよねwって言ってたので全部勘違いじゃないんだと...(;≧д≦)
スピカ
2014/12/14 18:32
スリーさん
結婚されてから一緒に暮らし出したんですね!些細なことですが、一緒に生活するようになると喧嘩したりしますよね(^.^)
うちは付き合ってすぐ旦那さんが独身寮を出ないといけなくて、流れで同棲になったので結婚しても何も変わりなくて面白みなかったです笑
結婚して3年にやります(^^)
名前はまだ考えてないんですけど、どんな人に育って欲しいかとか、こんな名前は嫌とか‥そんな話しはしてます(^^)
性別が分かったら考えようかなと思ってますが、なんとなくこの名前がいいなというのはあります(*^^*)
スリーさんはもう夫婦で話し合われてるんですかー??
スピカ
2014/12/14 18:40
ララ☆さん
次はオーガニックマドンナとママアンドキッズの試供品があるのでそれを試してみようと思ってます!
何にもケアしなくてもできない方もその逆もあるみたいだからあまりひどく出ないことを祈りながらケアします‥(^^)
抜け毛も多い気がしますー季節のせいですかね?妊娠のせい?掃除してもすぐ抜け毛が落ちてる気がします~_~;
産毛も旦那さんは分からないとか言ってますけど、全然フサフサしてます!
お腹守るために生えるのなら剃らない方がいいとかなーと放置しています。笑
ニーナ
2014/12/15 12:32
こんにちは
総合病院行ってきました
建て替えしててすごく綺麗になってました!
でもーめっちゃ混んでましたww
日曜やってないから?!
結局2時間当たり前ww
問診してまた30分待ちして検査、、
うごいてますよーとゆーものの、2.5mm前回とそんなんでもなくて心配です
週も7/14から7/17に変わってました
あんまり気にしない方がいーのかな?
つわり的にはもやもやするけど吐き気はあんまりないです
お父さん亡くなったので1週間は仕事もお休みなのでのんびりしてます
次回は29日になりました
2週間後って長いなー
ララ☆
2014/12/15 12:37
スピカさん
赤ちゃんに栄養が行くので妊娠初期から抜ける人も少なくはないようですよー>_<
いらんとこには生えてくるのにw
年取るに連れてなんか体毛薄くなってきて生えるのもめっちゃ遅いし手も足も脇もたまーにしか剃らないから剃ると言うのも思いつかなくて普通に放置してましたw
でも考えてみたらスピカさんが言うように健診の時ちょっと恥ずかしいですねw>_<
よーく見ないとまだ毛ー生えてるのもわかんないけどこれから濃くなってきたら考えるかもwww
ララ☆
2014/12/15 12:50
ニーナさん
お疲れ様です(^^)
病院多いのどうにかして欲しいですよねw
予約してるのに2時間とか待つ時ありますよ...
予約制じゃない所は5時間待ちとからしいですwww
ニーナさんの週が変わってるってのがよくわかんないんですがそれ日付け的に?エコーに記載されてる出産予定日とかですか?
それなら私も普通に早くなったり遅くなったりしてますよー>_<
遅くなったらちょっと気になってたけど先生が全然大丈夫ー!週数どおりだし!って言うから気にしないようにしてますw
スリー
2014/12/15 14:31
ララ☆さん
ご主人とララ☆さんの地元は結構離れてるんですか?
でもそれが良いタイミングだったのかもしれないですね( ^^ )
私も結婚当初は今の年齢だと2人目を妊娠中でもおかしくないくらいの計画立ててましたよ〜( ´=ω=` )
ほんとどうなるかわからないですね。
でも流産してなかったら今お腹にいる子には出会えてなかったですよね、きっと。
大事にしなくちゃですね( pω` )
ララ☆さんご夫婦は子宝祈願など行かれたりしてましたか?
スリー
2014/12/15 14:40
スピカさん
うちの旦那の職場は結婚するまで独身寮から出れないという謎の決まりがあったので...;;
確かに新鮮味はないかもしれないけど事前に一緒に暮らしておいた方がお互いのこともちゃんと分かってるし離婚率などは低そうですよね( ¨ ω )
私たちもそんな感じですが、男女どちらでも漢字何文字の名前にしようというのは決めてます( ^^ )
でも女の子だとほぼ決定な候補は上がってます。
名付け、大変だけど1番の楽しみというか..早く呼んであげたいですよね☆
スリー
2014/12/15 14:49
ニーナさん
総合は混んでるイメージあります(*_*)
私のとこも個人ですが人気だそうでいつも混んでて待つの当たり前です;;
エコー写真に記載される週数や予定日は私も毎回違ったりしてますよ( ^^ )
ある程度の週数を過ぎたら胎児の成長にも個人差が出てくるので、先生から何も言われなければあまり心配しないで大丈夫だと思いますよ!
つわりも今は酷くないようで良かったですね><
これから酷くならないことを祈りつつ、今はゆっくりして下さいね( pω` )
私も次の検診は29日です!
ほんと長いけど信じて待ちましょう☆
ニーナ
2014/12/15 17:29
こんばんわ!
週数と予定日はコロコロかわるんですねーwwなるほど!
ただー赤ちゃんの大きさが1w振りでそんなに変わってなくて、、、
前回は23mmで今回25mm、、、
赤ちゃんの向きとかもあるからかな?
心配です、、、
一応、先生は動いてるよーって言ってくれたし何も言ってなかったけど、、、
明日で10w、、普通30mmくらいあるんじゃないかなー心配ー(゚Д゚)
つわりは落ち着きつつ、、でもたまに襲ってくるww
お腹が引っ張られる感はあります
スピカ
2014/12/15 17:32
ニーナさん
受診お疲れさまです!
予約しても待ちますよねー^^;その分しっかり患者さんの話しとか聞いてくれてるんでしょうね。
私の通ってるところは何時間も待つことはないですが、予約時間ぴったりだと待たせるから30分くらい遅れてきていいよと先生がいいます笑
みなさんと同じで予定日はいつも違いました!
先生からは誤差の範囲と言われるのであまり気にしてませんよ〜(^^)
先生が変わった時に前のサイズと違ったことがあったので、誤差はあるんだなと思いました。
二週間長いですよね、今年はもう受診なくて年明け予定だったんですけど、私が心配するので、来週末受診になりました。
先生に「これでお正月安心してすごせるでしょ」と笑われてしまいました^^;
スピカ
2014/12/15 17:41
ララ☆さん
薄毛なのいいですねー!私は濃いのかもしれないです~_~;
仕事してないし、冬だし、腕とか足とか脇とか油断して放置してたらうわーって思うくらい伸びてることあってびっくりします笑
それに加えてお腹にまで産毛生えだして‥^^;
毎晩エンジェルサウンド使ってるので旦那さんにお腹見られるので恥ずかしいです~_~;
ララ☆さんはエンジェルサウンド聞こえるようになりましたかー?(^^)
スピカ
2014/12/15 18:00
スリーさん
うちも漢字の数決めてます〜(^^)
旦那さんは男の子希望なので、子供の名前をきいても、男の子の名前ばっかり考えてるみたいで^^;
名付け楽しみだけど、夫婦で納得した答えを出さないといけないから悩みます~_~;
早く名前読んであげたいですねー!性別も早く知りたいです(*^_^*)
ララ☆
2014/12/15 18:34
スリーさん
今の所から実家まで高速で3時間位かかります>_<なので仕事辞めても入籍するまでは旦那地元に居るのあんま嫌で、実家と旦那家を2週間位感覚で行き来したりしてました笑
本当いいきっかけだったんだと思いますw
子宝祈願とか神頼み的な事に特に旦那が全く興味なくわざわざ行ってませんでした>_<
でも今年はなぜか初詣で子授守買ってました(^^)んで今年入って2月に妊娠がわかってお礼言いに行かなきゃね!って言ってた矢先に流産...あそこ2度と行かねーとか思ってましたがw
改めてちゃんとお礼言いに行かないと(^^)
スリーさんは行かれてましたか?
本当に今までの事があったから今お腹の中に赤ちゃん居てくれてるんですよね!私も長々かすりもしなかったのにやっと妊娠、結局ダメだったけどそれからは1年以内にまた妊娠としてるので今までの子が悪いのを持って行ってくれたんだ!って勝手に解釈してます>_<見守ってくれてるのを信じて無事に育って欲しいです>_<
ララ☆
2014/12/15 18:43
ニーナさん
私10w入った時の日健診で30o無かったですよー!
エコー見てみようと思ったら...旦那のバッグに入れっぱだw明日まで帰ってこないorz
記憶が正しければ、その日は2件行ったので27oと27.9oとかでした!
27oだったら1週間前から5o位しか大きくなってなかったでした!
30ないけど大丈夫なのか聞いたら、どっちの先生も、えっ?何言ってんの?位の勢いで全然大丈夫との事でしたよ〜(^^)
って言ってもそれから健診まだなので先生のこと信じてないわけじゃないけど、ちょっと不安だったりしますが...>_<
ララ☆
2014/12/15 18:53
スピカさん
いや、なんか本当に突然ここ5年くらい?で気づいたら薄くなったんですよー!
友達も言ってたので歳と共に?とか言ってましたが、薄くなる人も結構居るのかもですね笑
スピカさんエンジェルサウンド毎日使われてるんですね(^^)
それが私あれから2回試したけどわからず(T_T)封印してましたw
12w入ったのでそろそろ試したいんですけど今日は旦那が居ないし辞めときます>_< 1人じゃ怖すぎる...
スリー
2014/12/16 14:17
ニーナさん
大きさがあまり変わってないと心配ですよね><
でも私も同じ日でも経腹エコーと経膣エコーでは大きさが3、4mmくらい違ってたし測り方とか角度とかあるんだと思います!
先生が何も言わなければ大丈夫ですよ!!
私も10wのとき30mmなかったですが、11wの終わりには50mmほどに成長してくれてました( ^^ )
その後の検診はまだなので私も次もちゃんと成長してくれてるか不安ですが...
私ももうつわりは終わっていい頃なのにまだ気持ち悪さなどあります(*_*)
でも赤ちゃんが育ってる証拠だと思って頑張りましょう!!
私は腸の動きが活発になってお腹の違和感が凄いです;;
スリー
2014/12/16 14:27
スピカさん
やはり大体のことは決めてますよね☆
うちも旦那は男の子希望なので男の子の名前しか考えてないですよ( ^^ )
女の子の名前は私が決めていいよーと言ってるくらいです(笑)
スピカさんは産み分けとか考えてましたか?
私は子宝祈願の神社で男女別の祈願があるところにたまたま行ったことがあるんですが、旦那の希望で男の子を祈願したことがあります。
最近地元にある神社に産み分けのパワースポットなるものがあると知ったので←旦那は初詣できっとそこに男の子を祈願するだろうな〜と思いますw
スリー
2014/12/16 15:49
ララ☆さん
結構かかるんですね><
私は地元まで1時間半くらいなので全然ですね(*_*)
やっぱり自分の地元じゃないと心細いですしね;;
今はお友達など出来ましたか?( ^^ )
そうだったんですね!
また初詣がてらお守りも返しに行かなきゃですね( pω` )
私はいろんな所に行きましたよ〜(笑)
毎年初詣は地元の神社に行ってたんですが、今年だけ初めて今住んでる所の神社に行ったんです!
そしたら最近知ったんですがその地元の神社が子宝子授け神社だったみたいで...
初めて違う神社に初詣行ったので地元の神社の神様が逆に怒って授けてくれたのかな、なんて旦那と話してます(笑)
きっと前回の赤ちゃんは次の赤ちゃんのためにお腹の中を整えに来てくれたんですかね( pω` )
忘れ物をしたとか短い命でもお母さんのお腹に来たかったんだとかネットで見たいろんなことを自分に言い聞かせてました。
今はお腹の子を信じなきゃ( ^ω^ )
スピカ
2014/12/16 18:06
ララ☆さん
心音毎日聞いてます〜(^^)
お腹の張り感とかもあるし、赤ちゃん元気か心配なので、心音聞けると安心できるので、買ってよかったなと思います!
エンジェルサウンドは一人の時になにかしら変化があったら不安でたまらないので、いつも二人で聴います(^^)
12週で聴きだしたので、ララ☆さんもきっと聞こえますよ!(*^_^*)
スピカ
2014/12/16 18:24
スリーさん
女の子の名前も可愛らしいのにするか凛とした雰囲気の名前にするか迷いますし、なかなか難しいですよね~_~;
最近はキラキラネーム?の子供も多いみたいで、名前からいじめにつながることもあると聞いてより悩みます~_~;
男の子が欲しいと思いながら、産み分けに関してなにも考えてなかったです!とにかく元気な赤ちゃんを!という感じで。(*^_^*)
産み分けというと子作りの時の話しをよく聞いてましたが、神社とかパワスポがあるとは知らなかったです(^^)
スリーさんは色々なところにお参りされたんですか?
妊娠発覚する前に有馬温泉に行ってたので、(旅行中には着床してたんだと思いますが‥笑)子宝の御利益があったのかなー?って旦那さんと話してました笑
ララ☆
2014/12/16 23:34
スリーさん
色々行かれてたんですね♪
そういう所は勝手なイメージですがw神秘的な感じがするんだろうなーとか思って行ってみたかったです!
報告がてらまた訪れるのも楽しいんでしょうね〜(^^)
子宝祈願とはまたちょっと違うんですが、ちょうど10月にディズニー行っててシーのゴンドラに初めて乗ったんですが、そこで橋の下で願い事すると叶うと言われてて...帰宅した次の日に病院行かなきゃだし一応その前に妊検してみたら陽性だったんです!ついでに願掛けでスタイと靴下を購入してましたw
旅行中に生理予定日だったのでもうお腹に来てくれてたんでしょうけどw
今までの妊娠した時と全く違ってなんの兆候もなく、思いっきり生理前の感じだったのでダメだったな〜環境が変わってちょっと遅れてるんだ〜(T_T)まぁ旅行中に生理なんなくてラッキー!と思ってたのでビックリでした>_<
なので今度は無事に産まれて次は3人でこれますように!ってお願いに行かないと♪って言ってます←ただ行きたいだけだったり笑
ララ☆
2014/12/16 23:42
スピカさん
やっぱり1人ではちょっと怖くてやりきれないですよねw
近々、旦那とゆっくりできる時に試してみます(^^)
今日から夜中バイトに行くみたいなので今日は帰宅してすぐ仮眠中です〜>_<
冬になると夜中バイトに行くんです!
今年は頑張ってもらわなければ笑
スピカさんもスリーさんも大体は名前決められてるんですね!
うちは全然ですw キラキラネームを出しては絶対無理でしょw
と遊んでる位です(^^;;
ゆっくりでもちゃんと真剣に考えなくては笑
スピカ
2014/12/17 09:11
ララ☆さん
おはようございます!
低気圧の影響で全国雪マークですね(>_<)本当今年は寒くなるのが早いですね(._.)
ララ☆さんの旦那さんは冬季だけ夜バイトされるんですか?
家族も増えるのでしっかり稼いでもらわないとですね!笑
うちは子供が生まれたら、今まで2馬力だったのが旦那さんのお給料だけになるので、旦那さんには頑張って働いてもらわないとだなー(^^)
毎年ボーナスが楽しみな時期なんですけど。今年は全額貯金だろうから残念な感じです笑(´・_・`)
名前はぼちぼち考えてます〜
うちもキラキラネームとかはないなって言ってます。笑
うちは苗字を聞き間違えられることが多くて、旦那さんの名前は読み間違いが多くて煩わしさを感じるらしく、読みやすい漢字がいいかなと話してます〜(^^)
ララ☆
2014/12/17 14:38
スピカさん
雪全国的に凄いみたいですね!
ちょうどニュースでやってました!
こっちはあまり雪は降らないのでちょっと羨ましいですが(^^;;
皆さんの所は大丈夫ですか?
毎年この時期は旦那は海に行ってますよ〜!
自然相手の取れ高だからいい日はかなり良いけどダメな日は全然というちょっとキャンブル的要素もありますが、まぁ、行きたい時に行けるし帰りたい時に帰れるからそこは良いかもです!
おかげでかなり生活も助かってます(^^;;
スピカさんちは珍しい苗字なんですかぁー?うちは苗字2音なので名前2音もバランス的に無しかなぁーとそれだけは決まってます笑
うちの旦那の名前珍しくて、、
毎回何度か聞かれ返されてますね(^^;;
私的にはもう慣れましたが正直、、、今時の名前って言うよりかはそれ名前にする?変なのwwって感じなんです... そうならないようにちゃんと色々調べないとな...と思ってます(^^;;
スリー
2014/12/17 22:40
スピカさん
キラキラネームは付けたくないですね;;
私達は昔からある古風な名前とかにしたいねとは話してます!
漢字はそのまま読めるもので( ^^ )
私達も子作りの時に産み分けしてまで男の子とは考えてなくて、たまたま男女で祈願の仕方が違ったのでじゃあ男の子の方で祈願しようかって感じでした。
旅行に行ったりするとき予定をきっちり立てないタイプなので近くで子宝神社あるかな?とかパワースポットをネットで検索して近くにあると行くみたいな感じでいろいろ行った気がします( ¨ ω )
有馬温泉って子宝で有名なんですか?
スリー
2014/12/17 23:00
ララ☆さん
私のとこも昔ほど雪は降らなくなったので今日もパラついたかな?!ってくらいでした⊂( ・ω・)⊃
小学生の頃は雪が積もると授業なしで校庭で遊べたので楽しみでしたが東北などテレビで見てると絶対住めないな〜と思います;;
京都に行ったついでにコウノトリの郷にも行ったりしましたよ( ^ω^ )
県内など身近な所だとそこ目的で行きますがいつも旅行のついでって感じでしたけどねw
近々でそんなことがあると計算ではすでにお腹にいたとしてもきっとそのおかげだと感じてしまいますよね( pω` )
是非是非また無事生まれるように願掛けしに行っちゃって下さい!!
2人で行けるのは最後になるだろうしマタニティ生活も楽しまなきゃ\( ^o^ )/
名前はなんとなくですが考えてます!
私達は苗字はごく普通の漢字2文字読み4文字なのであまり名前の文字数には困りませんが、私自身が漢字3文字の名前で書くのが今でも面倒なので←漢字3文字にはしないつもりです(笑)
スピカ
2014/12/18 18:56
ララ☆さん
旦那さんは漁師さんみたいなことをされてるんですか??すごいですねー(>_<)
うちの苗字は旦那さんの地元ではよくある名前なんですが、今住んでる土地ではほとんどないので、似ている苗字に聞き間違われることが多いです(´・_・`)
雪すごいですねー(>_<)
雪は積もってるんですが、ニュースに出ている地域ほどではないんですけど本当通勤とか大変そうです〜(´・_・`)
スピカ
2014/12/18 19:20
スリーさん
古風な名前かわいいですよね(^^)
やっぱりキラキラネームより古風な日本的な名前の方が年を重ねても違和感ないかなって思います。
共通の友人ではないんですが、友達の子どもで同じ漢字で同じ名前の子が三人もいて、いろいろリサーチしないとかぶるのも良くないなと思ってます。笑
私も旅行は行き先決めたら詳細は当日決めます(^^)気分でここ行きたいとかあれたべたいとか!
治療続けてても妊娠しなくて、これは神頼みしかないかな‥って思いだして旅行先で子宝神社探して行ったことありました!
有馬温泉は子宝の湯として有名なんですよー!泊まったホテルには露天風呂に子授けの社があって、お湯に浸かりながらお願いしました(^^)神社もあるんですが、リサーチ不足でそこには行けなかったんですけど‥笑
スリー
2014/12/19 12:10
スピカさん
同じ名前にならないようにって意外と難しいですよね><
私の周りも友達の子供と旦那の職場の方の子供と名前がかぶってたりします!
社宅で子供だらけなので全くかぶらないってのは無理かもしれませんが( ^^ ;
やはり旅行に行くと子宝神社など探してしまいますよね( pω` )
京都旅行のついでにコウノトリの郷公園には行ったんですけど有馬温泉は全然知らなかったです!
熊本の温泉に行った時に見つけた神社で石を持ち帰ると良いということで持ち帰って来てるので、生まれたらまた温泉旅行がてら石を返しに行かなくちゃねと話してます( ^^ )
ララ☆
2014/12/20 03:22
こんばんわ〜☆
なんか生活が更にグダグダになってこんな時間にorz
昼でも夜でも寝落ちしまくってます笑
ここ最近つわりもほぼ無くなり食欲も戻ってきて食べては寝ての繰り返しで体重もヤバそうですw(;≧д≦)
体調良すぎて赤ちゃん元気なのかなぁーと心配になったり>_<つわりの有無もその他の変化もなんのバロメーターにもならない事も今までで実感してるんですけどね>_<
スリーさんの所もスピカさんの所も雪少し降ったんですね〜(*´∀`*)どうせならちょっと位降って欲しかった...
でも大雪はきっと勘弁ですね〜
真冬に雪国に行ってみたい!とか思ってるけど、1日もしない内にギブアップしそうです笑
スピカさん
漁師さんとはまた違うけどそんな感じです! うちの旦那は今年はまだ毎日2時間位しか行ってないですけどね〜
今年は今までより結構良くて助かります(*´∀`*)今からお金もかかるし頑張ってもらわないとw
土地で苗字違いますもんね!うちもここら辺の苗字では無いので違う県とか出身と間違われますw
スリーさん
京都にそんな所あるんですね!京都自体行った事無くて行ってみたいし、2人目の時には行きたいなぁw旦那に反対されそうだけどw(;-ω-)ゞ
漢字多いと面倒そうですね〜>_<
字画とかも考えた方が良いだろうしちゃんと考えなきゃなぁ〜
スリー
2014/12/20 07:54
ララ☆さん
おはようございます( ^^ )
私もお昼まで寝て夕方にも寝て夕飯後にも寝たりと生活グダグダですw
ララ☆さんつわり落ち着いてきたんですかー?!いいなあ(*_*)
私は食べづわり→吐きづわり→食べづわりと来て今は空腹感じてなくてもお腹に何かないと気持ち悪くなって駄目です><
オエッとなっても吐くことはなくなったので体重増加は私も心配ですが...
何の根拠にもならないけどつわりが終わると胎動感じるまで不安ですよね。
私も赤ちゃんが元気な証拠だと思って頑張ってるところです( ;∀; )
私も寒さには弱いので雪国では暮らせません(笑)
地元が災害などもほとんどなく住みやすいので将来的には地元に帰れるようにするつもりです\( ^o^ )/
コウノトリの郷は兵庫にあるんです!
帰り道に沿ってるわけでもないので京都からも結構距離あるんですが、どうせならと無理矢理詰め込みました(笑)
京都は街並みが素敵でしたよ〜 ^^
是非ご主人に相談してみて下さい!!
私今でも公式な書類以外は名前ひらがなで書いちゃってるくらいです←
今までこの読みで同じ漢字の人に会ったことない名前でいろんな人に素敵な名前だと言って貰えるので親には感謝してるし好きなんですけどね( ¨ ω )
画数は女の子は結婚して変わるから気にしなくていいと言いますよね!
でも男の子は一生モノだからしっかり考えてあげたいですね☆
ララ☆
2014/12/20 18:05
スリーさん
あっ、食べつわりは未だにありますよー>_< 食パンを寝室に持ち込んで気持ち悪くなりそうになったらかじってますw
常にずっと気持ち悪いとか胃とか腸のパンパン感は殆ど無くなってきたので全然体調も良いです(^^)と同時に普通の量食事も取れるようになったのにこんな食べて大丈夫かなーみたいな...
ついでに甘いもの苦手だったんですが無性に食べたくてケーキとか結構な頻度で食べてます(;≧д≦)
気持ち悪くて一切れの半分も食べれないのでいいかなぁーとか思ったり...
苺が安くなってきたのでこれも毎日の様に食べてますね(;≧д≦)絶対食べすぎな気がしますw
運動も出来ないのに...
兵庫県にあるんですか!
京都も前から行きたいと言ってるんですが、旦那があまり乗り気じゃ無いんですよねー(;-ω-)ゞ 関西は大阪に1回1週間位行っただけでUSJと他はプラプラショッピングしてただけでしたw
今更ながらどうせならついでに京都、神戸とかも行けば良かったとか思ってました笑
スピカ
2014/12/20 20:59
こんばんは!
横になってばっかりで筋肉が落ちました(>_<)ダラダラするのが習慣になってしまって様子を見ながら動いていかないと体重が心配ですσ(^_^;)
義理の両親から連絡があって、安産祈願はした方がいいよ!ついでにお正月は仕事お休みになったから心配だしこちらがそっちの家に行くね!と言われて(>_<)
家の中を片付けなきゃーとかごはんどうしようーとか油断してたので焦ってますσ(^_^;)
スリーさん
スリーさんはご夫婦でいろいろ行かれたんですね〜(^^)
いろんなところに子宝の御利益のある場所ありますね!
次は安産祈願ですね!戌の日のお参りはされますか??
ララ☆さん
私も昼寝のせいか夜寝付けないことが多いですσ(^_^;)
つわり落ち着いてきてよかったですね!私も今だに突然吐き気が来たりします!消化不良感はあるのに食べたいみたいな感じで(>_<)果物をたくさん食べてしまうので、糖分が少ないはっさくをよく食べますよ(^^)
ララ☆
2014/12/21 00:18
スピカさん
同じく筋肉落ちまくってる気がします(^^;;なんかもう少し歩いただけでしんどくなるし体力無さ過ぎですorz
果物は食べやすいですもんね〜
普段は見向きもしないのにw
思い返せば毎回妊娠中苺にハマってました(^^;; 今回は最近まで我慢してましたが←高かったからwいつも安い時期で良かったw葉酸沢山だしね!と言い訳しながら食べてますw
義両親さん来られるんですかー>_<それは大変ですね〜仲良いんですか?
うちはそんなに良好では無いんですよね(^^;;旦那も家に上がられるのも嫌みたいです(^^;;近いので何かある時はこっちから行きます〜
良い所ももちろんあるし多分悪気がある訳じゃ無いんだろうけど、言う事もコロコロ変わるし後々の文句が多すぎてorz
だからタチ悪いんですがw
安産祈願も行きますけど...義両親と既に若干揉めた?みたいです...私的には面倒くさいから何処でも良いから勝手にしてくれって感じですw
旦那に自分達の行きたい所には後日勝手に行けばいいじゃん〜と言ってますw
スピカ
2014/12/21 01:50
ララ☆さん
足とか特に筋肉なくなった!って思います!だるんだるんだし、少し動いただけで疲れるんで、このまま仕事休んでおきたくなりました。笑
でも体力落ちるのも心配(>_<)
妊娠すると酸っぱいものが欲しくなるといいますけど、私はそれでした!味付けも酸っぱい方が食べれるのでお酢とかレモンとかトマトとか使ったものが多いし、果物もキウイとか柑橘類を好んで食べたくなりました!
義理の両親とは揉め事とかはないんですが会う機会が少ないのでまだお互いに気を使うところはありますね~_~;
遠慮気味にお正月は実家に帰るの?と聞かれたんですが、自宅安静で休業してるから帰らないことを伝えたらとんとん話が進みましてσ(^_^;)泊まらず日帰りにするから!と言われましたが、逆に気を使ってしまいます^^;
安産祈願の場所とかで揉めたんですか??(´・_・`)
なかなか親の意見も聞きながら自分達の意見を通すの難しいですよね(._.)
うちは私の親の方が色々とうるさくて、 言いたい放題なのでそっちの方が厄介でいつも喧嘩になります~_~;
ララ☆
2014/12/21 05:30
スピカさん
そっか〜年明けからお仕事再開予定なんでしたね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私もキウイ食べてましたw
レモンも元から普通にそのまま食べる位好きなので、私の妊娠したら酸っぱいの食べたいはあてにならなかったですけどw
さっぱりしたのが食べやすいんでしょうねぇ〜(*´∀`*)
義両親さんに気を使われるほど気を使ってしまいそうですね>_<
でも気を使われるだけ良いですよw
うちとか最初から普通に予定も聞かれず大晦日とか強制です(^^;;
なんにしてもなんですが、自分達の好きにしなさい〜と言っときながら後々言ってくるので困ります>_<何がしたいのかわかりませんw
こっちの意見が通らないのは別に構わないんですが最初から言って欲しいし面倒くさいです>_<
私自身も嫌な事言われたりもしてるし...最近はあまり会わないので会った時は普通には接しられますが心から好きになる事は無いと思いますww
安産祈願の事は私はその場に居なかったんですが、場所も文句言ってたし勝手に決めようとしてるんだけどーって言ってました(^^;;
旦那が2人で行くか私のお母さん誘うー!そもそも女親側が行くもんだよね?って言ったのも気に食わなかったんだと(^^;; ←旦那が自分の親とあんまり行きたくないから...
旦那余計な事言いやがってって感じです(^^;;
安産祈願とか自分の事は別にどっちでもいいけど、子供産まれたら色々勝手に仕切ろうとするんだろうなーと思うと正直今からモヤモヤしてますw(^^;;
実親があまり干渉しないし自分の好きにしなさい!って感じなので(学生の時はめちゃくちゃ厳しかったですがw)ギャップがキツイですね〜
年齢も実親より一回り以上上だからか正直考えてる事も扱い方もさっぱりわかりません(^^;;
もういい大人なんだから今更干渉はされたくないですよねw
スピカ
2014/12/21 09:08
ララ☆さん
ララ☆さん早起き!(≧∇≦)
仕事のことは健診が近いので先生に相談してみようと思いますσ(^_^;)
自分達の好きにしなさいっていいながらあれこれ言われるのは困りますね〜結局どうしたらいいのかわからないですもんね(´・_・`)
嫌なこと言われたりすると、いくら旦那さんの親でも仲良くする気は失せますね(._.)
安産祈願は実母と行くことが多いですよね。地域によって違ったり、最近は夫婦だけが多いみたいですね!
私も始めは予定合わせるの大変だと思って夫婦二人で行こうと思ってたのでどこに行くとかいつ行くとかまた相談しなきゃですーσ(^_^;)
旦那さんやララ☆さんのことを思うあまり色々口出しちゃうんですかね?
私も旦那さんの親は自分の親より10歳くらい上なので、どう接するのが正解かわからないです〜(ーー;)
現状だけでもこれだけ意見を言われてると子どものこととかも色々‥‥心配ですねー(>_<)
ニーナ
2014/12/21 19:04
こんばんわ
義父が亡くなって今日までお休みでしたー 明日から仕事ですがおっくうですww
家でゴロゴロしてたので私も体力なくなくなってるみたいで、、
すぐ疲れます 本当横になってたので太りました、、やばい!!!
安産祈願は戌の日に行こうと思ってますが、亡くなってしまうとお祝いとか神社くぐったりしてはいけないそーで、、、でも、色々調べたら今時の方は関係なく参加してるらしく、私もしたいと思ってますが一応葬式の方に聞くと義母がいってました、、、
49日過ぎてるし、お腹の子の為にはしたいと思ってますがダメと言われたらどーしよーかなーって
でも、私だけでも行こうとおもってますよ 戌の日は夫婦で水天宮に行く予定です
検診まであと1週間、、、すごく長いです
でも4カ月くらいから1か月後検診になるんですよねー
7か月くらいまで続くのかな?
1か月も長くてしんどそうww
4カ月すぎたら少しは落ち着くのかな?!
こないだ義母の所に、行ったら子供産んだら泊まりに来なさいって言われて全力で嫌だ!と言ってきましたww
生まれたら大変だからとゆーのもわかりますが、例え義母が働いてあまり家にいないからと言っても色々使い勝手がよくないのでーだったら一人で家でやったほうがいーかなーってw
ワガママな嫁ですが嫌なのは嫌と言わないとこれからの生活で向こうのペースになりたくないしと
名前、、もー考えてるんですねー
胎児ネーム的なのはあるけど赤ちゃんが無事に成長してきたら決めようかなーと思ってます
ララ☆
2014/12/21 20:52
スピカさん
今朝はたまにウトウトしながら1時に旦那起こして〜4時頃帰ってきてお風呂入れて〜って感じだったので朝まで起きてただけでしたw
お仕事は先生に相談された方が安心ですもんね!(*´∀`*)
安産祈願の事も別に一緒に行ってくれるのはありがたい?気もしますけどねw 旦那一人っ子だしある程度しょうがないんだと思いますが(´・ω・`;)
実母はそっちがやりたがるだろうから遠慮する(^^;;って言ってましたし悪い気もしますが...
実母も正直面倒くさいのであまり話したく無いみたいで、別に悪い人じゃ無いんだけど言う事違いすぎだしボケてんじゃ無いww?適当に合とけば良いのよ〜良くしてくれる事もあるんだし〜って言ってます(^^;;
色々費用出してくれようとしたり、、それもすごく嫌で結構拒否してたんですけど、最近は少しなら甘えてますw
機嫌わるくなるし流石に5年もしたら面倒くなって(^^;;
ニーナさん
明日からお仕事なんですねー
49日過ぎてたら良いような気がしますけど...義父さんですもんね>_<
大変でしたねー>_<
私もやっと次の健診まで1週間切りました!本当待ち長い!(;≧д≦)
4週間後の所を3週間後に予約しましたがw
赤ちゃんちゃんと大きくなってくれてると良いけどなぁー>_<
待ち長すぎて気になるので、次からは治療の病院と産院を良い感じに間に入るようにちゃんとずらそう!と思ってますw
スピカ
2014/12/21 20:53
ニーナさん
身内に不幸があると神社は鳥居をくぐってはいけないそうですね。
四十九日を過ぎてから参拝される方も多いと聞きますよー
しきたりというか決まりがあるので色々調べないとですねー(>_<)
御祈祷の予約と一緒に水天宮に問い合わせてもいいですよね(^^)
私は5ヶ月になって初めて戌の日は1月の初めで都合がつきそうにないので別の日に安産祈願になるかもです(._.)
子どものためには安産祈願受けたいですよね(^^)
私も一ヶ月近く安静なので筋肉が落ちて痩せてます^^;これからの体重増加が心配です〜
1ヶ月に1kg以内での体重変動で押さえないと難産だったり、産後が大変と言いますから頑張らないとですね(>_<)
4ヶ月からは4週間に一回になりましまけど、私があまりに不安がるので三週間で健診にしてもらいました(^^)笑
自己負担もでますけど、安心には変えられないなって思います。
ニーナさんはご夫婦だけで子育てスタート予定ですか?
私のところも実家に帰る予定はなくて、義母が手伝いに来ると言ってくれてるんですが、今のところ夫婦二人で子育てスタート予定です(>_<)やっぱり気を使って結局疲れるというのもありますよね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと